ガールズちゃんねる

20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向

5662コメント2024/01/10(水) 19:05

  • 4501. 匿名 2023/12/13(水) 11:38:42 

    >>3900
    そんな奇形精子おじさん選ばなきゃいいじゃないの。同年代に拘らず女性も若い兄ちゃん選ぼうよ。

    +7

    -0

  • 4502. 匿名 2023/12/13(水) 11:39:42 

    >>736
    昔も同調圧力で付き合う人なんていなかったけど。そういうことにしたいの?

    +7

    -1

  • 4503. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:10 

    昔はいまだと推し活とかゲームしてた層が男女でお弁当もってみんなで公園とか行ってたんだよね

    +6

    -0

  • 4504. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:20 

    >>4460
    見たことある=自分もそうなると確信して、失敗恐れて踏み出さない、これが増えたねって話してるので、まさにという例ですね。
    私の人生には関わりないので好きなように生きてくださいませ。

    +3

    -0

  • 4505. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:26 

    >>232
    今の男の子ってネットで聞きかじったことを鵜呑みにして人生悟った気になる子多いんだよね
    確かに客観的な損益で考えたらそうなんだけど、それを言ったら仕事だって労力に見合う給与を貰い続けられるかも分からないし人生自体がめんどくさいそうするだけのものになると思う
    そういう子ってバリバリ稼ぐ経営者になるバイタリティは皆無だろうし、会社で上り詰めるにしたって今の時代も妻帯者が有利だし、結局そういう事も予見出来ない時点でうだつの上がらない独身弱男になる確率も高い
    そうなった時でもめんどくさいけどでも一緒にいたい!とか損をするかもだけど自分の力でそれを得に変えてやる!とかの心が育たないと生きていてつまらないよ
    社会生活を数年続けると誰でも一度は辛い出来事を体験するし、そういう時に損益でしか考えれない頭だとダメージ大きいと思う

    +16

    -8

  • 4506. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:39 

    >>4497
    そういや最近の若いパパママには
    へー、こんな人でも結婚出来るんだ…
    てのは見かけないような
    今は高スペックじゃないと結婚出来ない時代かもね

    +5

    -5

  • 4507. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:45 

    >>116
    なんかグサっときた…(´・_・`)

    +3

    -0

  • 4508. 匿名 2023/12/13(水) 11:41:35 

    >>4357
    この前ホームと電車で痴漢と不同意性交して逮捕されてたやつはどう見ても弱者だし未婚でしょ
    どっちもいるしガルで暴れてるのは弱者でしょ

    +5

    -0

  • 4509. 匿名 2023/12/13(水) 11:41:39 

    >>8
    私の旦那よりイケメンだよ

    +1

    -0

  • 4510. 匿名 2023/12/13(水) 11:41:40 

    >>2990
    と思いたい非モテ

    +5

    -1

  • 4511. 匿名 2023/12/13(水) 11:41:46 

    >>4474
    ガルちゃん民にとって見たくない現実にはマイナス評価が付く

    +4

    -0

  • 4512. 匿名 2023/12/13(水) 11:42:10 

    別に恋愛も結婚も義務じゃないんだから良いでしょ。

    ただ男女問わず、「碌な男(女)がいないから恋愛しないだけ、結婚しないだけ」って言ってる人はそりゃその性格じゃできないわって思う。

    +7

    -1

  • 4513. 匿名 2023/12/13(水) 11:42:34 

    >>1
    ネットとかで気の合う人と楽しむとかあるしねえ今は

    男性って何故か「男は年齢高くなっても結婚行ける」とか勘違いしてるけど
    20代女性は20代男性とくっつきたいだろうし
    35過ぎて、年上と結婚しても、子供望んでるんならともかく望んでないなら
    もはや男の介護要員でしかない

    +3

    -2

  • 4514. 匿名 2023/12/13(水) 11:42:55 

    >>4507
    別にモテる必要はないからグサっとこなくてもいいんじゃない?恋愛や結婚してる人は全員モテてるわけじゃない。

    +4

    -0

  • 4515. 匿名 2023/12/13(水) 11:43:22 

    モテない人はモテない人同士でつるむから、周りは付き合ってる人いなかったーってなるよね。

    +6

    -0

  • 4516. 匿名 2023/12/13(水) 11:43:37 

    >>155
    うちの高校生男子はとりあえず外見重視
    外見が好みじゃないとそれだけで恋愛対象から外れるみたい
    もっと内面を見てほしいな、と思う
    本人は他者認めるなかなかのイケメンではある

    +1

    -5

  • 4517. 匿名 2023/12/13(水) 11:43:37 

    >>4469
    チー牛系の人って女性の免疫ないから
    話合わせて楽しく話すと結構コロっと落ちるよ
    婚活の場じゃなくてチー牛がいる所行けばいくらでもいる

    +2

    -2

  • 4518. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:02 

    >>2621
    中高生の自殺は昭和生まれの世代にもあったよ。
    ただ自殺は報道されない事が多いよ。
    私が高校の時、もう30年くらい前だけど3年の先輩が自殺して、朝礼の時に校長が話はしたけど、新聞などには載らなかったよ。自殺ばれしたくなくて伏せられてしまうケースが殆ど。
    不登校も中学時代は学年に何人かいた。2%ぐらいかな。今は無理させないからもっと多いだろうけど学習ちゃんと出来てれば別にいいと思うけどね。

    +8

    -0

  • 4519. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:14 

    >>4498
    40代だがわからんよ
    頭固くてごめんね

    +3

    -0

  • 4520. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:31 

    >>4505
    それ、女の子も同じだから
    >ネットで聞きかじったことを鵜呑みにして人生悟った
    むしろ女の子の方がルッキズム突き進んですごいかもしれない

    +13

    -1

  • 4521. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:33 

    >>16
    モテるのは男の上位30%
    この層が女を総取りするから男の70%はあぶれるでしょ
    女は上位の男しか眼中になくて、上位の男のセフレもしくは公衆便所として経験人数だけが増えていく。
    下位70%の男はそんな女と結婚したく無いから、女側は無駄に経験人数が多いけど結婚出来ない未婚者が増える

    これが真実

    +18

    -10

  • 4522. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:34 

    >>2
    それがそのまま30代に突入するんだと思うけどね
    昔ほど性に奔放な教育でもないし

    +8

    -0

  • 4523. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:04 

    >>4506
    全てを持ってる人と何も持ってない人に分かれてきてるし、何も持ってない人がひたすらかわいそうかと言われれば、失敗恐れて何もチャレンジしてこなかった人もたくさん含まれてるのでかわいそうとも言い切れないって感じ。

    +8

    -0

  • 4524. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:08 

    昔とそう変わらないだけかもね
    結婚しちゃう人はパーっと結婚しちゃって
    それでも昔は残りモノを活用しようというか無理矢理くっつけようとするとかそういう力が働いていただけで
    世話してくれないと結婚できない層は変わらないってだけでは
    今は誰も手伝ってはくれない

    +4

    -0

  • 4525. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:15 

    給料上がらず物価も上がり余裕なくなるよね。
    独りで生きて行くのに精一杯だと思う。それを周りが恋人は?結婚は?と言い出したらウンザリする。
    人生はそれだけではないのに。
    時代によって生き方も違ってくるし若い子たちに自分の価値観を押し付けてはいけないと思う。

    +2

    -0

  • 4526. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:36 

    >>4476
    よく女の無能ってあまり聞かないって言うけど、女は無能でも専業主婦や風俗等の性産業としての受け皿があったから無能ってことが分からなかっただけなんだよね。

    +8

    -0

  • 4527. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:36 

    >>4521
    魅力的な異性なんてさ・・・正直性経験豊富な方が色気出たりするんだよね
    結局そういう表面的なものしか気づけない女子も多いし

    +4

    -2

  • 4528. 匿名 2023/12/13(水) 11:45:50 

    >>2250
    結構な割合だね

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2023/12/13(水) 11:46:14 

    >>4521
    いやそんな女でも女欲しい男はいっぱいいるだろ
    ただ相手にされないだけで
    お断りされてるだけだよ

    +7

    -0

  • 4530. 匿名 2023/12/13(水) 11:46:18 

    >>17
    ありえない話でもないけどやや多いんじゃ?って感じ
    まぁ釣りだろうけど

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2023/12/13(水) 11:47:08 

    >>4527
    人間も動物なんだからそういう面も必要だよ

    +1

    -1

  • 4532. 匿名 2023/12/13(水) 11:47:08 

    >>629
    それはある
    ルーズがまた流行ったりね

    +1

    -1

  • 4533. 匿名 2023/12/13(水) 11:47:28 

    >>4521
    婚活でも女の方が圧倒的に身の程知らずが多いって言うけど、身体目的でモテてたのを自分は女として価値があるって勘違いしてるのが多いからなんだよね。

    女って恋愛経験あっても結婚はできない場合、それは性欲処理手段として利用されてきたに過ぎない。

    +14

    -1

  • 4534. 匿名 2023/12/13(水) 11:47:47 

    >>4526
    乱暴な言い方だけど、それはそう
    昔なんてもっとあからさまに結婚=セーフティネットだったよ
    「この子頭悪いけど愛嬌あるからさっさと結婚させましょ」みたいなお見合い、平気であったよ

    +5

    -0

  • 4535. 匿名 2023/12/13(水) 11:48:26 

    >>4523
    確かに
    ガル民の独身には開き直ってる人のコメントを多く見かける
    何だかんだ言い訳探して自分を認めるしかないのかな?て感じ

    +6

    -3

  • 4536. 匿名 2023/12/13(水) 11:48:27 

    >>15
    今年30歳だけど行ってた大学の学部だと恋愛してたのは半分くらいだったと思う
    男女比偏ってる8割近く女の私立大だったけど

    +0

    -0

  • 4537. 匿名 2023/12/13(水) 11:48:32 

    そもそも子育ての傾向が如何に性から遠ざけるかみたいな教育してるし
    いきなり大人になって「はい!どうぞ!」で狩りに行ける男がどこまでいるのかな

    +3

    -0

  • 4538. 匿名 2023/12/13(水) 11:49:18 

    >>4535
    本当に性欲ないし
    異性要らないって私みたいなタイプもいるよ

    +3

    -1

  • 4539. 匿名 2023/12/13(水) 11:49:53 

    >>4520
    ルッキズムは男女共に進んでるけど、ありがたいことに男性ってそれなりに若くて清潔だったらアリ判定してくれる人も多いからルッキズムが進んでも自分を可愛いと勘違いしたまま幸せに過ごせる子も多いと思う

    +8

    -1

  • 4540. 匿名 2023/12/13(水) 11:49:57 

    >>1給料が上がってないとか。
    恋愛はするけど、
    結婚はできるほど給料上がっていない男性多いと思います。


    +0

    -0

  • 4541. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:01 

    >>1566
    最近見るこの賢い神話なに?笑
    わたし子どもいないんだけどそれもネットでは謎に賢い扱いされてるし。人生なんて選択の連続で自分で責任取っていくものなのに、そこに優劣とかないと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 4542. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:09 

    >>4409
    ただの負け惜しみだから気にすんな

    +3

    -1

  • 4543. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:14 

    >>4527
    エロテクなんて数こなしてりゃ、そこそこ上手くなる
    甘い言葉もそう
    頭良くて口がうまいスマートな男が魅力的に見えるかもしれないけど
    誠実かどうかはまた別なのよ

    +1

    -1

  • 4544. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:20 

    >>4533
    カラダ目的でも納得できる相手と付き合えたならそれはそれでいいと思うけどね
    妥協した男と恋愛するよりよっぽどマシ

    +2

    -1

  • 4545. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:30 

    >>4532
    親がまだギャル気分が抜けないだけでは
    言葉遣い酷いお母さん結構みるよ
    ギャル口調の

    +2

    -0

  • 4546. 匿名 2023/12/13(水) 11:50:35 

    >>2248
    そうだね無理にしなくていいもんね

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2023/12/13(水) 11:51:15 

    >>4521
    経験人数がある女と結婚したくないとかいまだに処女信仰してるのなんて、ねらーお爺さんくらいだよなぁ。市場に乗れもしない男が女性にどんな価値をつけようが何もならない消えていく呟きでしかないけどな。

    +13

    -2

  • 4548. 匿名 2023/12/13(水) 11:51:31 

    >>1592
    それ、友人なんじゃ?

    +3

    -0

  • 4549. 匿名 2023/12/13(水) 11:51:51 

    >>872
    芸能クラスか何か?
    あるいはスポーツ推薦のエリートが集まるクラスとか

    +1

    -1

  • 4550. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:03 

    >>4543
    簡単に言うよね
    そういうことできない男が女から選ばれないんだよ
    数こなしようないだろってな

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:18 

    >>4538
    それは良いSEXをしていないから
    の言い訳よ
    性欲が無いってのは経験してきた上で歳もあって衰えてきた
    なら言える

    +2

    -7

  • 4552. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:24 

    >>4461
    同性と行くのは普通だよねって話でしょ
    彼氏彼女いたとしても
    社会人になったら別れちゃう人たちも多いし

    +1

    -0

  • 4553. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:27 

    >>4544
    まぁだから、結婚できないなら碌でもないって言ってる男と同じレベルなんだよね。
    元カレはこのスペックだったからこれくらい求めるのは当たり前って言う女いるけど、結婚相手としては相手にされなかったから今婚活してるんでしょと。

    +5

    -0

  • 4554. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:37 

    >>4537
    だけど、YouTubeとかでいろんな情報入ってきそう

    +0

    -0

  • 4555. 匿名 2023/12/13(水) 11:53:42 

    >>4539
    >ルッキズムが進んでも自分を可愛いと勘違いしたまま幸せに
    …て、思うじゃん?それは5年くらい前の話よ
    今は中学~高校くらいで「私はブス!」と思い込み
    大学で美容整形に走るからね
    青春時代がダウンタイム真っ只中って子も多いよ
    いじらなくても可愛いのに

    +1

    -2

  • 4556. 匿名 2023/12/13(水) 11:53:50 

    >>4312
    無茶苦茶なハラスメント基準はキャッチーだから話題になるけど、それが現実でもあるかというとまた別だと思う

    +1

    -1

  • 4557. 匿名 2023/12/13(水) 11:54:55 

    >>232
    まあ息子もいない人の釣りコメっぽくもあるけど仮に実話だとして、息子さんは自分の父親に対する敬意や感謝はないの?
    自分はさんざん親からその貴重な時間とお金と労力をかけて育ててもらったのに与える側になるのはイヤ、バカバカしいと言い放つとはね

    +13

    -3

  • 4558. 匿名 2023/12/13(水) 11:55:03 

    >>4424
    そうなんだよ
    ガルの40代50代以上の昭和脳のおばさん達がね
    昭和の恋愛観、結婚観でデートトピや婚活トピに現れて
    男はデートでは奢れ・女に財布を出させるな・エスコートしろ・ソファに座るな
    結婚後は専業主婦として養え・家計は嫁に握らせろ
    学歴はMARCH以上、年収700以上、身長は180以上
    女は結婚して嫁となり、子供を産み育てる事が仕事であり最上の幸せ
    とかね
    アホな昭和の恋愛・結婚観で自分語り、(妄想の)恋愛武勇伝ばっかり言ってるでしょ

    でね、ガルを見た20代若者は
    ・20代女子「こんなおばさんにはなりたくない。今は女も働いて稼いでなんぼでしょ?」
    ・20代男子「こんな女にデートとかして金使うの嫌。そもそも結婚する意味あるけ?」
    と悟って若者が恋愛・結婚から離れている
    という要因も大きいと思う 笑

    +6

    -6

  • 4559. 匿名 2023/12/13(水) 11:55:47 

    >>4553
    いい男と付き合えたってのは一生の思い出、いい財産になるよ
    しょぼい男と付き合ったって黒歴史になるだけ

    +3

    -7

  • 4560. 匿名 2023/12/13(水) 11:55:48 

    >>2050
    アラフォーだけど女子高、女子大コースだったので周りに男の気配はなく、クリスマスや誕生祝いは女子同士でバカ騒ぎしてた
    オタク気質の子が多くニコ動でアニメ見たり自由閲覧状態の漫画の貸し借り、コスプレ大会なんて開いたりとにかく自由だったな
    結婚は30過ぎてからする子が多かった。

    +3

    -0

  • 4561. 匿名 2023/12/13(水) 11:56:27 

    >>4503
    オタクはオタク同士で普通に付き合ってなんならリア充たちより高確率でそのまま結婚してたね
    今はそういうのないのかなぁ
    モテ非モテより結婚の圧力がなくなったのと個人主義や多様性ムーブに後押しされて動かなくなった人が多いように思う
    自分に向き合って本当に望んでないのならいいけど…

    +3

    -0

  • 4562. 匿名 2023/12/13(水) 11:56:51 

    >>3
    ほんとそれ
    アプローチすら許されない世の中
    断られれば引けばいい
    まぁ断ったら逆恨みするような男も増えたからなぁ

    +3

    -4

  • 4563. 匿名 2023/12/13(水) 11:56:52 

    >>136
    モテる人はそこに構ってる暇ないからね
    暇がないというか関わりがないだろうし

    弱男うんぬん言ってる人も自分の鏡なんだろうし

    +6

    -1

  • 4564. 匿名 2023/12/13(水) 11:58:31 

    >>4555
    それも恋愛から遠ざかってるせいなような気がする
    1人でスマホとにらめっこしてインスタグラマーと比べて整形なんてせずに、そこそこかっこいい彼氏捕まえて可愛い可愛いって褒めてもらってる方がよっぽど綺麗になるのに

    +4

    -1

  • 4565. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:07 

    >>4535
    非モテに対して前向きになれる話が大半ならよいですが
    現実はそうでないはない方が圧倒的多数です
    それについては?
    Xを見てても同様ですよ

    +3

    -0

  • 4566. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:17 

    >>4492
    自分はアラサーの頃は20代トピより30代トピの方が話題的に居心地良かったから、そういうの差し引いたとしても50代が多いんだろうね
    団塊ジュニアも前期はもう50代前半だよね

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:27 

    >>4519
    うち子供が大きいから子供の情報で分かるんだよ
    同じく40代でも子供がいるないで得てる若者情報の差はあるよね

    +1

    -0

  • 4568. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:40 

    レスも4500も超えて身も蓋もないこと言うようだけど
    付き合った人数や経験人数だけが増えていく未婚女性ってのが一番問題だと思うんだけどね
    そもそも既婚者は統計対象から外されてるわけで

    +4

    -3

  • 4569. 匿名 2023/12/13(水) 12:00:17 

    >>4535
    >ガル民の独身には開き直ってる人のコメントを多く見かける

    ①結婚出来ない場合は、開き直って人生楽しんだほうが良いのでは?活動しまくり出来ない人もいる。

    ②美人でモテても、養育環境、社会での経験から、男性不信になり克服できないまま未婚の人もいる。

    ③一昔前は妥協結婚可能だったような虚弱体質の非正規しかできてない女性は、今の時代は女性にも収入ないと厳しい時代だから結婚しにくい。

    +5

    -1

  • 4570. 匿名 2023/12/13(水) 12:00:24 

    >>3780
    今日は仕事は?

    +0

    -0

  • 4571. 匿名 2023/12/13(水) 12:01:14 

    >>715
    そういうことじゃなくて、ちょっと話しかけたとかそういうことでしょ
    それは完全に犯罪だよ

    +2

    -3

  • 4572. 匿名 2023/12/13(水) 12:01:35 

    >>4558
    ネットで声がデカいのは独身のおっさんとゆとりでしょ?
    その影響じゃないの

    +3

    -0

  • 4573. 匿名 2023/12/13(水) 12:01:56 

    昔の方が学校特に大学も地域も職場も微妙に若者をカップリングさせていくようなイベントをやってた気がする
    でも今それやると顰蹙なのかしら

    +0

    -0

  • 4574. 匿名 2023/12/13(水) 12:02:41 

    >>4568
    >付き合った人数や経験人数だけが増えていく未婚女性ってのが一番問題だと思うんだけどね 

    なんで?、本人が苦しんでないならば、それでいいのでは?、心理学者とかは、昔からずっと、別に必須ではないけど、他者と関わりはある方が良いと言ってたよ。

    +5

    -0

  • 4575. 匿名 2023/12/13(水) 12:03:22 

    >>3962
    そもそも現代においてはセクハラとして問題視されるような話題しか引き出しがないおっさんがよく言ってるよね

    +1

    -0

  • 4576. 匿名 2023/12/13(水) 12:03:51 

    >>4535
    横、男性や恋愛に興味が無い人が結婚したくないや独身でいいは理解出来るけど、

    ガルで独身がいいって主張してる人って皆結婚はしたくないけど「パートナー」が欲しいって言い出すのが不思議。そんなコメントにプラス大量についてる。

    しかもそのパートナーはただのいつ別れてもおかしくない彼氏だって事を理解してなくて、結婚しないまま何かあった時に助けてくれて添い遂げてくれる「パートナー」が欲しいって意味で言ってるの。

    法律婚でさえ離婚する夫婦がいるのに中年になろうが結婚しない2人が支え合えるわけがないし、非現実的すぎる、、、
    男女逆なら結婚はしたくないけど、愛し合える彼女が欲しいっておっさんが主張してるのと一緒。

    +10

    -0

  • 4577. 匿名 2023/12/13(水) 12:04:04 

    >>4564
    だよねぇ
    スマホ依存、困ったもんだ

    +3

    -0

  • 4578. 匿名 2023/12/13(水) 12:04:18 

    >>362
    美形は相手に容姿は求めてないという都合の良い妄想してるからだろうね

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2023/12/13(水) 12:04:24 

    >>4568
    問題ではないよね
    結婚がゴールではないんだし
    人生を謳歌すればいいだけ
    本人に結婚願望があれば本人が問題だと思うだけ

    +1

    -0

  • 4580. 匿名 2023/12/13(水) 12:05:28 

    >>1627
    よこ
    1591さんのは>>1566の「『男性に』結婚するメリットはない」に対する答えだからここでは女性の話は関係ないかと
    女性はおいといて男性の場合は明らかに経済力と結婚率は比例するので、「賢い男性は結婚しない」は一般論としては無理がある
    賢さと経済力もほぼほぼ比例するからね

    +5

    -0

  • 4581. 匿名 2023/12/13(水) 12:05:58 

    >>4568
    自立出来てて本人が気にしない、法的に問題ない関係なら、なんの問題もないけど
    なにが問題???

    +2

    -0

  • 4582. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:03 

    >>4535
    声あげて仲間増やして自分の考え方はおかしくないと信じ込むのは各方面のマイノリティの方々は大体やってる
    おそらく人間の本能でそれ自体は悪くもない
    この恋愛レスな流れはネットで20年以上地道に活動(といっても愚痴を書き込むだけなんだけど)を続けた非モテ勢の努力の賜物
    若者に浸透するまでの一大勢力になったんだと思う
    こういうのはそのうち反動で真逆の考え方が台頭する様になるんだけど、今はまあ、なる様にしかならないかと

    +3

    -0

  • 4583. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:06 

    女がゴミすぎる
    ガチで

    +1

    -3

  • 4584. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:42 

    >>144
    モテるって言うか、欧米の女性のように主張しすぎない、押せばイケるってことで、声かけられてるのを、モテてると勘違いしているだけ
    結構実際知ってる例で国際結婚カップル離婚しまくってるんだけど、結婚したら財布を握ろうとするのがまず合わない(猫被ってたの?)夜の生活したがらない(基本年取っても結構な回数する)働きたがらない(家事はこっちもするから君もキャリアつけて)って感じなんだよね
    基本的にやっぱ育った環境による考え方の違いって埋まらない事が多い

    +3

    -0

  • 4585. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:55 

    >>2638
    ナンパ男がやばいからナンパ=悪になってるということ?

    +4

    -0

  • 4586. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:04 

    >>4551
    女性は本当に性欲の有無個人差すごいよ
    バイセクシャルで何人か同性経験ある自分から見て思うんだけど

    +4

    -1

  • 4587. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:22 

    弱者男性増え過ぎてキモい

    +1

    -3

  • 4588. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:48 

    >>4567
    うちの子は19歳ですが…

    +0

    -1

  • 4589. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:48 

    TikTok Liteにログインをしてお友達と一緒に報酬をGETしよう!
    TikTok Liteにログインをしてお友達と一緒に報酬をGETしよう!lite.tiktok.com

    SL***EYがあなたをTikTok Liteに招待しています。参加してタスクを完了すると、最大4,000円分を獲得できます。あなたが4,000円分お友達が4,000円分参加する参加方法01TikTok Liteをダウンロードして、アカウントを登録する。02アカウントを登録して24時間以内に、「...


    ここでハメ撮り配信してるyo

    +0

    -0

  • 4590. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:53 

    >>54
    40代ですが、当時はクリスマスは恋人と過ごさないと寂しい人、恋人がいないとモテない人、25歳ごろには恋人や結婚相手も見つけないと売れ残りとかって風潮が強くて、30代で結婚しないと社会では、もてないおばさん、売れ残りおばさんみたいに接する雰囲気あったから。無理して相手作って頑張ってた人も多いと思う。
    その雰囲気がなくなったから、自然にそうなっただけで、相思相愛なんて元から難しいんだよ。

    +6

    -0

  • 4591. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:55 

    >>4382
    その人類の進化がいい方向に行ってるかは別だよね、、
    職場にLGBTの女の子いて、上司の娘さんもLGBT。
    2人とも精神疾患持ってるし、いつ死んでもいい生きてる意味分からないって言ってるタイプ。
    LGBTって精神疾患で病んでる子がほとんどな気がする。
    て考えると、生きづらい子が増えたって事だよね?
    それはどーなんだろ、、

    +1

    -0

  • 4592. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:35 

    >>3944
    40代になると、めちゃくちゃ焦って必死に婚活しだす人と、結婚を完璧に諦めてどうでもいいやって吹っ切れる人に分かれる気がする。

    私は30くらいの時にすでに諦めてたけど。
    自分自身がダメンズ製造機だし、下手に結婚失敗してモラハラとかダメ男とずっと一緒に暮らすよりは一人の方がマシって思ってしまった。

    +8

    -1

  • 4593. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:40 

    >>1765
    オスとか言ってるのだいたい女チー牛説
    女チー牛が唯一見下せるのがチー牛だから
    そのチー牛もリアルでは学歴や収入があったりでそこそこ彼女がいたりするが女チー牛はリアルでも底辺

    +6

    -0

  • 4594. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:42 

    >>4583
    そのゴミに選ばれないゴミ以下の男たちw

    +1

    -0

  • 4595. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:53 

    >>4498
    本当不思議
    20代半ばくらいの世代の周り見てもプチ整形本当多いから言ってるのに急にアンタ!とか言われて怖いわ

    +1

    -1

  • 4596. 匿名 2023/12/13(水) 12:10:20 

    >>4574
    他者と関わりを成就しない恋愛でしか求められないっていうのはちょっと違うと思うけどねぇ
    恋愛経験増えれば増えるほど人として豊かになっていくみたいな幻想を信じてるタイプ?
    実際は逆なんだけどね。

    +1

    -6

  • 4597. 匿名 2023/12/13(水) 12:10:27 

    >>4577
    整形に取り憑かれた人らが多い世代の下、今の中学生あたり?は画像加工するから整形なんかしないって言い切ってる子もいるよ
    痛いのも怖いのも嫌だし、別にネット上でドヤれればいいって
    SNSで顔晒しても身バレしないし好都合とか言ってたよw

    +3

    -0

  • 4598. 匿名 2023/12/13(水) 12:10:35 

    チー牛キモオタ弱男が増えたのが全ての原因
    20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向

    +1

    -1

  • 4599. 匿名 2023/12/13(水) 12:10:50 

    >>666
    今マキシって普通に使うよね

    +5

    -0

  • 4600. 匿名 2023/12/13(水) 12:11:11 

    >>4581
    人としてスレていく。

    +0

    -2

  • 4601. 匿名 2023/12/13(水) 12:11:43 

    >>4591
    偏見すごいよ
    学生時代LGBTの女子いるけどアウトドア好きで健康そのものだったよ

    +1

    -1

  • 4602. 匿名 2023/12/13(水) 12:12:11 

    >>4593
    女は例外無くリア充だけどね

    +0

    -2

  • 4603. 匿名 2023/12/13(水) 12:12:50 

    >>4598
    チー牛とか言い始めたのも男でしょ
    結局男が弱い個体をターゲットに設定するいつもの流れ
    男女ともアホな人らがそれに乗っかる

    +3

    -0

  • 4604. 匿名 2023/12/13(水) 12:13:04 

    >>4595
    20代半ばってフルゆとりに近いじゃん
    だっせー

    +0

    -1

  • 4605. 匿名 2023/12/13(水) 12:13:53 

    >>908
    だから今は時間差一夫多妻制何て言われてる

    +0

    -0

  • 4606. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:15 

    寂しい世の中だね。別に恋愛至上主義でも無いけどさ、若い時にちょっと勇気出して付き合って、デートくらいしてた方が良いと思うけどね。楽しいと思うけどな

    +13

    -1

  • 4607. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:27 

    結婚は幸せと努力をベースにしてるから
    本質的に絶対に無理な人は多そう
    このスタイルの結果は出せただろうし
    別の世界を試さないと人は増えない
    そもそも女性とは男何か信じてないパートナーに選択出来るようで出来ない会話が出来るようで出来ないから本当に信じてるのは圧力
    例えば何かアイデアを出すって話になると圧力しか掛けない
    実は新しい男女関係に必要なのは女性の発言を全く相手にしないことにある 
    狩りも自分の学区では禁止にして他所の素敵な人を連れてくるってのが
    治安もよく恋愛しやすい環境と古来から決まってる
    女性自体が反社な為
    女が混じると縦関係にリードされる男はそれはストレスの発散に女を用意って戦略だから
    ギャンブルの景品ってのが今の時代だと好ましい
    女性が混じると排除率が100を切る
    これは上下を作る為
    結局流動性を低下させて破滅以外作れない



    +0

    -1

  • 4608. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:36 

    >>4498
    それ
    アラサーだから学生のうちに整形はまだいなかったけど働いてお金貯めて社会人2年目くらいまでに歯の矯正+プチ整形はちらほらいた

    +1

    -1

  • 4609. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:45 

    高齢の人は毒親って言葉もなかったし誰にも言えずモヤモヤ過ごすしかなかったけど、若い世代は情報や知識があるから変な親がいるとすぐ見透かしてしまうようになった。全部お見通し。

    +4

    -1

  • 4610. 匿名 2023/12/13(水) 12:15:34 

    >>98
    そんなことないわ!偏りすぎ!

    +8

    -0

  • 4611. 匿名 2023/12/13(水) 12:15:43 

    >>4558
    誰かがネットで言ってたからって
    それくらいのことを自分の行動指針にしてるのがダサいだけでしょ
    自分で行動してコミュニケーション取ってって出来ない自分がダサいことに気づいた方がいいよ

    +4

    -0

  • 4612. 匿名 2023/12/13(水) 12:15:46 

    傷つくのが嫌だから、恥かくのが嫌だから、それら全部ひっくるめて自分が動くのがめんどくさいからってだけだよね。めんどくさがりな性格ってだけじゃんね?
    女のせいとか賢い人は〜とか自己弁護を書き込むから、本当は恋人欲しいのにできない人がなんか言い訳してらって思われるんだよ。めんどくさがりなんで自分って言っちゃえば、周りの人もあーそういう性格なんだねフーンって感じだよね。

    +0

    -1

  • 4613. 匿名 2023/12/13(水) 12:15:46 

    Zは真面目なんだよw

    +0

    -0

  • 4614. 匿名 2023/12/13(水) 12:16:01 

    弱者男性増え過ぎて日本が終わる

    +0

    -1

  • 4615. 匿名 2023/12/13(水) 12:16:02 

    交際経験ある奴は不良

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2023/12/13(水) 12:16:03 

    >>4594
    ゴミに選ばれたくねー

    +0

    -1

  • 4617. 匿名 2023/12/13(水) 12:16:50 

    >>4036
    男女問わず年齢は関係ないよ。まあ、若さは人によると思うよ。
    若い女性でも美人のかわい子ちゃんでも性格悪くて口が悪い奴には男達は引くよ。
    可愛らしい年配の女性なんて男性陣にチヤホヤされてるもん。
    若くても陰気だったらシカトされたり嫌がらせされたりする。

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2023/12/13(水) 12:17:00 

    >>4576
    義理親との付き合いや子育てとかめんどくさいことはいや、でも私を支えてーってことでは?

    +1

    -0

  • 4619. 匿名 2023/12/13(水) 12:17:04 

    いい歳して童貞・独身の弱者男性とか誰が選ぶんだろう

    +7

    -3

  • 4620. 匿名 2023/12/13(水) 12:17:32 

    >>4382
    平成元年の時点で、何十年前だかと比べて男性の精子の数が減ってるという調査結果があるんだって。
    その本では食品中のホルモンとか抗生物質とか、あとダイオキシンとかのせいじゃないかと書いてたけど。
    乳牛その他に成長促進のホルモン剤を与えるのは事実で、だから女の子の初潮がすごく早くなったりもしてるとか。

    +1

    -0

  • 4621. 匿名 2023/12/13(水) 12:18:35 

    20代で交際とか早すぎる

    +0

    -2

  • 4622. 匿名 2023/12/13(水) 12:18:45 

    >>4596
    よこ
    実際は逆とか幻想とか根拠無さ過ぎでしょw

    +0

    -0

  • 4623. 匿名 2023/12/13(水) 12:18:47 

    >>4563
    無能が給料安いって喚いてるのと同じだよね。

    ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自分が無能だと気付かないし、認めないしね。

    +4

    -0

  • 4624. 匿名 2023/12/13(水) 12:19:21 

    >>4619
    20代ならまだまだだよ。

    +1

    -3

  • 4625. 匿名 2023/12/13(水) 12:19:32 

    >>4382
    この千年とか二千年で地球の人口は何十倍にもなってるんでしょう?生殖意欲が衰えるのが地球規模で見たら自然で健康的なことかも。

    +4

    -0

  • 4626. 匿名 2023/12/13(水) 12:19:34 

    弱者男性ってなんで努力しないんだろう
    努力すれば女のひとりでも捕まえられるでしょ

    +3

    -2

  • 4627. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:15 

    交際出来るけど、あえてしない、なんだよね?
    出来ないのに言ってたらカッコ悪いぞ

    +1

    -0

  • 4628. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:16 

    >>4036
    男女問わず、若さは高望みに入らないんだよね。

    努力も何もなしで誰でも得られるものだから。

    +0

    -1

  • 4629. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:17 

    今って自分の理想のハイスペと付き合えないなら、無理して自分と同レベルと付き合わなくてもいいわって人が多くなってるんじゃないかな。なのでハイスペ同士は相変わらず恋愛や結婚してると思う。

    +2

    -0

  • 4630. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:31 

    >>4591
    自分の知ってるビアンの子2人ともメンヘラだ

    +0

    -0

  • 4631. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:36 

    >>4606
    人間同士って違う個体同士だからめんどくさいとこあるけど、違うから楽しいし、友達とまた違う受容をしてくれるから心のモヤがとれたりするし。いいものだと思うわ。もちろん自分も相手を受容しなきゃいけないし、変わらなきゃいけないこともあるけど、それで成長したり。だから若い時ほど恋愛するといいなと思うわ。

    +6

    -1

  • 4632. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:14 

    >>4629
    同族嫌悪だから、底辺層程自分と同格の人を避けるんだろうね。
    まぁ、優秀な人だけ子孫を残すのが自然の摂理だから。

    +4

    -0

  • 4633. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:18 

    >>4626
    手に入れたことがないからそれが幸せってことも知らないしある意味幸せなんだよ

    +1

    -1

  • 4634. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:26 

    >>4616
    あなたが選ばれたくなくてもそれでも選ばれたい男だらけだからw
    選ばれないからって負け惜しみいう男は最低ランクということで

    +4

    -0

  • 4635. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:27 

    >>872
    娘高校2年だけど、恋人いる人ってクラスで2〜3人だってよ

    +4

    -1

  • 4636. 匿名 2023/12/13(水) 12:22:17 

    >>4036
    これガルで鉄板ネタだけど個人的には30前後がめちゃくちゃモテたよ
    20代に拘るのは逆にかなり年上のおっさん世代かネット漬けでひねくれてる人くらい
    若い世代は見た目がおばさんじゃなきゃ良くね?って感じだったから年下から告白されることが多かったし年下と結婚した

    +5

    -1

  • 4637. 匿名 2023/12/13(水) 12:22:44 

    >>4625
    人間は地球にとったら癌だもんね
    人間以外の生物にとって減るに越したことはない

    +3

    -0

  • 4638. 匿名 2023/12/13(水) 12:22:52 

    >>4626
    何で貧困な女って年収上げる努力しないんだろう、何でブスって可愛くなろうとしないんだろうって言ってるようなものかと。

    +5

    -0

  • 4639. 匿名 2023/12/13(水) 12:23:32 

    >>4607
    長い

    +3

    -0

  • 4640. 匿名 2023/12/13(水) 12:23:54 

    >>46
    ほんそれ
    公務員の平均年収は企業に例えるとホンダ、日産クラスだよ
    それ以下の大企業(スズキ、三菱自動車クラス)なら公務員の方が全体として上
    あくまで全体としてだけど

    +2

    -2

  • 4641. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:37 

    >>4619
    それは男性側も同じだろうね?
    だから男女共にボツ一バツイチの再婚って未婚者よりも早い。

    +4

    -0

  • 4642. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:37 

    >>98
    高校生娘普通に使ってるよ

    +6

    -0

  • 4643. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:42 

    >>501数字として驚くけど、これってあくまで未婚の人の交際率だよね
    既婚を交際歴ある人にカウントしてないのがおかしい
    20代30代でも既婚を含めたら8割以上が交際歴あると思うよ


    +1

    -2

  • 4644. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:51 

    >>4638
    そうだね。何か問題ある?

    +0

    -1

  • 4645. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:51 

    >>4618
    それが非現実的だし子供みたいな大人だなぁと思う。

    +3

    -0

  • 4646. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:55 

    >>4627
    男女問わずそうよね。
    恋愛や結婚を敢えてしないって、告白されたりプロポーズされるけど断ってる人だけが言える。

    起業してたりフリーランスや自営業で生計立ててる人が敢えて就職しないって言ってるなら説得力あるけど、何もしてない無職が言ってたらただ無能なだけ。

    +1

    -0

  • 4647. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:55 

    >>15
    二極化してるだけだと思う
    特にここ数年はコロナで学校で恋愛しにくい側面はあったし就職してもリモート多くて同僚間で恋愛に発展しにくいかも
    その前にお付き合いしてた人たちの結婚率高いよ

    +0

    -0

  • 4648. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:03 

    >>4619
    うろ覚えだけど、稀にマニアがいるって角田光代が書いてた。知り合いにいるんだって。童貞で垢抜けなくてシャツをパンツに入れてるような男の子が好きで、その子をカッコよくしてあげるのが好きという。
    恐らく、顔は良い子を選んでるんだろうけど。垢抜けるとあっという間に若い彼女ができるっていうから。

    +1

    -1

  • 4649. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:13 

    この結果からも分かる通り

    交際経験0の男女を救わないと
    少子化対策にはならないぞ
    既に結婚し子供が2人3人と産まれた家庭を支援するよりも

    友達なし、居ない歴年齢、低収入、ブス、掲示板に書き込みばかりしてる奴らを支援しないと

    異次元の少子化対策とは言わないだろどう考えても

    +6

    -0

  • 4650. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:15 

    >>4629
    まさにそれ
    だから結婚してる人たちからしたらここに書いてるようなことは驚きなんだよ

    +2

    -0

  • 4651. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:47 

    >>4644
    それは男性にも言えることでは?

    +4

    -0

  • 4652. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:53 

    >>4472
    蛙か知らないけど
    マッチングアプリなんてヤリチンから回されてんだから続くわけない
    出会い系ナンパしてたから男の意見ね

    蛙とかいうのは自分が傷つきたくないから防御で嫌いになると昔からあったけど
    まあその言葉は意味わからないし興味もないな

    +7

    -3

  • 4653. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:54 

    >>4606
    どうせ無理でしょ?て言われると思う

    +0

    -0

  • 4654. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:04 

    今の時代、迂闊に同僚を食事に誘おうもんなら「セクハラ」と言われかねないから職場で恋愛って昔より減ってそう
    特に地味な人ほど誘ったり誘われたりってハードルが確実に上がってるよね
    私も極度の人見知りで同僚だった旦那に積極的に誘われなかったら今も独身だったかも。
    合コン無理だし、ナンパも無理だし、友達の紹介とかも無理だから。
    学生時代からの仲間でそんな関係になりそうな人もいなかったしさ。
    旦那は意外とルールとか守るタイプだし今の時代なら、そこまで私を誘ってこなかったはず
    積極的に動けて交友関係広い人とかじゃないと難しい時代だよね

    +3

    -1

  • 4655. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:16 

    >>4645
    そういう人ガルは多くない?子なし専業主婦になりたい、その願いを叶えてくれる人とどこで出会えますか?みたいな書き込みあるし。

    +2

    -0

  • 4656. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:21 

    >>916
    相手の女側もそれぞれ経験多い場合なら、ね!
    安易に「女にも」とか言う人こそ、
    逆に21歳女性が経験8人なら問答無用で○ッチ認定するイメージ‥

    +3

    -0

  • 4657. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:43 

    >>4603
    てかミーム化するような面白いのってほとんど男が生み出してるよね
    女でセンスあったのはスーパーサイヤ人なれるかもってのとエターナルくらいだよ

    +3

    -1

  • 4658. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:59 

    >>261
    だからいくらお金積まれても、子供欲しいなんて思わないよね。政府はどう思ってんだろうか?
    恋愛興味ないなら
    スタートラインにすら立てないじゃん。
    同意で付き合って性的な関係もっても、後から同意してないとか文句言われて訴えられたり晒されたりする場合もあるしリスクが高すぎる。近い将来、
    クローンで人間量産する時代が来るかもしれないね。

    +5

    -1

  • 4659. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:00 

    恋愛も結婚しないのも自由だけど、それを異性のせいにするなってだけね。

    理想の相手に選ばれないのは自分の魅力不足以外の何のせいでもない。

    +6

    -0

  • 4660. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:28 

    >>4655
    可愛くて気立て良ければ出会えます

    +5

    -2

  • 4661. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:43 

    マッチングアプリのせいで高望み女が大量生産され、弱者男性が溢れまくるようになった

    +3

    -0

  • 4662. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:22 

    >>4660
    無理だよ

    +1

    -1

  • 4663. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:31 

    >>413
    恋愛もハードル上がってるよ

    +2

    -0

  • 4664. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:33 

    >>4659
    男女共に魅力って後付じゃないじゃん
    そこんとこね

    +0

    -0

  • 4665. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:56 

    >>3475
    その結果、遺伝する発達や精神疾患、持病がある子供がどんどん増えたのでは?
    みんながみんな子供つくるべきではない

    +7

    -1

  • 4666. 匿名 2023/12/13(水) 12:29:13 

    >>4632
    野生の動物でも子孫残さないオスメスはそれぞれいそうだしね。無理して恋人いなくてもまぁいいよね。これまでが一時の反動(昔のガチ家父長制の時は長男しか結婚できずそれ以下は家の世話したりスペアみたいな人もいた)で生まれた人たちは全員結婚みたいなありがたい世の中だっただけ。
    こないだ見たダチョウオスの求愛大変そうだった。野生の動物たちも子孫残すのに労力使って大変ね。

    +3

    -0

  • 4667. 匿名 2023/12/13(水) 12:29:44 

    >>4662
    え?こなし専業なんだが

    +2

    -2

  • 4668. 匿名 2023/12/13(水) 12:29:49 

    美容レベルが上がって女の子はどんどん可愛くなってるのに恋愛したがる男子は減っている
    性的には見れるけど恋愛対象としては見れないって感じなのかな

    +1

    -1

  • 4669. 匿名 2023/12/13(水) 12:29:58 

    >>4654
    日本の女って受け身なくせに文句だけは一人前な子多いからね。

    友達に彼氏欲しい、良い男がいないって愚痴言ってる子がいたから、出会いを増やして良い男いたら自分からアプローチすれば?って言ったら、それは男がすることでしょ?みたいな感じ。

    大した可愛くもないのに受け身なら彼氏できる訳ないじゃんって思ったわ。

    +6

    -3

  • 4670. 匿名 2023/12/13(水) 12:30:18 

    >>98
    昭和生まれだけど、2000年ころから「モテ」という言葉が使いやすくなった気がする。それまでは逆に「モテる」は死語だった。平成元年前後、高校生のときに「モテる」という言葉を聞いたことはあまりなかったよ。

    +0

    -0

  • 4671. 匿名 2023/12/13(水) 12:31:00 

    >>4664
    先天的だろうが後天的だろうが関係ないよ。
    自分が相手に選ばれるかが全て。

    +0

    -0

  • 4672. 匿名 2023/12/13(水) 12:31:18 

    >>4603
    チー牛って言葉みたいなのはもう個人が流行らすとかのレベルじゃ広がらない
    多くの雑誌が一斉に取り合えげて広めてる
    社会を変えたい誘導工作に近い
    理系の男を絶滅させて日本を潰したいのかもね

    +2

    -0

  • 4673. 匿名 2023/12/13(水) 12:31:19 

    >>3475
    わかるかも。自由の中で自分の向かいたい方向が決まってる人はいいけど、なんとなく居心地の良さに漂ってるみたいな人は気づいたら周りに誰もいないみたいな状況になってるかもね。

    +0

    -0

  • 4674. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:07 

    >>4668
    可愛いと思ってるのは女だけってパターンが多いのでは?

    男から見たら女の言う可愛い程信用できないものはないらしい。

    SNSとかで可愛い子は見るけど、多くは加工とかフィルターだしね。

    +6

    -0

  • 4675. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:12 

    >>4655
    男性からしたら何のメリットもないよね。
    結婚前は正社員勤務で見た目も可愛かったり愛嬌もある人が結婚後に体調崩したり、病気になり無職になって旦那さんが支えたり仕事奥さんの為に融通きいてそばにいられるように自営にまでなった人はいたけど
    旦那さんが奥さんに惚れまくりだし、結婚前から怠ける気満々の人とは違う

    +8

    -0

  • 4676. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:32 

    >>4652
    横だけどマチアプで結婚した20代夫婦が周りに4組いる
    しかも国家公務員とか放射線技師とか収入もある人だし見た目も普通でチビでもない
    時代じゃないかな

    +2

    -4

  • 4677. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:42 

    >>420
    それを言える人も増えたと思うといい時代だなって思う。

    46%の男性が交際経験なしってことより、それを46%の男性が正直に回答できることに
    びっくりしてる。昭和なら交際経験なしでもありって答える人多そう。

    +7

    -0

  • 4678. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:45 

    >>4667
    20代なの?

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:55 

    >>4670
    そんなわけないw
    80年台から今日まで使われてる

    +3

    -0

  • 4680. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:56 

    高所得ならそのうち付き合えるよ
    低所得男性が結婚しなければ、シングルも減るし、変な給付金のばら撒きにお金かからないし良いんじゃないって思う。

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:00 

    >>4672
    理系の男=チー牛って思ったことないわ。
    チー牛ってネットに齧り付いてモテない怨嗟振り撒いてるねらーのイメージしかなかったわ。なんていうか、カードゲーム屋にいそうなの。
    ナヨッとしてるイメージでも普通の男性なら結婚してる。

    +2

    -3

  • 4682. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:16 

    つまんないっスよ、交際なんて

    +2

    -0

  • 4683. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:21 

    >>4648
    ネタレベルにしかそんな女子いないよ

    +6

    -1

  • 4684. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:24 

    >>4678
    30ちょっきり

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:35 

    >>4676
    その男に巡り会うまでにたくさんやり逃げされてる

    +2

    -5

  • 4686. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:34 

    >>4671
    物凄い関係あるですしょ
    どっちの方が確率的に選ばれる可能性が高いとか、具体的な話ね
    とにかく抽象的な話ならするべきじゃない
    無価値で意味無いよ

    +1

    -0

  • 4687. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:39 

    >>3944
    新卒採用のフォローしているけれど、最近の子も育休や育休後の働き方など将来を計画的に考えている子はちらほらいるよ
    院卒だから遅れを気にしてて…なんて考え過ぎの子もいるけれどさ

    20代の職場結婚もあるし好きな人がいて結婚して、ってそんなに若い子がネガティブだとは思わないなぁ

    +7

    -0

  • 4688. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:45 

    >>4670
    じゃあモテるの代わりの言葉は何だった?
    普通に使ってたと思うけど

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:59 

    >>210
    中国は塾禁止だっけ?

    割とありそうよね、少子化の要因として教育費高いってのは

    +3

    -0

  • 4690. 匿名 2023/12/13(水) 12:36:05 

    >>4685
    なにもかもマイナスに考えなきゃいけない性格って大変そうだね

    +6

    -2

  • 4691. 匿名 2023/12/13(水) 12:36:20 

    >>4684
    自然な出会いで結果的にそうなったならともかく、最初からそれ狙いは無理だよ。それはそうと、自分で可愛くて気立てがいいって言えるあなたのメンタルはすごい。

    +1

    -0

  • 4692. 匿名 2023/12/13(水) 12:36:54 

    >>4681
    理系旦那の嫁がそう思いたい気持ちはわかる

    +1

    -0

  • 4693. 匿名 2023/12/13(水) 12:36:55 

    恋愛経験なしの男女が増えようが、魅力的な人はモテてるし、身の丈に合う相手見つけられる人は普通に恋愛も結婚もしてる。

    競争社会なんだから、勝者がいれば敗者がいるのも当たり前。

    +12

    -0

  • 4694. 匿名 2023/12/13(水) 12:36:58 

    >>4691
    ありがとう
    自己肯定感高めな物で

    +2

    -1

  • 4695. 匿名 2023/12/13(水) 12:37:23 

    >>4654
    職場で仲良くなってからゴハン誘うのが普通でしょ?仲良くもないのに誘ってたら昔からヒソヒソされてたと思うよ。

    +1

    -2

  • 4696. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:05 

    >>4690
    実態を知らない人は多いから気にしないほうがいいよ

    +1

    -1

  • 4697. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:10 

    >>1

    女にハードル下げろというわりには、モテない男ほど女ばかりにルッキズム当てはめてる気がするわ
    オタクとかみんな美少女好きだし

    +0

    -2

  • 4698. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:28 

    >>4685
    やり捨てしたかもしれないじゃん
    私も親指くんならどんな条件でも捨てるわ

    +3

    -3

  • 4699. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:55 

    >>4596
    >他者と関わりを成就しない恋愛でしか求められないっていうのはちょっと違うと思うけどねぇ

    あなたは昭和脳なの?、恋愛の成就は結婚ですか?、

    15年くらい前の時点で、欧米人達に「日本はよく一人のパートナーで一生涯過ごせるよな、合わなくなれば(離婚して)取り替えるのが普通の感覚では?」と言われまくったよ。

    今、日本も、女性が働き続けるようになったから、離婚率も上がってるし、もっと上がるんじゃない?

    >恋愛経験増えれば増えるほど人として豊かになっていくみたいな幻想を信じてるタイプ?実際は逆なんだけどね。

    何事も経験すれば、経験値は上がるとは思うよ。もし何かあり、結婚目的なのに破局ばかりという事であれば、本心は結婚したくないか、毒親育ちで幸せにならないように無意識で破壊してるとか、何か抱えてるんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 4700. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:32 

    >>1591
    そもそも賢い人自体が少数派なの。

    年収が高い人、低い人どちらの
    グループでも少数派。

    年収が低い人は結婚したくない人だけではなく
    お金がないから、したくても
    できない人も多くいるわけで。

    だから、年収が高い男性ほど
    既婚率が高いのは当たり前。

    +3

    -1

  • 4701. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:34 

    >>4696
    実態知らずに想像で書いてるんだろね

    +5

    -1

  • 4702. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:36 

    >>4672
    すき家のチーズ牛丼じゃないの•́ω•̀)?笑笑

    +1

    -0

  • 4703. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:48 

    国は弱者男性を救済すべき

    +8

    -4

  • 4704. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:49 

    >>3865
    職場も友達の間でもすぐ彼氏は?って話になっていつも彼氏がいない私は嫌気がさしていた。会う度に必ず彼氏できた?って聞いてくる友達とは疎遠になった。もうさ、それしか話ないのかよ?って感じの時代だったね。。今は昔ほどではないけど、TV見てると街なかのインタビューで年齢の次に恋人は?っていまだに聞いててしらける。

    +4

    -2

  • 4705. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:24 

    >>4665女の1割、男の3割は結婚に向かないと思う
    昭和は無理やり皆結婚させたら、発達、知的、人格障害が増えた
    引きこもり、ニートが増えたのはわけがあるんだよ

    +6

    -1

  • 4706. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:28 

    >>4675
    まあ、25歳と50歳とかならありえるかもだけど、同年代には避けられるよね。

    +5

    -0

  • 4707. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:29 

    >>4597
    どうなるんだろうね
    今の美容整形ブームはとにかく異常だと思う
    かくいう私も顔面工事してるけどさ
    アラフィフで子育て終えたし、ま、あと10年小奇麗なBBAでいられたらいいか~位の感覚で国内施術だけど
    若い子達って骨切りに韓国まで行ったりするからね
    怖いもの知らずだよ

    +0

    -0

  • 4708. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:34 

    >>4596
    日本は離婚しにくいから、偶然でも結婚出来た人は、上辺は成就になるけど、浮気や不倫してる人はたくさんいるよ。

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2023/12/13(水) 12:41:09 

    >>452
    男は身体目的でなら格下の女にもアプローチする可能性はあるからね。
    結婚考え出したり若さを失うと、受け身で何も努力して来なかったから詰む。
    でも、自分の低スペックは棚に上げて男性にだけ求めるモンスターが完成する。

    +8

    -1

  • 4710. 匿名 2023/12/13(水) 12:41:28 

    >>617
    そうかな、巷に見掛けるカップルでイケメンなんて殆んど見かけないけど
    皆釣り合った相手と一緒にいるように見えるわ
    イケメンは美女と付き合ってるんじゃない

    +6

    -0

  • 4711. 匿名 2023/12/13(水) 12:42:15 

    >>4703
    ホストに貢いで借金抱えてたり風俗落ちした女救済してる余裕あるならそっちでしょとは思う。

    +2

    -2

  • 4712. 匿名 2023/12/13(水) 12:42:21 

    しょうもない男に股開いて妊娠や性病リスク負うなんてアホらしいからな

    +4

    -1

  • 4713. 匿名 2023/12/13(水) 12:42:39 

    今の若い子って女子のほうが顔に厳しくない?
    付き合うならイケメンってのが多いよね
    なお本人の顔面は良くて中の下の模様

    意外に男のほうが相手の内面見てる
    女は顔とか言うけど今は逆転してるよね

    +5

    -0

  • 4714. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:30 

    >>4701
    ネットで自ら拾いにいってるネガティブな知識だけ詰め込んで膨らませた想像。自分の言い訳に使うために集めてきた知識。
    そんな人たちは恋愛に向いてないから恋愛市場にむりに上がろうとしなくてもいいなって思う。恋愛できる人がどんどん子供産みたくなる社会になれば一番いいと思うよ。

    +7

    -1

  • 4715. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:34 

    >>4710
    雰囲気イケメンは多いだろ
    夫婦っぽい人はブサカップル多いけど、若いカップルでブサはあまり見かけないよ

    +0

    -1

  • 4716. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:35 

    >>4624
    20代って20歳か29歳かで全然違わない?
    29歳まで童貞ならそのままいくでしょ

    +0

    -0

  • 4717. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:48 

    >>4710
    だから交際経験なしの人が増えてるって記事では

    +2

    -1

  • 4718. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:55 

    >>4712
    しょうもない男にしか出会えないの?

    +3

    -0

  • 4719. 匿名 2023/12/13(水) 12:44:17 

    >>4693
    戦わずに済む道を探すのもありだと思うんだけどなぜか世間はそれを許さないよね

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2023/12/13(水) 12:44:26 

    >>4685
    ううん、知り合いは3組が男側だよ
    別にヤリチンでもなんでもない普通の子
    むしろ放射線技師の子は身長も180あって顔もいい方なのにマチアプの悪い女に騙される側になってたことはある

    +2

    -2

  • 4721. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:12 

    >>4233
    共働き主婦ってわずか2割しかいないのよ
    昭和とほぼ、変わってない
    専業主婦が少し減ってパート主婦が増えただけ
    今の時代は専業主婦やパート主婦でも男も家事育児やれ!って騒いでる女性がたくさんいる

    +3

    -3

  • 4722. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:15 

    >>299
    頭の悪い人にそれを言っても逆効果になるよ
    早速反論から始まるガルちゃん見てれば程度が低いってわかるでしょ。半分それも病気だから解決するのは時間をかけて子供が産めなくなった頃に気付いて人口減に拍車がかかって終わる様な未来が見える

    +2

    -1

  • 4723. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:18 

    >>4693
    無い人はサクッと諦めた方が得策だよね
    それに強者が敗者を潰して生きていくのが現実なので、そこを弁えないとね

    +2

    -0

  • 4724. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:47 

    >>2671
    よく日本は男尊女卑、男社会とか言うけど、そりゃそうでしょとしか思わない。

    過酷な競争勝ち抜いて働いてる男性と、無能でも身体売れば生きていけたり結婚に逃げられる女が同等な訳がない。

    同じ普通の暮らししてるなら、男性の方が努力してるし能力もあるんだよね。

    +7

    -1

  • 4725. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:55 

    >>4704
    海外だと恋人いるのが普通でいい歳して恋人いないと人でなし扱いだしな。日本はまだ優しいよ。

    +5

    -0

  • 4726. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:02 

    >>4714
    ネガティブなこと書いてる人はよく、だってガルでみんな言ってるじゃんって笑
    ネットで書いてること鵜呑みにしすぎなんだよね 

    +6

    -1

  • 4727. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:30 

    今は恋愛より楽しいこといっぱいあるもんね

    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:47 

    弱者男性は見せしめにして自分はああならないようにって子供のうちに植え付ければ努力するでしょ

    +0

    -0

  • 4729. 匿名 2023/12/13(水) 12:47:09 

    >>4693
    しかし大学はFランでも妥協できるのに、恋愛相手は少しも妥協できないものなんだね。

    +6

    -0

  • 4730. 匿名 2023/12/13(水) 12:47:36 

    >>4693
    そう
    SNSでも既婚なのに男女で奪い合いになる不思議
    男女が群れると本能であの女には負けたくない美人の私があのオバサンから上位の男を奪うって奪い合いになるんだよ
    上位5%が激しく奪い合ってセックスしてる感じがする
    女も水面下で喧嘩しあってる
    上位に入ってないと全く気づかないし何も起きないよ
    平和な毎日

    +4

    -0

  • 4731. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:18 

    >>4729
    妥協してまで誰かと付き合いたいって思わないんでしょ。
    恋愛することに魅力を感じてない。

    +0

    -2

  • 4732. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:31 

    >>4719
    きっと非モテの息の根を止めたいのでしょう

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:48 

    >>4713
    あると思う

    てかほんと知り合いがまさにそれで
    アラフォーで独身で職場に仲間までいて
    駄目女同士で固まってる

    +0

    -1

  • 4734. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:59 

    >>274
    60代で結婚詐欺にあった女性のトピあった
    48才男性という設定で犯人は25才くらいの女性警官だった
    SNSでbabyと呼んで暖かくしてねとのやり取りで騙されてた
    会わなくてもお金盗られる時代!
    若い時は平気でも老いたらどうなるかわからないのが怖い
    皆さん結婚詐欺他詐欺には気をつけましょう!

    +3

    -0

  • 4735. 匿名 2023/12/13(水) 12:49:13 

    >>4681チー牛ガル男が俺は理系だからと、言い訳してて笑えるよね

    +6

    -0

  • 4736. 匿名 2023/12/13(水) 12:50:09 

    >>4726
    ネガティブ話がレアケースだって笑い飛ばすにはあまりにも現実味があるって事なのかね?

    +4

    -0

  • 4737. 匿名 2023/12/13(水) 12:50:18 

    >>2341
    私もそう思う
    今のSNSだけは多感な時期になくて良かったな~

    +14

    -0

  • 4738. 匿名 2023/12/13(水) 12:50:30 

    「彼女いるの?」
    って聞くとセクハラになるのが今の日本
    欧米ではパートナーいないと生活出来ない、どこにも行けないから「彼女いる?いないなら紹介するよー!」が当たり前なのでセクハラにはならない

    日本はどこに行こうとしてるのか...

    +6

    -2

  • 4739. 匿名 2023/12/13(水) 12:51:22 

    女で交際経験なしってよっぽどのカスじゃない?
    誰からも言い寄られないほど酷いか
    全部断ってきたかでしょ

    性格か内面か、というか高確率で両方終わってることが多い

    +1

    -0

  • 4740. 匿名 2023/12/13(水) 12:51:31 

    >>4674
    SNSとかの可愛い子に対しても付き合いたいって言ってる男いないじゃん

    +0

    -0

  • 4741. 匿名 2023/12/13(水) 12:51:37 

    >>4685
    女だってそっちの相性でも選ぶから
    ただやられるだけの存在と思ってるんだね
    女知らなさ過ぎw

    +5

    -2

  • 4742. 匿名 2023/12/13(水) 12:52:27 

    >>4736
    それレアだよと言ってもよくある事だと言い切るよね
    不幸な話しを信じることで自分を慰めてるんだと思う

    +3

    -1

  • 4743. 匿名 2023/12/13(水) 12:52:35 

    >>4502
    同調圧力で付き合ってても周りに言わないだけかと…
    私40代おばさんが若い頃はいまよりも恋愛至上主義だったから、
    恋愛興味ない若い女なんて存在がありえなかったしオタク仲間の友達も無理に恋愛してたし
    合コン呼ばれたら断らずに行ってたよ。
    本当は合コンに出てこないような真面目な男性が好きだけどそう言う人とは出会いがなかったから
    チャラチャラした人と交際して傷ついたりね。
    今の時代は恋愛しなくてもまあそう言う子もいるよねって受け入れてもらえるから今若者だったら無理に恋愛しなかったかも。

    +4

    -1

  • 4744. 匿名 2023/12/13(水) 12:52:49 

    >>4738
    男や女を超えた個として各々が自立した明るい未来でも夢想してるんじゃない?

    +3

    -0

  • 4745. 匿名 2023/12/13(水) 12:53:08 

    だって恋愛も結婚も子供出産も子育ても、めんどくさいじゃん。恋愛・結婚したら浮気不倫だの、子供産んだら子育てとか金と時間とかの問題も出るし周りがどうたらこうたらーとかめんどくさい問題絡むし、人のプライベート・恋愛に立ち入る不快な奴らが居て恋愛も結婚もしたいのに出来ない事はあるし、簡単に恋愛だ!結婚だ!って言う訳には行かないんだよ。そもそも、人付き合いすらめんどくさい…何だかんだ独身が楽だよ。人間は結婚しても独身でも子供居ても居なくても皆んな産まれて来る時と死ぬ時は1人だよ。だから結婚→勝ち組!孤独死しない!幸せ!では無いし、独身→負け組!寂しい!不幸!孤独死!では無い。

    +1

    -1

  • 4746. 匿名 2023/12/13(水) 12:53:23 

    >>4736
    いいこと幸せなことはみんなガルで書けない書かないって法則は頭の中から消してるんだろうね。あと不幸なガル男のなりすまし不幸女性ごっこ書き込みがあるのも、対立煽りのための書き込みがあるのもわからない人なんだろうなぁって。

    +7

    -1

  • 4747. 匿名 2023/12/13(水) 12:53:33 

    マッチングアプリが市民権を得て以前の悪いイメージが減りつつある。実際に周囲ではこれで結婚してる人も増えてる
    このアンケートも数年後には効果が出るんじゃないかなぁ

    +2

    -0

  • 4748. 匿名 2023/12/13(水) 12:53:59 

    >>3295
    ゆっくり寝ててください。

    +0

    -0

  • 4749. 匿名 2023/12/13(水) 12:54:22 

    >>2316
    オタクやお一人様が昔ほど肩身が狭くなくなったのも大きい。

    +2

    -1

  • 4750. 匿名 2023/12/13(水) 12:54:29 

    >>4745
    そう思う人は独身でいたらいいと思うけどね
    なかには結婚してる人を否定する人もいるから言い合いになる

    +2

    -1

  • 4751. 匿名 2023/12/13(水) 12:54:56 

    >>4739
    今の20代の男の子もガツガツしてないし言い寄らないんじゃない?
    お互い豆腐メンタルで傷つきたくないから発展しない。

    +2

    -4

  • 4752. 匿名 2023/12/13(水) 12:55:01 

    >>230
    ブスもお声がかからなくて残念ね

    +4

    -4

  • 4753. 匿名 2023/12/13(水) 12:55:18 

    >>4731
    そして拗らせる

    +3

    -0

  • 4754. 匿名 2023/12/13(水) 12:55:36 

    >>4729
    どうしてそんなに話を矮小化するわけ?
    学歴にもこだわり、恋愛相手にもこだわる層もいるよ

    +0

    -2

  • 4755. 匿名 2023/12/13(水) 12:55:42 

    >>4714
    発達障害児産む確率については自分の周り見てもレアケースとは言えないから怖い

    +4

    -1

  • 4756. 匿名 2023/12/13(水) 12:55:57 

    仕事楽しいんだよー

    +3

    -0

  • 4757. 匿名 2023/12/13(水) 12:56:10 

    >>4732
    非モテって書くと4719さんが傷つくだろうが

    +1

    -3

  • 4758. 匿名 2023/12/13(水) 12:56:10 

    このご時世、20代前半なら交際経験も性体験も無い人が多くてもそんなもんじゃない?と思う。
    30代で初めてとかになると、結婚も意識するようになるのに恋愛経験がないために変なこじらせする人も多くなりそうだから、できれば30前に恋愛経験はしておいた方がその後良いかも。
    30すぎてからだと恋愛への熱量も下がるし出会いも減るし、初恋愛で失恋するのが30過ぎだとその破壊力の大きさは相当大きくなる気がする。
    それよりも40〜50代で交際経験ない方が深刻。
    精神的にも肉体的にも。

    だけど、最近は恋人いないの年齢と同じ若くても中年でも、必要性を感じない人が増えてるんだって聞いてちょっと驚いた。
    しっかり良い恋愛経験ある人でも本心でそう思ってるのか?

    +7

    -0

  • 4759. 匿名 2023/12/13(水) 12:56:21 

    >>11
    離婚となれば、カネ搾り取られるから結婚はリスキー

    +2

    -2

  • 4760. 匿名 2023/12/13(水) 12:56:44 

    >>4738
    おばさんが若い子に聞くからセクハラになるのでは?

    +3

    -3

  • 4761. 匿名 2023/12/13(水) 12:56:59 

    >>4413
    男も子供欲しいなら若いうちがいいよってことなんだけど

    +6

    -0

  • 4762. 匿名 2023/12/13(水) 12:57:03 

    >>4746
    惚気たらめっちゃマイナス付くもんね。

    +6

    -1

  • 4763. 匿名 2023/12/13(水) 12:57:54 

    元・結婚相談所「NOZZE.(ノッツェ.)」運営会社が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    元・結婚相談所「NOZZE.(ノッツェ.)」運営会社が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (株)結婚情報センター(TDB企業コード:400787431、名古屋市中村区名駅4-7-1)は、12月8日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人には、田汲幸弘弁護士(東京都千代田

    +1

    -0

  • 4764. 匿名 2023/12/13(水) 12:58:35 

    >>4759
    リスク高いのに結婚するメリットが少ないんだよね。

    +2

    -1

  • 4765. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:23 

    29%に属してるのか…

    +0

    -0

  • 4766. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:40 

    >>4737
    SNSがいきなり県大会全国大会だよ
    その分野ごとの才能を競って勝者がすべて勝っていくから
    俺もSNSしたら特定の才能が上位5%偏差値65以上あったから女の子が熱狂してきて天国みたいになったし
    残り95%は何も起きなくて嫌になって消えていく
    やり逃げはあるだろうね

    +1

    -1

  • 4767. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:48 

    >>4747
    マッチングアプリ出現してから合コンってあんまり聞かなくなったね。

    +2

    -1

  • 4768. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:55 

    >>4090
    流石にこれは印象操作入ってると思う。もしくは他人の恋愛ならおkってことでは?
    女性は男性よりも年齢に甘いけど、流石に20歳上でもいいって子は少数派だよ…

    +7

    -0

  • 4769. 匿名 2023/12/13(水) 13:00:16 

    >>872
    半分だから記事の通りなんじゃないかな?
    男は高校とかで恋人いない人はその後もずっといない。女子は穴モテでもう少し増える。

    +3

    -4

  • 4770. 匿名 2023/12/13(水) 13:00:48 

    >>4453
    今の若い人の方ががメイクもカラコンもナチュラルメイクで可愛くない?
    昔の方が濃い化粧が流行っててスッピンとの差が凄かったと思う

    +5

    -7

  • 4771. 匿名 2023/12/13(水) 13:01:50 

    >>4762
    結婚してて幸せって書いたら、お前の夫はどうせ不倫してるよって速攻で書かれた笑 僻みがすごい

    +8

    -1

  • 4772. 匿名 2023/12/13(水) 13:02:41 

    >>4703
    弱者男性より普通男性だな
    今の日本の男の大半は弱者男性に分類されるし
    ゴミみたいなスペックだけど今の日本では普通だと言う事を徹底的に周知した方が少子化対策にもなる

    +0

    -2

  • 4773. 匿名 2023/12/13(水) 13:02:56 

    >>3560
    それって夫も20代である必要あるよね

    +2

    -0

  • 4774. 匿名 2023/12/13(水) 13:03:18 

    >>3610
    振られる事も地獄(リスク)なんだからそう言ってるじゃん

    +1

    -1

  • 4775. 匿名 2023/12/13(水) 13:03:37 

    全然関係ないんだけどスマホで見てて戻るボタン押すと広告出るようになったんだけどかなりウザイ。私だけ??

    +0

    -0

  • 4776. 匿名 2023/12/13(水) 13:03:43 

    嫉妬で人の足引っ張ってくるから弱者は余計にタチが悪い
    非生産的で迷惑なんだよ

    +2

    -0

  • 4777. 匿名 2023/12/13(水) 13:04:05 

    負けた女が一夫多妻とかよくわからん事いいださないなら、
    別に弱肉強食でいいんじゃないの
    そこまで男好きの女も、女好きの男もいないだろうし

    +2

    -0

  • 4778. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:28 

    >>4771
    荒んでるよー。

    +2

    -1

  • 4779. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:28 

    >>4757
    気遣い感謝。でも自分に価値が無いことは自分でもわかってるし、分をわきまえた生息域から出ないつもりだから、寝る楽しみを維持する為にも息の根は止めないで欲しい。

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:31 

    >>30
    付き合ってないから性行為ないわけじゃないよね

    +3

    -0

  • 4781. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:39 

    >>4703
    ガル男救済?無理でしょう

    +3

    -0

  • 4782. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:39 

    >>4743
    私も40代だけど、皆んな妥協して付き合ってなかったよ。モテる人は取り合いだったし、すぐに諦めたりもしなかった。高校時代はモテない女も彼氏はできずとも好きな人は一丁前にいて(私もだけど)、恋バナはしてた。その後好きな人を諦めずに色々頑張ったら付き合えたし大事にしてもらえたよ。

    +6

    -0

  • 4783. 匿名 2023/12/13(水) 13:05:54 

    >>4719
    別にいいと思う。ただそれを異性のせいにするのが不思議なだけ。

    +2

    -0

  • 4784. 匿名 2023/12/13(水) 13:06:30 

    高校とか大学とかで恋愛しないの?

    勿体なさすぎる

    +3

    -0

  • 4785. 匿名 2023/12/13(水) 13:07:23 

    >>4755
    誰かと交際する前から子供の障害を気にするって飛躍しすぎてない?子供の話って誰かと交際後、結婚の話が出てから考えることだと思う普通。自分にはプレゼントしてくれる恋人もいないのに、カルティエの指輪以外価値がない、4°Cの指輪ダサいって人がもらったプレゼントこき下ろしてるネット民みたい。

    +4

    -1

  • 4786. 匿名 2023/12/13(水) 13:09:05 

    >>4703
    滅んでよし

    +2

    -1

  • 4787. 匿名 2023/12/13(水) 13:09:18 

    >>4769
    穴モテとか言ってるのねらージジイみたいで気持ち悪い🤮

    +6

    -0

  • 4788. 匿名 2023/12/13(水) 13:10:44 

    >>4769
    女で「穴モテ」って言葉使ってるのめっちゃ下品だなって思ってる。
    全く需要ないようなステージに上がれもしないような非モテ女がそう思い込みたいだけで使ってそう。
    よくいる量産系とかゆるふわ系とか普通に可愛くてモテるタイプにも男に媚びてる穴モテって思ってそうな歪みを感じる。

    +8

    -1

  • 4789. 匿名 2023/12/13(水) 13:12:01 

    >>4514
    元気出た!ありがとう😃

    +2

    -0

  • 4790. 匿名 2023/12/13(水) 13:12:28 

    >>4776
    ガル見てると弱男と弱女でいつも足引っ張りあってるね

    +3

    -0

  • 4791. 匿名 2023/12/13(水) 13:12:51 

    >>4779
    世間が許すかどうか
    ガル民の中にも息の根止めたい人が多数いるし

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2023/12/13(水) 13:13:46 

    >>4746
    幸せ自慢つまんないもんね
    ガルで披露したところでってなるし

    +1

    -2

  • 4793. 匿名 2023/12/13(水) 13:15:23 

    >>4731
    横だけど妥協して結婚した人を私はいまだかつて見た事がないよ。妥協って本人が勝手に私は上、旦那は下と勘違いしてるだけで周りから見たら妥当で釣り合いとれてるから。
    容姿は良くなくても賢く堅実な人は似たようなタイプと結婚して幸せになってるし、容姿がよく性格もいい人もトータル同じレベルの異性と結婚するし、

    性格もよくなく、非モテでグチグチ言いながら妥協した気で結婚した人は、相手もそれなり似た者同士で不仲夫婦のまま愚痴り合いながらずっと一緒にいるよ

    +5

    -0

  • 4794. 匿名 2023/12/13(水) 13:16:19 

    >>4769
    穴モテでもモテはモテ
    男もできるなら局所モテしてみろっつーの
    でもそこまでたどり着くにはコミュニケーション能力が不可避だからモテないんだが

    +2

    -5

  • 4795. 匿名 2023/12/13(水) 13:17:07 

    >>4695
    その食事に誘っても問題ない関係を察する能力がない人もいるでしょ
    私も無駄話って基本しないけど、話しかけられれば一応返すけど「大人しい子が自分とは話してくれる=自分に好意持ってる」って勘違いする。
    そういう人が勘違いしてちょっと踏み込んだら「セクハラ」になる時代だよね。
    実際うちの会社でも訴える一歩手前で片方が辞職する騒ぎになったことある。
    だから女性経験乏しくて、そういう匙加減がわからない人は動きにくくなってると思う。
    そもそもで「恋人はいる?」って質問自体がセクハラになるらしい

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2023/12/13(水) 13:17:46 

    >>4758
    恋愛経験あるし今も彼氏いるけど、思う。
    恋愛より楽しい趣味がある人にはいらないと思う。

    +4

    -1

  • 4797. 匿名 2023/12/13(水) 13:18:58 

    >>4669
    可愛くないから受け身になるんじゃなくて?

    +2

    -2

  • 4798. 匿名 2023/12/13(水) 13:19:15 

    >>366
    きっちりできて稼げるっていうのはちゃんと仕事して自立してるって意味だと思いますよ
    別に1000万稼いでるとかそういうことを言ってない

    +0

    -0

  • 4799. 匿名 2023/12/13(水) 13:19:30 

    >>3201
    田舎なんか恋愛しかすることないのに何いってんだ

    +0

    -0

  • 4800. 匿名 2023/12/13(水) 13:19:52 

    穴もてって愚かだけどね

    誰にでもやらせるなら店で、売ればおかねになるし
    無料風俗扱いだもんな

    無料だからやってるって普通に下の下の扱いだよね

    +1

    -3

  • 4801. 匿名 2023/12/13(水) 13:21:09 

    >>510
    新古品が中古煽っててワラタ

    +1

    -0

  • 4802. 匿名 2023/12/13(水) 13:21:28 

    穴もて女ってフツメンですら飽きて捨てられる立場だからねえ

    高齢マッチングアプリでヤりマンデビュー女は
    余りがち

    +1

    -9

  • 4803. 匿名 2023/12/13(水) 13:22:23 

    >>4793
    結婚の話じゃないんだよ。
    結婚ってお互いを理解して受け入れ合った先にあるものでしょう。

    この「妥協」は恋愛をする前の、相手を知る段階の話し。

    +2

    -2

  • 4804. 匿名 2023/12/13(水) 13:22:56 

    >>4802
    穴とか下品なんだよ。さっきから。

    +13

    -0

  • 4805. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:00 

    >>3498
    モテる男にいつまでも片思いして婚期逃してる子が何人かいるわ
    好きな人以外と恋愛したくないのは理解できるけど、諦めが悪いのは時代なんだろうか
    最近は自己愛が多いって聞くし

    +5

    -0

  • 4806. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:04 

    >>1550
    マッチングアプリしてるけど結構東大の人いる。。
    一人だけ話してるんだけど、普通っぽいけど口癖が面白い人だった。。

    +0

    -0

  • 4807. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:04 

    >>116
    コスパ悪いから恋愛はいらない、なんて20代が30代で開花するわけないもんな。謙虚な30代は絶滅危惧種になる。ある程度見た目が良くてモテたとしても、思いやり経験値は0なわけだし。恋愛って1人じゃできないんでね。それこそ結婚に不向きな人らだってことに結婚したい方は早めに気づいた方が良い。

    +12

    -0

  • 4808. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:12 

    >>6
    高校生は社会人ほど責任感じないし若くて恋愛したい時期だからそら多いでしょう

    +3

    -1

  • 4809. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:20 

    >>4762
    ガルちゃんのネガティブ書き込みは事実、インスタの幸せ投稿は虚像と思い込んでる人多いよね、ガル。

    +9

    -1

  • 4810. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:27 

    >>2647
    このトピで一番笑った
    オーバーキルで草

    +6

    -0

  • 4811. 匿名 2023/12/13(水) 13:24:11 

    >>17
    創作であって欲しいエピソード

    +3

    -0

  • 4812. 匿名 2023/12/13(水) 13:24:50 

    ブスで捨てられただけなのに
    イケメンと復縁願うとかいって
    スピリチュアルにはまる女も多いよな

    そして婚期が終わる笑
    マッチングアプリの闇です

    +1

    -1

  • 4813. 匿名 2023/12/13(水) 13:25:20 

    >>365
    コレいつも見ると中国人に見えちゃって仕方ないよ笑笑

    +0

    -0

  • 4814. 匿名 2023/12/13(水) 13:26:22 

    >>4802
    何目線なのかよくわからないけど、私の生きてる階層には穴モテとか言っちゃう人いなくて良かった。穴がどうのなんて言葉にしてるの底辺臭がすごい。

    +9

    -1

  • 4815. 匿名 2023/12/13(水) 13:26:27 

    >>2165
    脱童貞AVのオファーめちゃめちゃ高額のギャラで来るらしいよ

    +0

    -1

  • 4816. 匿名 2023/12/13(水) 13:26:50 

    >>4807
    恋愛以外でも思いやり経験値は上がるでしょ。

    +2

    -0

  • 4817. 匿名 2023/12/13(水) 13:26:50 

    >>4804
    ガルで穴モテって書き込みたまに見るけど、どれだけ拗らせてるんだって思う。下品すぎるし、中身おっさんじゃんって。

    +10

    -1

  • 4818. 匿名 2023/12/13(水) 13:28:55 

    >>2983
    美容師の変身動画見るの好きだけど男は髪切ってちょっと巻いて上げて眉毛整えただけで雰囲気イケメンの仲間になれて楽だなあと思う

    +3

    -1

  • 4819. 匿名 2023/12/13(水) 13:29:17 

    >>4817
    下品で不快だよね。
    書いてて嫌にならないのかな?

    +8

    -0

  • 4820. 匿名 2023/12/13(水) 13:29:56 

    何度も言うように釣り合ってないから未婚なんだよね
    身の程を知ろうという話


    そんなに難しい事かね?

    +1

    -1

  • 4821. 匿名 2023/12/13(水) 13:30:33 

    >>4803
    結婚する前でも一緒。
    自分がブスなのにイケメンがいいは高望み。
    自分が30代なら美人だろうがイケメンがいいも厳しくなる年齢。釣り合わない相手ばかり好きになるから付き合えない、片思いなだけ。

    +6

    -1

  • 4822. 匿名 2023/12/13(水) 13:35:15 

    >>4267
    この本の登場人物、異常者ばかり
    離婚すればいいとしか思わない

    +1

    -0

  • 4823. 匿名 2023/12/13(水) 13:35:28 

    >>4816
    他人と恋人じゃ距離感が全然違うからなー

    +4

    -0

  • 4824. 匿名 2023/12/13(水) 13:35:47 

    >>872
    ✕ いない方
    ◯ できない方、異性からの眼中に入ってない方

    +3

    -1

  • 4825. 匿名 2023/12/13(水) 13:37:24 

    >>2783
    それは違うだろ

    +0

    -0

  • 4826. 匿名 2023/12/13(水) 13:39:21 

    >>4823
    血縁者でないのだから他人でしょ

    +0

    -2

  • 4827. 匿名 2023/12/13(水) 13:39:32 

    ツインレイの障害とか言ってさ笑

    障害じゃねえよ笑やり捨てられただけだよみたいな

    +0

    -1

  • 4828. 匿名 2023/12/13(水) 13:40:37 

    アホで欲深い人間はずっと反社のカモ

    +0

    -0

  • 4829. 匿名 2023/12/13(水) 13:41:26 

    >>4751
    草食系と言われる男でも好きな女には自分から行くんだよな

    +2

    -0

  • 4830. 匿名 2023/12/13(水) 13:42:05 

    独身でも人生謳歌できるんだからそれでいいのにね
    まあ街中で見るだらしない男見ると流石にうわってなるけど笑笑

    +2

    -1

  • 4831. 匿名 2023/12/13(水) 13:42:44 

    >>4517
    そういうサークルクラッシャー的な思考は意外と男に見抜かれるから危険。ハイスペチー牛の相手をしてあげる私♪♪と思ってても相手してもらってるのはあなたのほうかもよ。

    +5

    -1

  • 4832. 匿名 2023/12/13(水) 13:43:15 

    >>15
    どうだろうな。美人揃いの美容クリニック看護師が揃いも揃って彼氏いなかったよ。結婚したくて毎週合コンしてたけどw

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2023/12/13(水) 13:44:03 

    >>4821
    顔だけじゃなくてトータル値の釣り合いだと思う。ブスだけど看護師でバリバリ稼いでる女性が、あまり稼ぎは良くないイケメン男性と結婚してたりする。年齢はだいたい同年代が多い。

    +1

    -1

  • 4834. 匿名 2023/12/13(水) 13:44:21 

    >>4783
    恨んだりするから始末に負えないよね

    +0

    -0

  • 4835. 匿名 2023/12/13(水) 13:45:02 

    >>4832
    それって、彼氏らしい男性がいるにはいるけど合コンしてより良い条件の相手探してたとかではない?

    +4

    -0

  • 4836. 匿名 2023/12/13(水) 13:46:49 

    >>4188
    それでも中高生のうちに恋愛経験を積んでおくのは有意義だと思う
    恋愛は慣れだから

    +2

    -1

  • 4837. 匿名 2023/12/13(水) 13:46:53 

    >>4827
    たまーにその単語ネットで見かけるけどスピ界隈の中でもスピ濃度すごすぎて近寄るの怖いわ。いまだになんなのかよく分からないんだけど

    +1

    -0

  • 4838. 匿名 2023/12/13(水) 13:47:00 

    >>4503
    「男女でお弁当もってみんなで公園」っていつの時代?男女でディズニーとか富士急ならある

    +0

    -0

  • 4839. 匿名 2023/12/13(水) 13:47:56 

    >>9
    こういうアンケートにわざわざ答える時点で喪男女だろうね

    まともな感覚もってる子ならアンケートなんて答えないもんよ

    +3

    -1

  • 4840. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:00 

    >>4835
    横だけど私もそっちだと思った
    キープ彼氏はいるけど結婚相手は医師がいいとかで合コンしまくってたんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 4841. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:07 

    そりゃあね。
    4°Cのトピにいるような人たちと付き合いたいと思わないわな。

    +5

    -0

  • 4842. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:11 

    花◯さん宅は、次女も三女も彼氏親に紹介したらしいし、街中にはいっぱいベビーカー引いた若夫婦がいる。シングルの人はどこにいるの?

    +0

    -0

  • 4843. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:21 

    10年後は一家に一台ロボットだってスマホみたく
    でそのロボットが人間みたいだからマジで旦那とかいらなくなるじゃん
    馬鹿げてると思われそうだけどロボットみたら本気でそう感じる

    +1

    -2

  • 4844. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:36 

    >>4834
    自分の遺伝子が悪いと言ってる方がかわいい

    +0

    -0

  • 4845. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:46 

    >>4820
    好きな人が、自分を好きになる
    世界一むずかしいと思う
    byはちくろ

    +0

    -0

  • 4846. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:59 

    >>116
    年齢が上がれば上がるほど初めての恋愛は難しくなる
    中高でクラスの男子(女子)とお祭り行くとか映画行くとか
    実はめっちゃ大事なステップだと思う
    そして初めての恋人は20代初めまでに1回は作った方がいい
    そっちの方が人生イージーモード

    +16

    -0

  • 4847. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:46 

    >>4585
    私はそう思ってる
    違う番組でも別のフランス人女性が「フランスでは街中で女性に声を掛けるのは当たり前だけど日本はしてくれないから~」って同じ事言ってたのよ
    だから日本と違ってフランスではナンパ=悪というわけではないのかなっていうのと、それって断ってもサッと引いてくれるから女性も安心できるしそれを良しとしてるのかもと思った

    +1

    -2

  • 4848. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:53 

    >>4839
    イオンの商品券5000円分もらえても答えませんか?

    +0

    -0

  • 4849. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:55 

    >>4835
    職場では彼氏いないって言っておく方がいいしね。

    +1

    -0

  • 4850. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:56 


    私の世代は、ルーズソックス

    +0

    -0

  • 4851. 匿名 2023/12/13(水) 13:50:22 

    >>1

    全然否定はしないし、出会いがなかったら恋愛に興味ない人もいるんだろうなぁと思う。
    ただ、私の義兄(旦那のお兄さん)は30代後半で誰とも付き合ったことないけど、本当に「そうだろうな。」って思う気持ち悪い見た目と性格してる。

    +9

    -1

  • 4852. 匿名 2023/12/13(水) 13:51:07 

    >>4846
    出来る人だけがすれば良いと思います
    それ以外がどうなろうが知った事ではない

    +8

    -0

  • 4853. 匿名 2023/12/13(水) 13:52:09 

    >>4843
    家事さえロボットがしてくれたら、だいぶ楽だよね。

    +1

    -2

  • 4854. 匿名 2023/12/13(水) 13:52:25 

    昔みたいなこういうのが恥ずかしいって時代は消えたね
    個人の自由で生きれて良いと思う

    +8

    -0

  • 4855. 匿名 2023/12/13(水) 13:53:12 

    >>4846
    本当そう思う
    気負わずに異性と話せるようにグループ交際くらいは中高生のうちにした方がいい
    よく思春期の子供の恋愛阻止して、適齢期になったら結婚しろとか言う母親いるけど、それじゃ遅いんだって
    まあそういうこと言う母親は非モテで見合いで結婚したタイプなんだろうけど
    明るい陽キャ母なら行っといでーと送り出しそう

    +12

    -3

  • 4856. 匿名 2023/12/13(水) 13:54:54 

    >>8
    アプリで会った人で写真詐欺やった挙句、この人が痩せて顔がイケメンな感じでした。
    第一印象バキ童出てきたから間違いないって思うww
    聞いたら実際童貞でしたし。。。
    写真詐欺でもイケメンで優しくて悪くなかった!今でも話してる。

    +2

    -1

  • 4857. 匿名 2023/12/13(水) 13:54:57 

    今年26歳になる年だけど私の友人は半分以上が独身。一応結婚の話するけどみんななんか別に焦ってない感じ。婚活パーティー行った話すると若干引かれる。

    +8

    -0

  • 4858. 匿名 2023/12/13(水) 13:55:51 

    >>4817
    そもそもオスがイキる場所じゃねーのにな
    本来オスという不穏分子がいてはならない所なのに

    +9

    -2

  • 4859. 匿名 2023/12/13(水) 13:55:59 

    >>4809
    そうやって自分を守るんだよ

    +2

    -1

  • 4860. 匿名 2023/12/13(水) 13:56:04 

    >>4855
    男の場合だと
    娘の門限とかに厳しい男はまと遊び人だとか言うけどね
    自分がヤるためにどんだけ女たちにひどいことをしてきたかよく知ってるかららしい

    陰キャで結婚で脱童したような父親の方がそうだねーもう自由な時代だもんねーと送り出す傾向らしいよ笑

    +1

    -4

  • 4861. 匿名 2023/12/13(水) 13:56:22 

    >>116
    >モテるのって20代でちゃんと遊んでた人。20代でモテるのも10代後半でちゃんと遊んでた人経験値を積んでないと30代ではモテない

    そんなことはない。見た目がよくて性格が悪くなければ、普通にモテるよ。本人に気がなければモテても付き合わないし、シングルでいる。それだけの話。

    って書こうとしたら、男性の話?

    男性は、社会人になれば、見た目や遊び経験より、結局はお金を見られる。あと学歴がある程度あるか。子に遺伝するから。

    +11

    -1

  • 4862. 匿名 2023/12/13(水) 13:56:31 

    >>4854
    20年前に20代だった私は恥ずかしかったけど、今はそんなことないもんね。
    無理に恋愛していいこともあったけど、苦労することも多かった。
    いい時代だと思う。

    +4

    -0

  • 4863. 匿名 2023/12/13(水) 13:57:16 

    >>2638
    ナンパで暴言吐く人なんてそこまでいる?

    +4

    -1

  • 4864. 匿名 2023/12/13(水) 13:58:07 

    >>489
    同年代に相手されないなら年上しか無理だろうね

    +3

    -0

  • 4865. 匿名 2023/12/13(水) 13:59:14 

    >>2638
    今じゃナンパに見せかけた勧誘や色恋営業とかが多いよな

    +9

    -0

  • 4866. 匿名 2023/12/13(水) 13:59:25 

    マンデラエフェクト集

    ・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
    ・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
    ・福岡の博多区は、博多市だったはず
    ・モビルスーツ百式の胸部が紺色
    ・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
    ・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
    ・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
    ・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
    ・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
    ・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
    ・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
    ・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
    ・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
    ・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
    ・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
    ・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
    ・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
    ・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
    ・任天堂のヨッシーに甲羅
    ・ウルトラの母に赤いツノ
    ・士農工商 身分制度は、存在していなかった
    ・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
    ・トロンOSが普及している

    +2

    -0

  • 4867. 匿名 2023/12/13(水) 13:59:25 

    >>343
    発達障害持ちも増えてるっていうしね
    男と付き合うのも話すのも命懸け

    +4

    -1

  • 4868. 匿名 2023/12/13(水) 13:59:38 

    >>4862
    20年前に20代って氷河期世代だね。私も今の若い子の方が文化的に生きやすそう。だけどSNSと整形など面倒な文化もあるから微妙かも。

    +7

    -0

  • 4869. 匿名 2023/12/13(水) 13:59:56 

    >>4863
    ナンパ断って暴言言われたことないなー。

    +4

    -2

  • 4870. 匿名 2023/12/13(水) 14:00:13 

    >>4843
    10年後だったらもし実現したとしても、高くて一般人には買えなさそう。

    +0

    -1

  • 4871. 匿名 2023/12/13(水) 14:01:11 

    >>4775
    iPhone アプリ?
    めっちゃ広告表示されて不便だよ。スクロールとかしても変だし。+押してもダメ

    +1

    -0

  • 4872. 匿名 2023/12/13(水) 14:01:19 

    >>2638
    マイナスつくだろうけど、都会だからかわからないけど、私は30半ばまで、通学通勤で毎日声かけられてたよ。今は外出歩いてないからわからない。

    +6

    -2

  • 4873. 匿名 2023/12/13(水) 14:02:21 

    >>1
    LGBTとか同性愛者が増えてるのもある。

    +2

    -1

  • 4874. 匿名 2023/12/13(水) 14:03:17 

    そりゃ今やそう言うコンテンツが楽に無料で手に入るし、そもそも日本男性はそこまで精力ないし、そして結婚となると少ないお小遣いでATM扱いされるし、彼女なんて作らずバーチャルな世界で満足できるならいいやと思う人は多いだろw

    +7

    -1

  • 4875. 匿名 2023/12/13(水) 14:03:44 

    >>4865
    「すみません」って声かけられて、道でも聞きたいのかと思って止まったら
    ウダウダいうけどよくわからない。
    「ナンパですか?」って聞いたら「ナンパではないです!」と答える。

    じゃあ何なんだと思ったけど、勧誘だったんだわ。

    +1

    -1

  • 4876. 匿名 2023/12/13(水) 14:04:13 

    >>4501
    私が選ぶ選ばないの話じゃないよ
    もう結婚してるし
    女の卵子とか羊水とかばかり気にする男が多いけど自分の体気にしたらってこと

    +3

    -0

  • 4877. 匿名 2023/12/13(水) 14:04:30 

    25才を過ぎた女は売れ残りクリスマスケーキとかあったね
    今思うと痛すぎる発言
    あの時代は男も女もアホで浮かれてたんだろうね

    +2

    -5

  • 4878. 匿名 2023/12/13(水) 14:05:28 

    >>4868
    SNSはなくて良かったと思う~!
    どうせアホな投稿してただろうし、黒歴史を残さずにすんだ。

    +5

    -0

  • 4879. 匿名 2023/12/13(水) 14:05:55 

    >>4872
    わたしそれなりに告白されて付き合ってきたけどそれは都会でもないわ。
    たまにはあるけど毎日なんてない。
    あなたがよっぽどの性をそそる感じの人なのか、酔っ払いが通る繁華街なのかもしれないけど、毎日はないわ。

    +7

    -0

  • 4880. 匿名 2023/12/13(水) 14:06:35 

    >>73
    2021年は、まだ自粛モードだったよ。
    自分にも家族や周りに迷惑かけまいと自粛してた人たちにダメージとか、陰キャとかバカにするのは良くないと思うな。

    +4

    -0

  • 4881. 匿名 2023/12/13(水) 14:07:46 

    集り精神旺盛な働かない女ばかりだもん
    男も逃げるよね

    +2

    -3

  • 4882. 匿名 2023/12/13(水) 14:08:06 

    >>4874
    そういうマイナスのイメージがあるんだろうね。

    +1

    -0

  • 4883. 匿名 2023/12/13(水) 14:08:12 

    >>1919
    発達障害者って身動き自由に取れるから厄介よね
    需要皆無で生きてる価値ないくせに積極的な障害者とか赤子の頃に首捻られて殺されるか、戦争参加させて死んできてもらうかで始末されてきてほしい

    +4

    -3

  • 4884. 匿名 2023/12/13(水) 14:08:27 

    LGBTに加えてLGBTQもいる時代だしね

    +2

    -0

  • 4885. 匿名 2023/12/13(水) 14:09:29 

    氷河期世代よりマシ
    自分で選択して1人なんだから問題なし

    +3

    -1

  • 4886. 匿名 2023/12/13(水) 14:09:56 

    今は沢山の娯楽があるし、恋人がいなくてもひとりでも楽しめる。恋人がいればお金もかかるし面倒くさい感情に振り回されるし、いらないって人が増えてるんだと思う。

    +6

    -0

  • 4887. 匿名 2023/12/13(水) 14:09:56 

    >>3900
    そもそも奇形だと受精できないのでは?

    +1

    -0

  • 4888. 匿名 2023/12/13(水) 14:10:22 

    >>4525
    今の子は最初から給料高い売り手市場

    +2

    -0

  • 4889. 匿名 2023/12/13(水) 14:10:52 

    >>4877
    明治時代は20歳過ぎたら「行き遅れ」って言われてたんだよ。
    浮かれてるとかじゃない。

    +1

    -0

  • 4890. 匿名 2023/12/13(水) 14:11:39 

    >>4877
    今は30過ぎたら腐ったクリスマスケーキだろうね

    +2

    -3

  • 4891. 匿名 2023/12/13(水) 14:11:44 

    今の若者は頂き女子はパパがいればいいし
    トー横でオーバードーズでキメキメ

    +1

    -1

  • 4892. 匿名 2023/12/13(水) 14:12:06 

    テストさせていただきます

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2023/12/13(水) 14:12:06 

    >>4868
    今の子のがSNSで金持ちの生活目にしたり、陰湿な目にあいやすいからきついと思うけどなあ
    一長一短でしょう

    +1

    -0

  • 4894. 匿名 2023/12/13(水) 14:12:16 

    弱者男性が増え過ぎ
    そりゃ弱い男は結婚できないよ

    +3

    -2

  • 4895. 匿名 2023/12/13(水) 14:12:30 

    >>4876
    なんか卵子腐る、精子も奇形率多くなるとか言い合ってる人って同類なんだろうな。

    +2

    -1

  • 4896. 匿名 2023/12/13(水) 14:13:29 

    >>4873
    同性愛は結婚出来ないけど恋愛ではないんかな

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2023/12/13(水) 14:14:06 

    >>4863
    暴言まではいかないけどしつこくしてきたり、腕掴もうとする人いない?

    +1

    -0

  • 4898. 匿名 2023/12/13(水) 14:14:13 

    >>4422
    高学歴でもYouTuberは芸人みたいな感じで一般人とは違うんじゃないかな

    +2

    -0

  • 4899. 匿名 2023/12/13(水) 14:14:48 

    弱者男性とするくらいなら独身の方がマシ

    +1

    -1

  • 4900. 匿名 2023/12/13(水) 14:14:55 

    >>4896
    恋愛でしょう

    +2

    -0

  • 4901. 匿名 2023/12/13(水) 14:14:59 

    >>4883
    棲み分けはだいじだよね。
    本人も辛いかもしれないんだから山中とかそういった場所にそう言った人たちのための施設作って、気軽に預けたりできるようになればいいのに。
    そういった子供のトピ見るともう悲惨なんだもん。何のために生まれたのか。

    +2

    -5

  • 4902. 匿名 2023/12/13(水) 14:15:57 

    >>4857
    でも貴方は賢いよ

    そういう子達は30過ぎたあたりからようやく動き出して手遅れになるから
    引かれるならあまり話に出さず水面下で婚活頑張った方が良い

    +8

    -0

  • 4903. 匿名 2023/12/13(水) 14:16:18 

    >>4863
    暴言というか「ブス!!」と言われた。
    だったらナンパすんなや

    +2

    -3

  • 4904. 匿名 2023/12/13(水) 14:16:56 

    >>2050
    恋愛体質や既婚子持ちに偶然会ってお茶するとそんな事言われたけど、それ以外なんもない人生を心の中で見下してたし友達なんて思ってないからどうでもよかった。友達は皆趣味があったり、なりたいもの目指したりしてた。全否定なんてあり得ない。

    +1

    -0

  • 4905. 匿名 2023/12/13(水) 14:17:27 

    >>4897
    無視しなければ大丈夫じゃない?
    「急いでるのですみません。声かけてくれてありがとう。」って。

    +2

    -2

  • 4906. 匿名 2023/12/13(水) 14:17:30 

    >>4889
    古い考えだね

    +1

    -1

  • 4907. 匿名 2023/12/13(水) 14:17:45 

    女が悪いんだよ
    心の汚い女が増えすぎた
    ネットの普及で女の本性が知れ渡って女を喋る肉便器としてしか見れなくなってしまった

    +3

    -9

  • 4908. 匿名 2023/12/13(水) 14:18:23 

    >>4874
    オスとしての魅力無いから仕方ないね

    +0

    -1

  • 4909. 匿名 2023/12/13(水) 14:19:22 

    >>4906
    いい時代になったよね。

    +1

    -0

  • 4910. 匿名 2023/12/13(水) 14:19:42 

    日本もそのうち結婚しない子供産まない韓国みたいになるんでしょうね
    若い子韓国に憧れてるし

    +0

    -4

  • 4911. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:13 

    >>4903
    ブスで練習するのは当然だろ
    緊張しないし心痛まないし
    美人にステップアップしてくにはブスから始めなきゃ

    +2

    -4

  • 4912. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:15 

    >>4907
    下品な言葉で自分の品性を下げるのはやめなさい。

    +6

    -0

  • 4913. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:17 

    >>4907
    肉便器手に入れてからいえよな
    金払うのナシな

    +4

    -1

  • 4914. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:23 

    >>4905
    んー普通は無視して(「私は結構です」って言ってるけど)速足で歩いて行ったら追いかけてこないじゃん
    そういうのがあるからナンパは怖い

    +0

    -0

  • 4915. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:34 

    >>2638
    文化の違いでしょw男女関係なくて単純にフランクな会話のハードルが高い。パン屋に行って「おはよう今日もいい天気ね!フランスパン2つお願い」なんて注文できないのが日本人。ばーちゃんとかは得意なんだけどな

    +4

    -0

  • 4916. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:54 

    >>4833
    でもイケメン&普通顔は見ても、イケメン&ブスって殆どみないよね。

    +4

    -1

  • 4917. 匿名 2023/12/13(水) 14:21:38 

    >>4907
    言い方汚いけど、それは一理あると思う。良くも悪くも男性は女性に対して夢見てたとこあったよね。それがネットなどで真実がわかるようになり騙されたくないし消極的になっていった感じ。

    +3

    -8

  • 4918. 匿名 2023/12/13(水) 14:21:40 

    >>4903
    虚しい捨てゼリフだよな
    そのブスに断られてるオレ様ですって自己紹介ウケる~

    +3

    -0

  • 4919. 匿名 2023/12/13(水) 14:23:18 

    >>4917
    どれだけの人数がそれに該当してるかもわからないのに
    それで女って…ってなる方がどうかと思うわ
    自分でコミュニケーション取って見抜いて排除すればいいだけだろ

    +6

    -0

  • 4920. 匿名 2023/12/13(水) 14:23:22 

    仕事の関係でいろんな成人男性に会うんだけど本当に独身多い!兄弟どちらも独り身とかけっこういてびっくりする
    申し訳ないけどお母さんにちょっと癖ありって家庭も多い

    +5

    -0

  • 4921. 匿名 2023/12/13(水) 14:23:22 

    >>4907
    ガルちゃん来てるガル男とかキモすぎる
    女嫌いなら自分から離れろよ

    +16

    -0

  • 4922. 匿名 2023/12/13(水) 14:23:40 

    >>4907
    ネットで得た情報を鵜呑みにして、目の前の女性から逃げてるだけ。

    +7

    -1

  • 4923. 匿名 2023/12/13(水) 14:24:15 

    >>4913
    こういうこと言うと突っかかって来る人、そういう論点逸らししか出来ないんだよね
    誰も論理的に反論できない
    こっちは実体験に基づいての結果として言ってるのに

    +0

    -1

  • 4924. 匿名 2023/12/13(水) 14:25:03 

    >>4903
    振られた腹いせに暴言とかダサいわ〜

    +4

    -0

  • 4925. 匿名 2023/12/13(水) 14:25:22 

    >>15
    いたいた
    大学卒業して、会社に入社した時点で同期の女子もほとんど彼氏いて
    みんなで楽しく恋バナしたもんだわ
    その内、秘密の社内恋愛話でドキドキしたり・・・
    楽しかった~
    時代は変わったのね

    +6

    -1

  • 4926. 匿名 2023/12/13(水) 14:26:05 

    >>4922
    女もこんな男に近付かれたくないけどねw

    +7

    -0

  • 4927. 匿名 2023/12/13(水) 14:26:28 

    >>4917
    ネットに真実があると思ってるんだ。

    +4

    -0

  • 4928. 匿名 2023/12/13(水) 14:26:52 

    >>56
    ハゲてメガネのデザイン変えたら私の旦那。

    +0

    -0

  • 4929. 匿名 2023/12/13(水) 14:27:05 

    ちょっとトピズレだけど、東京新聞の望月衣塑子記者みたいな強引で自己主張が激し過ぎる
    女性と交際・結婚したいと思う男性が世の中にいる事が驚きだわ。
    確かに美人だとは思うけど、普通の男性ならあんな押しが強い女性敬遠しちゃうよね。
    やっぱり世間には色々な人がいるよね。

    +1

    -0

  • 4930. 匿名 2023/12/13(水) 14:27:11 

    >>4923
    どんな実体験?

    +1

    -0

  • 4931. 匿名 2023/12/13(水) 14:27:46 

    >>4907
    多かれ少なかれ女は売春婦だよ
    自分の性的魅力と引き換えに男から対価を求めることが本能的に刻まれてる
    いい遺伝子を残すために強者男性に媚びることもね
    そのほとんどが強者男性のフリしたイキリ野郎と間違えてるアホな生き物が女なの

    +3

    -2

  • 4932. 匿名 2023/12/13(水) 14:28:45 

    なんか大工不足してるらしいから弱男は助けてあげたら
    ネットで人叩くより社会に貢献しなよ

    +2

    -1

  • 4933. 匿名 2023/12/13(水) 14:29:03 

    >>4862
    今の方がルッキズムだし、結婚したい場合は難易度高そうだし嫌だわ。恋愛しなくても見た目で態度変えられるのはいつの時代もあるよ。

    +2

    -0

  • 4934. 匿名 2023/12/13(水) 14:29:21 

    >>4923
    実体験ってどれだけの体験積んでその答え導き出してるんだい?
    100回試して全部の女が心汚いとかあり得ないでしょ
    自分のコミュニケーション能力足りないか魅力足りなくてそんな女しか当たらないのか
    理由は何なんでしょうかよ

    女が悪いんだ~ってダッセェんだよ

    +3

    -1

  • 4935. 匿名 2023/12/13(水) 14:29:43 

    >>4932
    大工になって木を叩いてもらおう

    +1

    -1

  • 4936. 匿名 2023/12/13(水) 14:30:23 

    >>4925
    わかる。
    今32歳だけど10年前の私が若い頃まさにそんな感じだった。
    この10年で一体何が起きたんだろ…

    +3

    -0

  • 4937. 匿名 2023/12/13(水) 14:30:29 

    てか肉便器として扱う方が女も喜んでるよ
    女は優しくて誠実な男が大嫌いだから

    +4

    -8

  • 4938. 匿名 2023/12/13(水) 14:30:38 

    女子のレベルが下がってるからね
    見た目は変わらないのに性格悪いし

    +3

    -1

  • 4939. 匿名 2023/12/13(水) 14:31:23 

    >>4
    結婚に興味なくても彼女は欲しいと思ってるでしょ
    モテないから無理なだけで

    +7

    -5

  • 4940. 匿名 2023/12/13(水) 14:31:35 

    >>4931
    弱男ってこれで理論武装完璧と思ってるんだぁ
    なんかかわいそうね
    弱男って滲んじゃうとことかね

    +3

    -1

  • 4941. 匿名 2023/12/13(水) 14:31:37 

    陽キャの人数数えたらそれぐらいじゃね?って思う
    現に超リア充陽キャなプロ野球選手達って、容姿関係なくほぼ全員彼女いるし結構若いうちに結婚していく

    野球選手でも減り出したら異常だけどこんなもんやろって感じ

    +0

    -0

  • 4942. 匿名 2023/12/13(水) 14:31:48 

    >>4934
    いいこと言う~!

    +0

    -0

  • 4943. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:00 

    >>4907
    夜中に居た「女が弁えれば弱者男性も恋人できるのに!」おじさんと同一人物?まだいたんだ

    +4

    -1

  • 4944. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:20 

    マッチングアプリで手軽にワンナイトの相手見つけられるからね
    わざわざ過程がめんどくさい恋愛をしたいとも思わないのでは

    +1

    -0

  • 4945. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:23 

    >>4932
    弱者男性のくくりが曖昧すぎるし
    女が厳しくなったのを男のせいにしても解決しないよ

    +1

    -1

  • 4946. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:31 

    >>4942
    センキュ

    +0

    -0

  • 4947. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:33 

    >>4
    えー!!私は恋愛楽しいって思うな。古いとかよくわかんない。
    喧嘩とか嫌な事もあるけど、何もかも楽しくなる。

    +3

    -1

  • 4948. 匿名 2023/12/13(水) 14:32:34 

    >>2
    昔もそうでしょ
    いつの時代も恋愛強者男が複数の女性を所有したり次々恋愛したり
    恋愛せずお見合いで結婚できてただけ

    +1

    -0

  • 4949. 匿名 2023/12/13(水) 14:33:16 

    20代の子を持つ親だけど
    そりゃあ「男らしく」「女らしく」はダメ、何もかも平等でないとダメ、男も料理はもちろん家事全般や育児ができないとダメ、女も高学歴、高収入でないとダメ

    な社会なんだから「異性」に惹かれる要素や環境が激減している
    人としての尊敬や信頼感を得たからといって、それが迸るような恋愛感情とはならないからね

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2023/12/13(水) 14:33:44 

    >>4934
    でも男が悪い部分ないけどね
    性犯罪率も世界一低いし家事参加率も世界一高いし
    女の他責以外に原因あるの?

    +1

    -1

  • 4951. 匿名 2023/12/13(水) 14:33:45 

    >>4937
    いえ、清潔感がなくて拗らせてる男が嫌いなだけです

    +4

    -0

  • 4952. 匿名 2023/12/13(水) 14:33:48 

    >>4921
    多分若い女の子にはどこ行っても構って貰えなくて金払うしかないから無料のネットで女と関わろうとしてるんだろうねこの手の弱者男性。平均年齢40代50代のガルちゃんでようやるわ

    +7

    -0

  • 4953. 匿名 2023/12/13(水) 14:33:55 

    >>4934
    中身が汚いは言いすぎました
    中身が空っぽが正しいですね

    中身が空っぽの本能で動く動物、それが女です

    +0

    -0

  • 4954. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:03 

    >>148
    独身を楽しむ美人てなんや?
    顔が良いだけの変わった人のこと?

    +3

    -5

  • 4955. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:12 

    >>4729
    Fランは、学歴にならないだろ。

    +1

    -1

  • 4956. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:22 

    >>4
    本人に魅力がなかったり恋愛にしか重きを置いてなければ楽しくないだろうね

    +1

    -0

  • 4957. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:37 

    >>4
    あなたみたいに自分の価値観を押し付ける人が古い

    +1

    -0

  • 4958. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:40 

    >>4937
    出た笑
    自分を誠実で優しいと勘違いしてる非モテ男

    捻くれた性格だから嫌われてんだよ

    +6

    -0

  • 4959. 匿名 2023/12/13(水) 14:35:00 

    >>15
    いたよいたよ!高校で恋愛してなさそうな子も彼氏つくってた!
    彼氏彼女いなくても〇〇ちゃん彼氏できたらしいよ!とかあの2人付き合ってるのかな?とか〇〇大学の人と連絡とってるんだけどさ〜。とか話してたよ!?誰か紹介して〜とかさ!
    もう最近は合コンとかしないのかな
    ネットで知り合う時代?好きな人と付き合いたい!とか今の若い子は思わないの…?

    +0

    -0

  • 4960. 匿名 2023/12/13(水) 14:35:13 

    >>2989
    住宅価格も家賃もファミリータイプは高すぎるよね
    地方から上京してきた20代の夫婦がローン組めるような額じゃないよ…

    +2

    -0

  • 4961. 匿名 2023/12/13(水) 14:35:15 

    >>4931
    おばさんだらけのガルちゃんでしかイキれない弱者男性さん

    +3

    -0

  • 4962. 匿名 2023/12/13(水) 14:36:01 

    >>4953
    すごく中身が詰まっているだろうあなたは魅力的なはずなのに
    どうしてガルなんかで弱男晒してるのかしらねw

    +4

    -0

  • 4963. 匿名 2023/12/13(水) 14:36:20 

    >>4959
    20代だけど思ったことないや。趣味が楽しすぎて

    +3

    -3

  • 4964. 匿名 2023/12/13(水) 14:37:32 

    >>4939
    欲しいとも思ってないでしょ
    欲しいと思ってたらなんか行動してたりするけど
    好意すら持たない人が急増中なわけで

    +7

    -2

  • 4965. 匿名 2023/12/13(水) 14:37:43 

    >>4958
    勘違いしてるようだけどこっちは女にモテるようになった結果から言ってるんだよ
    女はリスペクトせずに肉便器として見るほうが寄ってくる

    +1

    -9

  • 4966. 匿名 2023/12/13(水) 14:40:47 

    >>4965
    別にそれで楽しめてるならそれでいいじゃない
    そうじゃなくて真実の愛を探してるならもうちょっとがんばればいいのでは?
    これまでいい女をあなたが捕まえられてないだけでしょ
    探せばステキな女性もいるんだけどあなたのスペックでは望めないんかな

    +3

    -0

  • 4967. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:06 

    >>3
    友達からとか付き合ってくださいとか宣言なしに
    無関係な人が付いて来たらそりゃ、ストーカーでしょ

    +3

    -2

  • 4968. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:08 

    >>4771
    じゃあ試しにスマホ触ってみて
    ロックかかってる男は不倫してる
    盗難予防だって言い訳するから
    じゃあLINEやアプリチェックさせて
    って言ってみて
    全力で阻止すると思う

    +1

    -0

  • 4969. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:11 

    >>4937
    自己肯定感こじらせた色んな男の公衆便所になってきた女ならそうだろうねw

    +0

    -3

  • 4970. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:23 

    >>4916
    そもそも壊滅的にブスっていう顔の女性ってそんなに見たことない気がする。目に入ってないだけかもしれないけど。普通顔かかわいいきれいな人多い。

    +4

    -5

  • 4971. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:54 

    >>6
    そりゃ恋愛してる人は表に出てくるからね

    +4

    -0

  • 4972. 匿名 2023/12/13(水) 14:43:33 

    >>4968
    浮気してなくてもスマホ見られるなんて嫌だよ。ガルちゃんで書き込みしてるとか恥ずかしいし。

    +0

    -1

  • 4973. 匿名 2023/12/13(水) 14:44:39 

    >>2435
    最近の人は、その軽くジャブ打つのも
    反応を見極めるのも下手なのか
    逆に女性側が受けたジャブに対しての反応が下手なのかね

    +0

    -0

  • 4974. 匿名 2023/12/13(水) 14:45:39 

    >>2983
    口ボコだけは雰囲気イケメンになるのすらかなり厳しいよ

    +1

    -1

  • 4975. 匿名 2023/12/13(水) 14:46:30 

    >>4907
    心が汚いというより怠け者で思慮の浅い頭が悪い子が増えた印象。

    SNSが普及し出してからそういう若い女が急に増えた。悪い情報に惑わされたり、ネットで頭悪い発言したり、承認欲求モンスターみたいなおかしい人が増えたと思う。

    +2

    -1

  • 4976. 匿名 2023/12/13(水) 14:46:48 

    >>586
    その頃に後悔しても時既に遅し

    +1

    -0

  • 4977. 匿名 2023/12/13(水) 14:46:56 

    >>4911

    ブスに断られた方がショックで心痛むんじゃね~の? 
    いきなりのステップダウンだろw

    +4

    -0

  • 4978. 匿名 2023/12/13(水) 14:47:35 

    >>4970
    そうなんだよね。昔はもっといたと思うんだけど、今はいなくて、本当にたまにしか見ない。

    +3

    -4

  • 4979. 匿名 2023/12/13(水) 14:47:49 

    若い男にも性欲がないってこと?同年代の女に相手にされないってこと?

    +1

    -0

  • 4980. 匿名 2023/12/13(水) 14:48:01 

    >>4894
    増えすぎてない。
    なんだかんだ言いながら、今の時代でも結婚してる人が多数派。
    弱者がそんなに多いなら日本は崩壊してるよ。

    +4

    -1

  • 4981. 匿名 2023/12/13(水) 14:49:11 

    >>4970
    ただ、男性から見たら女の可愛いは大したことないらしいからね。

    +7

    -0

  • 4982. 匿名 2023/12/13(水) 14:49:43 

    >>2435
    ジャブの打ち方教えてください

    +0

    -0

  • 4983. 匿名 2023/12/13(水) 14:49:48 

    >>4979
    間違いなく性欲は減ってると思う。
    後はインターネットポルノとかで簡単に性欲処理できるのもあるだろうね。

    +1

    -0

  • 4984. 匿名 2023/12/13(水) 14:50:48 

    >>151
    明らかに店員は顔や愛想が良い人が多いから
    それに対して、ごくフツーかそれ以下な客からのアピールはウザくて仕方ないだろうね
    裏では、鏡見てから言えとか、収入100倍にしてから言えとか吐いてるかも

    +2

    -0

  • 4985. 匿名 2023/12/13(水) 14:50:50 

    >>4965
    実の両親に嫌われて育った男はこういうこと言う

    +2

    -0

  • 4986. 匿名 2023/12/13(水) 14:51:20 

    >>4981
    単に男女で好みが違うだけかと。男のいうカッコいいも当てにならないからね。

    +2

    -1

  • 4987. 匿名 2023/12/13(水) 14:52:18 

    >>4965
    結局寄ってくるような女にしか相手にされないわけで、綺麗で性格も良くてカラッと明るい素敵な女性を自ら狙って落とせないんでしょ?
    男女問わずチョロい層を何人も誑かすのは簡単なんだよ
    これだ!って一つに絞ったNo.1をいつも落とせる人がモテるという

    +5

    -0

  • 4988. 匿名 2023/12/13(水) 14:52:41 

    >>4793

    ひろゆきの適正賃金の話が例としてわかりやすい。

    釣り合う男がいないとかって、自分がこの男より格上だって言い張ってるだけなんだよね。
    ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自分を過大評価するから。

    +3

    -0

  • 4989. 匿名 2023/12/13(水) 14:53:41 

    >>4911
    美人に断られるなら諦めつくだろけど
    ブスに断られたら、悲惨で立ち直れなさそう 嗤w

    +3

    -1

  • 4990. 匿名 2023/12/13(水) 14:53:58 

    >>4986
    良い男、女かは異性が決めることで、メリットを与え合う二人が恋愛や結婚する。

    良い女は多いのに良い男がいないとか言う女は、男から見たら良い女がいないって思われてるんだよね。

    +6

    -0

  • 4991. 匿名 2023/12/13(水) 14:55:34 

    >>286
    イケメン以外の告白のお断りの後、再チャレンジされた時のイヤな気分は、昔も今も変わらないよね

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2023/12/13(水) 14:56:06 

    >>4965
    あんたの母ちゃんも肉便器

    +1

    -0

  • 4993. 匿名 2023/12/13(水) 14:56:11 

    >>1677
    え?!なら延長してもいいよ

    +0

    -0

  • 4994. 匿名 2023/12/13(水) 14:56:28 

    >>347
    お見合いパーティーとか公式に告白できる場所を利用する人が増えるかね?

    +0

    -0

  • 4995. 匿名 2023/12/13(水) 14:56:56 

    >>6
    最近中学生カップルよくみるよ
    低年齢化してるんだなって感じる

    +3

    -1

  • 4996. 匿名 2023/12/13(水) 14:57:54 

    >>568
    こうやってなんでも夫のせいにするのも違いますよ

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2023/12/13(水) 14:58:00 

    >>8
    どんな殿方も、結婚を諦めるまでは
    風◯デビューをしないでいただきたい
    子づくりで問題起きがち

    +0

    -3

  • 4998. 匿名 2023/12/13(水) 14:59:11 

    >>1463
    ミモレ!

    +0

    -0

  • 4999. 匿名 2023/12/13(水) 14:59:12 

    >>158
    にゃんにゃん結婚しないもん…

    +0

    -0

  • 5000. 匿名 2023/12/13(水) 14:59:33 

    >>1017
    色々見てきたけど異性のせいにするのは圧倒的に女性だったよ

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード