ガールズちゃんねる

何かのアカウントを乗っ取られたことがある人

106コメント2023/12/12(火) 09:15

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 18:32:28 

    最近とある動画のサブスクアカウントが乗っ取られました。長らく再開していないアカウントだったのですが、いきなり、お帰りなさいメールや、登録情報変更しましたメールが届き、問い合わせたところスペインから申し込みされていて費用が発生していました。

    すぐにしかるべき対処をしたのですが不愉快です。メールアドレスも電話番号も変更されていると言うので、その犯人の登録情報を教えて下さいと言ったのですが、お客様の個人情報なのでと教えてくれませんでした。

    乗っ取り犯はお金も払ってないし、お客様でも何でもないですよね。犯人の個人情報を守る意味が分かりません。

    何かのアカウントを乗っ取られた経験がある方お話聞かせて下さい。

    +72

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 18:33:02 

    楽天
    ポイント全部使われた

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 18:33:41 

    >>1
    頭悪そう

    +5

    -42

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 18:33:47 

    乗っ取られた証明がすぐには出来ないからかな

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 18:33:55 

    アカウントは乗ったられた事は無いけどここでトピを乗っ取られた事はある
    所謂ダミーって奴に

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 18:34:06 

    何かのアカウントを乗っ取られたことがある人

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 18:34:11 

    何かのアカウントを乗っ取られたことがある人

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 18:34:29 

    Twitterアカウント
    ログインできなくなって、別アカから見に行ったら謎のアラビア語みたいなツイートしてた

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 18:34:57 

    Amazonで未遂ならある
    中国安徽省で勝手にログインされそうになった
    パスワードとか変えた

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 18:35:01 

    >>1
    乗っ取る系は携帯変えればオッケー
    乗っ取るのではなく、こそっとスマホの中身をのぞいて盗聴盗撮してくるパターンが一番厄介

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 18:35:22 

    ネットフリックス
    勝手に再開されてた

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 18:36:01 

    >>6
    どうして?どうして猫がATM使ってるの…?

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 18:36:15 

    この間インスタでフォローしていた人がちょうど乗っ取られたタイミングでたまたま見てたんだけどどんどんアカウントの内容変わっていって最後タイだかどっかの親子の写真とかになってた
    その後取り戻せてたけど、乗っ取られた間に変な言語の投稿続いたせいかフォロワーめっちゃ減って踏んだり蹴ったりのようだった

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 18:36:16 

    >>3
    何処をどう読んだら頭悪いって感想になるの?
    読み取れてないあんたが頭悪いのでは?

    +44

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 18:37:24 

    >>14
    さっそく馬鹿が釣れたw

    +3

    -32

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 18:38:34 

    >>14
    確かに、自分が馬鹿でした。釣りなんてもうしません。

    +0

    -22

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 18:39:36 

    インスタのアカウントがランバンの広告だらけにされてた

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 18:41:17 

    すみません ここで質問させて下さい🙏今日いきなりTVerとInstagramが開けなくなったのですが、原因て何が考えられますか?昨日までは普通に見れてたのに…

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 18:41:20 

    10年くらい前だけど、LINEのアカウント乗っ取られた。いきなり家族や友達から何の手伝いをして欲しいの?と言うようなメッセージが携帯のほうのメールに来ててまさか!と思ってLINEにログインしてみたらアカウントが削除されていてログイン出来ませんとなってた・・。後で友達から聞いたら、コンビニでLINEのカードを買って欲しい。カード買ったらカードの番号を写真撮って送って欲しいというような内容だったみたい。日本語も怪しかったと。LINE登録してた友達は全員被害はなさそうだからまだ良かったけど、それ以来5年くらいは怖くて、LINE再登録出来なかったわ・・。ガル民の皆さんも気をつけて・・

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 18:41:27 

    LINEとヤフオクとTwitter
    金銭被害はなかったからあんまり気にしてなかったけど書き出したら結構乗っ取られてたわ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 18:43:47 

    アカウントじゃないがクレカが不正に使われようとしたことはある。クレカからお知らせ来て使ってないことを確認して被害は免れた。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 18:43:48 

    インスタ。
    レイ◯ンのサングラスがどうの…みたいなやつに乗っ取られて、パスワード変えられて、勝手にサングラスの宣伝する投稿されてた。
    で、私がバカなんだけどログインに使うメルアドがもう使っていないアドレスのままだったせいで、
    パスワードの再設定のメールが届かず、そのアカウントは捨てることになっちゃった。
    フォロワーけっこういて、企業からPR案件が来るくらいだったんだけどね…笑
    それ以来もうインスタはやってません。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 18:44:30 

    >>1
    ネトフリじゃない?ネトフリはよくあるってよ。うちも空港のフリーWiFi使ったら。やられた。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 18:45:32 

    アメリカ合衆国から最近よく着信がある。
    番号漏れてるのかな。。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 18:45:36 

    アマゾン。
    入院中にやられた。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 18:46:20 

    Xアカウント乗っ取られました。
    運営に何度かメールしてみましたが、
    血の通わない返信ご来るばかりで。
    全く何もしてくれず💧
    何とかしたいです。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 18:47:58 

    >>2
    使われたポイントは全部返ってきましたか?
    私もそこそこ貯めてるから
    使われたら泣く😭

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 18:48:07 

    乗っ取られたとは少し違うけど、Yahoo!に勝手に第三者がログインしたことがある。
    ログインするとメールアドレスに知らせが来るんだけど、たまたま寝る直前(夜中の12時くらい)に気がついて、そこから慌てて諸々を変更した。
    何なんだろう、あれ。5年くらい前の話。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 18:48:37 

    >>6
    ハッキングされたらお金も危ない🫢

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 18:48:44 

    >>8
    最近アラビア語のやつ激増してるよね
    私の読みたいニュース邪魔してる奴は片っ端からスパム報告してるけど本当にタチ悪い

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 18:49:23 

    セルフ乗っ取り(パソコンとスマホなどで交互にログイン)で、メルアドに「あなたのアカウントで別の機器からログインがありました」といちいち来るのがウザイ、

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 18:49:42 

    Twitterとプレイステーションネットワーク。
    プレステは驚いた。
    でもすぐ分かってすぐに対応出来て、プレステの公式サイトの対応や案内ってこんなにスムーズなんだとびっくりもした。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 18:50:46 

    インスタ乗っ取られてそのあとメールに不正ログイン
    他国からのログインがあったとお知らせが来てわかった。
    すぐにアドレス変えたけどめんどくさかったわ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 18:52:01 

    フェイスブックを謎の中国人に乗っ取られた

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 18:53:57 

    アカウントじゃないけど
    保険証を歯医者で使われてたことがある

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 18:55:49 

    >>10
    会話とか筒抜け?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 18:56:39 

    >>1
    今まさしく元カレがわたしのありとあらゆるアカウント乗っ取ろうとしている。
    もう2年ずっとやられてる。
    ログインしようとするとショートメールで「あなたのログインIDは〇〇〇〇です」みたいなの来るじゃない?
    あれがひたすら色んなサイトから来て、見知らぬ番号(番号を変えた元カレのケータイ)から電話がかかってくるというのが一連の流れ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 18:57:11 

    Twitterに勝手にログインされた
    Twitterで知り合った人だから気持ち悪かった
    簡単に相手のアカウントにログインなんてできるのかが不安

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 18:59:46 

    >>18
    広告ブロックアプリ入れてますか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 19:01:04 

    >>1
    私の心のアカウントは常に乗っ取られている
    昼間は別人の私が活動している
    私は人生の傍観者
    あうあう

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 19:01:42 

    twitterだけど、フォロー3件しかいないのに勝手に増えてる。ビジネス用に運用してるからフォローは増やしてないのに。フォロワー売買のやつかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 19:02:23 

    >>18
    バージョンとかアプデしてますか?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 19:03:38 

    >>37
    怖すぎるわ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 19:03:50 

    ネトフリ
    自宅(東京)でしか見ないのに、千葉やら北海道やらで私のアカウント使われてる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 19:04:41 

    >>2
    そういうのは盗難にはならないの?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 19:06:43 

    ラクマでアカウント乗っ取り
    高額家電を売ったばかりだったのでちょっとまとまったお金が入ってた
    警察は全く当てにならず「登録してある銀行口座を変えるとかすればいいんじゃないですか〜」みたいなこと言われて話が通じない
    その口座自体が赤の他人のものに紐付けされてるんだということをどうしてもわからせることができなかった

    結局最終的には楽天からお金は返してもらったけど不安な数ヶ月を過ごした

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 19:06:53 

    >>23
    主です。そうです、ネトフリです!
    よくあることなんですかと聞いたら、そんなにありませんがまれにあります。と言ってました。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 19:08:54 

    >>1
    インスタ久しぶりに開いたら誰か知らない外国人のインスタに乗っ取られていた
    恐ろしいよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 19:09:37 

    グーグル。遠い知らない場所からログインされてた。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 19:09:56 

    自分は気付いてないかもしれない
    どうしたら分かるの?
    クレカは詳細を毎月確認してるから大丈夫かな?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 19:10:35 

    私じゃないけど友だちからLINE来て
    突然だけどお金貸して欲しい
    プリカ買って送ってって内容で
    友だちに電話したら
    今何人もから同じ内容で電話が来て乗っ取られたみたいで自分自身も困惑してる
    って慌てて電話切られた

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 19:10:55 

    乗っ取りって...パスワードとか適当に入れて、偶然ヒットして乗っ取られるということですか??

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 19:11:29 

    私は今のところ何かのアカウントを乗っ取られたことないけれど、昔、リネージュⅡとかいうネットゲーム内で垢ハックが流行していた

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 19:11:58 

    >>8
    今のX使いこなせてるのアラビア語の人らだけよね

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 19:13:25 

    >>52
    前にあったのはtwitterを外部サービスと連携してて、その外部サービスの情報が流出してついでにtwitterも乗っ取られたのあったよね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 19:14:12 

    乗っ取られたのかどうかよくわからなかったけど、友達とご飯を食べに行ってて、目の前の友達と話をしてるのにその友達からLINEの電話がかかってきた事がありました…その友達と確認してるうちに呼び出しが切れて、その後特に何もなかったんですが、いまだに謎です…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 19:14:17 

    >>35
    それちゃんと警察にいいましたか?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 19:17:21 

    >>46
    その話を別なところでも聞いたので、売上があったら直ぐに楽天キャッシュに入れている。その後は極力早く使うようにしている。楽天ポイントも同じ。下手に貯めて乗っ取られ使われたらショックが大きいので。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 19:17:30 

    >>24
    私も来た!どこから漏れてるんだろ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 19:18:10 

    アカウントでないけど
    どこかのじいさんが私の電話番号を自分の番号だと思ってるみたいで
    宅配、契約、親戚や知人、会社、いろんなとこから私に電話が来て
    しかもとうとう貸金からも電話が来て、
    その本人にいいかげんにしろって伝えてって言っても本人がバカなのかまた電話が来るので
    怖くなってケータイ屋さんに相談したらタダで番号変えてくれた

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 19:19:41 

    Facebookを韓国人の女に乗っ取られたことある
    よくわからないけれどパスワード変えたらなんとかなった
    気持ち悪いと思った

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 19:20:11 

    ブログ放置してたらハッカーに入られて記事消された

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 19:23:46 

    >>6
    イラストはさておき…
    いまハッキングとかで銀行の残高を窃取するのはかなり難しい
    もし残高が減っちゃった😭みたいなことがあったら、金配り詐欺アカウントに自分の口座情報を売ったとか、懸賞に当たったとか言われて口座情報を伝えちゃったとか、
    振込詐欺に遭ったとか、自分の使い方をまず疑った方がいい
    クレジットカードを登録した通販サイトは、パスワードを使い回ししない、なるべく長くする、定期的に変更する、を心がけてください

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 19:28:29 

    商店街の爺ちゃんが乗っ取られたみたいで、
    ○○市にお越しの際は私が経営するラブホでお楽しみください。
    ってツイートされてたw
    でも数時間後に見たら消えてたから乗っ取りじゃなくて間違ってツイートしたのかもしれないけどw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 19:29:41 

    友達が2人乗っ取られてたけど自分は無いな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 19:32:07 

    Spotify
    ある日突然myリストが海外(中東?インド?)の曲だらけになってました

    その後も度々ログインできなくなったのでアンインストールしました

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 19:32:15 

    ここ見てポイントはさっさと使おうと思ったわ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 19:33:53 

    18です 返信ありがとうございます
    >>39
    入れてないです
    >>42
    アップデートはしています

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/10(日) 19:35:49 

    ツイッターのっとられた
    でものっとりの時は凍結にならなかったのに、別アカウントで普通に使ってたらXで凍結になった
    なぜ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 19:45:01 

    数年前にFacebook乗っ取られたことある
    見知らぬエロ画像乗っけられてた
    あんまり使わないから気づいたときには荒れ放題だし、友達減ってたw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/10(日) 19:51:09 

    >>37
    犯罪者じゃない
    知らん顔して通報したら?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 19:51:15 

    >>10
    えっ!どんな風に⁈

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 20:03:07 

    >>72
    >>10が書いてるのはショルダーハッキングといいます
    混雑する電車とかで、前に立ってる人のスマホの画面が見えることとか
    ネカフェで他の人が見てるパソコンの画面を後ろから見えることとか、なくはないでしょ?
    そういうときに通販サイトとかにログインしたIDとパスワードを覗き見て、覚えておいて
    ログインして勝手に何か買ったり、パスワード変えてアカウント乗っ取ったりするの。
    何かのアカウントを乗っ取られたことがある人

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 20:03:32 

    >>5
    ダミートピそれ用に立ててるんじゃないだ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 20:08:07 

    Facebook
    登録して全然ログインしてなかったんだけどある時に見たらハングルに書き換えられて、韓国人に何人もフレンド申請されてた
    アイコンも胸の谷間を強調したセクシー姐さんに変更されてたw

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/10(日) 20:21:13 

    >>52
    何もしなくてもこう言う掲示板で暴れてたら、ハッキングされちゃうよ

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/10(日) 20:21:46 

    >>18
    IDとパスワードは正しく入力されていますか?
    大文字の所が小文字で入力されたりしていませんか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/10(日) 20:29:42 

    >>72
    インフルエンサーとかアルファツイッタラーなんかはハッキングされてるよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/10(日) 20:37:39 

    マジでこんな感じになってた
    何かのアカウントを乗っ取られたことがある人

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/10(日) 20:45:46 

    >>47
    うちが電話したときにでたコールセンターの人は、よくあるんですよ〜って言ってたよ…なので対処もめちゃくちゃ慣れてた。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/10(日) 21:01:06 

    >>19
    たぶん同じくらいの時期に友達がLINE乗っ取られて、手伝って欲しいってきたよ。
    かなり久々の連絡だったのと乗っ取りって気づいたから、久しぶり〜!何を手伝うの?って返信したらそれっきりだった。
    何日かして友達本人から乗っ取られてたって連絡きたよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/10(日) 21:01:46 

    >>73
    先週電車内で、ショッピングサイトに情報を入力してるのか クレカの画像(写真)とサイト画面を切り替えながらクレカ番号を入力してる人が居たよ
    よくこんな混んだ電車内でそんなこと出来るなぁ..と驚いたけど、ここのみんなも注意してね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/10(日) 21:19:06 

    >>29
    投資してるお金とかどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/10(日) 21:24:05 

    >>73
    防犯カメラに映ってることないのかなあ?さすがにそこまでは解析できない?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/10(日) 21:29:20 

    Facebook
    いつの間にか私が謎の外国人になってた
    もちろんそのアカウントは消した

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/10(日) 21:33:22 

    >>49
    それ、前にスマホ変えたタイミングでキャリアも変えたのでやられたよ。CIMは新しくしたから中古スマホが原因だったのかな?

    九州なのに大阪からとか、わけわからなかった。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/10(日) 21:59:50 

    >>75

    まったく同じ経験(韓国人で、人の特徴も似てる)しててビックリした
    ログインしないまま放置も怖いなーと思ってアカウント削除したけど、有料サイトとかではないしフレンドも一切いないしで、全然目的が分からなかった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 22:17:14 

    >>2
    それ聞いたら、楽天のポイントは貯めずに使おうと思ったよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 22:18:45 

    >>71
    何回も通報してるんだけど、もうこの2年間で12回ぐらい番号変えてまたやってくるから警察ともイタチごっこで…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/10(日) 22:57:34 

    >>84
    画面の内容が映ってないか、ってこと?
    防犯カメラってスマホのカメラより画素数粗いよ。だいたい15年前のガラケー並とかなのよ
    せいぜいカメラの1m以内くらいで、めっちゃ大きい文字にしてるとかじゃなければ、文字は判読できないと思うよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/10(日) 23:08:40 

    >>2
    私も楽天ポイント8万近く不正利用されたよ!
    勝手にラクマのアカウント作って訳わからない中国人の出品した家電か何かを買われてた!かなり時間かかったけど、何回も楽天に問い合わせてポイントは全額補償してもらいました。めちゃくちゃ腹たった。その後ポイントは貯めずどんどん消費してる。ラクマアカウントは凍結したままで使えないけど。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/10(日) 23:45:58 

    >>62
    それはただ消えただけ
    ハッカーは覗き見が好きなの
    プライベートの盗聴が専門

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/10(日) 23:46:29 

    アマゾン乗っ取られたよ。クレカ登録してなかったから被害はなし。気づいてすぐにアマゾンに連絡してアカウント停止?してもらったわ。
    履歴に何故かネズミ捕りが残ってた。そんなもんのっとってまで欲しいのかよと呆れた。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/10(日) 23:49:05 

    ガルちゃんや5ちゃんハッキングできる人多いから狙われちゃうと一生だと思う

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/11(月) 00:16:42 

    >>1
    それは被害者を装った不正アクセス犯と疑われた可能性ない?
    ソーシャルエンジニアリングって言って人間の心理をついて不正に情報を盗み出したりするセキュリティ攻撃も世の中にはあるからね。
    オペレーターはマニュアル通りの対応しかできないのが普通だよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/11(月) 00:32:00 

    放置してたインスタのアカウントを開いたら、乗っ取られてて外人をたくさんフォローしてたし挨拶文にも勝手に何か書いてあった
    削除したけど何がしたくてそんなことしてるんだろうと思った

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/11(月) 01:12:29 

    >>1
    元彼のサークルの元仲間に盗撮が趣味な人がいてヤバかった
    元彼も縁を切ったくらいやばい人
    とにかくハッキングは当たり前で何なら自宅に侵入してカメラ仕掛けたりする
    スマホさえ乗っ取れば不在か仕事中か在宅か。全部わかるからその間に侵入
    ショルダーハッキングするときはメガネ型やペン型のスパイカメラを使い撮影して
    パスワード解析する人もいるから気をつけて

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/11(月) 01:24:09 

    メールアドレス乗っ取られたというか多分周りの誰かがパスワードいれてログインできたっぽい
    私のメールアドレスから私宛にメール来た
    いつから中身見てたのかとかカードの明細とか全部見られてたかと思うとゾッとする
    相手は多分彼氏の浮気相手

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/11(月) 02:47:04 

    >>46
    本当にね
    さっさと使ってしまわないと

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/11(月) 02:53:01 

    Twitterで乗っ取られた事ある。乗っ取った人がスパムメールを大量に送っていて、何人かからクレームのメールが来て事態を把握した。海外の商品を買う様に誘導するメールだったらしく、乗っ取った人もメールを送られた人も外人。アカウント削除で対応した。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/11(月) 08:54:38 

    Facebook乗っ取られた
    取り返そうとしたけど、堂々巡りで諦めた…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/11(月) 11:54:52 

    >>93
    私もアマゾン乗っ取られた。携帯決済紐づけしてて、勝手に買い物されて請求だけきた。
    商品はその第三者のもとに届けられてた。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/11(月) 16:47:38 

    インスタ乗っ取られてストーリー更新、インスタライブされてた。海外のポルノサイトとアダルトグッズのリンク貼られていて友人から何件も連絡来て気付いた。
    ログインされた位置情報みたら群馬県の太田って所からだった。怖くなってログインパスワード片っ端から変えた。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/11(月) 18:18:06 

    >>70
    見知らぬエロ画像だったら乗っ取られたのがわかりやすいからいいかも。
    私はプロフィール写真が友達のイベントアルバムに載ってる私の写真に変えられていた。
    私と、見た目が似ている地味めな女の子とツーショットの写真だったのだけど、そっちの子と間違わなかったあたりに微妙な悪意を感じたw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/11(月) 19:14:32 

    >>87
    私もフレンド二人だけの発信も投稿もしてないFacebookアカウントでした
    ハングルの意味はわからないけど◯✕□Sex!◯✕□と書いてあったので、韓国語で卑猥なことが書いてあったんだろうなと思います

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 09:15:35 

    SNSでやりとりしてたけど今はすっかり疎遠になった趣味友から突然「ソウルメイトになりたいのでLINEで繋がりましょう!」みたいなDMが届いて「えっ?どういう事?」って思ってる間にBLとニッチな映画好きを公言するオタ活アカのプロフィールや過去ポストが世界的権威のある大学卒の20代美人経営者のそれにどんどん書き換えられて唖然とした事ならある
    2〜3年前からずっと何の投稿もしなくなってたアカウントだったから狙われてうまいこと乗っ取られたみたい
    趣味友に教えてあげたほうがいいんだろうけど他の連絡手段がなくて教えられないからモヤる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード