-
501. 匿名 2023/12/12(火) 18:41:39
>>285
昔はニキビなんかほっときゃ治るって感覚だったんだけど今の時代じゃわざわざ美容皮膚科にかかったりするんでしょ?
ニキビごときで金払って医療機関にかかる!?って感じで衝撃だったわ+6
-6
-
502. 匿名 2023/12/12(火) 18:41:47
男性にセクハラ、ストーカーなんて簡単に言ってたら減るの当たり前でしょ・・・
女性のほうが先に干上がるよ+25
-12
-
503. 匿名 2023/12/12(火) 18:41:56
>>491
DT気にしてるけど、女性はそれほど気にしてないよ+12
-3
-
504. 匿名 2023/12/12(火) 18:42:15
>>3
キャッシュレスじゃないとダサいとか冷められるし+12
-4
-
505. 匿名 2023/12/12(火) 18:42:26
家に常に自分以外に男がいるって考えるとちょっとキツイ
29だけど結婚願望持ったことない+16
-1
-
506. 匿名 2023/12/12(火) 18:42:28
>>7独身、未婚だけでなく
たしかに
とくに女性とか付き合えても
【離婚率】も凄いもんね
右肩上がりだし![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+23
-3
-
507. 匿名 2023/12/12(火) 18:42:33
映画「ウォーリー」のアクシオム船内みたいで、皆スマホに夢中で現実社会から逃避しているのかな
20代で交際経験ゼロ!?勿体ないね人生の醍醐味の四分の一は無駄にしたな~何歳になったってはじめられる!なんて言うんだろうけど、適齢期に適切に経験しておくことと後付けでは違うよ~年を取れば取るほど世間体やら経験則やら余計なことが意識を邪魔して没頭できなくなるから満足度が違ってくる
+5
-2
-
508. 匿名 2023/12/12(火) 18:42:46
>>477
となるとさ、学校で喋ったこともない一つ上に学年の先輩とかにいきなり告白とか絶対に無理な世界って事?
クラスとか別で何となく目は合うけど喋った事ない関係で告白とか自分の学生時代はあったけど、それすら許されないの?
だとしたら男女がマッチングする確率って恐ろしく低いね+31
-16
-
509. 匿名 2023/12/12(火) 18:43:16
>>491
何歳でも何の問題もないでしょ+3
-1
-
510. 匿名 2023/12/12(火) 18:43:45
+30
-82
-
511. 匿名 2023/12/12(火) 18:43:48
>>5
サクサクっと遊びたい子たちはそういうの駆使して簡単に会って簡単にセックスしてる+10
-4
-
512. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:20
>>463
そもそも女の言う普通の基準が高過ぎるんだわ。
年収500万円は「普通の男」じゃない 婚活分析アドバイザーが指摘girlschannel.net年収500万円は「普通の男」じゃない 婚活分析アドバイザーが指摘 婚活している男性の平均年収は、400万~500万です。300万円台でも結婚願望のある男性はいますが、年収の面から相談所に登録できなかったりします。とくに30代前半ですと、500万円以上かせいでいる男...
![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+14
-6
-
513. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:26
>>446
恋愛は楽しいもの!みたいなドラマ多かったよね
平成は
のだめカンタービレ、イケパラとか
ああいうの見て恋愛したいなーって思う若者が多かった気がする
平成末期辺りから段々、リアルに近い重い恋愛ドラマが増えてきてキャッキャッする恋愛ドラマは消滅って感じ
あの頃のテレビに戻ってー!笑
+11
-9
-
514. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:28
>>389
そりゃそうだろうね
でもその美人な奥さんもすごいな
今まで基本的に彼氏はイケメンなんじゃないの?+9
-1
-
515. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:31
>>408
は?普通にオナ禁してるんだが
オレはセックスしかしない+2
-6
-
516. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:32
>>8
常にダウン着てるイメージ+23
-0
-
517. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:39
こういうのにのせられて気づくと周囲の仕事なり色々出来る人達はみんな結婚してたりするんだろうけどね+4
-3
-
518. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:52
昔はおにゃんこクラブのおっかけやってた人でも結婚できたけど、今はアイドルのおっかけなんかやろうものならキモオタ扱いで恋愛対象から外される+6
-0
-
519. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:52
>>9
職場でもいまの20代男は彼女いる気配ない人多いね。
見た目も普通なのに勿体無い
若者の給料が低いのが原因だよね+83
-7
-
520. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:54
>>410
クラスに1人!?
凄
こんな奥手だったらそりゃ少子化なるわ+9
-2
-
521. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:14
>>423
そうだよ、少子化は世界的に起きてるから、全体的に人口が減るだけだし、別にいいんじゃねって思っちゃう
+8
-0
-
522. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:14
>>140
わかる。私は無理だった。
料理だけでも、買い出し、下ごしらえ、料理、茶碗洗い、片付け、ゴミ処理とか色々あるから時間必要。
仕事しながら家事もするとなると、リラックスする時間なんてなくなっちゃうよ。
私のまわり、働いてる女性は外食や惣菜の食卓多い。若い子は自炊してない人も結構いるなって最近思う。+189
-4
-
523. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:42
>>6
恋愛してる子は普通にしてる。
しない子はまったくしない。
両極端なのは日本人全体の傾向。自由なことなのに対立しようとする人たちが意味不明。
+469
-4
-
524. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:43
>>5
まともな人はあまりやらなさそうな気してる、なんとなく。+35
-11
-
525. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:44
>>76
品定めだよね
ブ男もするからたちが悪い
逆に女性はイケメンしか見ない+26
-2
-
526. 匿名 2023/12/12(火) 18:45:52
>>1
ここ3.4年くらいのコロナの影響がでかいと思うが
気になる人をデートに誘えないって後輩が嘆いてるのを聞いたわ。自粛中に誘うなんて非常識な子って思われたくないってさ。+11
-2
-
527. 匿名 2023/12/12(火) 18:46:13
>>17
まさにこの親にして、この息子あり…。
多分、この親も21歳の時、息子と同じようなことをしていたのだろう。+39
-2
-
528. 匿名 2023/12/12(火) 18:46:52
まず恋愛感情すら分からない+8
-1
-
529. 匿名 2023/12/12(火) 18:47:16
二度と結婚なんかしたくない+4
-0
-
530. 匿名 2023/12/12(火) 18:47:18
>>140
男性だったら結婚してるな
ラクそうだし
生活に変化あまり無いし+102
-12
-
531. 匿名 2023/12/12(火) 18:47:28
>>412
それはその人の雰囲気と個性もだけど、作りが生理的に大丈夫な場合のみだよ…
職場だけなら見慣れるし仕事と人間性重視だけど、いざ結婚したら性的な事もしないといけないから不細工かどうかじゃなくて生理的に大丈夫かどうかは大事だもの
一般的には不細工だけど個人的には可愛いとかあるじゃん+10
-0
-
532. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:00
>>3
もう少し男性の立場も考えないといずれ大変なことになると思ってた。+61
-22
-
533. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:08
>>166
レビュー見て判断する文化が根付いてるから自己判断がマイナスに感じれればやめよう!ってなっちゃいそう+6
-0
-
534. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:20
息子大好きな私からしたら嬉しい話。彼女出来たらショックだもん。今高1だけどまだまだママ大好きで一緒に出掛けるし。+2
-11
-
535. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:23
>>521
世界中イスラム教徒だらけになると思う+0
-0
-
536. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:27
>>512
全世代含めても年収600万以上は人口の20%しかいないのにねw+15
-1
-
537. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:04
>>36
高校生くらいが1番恋愛できる可能性あるよね。
就職しちゃうと良い車とか年収とかでハードルあがっちゃう+15
-3
-
538. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:07
>>410
職場経験無いのにみたいのものって笑。
なんか遠回しの言い訳のような気がするし、リスクだから他校とかそういうストーリーを自分で作っちゃってるような。
+6
-8
-
539. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:19
>>510
未経験だろうと楽しく暮らしてる奴もいるのに不幸側に引っ張り込んでやるな。+46
-5
-
540. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:29
>>532
既婚者目線で見てももっと男性の立場考えろって思うからね
既婚者や息子いるガル子だったら特にそうなんじゃないかな
極端すぎるのよ+27
-9
-
541. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:30
今の子、現実的すぎて心配になる。
職業柄、20代の子達とよく話すんだけど、
「長生きしたくない」
「早く⚪︎にたい」
「子供はリスクだから産まない方がいい」
みたいな事を言う子達が結構いる。
まぁ今の暗い日本見てたら気持ちはわかるけど…+40
-1
-
542. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:41
皆魔法使いへの道爆進中だネ☆
私も魔法使いだよ(´・ω・`)
そろそろ力が顕現してくる頃合いだわ。+0
-0
-
543. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:01
>>11
すぐ結婚とか金の話するやついるけどズレてるよ。それ以前の話。+6
-3
-
544. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:02
>>249
加えて義理親の介護問題、旦那の浮気問題など。
結婚てマジいいところないよ。+29
-4
-
545. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:08
>>30
いや20歳過ぎても童貞処女がダサいなんて平成の価値観の方が異常だから+38
-15
-
546. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:25
>>514
美人はさイケメンなんか見慣れてるし、変な内面したイケメンいるのも分かっているし、今更イケメン見たって別にそこまでイケメンイケメンってならないんよ。
かと言ってイケメン以下と深入りするかも分からない。
色々知った美人は恋愛にあまり興味なくなる。
達観すんねん+15
-7
-
547. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:28
>>515
どうせ風俗ででしょ?+3
-0
-
548. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:37
>>541
最近流行るアニメとかも暗いの多くない?
鬼滅とか呪術廻戦とかチェンソーマンとかさ。
スパイファミリーはまだ明るい方だけど。
曲とかも夜に駆けるとかoverdoesとか病み曲みたいなのが人気だったりするし。+3
-2
-
549. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:43
>>14
恋愛になると面倒だから、やるだけでいいよ金もかけたくないしみたいな考えの人多い特に男性+23
-0
-
550. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:47
>>14
娯楽も増えたし、ストレスも増えた+6
-0
-
551. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:01
>>1
SNSで男vs女の下げ合い、サレ妻の復讐、旦那デスノート、子育ての闇とか見てそれなら結婚しないで自由に生きる方が良いやって思っちゃう人がたくさんいそう+23
-1
-
552. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:27
>>1
こんなに男性不妊だの発達障害だの言う割には20代男性は相手にされないんだね。
老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大girlschannel.net老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大 父親の加齢が精子の遺伝子の働きに影響し、子の神経発達障害のリスクになることがマウスの実験で分かったと、東北大学の研究グループが発表した。既に、DNAやDNAを巻き取るタンパク質への物質の結合...
実は怖い「精子の高齢化」…早産や先天性疾患で母胎や胎児を危険にさらす可能性もgirlschannel.net実は怖い「精子の高齢化」…早産や先天性疾患で母胎や胎児を危険にさらす可能性も 現代において6組に1組のカップルが不妊の問題を抱えているといわれるが、そのうち半分は男性側に問題がある。 精子が減少しているのだ。 精液1mlあたりの精子の数も、射精1回あ...
+8
-1
-
553. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:34
>>96
人種でどうこう言うなら日本人女性も白人女性の足元にも及ばないでしょ
イエローキャブとして遊ばれるのが限界+29
-3
-
554. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:34
>>31
コロナ前からこの傾向だったよ。ここ10数年くらい+2
-1
-
555. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:34
>>448
高収入が好きなくせに...
に置き換えると納得+49
-3
-
556. 匿名 2023/12/12(火) 18:52:59
>>17
そんなこと聞くなよー+22
-1
-
557. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:00
>>193
20代なんて性への探究心あったけどなあ。
真面目な大学生カップルだったけど
どうやったらイクんだろうとか、
彼氏どうしたら喜ぶんだろうとか
一晩で何回できるかとか。
今の子はないの?+16
-10
-
558. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:09
>>9
私の職場も独身、彼女いない男性多い
身長高くて顔も整ってるのに何で?って思うけど
マッチングアプリも一切やらないらしい
金と時間が勿体ないってさ
何か必死に自分好みの男性を条件絞って、選り好みしてるような女とは恋愛しようとは思えないって言ってた
マッチングアプリ勢にぶっ刺さる火の玉ストレートでそっか…しか言えなかったww+79
-15
-
559. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:14
15年後、低収入独身女性がアラサーになってるけど、
生活保護多すぎて恐らく機能してないと思う。
どんなに男を馬鹿にしようが、
男が結婚を承諾しないと女性は結婚できないからね。。+19
-3
-
560. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:45
>>2
少子化対策考えると駄目だけどね
やはり出産に適してるのは
男女共に20代
お見合いが当たり前の時代には
もう戻れないし+17
-9
-
561. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:48
>>36
それで良いんじゃないの?
ゲームに何十万とか、それ以上課金してる若者も珍しくないけど
そういう人が恋愛しようとはしないでしょう
色々情報見て考えたらしようと思わない方が正解ですから+10
-1
-
562. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:52
>>1
7年前に結婚したけど今なら結婚出来てなかったと思う。ハラスメントめっちゃ厳しくなったし。性的合意とか面倒くさい事言い出したし。+6
-6
-
563. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:00
>>7
恋愛もモテも楽しむのはいいんだけど、他人にマウントしたり自慢しないと気が済まない人は面倒くさすぎる。+73
-2
-
564. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:26
>>349
ほんとだよ。見た目が良くてパパッとくっつける人か恐れず突進する肉食かの2択、さわやかに距離を縮めてなんてのはまともが故に絶滅危惧種+35
-1
-
565. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:30
>>85
別に恋愛なんか自由なんだからいいでしょ
気を病むことないよ+13
-4
-
566. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:39
>>383
松坂桃李よりイケメンだね![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+8
-6
-
567. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:39
>>541
私アラフォーだけどぶっちゃけ今の方が生きやすい。
昔から毒親のせいで病んでたから、90年代〜2000年初期くらいの明るい日本の雰囲気がずーっと合わなかった。
私だけ病んでるのかな?おかしいのかな?って。
+29
-1
-
568. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:47
>>552
もっと広く知られるべきだね。
なんでも嫁のせいにする人とかに知ってほしい。+11
-4
-
569. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:01
両親が恋愛結婚でも
こんな事になるのか
信じられない+4
-0
-
570. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:12
>>31
大学デビューが失敗した人多そう+21
-1
-
571. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:14
>>9
本当っていうか、鵜呑みにできるほどの母数じゃないかな。1200人の20-49の男女に聞いたって、回答者の性別と年代が均等に分散してたとしてそのうち20代の男は200人。全体の傾向と捉えるには回答者数が少な過ぎると思う。+64
-5
-
572. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:18
>>532
ガルやTwitter見てても本当思う
帝国ホテルで毎回2500円のコーヒー出すのは高い内容の婚活トピあったけど、相談所利用してる男性が叩かれてて驚いたわ
毎回女性のぶんも奢ってるのに文句言われたら精神的にキツイよね+52
-6
-
573. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:23
>>557
性の他にも楽しい娯楽がたくさんあるからね今は
SEXの優先順位が下がったんでしょ昔よりも+26
-4
-
574. 匿名 2023/12/12(火) 18:55:50
>>498
ほぼイスラム世界じゃん
親が強制的に結婚させないと出会えない状態になってる+31
-4
-
575. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:12
>>408
嘘臭い+5
-0
-
576. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:15
>>36
今の子ってデリケートじゃん。興味はあっても当たってくだけろなんて考えられない時代+10
-3
-
577. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:18
>>383
このレベルでキモがられるって今の若い女性厳しすぎない?+51
-2
-
578. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:29
これからどんどん少子化進みそうだね
まぁ私も独身だから気持ちはわかるよ+5
-1
-
579. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:41
>>85
周りから取り残されるのが怖いみたいな人は無理にでもした方がいいよ。
マイペースな人は無理したらストレスたまるだけ。+10
-2
-
580. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:58
うちの長男だわ
理系院卒で都内研究職で良い車乗ってるけど結婚に興味ないみたい
育て方間違ったかも+0
-7
-
581. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:00
>>32
ガル男だけどそれもあるね。あと日本の未来が読めないから恋愛よりお金貯めること優先してる人は多い。今の若者は冷静で真面目が多いのかな
+67
-31
-
582. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:00
>>65
名言
とっかえひっかえするより1人の人を大切にできることのほうが本当の「モテる」だと思うわ+73
-5
-
583. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:16
>>72
VRも増えたしね+45
-0
-
584. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:37
>>365
チー牛系の男性は出生被害者だよね
親が体面重視で結婚してできた子供なんだろう+11
-5
-
585. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:41
>>517
みんな結婚する
これただ大多数側の人間になりたいからでしょ。
社会的立場とかの為 笑+6
-0
-
586. 匿名 2023/12/12(火) 18:58:10
>>559
女性の社会進出というわりに稼げない女性多いよね
その一方で男叩きは激しいし、男性が婚活すらしないのも当たり前じゃんって思う+20
-5
-
587. 匿名 2023/12/12(火) 18:58:37
>>470
逆もいるもんね。稼げる女性も増えてきたし奥手な男性ならひょひょいなのかも。+13
-2
-
588. 匿名 2023/12/12(火) 18:58:54
>>156
男性の方が余るのはモテる男に女が集中しているから?女はDNA信仰だよ、劣ったDNAは排除される運命なんだ。+3
-10
-
589. 匿名 2023/12/12(火) 18:58:58
>>433
金かからない優しい女の子誰かいないの?
見栄張らないと成り立たない恋愛はもういいや+7
-3
-
590. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:07
>>72
男のが面倒だよ性欲発散したいからって色んな女に、アプローチしまくるし、すぐヤりたがるし。
+19
-23
-
591. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:12
>>473
女は最初の女になりたがり、男は最後の男になりたがるってやつ?+1
-8
-
592. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:20
>>580
若い女性連れてくると思うよ。+2
-1
-
593. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:40
無償だなんだとおばさんたち喜んでるけど、若者に回した方が良くない?+2
-0
-
594. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:43
>>568
そんな30過ぎの奇形精子製造機と結婚しなければいい話じゃん。+2
-3
-
595. 匿名 2023/12/12(火) 18:59:51
>>470
なんだかんだ男性は収入とコミュ力あれば結婚してるよね+23
-4
-
596. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:20
今は高校生でも母親と買い物行ったりするみたいだし、家庭の居心地が良ければそれだけ外に目が行かなくなるよ+0
-0
-
597. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:22
>>589
金無いなら彼女作ろうとするなよと思う
女にばかり求めるなよ
お金ない人に優しくする女なんかそんな居ないよ+10
-11
-
598. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:32
女は顔の配点が高すぎるわ
男は配点ポイントが多岐に渡ると思いがちだけど、自己肯定感(自信の有無)の配点が女の顔より重要だと思う
女は大人しくてもコミュ障でも可愛かったり、さらにブスでも家事完璧で優しい子とかは選んでくれる人いるけど、男は挙動不審とかめちゃくちゃ暗い奴は、他のスペック高くてもほとんどの場合1発アウトだと思う
+1
-6
-
599. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:34
>>383
自分で「キモい」と言える男は強者だよ。
+20
-1
-
600. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:43
>>567
私もアラフォーだけど今の方が良いわw
私達が若い頃って結婚、出産しないと変な目で見られる時代だったし
セクハラ、パワハラ当たり前
今は結婚、出産はしてもしなくても良いって時代だし、セクハラも絶対、許されない
女性にとってはかなり生き易い時代だと思う
一方で男性はかなり生き辛いかも知れない
昭和から引き続き経済力を求められるし、さらに家事育児力も求められる
女性が男性に求めるハードルが年々、上がっていってるから大変だよなあと思う+26
-1
-
601. 匿名 2023/12/12(火) 19:00:47
>>572
男性が複数回お見合いしてて、交際するかわからない女性に毎回5000円出してるということを理解できてない人が多くてびっくりした。5000円1回じゃないよね。
男性なら何でもたたいていいわけないよ。+38
-3
-
602. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:10
>>405
男性は結婚願望高まるの遅いからね
女性は若いうちから婚活やるけど、同年代の男性が婚活すらしないからミスマッチ起こして心折れて婚活辞めてる人も割と見かける+23
-1
-
603. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:17
>>576
別れる時に揉めるのが嫌だから付き合わないって言ってた若い子いた
先を見越して行動してる+15
-1
-
604. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:38
>>14
結婚まではいいけど、ほぼ必然的に発生するその先の子育てが地獄だと思う子が多いんだと思う。だから恋愛や結婚しなくなってきてる+53
-5
-
605. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:43
>>541
氷河期だけど同じ様に思ってるから若い子がそうでも不思議じゃない
でも昔よりは明るさを押し付けられなくて今のが過ごしやすい
若い頃は陽キャ全盛期だったし比較的陰の位置のサブカル勢だったなんだかんだワイワイしてて
演劇だ音楽だで集まるし陰気ではなかった+6
-0
-
606. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:43
>>498
こいつ頻繁にネットニュースになるけど定期連載なの?+61
-2
-
607. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:54
>>566
この画像でわかるのは瓶底メガネの偉大さのみ+0
-3
-
608. 匿名 2023/12/12(火) 19:02:31
>>595
男性の性欲があまり強く無かったら結婚もあまりしないだろうなー仮に結婚しても不倫はするかもな
か、独身で遊びまくるか+10
-0
-
609. 匿名 2023/12/12(火) 19:02:39
>>3
ちょっとしたことって、女に何をやったの?+12
-5
-
610. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:07
>>600
アラフィフだと寿退社当たり前だしセクハラパワハラなんてあって当然
嫌味言われるし恋人とかプライベート聞かれるのも当然だった
今と昔の中間位になったらもっと若い子過ごしやすいだろうになあ+14
-2
-
611. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:09
>>510
こういうの作るくらい憎しみあるなら、フリー素材使うなって思う
絵ぐらい描けよ自分で
+77
-4
-
612. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:21
>>147
行ってると思うよ。
ビジ童って言われてるし。+52
-0
-
613. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:26
>>569
そうだよね
今の20代の親ってバブル世代だよね?
恋愛ドラマが流行りまくって
恋愛当たり前の時代なのに+3
-2
-
614. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:55
>>498
コイツは前科あるから
今後一度でもあれ?ってことあったら、やっぱり根が犯罪者だなってなるから心構えが別枠と違う+100
-5
-
615. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:16
コスパ重視な傾向だからそりゃ恋愛しなくなるよね+7
-0
-
616. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:38
>>608
寧ろ性欲強い人程、不倫する印象+8
-0
-
617. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:42
>>577
妹が女子大生だけど今の女子は顔選厳しいよって言ってた
本物のイケメンにしか興味無いらしい
真剣佑レベルのイケメン以外声掛けてくんなよ迷惑だからって言ってて、この画像の男性みたいに卑屈になる男性の気持ちがわかったよ私は
これがスタンダードって無理でしょww![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+32
-4
-
618. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:42
>>178
話し合って落とし所を探って…とかも苦手だよね。相手が自分の思い通りに動かないと癇癪起こすタイプか、あと話し合いとかいいからさようならタイプとか。+25
-1
-
619. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:45
>>10
夏となんか変わるの?+13
-1
-
620. 匿名 2023/12/12(火) 19:04:58
>>85
自分は25歳まで交際経験なかったよ。でも友達の紹介で知り合ってその人と結婚した。別に23歳の若さで諦める必要ないし、合う人が現れる可能性は高いよ。+23
-4
-
621. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:04
>>155
男なら女性に奢るべき
男なら女性にソファー席譲るべき
男なら女性にかわってウエイター呼ぶべき
男なら大黒柱として妻子を養うべき
男なら…
そりゃ、恋愛&結婚から離れるよね。+63
-10
-
622. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:06
数十年後にはカルト扱いされなくなってるであろう反出生主義
+9
-4
-
623. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:30
>>445
別に恋愛に興味持つ持たないは自由だよ
でも女性は基本受け身だから、これだけ男性が恋愛に興味無くしてしまうと、恋愛に興味のある女性が恋愛できなくなっちゃうのよ。+41
-18
-
624. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:34
>>291
もう、とりあえずしてみるか、とりあえずしておけば、って時代では完全になくなってるよね。
どうしてもこの人と結婚したいとか、何がなんでも自分の子を産み育てて苦労するゲームを楽しめる覚悟がないと、安易に出来るもんじゃなくなった。
結婚、出産、育児…しながらの仕事でしょ。+81
-4
-
625. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:56
>>603
「自分よりもっとよい男と付き合って幸せになってほしいから声かけない」という男性もいた。その理屈はあまり女性に理解されないと思うよとは言っておいたけど。その女性のことが好きなのは本当みたい。必ずしも支配欲があるわけではないのね。+10
-3
-
626. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:07
>>185
ほんとそれ
娯楽じゃないのにね
娯楽なんて色褪せて見えるのに、それが本能に刻み込まれてないなら淘汰で正解かもしれんけど+25
-4
-
627. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:08
>>595
してるんだよね
でもこの先はそこそこ高収入も結婚相手にお金ある女性を選ばないと先行き不安だから、女子は吟味されそう
女性の押しで結婚する場合も多々あると思うけど
計算するタイプの男性はね+13
-0
-
628. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:17
>>613
バブル時代はもう孫が3人目フィーバーよ、+6
-1
-
629. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:34
>>6
今の20代〜30代前半は堅実で地味で
スカートも長めが流行った世代
今の10代とその親世代はミニスカートが流行った
華やかでイケイケな世代ってイメージ+39
-45
-
630. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:41
>>429
昔は表AVしかなくて無修正の違法AV見るのに結構リスクがあったのよめちゃめちゃ高いし変なルートから入手しようとして騙されるしで
だから女性のま○こなんて見たことないし中はどんなんなってるかなんて実際そういうチャンスがあるまで分からなかった
その時代の高校生とかは「このまま童貞で死ねるかよ」ってみんな思ってた
そりゃもう必死よ
今は生まれた頃からネットがあって中学生ぐらいでも無修正動画がタダで見放題だしま○このヒダの奥まで見てるしライブチャットとかでも可愛い子が脱ぎまくってるしで幻想なんて全然ない
むしろ可愛い子や巨乳でナイフバディの子を見過ぎてるせいで実際にそうなってもガッカリしたりする
それに今の若い男は潔癖も多いから
+23
-1
-
631. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:53
>>488
背中に目ついてるの?+3
-0
-
632. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:56
>>443
モテを極端に有り難がるのもダサいよ。自分だけで思うのはいいけどそう思ってない人も今の時代はかなり多いよ。+12
-9
-
633. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:03
>>14
恋愛はエネルギー使うし面倒だよね
変な奴と付き合ってみたら別れたらストーカーされたりするし
変な事件起こす異常者も居るしね
リスクだらけだよ恋愛するって
付き合うのは簡単別れるのは大変だもんな
だるくて恋愛する気にもならんよ
恋愛しないと退屈感じる人ぐらいしか恋愛あまりしないかも、性欲は強いとかさ。。+38
-1
-
634. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:17
>>242
アラフォーゆとり世代だけど私の時はまだ恋愛至上主義を引きずってたよ。
え、この子が?っていうような子でも彼氏がいた。
最近デートスポット行っても同性の友達同士で来てる子が多いなと感じる。+43
-2
-
635. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:25
>>618
あっ察しみたいな感じで縁切る感じね
関わりたくないんだろうとは思うけどさぁ
社会が声大きいがわの意見だけゴリ推すやり方が多いからなのかな
お互い譲り合うのが本来だと思うけどなあ+5
-0
-
636. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:44
>>628
え?
本当?
職場の50半ばの女性
まだ下の子が大学生だから
バブルも混じってない?+6
-0
-
637. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:53
>>572
帝国ホテルでコーヒー、しかも必ず男性のおごりってなんか時代錯誤だよねぇ
結婚相談所のルールってバブル世代のおばさん基準がまだ残ってて今の時代に合ってないと思うわ
まず今の若い人って帝国ホテルにそんなに価値感じてないしコーヒー飲めない人も多いのに+21
-8
-
638. 匿名 2023/12/12(火) 19:08:07
>>247
何怒ってるの(笑)?他人なんだしどうでもいいじゃん🎵+18
-15
-
639. 匿名 2023/12/12(火) 19:08:38
>>600
YouTubeで当時のバラエティー番組とか観ると引く。セクハラパワハラだらけ。
「良い時代だった」ってコメントしてるおじさん達ばっかり。+24
-1
-
640. 匿名 2023/12/12(火) 19:08:38
>>2
そう言っている間に40代になっちゃうよ+38
-4
-
641. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:11
>>636
50代はそろそろ団塊の世代ジュニアだよ+1
-1
-
642. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:20
>>617
最近の女の子って顔に厳しいよね
たまーにフツメンの彼氏の人いてもすんごいコミュ力高くて面白かったり+20
-4
-
643. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:33
>>322
何となく〜の目に見えない部分を頼りに行動するのはアカンって時代なのよ。
何となくOKだと思って誘ったらセクハラと言われました!
→女はまったく良いと思ってない、むしろ怖いしイヤだと思ってました
こういうのがあるある過ぎて…+43
-2
-
644. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:37
>>166
マイナス多いだろうけど、
私は結婚して好きな人との子供が産まれたのは
やっぱり人生で1番幸せを感じた日だったと思う。
見てるだけで幸せで涙が止まらなかった。
子供達は大学で遠方に住みまた2人の生活に。
旦那と紆余曲折ありつつも結婚してよかったけどな。
+41
-23
-
645. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:49
>>609
横からだけど、気にいらないことがあるとすぐにセクハラですよと言って男の動きを止めようとする女性いるよ。+2
-10
-
646. 匿名 2023/12/12(火) 19:10:08
>>627
色々嫁選び失敗していたイケメン男は彼女ってか複数いたセフレの中の女1人を妊娠させてた。で、今じゃ不倫している。
+2
-4
-
647. 匿名 2023/12/12(火) 19:10:45
>>625
本音はもっとシンプルで「失敗するのが怖い」かもね+12
-2
-
648. 匿名 2023/12/12(火) 19:10:47
>>15
合コン三昧だったよね~
でもカップルになるのは私の周りでは少なかったけどね
一般的にも付き合う相手はバイト仲間や同級生同士が多かったよね+81
-2
-
649. 匿名 2023/12/12(火) 19:10:48
>>580
それでいいと思うけどね+2
-0
-
650. 匿名 2023/12/12(火) 19:11:05
>>644
そのコメントがマイナス多いと予想できるのが残念なことだよね。ごく普通の話なんだけどね。+31
-3
-
651. 匿名 2023/12/12(火) 19:11:24
>>145
いや、告白するなら直接言えばいいじゃん…+54
-2
-
652. 匿名 2023/12/12(火) 19:11:25
>>14
巷の「少子化対策」が泣いてる
自分優先が楽しいもんね
もうあきらめたほうがいい+35
-0
-
653. 匿名 2023/12/12(火) 19:11:38
自分は元教員。仕事と不妊治療の兼ね合いで悩んで辞めた。忙しくても男性の先生はほぼ結婚してたけど、女性教員は半数近くが未婚のまま。
平均以上の給料だから危機感持たない女性もいるけど、この調子で定年まで働けるのかな?って思う+8
-3
-
654. 匿名 2023/12/12(火) 19:11:55
>>641
52歳くらいが氷河期スタートだけど50代半ばだとまだバブルで大学生の子供いるの計算合ってると思う+3
-1
-
655. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:03
>>15
あくまで今の若者話だからね
昔より恋愛至上主義じゃないし、1人で楽しめるものもたくさんある
コメ主さんが数年前まで学生とかだったらごめんだけど+74
-0
-
656. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:18
>>572
単価がそこそこ高いところなら、静かだし人払いできるからじゃないのかな?+2
-9
-
657. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:19
>>332
私は40代だから、もし今20代だったら結婚出来てないかもな~…選べないし、選ばれもしないと思う…
ギリギリ普通に結婚出産育児してこれた最後の世代、なのかも。今20代だったら、してないな。+30
-1
-
658. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:21
>>603
職場の若い女性はそんな感じね。
暴力を受けたり、別れ際に揉めるのは怖いですし…との事。
男から女への暴力が減らない以上、恐怖心を拭うのは難しいだろうね。+6
-4
-
659. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:32
>>635
譲り合いするほど別にそこまで相手のこと好きじゃないからだよ。
あ、もういいや
ってあっけなく去れるw+13
-0
-
660. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:40
>>653
男性は仕事忙しいと結婚したくなるみたいだね
女性は逆
どうしたってお世話する側になるからね+7
-1
-
661. 匿名 2023/12/12(火) 19:12:55
>>600
最近たまたま過去の志村けんのバカ殿を動画で見たら、ドン引きした。
志村けんが水着姿の若いグラドル?アイドル?とチークダンスをしてたんだけど、ガッツリお尻掴んでたの。
周りのゲスト達?はみんな笑ってた。
あれを今の時代でやったら炎上だろうな。+17
-0
-
662. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:16
>>636
20代の親バブル大勢いるよね+2
-0
-
663. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:21
>>444
わかるわ。なかなか信用できないよね。アプリとかやっぱ怖い。+3
-0
-
664. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:35
子供に「結婚したくない」と言われたことある人はいますか?
どんな気持ち?+2
-0
-
665. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:36
歳を重ねる毎に恋愛の仕方分からなくなる。
付き合った事ないとか言いにくいし
大学で出会って28歳で結婚 とか私にとって漫画の世界だわ。
+15
-1
-
666. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:41
>>10
え、今「マキシ」という言い方が、
50年ぶりくらいに復活したの?!+6
-22
-
667. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:43
>>480
ちょっと話盛り過ぎたわ+5
-1
-
668. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:45
>>625
プライド傷付けられるのが怖いからだよ本音は+10
-4
-
669. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:48
>>539
でも、大概事実だよね?+2
-5
-
670. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:50
>>448
それ高望み婚活おばさんに言ってやりなよ。まあ言っても発狂するだけなんだろうけど。+28
-4
-
671. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:51
>>383
かなり美形やんけ。
自分がダイヤの原石だと気づけ!
+34
-4
-
672. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:52
遊びたいだけの男とかかわらなくて、よろしい+1
-0
-
673. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:58
>>19
もう今は恋愛しない男性を弱者男性とか言って嘲笑う風潮も無くさないとね
独身男性の幸福度も年々上昇してるみたいだし
男性も自分の幸せを求めて良い時代になったと思う。+66
-11
-
674. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:02
>>520
ねー!
びっくりよw
確かに高校生カップル街中で見かける頻度は減ったよなとは思う
10年前とかもっとカップルで溢れてた+6
-2
-
675. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:14
>>477
一目惚れは頭おかしいんだ?
芸能人好きになるのと一緒で見た目だけで刺さる事もあるよ。
てか、最初なんて見た目から入ってたわ。
告られて見た目がよけりゃとりあえず付き合ってたなあ。
付き合わなきゃ中身分かんないよ。
いくら親しくても友達付き合いと交際はまた別だし。+5
-24
-
676. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:24
>>654
そりや相当晩婚か、早く結婚してても子供を作るのが遅かったんだね。バブラーはアラ還だよ。孫は5人ぐらいいる人もいる♪+2
-0
-
677. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:29
>>663
プラトニック装っている男ならいそう笑+1
-0
-
678. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:47
>>5
アプリのせいで余計格差が広まってそう
女性がモテる男に集中するから本来釣り合うべき同レベルがくっつけてない
女性もそのモテる男につまみ食いだけされて結婚までは行けないしでいいことないと思う+52
-2
-
679. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:47
>>659
ゲーム感覚なのかなあ
恋愛ってもっと悲しかったり上手く行かない事あってもそれでも好きだと思って衝動的な部分があるものだと思うんだけどなあ+2
-11
-
680. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:49
>>10
タイツとレッグウォーマーと毛糸のパンツ履いてるわ。むしろ可愛いから見てほしい。+24
-1
-
681. 匿名 2023/12/12(火) 19:14:54
>>404
昔の女もキツかったけど、世間体があったからアラサーまでには結婚しようという雰囲気はあったね+4
-0
-
682. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:07
>>366
あのー
女性にも選択肢があるんですけど
男が放っておかないと言いたいの?+13
-0
-
683. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:26
>>12
でも性病は増えてんのなんでやねん+16
-1
-
684. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:36
このまえ久しぶりに男友達と会ったんだけど、結婚しないのか聞いたら(これはセクハラ?)、結婚は人生のイベントから外したと言ってた。老後にお金がいるからそれに専念することにしたって。+8
-0
-
685. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:38
>>552
あのさ、ネズミなんて寿命1〜3年だし、体の大きさも違いすぎるし。そもそもネズミの生体機構が人間にそのまま適用できるなら認知症、ガン、免疫不全、高血圧、糖尿病、肥満、精神疾患やほとんどの病気を人類はもう克服してるよ
この研究はあくまでネズミの場合、大幅に劣化するということしかわかってない
そもそも致命的な精神疾患が父親の高齢化で有意に増えるかどうかしりたいなら、病院の記録調べればいいだけで生物学的研究なんていらない。
父親が若い人と高齢な人とでは、環境因子も変わってくるけど、結果的に高齢の父親で増えるなら、どのみち若い父親を推奨するべきだし。+2
-2
-
686. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:55
>>654
よこだけどそうだよ
私のイトコ(52)が団塊ジュニアで
ちょうど氷河期入った世代
50半ばの職場の上司は
バブル入社組だから俺はw
といつも話しているわ+4
-1
-
687. 匿名 2023/12/12(火) 19:16:15
>>102
学生時代に恋愛できない子はずっとできない。さらに難しくなるとかって話ではないのかな。別に本人たちが心からしたいって思ってないなら他人がどうこう言う問題でもないかな。+85
-1
-
688. 匿名 2023/12/12(火) 19:16:22
>>659
初めて付き合った人以外そんな感じ
逆に今の子は付き合う、ということを重く考えすぎなのではと思う+8
-1
-
689. 匿名 2023/12/12(火) 19:16:27
>>673
幸福ならネットで暴れたり無敵の人になったりしないと思うんだが+17
-12
-
690. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:06
>>666
ごめん横だけどマキシってそんな前にあった言葉なの?+8
-0
-
691. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:19
>>623
横
婚活で地獄見てる女性多いよね
受け身のまま過ごしてきて、アラサー入ってから婚活はじめるけど挫折するタイプ多いと思う+40
-4
-
692. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:22
>>665
わかる。
こんなに人を好きになるって難しかったっけ?と思う。
女子高➡️女子大➡️女性しかいない職場勤務のアラサー です。
学生の頃はちゃんと彼氏がいたけども。
今は全く出会いがない。
マチアプ使っても男性を好きになれない。
もう諦めてる。+7
-1
-
693. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:26
>>383
アゴが長くてゴツい。
マスク外したらガッカリされるタイプだな。+2
-12
-
694. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:27
>>31
大学生活とコロナ丸かぶり勢で彼氏いないけど、むしろコロナを言い訳に使ってるよ笑
どうせコロナじゃなくても出来てないと思う+47
-2
-
695. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:28
私も28で処女です🙋♀️+4
-2
-
696. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:30
>>673
弱男は、3号叩き女叩き子供叩きに余念がないね。それが弱者男性の幸福なんだね+9
-12
-
697. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:31
>>366
今の時代を知らな過ぎる+12
-0
-
698. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:39
>>16
アプリが流行ってさらにこの流れが加速してる
若い女性ってだけで簡単に身体目的のモテる男とマッチできてしまうってのが大きい
+82
-0
-
699. 匿名 2023/12/12(火) 19:17:55
>>15
いたし、いなきゃヤバいって感じだった
私は寂しがりだし結婚だけは何が何でもしたかったのでなんとかして彼氏作る!という努力だけは怠らなかった+31
-13
-
700. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:17
>>689
横だけどネットで暴れてる人って少数派だよ
トータルで見たら幸福度高くなってる独身男性増えてるのでは?+19
-4
-
701. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:35
今は娯楽に溢れているんだから恋愛なんて必要ないし、プライベートは自分中心に動きたい。
+9
-0
-
702. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:44
>>686
バブルはアラ還です+5
-0
-
703. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:59
>>48
リスクを取れる男性は素敵
+2
-16
-
704. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:05
うちの中2息子の一言
女と関わると碌な事ない
たぶん その通りだと思う母+24
-6
-
705. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:11
昔は自由恋愛だめで強制的に若いうちにお見合いで結婚してたから
日本人そういうやつの方が合ってるのかもね+4
-6
-
706. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:14
>>21
付き合うとはだよね
小学生でも付き合ってるって言うやついるし+21
-0
-
707. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:28
>>686
数年の違いで待遇差でかいよね+3
-1
-
708. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:33
あーあー
私の推しも学生時代の肉体関係無しの交際経験以外は無しだったらいーなー
あんなイケメンだからんな事ないかw+4
-1
-
709. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:46
>>653
知人は小学校教師だったけど、2人目産んだら退職して専業主婦になったよ+2
-4
-
710. 匿名 2023/12/12(火) 19:19:58
だって結婚のメリット無いでしょ。
お金も時間も自由に使いたいよね。
+21
-1
-
711. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:18
どうせ男は女に性欲あるんだからどんどんハードル上げて行こうーって言ってたら競技に参加しない男続出で焦ってるってのが今の状態だよ。
並の女性はこれから結婚するの本当にしんどくなるよ。パパ活や不倫でいいところだけ持っていかれて捨てられて終わるよ。+15
-8
-
712. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:26
>>684
それわかる
寿命が長くなりすぎて若いうちから老後のために生きてるような感じ+8
-0
-
713. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:30
>>698
性病流行るし良い事全く無いよ
せめてお互いのバックボーンがわかってる所で出会って欲しいわ+27
-0
-
714. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:31
恋を知らない大人たち+0
-0
-
715. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:37
>>3
ケツや胸触ったくらいで〜っていうおじさん?+31
-5
-
716. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:39
>>591
逆だよー+2
-0
-
717. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:44
ほんとに〜
どこリサーチなんだろ+0
-2
-
718. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:44
>>1
きっも〜 きもきもいー キモキモキモいいモキモキも〜+2
-4
-
719. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:53
>>313
戦時下なんて人とは会えても食糧難や物資不足だったり、アメリカからの空襲にビクビクしたり、男性がいつ召集されるかわからないし、コロナ期なんかと比較できない位に結婚や出産なんて絶対したくない時代だわ・・・昔の人ってすごい・・・+10
-6
-
720. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:53
>>678
男性は結婚したくないからつまみ食いされても興味無さそう+19
-0
-
721. 匿名 2023/12/12(火) 19:20:56
>>642
イケメン以外が彼女作ろうと思ったら経済力+何かしらの魅力が必要よね
男性にとっては恋愛するのはかなりハードル高いだろうな今は
逆にハイスペからしたら女食い放題のパラダイスかも知れないけど
インスタ、マチアプとかハイスペイケメンには女性が群がる仕組みになってるから真剣佑レベルのイケメンなら無双出来るだろうね+10
-4
-
722. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:04
>>249
そもそも恋愛も結婚も子育ても義両親との人間関係もメリットデメリットでやるモンじゃない
つまり頭でやるものじゃなくてハートでやるもの
好きだから一緒にいる、なんだよ本来は。義両親との関係もそう
メリデメでやってたのは貴族とかの結婚だよ、それを庶民平民が調子乗って真似するから結婚しろ出産しろ介護やれってなっていったの
現代人は資本主義の自由経済が行き過ぎて心まで失ってしまったと思う本当に+25
-13
-
723. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:26
>>706
自称1ヶ月付き合ったことあるどうていの30代男とかゴロゴロいそう+5
-1
-
724. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:28
そりゃーマスクで顔隠してるのが快適とか言ってる陰湿国民だから恋愛どころじゃないわなw+7
-3
-
725. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:40
>>50
逆によく今までの男は女と恋愛してたよ
Z世代の男の子の考えが正常なんだよね+81
-20
-
726. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:40
>>1
ネットとかで情報過多なせいだと思う
異性に対して嫌悪感あったり、付き合うことへのハードル上がっちゃってたりするのかも+14
-0
-
727. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:41
うちの旦那は40歳まで交際経験なし。結婚相談所でバツイチの私と出会って結婚。
付き合うのにも家決めるのも父親に全部相談。
結婚式やらその他諸々は妹の真似。
多分、童貞長すぎると感性おかしくなると思う。仕事出来てても表面的なんじゃないかなー。
周りの圧から逃れたくて結婚しちゃったけど、後悔してる。一度きりの人生、独身のままいたら良かったな〜って。
+5
-1
-
728. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:50
ルッキズムの弊害だと思う+5
-1
-
729. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:53
>>705
昔ってどれくらい昔よ
今の70代だってもう自由恋愛世代だよ+8
-0
-
730. 匿名 2023/12/12(火) 19:21:54
>>3
女性の人権のためには仕方ない
男の性加害者が多すぎる+22
-19
-
731. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:02
>>653
女性が稼げる仕事って激務多いからね
女性教師や看護師が独身多いのは恋愛に時間割けないんじゃない?もちろん男女比の偏りもあると思うけどさ+4
-7
-
732. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:09
>>16
SNSの普及でよりその傾向強まってそうだね+22
-1
-
733. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:17
>>72
会社の男の子はそもそも性欲がないと言ってたな
仕事が忙し過ぎるせいもあるけどとにかく休日は身体を休めたいと+59
-7
-
734. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:20
>>305
でもそういうの昔からあったよ。学校の裏サイトとか。書き込みが元で実際に恋愛関係で揉めたこともある笑+21
-0
-
735. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:26
>>6
アルアル
昔は家の電話に親が出た+25
-8
-
736. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:35
>>15
同調圧力で仕方なく付き合ってた。周りに遅れるのがイヤだった。私以外もそういう子多かった。今の子はマイペースやら自由やら大切にするのが多数派になってるんだと思う。+51
-5
-
737. 匿名 2023/12/12(火) 19:22:35
>>8
ポッチャマのレス読み上げるやつ好き+35
-0
-
738. 匿名 2023/12/12(火) 19:23:23
>>1
少子化対策以前の話なんだよね
若者が結婚しなさそうなんだもん+7
-0
-
739. 匿名 2023/12/12(火) 19:23:58
推し活とかしちゃうのがなぁ
なんと無く満たされる感あるよね推し活
冷めるとグッズは溢れてるけど自分には何も残らないのよね
+11
-1
-
740. 匿名 2023/12/12(火) 19:24:21
>>8
バキ童話面白いから好きだなぁって思ってたけど、裸の写真見てちょっと冷めたわw
+29
-0
-
741. 匿名 2023/12/12(火) 19:24:58
ここ基準だと20代の98%くらいは弱者男性になるから仕方ない+3
-0
-
742. 匿名 2023/12/12(火) 19:25:03
>>711
逆もでしょ
養ってやってる〜って女に家事、若さ、美しさを求めていたのが女が独身で食って行けるようになった+11
-4
-
743. 匿名 2023/12/12(火) 19:25:20
>>722
ハートでやるもの、本当にそうだよね+9
-2
-
744. 匿名 2023/12/12(火) 19:25:23
>>728
女の人でも共働きが当たり前になったのだから男性の見た目が最重要視されるのも当然の流れでは+14
-1
-
745. 匿名 2023/12/12(火) 19:25:28
とにかく傷つきたくない、勇気がない、行動力がない
そういうのが増えてるんでしょ+9
-11
-
746. 匿名 2023/12/12(火) 19:25:59
>>2
幅が広すぎるよ
22歳とかならいいけど、28歳だと心配になる+45
-6
-
747. 匿名 2023/12/12(火) 19:26:00
皆だまされるな
交際してないだけでセックスはしてるんだよあいつら(´・ω・`)
芸能人や女子アナ男子アナでいけしゃあしゃあと異性と付き合ったことないとかぬかす輩が未だにおるがナメてんじゃねえぞ
あと交尾の経験あるくせに潔癖症ですとかぬけぬけという奴らもあかん
腹の中でめっちゃ侮蔑されてますよ+2
-4
-
748. 匿名 2023/12/12(火) 19:26:01
>>6
そう?
マックやスタバ行くと、女友達グループ増えたなって思うよ+182
-4
-
749. 匿名 2023/12/12(火) 19:26:11
付き合ったら、セックス、オーラルセックスしないといけないという風潮が交際する人が減る理由になると思う
+10
-0
-
750. 匿名 2023/12/12(火) 19:26:16
無理に付き合う必要ないと思うわ
+11
-0
-
751. 匿名 2023/12/12(火) 19:26:59
現実の男女より、架空の存在とかアイドルがいい
ってのが怖い+1
-1
-
752. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:15
>>103
きっと似たもの夫婦なんですよね!+31
-0
-
753. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:18
>>675
よこ
見た目から好きになったからって、交流すらまともに無いのにいきなり「一目惚れしました。付き合って下さい」って嫌だ。
中身知らないから告白されても怖くて交際なんかしたくないわ。
告白する側はラクだろうけど、相手からしたら「は?」しか思わん。+27
-1
-
754. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:33
>>3
距離感バグってる弱男がいけないと思う![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+57
-10
-
755. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:38
>>327
まず、好きな人が出来ないんでないの?
+2
-0
-
756. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:47
>>653
男性教員は既婚者であることが、対外的にロリコンではないですよアピールになるからね。
でも性的不祥事起こす男性教員、既婚率高いのよな+8
-1
-
757. 匿名 2023/12/12(火) 19:27:56
>>249
大学生の半分が奨学金借りてるんでしょう
それでガルだと奨学金借りてる子とは結婚許さないってうるさいんだからさー無理じゃん
ジジババが口出ししすぎるのよ+19
-0
-
758. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:00
大学娘は特定の彼氏はいないそうだが、年がら年中男女で遊んでるよ。
旅行に行ったり、誕生日祝ったり。無茶苦茶楽しそうだよ。
適齢期になれば結婚出来るんじゃないかと期待してます。
問題は息子‼️
野郎とばっか連んでる。もうスポーツはいいから、その労力を彼女に使って欲しいわー。ガル子さんよろしくお願いします。+2
-12
-
759. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:02
>>656
論点そこじゃないんだわ+9
-1
-
760. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:09
>>103
🤮+26
-0
-
761. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:10
>>365
そりゃ少子化になりますよ+7
-0
-
762. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:11
ネットの弊害か知らないけど、減点法で他人を評価する人増えたなって感じる+4
-0
-
763. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:14
交際経験の無い女性「ここにいるぞ!」+0
-3
-
764. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:19
二極化してるよね
高嶺の花に特攻してフラれてもストーカー化して諦めない自己肯定感のバケモノのような男女もいれば美形なのに奥手な男女もいたり+1
-0
-
765. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:21
>>678
一夫多妻制を合法化すればいいのにね。+2
-14
-
766. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:22
>>745
昔と違って、セクハラ扱いで左遷、ストーカー扱いで警察ざたにされるかもという男性の心理はわからなくはないよ。臆病という問題ではないと思う。+7
-4
-
767. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:27
恋愛慣れしてないから、一度でも彼女彼氏ができるといきなりストーカー化するんだろうな
別れるっていうと頭おかしくなるタイプ+7
-1
-
768. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:31
氷河期世代さん、被害者面出来なくなったねw
今の令和世代の方がよっぽど厳しいか時代送ってるけど氷河期世代さんはまだ時代のせいにするの?
ぬるま湯世代の氷河期世代さん?w+1
-15
-
769. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:43
>>689
ネットで暴れるってその中でもかなり異常な人たちだと思うよ。+19
-1
-
770. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:51
>>751
20代だけじゃなく
私の職場に
30後半の女性で推しに夢中な人いるわ
勿論こどおば(自分で言っていた)
でも本人が幸せならね…+4
-0
-
771. 匿名 2023/12/12(火) 19:29:05
>>327
ケーキなんか異性とわざわざ食べなくても美味しいですよ笑+2
-1
-
772. 匿名 2023/12/12(火) 19:29:27
>>653
定年まで働けるのかなと心配してるのは、少子化で統廃合が進んで働き口が少なくなるということ?+0
-0
-
773. 匿名 2023/12/12(火) 19:29:42
>>704
親がこのレベル…+12
-1
-
774. 匿名 2023/12/12(火) 19:29:45
五割が童貞ってこと!?
+4
-0
-
775. 匿名 2023/12/12(火) 19:29:56
我が家の成人した2人の子供達も交際経験なさそう
異性と交際するより趣味や友達と出かけるのが楽しいみたい
若いうちはそれでいいけど、1人くらいは結婚して欲しいかなと思ってる+8
-3
-
776. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:04
>>728
ルッキズムは別に問題ではない
それで間違いないんだし+4
-0
-
777. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:16
>>767
恋愛慣れしてた男もストーカーになってるよ
救いよう無い
一緒にいちゃいけないようなアタオカ男だよ+2
-5
-
778. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:17
>>400
まだ大1とか?+0
-0
-
779. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:44
恋愛弱者を貶めるようなコメントが続きます
+3
-0
-
780. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:46
>>722
ハートでやるものって…。結局そのハートは脳内ホルモンだよ。
原始的な脳から繁殖しろと指示がきて繁殖相手として身近な異性に惹かれてセックスしたくなる
逆にハイスペ旦那と結婚したいは社会的な脳からの指示だよ、繁殖向きだけど生活力がらない男だと自分と子どもの生存率が下がるからそこも考慮しなされと指示がくる。+20
-4
-
781. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:03
ま
社会が高度化していくと、皆引きこもりになっていくみたいだから仕方ないんじゃないすかー
ビューティフルマウスの実験で分かってることよ+3
-0
-
782. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:09
>>393
なんでわかるの?+20
-2
-
783. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:31
>>601
あのトピはコーヒーの値段しか語られてないけど、ケーキやフルーツ頼むと2名分で1万円近くなるからね。
いくらルールでも男性が毎回奢ってたら疲弊するよね…。
結婚相談所は男性不足と聞くけど当たり前だと思うよ+28
-0
-
784. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:43
>>704
息子には独身でいて欲しい感じ?
私は子供には絶対恋愛弱者になってほしくないから本当おしゃれとかに興味持たせて色気みたいなの育てるつもりです+5
-5
-
785. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:43
>>731
昔叔母が看護師やってたけど、看護師って合コンめちゃくちゃ多いって言ってたけどなあ
夜勤終わってから遊びに行くとかとにかくバイタリティーのある人が多くて忙しいけど遊び回りもしてる印象だったよ昔は+3
-0
-
786. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:51
>>745
今ですら、本当に好きな人とは付き合えてすらいない、会話すら出来ていない みたいな男は居るよまぁまぁ。
だから3番目か2番目ぐらいに好きな女と付き合ってたり結婚している。+3
-0
-
787. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:01
>>768
おっさん関係ないのにお疲れ+0
-1
-
788. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:02
>>758
娘さん、絶対彼氏いますよ
親には言いませんが+7
-2
-
789. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:15
恋愛って0を1にする経験が一番重要だと思う
で高校や大学で0を1に出来なかったらその後よっぽどのことがない限り無理だと思う
出会いも減るしね
0のまま大人になった人が多いんだろな+14
-2
-
790. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:15
>>171
私の知り合いにも男女共にほぼいないから
この調査デタラメじゃない?そんな人いる?って思ってしまう+0
-5
-
791. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:16
>>483
今の流行りは中韓の男性が人気+9
-9
-
792. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:27
>>232
ネットでそういう話出回ってるから
息子さんが特に悟ってるわけでもないよ
親の立場だと将来こどおじにならないように教えないと+94
-8
-
793. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:29
>>776
見た目がいい人が増える方がいいもんね
昆虫や鳥だってそうやって選ばれるし+5
-0
-
794. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:29
>>728
一夫一妻制の弊害かな、ホモサピエンスは基本乱婚なのよ。しかも全てのオスが繁殖相手を得られるわけじゃなくて、強いオスがメスを総取り方式。+1
-3
-
795. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:35
>>1
これ本当に????
30代で40%のひとが交際経験無しとか
日本やばくね??
海外じゃ考えられないでしょ
とくに欧米とか+4
-3
-
796. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:38
>>11
今の世の中1人でも充分楽しめるし余程いい相手じゃないと結婚する気しないんだろうね+61
-3
-
797. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:43
>>327
誰でも最初はケーキ食べたことない人なんですけど?それでもケーキ食べたいって人はたくさんいると思う。+1
-0
-
798. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:57
>>1
気のせいじゃないと思うけど、
20代前半くらいまで(いわゆるZ世代)の男性ってそれ以外の年齢層の男性と比べて、女性と目を合わせて話せる人の割合少なくない?SNSが当たり前の時代こその弊害かな+8
-0
-
799. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:03
>>653
教員やナースって人と関わる仕事だから
寂しいって気持ちも普通の人より少ないのかも知れないね
そういうのも恋愛とかの邪魔になりそう+5
-0
-
800. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:07
SNSや1人ボウリング、1人カラオケなど1人でも楽しめる娯楽が今はたくさんあるからね。無理に異性と交際する必要はないと考える若者が多いと思う。+5
-0
-
801. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:19
>>147
どうだろうね?知り合いにおそらく全くの未経験の中年男性がいるけど、もし私がその立場だったら風俗くらい行くかもしれないなぁ…
何も知らないまま老いで死んでいくのは私ならちょっと辛いな、男なら別に風俗珍しくもないんだし+32
-1
-
802. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:24
>>731
公務員あるあるだよ
公務員って男性の既婚率高いけど、女性は福利厚生安定してる割に高くないよ+6
-0
-
803. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:25
>>393
けど容姿それなりに良い女性の彼氏や旦那って、中身よくて見た目が大したことないパターンも多いから関係ないと思う。結局は女の性格による+47
-4
-
804. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:49
恋愛弱者が結婚できないのに何が問題があるのか
人口増えすぎて問題なんでしょ?
いいじゃん+16
-1
-
805. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:50
>>362
そんな見た目悪く見えないけど…+82
-4
-
806. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:50
>>498
前科が前科なだけにそういう設定作っとかないといけないのかな+50
-1
-
807. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:58
>>704
まあ同性といたほうが気楽なら独身でいてもいいと思う。周りにいた恋愛大好き男はだいたい似たような内面メンヘラ男とは友達にはなれても、精神的に自立している男とはあまり仲良くしていないし、結局は女依存みたいな男ばかりだったよ。
+4
-1
-
808. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:06
>>232
それを鵜呑みにしてるお母さん単純過ぎない?親が亡くなって孤独になったり自分が病気になったらどうするんだろうね。介護施設に入るにしても連絡を取り合える親族いないと扱いめちゃくちゃ悪くなるのに。+98
-12
-
809. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:12
>>171
そりゃ堂々とどうてーですって言う人なんて芸人以外はいないだろうさ+8
-0
-
810. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:12
>>772
体力の衰えや過労で倒れるって意味じゃない?+1
-3
-
811. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:27
年収400万以下はゴミ、身長170センチ以下はゴミ、フツメン以下はゴミ、奨学金あったらゴミ、童貞はゴミ、大卒以下はゴミ、長男はゴミ、奢らない男はゴミ、専業主婦にさせてくれないのはゴミetc…
男さん(涙)+18
-2
-
812. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:39
>>791
プッ+4
-3
-
813. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:47
>>207
でもエロ動画の女に興奮してしこってるんでしょ
ダブスタだよね男のセイヨクって…+9
-1
-
814. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:48
>>805
タイプじゃない人から寄られてもね...+19
-1
-
815. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:50
娘がいて13歳で彼氏作って交尾もしてたらちょっとメンタル保てた自信がない
ムスコならまあ
親たちが堅いからデキ婚は詰むとだけ知っててくれればありがたい
+2
-4
-
816. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:56
>>393
性格悪いだけじゃん笑+45
-4
-
817. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:23
>>299
ほんとそれ
男にとったらワガママで金かかる面倒な女より、ネットで過激なものが簡単に見れるし2次元は可愛いし、性欲満たしたきゃ風俗行った方が安上がりだし楽で傷つかないからいいよね
女は若いうちはいいけど歳とるとハードになってくるんだよね
働いてるから良いっていうけど、40代からグッと体調崩しやすくなるし、大きな病気なると詰むしさ+67
-17
-
818. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:00
>>791
それはどうかなー
一部からは人気ありそう+0
-2
-
819. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:07
>>661
そのノリをリアルで持ってこられても文句言えなかったよ。
ホテルに誘われようがスカートに手を突っ込まれようが、
応じるか冗談にして軽く流すかしないと仕事できなかった。
そんな時代より、いまの方が100倍も1000倍も良いよ。+12
-0
-
820. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:11
>>512
最下層あたりの非モテ弱男が自分のこと平均ぐらいの普通の男って勘違いしてるのもある+14
-10
-
821. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:25
>>775
もう何年もコロナよりも前から、異性といて気を遣うより気の合う同性といた方が楽しいし楽ってのを、よく聞いたことある。+8
-0
-
822. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:33
>>690
はい、ありましたよ。
マキシ → 長いスカート
ミニ → 短いスカート
でしたよ。
反対に、最近「マキシ」という言葉が出たのは、
いつ頃からなんですか???+1
-0
-
823. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:43
>>3
女性だって雑魚モテしたくないから仕方ないよね+35
-13
-
824. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:54
20超えたらとりあえず風俗行ってこい。話はそれからだ+0
-6
-
825. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:59
>>768
だーかーらー、氷河期の子どもが令和世代なんだって!+6
-0
-
826. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:09
>>3
あー。ここ男性しかいなくなってない?+17
-22
-
827. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:19
自分がそうだけど最近の若い子って好きな子の毛穴とか匂いとかに耐えられるのかな
パンツの盗撮とかも女子供の股間に幻想抱きすぎてる結果だと思うし+7
-0
-
828. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:24
>>1
昔よりルッキズムが強くなった気がする+17
-0
-
829. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:40
恋愛弱者達に修行としてホストキャバ嬢を一定期間やらせよう
メンタル本当にへし折れると思うけど
+1
-2
-
830. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:42
>>299
平均以下の男は恋愛市場から抜けてもいいよ
弱者男性からの被害も減るだろうし+19
-15
-
831. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:45
で30代40代になって、突然焦り始めると
男女共に+2
-5
-
832. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:11
>>620
低学歴すぎて誰も私を恋愛対象に見れないと思う+0
-7
-
833. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:22
>>362
ちょっと前に告白すると仲間にSNSで拡散されるとかあったね、怖くて告白もできないね+44
-2
-
834. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:24
>>1
したくなけりゃ無理にせんでもいい。
この人と一緒に人生を歩んでいきたいと思えて、お互いをリスペクトし合う関係性が築けないと今の時代の夫婦生活は成り立たない。昔のように結婚しないと生きていけないという女性なんてほぼいないんだから。+23
-1
-
835. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:39
>>817
横
結婚願望ない独身女性が増えてるけど、甘く見てる節はあるよね
女性が定年まで一馬力で働く前例が少ないから表面化しないだけで、中年になってから心身やられる可能性あると思う+34
-22
-
836. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:20
>>158
まりこさまの目元が犯罪者仕様ww+27
-0
-
837. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:26
>>816
でもさ、なんでわざわざ勝手に好いてきた相手に好意返さないとならないわけ?
だから好意返さないと逆恨みしたり変なことやったり言うようなキチ男が増えるんだろうなーと思う。
男性だって興味ない人から好意抱かれても普通に相手しなかったり無視してるじゃん。
女性には優しくしてー っておかしいとは思う。
みんな興味ない人には無関心だよ、それが当たり前。
+12
-14
-
838. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:27
>>820
どっちもどっちやでただどう足掻いても世の中
狩る側狩られる側だから
男はガツガツ狩りする奴のが成功するし
女は受け身でスワイプしてりゃいいだけ+0
-7
-
839. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:36
どこで統計とってるの?私答えたこと一回もない+2
-2
-
840. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:45
多様性と言われる時代だけどちょっとでも人と違えばネットに晒されたり攻撃される時代でもある
対人恐怖になるよね
私もそう+8
-0
-
841. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:45
>>625
「自分よりもっとよい男と付き合って幸せになってほしいから声かけない」←これは可愛い子と付き合えないけど、プライドだけは一丁前の高望みのカスの言い訳だよ。
そもそも相手の女が自分よりスペック高い男にみそめられる魅力的な女という前提だもの
それなら、自分より魅力的な男から相手にされないギリギリのライン(つまりは釣り合っている)の女と付き合えばいい
私の後輩の若い男は似たような話のとき、「いや、体面のためだけに彼女いた方がいいってわけでもないですよ。俺でも頭おかしい女とかすごいブスなら付き合えるかもしれないですけど、デメリットの方が大きくないですか?」って言ってたよ
+1
-7
-
842. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:46
>>514
美人は美を持ってるから夫には求めないんじゃない?+14
-4
-
843. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:47
>>782
なんで分からないの+4
-10
-
844. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:00
同性といえば都内某区に住んでるけどカップルより同性で遊んでる子をよく見る
アリオの映画館とか
友達ほしい+4
-0
-
845. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:07
>>691
婚活って相談所ですら成婚率1割の世界だからね
失敗者のほうが遥かに多いのに、婚活市場は拡大してるから恐ろしいよ+19
-0
-
846. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:09
>>15
20代って丁度コロナで大学とか行けなくなった時期だから恋愛は出会いもないと思う。
+16
-5
-
847. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:16
学生時代は男同士の「お前DTw」とかいうイジりよく聞いてたけど、今の時代では経験者側が煽られ返される、もしくは「性欲ないし興味ないわ」とスルーされるの2択になりそう。+2
-0
-
848. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:18
何故でしょうかね?
・働く女性が増えて、女性が自立してたくましく強くなっているから?
(近寄りがたい雰囲気の女性が増えた?)
・コミュニケーションツールが発達しすぎて、会って顔を見たいとか
会えない時間が育む部分の愛を形成できないから?
・仕事に、家事に育児・介護まで女性に貸される負担がまだまだ重すぎるので、
恋愛の先に結婚が待っていると思うと、幸せが待っているというよりは
地獄が待っている気になるから?
・様々なものが発達しすぎてリアルな人間でなくても色々満足できるようになってしまったから?
・・・あと何かあるかな・・・?
+4
-2
-
849. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:21
>>817
でも妻がガンになったら離婚率高いから大病したら結婚してる方が辛いめに合うと思う+33
-15
-
850. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:22
>>405
アラフィフくらいで子どもはもういいけれど老後を誰かと穏やかに過ごしたい、なんて婚活市場が大きくなるかもよw
年取ってきて思うのは、よっぽどの趣味がなきゃ1人で楽しんで自分のためだけに仕事頑張るって結構しんどいし。+28
-2
-
851. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:37
>>804
何でこのニュースがこれだけ話題になるか分かってる?
別に男は結婚できなくてもほとんど生活できるから問題ないよ
男が結婚しなくなると生活できない女が大量発生するからこれだけ話題になるのよ+4
-11
-
852. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:42
おとこが 一生 ◯◯って終わるってのもね、、、
+2
-2
-
853. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:42
>>625
隣の奥さんが大声で熱唱してたの
「嫌いになれるようにがんばろーう」という変な歌詞
ボカロ曲のようだった
内向的男性はそう納得するのか+5
-1
-
854. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:50
>>1
ここのガル男も頭悪そうだしモテない弱者男性は詰んでるよね+14
-4
-
855. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:51
>>623
女だから受け身で許されると思ってるところがもうね。
したいなら自分から行けよ。+32
-10
-
856. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:00
>>766
前は男がやりたい放題で女が性被害にビクビクしてたわけだけど…
そこは気をつけてコミュニケーション取るしかない
というか自分がやってる事が加害レベルかどうか見分けつかないような人が付き合うとか無理だろうし女への当てつけにしか思えないけどね+8
-5
-
857. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:00
>>822
忘れたけど10年以上前にはもう出てたと思うよ
マキシワンピとか流行ったじゃん+7
-0
-
858. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:12
>>3
ぜんぜん
「ちょっとしたこと」じゃ無かったりする
この認識の差が埋まらない限り、男は女に近寄ってはイカンってなるのは当然かと+36
-2
-
859. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:28
>>6
私は逆だと思ってた
平成まては駅で手をつないでたり公園のベンチでくっついて座ってる高校生カップルたくさんいたのに
コロナの4年間で壊滅した+202
-7
-
860. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:38
>>362
これ男女逆なら女の純粋な気持ちを踏みにじるくそ野郎扱いだよね。
高校生でも女子の告白断った男子が悪者扱いとか普通にある。+115
-15
-
861. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:39
>>820
最下層は周りの仲間も最下層なことも多いから客観視できない。
普通女子は相手にしてくれないからお金払った上級の気遣いと容姿のレンタル彼女やキャバや自分の理想通りの二次元を本気で好きになったり、相手にしてもらえると思ったり勘違いする。
同じ会社のイケメンモテ男はチャラいからと別世界の人間かのように思って、決して参考にしないしライバルになると思ってない。いやライバルにも実際にならないんだけど。+10
-2
-
862. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:46
まあ経済的にも甲斐性無い男性と一緒になっても女性は幸せにはなれないと思うから、とりあえず男性は良い女性と付き合ったり結婚したいんなら経済的に努力することにエネルギー注ぐのが先だと思うよ。
恋愛したいしたい、付き合いたい、ヤりたいヤりたい じゃなくてさ。+12
-1
-
863. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:56
>>830
平均以下の男はとっくの昔に抜けてるよ
平均以下の女は何を勘違いしているのか未だに恋愛市場に残ってるけど+29
-5
-
864. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:06
>>47
うちの会社の20代前半男子はキャバクラも風俗も行ってるよ。
人による+9
-6
-
865. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:21
>>817
叩かれてるような弱男が恋愛に前向きになったって迷惑でしかないけど…あれとくっつくぐらいなら貧困でもしんどくても独身選ぶ女性が多いと思うよ+41
-6
-
866. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:24
>>831
女は20で既に結婚ロワイヤルだよ40で諦める
男は30.40.50だろうがゲームしてる20の時と変わらんスタンス+2
-1
-
867. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:28
>>1
アラフィフだけど結婚はおろか交際歴もない。付き合うのはエネルギーも時間もお金も使うからあえてしない。
交際にまで至らない関係、数回デートするくらいがベスト。色んな人と楽しいだけの時間を過ごせるから良いよ。+7
-11
-
868. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:31
>>558
え〜厳しいね!
無駄を嫌う人らなら効率良いくらいに褒めそうなもんだけどw+20
-1
-
869. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:44
>>727
バツ1が2になっても殆ど同じだし、あの時再婚しておけば良かったな~って後悔するよりは良いじゃない+3
-0
-
870. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:45
というか 恋愛したい女の子がかわいそうじゃない?
女も性欲あるし、、、、、+1
-7
-
871. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:59
>>512
女性→男性の生理的に無理ゾーンはもっとある気がするな
八割くらいの男性をNGゾーンに入れてる子もいる+13
-2
-
872. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:06
>>6
今年高校生になった娘のクラスだと、半分は彼氏・彼女持ちって言ってた。
娘はいない方(恋愛に興味無いヲタク女子)だけど、グループ内も丁度半分が彼氏持ちだって。+77
-12
-
873. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:07
>>830
女性目線だと上位20%の男が普通男性だからそれ以下の80%の弱者男性に抜けてもらおう+6
-5
-
874. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:12
でもまともな恋愛経験なさそうな人ってだいたいなんか拗らせてる。
コンプレックス持ってるよね
+9
-4
-
875. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:13
>>817
ガラスの少年か!
+1
-2
-
876. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:17
>>851
マスコミもその点を全然指摘しないよね+5
-3
-
877. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:48
>>1
まだまだ序の口やで
日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpこれからの日本社会はどうなるのか。独身研究家の荒川和久さんは「将来の日本は人口の半分が独身者となる超ソロ社会になる。未婚化と少母化が進む限り、この流れは止められない」という――。
![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+14
-0
-
878. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:53
>>844
若い子集まるところいくとカップルや男女混合グループ多いように感じる。みんな見た目に気を遣ってる子ばかり。+0
-0
-
879. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:01
>>873
そうなると女も上位20%しか結婚できないね
まぁ弱者女もさっさと淘汰されれば良い+24
-2
-
880. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:18
交際歴がある人もない人もお互いを馬鹿にすることのない世の中が理想+1
-0
-
881. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:50
>>870
知り合いのおじさんが
童◯の部下を風俗に連れてって
感想聞いたら いやべつになんともなかったっすね
みたいにいきったらしいw
みんなこんな感じなのかね
avは見るのに 女は興味ないっすね
みたいな オードリーの2人も童◯のとき
そうだったって言ってたなあw+4
-4
-
882. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:53
原因は女さんのダブスタ意識がアップデートしてないことだった😔![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+5
-13
-
883. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:55
>>1
20代男はお金がない。
イケメン金持ちに女性は群がる。(一夫多妻のように)
フツメン低収入がほとんどの20代日本人男性はなかなか交際できない時代なのはあたりまえ。+14
-1
-
884. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:02
>>870
上位男子が恋愛したい女子を総取りするんだよ…+9
-0
-
885. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:11
>>711
パパ活とかやるタイプは結婚しているしこれからもするでしょう。性に積極的だから+1
-0
-
886. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:24
>>1
男性の立場を代弁すると、夫婦の共有財産だの財産分与だのとかいう意味不明の縛りを無くすべき
じゃないと賢い男から順番に結婚しなくなっていく+6
-1
-
887. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:26
>>865
横だけどそこまでして独身選ぶ女性ってそんなに多い?
ガルで言われてる弱男って範囲広すぎて中間層の男ですら弱男認定してる気がする+19
-13
-
888. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:28
>>867
アラ還になっても、70代になっても同じこと続けるの?+2
-0
-
889. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:44
>>83
男ウケするスタイルならちょいブスくらいの方が一般男性にはモテるよ。お金もちは美形でモデルみたいな人を好む気がするけどね。+15
-6
-
890. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:48
>>74
この人も童貞だっけ?+4
-0
-
891. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:04
ガル民の子供が結婚して向こうの母親もガル民だったらどうする?+0
-0
-
892. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:06
>>871
8割どころか9割以上はNGだと思う+10
-5
-
893. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:18
>>860
告白される方が可哀想だよなー
告白はされるよりするほうが楽
自己満で告白しているだけだし、せいぜいフられてプライドちょっと傷付くぐらいだからね
今なんか告白振ったぐらいで事件起こすアホ男いるし怖いわ
そりゃ告白ハラスメント言われても仕方ない
ストーカーする奴も頭おかしい奴しか居ないし、まともな頭しているならストーカーなんかしないし待ち伏せしたりしないから、こういう変なこと平気でやるストーカー男も制裁してほしい
たまにストーカー男って似たようなキもい内面した仲間男とも居たりするけど、ク○が2人や数人いたってク○だから相手にされないし、キもがられて終わるだけ+16
-9
-
894. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:20
>>34
何を見てそう思いこんでるの?
男を買おうとしてるの?笑+2
-2
-
895. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:21
>>849
子供居たら普通の夫婦は離婚しないでしょ+21
-19
-
896. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:29
托卵って言葉最近耳にして驚いたなあ
そういう情報が広がったのもダメだったね+6
-0
-
897. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:35
>>704
自分は恋愛して結婚もして子供までいるのに中学生の息子が女と関わると碌なことないって言葉には共感するの?自分も女なのに。
彼女なんて作って欲しくないって思う母親もいるんだね+15
-0
-
898. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:51
>>775
私の友達なんかは恋愛弱者にならないように子供の時からかっこいい、可愛い雰囲気を作るの徹底してる
だから中学生にして彼女がいるらしい
年賀状のアイドルのぶろまいみたいな兄妹のおくってくる
親のこういう教育も大事なのかな?と思ってる+6
-10
-
899. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:53
>>617
カップルの9割以上が女の方が容姿良いけど+8
-18
-
900. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:00
異性はなくても同性と付き合ってる人も増えてそう+5
-0
-
901. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:16
>>804
少子化が問題なんじゃないの+2
-0
-
902. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:29
>>888
それはさすがに無理だわ
魅力的な見た目をその年齢まで維持できる自信ない+3
-0
-
903. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:30
>>713
イケメンならワンナイオッケーという人も多いからね+16
-0
-
904. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:34
>>788
あらま!
ガル男さん、よろしくお願いします。+0
-0
-
905. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:35
>>510
正直いろんな人と関わってると、これが本音としてある人は少なくないと思います。
世の中は苦悩と理不尽だらけだし、努力している分他人からの見返りを期待してしまうでしょう。
(期待していることの自覚の有無はそれぞれですが)
けどまぁ、親からそんな損得勘定を持たれていても気にしないですけどね。
一緒にいて楽しいし、自分も生きていて楽しいことが色々とあるので。
私はこの世に生まれたことに感謝しています。
トピずれ失礼しました。+31
-4
-
906. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:36
とりあえずここにいる奴はもれなく全員クソ下層だぞ+2
-2
-
907. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:42
>>83
金持ちなら美人選ぶのが当然だと思うけど、それだけ上位層の人なら+11
-1
-
908. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:51
>>873
男女2人いないと結婚出来ないわけだから
その理屈だとあぶれた女の落とし所が無くなるだけじゃね+13
-2
-
909. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:04
>>826
管理人がガル民締め出してるからねー
すぐにアク禁にする+7
-2
-
910. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:09
>>820
その普通はどの観点から見た普通なの?+3
-0
-
911. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:11
交際経験の有無は大事だと思うなー
友人関係とは別だし、相手を気づかうことで、自分が成長できたり、恋愛して新しい自分を知ることもあるし
いきなり告白とかは本当にあたおかだけど、気になる相手、一緒にいて楽しい相手と、少しずつ前向きに関係を進めようとすることは、すごくいい人生経験だけどな+6
-9
-
912. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:14
>>704
でも中2だから厨二病なだけだよね
高校生とか大学生になったら性体験してない自分に悩み出すよね?+9
-4
-
913. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:16
>>595
男性はそこそこの収入や将来の安定が無いと結婚しようとなんかまず思わないからね
+13
-0
-
914. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:35
>>898
彼女はいても、結婚することが難しいのよ
その子と結婚するわけじゃないでしょ?+5
-0
-
915. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:45
>>15
いたし、恋愛の話ばっかりしてたよ
私が学生だったのは20年前だけど、、+34
-3
-
916. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:51
>>65
それは女にも言えることではある。+31
-5
-
917. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:55
だーから、多子世帯大学無償とかしても増えんのよ。
これから一人目産んだから1000万とか
でかいことせんと。+5
-2
-
918. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:56
コロナのせいなの?本当に未経験なの?20歳で彼女もいたことないとかありえるの?絶対うそだと思う+1
-5
-
919. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:16
>>1
分かるよ。恋愛以外の娯楽増えたし、ネットの発達ですぐに何でも手に入るようになったから、煩わしい人間関係の一つである恋愛とは疎遠になりがちだよね。
ゲスだけど、セックスしたければ風俗とかテ◯ンダーがあるんだし。+8
-0
-
920. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:17
若い人は上の世代みて30代になったら一部の男女しか恋愛や結婚できないことを学んでよ!
恋愛は27くらいまでに結婚相手みつけておくもんなんだよ
時間ないよ18歳から28歳までに三人くらいと真剣交際しておかないと!+12
-4
-
921. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:19
>>16
女には選択肢がある(ブスだってイケメンと出会える)のにわざわざブ男なんかに行かないからね
男はスペック高くないと美人なんて狙えないから手頃な相手の中から選ぶ+32
-15
-
922. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:20
>>627
そうそう
だから女性の低年収も結婚するのが難しくなってると聞くね+15
-0
-
923. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:23
>>817
テレビが狂ったように宣伝してる年寄りが若見えする化粧品とかもゾッとする
内臓も足腰も認知機能もガタ来てるのに年寄りに見えないって恐ろしいことだと思うんだが
電車で席も譲ってもらえないくらいならシワシワでいいって+7
-10
-
924. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:25
>>477
確かにそりゃそうだ。話したことない人と付き合うのはやはりないよなぁ。普通の顔の男性ほど美人が好きなんはよくあるんだけれど。だから、私にはチャンスはなかったか…。+24
-0
-
925. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:44
LGBTQも増えたからな。あと精子バンクとか+2
-0
-
926. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:44
>>711
多分男と一緒になるより独身のが女性は幸せだと気付いたんだと思う。
男の性欲の強さはヤバい。
彼女や妻いても平気で浮気しよーよ、不倫しよーよ、って近寄る男の多さは異常だよ。
少なからずこういうクず男さんが性病も蔓延させていると思う。
男の性欲に付き合っていると、その女もアホになりそう。+20
-6
-
927. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:22
>>264
俗に言う友達以上恋人未満とか合わせたら2/3はいそう。異性関係学生時代に学ばなかったらいつ学ぶの、て感じだけどね。+4
-5
-
928. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:24
>>1
ますます金と力のあるオッサンの時代になるわな
加藤茶 +45歳 (加藤綾菜)
山本圭壱 +31歳 (西野未姫)
城島茂 +25歳 (菊池梨沙)
武田真治 +22歳 (静まなみ)
ユースケ・サンタマリア +20歳 (一般人)
松本人志 +19歳 (伊原凛)
井戸田潤 +19歳 (蜂谷晏海)
岩井勇気 +18歳 (奥森皐月)
千原ジュニア +18歳 (一般人)
木村祐一 +17歳 (西方凌)
濱口優 +17歳 (南明奈)
サバンナ高橋 +16歳 (清水みさと)
渡部建 +15歳 (佐々木希)
福山雅治 +13歳 (吹石一恵)
綾野剛 +13歳 (佐久間由衣)
おさる +13歳 (山川恵里佳)
田中裕二 +12歳 (山口もえ)
バカリズム +12歳 (夢眠ねむ)
岡村隆史 +12歳 (一般人)
ノンスタ石田 +12歳 (一般人)
あべこうじ +11歳 (高橋愛)
矢部浩之 +11歳 (青木裕子)
加藤浩次 +10歳 (緒沢凛)
有吉弘行 +10歳 (夏目三久)
ロンブー淳 +10歳 (香那)
TAKAHIRO +9歳 (武井咲)
庄司智春 +9歳 (藤本美貴)
藤井隆 +9歳 (乙葉)
山里亮太 +8歳 (蒼井優)
星野源 +7歳 (新垣結衣)
杉浦太陽 +6歳 (辻希美)
※一組も離婚しておりません+11
-7
-
929. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:27
>>837
別に好意返せとは全然思わないけど、画像の人やそれに似たようなこと思ってる人ってただ無関心どころか内心普通にキツい毒吐いてるじゃんw
あーそうなんだ私は君に興味ないなって思って終わるだけならまだしも+12
-1
-
930. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:37
>>920
そうそう。私みたいに、10人以上と付き合ったのに誰とも結婚できてないおばさんを反面教師にしないと。
まあ、本人に結婚願望があればの話だけどね。+0
-0
-
931. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:39
>>882
当たり前のように女らしさも求められてるし、若さや美しさも求めてるじゃん
そういう一方的に被害者面する弱男やネットでの女叩きの声が大きいのも分断の原因だろうね+11
-4
-
932. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:45
>>912
そういう人が多数派なら悩まないと思うよ。
日本人の悩みの9割は少数派に属する不安なんだって。+2
-0
-
933. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:48
>>4
それは人によるんじゃ…+93
-1
-
934. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:49
>>72
めんどくさいからよっぽど好きな子じゃないと付き合いたくないって感じなんだろうね。
昔みたいにとりあえず彼女欲しいとかいう気持ちが湧かないんだと思う。+58
-0
-
935. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:03
>>873
そりが真実なら逆も然りだよ。+0
-1
-
936. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:15
>>817
アラフィフになって久しぶりに独身一人暮らしの友人に会ったら普通の会話が続かなくなっていた+7
-9
-
937. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:16
と言うか今の日本の結婚適齢期の男で弱者男性以外を探すのが難しい一億総弱者男性時代だからね
年収400万以上を条件にするだけで6-8割くらいの男が消えるし+7
-0
-
938. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:20
>>924
美人でもあまり物事考えないような思慮浅い人はすぐ簡単に付き合ったりするよ。
美人でも思慮深いか思慮浅いかでまた変わる。
+7
-0
-
939. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:27
>>15
ハメ撮りされて動画拡散されるリスク高いもんね
キリスト教みたいに婚前交渉禁止するか、ポルノ生成した人厳罰化しないと無理。+7
-8
-
940. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:32
>>882
弱者男性の負け犬の遠吠えコメントくそおもろwwwwwwwww
めしうまっ!!!!
+10
-8
-
941. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:52
>>1
SNS見てれば女、彼女、結婚なんてめんどくさーってめちゃくちゃなると思うよ
お互い様って思うかもしれないけど、今の時代ファミやら男側に厳しすぎる意見が多すぎるのは女でも感じるわ
ガル民なんてトピによっては怖いくらい男を叩きまくってるからね+13
-4
-
942. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:05
>>921
いや、ブサイクでもコミュ強なら美人ゲットできるケースもある
身近にもなんて貴女のような美女がそいつなんや…ってのがいる
もちろん性格の良さで選んだわけでもない
ブサイクの分際で性格も悪い
でも美人に見初められたから増長しとる
鳥羽みたいな+30
-2
-
943. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:09
>>865
貧困トピとか見ても安楽死したい人ばかりだけど
老後を舐めすぎだと思うよ+19
-4
-
944. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:13
コロナ脳が、馬鹿みたいに
人と会うな!って言ってたもんなあ。
馬鹿だから仕方がないか+0
-0
-
945. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:28
>>362
上から目線でアタックしてくるやつならともかく、たかだか普通に告白されたくらいで別にここまで思わないよ… 女から見ても怖いわ笑+92
-3
-
946. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:45
SNSのせいです
女の場合、若けりゃよほどのブス以外
簡単にメッセージ来るから
男でそれがあるのはごく一部のイケメンや成功者などだけ
昔は一対一だったからバランス取れてたの
誠実や一途みたいなのもある意味「そこまで自分のことを思ってくれるなら」っていう
ものがあった
今は普通の男が誠実や一途でもむしろ「まーたこれか」とキモがられるだけ
一対一が一対多になって歯止めが効かなくなって
脳みそがバグっておかしくなってんの+1
-0
-
947. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:50
>>857
私流行にうといから、知りませんでした。
とにかくビックリ!(◎_◎;)
教えてくれて、ありがとう。+0
-1
-
948. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:57
>>917
だから誰が払うのよw+0
-0
-
949. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:00
>>748
ほんとほんと。都内の人が集まるところ行くと女の子同士できゃっきゃしてるのばっかり見る。+64
-1
-
950. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:04
>>11
ハードルというより昔は恋愛して当たり前、結婚して当たり前、子供つくって当たり前な社会だったからじゃない?
今は全て自由だから無理に恋愛も結婚も子作りもしなくていいからだよ
そりゃこうなる
昔の人は選択肢がなくて可哀想だった
+80
-8
-
951. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:15
今の人って男も損したくないって感じの人おおくない?
女みたいな
女って友達関係や男関係で金銭的に損したくないって人が昔から五割はいるじゃん
男もいたけどその割合が増えてる気がする
男がケチになると女はイケメンにしか金払いたくないからブサメンやフツメンは相手にしなくなってお互いマッチングしないみたいな
昔みたいに男がちょっと頑張らないと彼女できなくて女も頑張ってる男になびくっていう構図の方が動物として理にかなってる図だったんだと思う
餌をくれたり、守ってくれるオスを選ぶメスみたいな
+24
-6
-
952. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:15
こういうトピに沸く、弱者男性コメント面白すぎるwww
明日以降もずーっと女に相手にされない人生で、必死でコメントくそわらうwwww+8
-12
-
953. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:16
>>843
優しいから+3
-1
-
954. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:32
>>934
そんな相手女の事好きじゃなくても付き合えちゃうのが恋愛依存男だからなー
居ないより居た方が良いかレベルで平気で付き合うよ普通に。
まぁ何人かと同時進行していたりするけど裏でw+15
-1
-
955. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:51
どこ調べか分からんけど若い人ほど恋愛してるよ
自分の周りもみんなしてる+1
-6
-
956. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:52
>>931
今はなってはそれはブーメランだよ+7
-3
-
957. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:59
>>81
配偶者に対する裏切りだもんな。不倫するぐらいなら最初から結婚なんて契約交わすなというね。+5
-3
-
958. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:04
40代で未婚だけど
過去の恋愛が大きくて中々恋愛が先にすすめなかったのもあるんだけど
20代でもそうなのかー。+0
-2
-
959. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:06
>>863
それで結婚相談所は女余りって言われてるんだ。最近結婚相談所は女でも無職は断られることあるらしいよ。
平均以下の男は最初から諦めてる人多いよね。でもたまに超低スぺで性格最悪男でも、勘違いして高スぺ女に突進していく男っている。もちろん女からは全力で嫌がられるんだけど嫌がられてるってなぜか全然気づけない。+17
-2
-
960. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:14
結婚したくない理由1位が金銭的余裕がなくなるから。
これって裏を返せば、結婚したら金銭的に得する状況ならしてもいいってことなんじゃないの。
やっぱり結婚したり、子供が生まれたらすごい減税するとかが1番少子化対策になるんじゃないかと思う。+6
-4
-
961. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:14
>>88
上位2割の男性に10割の女性が群がるからなぁ。極端よね。
昔はお見合いとかで下位3割くらいの男性も結婚してたけど、現代は上位層と遊べた女性も遊べなかった喪女も弱男と結婚するくらいなら一人で生きるわって感じだし。
少子化は女性の自立が大きい要因だと感じる。+60
-3
-
962. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:15
>>14
結婚ってメリットで決めるものじゃないよ
好きになって付き合ったら自然に出る気持ち+6
-17
-
963. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:20
ガル民なんて男だったら彼女いない典型例だよね
今の男の人って本当に大変だと思う+8
-3
-
964. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:28
>>17
キモい母親
ゔぉえええ+37
-2
-
965. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:33
>>939
作り話かもしれないけど彼氏できない芸能人がアプリでマッチングしたエピ話してたんだけどマジでリベンジポルノとか盗撮の心配せんのかね
せめて芸能人の中から選んだ方がと思う+1
-0
-
966. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:49
>>513
現在が正常なの
昔は異常なの+6
-2
-
967. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:50
老後夫に先立たれても女性は長生きするっていうじゃん
でもあれって夫が残した家や遺産があって子供がいてたまに構ってくれるからだと思うんだよね
今の生涯独身って親兄弟姉妹がまだ生きてるから天涯孤独になった人が少ないと思うんだけど、今後一人っ子も多いし天涯孤独が増えていくじゃん
その時どういう社会になってるんだろう
色々想像すると、結婚ってそこまで悪いことじゃないように思うな+8
-5
-
968. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:57
>>512
こういう男を想像しちゃった![20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向]()
+19
-13
-
969. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:58
>>865
Twitter見てると婚活長引いてる女性が、結婚したいって毎日のように狂ってるよ+8
-7
-
970. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:00
>>8
今や億近くは稼いでると思う。
YouTube登録者数120万人だもの。+37
-3
-
971. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:17
>>19
今日はフレックス退勤して、1人でハッピーアワー堪能してきたよ。もう、自由で最高すぎる。+51
-1
-
972. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:37
>>558
ゲイの可能性もある+34
-7
-
973. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:43
昔はいかにもな人が多かったけど
親目線で見れば普通に好青年レベルでも居ない人多いからね
というか最近そこまで酷い人自体減った+9
-1
-
974. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:45
>>951
ケチが増えたんじゃない?
でもケチ男と付き合ったり結婚してもストレス溜まるだけだから、マッチングしなくて正解だと思うわ
大してタイプじゃない男と付き合う気力も湧かないわ
面倒くさすぎるし
+4
-8
-
975. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:45
>>513
確かに今のドラマって不倫や不妊治療をテーマにするドラマ増えたね+3
-0
-
976. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:48
>>158
目線隠してて草
多分、隠してない側のがかわいい+5
-3
-
977. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:58
>>792
悟っているというより、ネットに毒されてる感じだね
どんな息子さんかわからないけど、ネットに影響されながらの上から目線がちょっと痛め
+55
-6
-
978. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:04
>>448
ただの普通の告白でそんなこと思われるくらいなら確かに恋愛に消極的になる男性が増えるのも当たり前だよなって思う… 美形が好きなのは男女一緒では+47
-1
-
979. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:10
>>232
なんでこれを人生を悟ってるって思えるのか不思議。
こんなこと言われたら何言ってんの?って言うかな。
恋愛や結婚をしないのは自由だけど、ネットで見ただけの情報を鵜呑みにして自分が何もかも知ったような自分語りはやめなさいってね。
+115
-14
-
980. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:21
>>928
紀州のドンファンを忘れないで+6
-0
-
981. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:29
>>15
アラフォーだけど本当に信じられない。
大学生の時なんて、みんな常に彼氏彼女を探してる状態だった。
性が乱れてるとかでは無く、ちゃんと付き合う相手を見つけるみたいな。+96
-15
-
982. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:33
女はどうかしらんけど、男は性器の構造上どうしても異性の容姿の足切りあるからね
自分を奮い立たせても、生存本能に反してるからもはや生きてる意味がわからなくなる+0
-0
-
983. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:47
>>558
まあ、女もだいたい似てるからね
あまり変わらんよな
+9
-0
-
984. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:54
>>951
ちょっと損しても困らないくらい稼げばいいのにね。+2
-9
-
985. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:00
>>80
>>主治医
ガルにいる医者の嫁ってこんなかんじかなあ+13
-1
-
986. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:12
>>967
死んだら適当に焼却処分で良いんじゃないの?
民法では火葬にしなければ違反なんだそうだから、とにかく焼いてしまえばOKでしょ?+0
-0
-
987. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:13
>>855
女から行った場合、高確率で離婚するからね。
結婚ってやっぱり男から惚れて落とした方がいい。
女は弱いから愛され守られる方が向いてる。
メンタルも身体も強い男が妻子を養い守って行くことが向いてる。+4
-25
-
988. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:20
童貞の人と同じように男に少女漫画幻想抱いてるコメント多いけど
ここにいてまだ恋愛未経験の奴はここにいる限り一生今のままだよ+0
-0
-
989. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:22
>>921
それも若いうちだけなんだって
アラフォーなったら気付くよほんと
若い子と全然違うから+26
-1
-
990. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:26
>>446
コテコテのラブソングも多かった
というかラブソングしか流行ってないくらいの勢い+5
-0
-
991. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:34
>>928
こうしてみるとハライチ岩井全然問題ないな(´・ω・`)
なんで叩かれたんやろ+5
-3
-
992. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:42
>>84
なんで女顔伏せてんの?+28
-1
-
993. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:42
別にいいんじゃないの。
中年おっさんになってから20女性と結婚したいとか、非現実的で厚かましいこと言わなければ。+2
-0
-
994. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:57
彼氏なし=年齢でも結婚はできるよ!
心配することはない+0
-1
-
995. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:04
>>17
や〜、きもいっす。+26
-1
-
996. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:09
>>1
今の若い子は会話する機会が減ったもんね
昔は友達とも長電話したもんだけど大抵はLINEで済むし、よほど親しい相手じゃないと会話しなくなってしまった
恋愛に限らず人と親しくなる機会が減ってしまったと思う+5
-0
-
997. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:14
>>411
そうそう。だから、敢えて低スペ気味のフツメンと結婚したわ。一途だし、別にお金なら私も稼ぐから何の問題もなし。
そもそも、イケメンとか高年収みたいなハイスペ男って、一緒にいると相対的に自分が低レベルな女みたいに思えて嫌。+13
-14
-
998. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:17
将来ガル民の可愛い息子タンもかなりの高確率で弱者男性コースでしょ
今の日本では子供作らないのが正解か…+14
-0
-
999. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:24
>>50
男女平等と言う割には、割り勘だと文句言われるしね+57
-12
-
1000. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:31
>>991
千原とかキモって思ったのにな〜
出会い方とかさ〜騒がれなかったね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する













親族関係はリセット【離婚】を選ぶ妻たちが増加「義理の親の介護や扶養の義務がなくなるのが第一のメリット」 「離婚が完了したら、戸籍には『姻族関係終了』と記載されます。記載されるだけで、義理の親などには通知されません...