-
1. 匿名 2023/12/11(月) 19:00:09
年末にかけて痩せたくて、朝にご飯を食べてあとはナッツなどで過ごしてます
夜は野菜のみで、10日で4キロ痩せました
絶対リバウンドするだろうし、運動もしてないから脂肪は減ってないし、ダメなダイエットだとはわかってます
無茶なダイエットをした人のその後や、このダイエットはいいよなど、語りましょう!+90
-25
-
2. 匿名 2023/12/11(月) 19:00:53
髪が抜けて肌艶なくなるよ+200
-8
-
3. 匿名 2023/12/11(月) 19:01:04
お菓子、菓子パン抜きダイエットは効果あった。プラス10分程度の筋トレ。+115
-4
-
4. 匿名 2023/12/11(月) 19:01:32
+3
-51
-
5. 匿名 2023/12/11(月) 19:01:33
>>1
ダメと分かっているのになぜやり方を変えないの?+93
-8
-
6. 匿名 2023/12/11(月) 19:01:56
平日は1万歩歩き、週末はジョギング、間食抜いて普通に食事したら、3ヶ月で3キロ痩せた、運動だな+108
-7
-
7. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:17
高校生の頃1日1200㌍以内ダイエットしてた。
体おかしくなったし盛大にリバウンドした。+41
-3
-
8. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:19
リバウンドするよね+130
-1
-
9. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:32
>>1
年末までなら、今の調子で突っ走れると思います!
年明けに一気にタガが外れそうになるはずなので、そこを最小限のリバウンドに抑えて、また少し絞ってはどうでしょう。+87
-2
-
10. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:33
7キロ痩せる前は無茶だと思っていたカロリー制限が習慣になり、何であんなに食べてたんだろうと今は思う。156 49→42になった。+44
-6
-
11. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:36
+15
-1
-
12. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:36
10年くらい前に極端に食べない無茶なダイエットして過食症になったよ。+63
-2
-
13. 匿名 2023/12/11(月) 19:02:42
+9
-13
-
14. 匿名 2023/12/11(月) 19:03:19
>>1
抜け毛がひどかった
生理が止まった
肌がカサカサになった
体力が無くなり風邪をひきやすくなった
やる気が出なくなった
人生最大に痩せても全く幸せじゃなかった+106
-3
-
15. 匿名 2023/12/11(月) 19:03:45
>>1
若い頃はめちゃくちゃやってた(一日茹でブロッコリーのみとか)母親が50代さしかかって、ブロッコリーしか食べてないのに太っていくと嘆いていた。
1年前からカーブスに行くようになって、前より食べるのに痩せたみたい。
今まで痩せないと言ってた脚もスリムになってて驚いたよ。
ちなみに40代前半くらいまでは無茶なダイエットでも一応痩せて、5年くらいかけてリバウンドって感じを繰り返してて、5年持ったら良い方よねと得意気だった。+63
-1
-
16. 匿名 2023/12/11(月) 19:04:07
>>4
太もも29cmは無茶ダイエットだよ!+32
-0
-
17. 匿名 2023/12/11(月) 19:04:28
>>2
昔無理なダイエットしたとき
普通に座って静かにしてる時もパラっパラっと髪が落ちて来た+33
-0
-
18. 匿名 2023/12/11(月) 19:04:44
>>8
それではおふたりの初めての共同作業です
皆様シャッターチャンスをお見逃しなく+17
-4
-
19. 匿名 2023/12/11(月) 19:05:25
>>1
他人には体重なんてわからないから、「見た目」に重きを置いたらいいかも。
今は水分と筋肉が落ちて体重が減ってるだけだと思う。
年末までの短期間ならご飯は食べてもいいからスクワットなんかの全身運動をして半身浴やマッサージをして浮腫を取った方が痩せて見えるよ。
食事を気にするならタンパク質多め、塩分控えめ、野菜やバナナでカリウム摂るといいよ。+80
-1
-
20. 匿名 2023/12/11(月) 19:05:43
タンパク質と野菜ビタミン摂取ダイエット+4
-0
-
21. 匿名 2023/12/11(月) 19:05:46
>>10
骨格ウェーブ?
同じ身長だけど、骨ストだからか47kgより軽くならない。+13
-9
-
22. 匿名 2023/12/11(月) 19:06:48
>>1
極端に食事を減らすと反動で無茶食い
罪悪感から自己誘発嘔吐や下剤使用へ
摂食障害まっしぐら+37
-3
-
23. 匿名 2023/12/11(月) 19:06:50
>>1
無茶なダイエットのあとはいつも倍々に肥えておわり。リバウンドって元に戻るだけじゃなくて元よりも太ったりするからね。ほんとやばいよ。
地道に食事管理と軽い運動続けて時間かけてやーーっと今の体型に落ち着けた。結局は王道ダイエットのみ。+57
-2
-
24. 匿名 2023/12/11(月) 19:06:51
>>18
ケーキ入刀じゃないから!笑+13
-0
-
25. 匿名 2023/12/11(月) 19:06:53
ともだち、朝昼晩、さつまいもだけで過ごした結果、1ヶ月以上便が出なかったそう。
コーラックもきかず。
水分を小まめに多くとって、食事戻したら、出るようになったって。+48
-1
-
26. 匿名 2023/12/11(月) 19:07:08
デブだった私ですが失恋して156/47になりました
復縁できなかったらこのまま46キロになりそう+10
-5
-
27. 匿名 2023/12/11(月) 19:07:15
髪の毛のつやなくなると、おばさんみが余計強くなるし、ほほからこけてきて骸骨みたいになるから、食べないダイエットは本当に危険
そしてリバウンドも異常+51
-1
-
28. 匿名 2023/12/11(月) 19:08:57
>>1
無理なダイエットの前にデトックスしたらいいよ。+4
-0
-
29. 匿名 2023/12/11(月) 19:10:07
ダイエットを自分の新しい習慣って考える人はリバウンドしない
一時的な痩せるための試練って考える人は不健康なダイエットを選択してリバウンドするから結果不健康な太りやすい身体をゲットするだけ+50
-4
-
30. 匿名 2023/12/11(月) 19:10:12
食べないダイエットして5キロ痩せて10キロ太った
太るだけならまだいいんだけど、過食症になって1年以上たった今でも治らない+32
-1
-
31. 匿名 2023/12/11(月) 19:10:41
>>17
食べないダイエットは抜け毛
やばいよね
排水溝が髪で詰まった。
未だに薄毛+32
-2
-
32. 匿名 2023/12/11(月) 19:11:30
>>1
痩せてる人ってそのくらいの食生活だから結構大丈夫。
それが普通で慣れてる
食に執着無さすぎて食べない事を気にして無いしそもそも食べてないとも思ってない
ただ普通に食ってる人には苦痛
腹減った…私これしか食べてないじゃん…とか意識するから急にやると精神的に来て体も不調に感じる+27
-7
-
33. 匿名 2023/12/11(月) 19:11:33
+3
-4
-
34. 匿名 2023/12/11(月) 19:12:10
そこまでのガッツがあるなら、筋トレ有酸素カロリー計算で質のいいもの食べて痩せた方がいいよ。
元の体重にもよるけど、食べ過ぎ座りっぱなしの人なら1ヶ月で5キロそれで減るし、3ヶ月くらい定着させたらリバウンド確率かなり下がるよ。+32
-0
-
35. 匿名 2023/12/11(月) 19:12:52
+52
-5
-
36. 匿名 2023/12/11(月) 19:14:43
私も短期間で痩せたくてとにかく食べないダイエットしてた
ほぼ断食みたいな感じで1ヶ月で8キロ痩せたけど肌はボロボロ髪はパサパサ一気にふけましたよ
おまけに低血糖になって震えや目眩、冷や汗出てさすがにヤバイと思って止めた
それから半年で15キロ太って過去最高を大きく更新
気持ちは分かるけど主さんもほどほどにしてね+50
-0
-
37. 匿名 2023/12/11(月) 19:14:54
たんぱく質はとった方がいいんじゃない?
将来骨粗鬆症になりそう+11
-1
-
38. 匿名 2023/12/11(月) 19:15:12
>>1
失恋
失恋で3日で5キロ痩せました+8
-0
-
39. 匿名 2023/12/11(月) 19:15:21
>>4
小学生みたい+22
-0
-
40. 匿名 2023/12/11(月) 19:15:40
>>1
わかってます?
わかっててなんで続けるの?+6
-2
-
41. 匿名 2023/12/11(月) 19:17:07
過食嘔吐で何年も苦しんだ。
多分ここで書いても、きっと今ダイエットハイになってる主には届かないと思う。だって私も同じだったからさ。無茶なダイエットしてると気分が高揚してなぜか自分だけは失敗しない、リバウンドしないって思っちゃうの。
けど体は栄養を求めるから食欲を止めたくても止まらなくて、でも吐いたら体重だけは元に戻るからそこから地獄のような日々になる。次第に苦しくなる程詰め込んで吐く事がストレス発散になっちゃうんだよね。
どうか身体大切にしてね+77
-0
-
42. 匿名 2023/12/11(月) 19:17:20
食べないダイエットで確かにやせたけど頭の中がカロリーと食べ物のことだらけになってしんどかった…
結局リバウンドしたし。
今はもうデブでいいやーwwwって気持ちで生きてます!+18
-3
-
43. 匿名 2023/12/11(月) 19:17:23
新米もらって美味しくて毎日500グラム食べてたらあっというまに4キロ太った‥‥
元の体重に戻りたいのにお米の美味しさ知ってしまって戻れない😭
年末年始また太るだろうから今のうちに調整したかったのに
無理せず痩せれる方法ないのかな+10
-4
-
44. 匿名 2023/12/11(月) 19:18:06
>>3
私普段から運動はしてるけどその二つがやめられず痩せられない...
最初辛くなかった?+26
-1
-
45. 匿名 2023/12/11(月) 19:18:10
>>4
まじで入院レベルだけど大丈夫なのかな。
摂食障害でAVとか出てたよね。+30
-0
-
46. 匿名 2023/12/11(月) 19:18:22
>>3
10分で身体変わると思ってんの草
+4
-27
-
47. 匿名 2023/12/11(月) 19:19:53
一日のカロリーを1500〜1700kcal、朝と夕方にウォーキング一時間ずつ、間食はしない。
1ヶ月半で7キロ落ちました。
週に一回は外食で好きな物を食べてるのと、どうしても甘いものが食べたくなったら低糖質のお菓子をひとつ。
そこまでストレスなくやれてます。
まだまだ頑張る!+35
-0
-
48. 匿名 2023/12/11(月) 19:20:12
>>46
寝たきり予防の高齢者の運動量+12
-1
-
49. 匿名 2023/12/11(月) 19:20:58
>>1
年齢いくつの方なんだろう
いい大人の年齢?、本当に愚かだなぁ
身体壊したら元も子もないし、摂食障害になる可能性もあるのに、なったら大変だよ?
あなたの身体はあなたのものだろうけど、身体を守るのもあなたしかいないんだよ?
今すぐやめて、やさいたっぷりのスープやご飯食べて
ネットにいくらでも健康的に痩せるメニューが載ってるよ+24
-10
-
50. 匿名 2023/12/11(月) 19:21:04
断食が良いて言うけどアレはどうなんだろ
+9
-2
-
51. 匿名 2023/12/11(月) 19:21:11
>>8
痩せて53kgになったって聞いたけど、この体型は53kgに見えない。+73
-0
-
52. 匿名 2023/12/11(月) 19:21:35
>>21
骨格で体重が決まるわけないだろ+28
-5
-
53. 匿名 2023/12/11(月) 19:22:02
>>10
痩せ過ぎと思います。+13
-9
-
54. 匿名 2023/12/11(月) 19:22:02
>>4
メジャーとかなくてもヤバさが伝わる+19
-0
-
55. 匿名 2023/12/11(月) 19:22:32
アラフィフなので良い姿勢で体脂肪を落とすダイエットをしています
良い姿勢には体幹筋が必要なのでタンパク質を増やしたら筋肉が増えて体重は増えましたが、サイズダウンはしています
ダイエットは自己満足なので好きにしたらよいよろしいがな
その代わり、骨粗鬆症とロコモコティブ症候群に気をつけなはれや+27
-1
-
56. 匿名 2023/12/11(月) 19:22:44
極端なダイエットすると食欲中枢が壊れるよ。食欲を一時的に抑えてたぶん、今度は食欲のリミッターが外れて過食症のようになるからそれを覚悟出来る人しかしない方が良いと思う+22
-2
-
57. 匿名 2023/12/11(月) 19:22:52
>>6
健康的☺️。+28
-0
-
58. 匿名 2023/12/11(月) 19:24:27
>>2
よこ
そうなんだ…春くらいにダイエットしまくった頃薄毛になった…未だに戻らない。体重は戻りつつある+23
-1
-
59. 匿名 2023/12/11(月) 19:24:34
>>35
貧乳で脱げませんwwwww+11
-1
-
60. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:16
年末年始は病院休みだから体調崩したら大変だよ
+8
-0
-
61. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:40
>>4
気持ち悪いから通報していい?+22
-7
-
62. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:50
×絶食しよう
〇間食やお菓子など食べずに健康に良い食事を適量食べよう
これだけで標準体重ぐらいだったら勝手に落ちていく+27
-2
-
63. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:23
>>51
身長156らしいけどこれで53キロだとしたら体脂肪率が異常に高いとかなのかな。70キロくらいかと思った+54
-0
-
64. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:35
>>22
そうそう、摂食障害になる可能性が高くなるよね。
あと代謝がすごく下がる。
太りやすい体になるからそれを覚悟しないといけない+10
-1
-
65. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:52
痩せてるんではなくて、水分が抜けてるだけで多くの物を失うけど、本人がそういうの体感しないとわからないよね
他人がいくら言っても無駄
髪とかバンバン抜けてみないと分からない+20
-1
-
66. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:09
>>1
19歳の頃に152cm67kgであまりにもバイトの面接が受からなかったから2ヶ月間脂肪燃焼スープばかり食べて52kgまで落とした。その後は60kgまで太っては10数kg落とすのを繰り返して痩せにくく太りやすい体質になってる+17
-2
-
67. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:16
>>8
太ってても良いと思う
歌声はあまり変わってないし
でも同じドレスで同じ日のはずなのに見る記事によって体型が変わってる+19
-3
-
68. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:25
年末病院開いてないよ
これよかったよってすすめんだろ+3
-1
-
69. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:58
>>2
年齢や体質による
脂性肌のアラフォーだけど、食事抜きダイエットしても肌も髪も健康なまま
痩せるためには食事制限は必須だし、自分なりのバランスを見つければいいと思う+13
-4
-
70. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:34
3㎏位は増減激しいよね、これは水分だったり残便だったり
食事したら1㎏位は確実に太るし、トイレに行くたびに減るし。
3㎏以上減らすとしたらどうしたらいいのかを考えようとするが
なかなかなんだよなぁ。だもんで、3㎏範囲をウロウロしている。
痩せるというのは、消費カロリー>摂取カロリーだから
食べないのが一番だが、食べたら即戻るのが問題で…
運動嫌いな自分はさてはてという感じでうろうろしてる。+14
-1
-
71. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:44
>>35
これ何て本ですか?欲しい(笑)+11
-0
-
72. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:44
60kgから43kg
半年で落としました。
食事制限と運動。落ちるのはスルスル落ちたけど、キープが大変。同じようにやるとまた減るし、程度が難しかった。
1年くらいキープしたけど、妊娠してゆるくしたら臨月で15kgまで増加。産後5kgしか戻らなかった。+17
-1
-
73. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:21
>>9
クリスマスおせち忘年会新年会…
年末年始にダイエットできる人は尊敬する+20
-2
-
74. 匿名 2023/12/11(月) 19:30:08
>>2
本当にこれ。数ヶ月後にワラワラ抜ける。他人からも薄いって指摘されたし。主さんと同じように食事でダイエットしてた。薄毛スイッチ入るとなかなか戻らない+22
-1
-
75. 匿名 2023/12/11(月) 19:30:39
>>1
その調子だと年末の一番大事な時期に便秘とビタミン類不足して肌荒れ口内炎や貧血になったりするよ~(経験したw)
私はご飯すこしと大根や人参のみじん切りでかさ増しした野菜やキノコたっぷり雑炊を、可能な限り早い時間に夕食にして間食無しで7キロ痩せた
お腹空いてギスギスしないし良かった。+10
-1
-
76. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:35
>>1
骨がスカスカになるよ。
年取ったら、些細な事で大腿骨が折れて、それから死ぬまで寝たきりコースかと。
長い老年期を健やかに過ごすためにも、無茶なダイエットは控えた方が自分のためだよ。+23
-1
-
77. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:48
食べないと免疫力下がるよ
インフルエンザと風邪流行ってるから感染したら結構キツイ症状になるかも+5
-1
-
78. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:59
>>1
そこまで客観的に理解できてるのに何故突き進んでしまうの
運動&バランスの取れた食事という王道ダイエットのほうが結局は楽で確実に痩せられるのに+9
-1
-
79. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:08
>>21
骨ストのパフュームあ~ちゃんとか広瀬アリスは明らかにそれより痩せてる+17
-1
-
80. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:16
プロテインの置き換えダイエット
ストレスがたまる。+2
-0
-
81. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:19
>>67
私も加工っぽい写真だと思った。
肩のラインがおかしいし、手が短い感じで。
友達がこの前水戸のライブに行ったらしいけど、こんな体型じゃなかったらしいよ。+8
-0
-
82. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:40
>>76
脳も縮む+14
-0
-
83. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:40
>>76
でも過体重だと軟骨が逝かれて激痛の日々が待ってるからね
怖いよ+3
-0
-
84. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:50
>>1
それは水分が減っただけだよ。
身体は飢餓状態だと勘違いして筋肉を代謝し始めるし、省エネモードにも切り替わってる。
ダブルパンチでリバウンド間違いなしだよ。+13
-1
-
85. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:55
>>16
自分の体で29㎝ってどこだろうと考えるのだが
多分二の腕より細いから、それが足だと考えると怖い。
仮に自分の足の骨だけのサイズ計ってもそれ以上ある自信あるわ。+2
-0
-
86. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:55
今、クロ現で糖尿病の治療薬を使った無理なダイエットについてやってるね+11
-0
-
87. 匿名 2023/12/11(月) 19:35:27
>>82
痩せると脳もやせちゃうらしいね+3
-0
-
88. 匿名 2023/12/11(月) 19:37:43
>>1
柔道やってたときに短期間で体重落とさなきゃで無茶なことやったよ。毎食3口で食べ終わるようなおにぎりと蒟蒻で凌いでた。
途中で貧血で目がチカチカしたりするよ。+6
-1
-
89. 匿名 2023/12/11(月) 19:39:20
>>2
まず生理が止まった。
気にせず無理な食事制限してたら生理が狂って3ヶ月来ない、2ヶ月だらだら出血が続いた。
食生活変えたら毎月来るようになった。無理なダイエットは身を滅ぼす。+18
-1
-
90. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:10
>>1
酒辞めて小麦控えて
玄米、たんぱく質多めに変えて
休みの日は3時間トレッキングして
帰ってきたらジムに行って
筋トレしてプール行った。
7ヶ月で20kg近く痩せた。
体力のある足腰の強いデブだったからw+16
-1
-
91. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:59
>>58
悲し過ぎる😭。+10
-1
-
92. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:43
痩せたら幸せになれるって幻想を捨てるのが手っ取り早いかもです!
+8
-2
-
93. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:57
若いころ摂食障害になったよー
人生の20代~30代の時間を無駄にした
アラフォーになってやっと治まった
今でも精神薬手離せないけどね
苦しかった+13
-1
-
94. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:53
無茶したらスッと痩せるけどスッと戻る
そして薄毛になったり爪がもろくなったり悪い悪影響も残す+13
-1
-
95. 匿名 2023/12/11(月) 19:45:13
>>1
リバウンド確定のダイエットは、ダイエット前の体重より増えますよ
そして、すごく痩せずらくなる
ご愁傷様です+18
-2
-
96. 匿名 2023/12/11(月) 19:45:39
ダイエットは一生涯続く。ゆるっとやったほうが辛くなく継続可能+18
-0
-
97. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:16
糖質制限やりすぎた時13キロくらい痩せたんだけど髪がごそっと抜けて死ぬかもしれないと思った+6
-0
-
98. 匿名 2023/12/11(月) 19:47:18
>>1
元々の体重がわからないから何とも言えない…
私、病気で一日一食、春雨ヌードルしか食べられないような生活して1ヶ月で3キロ痩せたけど、167センチ51キロ→48キロでした。
10日で4キロって、絶食しててもそんなに痩せないわ。+19
-0
-
99. 匿名 2023/12/11(月) 19:47:30
>>15
トレーナーさんが自分が今まで見てきて、若い頃に食べないダイエットやった人ほど、歳とってからかなり痩せにくいって言ってた。
+11
-0
-
100. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:13
>>58
元々薄毛の私、震える😱+9
-1
-
101. 匿名 2023/12/11(月) 19:52:38
>>86
ダイエット目的で処方が出ることが驚きだ+11
-0
-
102. 匿名 2023/12/11(月) 19:54:51
頑張りすぎると摂食障害とかになっちゃうから程々にね!+8
-1
-
103. 匿名 2023/12/11(月) 19:54:59
朝コーヒー
昼はおかずだけ300カロリーに抑えて
夜はサラダに豆腐か鶏むね肉にノンオイルドレッシング
これを一年間続けて20キロ痩せた
ダイエットやめて1年、3キロ戻った+20
-1
-
104. 匿名 2023/12/11(月) 19:55:13
19の頃、メロンパン1日1個+鶏もも肉蒸し1枚+水+ビタミン剤+時々下剤
163cmで68kgから一気に52kg
学校でメロンパンだけ
+3
-4
-
105. 匿名 2023/12/11(月) 19:56:58
>>8
テンガみたいだな+1
-5
-
106. 匿名 2023/12/11(月) 19:57:24
>>1
無茶なダイエットして精神おかしくなった
まだ正常なら本当にやめた方がいいよ+23
-1
-
107. 匿名 2023/12/11(月) 19:59:05
>>85
身長161cmで太もも29cmは、将来寝たきり状態になるレベル+3
-0
-
108. 匿名 2023/12/11(月) 20:00:47
極度の糖質制限は面白い程に痩せるよ
ダイエットってラクショーじゃん!って思う
その時だけです
本当に地獄が待ってます+35
-0
-
109. 匿名 2023/12/11(月) 20:00:57
>>87
ビタミン不足で脳が炎症を起こし入院、
医師からは死にかけましたよ、命拾いしましたね
と言われました。
+12
-1
-
110. 匿名 2023/12/11(月) 20:04:03
飯の代わりにタバコ
これでクソデブから20キロ痩せた+4
-3
-
111. 匿名 2023/12/11(月) 20:06:09
>>8
でも、年齢の割には肌艶良くて美肌だね+9
-1
-
112. 匿名 2023/12/11(月) 20:06:26
リバウンドとセット
気長にゆっくりが1番早い気がするし、むりがない+5
-0
-
113. 匿名 2023/12/11(月) 20:07:37
>>2
私も抜け毛がひどくて分け目がスカスカになった。風邪も治らないしカンジダとかにもなりやすくなった。+7
-1
-
114. 匿名 2023/12/11(月) 20:07:59
>>108
何年か前まではガルでも糖質制限ダイエット=
正当みたいな扱いだったよね
やめたほうが良いって言う人ももちろんいたけど+11
-0
-
115. 匿名 2023/12/11(月) 20:11:59
>>45
rowch33-7h070かな
結構、痩せてて可哀想だった+7
-0
-
116. 匿名 2023/12/11(月) 20:16:35
>>107
ヨコ
骨盤は痩せないから太ももがあんまり痩せると飢餓感が出る
でもこういうひとって病的に痩せてる自分が好きだよね+12
-0
-
117. 匿名 2023/12/11(月) 20:16:38
>>5
横。すぐに結果が出したいからじゃないかな。
私もそうだった。
で見事にリバウンド。15キロ痩せて20キロ太った。
周りに『人間の体の神秘を見させてもらった』とまで言われるくらい体型が変わった。(悪い方に)+33
-0
-
118. 匿名 2023/12/11(月) 20:18:47
>>3
菓子パン抜くのはかなりいい
代わりに栄養補助食品食べると適度に甘いし腹持ちもいいし痩せたよ+25
-0
-
119. 匿名 2023/12/11(月) 20:18:57
>>8
ドレスのせいでおかしな感じだけど、声量戻ってきてるし本人も「歌でやっていく!」って言うんだからこのくらいでも別にいいような気がする。
顔は可愛いままだしね。+22
-0
-
120. 匿名 2023/12/11(月) 20:19:24
>>11
ジュースや砂糖入りコーヒー飲むのやめて 上の左から二番の濃い茶を飲むようにしたら2か月で五キロ痩せたよ。+3
-2
-
121. 匿名 2023/12/11(月) 20:21:42
1日1食お昼のみダイエットして10キロ痩せたたけど、ある日食べたい欲が爆発してあっという間にリバウンドしたわ。+4
-0
-
122. 匿名 2023/12/11(月) 20:23:21
>>52
骨ストは筋肉質だから関係あるでしょ+1
-14
-
123. 匿名 2023/12/11(月) 20:23:57
>>4
この子は下半身動かない病気かなんか?車椅子女子的な+7
-3
-
124. 匿名 2023/12/11(月) 20:32:44
>>114
時間が経ってみないと分からない事ってあるからね
その時結果が出ていれば否定的な事を言ってもそれを素直に受け入れる人はいないと思う+5
-1
-
125. 匿名 2023/12/11(月) 20:32:54
摂食障害の人が行く個人経営の療養施設みたいな所で玄米菜食を続けたことがあったけど、おそらくタンパク質制限しすぎのせいで
太く艶のある髪が細くパサパサになった 肌の弾力繊維にも悪影響あったと思う
その後も推し(アイドルではないけど)に会うべく無理な減量して、栄養失調になって節子ちゃんみたいに背中が湿疹だらけになり
薬剤師にいい加減にせんと死ぬぞと言われたり バカだった ほんと無茶なダイエットはおすすめしない
+2
-1
-
126. 匿名 2023/12/11(月) 20:34:16
>>1
筋肉が落ちて激寒い状態になるよ
今年は暖冬だというけど
無理な体重の落とし方した時に自分は寒さに凍えた過去がある
以来、シルクの五本指靴下をインナーソックスに欠かせなくなった
筋肉は頑張ってつけ直したよ
+6
-2
-
127. 匿名 2023/12/11(月) 20:36:33
>>117
同じく
私は形状記憶合金で言われたよ+4
-0
-
128. 匿名 2023/12/11(月) 20:42:51
>>1
ダイエット目的ではなかったけど
インフルエンザで2日間何も食べられなくて
計ったら3kgやせてた。+5
-1
-
129. 匿名 2023/12/11(月) 20:49:35
>>124
体も心も十分な健康を持っていれば、将来への不安はまずよぎらないからね
健康でいることは空気のように当たり前で考えたりすることすらない
若いと特にね+8
-0
-
130. 匿名 2023/12/11(月) 20:50:48
>>45
ツイッターやってた時27.9キロって言ってたね+4
-0
-
131. 匿名 2023/12/11(月) 20:52:49
>>130
161cmで27kgは痩せすぎな気がするよ+5
-3
-
132. 匿名 2023/12/11(月) 20:55:36
脂肪燃焼シープと禁酒で4月から10kg痩せました
キープ中ですが一気に痩せたから髪の毛めっちゃ抜けてシワっぽくなった
最近やっと戻った+3
-0
-
133. 匿名 2023/12/11(月) 20:57:57
>>1
とにかく食べないダイエット
お昼は蒟蒻畑一個とか
すぐに体重は減ったけど
お腹空かなくなって食べ物受け付けなくなって
結果拒食症になった
拒食症は自分ではそんなにつらくなかったけど
反動で非嘔吐過食になって本当にめちゃくちゃつらかった
生理は何年も止まったし
骨は浮き出て膝が痛くて走れなくなった
食べないダイエットは後で確実に反動くるよ
若い人には絶対にお勧めしません+19
-1
-
134. 匿名 2023/12/11(月) 21:07:11
毎日10キロ歩くダイエットしてたよ。無茶でしょ。無茶無茶リアルでも言われたけど、こんなの早く終わらせたいよ。倒れるまで歩こうと思ってた。倒れずに余計丈夫になっただけだった。ちなみに80キロスタートで期間は一年くらいかな。+5
-1
-
135. 匿名 2023/12/11(月) 21:08:34
>>132
何故にシープ?羊?と思ったらスープね+5
-0
-
136. 匿名 2023/12/11(月) 21:14:34
>>1
無茶なダイエットしてます。
朝昼はカロリーメイト2本。夜は300~400kcal以内。
マイクロダイエットが終わってから、無駄に食べてリバウンドするのが怖いので、こんな調子で続けてます。
少しずつ減ってはいるので、身長174cm60kgを目標に頑張ります。+2
-6
-
137. 匿名 2023/12/11(月) 21:15:57
>>4
拒食症かなぁ+4
-0
-
138. 匿名 2023/12/11(月) 21:35:10
>>21
骨ストです。私も47〜6以下はなった事なかったけど、ひたすら継続で停滞期超えました。+1
-0
-
139. 匿名 2023/12/11(月) 21:42:17
>>1
摂取カロリーが1日1100-1200kcal以内になるように計算して
エアロバイクかウォーキングで必ず1日300kcal消費するようにしたら
半年で10kg痩せて驚きました。
運動と食事制限をやめたらリバウンドして
今は過去最高体重です。+8
-0
-
140. 匿名 2023/12/11(月) 21:44:33
若いうちはリバウンドくらいだったけどアラフォーで無理をしたら余った皮膚が弛んでお腹周りはだるーんって感じになり、二重顎になり、指先のささくれも酷かった。今は諦めて一ヶ月一キロペースで落ち着いてる+3
-0
-
141. 匿名 2023/12/11(月) 21:46:54
>>5
そのやり方が1番痩せたからだと思う
自分も走ったりの運動や3食きちんと食べる健康的なダイエットをした事あるけど全く効果なしだった
食べないとか量減らすとか、固定のもの(野菜のみ)食べるとかの方が痩せた
勿論リバウンドはしたけど25kg減って3kgのリバウンドなんで痛くも痒くもない+16
-1
-
142. 匿名 2023/12/11(月) 21:50:51
>>115
色白だから大学生くらいなのかなぁ+1
-2
-
143. 匿名 2023/12/11(月) 21:53:11
今年7ヶ月くらいでウォーキングとかで55→45になったんだけど、人に痩せた?って気づいてもらえたのは始めてから3ヶ月後、50キロきったくらいだった。
個人差はあると思うけど、正直太ったはすぐわかるけど、痩せたは人からはわかりづらいもんだと思うんだよね。
例えばインフルとかでご飯食べれなくて1週間で5キロ痩せれたみたいなのあると思うんだけど、大体の子正直見た目ほぼほぼ変わらないし、5キロも痩せたの?って感じの子がほとんどじゃない?
年末までに、だと主さんの痩せ方ってどう頑張ってもそういう痩せ方になっちゃうと思うんだよね。
理由があるんだと思うけど、周りに気づかれたいレベルで痩せたいなら短期間すぎて厳しいと思うな。+11
-3
-
144. 匿名 2023/12/11(月) 21:54:25
>>115
動物みたいな扱い受けてて可哀想+4
-2
-
145. 匿名 2023/12/11(月) 22:13:22
今年から子供の頃からの夢だったわんちゃんをお迎えしたんだけど(ボーダーコリー)毎日お散歩行ってたら自然と48→46に落ちた
何ならご飯は前よりモリモリ食べてる
朝と夜1時間以上散歩してるから早寝早起きになって運動不足も解消されて生活が健康的になったw
犬に感謝
+13
-1
-
146. 匿名 2023/12/11(月) 22:21:17
>>111
デブはたいていパーーーンッってしててツヤツヤじゃない?
これだけ詰まってりゃ張りも出る(笑)+6
-2
-
147. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:35
>>91
いま分け目変えたりして工夫してるけどなかなか戻らない+0
-0
-
148. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:51
>>100
結構つらい+0
-0
-
149. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:37
お米食べないと基礎代謝下がって痩せにく太りやすくなるよ+2
-1
-
150. 匿名 2023/12/11(月) 23:11:51
>>1
ちゃんと普通に食ってサウナスーツ着て走れ
そして気になる部分をトレーナーと相談しつつ鍛えろ
鏡を見て昨日より引き締まった自分を愛でろ
体重じゃない、体脂肪率と見た目だ+6
-0
-
151. 匿名 2023/12/12(火) 00:07:31
>>8
いつも思うのですが
ほほと口元がおかしくありませんか+13
-1
-
152. 匿名 2023/12/12(火) 00:40:08
基礎代謝以下の食事は必ずリバウンドします。
今からは痩せないよ。
体がSOS出してる。+9
-2
-
153. 匿名 2023/12/12(火) 01:25:55
糖質制限して摂取カロリーを800kcalくらいに抑えたダイエットを半年続けたら髪の毛は抜けまくり物忘れは激しくなり、目眩はするし、肌に張りが無くなってほうれい線くっきりになった。
半年で10キロ痩せたけど少し体重増やして今は摂取カロリーはオーバーしないくらいにしっかり取って運動と筋トレしてる。+8
-0
-
154. 匿名 2023/12/12(火) 02:18:25
>>131
痩せ過ぎってレベルじゃないと思う。
街を歩いたらみんなが振り返る位のレベル。
一度そんな感じの人見て、振り返ったことある。
あーいう人はじろじろ見てはいけない感じもする。
人間って基本は骨なんだって思ったもの。+12
-1
-
155. 匿名 2023/12/12(火) 05:44:42
>>1
私も今食べないダイエットしています。
運動は仕事前に20分散歩するくらい。気が向いたらスクワット。
今年51→55になったのでとりあえず戻したい。
スイッチが入ったのであまり食べたい欲も無いしお腹も空きません。
一応タンパク質(鶏肉、豆乳)と野菜(スープ)はとってます。
5キロ減ったら少しずつ食事戻しながら節制します。
パンにハマって食べ過ぎたのが要因なのでダイエット終了後は控えます..
一気に減らした方が合ってるタイプの人もいると思います。
せっかく減ったら維持もお互い頑張りましょうね!!+11
-3
-
156. 匿名 2023/12/12(火) 05:47:46
>>4+1
-17
-
157. 匿名 2023/12/12(火) 06:23:05
>>145
無茶なダイエットなん?+3
-1
-
158. 匿名 2023/12/12(火) 06:26:36
>>1
絶対やめた方がいい
私は無茶なダイエットのせいで髪抜けて禿げて
まだ治ってなくてウィッグ生活だよ+6
-1
-
159. 匿名 2023/12/12(火) 07:00:59
後輩が20代の頃◯イ◯ップに通って、徹底した炭水化物カット、タンパク質と葉野菜だけの食生活で10kg痩せた。
あまりにも急に痩せたから心配していたところ、この前久しぶり(彼女は30代になっていた)に会ったら、かなりぽっちゃりしていた。
20kg太ったと言ってた。
メンタルを病んでいて薬の影響もあると思うけれど、こんなに体重の増減を繰り返していると(若いとは言え)、身体への負担が半端ないと思う。
極端な食事制限も長続きしないと改めて思った(米好きな私は、絶対に◯イ◯ップは無理)。+11
-0
-
160. 匿名 2023/12/12(火) 07:02:19
>>156
この人はこんな自分に満足しているのだろうか。
はっきり言って綺麗とも羨ましいとも思わないのだけれど。+27
-0
-
161. 匿名 2023/12/12(火) 08:01:01
>>2
ダイエットじゃなくて
忙しくて食べる暇も無かった時
3ヶ月後にきた!
ハゲるかと思ったよ+3
-0
-
162. 匿名 2023/12/12(火) 08:41:58
>>46
そうカリカリしなさんな
10分しないよりマシよ+11
-0
-
163. 匿名 2023/12/12(火) 09:43:02
>>73
人付き合いとかはほとんどないからいつもと変わらない生活。家族のための準備や家事はあるからむしろ疲れる。お酒に手が伸びそうでそれがやばいかな。+5
-0
-
164. 匿名 2023/12/12(火) 12:26:16
前書いたら−の嵐だったけど
炭水化物をなるべく抜く
主食は海藻
朝は好きなおかず食べる+ヨーグルト
昼は海藻の酢の物+カロリーメイト
夜は置き換えドリンク(18時前まで)
18時位〜24時位まで筋トレ(負荷かけた体ひねり腹筋)
朝起きたら基礎代謝上げる運動
仕事帰り電車1駅分歩く(1時間半位)
で5年位かけて47キロ痩せたわ、妊娠するまでリバウンド無し皮たるみ無し
妊娠電車また47キロ増えて今2年で−30
今回はプロテインメインの食事で運動無し
どちらも太ったのはホルモン異常で、病院で水飲むだけで太ると言われたわ
+8
-8
-
165. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:15
>>155
主です
全く同じです
暴飲暴食で3キロ太ってそのまま定着してしまったので、年内に3キロ落としたくて
年末年始に太ること前提で、5キロまで痩せれたらダイエットの仕方を変えようと思ってます
健康的なダイエットはなかなか体重が減らず、挫折しちゃうんですよね+5
-0
-
166. 匿名 2023/12/12(火) 16:28:53
>>8
少なく見積もっても75キロはあるね+5
-0
-
167. 匿名 2023/12/12(火) 16:32:10
>>1
無理なダイエットは必ずリバウンドするし身体に支障が出る、更に太りやすくなる
やはり基本は運動
そして余り体型を気にし過ぎない方が良いと思う
過度な痩せ信仰の彼氏や友達とは離れて、今の自分を認めてくれる人と付き合った方が良い+5
-4
-
168. 匿名 2023/12/12(火) 17:22:45
>>6
それだけやって、たった3キロだけ?
元々太ってないのかな?+8
-1
-
169. 匿名 2023/12/12(火) 18:08:46
BMI19から18とかだとそんなもんかと。
大事なのは体重より体脂肪じゃない?+2
-0
-
170. 匿名 2023/12/12(火) 18:15:40
>>156
骨と皮で見てるとゾワゾワしてくる。細すぎて怖い。+7
-0
-
171. 匿名 2023/12/12(火) 20:05:38
友達に体重が48キロであることにこだわりがある子がいて、そこを超えたら1週間くらいほぼご飯食べないで戻して、本人はそれでいいみたいなんだけど、食べない努力して戻した所で正直見た目52、3キロあるようにしか見えないし、ちょっと太ったって全然印象も変わらないんだよね。
実際に50キロあっても45、6キロくらいに見える人もいるし、体重ばっかり固執してる人多いけど見た目で何キロあるように見えるかのが大事だと思うんだけどなあ。+11
-2
-
172. 匿名 2023/12/12(火) 20:43:36
2ヶ月くらい、1日800kcal、ウォーキング2時間をほぼ毎日続け、5kg痩せました。しかし、反動で菓子パンの過食が止まらなくなり、2kgはすぐに増えました😭砂糖依存気味です💦+5
-0
-
173. 匿名 2023/12/12(火) 23:33:31
必ずリバウンドする!とか言い切る人いるけど
正しいやり方をすれば短期ダイエットでもリバウンドしないよ?😅+5
-2
-
174. 匿名 2023/12/13(水) 00:24:25
何で年末年始で太る前提なのよw朝昼晩全部外食するとかなの?
私はおせちも餅も好きじゃないからほとんど食べない。+3
-5
-
175. 匿名 2023/12/13(水) 00:52:56
>>127
おばさん、馬鹿にされすぎで草w
+1
-2
-
176. 匿名 2023/12/13(水) 11:10:44
>>174
年始は朝から乾杯で飲むこともあるし、朝からお刺身や揚げ物、おせちとか出てくるからいつもよりは食べちゃう(私もお餅は食べないよ)
夜も親戚などと集まって鍋や焼き肉、おせちなどが2日間は続くしね
年末も飲み会入ってたり、31日は家族でちょっと奮発した夜ご飯プラス年越しそばだから、食べる量は確実に増えるよ+2
-0
-
177. 匿名 2023/12/13(水) 17:47:49
肌も髪もボロボロになるし痩せてキレイじゃなくて、やつれて不健康な見た目になる。。
過食や拒食、リバウンドのリスクが上がるよ!
私も運動嫌いだから体脂肪は脂質が多い食品は控える、純リンゴ酢を飲むなどしているよ。+0
-0
-
178. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:42
年末年始は大体毎年忙しくて何もしないで痩せてく。今年1月はコロナになっていつもの生活になかなかもどれなくて週末引きこもってゴロゴロ生活してたら春には3キロ太ってた…。もとに戻すの大変だった。体調だけは崩したくない。+2
-0
-
179. 匿名 2023/12/14(木) 00:37:31
>>119
本人はすでにリバウンドしてるの分かってるんだよ
だから、30kg痩せたって書かないでくれって言ってたし
歌でやっていくってのもリバウンドした言い訳だと思う
歌手は見た目も仕事のうちなんでさすがに歌が歌えれば太っててもいいとはならないと思う
+2
-1
-
180. 匿名 2023/12/15(金) 09:58:42
>>165
同じ「3キロ」でも、旅行や年末年始等の短期間で増えた体重ならば、その後1週間くらい元の生活をしてたら戻らない?
なんで無茶なダイエットをするまで放っておくのかが疑問。+3
-0
-
181. 匿名 2023/12/15(金) 16:05:45
ダイエットは短期間のイベントじゃないから、無茶なダイエットは実質リバウンドデブ活してるようなもんよ
そこそこ運動すれば普通に食べてもOKだからそっちの方が老けないし、辛くないのに+2
-1
-
182. 匿名 2023/12/16(土) 08:07:37
>>46
何を食べないかはとても大切だよ。
ダイエットにおいて食事はとても大切。+3
-0
-
183. 匿名 2023/12/25(月) 17:01:12
メディカルダイエット。病院行くと高いから、個人輸入で薬買ってる。4ヶ月で10キロ減った。+1
-1
-
184. 匿名 2023/12/29(金) 17:28:58
(2ページ目)管を喉から胃まで突っ込む“チューブ吐き” 摂食障害「痩せ姫」たちの危険な夏 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com(2ページ目)摂食障害が世間に認知され始めたのは、80年代だろう。米国の歌手、カレン・カーペンターの急死や、英国のダイアナ妃の葛藤が日本でも注目された。また、90年代には宮沢りえの「激痩せ」が騒がれることに。筆…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する