-
1501. 匿名 2023/12/12(火) 21:16:59
>>1482
あらーそうなんだ
うちのところは結婚遅いから新婚気分の30代が多い+4
-1
-
1502. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:13
>>1487
これもあるし実家暮らし持ち上げてる人増えた気がする+4
-2
-
1503. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:36
>>1487
近所に箱入り息子なんて言う母親いたわ
当然30くらいだけど彼女すらいた事ないね+4
-2
-
1504. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:48
今の若い人たちはやらなあかんことがめっちゃ多そう。チンタラ恋愛してるヒマなさそう。+7
-0
-
1505. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:56
>>1470
そうなんだよねぇ、、、
大体40人クラスで半分の20人が男子で
そのうち5人ぐらいは箸にも棒にもかからないような男の子たちだった(元気にしてるかな)
上位2,3人がモテてて残りはニュートラルって感じだったなぁ+6
-0
-
1506. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:15
>>1453
セクハラおじさん化したおばさんっているよね
ガルちゃんの大谷さんや羽生さんに対するおばさんのセクハラコメントもすごいし
+13
-0
-
1507. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:21
SNSの発達の影響は大きいかもね。+4
-0
-
1508. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:28
>>1473
それ、女も同じだよ+5
-0
-
1509. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:47
ブスでプライド高い子って彼氏いるって嘘つくorキモおじとパパ活してるのを彼氏にカウントしてる子も多くて、実際は恋人いない率は男女変わらないと思う。
大学の頃ゼミの飲み会で、みんなから嫌われてるデブスが「私の彼は高校のとき、〇〇高校のテニス部で全国でてたんだけど〜」とか話してて、後輩の1人が「えっ?!マジすか?俺の兄貴が先輩の彼氏と同い年でその高校のテニス部でしたよ!名前教えてください」って言ったら、自分1人で喋ってたのにありえないほど強引に話題変えた。
それでも後輩がしつこく聞き出そうとしてたから、「うるさい!黙れ!だまれええ!」って発狂してその後輩を何回もビンタしてた。+10
-1
-
1510. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:59
男の女離れが深刻に
集り女のせいで+12
-2
-
1511. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:03
>>832
相手の学歴気にしなければ良くね?+8
-0
-
1512. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:04
セッありの友人か、セフレがいても交際経験の数にはならない。そもそも、こんな調査にまともに本当のこと答える人なんているのか?+6
-0
-
1513. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:07
>>1449
それに体力ない、子供育てる大変さを経験したくない人も沢山いるからね
みんなが恋愛したい訳じゃないし子供欲しい訳じゃないから
昔はそれでも結婚、出産は半強制だった
+16
-0
-
1514. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:20
>>17
私は母親にしつこく聞かれたよ。病んだ。+31
-0
-
1515. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:27
男はモテがモテを呼ぶからね
女にモテる男認定されると優秀な種と判断されてさらにモテるのループに入る
一夫一妻制は自然の摂理に反してるから無理があるよ+7
-7
-
1516. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:54
ひろゆきが30代になると男は清潔感があってまともに稼ぐだけでモテるって言ってたんだけどほんと?
その清潔感が無いのが圧倒的多数で、清潔感ある男はほとんど誰かのものだよね+9
-0
-
1517. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:02
交際は恥ずかしい事だとようやく世間に浸透してきたな
下半身がウズウズしてますと言ってるようなもの+7
-7
-
1518. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:15
>>1501
新婚気分も良いけど30中過ぎてきたら人生設計真剣に考えた方がいいね
すぐ40だよ+2
-1
-
1519. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:22
結婚したくない理由の『行動や生き方を制限されるから』っていうのすごくわかる
結婚してから自分のやりたいことはものすごい制限されてるし
今の若い人は昔に比べて楽しいことが沢山あるから余計にそう感じるのかな+8
-0
-
1520. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:42
>>11
というか、20代で働きながら、恋愛、結婚、出産ってハードスケジュールすぎるんだけど。これこなしてる世の女性の体力すごいよ。私は仕事でクタクタで、恋愛する気力が残ってないよ。+81
-2
-
1521. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:46
>>545
私は41才ですが、同意します。
今のアラフォー世代は
高校生だった1990年後半頃は
メディアの影響で
早く性体験しないと恥ずかしいと
刷り込まれていた。
それが異常だと感じる貴方は
正常です。+28
-1
-
1522. 匿名 2023/12/12(火) 21:21:34
>>1516
清潔感があって稼いでいてもサイコパスは怖い+1
-0
-
1523. 匿名 2023/12/12(火) 21:21:41
好きな人はいるのかな?好きな人自体もいない感じ?+1
-0
-
1524. 匿名 2023/12/12(火) 21:21:47
>>1516
女性は若いってだけでモテるよね
年取ると美人でもモテるの難しい+8
-0
-
1525. 匿名 2023/12/12(火) 21:21:59
大学卒業までに結婚相手を見つけて
それまでに見つけられなかった人は結婚あきらめろ
ということでよろしゅうございますか?+0
-0
-
1526. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:06
>>1516
ひろゆき古いな
まあ彼ももうアラフィフだっけ?
今は清潔感あって平均年収くらいじゃ恋人居ない結婚もしてないな連中がゴロゴロいるよ
(そもそもしたいと思ってないってのもあるんだろうけど)+1
-1
-
1527. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:24
>>1
そりゃ付き合うには男女両想いになる必要がある訳だから片方が独身ならもう片方に独身が増えるのは必然。でもモテる男性って全体の2割くらいしかいないらしく、その2割がいろんな女性と浮気したり遊んでる。それ以外が余ってるんでしょうね+3
-0
-
1528. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:28
>>1519
男はATMと種馬扱いだしなんもよくない😣
賢者ほど逃げる 一人で生きていけない系うさぎ男子が女子にたかる+3
-0
-
1529. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:55
>>56
私は既婚者だけど周りを見ていてもモテるから結婚できたって人なんて別にいない。
自分と釣り合う人間を受け入れられるなら誰でも結婚できる。+76
-2
-
1530. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:59
>>30
精神年齢がガキだね+4
-4
-
1531. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:59
>>1155
ケアマネの友人が言ってたけど
それは家族によりけりだね
お払い箱にされるような気の毒なご老人もいることは事実なので
人それぞれに最適解は違うと思うわ+1
-0
-
1532. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:20
>>6
スマホの普及でラインとかあるから、今の中学生は親世代よりずっと彼氏彼女もち多いよ。今の子はませてるなって、ずっと思ってた。その子達が20代で急に草食になるとは思えないんだが。+31
-9
-
1533. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:37
マッチングアプリも最近女余りになってきてる。omiaiやタップルは女性が6割以上いて男性向けに広告うつようになった。そして男性無料。
+8
-1
-
1534. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:46
バーニラ!バニラ!バーニラ!求人
バーニラ!バニラ!高収入!金が全て+0
-0
-
1535. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:46
>>666
何歳なんですか?+3
-0
-
1536. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:01
>>17
気持ち悪い母親だなぁ+27
-1
-
1537. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:02
>>8
この人普通にタイプなんだけど、芸人だったんだ+21
-1
-
1538. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:06
女は若さボーナスがすごい
男だったら確実にモテてないレベルでも余裕でモテるからね
それで後悔するのは30過ぎてから+11
-4
-
1539. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:15
>>1524
ブスは若くてもモテない+5
-1
-
1540. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:21
>>1521
ミュージックステーションで安室ちゃんが相談を受けて
「恋人がいるんですがどうしたらいいでしょうか?」という質問に
「やっちゃえばいいんだよ」って答えてたw+5
-0
-
1541. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:29
>>746
あくまで未婚だもんね。22歳は大半が未婚でまだ付き合ったことない人もそれなりにいるだろうけど、28歳なら既婚も増えて交際経験ある人も多いだろうし。25歳以上の20代だとどのくらいになるんだろうなあ。+10
-2
-
1542. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:50
>>1505
女の子も誰が見ても可愛い子っていても1人か2人だったし、恋愛強者の割合は変わらないよね男女で
男も女も下位3割は淘汰されちゃうよね悲しいけど🥲
これは少子化対策でどうにかなるようなものではない気がする+4
-0
-
1543. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:51
私も初体験とか遅くて24歳だったなって
まぁ別に早けりゃいいわけでなし+0
-2
-
1544. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:55
>>1533
男性だけ無料は女性差別や!😾+2
-3
-
1545. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:17
>>1533
タップルは最近男性向けのCMをかなり見るようになった
やっぱ女余りだったんだ!+5
-1
-
1546. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:21
>>1459
関連性が謎
VRやAI技術で生身の人間育てられないし、育成ゲームなら既に腐る程ある+0
-0
-
1547. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:31
不純異性交友の取締をやった成果では+0
-0
-
1548. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:33
>>1473
新卒って大抵そんなもんじゃ?+0
-2
-
1549. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:39
月に二人くらい若い女抱ければ十分に幸せだしな、すまんけどずっと1人の女に縛られてる既婚男には同情する
嫌味じゃなくあいつら飽きないのかな+2
-4
-
1550. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:44
>>365
東大にもたくさん弱者男性いますよ+5
-2
-
1551. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:59
>>1538
でも同年代にはモテずに
おっさんモテってのが悲しいね+6
-0
-
1552. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:59
>>1533
タップルって大手のアプリだよね?
そこでも女性余りってヤバくない?+8
-1
-
1553. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:10
>>1538
モテてないレベルがモテるっていうか女だから性欲の対象だから+4
-0
-
1554. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:15
>>1523
好きな人に相手にされない人達は当然交際系経験無しだろうね
好きな人と両想いになないと成立しないから+2
-1
-
1555. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:28
>>1551
同年代には若さが通用しないからね+9
-0
-
1556. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:34
単純にサークルクラッシャー女が多いんだよ
女のグループからハブられた中途半端な顔の性格めっちゃ悪いが男のグループ荒らしてたり
ガルちゃんみたいなとこで女を観察したらそう思われても仕方ないかな
私が男なら女と関わらないよ
+3
-1
-
1557. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:45
>>1526
でも、婚活市場だとその男性も重宝されてお申し込みかすごいって仲人よくYouTubeで言ってない?+1
-3
-
1558. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:45
それで既婚者ばっかり登録する闇ね+2
-0
-
1559. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:03
>>242
多分、恥をかきたくない人が増えたんだと思う
SNSとかLINEとか昔はなかったから周りと自分を比べる判断材料がボンヤリしてたけど、今はハッキリしてしまったしね
恋愛に興味ない、結婚する気にならない、と思い込んで発信しておけば鎧が着れる
傷つかないですむんだよね
好きな人を作らなければ好きな人に拒否られることもないし付き合ってからフラれることもない
安全を選ぶ人が増えた
本当に恋愛に興味ない、結婚したくない(なんなら人間には興味ない)って人もいるけど、数は昔と変わらないはず+39
-7
-
1560. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:04
>>1533
昔と逆だねー
前は女性無料で呼び込んでたのに+4
-1
-
1561. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:07
ガルおじの自分語りなんか興味ないしどうでもいい+4
-1
-
1562. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:13
>>512
普通って数%×数%×数%…だもんね+2
-0
-
1563. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:23
>>731
男も激務じゃないと稼げないよ。性別関係ない。+11
-0
-
1564. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:30
まぁ無理して付き合って破局するよりも付き合わないのもアリでは+1
-0
-
1565. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:36
>>299
そもそも、男女問わず過剰に異性を叩く人はみんなモテない人達だから。
モテる美男美女や普通に恋愛できる人がネットや現実で異性の悪口や異性叩きなんてしてるの見たことない。性格が悪い1部の非モテがすること。+50
-5
-
1566. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:38
>>232
実際に男性に結婚する
メリットはないし、その通りだよ。
結婚しない男女は賢いというし
賢い男女ほど結婚しない傾向にあると。+41
-34
-
1567. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:51
>>1470
昔はうちの子結婚させる!ってのがあったからね。
職場でも上司から縁談とかあったと聞くよ。
余程人に紹介できないような人じゃない限り、
固い意志や覚悟なくては独身を貫くことはしなかったと。
時代は変わったね+5
-0
-
1568. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:53
>>1553
結局やるだけで彼女になれなかったりね
まじめにそもそもブスは年上しか選択肢ない+6
-2
-
1569. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:59
こんなに離婚が多けりゃ慎重にもなるべさ+5
-0
-
1570. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:03
>>1487
女の子も母親べったりの子多くない?
どこに行くにもお母さんと
みたいな20代の子+11
-0
-
1571. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:10
>>1550
でも勉強という分野では強者だよ+6
-0
-
1572. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:10
>>1496
働く人が集まらないよ、今でさえ足りてないのに。若者さらに減るから。+4
-0
-
1573. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:24
>>1533
男性向けのcmってどんなの?
なえなのが出演してるcmとか?+0
-0
-
1574. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:25
>>545
ほんこれ
まるで動物だよね
アニマルだよ
精神性ゼロ+18
-1
-
1575. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:27
>>1404
良かったですね、5桁目指して下さい。+1
-2
-
1576. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:43
>>299
過剰な男叩きしてるのも過剰な女叩きしてるのもどっちも頭おかしいと思ってるし自分とは別次元にいる人の事だわ。
なんか被害妄想的じゃない?
エックスとかで「女が叩くからー」ってミソジニーこじらせてるやつもヤバいやつばっかりじゃん。
ガルちゃんで「男は~」って主語デカく叩いてる女も同じくヤバイと思うし。
でもまともな男は過剰な男叩きとやらは自分には当てはまらないと思ってるだろうし何も刺さってないと思う。
私にもミソジニー拗らせた女叩きなんて刺さらない。
そんなことは関係ないと思う。+22
-6
-
1577. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:13
>>1557
ガルでみている限りそんなまともな男少なそうだよね
男に清潔感っていっても言い訳ばかりだし+3
-2
-
1578. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:18
>>643
え?!
じゃあ付き合う前にどう確かめるの?+5
-3
-
1579. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:19
>>1566
とはいえ、最終結婚したがるのは男だよ
ただ、女と10年ぐらいズレてるだけで
結婚しなきゃ子供持てないしね+11
-16
-
1580. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:20
>>6
堂々と2人で歩けるようになったって感じなのかな〜と思う 私も高校生カップルよく見るよ+13
-5
-
1581. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:34
>>362
そもそも告白なんて要らない。
何故なら告白は外堀を埋めて相手を詰ませた勝利を確信した段階でするものだから。してもしなくてもいい。
言葉ではなく、行動で示すものでしょ。言うや易し行うは難しと言う言葉がある通り、言うだけならガキでも出来るんだわ。![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+5
-15
-
1582. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:46
>>1538
若さボーナスでももてなかったチー牛以下の女が30過ぎてなんとか掲示板に男の悪口書いてる
地獄😫+9
-6
-
1583. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:52
今の学校は男女分断化凄いよ
男が全く女に関わろうとしない
女1人、2人が男のグループにいたり
そこが壊れるとクラス全体ぐっちゃぐっちゃ
+8
-0
-
1584. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:54
あ、でもねモテる男ってたしかに女にかける情熱がすごい
(元々モテるイケメンとか以外)
ガチ勢なんて自分のデート音声録音して
ここの会話が駄目だったなとか分析してる
ある意味そこまで女に夢中になれるのがすごい
今の男の子は淡白でそこまで必死に興味ない人ばかり+6
-3
-
1585. 匿名 2023/12/12(火) 21:30:04
>>1569
だよね
3組に一組だっけ
結婚したところで5年もすれば浮気に不倫でいずれ離婚
子供が気の毒だわ
+2
-0
-
1586. 匿名 2023/12/12(火) 21:30:25
>>1579
そうだね
バツイチのおじさんって絶対再婚しようとするし
女性は逆に開き直って1人を楽しんでる人が多い+11
-6
-
1587. 匿名 2023/12/12(火) 21:30:32
>>217
けど、公務員や大企業の職場恋愛相変わらず多いわ+3
-0
-
1588. 匿名 2023/12/12(火) 21:30:52
>>1560
男は余ってるけど婚活したがらない人が多い
よって独身で余ってる
+5
-1
-
1589. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:01
>>1565
そんな事ないと思うよ
普通にダッセーって言ってる+5
-16
-
1590. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:28
>>383
勇気を出せと言いたい+11
-1
-
1591. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:35
>>1566
じゃあ、低収入男性ほど賢い事になるけど大丈夫そう?1000万年収ある人なんて未婚の人めちゃくちゃ少ない。1000万どころか、30から39歳までに年収500万ある男性は8割は既婚。未婚は6.8%しかいない現実。明らかにお金を稼げる男性は結婚するし、子供がいる。
ちなみに都内でさえ独身女性の平均は360万6000円
(実際に近いのは中央値だからさらに低い)非正規雇用も多いけど賢いとは?+13
-8
-
1592. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:56
>>859
べったりしたのは減ったけど、友人に近い距離感(並んで一緒に買い物するとか)で一緒にいるカップルは増えたなと思う+28
-2
-
1593. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:01
40超えると親の介護が始まる人も出てくるよね
そしたら婚活なんてできなくなる+4
-0
-
1594. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:01
>>1573
最近タップルのCMかなり見るよ。シマウマやクジラなど動物使ったCMを。
男性は今すぐ始めよう!ってキャッチフレーズ。+0
-2
-
1595. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:03
>>1574
性犯罪や立ちんぼ、売春は多いようだけど+5
-0
-
1596. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:22
>>1106
あんなやつ誰でもいいんだろみたいな事言われると傷つくよね
心を持った人間だと思ってない+3
-2
-
1597. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:34
>>725
昔はまだネットやSNSがそんなに無かったから女に希望が持てたってのはあったかな。+11
-6
-
1598. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:50
>>1594
あー!そのCM見たことある!
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
1599. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:56
>>185
メリットデメリットでするものじゃないよね+21
-2
-
1600. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:02
男から見たマッチングアプリの現実を教えようか
こんなん誰もやりたくないだろ
有料(月3000円とか)、男女比7:3の世界で圧倒的に不利、真面目にやろうとするとバリ加工年収詐欺の男達に負ける、やっと女とマッチングしても塩対応or上から目線、会う約束して実物見ると写真の8割減のブスが来る、会話弾まず面接は大体地獄+12
-2
-
1601. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:02
いわゆるモテる男性は女は顔と穴にしかみえてない
いわゆるモテる女性は男は顔と金にしかみえてない+7
-13
-
1602. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:05
>>1559
私は子なしなんだけど、子なしを選んだのも結局安全を選んだ結果なんだよね
でも遺伝子に自信ある人はいけると思う
恋愛とか何かをするのって自信の有無が大事で、ネットなんか見ると自信を失ってしまう一方だろう
必要以上に自分の立ち位置知ってしまう+19
-2
-
1603. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:06
マッチングアプリって男性奢り主流なの?
じゃ今の若い子金ないから無理じゃない?
パパ活が流行るわけだ+2
-0
-
1604. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:15
>>1588
婚活する最低スペックに達してないと聞くね+2
-0
-
1605. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:22
>>1586
未だ、自分の身の回りも自分で出来ない男が多いから
歳取って見窄らしくなるのが男
女は身嗜みとか料理やってて逆に元気な単身見るけど
最近の男の子は家事もやるけど、やらない人は今でもやらないからね+8
-3
-
1606. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:49
>>1566
先進国と発展途上国の子供数の差を見れば一目瞭然だよね
+10
-2
-
1607. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:59
>>9
こういうアンケート、どこで取るんだろう
人気の就職先ランキングに使われるんだろうなというアンケートは答えたことがあるけれど、提供者の望む回答になるように作られているなとは思った+11
-2
-
1608. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:18
マッチングアプリですら女余りとかもう終わりじゃん笑+7
-3
-
1609. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:21
息子男子校いく。大丈夫かね+0
-2
-
1610. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:23
>>1584
何でも物事を極めるのは男性が多いかもね
モテる男性は単に恋愛オタクな人+上昇志向が強い人、モテる女性は上昇志向が強い人に多そう
ある意味芸能人みたいな才能の持ち主だから恋愛場面で頑張ってほしい+1
-1
-
1611. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:26
>>1589
性別叩きしてる人なんて現実見たことないよ。
というか本当に興味が無いものは叩かないからわざわざ女はー男はーって叩いてる人は人一倍異性に興味津々なんだよ😂+19
-5
-
1612. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:38
>>1401
今はやろうと思えばDNA鑑定すぐできるから托卵系は過去の話だと思うけどね。
本当に俺の子?って思えば小遣いレベルで調べられる。+4
-2
-
1613. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:39
>>1
昔○○オタクと言うとちょっと小馬鹿にされたイメージだったけど、今や普通に推し活みたいな感じで一般的な趣味認知されてるし、コミュニケーションのとり方は時代でいろいろ変わるから仕方ないんじゃない...男女なら尚更+5
-0
-
1614. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:44
>>1604
男のが夢見がちな事言うよ
平気で40代後半で子供欲しいとか言うし
定年あんだろ馬鹿がと思って聞いてるけどね
+5
-2
-
1615. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:00
20代の約半分が素人童貞なんて、今さら驚かないだろ。+10
-4
-
1616. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:04
カップルよく見かけるから、陰キャな自分は少数派だと思ってたけど
ちょっと安心した+5
-1
-
1617. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:09
>>1601
逆
本当にモテる男や女は最高のパートナーと結婚して幸せに暮らしてる+8
-4
-
1618. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:24
立ちんぼでキモいオジさんたちに買われてる少女たちを見たら子供なんて欲しくなくなるよね。とくに娘さんね+7
-0
-
1619. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:28
自分バツイチおばさんだけど過去恋愛とか良く考えるとクソみたいな恋愛しかしてないよw
ほとんどの庶民一般人の恋愛は勝手に自分の中で良い思い出にしてるだけで大した恋愛してないと
思うよ!だから若い人が恋愛してなくても別に良いと思うよ+2
-3
-
1620. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:52
>>1600
男女比7対3って情報がもう古い+7
-0
-
1621. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:24
>>164
戦時中は家を途絶えさせることを防ぐために、強制的に結婚させられた人が大多数いたよ+29
-0
-
1622. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:38
>>253
そんなこと聞く親気持ち悪いわ
+26
-0
-
1623. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:38
>>16
誰とも付き合えない男性と
同時期に複数人の女性と交際してる男性が
いそうな気がする+28
-0
-
1624. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:39
>>1584
ただ、そういう人は大抵経験人数何十人とか陰で自慢してるタイプの人。
「女を攻略すること自体」が狩りやゲーム感覚で面白い。+5
-0
-
1625. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:52
>>1533
タップル調べたけど、公式で男女比公開してないから眉唾
元々単純に未婚の男女比で男性が多いって言われてるだけだし、どっちが多いとかタップル以外分からん
インアクティブも存在するだろうし+4
-0
-
1626. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:56
有名大学出てたりスポーツ出来る人が結婚して子供産むのはいいけど何の取り柄もない人が結婚して子供作ってもゴミしか産まれないから意味ない
上流階級のいい餌になるだけ+6
-2
-
1627. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:59
>>1591
それ以前話題になったけど男性側だけ統計取っても仕方ないんだよね
女性の場合は高収入ほど未婚で幸福度も既婚子持ちより高かったんだよ
男女で正反対なのがイビツな社会構造の現れだなと
+10
-4
-
1628. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:05
>>1617
ドラマや漫画の読みすぎだな
ここの掲示板みてそれは言えないだろ+7
-7
-
1629. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:09
>>1600
だいたい今どきは、マッチングアプリの出会いが普通みたいに言ってるけど、嘘だからね。マッチングアプリの出会いが全てじゃないしマッチングアプリの利用率なんてそんな高くないし。
+6
-0
-
1630. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:28
>>15
いたりいなかったりだけど
コンパの話はめちゃくちゃあった。
よく行った。
会社の子が彼氏ほしいって言ってて、出会いはアプリばっかりだった。
出会いの形が変わったよね
+2
-2
-
1631. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:30
>>621
日本では男は黙って耐えるべき
という風潮があるのと
少しでも男性側が意見を言えば
逆に器が小さいと言われる。
結果、女性のワガママを助長したと思う。
日本の女性を嫌っているか
信用してない男性も多いと思う。+33
-14
-
1632. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:32
>>1625
少し前までしてたんだよ。女性が6割ってね。+2
-0
-
1633. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:12
>>80
子供の友達のお父さんがこんな感じだわ
でも社長さんなんだよね+19
-1
-
1634. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:15
>>1609
男の彼氏できるんじゃね+0
-0
-
1635. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:25
>>1593
40までいかないけど末っ子さんだから30で親の介護押し付けられながら婚活してた人いたね
上の兄妹はさっさと都会に逃げてしまってかわいそうだった+0
-0
-
1636. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:30
>>55
いろいろ発散するものあるからね+6
-0
-
1637. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:39
>>1600
全国の医者の数よりマッチングアプリで職業医者で登録してる人のほうが多いらしい笑+9
-0
-
1638. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:53
>>164
恋愛はともかく、国家総動員ほうで、
産めや増やせやの時代。
コロナ禍で人に会わなくても辛く無い、困らない、
個の時代が加速した+13
-0
-
1639. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:55
>>577
顔だけじゃないと思う。中の上レベルの顔面では、陽キャ感と垢抜け感がないとモテるのは厳しい。+9
-0
-
1640. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:57
マッチングアプリとかで一部の強者モテ男さんに女が集中しちゃう仕組みだよね…+5
-0
-
1641. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:03
>>232
大学生か、若いね。いまの21歳ならそんな感じが多数派なのかもね。
ネットだと既婚者の悪口ばかり目につくし。
まあでも子どもの立場からするとさ、1番身近な大人である親が結婚して幸せそうじゃなかったら、子どもは結婚したいとは思わないんじゃない?
それが恋愛とか結婚離れの一因な気もするけど。
+59
-4
-
1642. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:04
ここにいるババアたちはマッチングアプリにでも入ってみたら?
既婚者ばかりだよ
結婚とは?となるのも無理はない+2
-2
-
1643. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:11
>>1567
男は結婚しないと半人前扱いで出世も出来ない、女はクリスマスケーキに例えられて24歳までに結婚しないと行き遅れ扱いだし高齢出産は30歳からだったもんね+2
-2
-
1644. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:13
>>1591
収入と結婚は正の相関にある
収入が少なければ結婚を望んでいても結婚出来ない
ただ高収入層になると政略結婚で別れたくても別れられない、離婚して後妻業の人と再婚とか別の悩みもある+1
-6
-
1645. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:30
>>1632
こういう業界って男女比逆転したり女性が不利になると途端に情報隠すよね
+7
-0
-
1646. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:32
>>1602
あなたの思い込みの判断こそなんだかやばそう。+0
-6
-
1647. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:33
>>4
※個人の感想です+73
-1
-
1648. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:36
本当にモテる男は
最高のパートナーと結婚していて
かつ複数の女に好かれていて関係があり
それでも奥さんも不倫相手にもモテモテ
良いよなああくまで想像だけど+1
-3
-
1649. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:42
>>1628
モテる奴は穴をストックしてて本命と結婚して幸せってことじゃない?モテる女は金をストックして本命とみたいな+3
-0
-
1650. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:10
他人の人生に首突っ込むババが減ったから
+0
-0
-
1651. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:30
>>1615
おっさんみたいに風俗も行かないんだって+6
-0
-
1652. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:34
>>11
それでいいよ
コミュ力も無くアル中ガイジのうちの親みたいな無理矢理結婚してガイジの量産するよりもいい
不幸になるのは子供だよ
それでガイジ遺伝させられた子供が幸せになろうとすると今度は社会で周りが不幸になる
+15
-3
-
1653. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:34
1人だけ本当に好きな女と泣き笑いの良い恋愛出来たから良かったかな
この思い出だけで死ぬまで食ってけるわ+3
-8
-
1654. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:34
交際経験ない人の中で、恋愛したいくない!って思ってる人の割合はどれくらいなんだろう?
+3
-0
-
1655. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:44
>>1559
安心安全とかってすごく女性的な考えだから
男性もそういう人が増えたんだろうね+7
-1
-
1656. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:58
>>1628
世の中そんな悲惨な人ばかりではないよ
全員が子供部屋じゃないからね+5
-4
-
1657. 匿名 2023/12/12(火) 21:41:21
>>1634
ねーwやだ!+0
-2
-
1658. 匿名 2023/12/12(火) 21:41:25
ほんとここのおばさんたちのコメ見てると昭和だなー+4
-3
-
1659. 匿名 2023/12/12(火) 21:41:45
>>621
男性のエスコートを厳しくチェックしてる女性が多いことをガル見てから知ったわ
年の差婚ならまだ分かるけど、同年代婚が主流なら緩く接すればいいのにね+30
-5
-
1660. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:00
>>1607
質問の仕方で回答は誘導出来るし、回答から出てくるデータも使い方によってはどんな結論でも出来る
結論が先に決まっている場合が多いかもね+1
-0
-
1661. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:07
>>1618
自分で売っちゃってるんだもの+1
-0
-
1662. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:34
>>1559
まるでエヴァのミサトさんのセリフみたい+0
-0
-
1663. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:38
>>1614
今の子は違うんじゃない
ネット見てるから+4
-0
-
1664. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:56
好きでもない人と結婚した人を除けば昔も変わらないのでは?+3
-0
-
1665. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:57
>>92
特には変わらない。困るのは今の30代+4
-2
-
1666. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:59
>>1654
ほとんどだと思う
年収、年齢、学歴、家柄に問題があり諦めてる人多いと聞くね+4
-2
-
1667. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:14
>>235
別に恋愛は20代だけのものではないし大丈夫だよ+6
-2
-
1668. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:15
>>1646
どの辺か教えてほしい
自分で気づいてないから+1
-0
-
1669. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:25
若い子の恋愛ドラマとかなくなったよね
恋愛系であってもアラサーアラフォーの恋とか不倫やLGBTゴリ押しばかり
アニメは転生物ばかり
そら恋愛に夢見れなくなりますわー+10
-1
-
1670. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:26
>>1656
ご実家なんですか?+1
-2
-
1671. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:45
今の若い女の子の顔要求レベル高すぎない?
まさか本当にアイドルレベルが普通だと思ってるの?
自分はアイドルじゃないのに?+7
-0
-
1672. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:50
>>621
今の若い子からしたら罰ゲームに近いかもね+24
-2
-
1673. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:59
>>1655
安心安全が口癖の首相は男性だったようなw+0
-0
-
1674. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:02
>>1653
タイタニックかよw+0
-0
-
1675. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:07
>>1
オスはコモンで需要ねぇからな+2
-2
-
1676. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:26
>>18
他の女とやったことあるって考えたほうが気持ち悪いけど、変なのかな+19
-5
-
1677. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:38
+2
-7
-
1678. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:40
ガルおじの願望と妄想と自分語りうっざ+7
-1
-
1679. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:48
>>1664
自分で稼がないリスクが若年層に周知されてきた。
親が幸せでないという傾向性だろう。+2
-0
-
1680. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:01
>>621
ネタのように書いてるツイートもあるけど、まるで面接官だよね笑+16
-3
-
1681. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:03
>>1609
男子校とか女子校は絶対にやめとけ
男は挙動不審なモテないチー牛になって、女は男に騙されやすくなれ+2
-5
-
1682. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:04
>>83
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るだろ+7
-11
-
1683. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:22
>>621
がるでエスコートされたいとか読んで私もびっくりした。お姫様でもあるまいしそんな大層な事要求するなんて。一体自分を何だと思ってるんだろう。そりゃ男も面倒になって無理に恋愛なんてしようとしなくなるよね。
私が男でももういいやってなりそう。+33
-6
-
1684. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:30
>>1651
梅毒は過去最高らしいけどな+4
-1
-
1685. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:43
コブラという漫画のレディが奥さんで
普段はコブラは複数の女をナンパしてけつをおいかけまくってそのどのおんなにも好かれる
レデイはあきれているが信頼尊敬もしていて窮地に陥ると助けにくる
レディがピンチになるとコブラは本気で助けにくるが他の女は死んでもけっこうドライに捨ててる
これぞまさに男と女の究極の形+0
-2
-
1686. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:52
>>1676
人それぞれでいいのでは?+6
-0
-
1687. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:14
>>1682
ブランドになってないから婚活とかで女が余ってるのでは?+8
-2
-
1688. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:19
>>1651
普通に風俗いきゃいいのにそれすら周り気になるならパートナー欲しいなんてむりだ+2
-0
-
1689. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:27
>>1538
下手したら遊び呆けてても幸せになれる人も居る![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+6
-11
-
1690. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:31
>>1340
お互いに将来は結婚を考えられる
誠実な相手と出逢えたら、付き合って
そのまま結婚して幸せになるかも
しれないけど。
女の子の場合、体目的で
付き合って別れたら悲惨だよ。+0
-4
-
1691. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:35
これだけ皆が恋愛離れしているなら、奢り論争はやめていいのでは
恋愛が趣味の人は負担が重くてもするだろうし負担が嫌な人は割り勘でも恋愛しないから、論争しても別に変わらない+6
-0
-
1692. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:02
てか絶対こうじゃないよねw
そのレベルで判断するなら女もどっちかと言ったらチー牛みたいな見た目が多いよ
何故か漫画になると
女=自分だけが美化されている+13
-0
-
1693. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:23
>>1601
真理だね
モテる男で穴ストックしない人いないよね
モテる女で顔+アルファを選択しない人いないよね+1
-5
-
1694. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:27
>>1685
可能な限り全員棄てないんじゃないか。+0
-0
-
1695. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:31
>>1578
職場での恋愛はやめとけって事よ
アプリでも合コンでも街コンでも紹介でも、
多少強引に誘ってもセクハラと批難されない場所はそれなりにあるからね+18
-5
-
1696. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:35
そりゃホストに数千万円も貢いでたりアホな芸人に弄ばれてたりする女を見てたら恋愛も冷めるよね+2
-1
-
1697. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:39
>>1632
だからそれもインアクティブ込みでしょ?+1
-0
-
1698. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:12
>>1626
それは感じますね
というのも最近は弱男や弱女が軒並み未婚だから
親から性格や能力が順当に遺伝すれば
自分たちは普通だと思ってる人が次世代に最下層に落ちる可能性あり+4
-0
-
1699. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:21
>>621
店員さん呼ぶのも男性の役目なの?自分で呼べば良いよね?
今のデートってめちゃくちゃ厳しいんだね+17
-2
-
1700. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:25
若チ〇ポが使われず終いだってよ!+0
-0
-
1701. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:41
40代で処女だけど
何か文句ある?+1
-5
-
1702. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:44
奢り論争は引退してる昭和世代の声がデカいのが謎
何で現役じゃないのに口出してくるのか+8
-1
-
1703. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:04
>>1693
不幸な男性経験告白の場だという+0
-0
-
1704. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:07
>>1693
こういう発想が現在の若者
交際経験無いのがわかる+4
-2
-
1705. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:34
>>1601
お陰馬鹿は騙しやすいよ、なんか勝手に理想美化してるから扱いやすい。たまに地雷は怖い+0
-0
-
1706. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:35
>>617
ほんとに??そんな事言われたら話しかけられないわ、そりゃ卑屈にもなるよね
顔面の理想高すぎると女の人は間違いなく遊ばれるだけで売れ残るよ
ネタじゃないなら、妹さんもうちょっと理想のレベル下げないと‥年取ってから後悔すると思う
+7
-1
-
1707. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:39
>>10
なんで??????+5
-0
-
1708. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:48
>>1682
なんにもわかってないオスきたー+5
-5
-
1709. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:57
>>621
真ん中2つは特に大変でもないじゃん。+2
-2
-
1710. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:58
>>1692
ガルに女版チー牛の画像貼られてると
結構美人とかレスつくからびっくりする
男版は普段あれほど叩いてるのに+13
-0
-
1711. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:58
>>597
横だけどそうかな?男に貢ぐ女って一定数いるんだから全ての女が金ない男に興味ないわけじゃないと思うけど。+11
-1
-
1712. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:03
出会いアプリとかも高額なお店に連れていく詐欺師みたいな女が多いもんね+1
-0
-
1713. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:06
>>879
女は例外無く結婚出来るだろ
余り物のコモンのオス共と違って+2
-12
-
1714. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:12
女性に女性らしさを求めるとめちゃくちゃ反撃食らうし差別と見做されるのに、男性には収入、学歴、男らしさ、身長など当然だと言わんばかりに求めるからね。
そりゃこうなるよ。これからの時代は女性のほうが詰みそうだなあ+11
-0
-
1715. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:27
>>1682
服と一緒で昔みたいにブランド物に価値を見い出す人が減ったんだよ。+10
-1
-
1716. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:37
>>1692
少女漫画の主人公ってブス設定だけど、大抵は可愛く描かれてるよね+6
-0
-
1717. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:39
デートしてホテル行くお金あったら風俗行けるもんね+5
-3
-
1718. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:53
そりゃ、若い男の子の手の爪が長いわけだ!
ヤりまくりCityの子はヤりまくってるんだろうけど…+0
-3
-
1719. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:57
少子化対策でワーママ支援優遇、子育て教育無償化みたいなことに莫大なお金かけてるけど
本当は違うんじゃないか+5
-0
-
1720. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:05
>>1713
できてないから婚活は女余りになってる+12
-0
-
1721. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:09
>>1692
わかるわかる
そもそもチーと歩いてるヤツブスだらけ+5
-0
-
1722. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:14
女のチー牛ってどんなの?+2
-0
-
1723. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:15
>>1692
確かに。女性もすっぴんだと殆どあんな感じだよね。。+7
-1
-
1724. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:33
>>621
女尊男卑の今の世の中オス如きが女と同等の権利を得るのもおかしい話だけどな+7
-12
-
1725. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:39
>>1682
それは女子高生や女子大生
25過ぎた女は価値が低い+7
-9
-
1726. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:50
>>1698
何も取り柄がないという時の取り柄の選択が多様であればいい。
+0
-0
-
1727. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:58
>>1550
東大生の4人に一人はアスペとかの発達障害らしいからね。所謂、サヴァン症候群ってやつ。+3
-1
-
1728. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:10
>>1704
超横なんだけど
アレは今の若者とは真逆のオジサン思考だと思う。
恋人1人でも維持と時間めんどくさいのになんで予備まで用意しないといかんのか。コスパのこと考えたら自分が良いと思うやつ一つでええやろ。+5
-0
-
1729. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:39
>>1701
魔法使えそうで羨ましい+3
-0
-
1730. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:42
>>1723
すっぴんだとまだ酷い
盛れる顔ってのもあるからね…+0
-0
-
1731. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:59
>>1724
日本は女尊男卑とか言ってるのだいたい弱者男性+7
-10
-
1732. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:03
>>1043
初めて就職した職場で彼氏の有無聞かれたw
彼氏がいたら早くに産休に入ったり辞めたりするかららしい
でも私彼氏いなかったけど2年で辞めたw+3
-0
-
1733. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:06
>>1720
理想が高すぎるから+3
-0
-
1734. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:07
>>1720
それは女が上位1%位を望んでるからそう見えるだけ
上位20%位に妥協すれば例外無く結婚出来る
逆に言えばオスの下位8割はどう足掻いても結婚出来ない+7
-17
-
1735. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:11
>>1714
そんな男と一緒にいても人生摘むとは考えれないのかな+1
-4
-
1736. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:16
>>1684
男は20代から50代までまんべんなくいるが、20~24歳はまだ少ない
女は20~24が圧倒的に多い
おっさんだろ+6
-1
-
1737. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:48
>>1734
そもそも結婚したくない男性は多い。+15
-0
-
1738. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:48
>>9
同級生でイケメン独身エリートが沢山いるんだけど、彼らは本当にみんなきちんとした彼女がいない…。(遊んでるみたいだけど)理想が高くてクセ強
優しい地味男子のほうがどんどん結婚していて、残ってない+11
-3
-
1739. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:55
>>1701
釣り定期+3
-0
-
1740. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:55
>>1628
よこ可哀想だけど適材適所で落ち着く世の中になってきているように思うよ。お溢れもらうチャンスだとか捨て身な人が減ってるから当然と言えばそうなんだけどな+2
-0
-
1741. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:56
>>1690
それは男性も一緒では!?
イケメンで付き合ってたけど将来性ないからね振られ、お金目的の結婚されたら男性も嫌だよ+5
-0
-
1742. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:00 ID:bOeciSwCDV
アラサーだけど恋愛したくない
好きでしょうがなかった相手とは気が合わなくて自分の身の丈に合うような冴えない男性に好意持たれて本当に嫌だ
こう言う人結構居ると思う
好きだけど別れるって経験した人が
次に進めないのかもしれない+7
-0
-
1743. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:00
>>7
マウントってか、女だしw+5
-9
-
1744. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:07
イルミネーション下のカップルたちはあらゆる意味で勝者たちなんかな
ルックス・コミュ力・思いやり・・・
あそこは仮にどこ入れ替えも上手くやれそうな気もするし+8
-1
-
1745. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:11
タップル調べたけど男性は女性の倍の料金だったよー
騙されたか+4
-0
-
1746. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:18
>>545
昔はさ、セブンティーンとかプチセブンとか雑誌が盛んで、そこにはじめてのH特集みたいなものとか、ちょっとそのテの話がよく載ってたんだよね。
今はネットで何でも調べられるけど、調べようと思わないとそういうのって出てこない。
雑誌は特に知りたいと思ってなくても、手に取るとそういうページも自然に入ってくるから、それが立ち読みレベルでも、そういうものなのかなって思ってた。+9
-0
-
1747. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:18
>>1705
何人プールしてんの?+0
-0
-
1748. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:30
昭和の漫画脳のオタクおじさんいつまでいるんだろう+2
-0
-
1749. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:37
>>734
多すぎてワロたわ
金さえあれば7割は結婚できると思うよ+6
-0
-
1750. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:44
配偶者と子供がいる人の割合
+3
-0
-
1751. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:49
>>1474
そりゃ実をつければ花が散る様に子供ができたらイケイケでやんちゃしてた人も落ち着くもんでしょ。+0
-4
-
1752. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:03
>>1737
したくない男 ×
できない男 〇
カッコつけなくても良い+6
-8
-
1753. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:10
>>1550
それでも年収とかはすごいけどね+0
-2
-
1754. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:18
>>1651
酒や博打や異性などのお金が掛かる趣味を持つのが男性もステータスではなくなったのかもね
宗教や自己啓発や勉強や仕事もステータスではなくなって来ている感じ+6
-1
-
1755. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:21
どこの街の話よ?
街出たら若い子のカップルめっちゃ見るけど…
どこにそんな若者いるわけ?現実そういないでしょ+7
-1
-
1756. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:26
>>1738
エリートはいてもイケメンは少ない
+4
-1
-
1757. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:32
>>1734
望んでも手に入らないんじゃ高い所見上げても意味が無い、自分が痛い目みて終わりじゃん+3
-0
-
1758. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:43
>>15
大学の時は小さな学校だったからか、そういう話は聞いた事ないが社会人なってからその手の話は聞く事が多くなってきたから本当かなと思う。+4
-0
-
1759. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:51
>>1627
女性の場合は高収入ほど未婚←高収入ほど未婚なのに独身女性の非正規率が高いのと年収中央値400万以下なのはなぜ?
+9
-0
-
1760. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:54
>>1551
人生ってのはさ、配られたカードで勝負するしかないんだよ
でも、カードは変えられなくても、カードの切り方は人生経験を経て、学んで変えられるよ?
ブスの同士たちよ!私たちは明日からも強く生きていこう!+0
-3
-
1761. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:55
>>1659
というか基本的にガルって50代以上がメインだから価値観古い+16
-1
-
1762. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:17
>>383
上の階に住んでいるママ友にソックリ。+2
-2
-
1763. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:22
>>1720
それは2〜30年前から女性余りだったのでは+2
-0
-
1764. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:24
>>1737
腹パンとか階段から突き落として流産させた
子ども孕んだら逃げたとか
最近ニュースでよくあるよね
+2
-0
-
1765. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:31
>>1710
女は「女」ってだけでブランドになるからね
最底辺の容姿やスペックでも女のガワってだけでオスの上位20%に相当する+6
-8
-
1766. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:31
>>92
子供いらないならそれでいいけど欲しいなら20代のうちに動いておかないとだよね…+17
-2
-
1767. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:32
>>332
拗らせてるねえ…
母親の投影も入ってそう+28
-9
-
1768. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:35
>>1701
まじで婦人関係の病気は大丈夫ですか!?+2
-0
-
1769. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:57
>>11
お互い仕事から疲れて帰ってきて、時間があえば一緒に食事するくらい。
手を繋いで何もせずにそばにいてくれるぐらいがいいわ。そのへんもタイミングが合うかどうか分からないし+9
-0
-
1770. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:59
>>940
弱女VS弱男
って感じ。
互いに関わりたくないはずなのに不毛な対立を続けてる。
時間がもったいないと思う。+4
-3
-
1771. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:08
>>1728
職業によると思う+0
-0
-
1772. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:11
とはいえ1000人いたら460人は経験してる・・・まあ普通かな!+1
-2
-
1773. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:15
>>1689
こんなブスなヤリマンと結婚しなきゃならないなんて可哀想+8
-3
-
1774. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:25
私旦那と結婚してから2ヶ月経つんですけど夫が真性包茎で1回も行為をしたことがないです。
もう今年で30なのにまだ処女です。
どうしたらいいですか?+0
-2
-
1775. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:26
>>1690
それはそうだけれど。+0
-2
-
1776. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:29
>>8
みたことあるこの方+3
-0
-
1777. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:39
>>332
最近孤独死した人が検死?してこれから出棺するとこかな?これから増えそうだね。+4
-0
-
1778. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:51
>>1584
女が好きなんじゃなくて自分が好きなナルシストタイプでしょ+0
-0
-
1779. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:52
>>1659
王子様ではない!のチェックは論外だけど、モラハラ系ではないかをエスコートでチェックしているのは理解出来る
+6
-5
-
1780. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:04
>>1702
そもそも昭和世代は声がでかいんよ+1
-0
-
1781. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:06
>>1745
今年からずっと男性永久無料キャンペーンしてる
『タップル(tapple)』永久無料キャンペーンって? 知って得する裏技とキャンペーン情報 - 出会いアプリ特集 [出会いコンパス]app-liv.jp『タップル(tapple)』を永久無料で使いたいと思ったことはありませんか?この記事では、『タップル(tapple)』の基本情報から始まり、永久無料になるための裏技やお得なキャンペーン情報を詳しく解説します。これを読めば、あなたも『タップル(tapple)』を賢く...
+4
-0
-
1782. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:11
>>1559
所謂すっぱい葡萄って奴だな+3
-3
-
1783. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:12
>>1769
悪いがそういうのこそ究極の自己中なんだよね
相手の気持ちを一切考えない
そういう人は結婚できない+3
-2
-
1784. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:23
>>1765
よくわからない+3
-0
-
1785. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:23
>>17
なんでこのネットニュース見てわかんないの?親がそんなアホだから子も長く続かないんだろね
+20
-1
-
1786. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:26
>>1734
それは自分を平均レベルと思いたい非モテ弱男の願望
30代のうちに男の半数以上は結婚できてる![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+6
-3
-
1787. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:29
>>1734
妥協すれば結婚できる!!
ダサすぎて草+6
-0
-
1788. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:34
>>21![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+1
-4
-
1789. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:56
>>1627
高年収女性も年収別の構成比からすれば絶対人数は少ない。少ない母数の上での割合が高いことと、未婚者が多いということとは別。
正確に把握するためには、割合と同時に実数も確認しておくことが大事。
2022年の生涯未婚率対象年齢である45-54歳の有業者未婚人口を男女で比較。
実数としては、男性が約209万人、女性が約134万人である。
実数で見ると、男女ともボリューム層は年収300万円台であることがわかる。逆に、未婚率の高い低年収男性と未婚率の高い高年収女性は実数としては小さい。もちろん、年収別の割合として高くなるのかもしれないが、全体の未婚率をおしあげているのはこのボリューム層である年収300万円台の男女である。+7
-0
-
1790. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:58
やっぱこういう系のトピはめっちゃ伸びるね。+2
-0
-
1791. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:00
>>1760
配られたカードが遺伝の事ならカードの切り方も配られた他のカードで決まる
でも配られたカードがなんだったのかは死ぬ時になってみないと分からない
勘違いで自分は出来るって思ってた方が良いというのは本当にあるらしい
でも場合によっては迷惑な奴にもなるけどね
+1
-1
-
1792. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:16
>>1774
下ネタ好きネカマオジサン気持ち悪い+0
-0
-
1793. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:32
そもそも今の男って犯罪犯してまで
どんだけ結婚したくないん?ってニュースよくあるから本当に結婚したくないんだなと思った
一生棒に振るなら前科ついて服役した方がマシと思ってるんだよ+4
-0
-
1794. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:43
>>1738
交際経験のない男達は可哀そうなほどブサイク
自覚ないみたいだけど+0
-0
-
1795. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:47
>>332
女は嫌いだけど、女体は好きってやつかな。+30
-1
-
1796. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:56
>>1747
職場と飲み屋、人妻3女子大生2の今は7人
嫁にはバレてると思う嫁も遊んでる+1
-0
-
1797. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:00
自分医学生だけど浮いた話ほとんど聞かない おそらく学年で恋人いるのが男6女10くらい
恋愛の話なんてほとんどない 女の子は結構ガツガツしてるタイプ多いけどオタクが半分くらいおる
高学年くらいになると結婚どうしよう とか マッチングアプリってどうなのみたいな話してる
男はというと漫画ゲーム 酒や美味い飯屋の話 旅行どこ行く?的な話にテスト対策や試験の話があるくらい 恋愛の話は全くでないw
+6
-0
-
1798. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:09
世代で全てが変わったはず等とたった数十年でなにもかも変わったみたいに主張するアホが多いが
人類の歴史数十万年の中で男と女のことなんてそうは変わらないよ
君たちは単に経験が少ないのにブライドが高いだけ+3
-0
-
1799. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:21
今の40代が20代の頃なんて、今まで付き合った人がいないなんて言ったら、ビックリされたと思う。+3
-1
-
1800. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:39
>>1702
そりゃ昭和のジジババだらけだから当たり前
日本人の年齢中央値48とかだし+3
-0
-
1801. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:52
本当かな?
うちの娘(中2)彼氏いるよ
小6の時から付き合ってる子もいた
それはちょっと早いと思ったけど、独身の20代で交際経験なしが半数って盛りすぎじゃないの?
どこでどれだけの人数にどんなふうにアンケートとったのか知りたいわ+6
-9
-
1802. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:59
>>1788
このお顔よく見るけど。
名門高偏差値の男子校って、こんな子ばっかりだよ。特に中学生。
しかし高校になると、彼らの一部はコンタクトにし、塾とかで彼女をつくって文化祭に連れてきたりするのだ!+8
-1
-
1803. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:23
私のイメージ
弱者男性
正社員実家住まい。子供部屋おじさん。家事はできない。貯金はある程度してる。
弱者女性
非正規実家住まい。低収入なので趣味に使えるお金は少ない。貯金なし。結婚願望強い。
両者結婚できないとして確実に詰むのって弱者女性だよね。
+12
-0
-
1804. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:33
とか言いつつ街に出ると男女でイチャイチャしてる気がするけど…ホントかね?!+1
-1
-
1805. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:34
>>332
若いからだよ。アラサーで豹変する。+16
-15
-
1806. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:39
>>1754
依存症になるよりはいいのでは
+0
-0
-
1807. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:40
>>8
潔いな!嫌いじゃないぞ+12
-1
-
1808. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:40
>>1662
昭和ほどガツガツせずによくなったんだろう。
売春も風俗も安くなってるわけだし。性的に満たされたら他の趣味を堪能してそう。+1
-1
-
1809. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:47
>>190
腐女子とかアイドルオタクって性欲有り余ってそうだよね+3
-0
-
1810. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:52
>>1396
好きな人がいないのはしょうがない
でも結婚をメリットで考えるのはナンセンスだわ
+5
-4
-
1811. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:55
>>1779
そそっ、娘には幸せになって欲しいからね+3
-6
-
1812. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:57
女さん年収上げな、資格だよ宅建やら行政書士やらそのへんでいいよ
最低年収500万は行くから少なくとも経済的困窮は無くなるしカリカリしなくなるよ+4
-0
-
1813. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:04
>>1752
両方だと思うけどな。
モテるモテないに関わらず彼女は欲しいけど結婚はちょっと・・・って人は今の時代多いと思うよ。
動物は好きだけど、飼いたくはないと同じ様なもの。例えるなら野良猫を可愛がったり、たまに動物園に行ったりする距離感が丁度良いって人が多いと思う。+7
-0
-
1814. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:26
>>1584
昔の男性にもそんな必死な人いない笑
レアキャラだよ笑+0
-1
-
1815. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:28
>>780
あなた若い人かな?
もっと色々経験して年取って、脳科学だけじゃなくて心理学とか哲学とか深いとこまで知ったら考え変わるかも+2
-11
-
1816. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:28
>>1772
それで良いと思う
その他の人達は結婚無理だよ+0
-0
-
1817. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:28
>>1801
だよね。彼氏とまではいわなくても、お互いこれは好き同士なんだろうなっていう異性と、ラインで連絡とってたり、塾とか学校帰りに一緒に帰ってきたりとか。昔より異性と一緒にいても冷やかされないというか、自然に距離をつめられる子と、そうでない子の二極化なのかな。+3
-2
-
1818. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:29
>>1779
ええ!お姫様扱いするやつが一番やばいわ。+4
-0
-
1819. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:37
>>1801
もうセックスしてるんですか?+1
-4
-
1820. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:44
>>669
実体験としてそうなの
私そっち側じゃないから体感はわからないけど、未経験の友達たちも人生大概楽しそうよ。+2
-2
-
1821. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:45
>>1662
あれは男性の作り出したキャラクターだよね+0
-0
-
1822. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:48
>>1509
最後のオチ流石に嘘くさいけど、少女時代の木嶋佳苗的な感じかな。
年上の彼氏がいるって話してて、まあ援交だったんだよね・・・。+1
-1
-
1823. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:53
>>1737
確かにオスの4割は結婚というか恋愛にベクトルを向けてないが、残り6割の中だと下位2/3はどう足掻いても結婚出来ない層+1
-2
-
1824. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:27
底辺男は同性の中で上から順番で数えて同じ番目の女を同一視したがり
同じように無能なくせにいい思いをしていると言うが
標準偏差の違いからおそらく決定的に能力が違うと思う![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+4
-5
-
1825. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:33
>>1781
やばいね、昔はどんなに高くても男性は当たり前に入会してた
タダじゃなきゃ来ないからそれはもう女性の価値が相当下がってるって事だよ+7
-0
-
1826. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:33
>>1812
モテなそうな男だな+0
-0
-
1827. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:34
これって『未婚の』20代男性に調査した結果なんだよね
周辺では20代で結婚した人結構多いし、その人達はやっぱりそれなりに恋愛経験してきてたんだよね
この調査ではその人達は対象に含まれてないから、「交際経験なし」の割合が高いんじゃないかな+13
-3
-
1828. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:46
>>1812
宅建もってるけど、たいして使えないよ。それで収入あがって生計たてられるとかの資格ではない。
司法書士ならイケるんだろうけど、行政書士はどうなんだ?+4
-0
-
1829. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:47
>>1801
女は普通に彼氏がいるだろ
これはオスの話+4
-0
-
1830. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:50
>>1790
それだけエンタメ幻想とかのせいで経験値コンプレックス抱いてる人が多いってことよ。優しい美女も白馬の王子様もあっちからは確実に迎えにはこないのにね。+4
-0
-
1831. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:09
>>15
パパ活女子が増えてるということはない?
親の脛も細くなっていくわけだから。+2
-5
-
1832. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:12
正直これは生物として終わってるよね
もう子孫残す本能が国民全員無くなったら日本人消滅じゃん+6
-0
-
1833. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:23
>>166
それはあるね、いいことも沢山あるけど、発信されるのも受信されるのも悪い情報ばかり。+16
-0
-
1834. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:36
>>1825
大学のサークルの新歓コンパも、1年生の女の子は無料とか、1000円とかが当たり前だったのにね。+4
-0
-
1835. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:39
>>1813
そうかな?本当に好きな人ができれば関係ないよ。+5
-1
-
1836. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:50
>>498
う・・・うん・こいつの純情キャラ設定無理がありすぎて。
+52
-2
-
1837. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:56
>>1121
それ彼女と別れて次の彼女ができるまでの幕間って状態のフリーですね
交際経験なしではなく+6
-1
-
1838. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:57
>>1031
大袈裟に言う奴いるよ。+5
-7
-
1839. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:58
井上尚弥と朝倉未来
付き合うならどっち?
+井上尚弥
−朝倉未来+1
-1
-
1840. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:58
>>1801
全体の男女ではなく、独身の男女に聞いたアンケートだから実数としては半分もいないよ
ただアラフォーの私の肌感覚でも、若い子は恋愛重視してない人多いなって感じる+9
-3
-
1841. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:14
>>1832
精子の量が減ってるっていうし、女性も何かしら影響出てるかもね。+0
-0
-
1842. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:16
>>1799
20代だけどヤバいと思う+1
-1
-
1843. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:20
>>17
家の息子も同じ歳くらいだけど、おそらくDTですね。
血の繋がりがない息子です(前妻の子)
客観的に見てダサいモサい、頭が悪い、4流大学、モテる要素が無い。夫とは似ていない。+7
-20
-
1844. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:34
>>1824
何の根拠もない願望過ぎて笑う
具体的な能力で言ったら年収400万はちょっとって言ってる年収400万ない女がどれだけいると思ってるの+5
-2
-
1845. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:49
>>1832
日本人は知能レベルも高いし理性の生き物だから
繁殖も本能でやってるのは希
本能なんて退化してるよ+2
-1
-
1846. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:52
>>1826
モテるほうかなー、男の100人中20番目くらいかな
遊んでやってもいいよ、尻出しなよ+1
-1
-
1847. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:57
>>1549
お前みたいな風俗おじさんの方が俺は「なぜ飽きないのか」不思議でしょうがない
俺も若い頃は、合コンや遊びでかなり可愛い子と会えるなら、次の日大学のテストでもオールしたりしてたけど、アラサーくらいからそういう気力急に無くなっていった
体力的にもきつくなってるし、そもそも社会人なってからは責任があるしな
そういう機会あっても、「明日は〇〇があるからやめておこう」と自分の脳内でなっていく
むしろなんでずっとお前の頭の中と股間は20そこそこのままでいられるんだ?
+2
-3
-
1848. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:58
>>1823
そもそも結婚に興味がない男性は多い。+8
-2
-
1849. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:15
>>1832
だからもうさ、独身でいい人は、別にもう放っておこうって政府も考え出してるんじゃない。
その代わり、三人子供産むような人は、どんどん税金とか金銭面でも優遇して。
三人と言わず、今後二人も美味しい話をつけて産んでもらうんだと思う。
独身の人は、それを支えてもらう労働力として国に貢献してもらればOK。
+8
-0
-
1850. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:17
>>1747
因みにあなたのスペックは?+2
-0
-
1851. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:18
>>1827
だと思う。既に既婚者は除かれているしね。+6
-1
-
1852. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:23
ちなみにだけど新婚で結婚前にアルバイトだった女性はたったの3%。
2016年は9.5%居たのに2022年は3%まで下がってる。今の結婚はほとんどが正社員同士の結婚です。
「非正規の女性」が婚活で直面するつらすぎる現実 まずは就活と婚活、どちらを優先すべきか | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net2019年暮れに婚活相談にいらっしゃった愛知県在住の恵さん(29歳)は、危なっかしい女性という印象でした。LINE通話での相談だったのですが、後ろから車の音が混ざってきて聞き取れない。どこからかけているのか質…
+11
-1
-
1853. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:29
>>1834
男性が無料なんて以前なら信じられなかったからね
男女平等になったのかもしれないけど+6
-0
-
1854. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:49
移民入れよっ!
ヤる気あるアジア人カモンぬ!+1
-2
-
1855. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:53
>>408
ババアくだらね笑 羊水腐るの先か、男の前立腺がんなるの先かどっちかな笑+1
-6
-
1856. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:00
>>971
私は残業して、ふらっとラーメン屋さんに入ってそのあと本屋さんでぶらぶら。時間気にせずに自由なの最高。+19
-0
-
1857. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:05
>>1549
百までこうだろね。+0
-0
-
1858. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:16
弟がブラック企業で働いているけど、こんなつらい世の中に子供なんか残したくないと言ってます。+9
-1
-
1859. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:27
>>1817
今の子って女の子は一歩引いて‥とかじゃないから両思いになるのが早いなって思う。
まだ大人のような付き合いではないっぽいけど真面目にちゃんと恋愛してるよ+4
-4
-
1860. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:50
>>1851
なお、20代オスの既婚率+3
-1
-
1861. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:54
>>402
そうなんだよね。セフレいそう。そのあたりが昔よりカジュアルになってそう。+11
-0
-
1862. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:17
>>1803
実家暮らしでも正社員で貯金ある程度してたら、弱者じゃないでしょう。非正規・1人暮らし・貯金なしだと思う。+1
-0
-
1863. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:21
当然と言えば当然の結果でもある
昔だってお見合いや紹介というシステムが無かったらどうなってることやら
自分から積極的に異性交遊できない性格の人間はいつの時代も一定数いる
そういう人間にとっては何もかも自由になるほうが難しい
恋愛に限った話でもないでしょ
仕事でも言われた通りにするのは得意でも、自分で考えてやれと言われると何をしたらいいのか分からなくなる人間もいれば
自由にやれるかわりに全責任を自分で負う社長や管理職より、命令されるかわりに責任はとってもらう平社員のほうがいいって人間もいるし
自由恋愛になって都合いい人間もいれば都合の悪い人間もいる+2
-2
-
1864. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:31
>>1827
そう、20代男性の3割は既婚者だからね
残りの7割のうちの交際経験を調査してる
なんかここって記事読まずにコメントしてるおじさんおばさん多いわ+4
-4
-
1865. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:35
>>1801
ネット上で全国の20~49歳の未婚男女1200人の回答から集計しただけだから
未婚の人全員に当てはまるわけじゃないよね
+2
-1
-
1866. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:40
>>1840
独身の二十代で半数って書いてありますよ
それでも多いと思う+4
-0
-
1867. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:41
>>1847
小遣いが十万くらいあれば変わってくるかと。+0
-0
-
1868. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:49
>>1773
勉強と仕事しかしてこなかった男って案外、女性に対する免疫もないし、女を見る目ないから、こういう女にカモられやすい。+6
-2
-
1869. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:02
>>1837
確かに20代男性の未婚率って80パーぐらいあった気がするから
男性全体として考えてもそこまで誤差はないかも+6
-0
-
1870. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:14
>>1862
独身の非正規率は男女で全然違うのでどの道やばいのは女性の方だと思います
引きこもりも女性の方が多いし+4
-0
-
1871. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:22
>>1852
選ばれた人だけ結婚する社会だと思えばいいのでは
+1
-0
-
1872. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:33
まあ反発あるだろうがモテる男は本命いて結婚していて奥さんは美人で稼ぎもあり尽くしてもくれ浮気しても許してくれ
男は女遊びを繰り返すこれがまあ
全てを手に入れた男ってことなんだよな
惚れるってそういうことなんだよな
不思議だ+1
-3
-
1873. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:38
アラフォーアラフィフで非正規独身だと、将来どうなるんだろう…
実家暮らしだったらなんとか大丈夫かな+1
-0
-
1874. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:44
>>1784
女のブランド価値が?それともオスの需要のなさが?+2
-0
-
1875. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:58
>>1828
宅建ならやりたくないだろうけど売買営業とか賃貸仲介で500万はいくでしょ
行政書士は500-600万ってとこかな、とりま500万超えた辺りが困窮感を抜けるラインだと思う+2
-0
-
1876. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:06
>>3
そりゃ職場結婚が減ったら全体的に減るに決まってるよね。だいたいが職場なんだからさ
+9
-1
-
1877. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:25
少子化は止まらない
韓国も出生率0.7だから日本もそれに続くだけ+5
-0
-
1878. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:43
>>1852
低収入ほど女性は結婚してると言われてたのは、単に妊娠出産で仕事を辞めざる負えなくて一時的に無収入になってるだけという+7
-2
-
1879. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:49
私は発達障害なんだけど、雑談が出来なくて彼氏に「大人しいね」と言われた事がショックだった
障害があるから恋愛を諦めてる人も居るんじゃないかな?
あと元カレとは「将来同棲したい」と話し合ったけど、安定を望まないタイプで趣味に生きたい人だと結婚が頭に無い人が居る+1
-5
-
1880. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:20
>>1
20代未婚ってとこがミソよな。
コロナ前に付き合って良い感じのカップルはもうコロナ隔離中くらいに結婚してて既婚化。後に残されたのはコロナ後にソーシャルディスタンスで恋愛の仕方がわからなくなった本調子の20代未婚たちよ。+9
-0
-
1881. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:22
>>1863
資本主義にとり、恋愛がかつてほど消費されるコンテンツではなくなってきた。
今はジャージ女みたいなすっぴん美女も多い。+1
-3
-
1882. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:22
>>1855
オナニーしないと前立腺がんになりやすいらしいからね。+1
-0
-
1883. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:28
>>1860
モテ男は結婚してるか彼女いる。+3
-2
-
1884. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:54
>>1882
オナニーしないと革命が起きる。+2
-0
-
1885. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:05
>>1859
中学生なら、今のうちから少しづつそうやって異性を意識をしつつ、お互いの良いところを見つけたり、どんな人が自分は好きなのか練習?しておくのはいいことだと思う。+3
-2
-
1886. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:17
>>1864
残りの7割りの半分が交際経験無しもなかなかの高さだと思うけどな。+5
-0
-
1887. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:20
バキ童くんみたいに男は自虐的でもあるからなぁ
チー牛を脱したいってより、どうせ陰キャでチー牛な俺…(笑)なやつが多い+1
-0
-
1888. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:29
>>150
そのうちAlの決めた相手と結婚する世の中になりそう。+1
-1
-
1889. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:34
男女平等教育を受ける
↓
恋愛は男女平等ではない
男女の特性の違い、女は上方指向で一部の男に集中
↓
男女平等じゃないじゃん、馬鹿らし
男女平等の教育なんかしてたらそりゃこうなる+6
-1
-
1890. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:35
>>1802
うちの子男子高卒だけど、卒業アルバムこんな子ばっかりだった!頭もボサボサ。寝ぐせくらい直せよって感じ。
でもね、大学入ったら金髪にしたりコンタクトにしたりおしゃれに目覚めてるw
+5
-1
-
1891. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:59
>>1872
バブルはそんなイメージ
今のコスパ20代にそのイメージはない+2
-0
-
1892. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:14
>>1756
いや、モデルレベルのイケメンもいるけど割り勘男なんだよね+2
-0
-
1893. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:17
今の政府の政策に問題があるんじゃないの?
何かあったら ストーカーと言われて 口説くことはできないでしょう
一昔前なら 好みの女性がいたら口説いて口説いて しつこいくらいつけますやろ そんなことができない 世の中になってしまいましたね
+0
-4
-
1894. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:18
>>408
毎日してもトキメキは特には変わらない。
毎時間ならまだわかる。+0
-0
-
1895. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:18
>>1880
恋愛の仕方が分からないというか。
大学生は、サークル活動とか合宿とかなくなったコロナは痛いよな。
会社でも同期会で飲み会とかも出来なくて。+7
-0
-
1896. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:22
今の若い男性って何楽しみにして生きてるのかね?+0
-4
-
1897. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:31
>>209
息子が正に、工業系の大学だからちょこちょこ行く事もあるんだけど、驚く程に男女が話してる姿を見た事がない 笑。
男女比でも圧倒的に男子が多いところもあるけど、それでも会話くらいするだろうよ?ってなる。
そして息子も例外なく、女性に縁の無い生活を送っている。+2
-2
-
1898. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:32
バブルおばさんが多い
今の20代はそもそもそういう感情がない+1
-1
-
1899. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:43
>>1854
またお前か。+0
-0
-
1900. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:46
>>510
生まれたら負け+10
-5
-
1901. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:46
>>1615
素人童貞とかほんときもいわー
それなら素直に童貞でいて欲しい
って思うよねみんな?+5
-4
-
1902. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:51
昔のDV→暴力、生活費を渡さない、結婚しない
現在のDV→女性の自立を求める、生活費を渡さない、結婚しない
手段が変わっただけじゃないかな+2
-4
-
1903. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:58
>>1852
今はよりシビアになっただけで、結婚前は正社員として働いてた女性多かったよね+0
-2
-
1904. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:01
>>928
これ、男性が成功した芸能人だからであって
一般人にはめったにあてはまらないよ。それこそ結婚もできない10歳以上も離れている男性に女性は惹かれないよ+13
-2
-
1905. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:15
>>1893
年寄って変な空白があいたコメントするよね+4
-0
-
1906. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:19
>>1850
会社員 次長
30代 179 筋肉質痩せ型
600万から800万
子なし既婚バツなし
仕事も女遊びも全力で頑張っとる+0
-4
-
1907. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:24
男は理屈くさいから自分の能力と相談してシングル選ぶんだろな+3
-0
-
1908. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:25
>>1895
何でも免罪されているうち、モテる人たちからつがいになっていく。+1
-1
-
1909. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:26
>>1202![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+4
-2
-
1910. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:30
最近の若い子、おしゃれなブス女とイケメンのカップルをよく見る
ブスが強くなってきてる+4
-2
-
1911. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:37
>>1858
これ大きいよね。まだ未来は明るいなと思えば家族欲しいと思えるけど、今は子供に謝りたくなるレベルだよ。+6
-0
-
1912. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:40
>>326
もし私が20代であまり稼ぎがないなら絶対異性とお付き合いできてない自信ある
恋愛は男も女もお金がかかるよね+9
-0
-
1913. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:49
>>1848
やることはやるけど
事故で孕んだら犯罪も厭わない別れ方を選択するよね
マジでクズだと思うよ+2
-2
-
1914. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:57
>>1904
金持ちじゃなければ10歳以上年上と結婚するメリットなんて皆無だしね
+6
-0
-
1915. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:05
天下の大谷翔平ですら彼女いない歴年齢やから…+4
-5
-
1916. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:13
>>1859
恋愛経験をするのは良いね+2
-2
-
1917. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:16
>>1864
でも20代男性の7割が未婚なのは中々ヤバいと思う
同年代婚の時代だから、多くの女性も独身だよね?+6
-1
-
1918. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:23
>>1907
バツがつくと結婚も大したもんじゃないと思えるよ。+1
-1
-
1919. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:29
>>1863
お見合いのシステムは本当にもうこりごりだよ
昭和のそれで親から発達障害を遺伝させられて苦しんでる人
あるいはその発達障害者に苦しめられてる人
本当に悪習だったよ
特に未婚のアスペ男に「いい歳して独り身なんてみっともない、結婚は世間の常識」と無理矢理結婚させて「あの人は人の言う事ぜんぜん聴かない結婚もしないで一人でどうするの?」って異常者扱いされたアスペだけが正義となってしまってる+10
-1
-
1920. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:49
>>921
あんた男でしょ
男が思ってるより女って外面重視じゃないよ?じゃなきゃ星野源なんかモテるわけない
男が自分が面食いなのを女に投影してるからそういう見方になるんだよ、女も面食いに違いない!!って+6
-13
-
1921. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:54
>>1913
そんな人周りに居ないけどね
どれだけ周りにクズ男がいるの?+2
-2
-
1922. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:58
>>1266
同じくそんな親だけど、意識してないは違うと思うよ。そりゃ普通の友達グループなんだろうけど、異性にがつがつするのが恥ずかしいんじゃない?今の子。無関心を装ってる気がする。平成の中高生はギラギラしてたからそう見えるかもだけど、友達同士に見える男女グループもなんだかんだ思いを隠してると思うよ。気持ちを表に出さないからどんどん未経験率あがってんのよ+40
-5
-
1923. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:11
親は自分の欲を満たす為に子供作るからね。
脳みそからセロトニン オキシトシン ドーパミンを
出して幸せを感じるのが人生。
ただそれだけの事つまらない+5
-2
-
1924. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:18
>>1896
アニメゲームとかじゃない?vtuberとかすごいじゃん。恋愛じゃなくて趣味にお金使ってるんだと思う。+2
-0
-
1925. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:19
>>1824
最近の女は頭悪い子が多いから女性の位相は年々に左にずれていってると思う。+1
-4
-
1926. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:28
>>1917
年の差婚は増えてないとするなら、売春増加なのかな。+0
-3
-
1927. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:30
別によくない?
個人の自由だし+4
-0
-
1928. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:30
20代で恋愛しなきゃいつ恋愛するの?
+1
-4
-
1929. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:33
>>597
私も横から失礼します。
その考えですと今の若者は正社員でも給料低いし恋愛に回すお金も少ないと思いますよ。
お金がない男は彼女つくるなって貴方は貯金しないで遊んでる男が好きなんですか?
見栄張らないで経済的なデートを好む男性もいますよ+8
-1
-
1930. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:44
こういう話題って他人事だから盛り上がれるよね
自分が結婚しちゃえばどうでもいいし+0
-0
-
1931. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:46
>>1910
整形女なんてメンテ代まで男負担だからキレイすぎると恐ろしいって米津も言ってた+3
-0
-
1932. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:02
101回目のプロポーズや冬のソナタとかの恋愛ドラマ一年中流すとか?+0
-1
-
1933. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:14
>>1881
資本主義がどうのなんて関係ない
それなら資本主義の頂点であるアメリカが日本より低くなってなきゃおかしいし
今より結婚する人が多かった時代に恋愛が同じほど多かったわけでもない
資本主義とは大して関わりない部分での社会の仕組みの変化のほうがずっと影響が大きい+2
-1
-
1934. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:14
>>1901
別にそう思わない
玄人の女性と初体験の男性は元々多いし+1
-1
-
1935. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:15
女の非モテは若さだけでモテて調子に乗るけど最終的には誰からも相手にされなくて終わり
男は若かろうと別に最初からモテない+4
-2
-
1936. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:21
>>1928
普通は10代でするよね+0
-1
-
1937. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:21
>>1917
そうだよ。なぜかここじゃ男性のデータしか出てないけど女性も男性同様交際なしや未婚率急増してる。+5
-0
-
1938. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:35
>>1923
子供が欲しくなるのは本能だよ。婆さん。+1
-1
-
1939. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:06
>>1921
最近のホストとかDQN界隈でよく聞くよ+1
-0
-
1940. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:07
改行多いおっさんはブログでも書いてろよ+0
-1
-
1941. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:19
>>1864
おじおば叩きばっかりだね
やっぱ若手って
+0
-0
-
1942. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:41
>>1885
全部が勉強だもんね
勉強も大事だけど、恋愛もどんどんして失敗の一つや二つ経験して結婚する人と出会って欲しいと思う。+4
-1
-
1943. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:42
いま大学生だけど彼氏いたことないし、恋愛は優先順位低い。欲しいというよりはいないとヤバいのかな?って感じ。捻くれてるのは自覚してるからリアルでは言えないけど、男の人と付き合うメリットが分からない。性欲のために女としてみてくる男の人より人として見てくれる人が嬉しいと思う。フェミ的?なのかな+4
-0
-
1944. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:48
>>597
それ言ったら結婚適齢期過ぎるわww+7
-1
-
1945. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:59
>>1936
10代はまだ自由がないし、やっぱり楽しいのは20代だよ。+1
-1
-
1946. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:01
>>1910
職場に居た
イケメンとブス女のカップル
イケメンは凄く性格が良くて面倒見が良い
何でこの2人が付き合ってるのかと思ったけど
深く知ると2人ともワガママでトラブルメーカーだった+3
-0
-
1947. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:05
>>1902
女性の自立を求めるのがDVになるのはよく分からない。自立した大人同士が結婚するんだと思ってた。+3
-0
-
1948. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:06
>>332
日本は女と男性のレベルが違いすぎる。女は男の半分以下の知性しかないし、顔でしか男を見ない。
そりゃ日本人男性は海外の美少女と付き合うわなw+10
-23
-
1949. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:07
>>1921
Xとかに沢山いるけど現代人?+0
-0
-
1950. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:13
>>1937
男性が減ってるのに女性が減ってなかったらまずいよね
二股してる男が多いってことだし+2
-0
-
1951. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:15
>>636
50代半ばならバブルのころは子供では?+1
-1
-
1952. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:20
>>1913
ヘタクソだと結婚してもすぐにレスになってしまう。
結婚しない方が尚更良い。
レスのまま互いを数十年拘束するわけだから。+4
-1
-
1953. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:25
男も同年代がパパ活・立ちんぼしてたら女性不信にもなるわ+4
-0
-
1954. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:32
>>1919
それはお見合いだけの問題ではないでしょ
今ほど障害の認知も知識もなかったというだけのこと+1
-2
-
1955. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:43
>>1915
ぎゃぁぁぁぁぁぁそれほんと?+1
-2
-
1956. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:49
>>1850
あー好きになる女出るわそれは女子大生とかは特にコロッといくね、いやリアルな話聞けてよかった。ほどほどにねー。+0
-0
-
1957. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:56
>>1931
米津玄師そんな事言うの?+2
-0
-
1958. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:04
推し活って割と元凶な気がする
今の若い女の子多いよね
推しのために努力する、なんて言ってるけど
それって結局「自分が絶対に否定されないことが前提」なんだよね
ホストやキャバクラと同じでさ、絶対的客なの。
客じゃないと満足できないんだから
やっぱり性的逃避に違いないと思う。
少しでも否定されると我慢できないんだよね。+11
-0
-
1959. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:04
>>1864
みんな簡単に騙されるよね。
このアンケートはあくまで結婚していない20代を対象にしてる。20代で結婚してる男性は約3割。その人たちはもちろん交際経験がある。
つまり未婚の交際経験者56%に既婚者3割がプラスされる。計算式は省くけど、20代の約7割の人が交際経験がある。つまり交際経験のない20代男性はたった30%。みんな騙されてるよ。+2
-5
-
1960. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:07
>>1948
母親から虐待されて育ったんだね
早く死ねば+3
-8
-
1961. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:19
>>1852
結婚式を挙げた人の結婚前の職業だから全然違うじゃん+2
-0
-
1962. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:29
>>1950
シンプルに不倫増加してるから
おっさんの仕業+0
-1
-
1963. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:30
>>1938
SEXでドーパミンが脳みそから出るよおばさん+1
-1
-
1964. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:39
別に昔も円光とか珍しくもなかったけどな+1
-0
-
1965. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:01
経験ないから騙される人が多いのか?+0
-0
-
1966. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:02
>>1928
不倫+1
-0
-
1967. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:04
>>1914
でも同年代の男は結婚欲ないわけでしょ。
今の若い女って選択肢なくない?
未婚でいるしかない。+6
-0
-
1968. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:10
>>1958
面白い考察だねー
単にアイドルとか見慣れて理想が高くなるってだけじゃなくて
そういう側面も多いかもね+5
-0
-
1969. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:26
うちの自己評価の高い年寄りの気持ち悪い行動力を若者あげたいよ
なんだよ自分の妻を見殺しにしてたった2年で新しいパートナーって+1
-1
-
1970. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:31
>>1902
付き合っている男性が結婚を考えてくれません、何が悪いんでしょうか?とか妊娠しても真面目に将来を考えてくれませんなどの女性の悩みは昭和の頃から多いよね
女性に振られて絶望したり自暴自棄になって犯罪に走る男性も昭和の頃から多かった気がする+2
-0
-
1971. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:45
>>3
ちょっと触られたくらいでセクハラ、痴漢!!とヒスる。デートに誘ってやってもOKしない。そんなマンさんに男はどんどん相手にしなくなる+6
-23
-
1972. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:04
>>1781
>ただ、2023年11月現在、このキャンペーンは終了しています。
読んだ??+1
-0
-
1973. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:08
>>1959
3割しかいないのか今+0
-0
-
1974. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:12
>>1963
考えが低次元ね笑+0
-0
-
1975. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:18
>>1934
自分に経験がなくても?
+0
-0
-
1976. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:35
>>1954
だからそれを教訓にして欲しいのよ
その時代の常識や風習を絶対として従わない人を異常者扱い=ASD扱い
無理矢理不幸を産み出すみたいなの本当迷惑+6
-0
-
1977. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:40
>>1801
いや、女だからでしょ?
+1
-1
-
1978. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:46
>>1915
男性スポーツ選手って独身の人増えたなって思うし、女遊びしなくなってるよね
一昔前は週刊誌にすっぱ抜かれてたけど+3
-4
-
1979. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:52
>>1948
99%の女は顔しか見てないよ
99%の女はブサイクと一緒に歩くのも恥ずかしいと思ってる+11
-4
-
1980. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:10
>>1901
関係ない人のそういうのはどうでもいいです。+2
-0
-
1981. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:14
>>1967
そもそも結婚以前に付き合うことができない男が多いってだけ
若い女から積極的に誘えば乗ってくる男は普通に多い
女のほうからそうするのが少ない、そうしたくなるほどの相手でもないってだけで+2
-1
-
1982. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:18
若い子たちコロナもあったのに…いい事あるといいね+1
-0
-
1983. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:21
>>1878
辞めざるを得ない(養ってもらえるから辞めたくて辞める)
前からおかしいと思ってんだよね。いま30歳の私の世代でも仕事辞めたいから結婚したいなんて言ってる人たくさんいたし、上の世代はもっと多かったのに主婦がこぞって「仕方なく辞めた。私のキャリアがーー」って騒いでるの違和感しかない。+1
-2
-
1984. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:30
>>1973
女性は20代の既婚率4割近いけどね。+0
-1
-
1985. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:41
>>1196
ならキモいで終わりでいいじゃん+0
-1
-
1986. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:53
>>1978
トップ選手は女遊びしたいから独身でしょ。結婚したら遊べないんだし。+0
-0
-
1987. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:02
>>1947
ガルだから。
別のとこでも聴いた方がいい。+0
-1
-
1988. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:09
>>1947
自立してほしい→給料が同じなら家事育児も負担するけど、給料が違うなら負担しない
自立したカップルでいたいから結婚にこだわるのはおかしいよね
とか
結婚するのは自立した人々だけど、負担したくない人の言い訳としても使われやすい理屈が自立かな+1
-0
-
1989. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:23
>>1802
星野源も昔はチー牛似だしね![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+6
-2
-
1990. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:27
>>1978
そう?めちゃくちゃ出てない?そして結婚早いイメージある+2
-0
-
1991. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:33
>>1315
読解力…+8
-1
-
1992. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:36
>>1959
39.2%ってほぼ4割じゃない?
それと20代男性の既婚者って3割もいない気がする+5
-0
-
1993. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:38
ガル男の見解が的ハズレばっかりで草+2
-1
-
1994. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:58
>>1982
そもそも楽しいことは多様化してる。+0
-1
-
1995. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:11
>>1978
女性遊びをして捨てたらスキャンダルになるから+3
-0
-
1996. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:12
『タップル(tapple)』の永久無料キャンペーンとは、数十人~数百人に抽選で実質永久無料のプランをプレゼントするという内容の過去に開催されていたキャンペーンです。ただ、2023年11月現在、このキャンペーンは終了しています。
キャンペーンは、2022年の1月と2023年の8月に、約2週間ほど行われました+0
-1
-
1997. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:20
>>1948
このコメントとプラスでわかるけど、ここおっさんしかいないじゃん。
その海外の美少女にも選択肢あるの忘れてない?+12
-1
-
1998. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:21
>>1981
求める見た目のレベルが上がってるから?+1
-0
-
1999. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:28
>>1956
いやいやこちらこそ、こういうのストレートにいったら夢壊すというかただ単に女性に叩かれて終わりと思ったので普通に話し合ってくれてありがとうございます。多分僕みたいな人達って瞬発力あって雰囲気作り得意なんですよ。
僕みたいな人には気をつけて下さい本当にこの人大丈夫かなって。+0
-0
-
2000. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:30
>>1266
男性の見た目が中性的じゃん。お肌つるつる。色が白い!
異性って感じがしないとかでは?老害の意見なのですまん。
+36
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








