ガールズちゃんねる

若いけどインスタやってない人

326コメント2023/12/14(木) 13:23

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 00:57:40 

    私は大学生なのですが、インスタをやっていません。正確には以前やっていたのですが、フォローしてる人のキラキラしたストーリーに落ち込むのと、少しストーカー染みた人からのDM攻撃がしんどくて辞めてしまいました。大学の友人はみんなインスタをやっていて、やっていないと言うと微妙な顔をされるので、またやった方がいいのか悩みますが、私のように若いけどインスタやってない人、他にもいますか?
    若いけどインスタやってない人

    +188

    -16

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 00:58:30  ID:JNQNgRAUtG 

    インスタの雰囲気が好きになれない

    +295

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 00:58:32 

    若いって何歳くらいまで?

    +118

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 00:58:33 

    若くないけどインスタやっております

    +134

    -53

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 00:58:37 

    TikTokはしてるけど
    インスタはしてない

    +16

    -17

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 00:58:48 

    入れてるけど、全然見てない。
    家にいる時くらい、一人になりたいわ。
    snsって監視されてるみたい

    +249

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 00:59:04 

    好きなアーティスト見る専門

    +261

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 00:59:06 

    >>1
    それをガルちゃんで聞いて答えが見つかると思う?
    38歳の私が若者認定されるところだぞ?

    +190

    -16

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 00:59:38 

    ん?
    インスタってもうおばちゃんがやってたSNS扱いだよね?

    +23

    -16

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 01:00:38 

    フォロワー稼ぎに必死な人見てると哀れ

    +110

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 01:01:03 

    >>1
    主体性ないんか?
    やりたきゃやればいいし、やりたくないならやらなくてよし
    大学生っていっても成人してるんだからしっかりしろ

    +176

    -45

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 01:01:28 

    30歳だけど、5年くらい前からアプリ入れてるし、好きた人たちをフォローして見て楽しんでるよ。
    でも1回も投稿したことなくて、リアルな友達はフォローしてないしされてもいないから、完全に見る専門。
    DM機能も使ったことない。

    楽しみ方はいろいろあるし、気になるならアプリ落として1回やってみるのもいいよね。

    +212

    -12

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 01:02:01 

    ガル民は友達いない集団だからインスタなんて誰も入れてない

    +37

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 01:02:06 

    やった事ないよ

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 01:02:48 

    こいつより私のがいけてるのに、いいねもフォロワー数もいない
    なんで?むかつくって思ってたら馬鹿馬鹿しくなってきてやめてスッキリした
    のちにわかったけど、その人はハッシュタグつけまくってた。やっぱり負けたくないんだろうなー

    +13

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 01:02:49 

    >>9
    今も中学生高校生わんさかいるよ

    +15

    -7

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 01:02:50 

    32歳おばさんの私はFacebookの流行に乗らない大学生だったわ
    結局みんな就活のタイミングでアカウント消してて草生えた

    +158

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 01:03:09 

    やってないけど、別に嫌な顔されたことないな 不思議に思われることはあるけど
    SNSやってた時期もあったけどやめたら楽になった 主もこんなところで同族求めてないで自分貫いたら?

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 01:03:10 

    見栄の張り合いで疲れそう

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 01:03:45 

    ガル民は陰キャおばさんばっかだからインスタ嫌いだよね。

    +28

    -11

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 01:03:48 

    アラフォーで若くないけどごめん
    見る専用のアカウント作ろうかと思ったけどめんどくさいしやり方わからんから登録してない
    周りにも相手にも見てるのバレたくない
    海外?の外部サイトから登録しなくても見れるのあるからそこから見たいのだけ見てる

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 01:03:59 

    スクショしまくってたらブロックされた
    なんでバレた?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 01:04:03 

    大学生の思う若い人に含まれるかわかりませんが、アラサーですがやってません。
    めんどくさい、でも沼るのが予測できる、他の情報源で充分って感じです。
    聞かれたときは正直に「前はやってたけどめんどくさくてやめちゃった」って言います。最初からやってませんと言うよりその方が相手の反応も良い気がします。

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 01:04:36 

    >>3
    30代前半くらいまで

    +12

    -51

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 01:04:38 

    >>1
    21歳だけど、インスタは見る専門
    載せたりはしたことない

    +83

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 01:04:53 

    >>16
    いや、もうその辺りはTikTokすら飽きてる世代だよ

    +4

    -12

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 01:05:00 

    最近は時間になったらみんな一斉に投稿するSNSが流行ってるんじゃないの?名前忘れたけど

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 01:05:25 

    >>17
    32歳はおばさんじゃないし若い

    +22

    -21

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 01:05:32 

    >>3
    主の感覚だと20代前半だと思う

    +175

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 01:06:04 

    >>17
    32歳はおばさんか…

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 01:06:07 

    >>3

    83歳まで

    +19

    -15

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 01:06:31 

    関係ないけどTwitterのメディアがインスタっぽく見れるようになったのはイーロン就任以来1番の改善かもしれない

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 01:07:15 

    >>29
    30歳くらいまでは若いでしょ

    +5

    -24

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 01:07:29 

    興味はあったけど、検索機能がお話にならなさすぎてすぐ辞めた

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 01:08:25 

    >>24
    30代はもう若くないよ

    +53

    -20

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 01:08:40 

    若いけど、インスタは見るだけでアカウントだけある。投稿はしてない。
    若い女子の全員がインスタ映えしてるわけではない。

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:13 

    >>1

    インスタ大好き。見たくないならミュートがいいよ。ブロックだとバレる

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:29 

    >>9
    職場のおばちゃん達みんなインスタやってる
    見る専門の人も多い

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:49 

    同じく大学生だけど、アプリすら入れてないよ。
    周りは確かにやってる人がほとんど。
    でも、興味ないから堂々とやらないし、これからもやらん。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:56 

    投稿もコメントもしてない時にアカウント停止にされたからやってない
    ムカついて異議申し立てのやつやってなくて反論できる期間過ぎた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:58 

    >>1
    本物のリア充はインスタしないのよ。キラキラばかり投稿するのはアホ

    +20

    -22

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 01:10:49 

    >>2
    ○さんはやっぱり素敵だったーだの
    上げてもらって書いてるの見てるのに、いいねだけ押して
    自分のところのコメントに返信くれる人には熱心に思ってもないような事返したりしてるの見ると気持ち悪いなと思ってしまう

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 01:10:58 

    >>1
    自分がもし芸能人でもやりたくない
    世にこんなの発信して「何やってんだろ自分」みたいな感情になりそう
    一般人の投稿なんてどうでも良すぎてゾワゾワする笑

    +19

    -17

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 01:11:06 

    >>34
    この改悪のせいで見る頻度減ったよー
    なんで最新投稿検索できなくしたんだろう…

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 01:11:18 

    友達にやめた理由言って、それでもしつこく勧めてくるようなら、それは友達ではないと思うんだけど
    やるもやらないも本人の自由、SNSって本来そういうものでしょ?人に強制されるものじゃ無い

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 01:11:44 

    >>26

    飽きる飽きないは人それぞれでインスタ開いたら中学生高校生大量にいるじゃん笑

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 01:11:58 

    >>1
    ガルの平均年齢50代だけど?しかも本当のリア充はしない!本当に幸せなら写真とらない!SNSは暇人がやるもの!に大量プラスになる場所だよ

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 01:12:38 

    友達が25歳で韓国のアイドルと付き合ってるけどSNS一切やってない

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 01:13:10 

    >>43
    実にガル民らしいコメントである

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 01:13:12 

    やってる人って間違いなくめんどくさい人が多い

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 01:14:11 

    >>17
    FBは日本人にあわないからね

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 01:14:49 

    アカウントはあるけど見るだけで投稿はしないよ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 01:15:31 

    >>22
    DMはバレるよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 01:16:56 

    >>1
    たまに「やってないの良いね!!」って言ってくれる人に出会うから私は私のままで行くw

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 01:16:56 

    >>37
    インスタ大好きとかアホじゃん。暇なんだね

    +5

    -20

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 01:17:49 

    >>41
    ガルでしか聞かない言葉だよ

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 01:17:57 

    >>53
    DMをスクショするとってこと?
    そもそもやりとりしてないわ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 01:18:16 

    >>43
    現実でもSNS上でも魅力ある人に人は集まるんだし、ガル子はそんな心配しなくてもいいよ。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 01:19:49 

    >>41
    購入したコスメ紹介、友達のデート、旅行など。これもキラキラ認定するならインスタ向いてない。みーんな日記だからね

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 01:20:02 

    >>17
    気持ち的には26歳からおばさん。
    ていうか早い段階で自分をおばさんって認めた方が後々楽になるわ。
    高校生とか中学生から、おばさんって言われる前に自分をおばさんって思って方が、傷つかないし。

    +7

    -17

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 01:20:33 

    >>43
    わかる
    キラキラ生活アピールしてリア充に魅せようと頑張り続けるのってすごく大変なことだと思う
    それを苦とも感じないのは、それ以上に承認欲求と自己顕示欲が強くてちょっと異常なんだとおもう

    +16

    -7

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 01:21:33 

    20代の頃はキラキラしてる友達のSNSって言っても友達とかカップルの写真載せて
    海外旅行って言っても大体韓国か東南アジアかグアムハワイ、
    ちょっとお高いハイブラの鞄とホテルビュッフェぐらいだったけど
    30歳過ぎるとグレードが上がってファーストクラスでパリに旅行したとか
    赤坂のマンション買ったとか誕プレにエルメスの200万のバッグとかになって
    もう住む世界が違いすぎてやめたww
    年齢とともにお金の掛け方が上がるんだけど。あれは何?

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 01:21:52 

    >>43
    一般人の投稿なんてどうでもいいはずなのに勝手にゾワゾワしているの面白い

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 01:22:09 

    >>48
    BTS?

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 01:22:47 

    50歳の若手ですがやってません

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 01:23:24 

    映えや見栄の為に犬次々増やした知り合い
    めちゃくちゃフォロワー数増えたよ
    やっぱりマウント材料になって目立つし、目に留まるんだろうね
    こんなことのために生き物までダシに使うのは私的に、ないわ。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 01:23:43 

    >>41
    新しい友達ができて、インスタ交換しよって流れも否定しそうだね。リア充は活動的だからね、バイタリティがある。で、後になって楽しかったな!はい投稿で終わり。この流れも全て本当のリア充はしないアホ認定するのか...。ガルは異世界~

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 01:23:47 

    >>64
    ちがうよー

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/10(日) 01:24:01 

    >>35
    30代って若くないの?

    +26

    -4

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 01:24:28 

    >>35
    30代を若くないってコメしてるコメ主さんは何歳?

    +11

    -9

  • 71. 匿名 2023/12/10(日) 01:24:59 

    >>35
    39歳は若くないけど30歳は若い

    +21

    -16

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 01:25:21 

    >>43
    滅茶苦茶気にしてて草

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 01:25:59 

    >>35
    30代でも前半は若いでしょ

    +23

    -21

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 01:26:35 

    >>43
    わかる。気持ち悪いよね笑
    一般人がストーリーあげて芸能人気取りw

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 01:26:40 

    >>35
    30代が若くないってまじか…自分30代は若いと思ってたからショック…

    +21

    -18

  • 76. 匿名 2023/12/10(日) 01:27:14 

    全然トピズレだけど本当に金持ちのお嬢様とパパ活の見分け方わかってしまったw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/10(日) 01:28:05 

    >>17
    32歳はおばさんなの?自分はお姉さんだと思う。だって32歳で見た目おばさんの人少ないじゃん

    +26

    -11

  • 78. 匿名 2023/12/10(日) 01:28:06 

    誕生日報告とかいる?w

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/10(日) 01:28:23 

    >>1
    21歳インスタしてるけどほぼ見る専その場の雰囲気でストーリーとかあげるけど、自分で自分のことはあげない。友達のインスタもあんまりなりたくないけどね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/10(日) 01:29:05 

    >>23
    アラサーは若いですよ

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2023/12/10(日) 01:29:06 

    >>61
    昭和生まれ?未だにキラキラアピール認定するのは中高年が多いんだよなぁ。ワードが古いですね

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2023/12/10(日) 01:29:10 

    >>75
    オバさんだけど35からは、アラフォーなのでヤバいなと感じてた。

    +12

    -8

  • 83. 匿名 2023/12/10(日) 01:29:44 

    >>61
    貴女のように他人を異常者と決めつけてる人より幸せそうだと感じる
    なんとなくだけどね

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/10(日) 01:30:01 

    フォロワー数が本気で自分の価値だと思ってる人いるよね
    そういう人はリアでも人脈作りに必死
    友達は質より数で重視してる

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/10(日) 01:30:25 

    >>43
    あなたが正常よ

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/10(日) 01:31:18 

    >>74
    でも、ガルにせっせと書き込んでる方が現実世界でキモがられるよ。

    +7

    -6

  • 87. 匿名 2023/12/10(日) 01:31:53 

    >>1
    インスタってあのインスタ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 01:31:54 

    >>6
    見られたい人がやってると思ってる

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 01:32:27 

    >>1
    周りにはやってないって言い続けて良いと思うけど、インスタやってないのはもったいないと思う。

    私は趣味垢しかやってなくて、フォローしてるのはホントに興味がある物、人関係だけ(リアルな友達は1人だけで全部グルメの投稿で全部美味しそうだから笑)。

    だから周りのキラキラとか気にしなくてすむしイライラしたり落ち込んだりしなくてストレスフリーでかつ興味がある投稿だけ流れてくるから楽しいよ!

    周りにインスタやってないって言って微妙な顔されるの早く慣れちゃいな!笑
    どうせ大人になった時に関係性繋がってる人なんてそのうちのほんの僅かなんだから笑
    自分がしたいこと、したくないことは自分で決めて良いのよ😊✨

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/10(日) 01:32:35 

    >>6
    実際監視してまっせ

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/10(日) 01:33:46 

    21歳だけど、インスタもXもしてない!!!

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/10(日) 01:34:11 

    >>61

    ガルだね~

    キラキラ生活アピールしてリア充に魅せようと頑張り続けるのではなくキラキラしてんだよ。その一部を日記として利用している。もしくはあなたがコンプレックスがあり、他人の何気ない日常を過剰に反応しているだけ。あなた自身分かってるよね?

    で、インスタ下げをガルで書くのも承認欲求と自己顕示欲の強さだよ。まあ、ガルはガルちゃんでインスタ叩くことには甘いよね笑

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/10(日) 01:34:17 

    >>74
    その辺の素人のファッションとかコスメどうでもいいぜ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/10(日) 01:34:25 

    自分はやってないけど好きな芸能人のは見てる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/10(日) 01:34:41 

    アカウントはあるけど何も投稿したことない
    適当に興味ありそうなアカウントフォローしてたまに見てるだけ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/10(日) 01:35:15 

    >>82
    30代前半は若いと思う

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2023/12/10(日) 01:36:18 

    >>35
    でも60代や70代の芸能人が亡くなったら若いって言うんでしょ?

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2023/12/10(日) 01:36:49 

    >>1
    登録はしてるけど放置な大学生も多いよ
    リアルが充実してる人ほどインスタ放置
    あんな作られた世界に時間取られるのはムダでしかないよ

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/10(日) 01:36:50 

    インスタやる人嫌いだわ
    薄っぺらい人間よ

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/10(日) 01:37:11 

    自分が乗り気では無いのにやるのは負担になるし無理する事は無いと思うけどな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/10(日) 01:37:33 

    見るくらいしかしてないよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/10(日) 01:38:57 

    >>37
    インスタ大好き?しょうもないね

    +6

    -13

  • 103. 匿名 2023/12/10(日) 01:39:35 

    >>96
    上の世代から見たらそうなのかな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/10(日) 01:41:48 

    >>1

    インスタアンチ沸いてるわww
    主さん、ガルはインスタ否定派が結束してるの知らないのかな。本物のリア充はしない、アホがするもの、芸能人気取りでキモイとか現実で聞いたことねぇよ

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2023/12/10(日) 01:42:11 

    なんでタダで情報を発信せにゃならんの⁉
    虚栄心や見栄、あるいは寂しい人?

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/10(日) 01:42:31 

    こういう話題の若者はゼット世代以下でしょ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/10(日) 01:43:11 

    >>31
    みのもんた氏が「そこのお嬢ちゃん」って呼んでくれるうちは若いよ

    +6

    -6

  • 108. 匿名 2023/12/10(日) 01:44:07 

    インスタやる人間ってさ、自分から個人情報公開して意味不明。で、毎日のようにキラキラした作られた嘘の生活を世界中に公開。頭大丈夫?で、いいね貰って偉そうにしてる。可哀想だね

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2023/12/10(日) 01:44:35 

    >>35
    34越えたらきつい

    +4

    -8

  • 110. 匿名 2023/12/10(日) 01:45:51 

    >>107
    面白くない

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/10(日) 01:45:57 

    >>1
    別にいいんじゃないの SNSの中の一つでしかないし若いうちはコミュニケーション能力を向上することの方がもっと大切だよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/10(日) 01:46:09 

    >>9
    51だけどインスタ7年やってるよw
    フォロワー少ないけどw
    人にいいねばっかしてるw

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/10(日) 01:46:57 

    200人ブロックしてる

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/10(日) 01:47:15 

    >>1
    目的を見失うなら、やらない方がいい。
    キラキラって具体的にどんなかわからないけど、
    他人のインスタ見る暇無いくらい、
    何か打ち込む事を探してはいかがでしょうか?

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/10(日) 01:49:04 

    25歳です。19あたりからやらなくなりました。
    看護学校入って見る時間勿体なく感じるようになったのと、悪口とか書いてるストーリー見ると気分が沈むので消しました。流行りに乗れないので、もちろん友達は少ないタイプですが、変な争いにも巻き込まれることないので困ってません。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/10(日) 01:49:33 

    インスタどころか、私はスマホではメールと電話、
    PCでもメールと掲示板の書き込みしか出来ませんが、なにか?

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/10(日) 01:50:43 

    >>75
    若者は20代までだよ
    ガルの平均年齢が高いから若い扱いされるけど

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/10(日) 01:51:35 

    簡単な写真数枚だけのせて、友達には「一応垢あるけど以前変な人にDM攻撃されてから全然使わなくなったんだよねー」って言えば良いんじゃない?

    一応垢持ってる+過去のことでインスタ全然見てなくて投稿すぐ確認出来ないアピしとけば何とかなるかな…と

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/10(日) 01:54:29 

    >>117
    30代は若者ではないけど若いよね?

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2023/12/10(日) 01:54:55 

    >>75
    医学的には若年層って30代までのイメージ。

    こういう情報文化的なものは、
    せいぜい20代までかな?
    プライベートの過ごし方自体だいぶ変わるし。

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/10(日) 01:55:02 

    >>117
    35歳まで若者だよ

    +2

    -14

  • 122. 匿名 2023/12/10(日) 01:58:01 

    インスタおすすめがと広告がウザくて
    見ずらくなってメインはTwitterになった

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/10(日) 02:00:45 

    29歳、SNS全般やってないよ!
    LINEはやってるけどストーリーとか投稿したことない。
    インスタはアカウント持ってるけどフォローしてるの妹と夫だけ笑
    そもそも投稿する時間もないし、過去の友達の生活とか興味ない〜。
    芸能人とかアーティストも特に興味ない。
    もうすぐ第二子産まれるからたぶん友達の方では早い方だけど、それを発信してどうこう思われるのも面倒。
    中高からの友達が2人、大学の友達が数名、元同僚が1人、私が毎年会うのはこの人達だけ!
    会った時に色々話すから問題ない!

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/10(日) 02:06:36 

    >>97
    それは亡くなるにしては若いってことよ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/10(日) 02:15:13 

    >>4完全にトピズレだからコメントすんな

    +46

    -14

  • 126. 匿名 2023/12/10(日) 02:16:20 

    >>6LINEがそれでやめたよ
    何か一人の時間にくつろげない

    +10

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/10(日) 02:17:00 

    >>3
    主は学生さんだから20代までじゃない?
    もし主が40過ぎてるなら30代前半でも若いって感覚だろうけど。

    +62

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/10(日) 02:20:34 

    >>29たぶんだけど25歳までの人の事だと思う

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/10(日) 02:21:41 

    >>1
    別に更新しなくていいんだよ

    うちのJKアイコンもそのままだし投稿もしてない
    たまーにストーリー載せてるけど

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/10(日) 02:29:18 

    26だけど(主が思う若い子ではないかもしれない)、やってない人も何人かいるから今どこにいるのか分からない子さえいる笑 25すぎたあたりから結婚出産ラッシュでもっとインスタ見ると病むよ笑

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/10(日) 02:30:44 

    自己満の加工写メだらけのイメージ
    見る気失せる

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/10(日) 02:31:49 

    >>29
    24歳くらいまで
    29歳は若くない

    +18

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/10(日) 02:37:11 

    >>1
    アカウントは持ってるよね?投稿したりフォローしたりされたりはしなくても

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/10(日) 02:41:23 

    >>37
    私も好きだけどガル民は嫌いな人多いから否定的な意見多いよね。
    キラキラ投稿見て嫉妬とか批判とかしたくなる人も世の中にはいるんだね。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/10(日) 02:46:04 

    こないだインスタに投稿された11億枚もの画像が生成AIで学習されることになったから、やってる方気をつけてください

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/10(日) 02:58:21 

    主と同年代だけどインスタやってる人のうち投稿してるのは3割くらい
    大半は見るだけとかDM用だよ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/10(日) 03:09:55 

    ガル民の大学生がSNSとかやってる訳ないじゃん
    友達も少ないから投稿したってつまんないんだろうね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/10(日) 03:11:07 

    インスタグラムって検索機能がダメになってない?
    興味のあるハッシュタグを調べても有名なアカウントか業者みたいなアカウントばっかりで普通の人がまともに出てこない

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/10(日) 03:15:21 

    リケジョみたいな女じゃないの

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/10(日) 03:15:47 

    33で若くないからこのスレ見ちゃってごめんなさいなんだけど
    若い子でインスタやってないっていうと好感持てる。
    知り合いの10代20代は基本的に話のソースがインスタだからアホみたいに思える。

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2023/12/10(日) 03:16:46 

    >>17
    もう中年

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/10(日) 03:20:23 

    私も四十だけどやってないよ

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/10(日) 03:24:02 

    子供産まれて幸せMAX感なインスタ見るの疲れてアカウント消して同級生抜きのインスタやってる…
    我ながらひねくれた損な性格。そんな事で交遊関係遮断してたらますます出会いの縁も遠のくよね。でもメンタルやられちゃうんだよ…

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/10(日) 03:26:50 

    >>61
    キラキラ生活アピールじゃなくて日記やでw
    偏見持ちすぎて可哀想

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/10(日) 03:28:56 

    19歳から24歳までやってたよ。彼氏や友達や推し活関連の事バンバン載せてたな。24歳の時全てがアホらしくなってやめちゃった。時々寂しくなるけど自分の顔とか考えてる事ネット上に載せる方が怖くて恥ずかしくなっちゃって中々再開出来ない…。性格変わっちゃった。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/10(日) 03:30:01 

    キラキラ生活出来ない奴は若くてもやってないわな

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/10(日) 03:31:51 

    >>1
    見る専門でやってるけど知り合いとは誰ともつながってないです。「やってない」って言ってます。過去にTwitterも知り合いとつながってたのはアカウント消して知り合い無しのアカウントを作りそれは今もやってます。Facebookも持ってたけど5年?とかログインしてないしこれからもしない。知り合いと繋がらないの楽ですよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/10(日) 03:37:09 

    >>29
    そもそもガルにその年代が少ないし、いたとしても一般的な若い人とはちょっとズレてそうなイメージ
    ガルで聞く意味がないよね

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/10(日) 03:40:25 

    >>4
    だからババァ嫌われるんだよ
    トピ読んでね

    +27

    -14

  • 150. 匿名 2023/12/10(日) 03:41:39 

    >>98
    こういう人ってその人が自分が知ってるアカウント以外の所でインスタ楽しんでる可能性は考えないのかな

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/10(日) 03:52:40 

    >>132
    29歳も若いじゃん。コメ主さん何歳?

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2023/12/10(日) 03:53:24 

    >>148
    ガル民は60代や70代も若いって言う人たちだから

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/10(日) 03:53:39 

    >>132
    20代なら若いよ

    +8

    -6

  • 154. 匿名 2023/12/10(日) 03:55:10 

    >>11
    最近の大学生って子供ぽいよね

    +15

    -16

  • 155. 匿名 2023/12/10(日) 04:01:55 

    >>17
    29歳だけど死ぬほど分かるwww
    Twitterも就活時期からみんなこぞって急に鍵かけてたし、じゃあやらなきゃいいじゃんと思ってた

    +33

    -4

  • 156. 匿名 2023/12/10(日) 04:02:39 

    >>9
    親60代だけど友達も結構インスタやってるみたいだから年寄りのSNSになってるのかもね

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/10(日) 04:03:33 

    >>17
    30歳前後はFacebook一番活発にやってた世代だと思う

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/10(日) 04:05:13 

    >>143
    それでいいんよ、メンタルにくるようなものをあえて自分から見にいかなくて正解

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/10(日) 04:05:42 

    >>23
    アラサーですが分かります!一度もやったことないって言うと変人扱いされるから、私も聞かれたらそう言ってます
    周りはインスタもTwitterもほぼ全員やってて、学生時代は肩身狭かったな
    友達と遊んでてもTwitterで誰々がこんなの上げてた!って話題ばっかりだし…

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/10(日) 04:07:40 

    >>48
    羨ましいし、その子賢いね

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/12/10(日) 04:10:24 

    主は若い子に回答求めてるけど、ガルには20代前半くらいの若い子少ないはずなのに、結構コメント伸びてて「若い子こんなにいたんだ」と思って来てみたら案の定、若い子以外のおばさんのコメントで溢れてた…(-""-;)ガルあるある。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/10(日) 04:11:02 

    >>120
    全文同意。
    大学生と30代じゃもう文化が違うしね
    30代は身体的には若い人に入るだろうけど

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/10(日) 04:13:47 

    >>151
    中高年から比較した年齢じゃなく主の観点じゃない?大学生(18~21)の主が「若い」と言ってるんだからいっても24までだと思う、29は違うかな。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/10(日) 04:14:27 

    >>68
    じゃ、雑魚だね
    遊ばれてポイ

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/10(日) 04:14:46 

    >>1
    外と繋がる必要がないなら見る専用アカに変えたら?
    若いとインスタやってて当然みたいな、誰かの価値観や意見に安易に乗ってると誰かの意見にウロウロするだけのその他大勢にしかなれないよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/10(日) 04:17:22 

    >>41
    承認欲求の塊だよね。
    きっとリアルは家でカップラーメン食べてお金ほしさに、好きでもない金持ち男(ATM)に鼻ほじりながら媚売るメールでもしてるよ。

    +3

    -14

  • 167. 匿名 2023/12/10(日) 04:18:15 

    今の若者大変すぎるね
    私が大学生の頃もmixiとかあったけどアカウントだけあれば投稿しなくても済んでたからな
    インスタ、好きな芸能人とか服とかは見たいけど身内の投稿とか見たくないよね

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/10(日) 04:20:34 

    >>150
    趣味ないんじゃない?

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/10(日) 04:30:53 

    よこ
    インスタやFacebook、登録した人しか見れないとかのみに店の案内載せてるとこって経営センスを疑う
    登録なしで見れるホームページも作って、登録してない人たちの目に触れたほうが客を得るチャンスも増えるのに

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/10(日) 04:32:44 

    >>4
    なんでわざわざここに書くの笑笑

    +21

    -8

  • 171. 匿名 2023/12/10(日) 04:34:23 

    >>169
    常連贔屓の内輪ノリ大好きなタイプのオーナーなんじゃない?そういうの苦手だからインスタのスタイルで分かるなら事前に避けられてむしろ便利笑笑

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/10(日) 04:35:24 

    >>56
    そりゃ匿名でしかんな事言えるわけないよ笑笑

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2023/12/10(日) 04:37:02 

    運子投稿汁

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/10(日) 04:37:31 

    >>59
    日記って自分だけの秘密で、机の引き出しにしまっとくイメージ。親に読まれても嫌!みたいな。なのに全世界に公開したり知人に公開したり、ただの日記ではないでしょ。承認欲求満たされたいとか何かリアクション欲しくてやってんでしょ。

    +8

    -9

  • 175. 匿名 2023/12/10(日) 04:37:39 

    >>170
    横だけど、インスタは若者だけのものでは無いとやんやりと物申してるんじゃないの?

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2023/12/10(日) 04:40:14 

    >>174
    知人に公開当たり前じゃん、友達なんだから。これもあーだこーだ言われるのか。ガル凄いわ!リアルで見たことない人がここには山ほど居る笑

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/10(日) 04:40:26 

    >>169
    登録していない人より登録している人しか多いから
    仕方ないよ
    Googleならほぼ口コミとメニューとか載ってるし

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/10(日) 04:43:15 

    >>174
    いつの時代の話w?
    そりゃあ若い世代と価値観違うんじゃない?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/10(日) 04:45:38 

    >>158
    情けない事にたまについ見てしまうんです、同級生のインスタを。何のためにやめたんだか分かんないです。自分のダサ暗い性格本当なおしたいです…。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/10(日) 05:12:33 

    >>41
    インスタ=キラキラ!映え!承認欲求の塊!なんてもはや大昔の話だよ

    若者にとっては友人知人への連絡ツール+日記という認識で鍵垢も多いし、公開垢の場合もフィード投稿せずにストーリーズだけ投稿してる人が多い
    それにいいね数非表示設定や親しい友人設定が実装されたあたりから、承認欲求の塊な人はじわじわ撤退してるよ

    承認欲求の塊なのはむしろXでヘイトやデマをばらまいてフォロワー稼ぎしてるような陰キャとか、炎上商法YouTuberとかでしょ

    +17

    -4

  • 181. 匿名 2023/12/10(日) 05:14:40 

    >>103
    大学生から見て若くはないよね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/10(日) 05:39:43 

    >>6
    インスタ登録してるけど、投稿やコメントは一切せず閲覧のみ

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/10(日) 05:55:15 

    >>2
    みんな実生活あんなにキラキラしてないよ

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/10(日) 05:57:59 

    >>31
    写真撮るとき、毎回手が震えそうだな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/10(日) 05:58:05 

    >>17
    FBってまだあるの?廃れたイメージ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/10(日) 06:12:19 

    >>3
    25歳くらいまで

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/10(日) 06:17:00 

    >>70
    ごめんコメ主じゃないちょうど30だけど、30歳が若いとは思わないわ
    おばさんかと聞かれたらまだそうではないと思うけど、見た目とか関係なく絶対に若くはない

    +8

    -7

  • 188. 匿名 2023/12/10(日) 06:26:58 

    インスタやってるけど自分があげてるだけで後はお店のしか見てないわ
    個人のなんて興味ない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/10(日) 06:35:47 

    28歳のおばさんだけど、やってるよ~

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/10(日) 06:44:17 

    アカウント入れたけど情報が多すぎてごちゃごちゃして疲れてしまい見てない
    SNSから離れたい気持ちもあるから

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/10(日) 06:48:05 

    >>174
    知人に日記公開がダメとは言わないし深い意味なんてないだろうけどさ、公開する意味を敢えて言うなら承認欲求ってのは当たってる気がするけどな。
    一理あるよね

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/10(日) 07:05:26 

    >>1
    LINEやらずにインスタのDMでお願いしますってバイトくんたちに言われて
    なにそれってなった
    LINEやらないんだね
    若い子たち

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/10(日) 07:06:02 

    写真撮るのに夢中になってる方が多い
    旅行や観戦やテーマパーク行っても楽しんでるというより記録残したいみたいな。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/10(日) 07:07:11 

    >>35

    23過ぎたら若くないよ。20後半からおばさん。
    30が若い?冗談きついね。女子中高生と隣に並んでみなよ。

    +4

    -11

  • 195. 匿名 2023/12/10(日) 07:08:37 

    >>1
    たぶんぎりぎり若い28歳です。
    インスタは一旦やめましたよ。やめたら同級生が「なんで○○(私)のインスタ見られないの⁉なんでやめたの⁉」とすごい勢いでキレてきたので、周りに微妙な顔をされるのはわかります。まあキレられる筋合いなんて無いんですけどね。
    でも好きなイラストレーターを見つけたので、イラストレーターや写真家、お店、企業、地元のイベントなどだけフォローして、周りには「インスタやってないから」と嘘ついてます。精神的に楽になりましたよ。
    蜷川実花とかフォローしてます。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/10(日) 07:09:13 

    >>44
    今年仕事のを始めたけどそのせいかフォロワーなんて増えやしない…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/10(日) 07:12:59 

    >>17
    ちょい下だけど先輩が就活でXアカ消してたな 

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/10(日) 07:21:59 

    大学1年からインスタ始めてたら惰性で続いたかも。写真整理できるし食べ物アカウント、とか分けるの楽しそう。
    もう時期的にも中途半端でやる気にもならない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/10(日) 07:24:29 

    自分がやっていて嫌な思いしたりするなら、人は人だしそれで微妙な顔とかするのもどうなんだろうと思うし、自分がしたいと思わないならしなくて良いと思うけどな

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/10(日) 07:31:09 

    >>126
    ラインは連絡手段でSNSとは違うかな
    インスタは見なくても何も問題ないし

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/10(日) 07:41:10 

    >>192
    バイト辞めたらバイト用のインスタ削除するんだよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/10(日) 07:43:01 

    >>2
    買い物行った時に店員さんが「これインスタで人気が広まって…」みたいなこと言われると購買意欲失せる。

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/10(日) 07:48:02 

    >>1
    私も大学生だけど私も周りもインスタやってないですよ。インスタって30代くらいが主流じゃないですか。
    それよりも私はLINEをやっていないので、その方が驚かれます。
    LINEないと不便じゃない?って聞かれるけど他にも連絡ツールあるし慣れれば全然不便じゃないです。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/10(日) 07:49:00 

    >>175
    本当その通りだよね
    若い人達は分を弁えてほしいよ
    銃後を守ってきた我々世代にもっと敬意を払ってほしいよ

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2023/12/10(日) 07:59:19 

    大谷翔平インスタでドジャース契約発表したのか。インスタやってる有名人は結構いるね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/10(日) 08:01:31 

    >>4
    え、聞いてないよ?笑

    +13

    -4

  • 207. 匿名 2023/12/10(日) 08:05:33 

    大学生の子、男女2人いるけど、2人ともやってないよ。
    珍しがられるけど、本人がやる気ない。わざわざ載せることないし…て。
    時々見てはいるけど、誰にもフォローはしてない。
    自分がやりたくないなら、それでいいでしょ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/10(日) 08:05:48 

    35歳だけど投稿せずに見るだけのアカウント持ってる知り合い山ほどいる

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/10(日) 08:06:09 

    若い子はビーリアルやってんのー?

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/10(日) 08:06:40 

    見るだけならやってるに入るかな?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/10(日) 08:07:28 

    >>1
    自由で結構!自分があるの素晴らしい!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/10(日) 08:09:19 

    >>208
    基本ブランドや飲食店などお店の情報見るだけって人多いよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/10(日) 08:11:35 

    >>192
    違うと思うよ。
    LINEでやり取りするのは友達。
    職場とかあまり関係ない人にはLINE教えたくないからインスタのDM

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/10(日) 08:11:43 

    >>21
    普通に連絡先同期しなければ良くない?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/10(日) 08:16:27 

    >>187
    70歳80歳まで生きるのにそんなこと言ったら人生の半分以上が年寄り期間じゃん
    50代からしたら30代なんてまだままだ若いよ
    みんな「若い」の基準厳しすぎて人生損してる気がする…

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2023/12/10(日) 08:17:01 

    40だけれどやってない

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/10(日) 08:17:40 

    >>214
    それさえわからないんじゃない?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/10(日) 08:22:26 

    高校時代からインスタは使ってたけど…何年も使ってない。携帯機種変したからそれでパスワードもIDも忘れてしまったからアカウントにログイン出来ないし。芸能人の日常を見るのが楽しくて使ってた。後はお友達の日常や動物の写真を見るのが好きで。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/10(日) 08:22:46 

    >>6
    最近そう感じること多くて投稿削除した。
    最初はキラキラした出来事(美味しいものとか旅行)のせるのが楽しくて始めたけど。友達に「あそこ行ってたね、あのお店美味しかった?」とか言われてなんかしんどくなってきた。友達も社交辞令で聞いてくるだけかもなんだけど。インスタしてない友達と話すほうが楽だった。自分の私生活さらけ出す必要ないかなと。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/10(日) 08:22:58 

    >>1
    学生時代一軍だった人がやるものだと思ってる

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2023/12/10(日) 08:28:15 

    >>174
    日記というより、日報かも(笑)

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/10(日) 08:28:35 

    >>183
    うん、唯一のキラキラ部分をさらにキラキラさせて載せてるだけ。そういうのを楽しむものだと思ってるから。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/10(日) 08:30:56 

    インスタって検索がロクに機能しない感じに改悪してない?
    使う意味が薄れたしあえて今やらなくてもいいよ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/10(日) 08:33:05 

    >>3
    一般的に24以下だよ

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/10(日) 08:33:41 

    やってるけど見る専門だよ
    見るだけでもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/10(日) 08:34:12 

    >>1
    冷たいかもしれないけど、
    主が若くてしかも周りのリアルな反応とか皆やってるっていうのを一番分かってるんだから後は主がどうしたいか決めるだけじゃない?
    ここで聞いても意味ない気が…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/10(日) 08:37:26 

    >>220
    絶対そんなことはなくて。
    日記やアルバム代わりにしてる人多い。飼い猫を毎日アップしてる人いるし。
    一軍とかいうけど、一軍じゃない人って趣味とかもないの?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/10(日) 08:41:08 

    >>41
    よくこれ目にするけど、本物のリア充って何?

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/10(日) 08:43:04 

    今は若くないけど、若い時からやってないよ。
    Twitterもね。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/10(日) 08:43:33 

    >>185
    40代後半から50.60.70代がいまだせっせと更新しているよ。たまーに開くけどその世代しか投稿してない。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/10(日) 08:53:34 

    >>194
    会社の独身オヤジが同じこと言ってて、気持ちわりぃと思った

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/10(日) 08:54:20 

    インスタは向き不向きあるし投稿しないならやらなくても問題ないよ
    無理してやるとストレス溜まるし
    調べたい情報がある時に見るくらいで動いてるアカウントはないんだよねー汗で誤魔化しといたらいいんだよ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/10(日) 08:55:48 

    >>215
    30なんてこれから何でもできる若さだよね
    そりゃ10代20代に比べたら若くないけど全年代から見たら若い部類

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2023/12/10(日) 08:57:22 

    >>229
    私も若い頃から何もやってなかった
    ミクシィとかFacebookとかも一切やってない

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/10(日) 09:05:00 

    >>215

    もちろん30も人生全体で見たらまだまだ若いよ

    でもここでトピ主のいってる若いってそういう意味じゃないと思うよ。ザ若者ってイメージで10代後半から20前半までだと思う
    周りと何か違う部分があると不安になるって感覚の人が多そうな、ちょい未熟な年代のことだと思う

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2023/12/10(日) 09:07:30 

    >>1
    20代のインスタ利用率が7割〜8割くらい
    大学生だと男子が7割、女子が9割程度らしいからやっている人が多数派だけど、やっていない人も一定数いるし、別におかしくはないから人それぞれでいいと思う
    ほぼ100%の人が使っているSNSってLINE・YouTubeくらいだし、それさえあれば普通に生活するぶんには困らない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/10(日) 09:07:56 

    >>1
    インスタにかける時間やそうやって悩む時間が無駄な気がするけど、友達付き合いもあるから悩ましいね
    BY親世代より

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/10(日) 09:11:12 

    >>3
    私からしたら70くらいまではまだ若い
    因みに私は87歳

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/10(日) 09:18:10 

    グルメ、収納とかよく見てる。
    あとは旅行先の風景とか。

    目的持って見ると、非常に便利

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/10(日) 09:18:49 

    それでいい
    ろくなことないよ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/10(日) 09:20:44 

    >>1
    24ですけど、アカウントは持ってますが一度も投稿したことないです
    ログインしないと他の人の投稿が見られなくなったのでアカウント作っただけです
    旅行が趣味なので投稿するコンテンツはあるんですけど、それを見せびらかしたいとは思わない

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/10(日) 09:29:25 

    >>238
    私の両親60代ガラケーなの80代でスマホ使いこなすあなたはめちゃくちゃ若い

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/10(日) 09:36:01 

    >>73
    若い男のこからみたら、30代を彼女にしようとは思わない

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/10(日) 09:36:42 

    ただ面倒くさいというだけでやってない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/10(日) 09:39:37 

    大学生。数枚だけ自分ぽいのあげてあるけど、殆ど友達にいいねつけるだけ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/10(日) 09:46:29 

    >>75
    日本人女性の健康寿命の平均が75歳だから30代は折り返し地点だから若くはない。ガル民は40代以上のおばさんばっかりだから30代のことを若者扱いするけど勘違いしたら恥をかくことになる。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/12/10(日) 09:46:35 

    35です。
    20代の頃はめちゃくちゃ更新してたしフォロワー増やしたりいいねの数に必死だった。
    友達の投稿みて羨んだり嫉妬したり張り合ったり
    今思うとほんとに馬鹿だったな。時間の無駄だしそんな暇あったら他に目を向けれたのになぁと思う。
    諸事情でインスタやめてから人と比べないし携帯を見る時間も減って精神的にもすごく楽になったよ。
    SNSもほどほどな時間が1番最高だった

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/10(日) 09:52:01 

    >>1
    フォローとかはせず、料理レシピとかだけその都度検索して見たりはするかな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/10(日) 09:53:00 

    >>17
    むしろFBって全盛期は就活の時にアカウント必要だったよね。
    FBは投稿した写真やなんかを全部消去して退会する手続きも面倒だったり、あのFB強制時代に就活してた人達は気の毒だったな。ネットに自分の情報を出さないように自衛してても就活で企業側から提出を求められたら作らざるを得ないもんね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/10(日) 09:57:37 

    >>119
    50代以上から見たら若いよ
    だけど一般的に「若い世代」という言葉は10代20代を指すと思う
    「若い世代に人気の○○」とか使われる場合

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/10(日) 09:58:00 

    >>207
    うちの大学生の息子もやってないよ
    あの陽キャ雰囲気が好きじゃないんだって

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/10(日) 10:01:33 

    >>215
    むしろガルでは>>215さんとは逆で30代なんてもう若くないわよ!って自分より若い世代もおばさんグループに引き入れようとする50代の方がよく見かける

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2023/12/10(日) 10:03:27 

    >>1
    21だけど周りでインスタやってない人まず見た事ないかも。どんなに変な子でもやってるし
    でも別に頻繁に投稿とかストーリーあげなくて良いんじゃない?アカウントだけみたいな人もいるし

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/10(日) 10:04:12 

    >>1
    大学時代の友達は自慢合戦になってます笑
    だからもう投稿するのやめてレシピとかグルメ検索にしか使ってない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/10(日) 10:17:18 

    ROM専見る専垢持ってるけど投稿とかはしてない
    情報見るだけ垢あると便利よ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/10(日) 10:17:50 

    >>166
    年配の人で、インスタ=自慢と思ってる人の多さよ。
    写真や動画だから、手順や実物例みるのに便利なんだよね。
    大学生ならメイクやヘアアレンジで使うんじゃない?

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/10(日) 10:23:03 

    インスタやってないよ、やらなくても今生活できてるし。全然困らない。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/10(日) 10:46:40 

    >>19
    同期がインスタやってて、朝から機嫌が悪かったり八つ当たりしてくる時は大体、インスタで◯◯投稿してる人がいてムカつくーだって。呆れるよね。
    この前は福袋の抽選が外れたのに友達が当選したってインスタにあげててムカつく‼︎って理由で機嫌悪くて半日で帰って行った。
    何でも自分が上じゃ無いと気が済まないのかな?欲求が強すぎて、インスタやめたらいいのに…って思う。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/10(日) 10:50:20 

    やりたきゃやればいいし負担になるならしなきゃいい
    見る専ってのもアリだし
    トピ主はちょっとキョロ充過ぎない?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/10(日) 10:54:01 

    >>242
    貴女の親が遅れてるだけで今時の60代も80代もみんな若いよ?

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/10(日) 11:07:24 

    整形顔の終着点

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/10(日) 11:08:28 

    何も投稿とかしていないで見ているだけだったのにいきなりアカウントを凍結させられたよ。頭に来たからもうやってない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/10(日) 11:08:54 

    >>181
    大学生の時は、20代後半とか恐怖だったな。
    今は、めちゃくちゃ若いって思う。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/10(日) 11:16:13 

    >>263
    20後半は若くはないけどおばさんでも無いと思う年齢だわ、でも大学生の時はおばさんに見えたなあ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/10(日) 11:16:57 

    >>262
    それ怖くね?バグ以外であるのかな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/10(日) 11:19:01 

    >>251
    息子はガル男になるかもね

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2023/12/10(日) 11:21:15 

    >>255
    登録する時は、どのメール使ってますか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/10(日) 11:39:21 

    >>150
    インスタ楽しむ時点でオタクだろw

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/10(日) 12:05:18 

    若い人って書かれてるのに主からしたらおばさん年齢の人たちがシュバって来てて笑える

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/10(日) 12:05:21 

    >>8
    そこまで老人の集まりなんか?笑

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/10(日) 12:08:31 

    前やってたけど、最近消した。周りはストーリーだけあげて投稿は全アーカイブして0にしてる子も2人くらいいたし、見るだけの子って今多いんじゃないかな。

    現実的じゃなく広告料目当てなインフルエンサーの投稿ばかり上にオススメで出てくるようになったし、もうあんなのやらなくていいや〜って感じです

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/10(日) 12:15:39 

    >>109
    何がきついんだよw

    普通に生きてればみんな34以上になるんだよ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/10(日) 12:23:28 

    >>243
    なんでその話になるんだw

    30代女だって若い男が好きだったとしても、若い方がよっぽどの物好きじゃない限り、若い男と付き合えるとなんか思ってないよw



    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/10(日) 13:27:08 

    >>11
    ただの雑談じゃん。いちいち突っかかってさ〜なんなの?
    11の年齢はわからんけど嫌味なおばさんみたいだわ

    +26

    -2

  • 275. 匿名 2023/12/10(日) 13:29:17 

    毎日SNSに張りついて随時報告しないといけない人って現実上手くいってない人多いと思う。
    不必要な情報が入ってこなくて情報を選択できるしSNSの人間関係のいざこざに巻き込まれることもないから何事も程々がいい。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/10(日) 13:48:34 

    >>251
    ガル民の子供はそういうタイプが多そうだけど、そもそも大学生の男の子が馬鹿正直に母親に何でもかんでも話すのかな
    私だったらあれこれ詮索されるの面倒くさいからやってないって言いそう

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/10(日) 13:53:37 

    >>1
    手作りのおつまみや料理とかフォローして観てる。
    1つの情報ツールとして考えられれば価値はあるよ。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/10(日) 14:45:55 

    >>2
    こんな女の人と付き合いたい

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/10(日) 14:51:36 

    25です。若いかは微妙だけどアカウントあるけどもうしてない。
    数年前までしてたけど25ってライフステージ別れてまだ遊びまくってキラキラしてる子、仕事が上手くいってる人、子供がいて家庭がある人が出てきて、自分は子供がいる人間なんだけどやっぱりライフステージ違うから当たり前なんだけどいえーいってキラキラしてる人見ると病むしアカウント消して作り直して前は友人の友人とか謎のつながりまでフォロー返してたけど仲良い人だけフォローしてる。投稿は一切してない。たまに市のイベントとか美味しいご飯屋さん探す時に検索するのに使ってる。見る専。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/10(日) 15:16:08 

    流行とか情報には疎くなっちゃうだろうけど、気になるものや見たいものは検索して見るし、必要ないものも見て無駄な時間費やしてしまうの嫌だからやめた

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/10(日) 15:35:19 

    ほぼ見るだけでストーリーは上げたことない
    リールはくだらない内容ばっかりだよね
    料理の動画に関係ない自分の家族の話とか

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/10(日) 16:19:02 

    落ち込む内容は割り切って鼻で笑いながらツッコミ入れながら見ると楽しいよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/10(日) 16:48:55 

    >>271
    投稿アーカイブにする人増えてるよね
    いつでもみれる状態のままの人ってリア友でも顔を売りたいみたいな仕事の宣伝を兼ねてみたいな感じの人ばかり

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/10(日) 17:00:29 

    >>2
    馴れ合いが気持ち悪いよね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/10(日) 17:02:00 

    >>258
    負けん気強い人程むきになってるイメージ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:01 

    ガチの友人と繋がったアカウントは消した!
    ただ、ペットの趣味アカウントはある。
    ただし、見る専

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:45 

    無理してやる必要ないよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/10(日) 17:59:54 

    >>77
    ババアそこ今話題にするところじゃ無いw
    年齢に敏感すぎwww😂

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/10(日) 18:08:48 

    本当はインスタやりたくないけど、好きなお店が不定期オープンでインスタでしかオープン日を公表していないからやむを得ずやってる。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/10(日) 18:35:35 

    >>17
    そこまで年でもないのに自分のことをやたらオジサン、オバサンって言う人苦手

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/10(日) 18:36:59 

    >>230
    だよね。年寄りの社交場になってる。
    40代でも今やフェイスブックでは若い方じゃないの?
    60代70代がやたら多い。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/10(日) 18:40:29 

    >>1
    できるならやったほうがいいんじゃない?
    そういうのは友達と合わせておいたほうが楽だけどな
    重荷に感じるはら合わないからしゃーないけど、人間関係的にはキャッキャ楽しんでやれる人のほうがうまくいく

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/10(日) 18:41:39 

    >>288
    酷いこと言うなよwww

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/10(日) 18:45:05 

    >>1
    今、インスタもオジサンオバサンかなり増えてきたよ。
    かつてのFacebookのように中高年が増えてきた。孫の話題ばかり載せてるアラ還が多い。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/10(日) 18:51:46 

    >>4
    子持ちおばさんとかよく自撮りしてインスタしてるよね。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/10(日) 19:29:41 

    楽しみ方がわからない35です。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/10(日) 19:49:07 

    >>194
    うるせーじじい

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/10(日) 19:50:11 

    >>266
    横だけど余計なお世話だね。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/10(日) 20:26:57 

    >>1
    自己顕示欲と承認欲求不満の塊の人が多すぎてやめたよ!SNS一切やってない今の方が幸せ。

    本当に自分の時間っていうものを満喫できるよ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/10(日) 20:44:58 

    >>1
    センス無いのにやってる人見ると恥ずかしくてやる気になれない。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/10(日) 20:57:59 

    今日ヤマト運輸でQRコードの通し方わからなくて恥かいた

    Amazonの返品したかったのよ

    LINEやってないのよね QRコード使ったことない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/10(日) 21:08:34 

    5chとソースコードが同じだもん
    結婚式の嫁の画像投稿すると、次に他人結婚式のオットの画像が隣に来たり、女子高生の海水浴の隣に、お爺さんの葬式の画像が隣に来たりとか、もう嫌がらせが凄いよ、自撮り上げても隣にほ○のオッサンきたり
    もう、5chが画像バージョンになっただけW

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/10(日) 21:10:47 

    >>1
    今で言う所謂白ギャルってやつの17だけどやったことないや。ネイルもカラーもシールエクステもマツパもコスメもTwitterとかでバズってる所の方が悪いクチコミもしっかり載ってるしカラコンもTwitterでバズってるやつw
    他人の私生活に興味ないからかも?インスタよりtiktokの方が面白い。インスタって誰とどこにいるこれ買った系ばかりじゃない?友達がインスタやってて見せてもらったけど私には響かなかった!あと一般人だから私生活を誰かに見せる意味が分からないw

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/10(日) 21:14:51 

    会社にいる30代のおばさんがインスタしょっちゅう開いてる
    おばさんになってSNSにのめり込んでる人よりいいよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/10(日) 21:37:46 

    >>31
    あなた好きw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/10(日) 21:40:32 

    アラ還だけどインスタやってます。すみません。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/10(日) 21:53:22 

    >>138
    語学の勉強してる人のテキストとか参考にしてたけど
    さいきは業者か自己啓発系の文字ばっかりの投稿しか出てこなくて欲しい情報が見つからないからインスタ開かなくなった
    一般の人はもう投稿してないのかな

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/10(日) 23:21:51 

    他人の楽しいことしたマウントとか見たくもない日常を把握出来ちゃうのが嫌で、知り合いほとんどフォローしてないし自分はほとんど何もあげない。ほぼ推し界隈を見るためのもの。知り合いの長文ポエムとか、で?っていうようなくだらないストーリー見なくていいから気持ちが楽だよ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/10(日) 23:43:30 

    >>183
    >>2
    インスタは人生のハイライトを載せてるだけよ。
    (自分見る専)

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/10(日) 23:52:29 

    めっちゃ可愛いマンチカンの飼い主さんのアカウントがあって、その投稿を見るためにインスタをつづけている。自分自身は投稿はしない。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/11(月) 00:08:45 

    >>309
    そういう部類のしか見ないからそう思うんだよ 好きなアーティストや海外の風景とか見るの大好き!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/11(月) 00:10:57 

    >>246
    30代は若者ではないけど若い人だし身体も見た目も若いよ

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/11(月) 00:13:13 

    最初からあまり好きじゃない
    友達に日々発信するって言われて
    発信することもないし写真あげるとか特定されそうで嫌だし
    みんな怖くないのかな?って思ってる
    自分のプライベート周りに知られたくないし
    知って欲しくもないし…
    何が楽しいのかよく分からなかった

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/11(月) 00:20:56 

    24歳だけどやってません!
    でも社会人なって色んなもの参考にできること増えてるよ!って友達に言われて、あーやらなきゃなって思ってるところです
    例えば料理はクックパッドで検索できるけどそれしかできない、インスタは料理などもたまに作り方書いてるのあるしそれこそ好きな物、趣味とか、服などもメイクとかも色々知れるし便利だよって
    色んなもの一度に調べたい人とかは便利な機能だなと思ってますがそれ以外はよく分からない
    キラキラしてる周りを見ると映える生活なんぞしてないのに
    けど迷い始めてる

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/11(月) 00:28:40 

    頻繁にストーリーアップするリアルの知人はミュートにしてる。
    芸能人のストーリーは見るの好き。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/11(月) 00:29:15 

    >>311
    私も後者なんだけど、インスタってキラキラなイメージがあったから書いてみただけです(偏見でごめん!)

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/11(月) 00:41:51 

    >>316
    こちらこそごめんね 好きなアーティストや今クリスマス時期だから海外の風景とか楽しいよね♪

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/11(月) 01:03:04 

    情報が広告宣伝メインであんまり使い勝手良くないよね。
    一応友達とのDMのたまに入れてるけど、見るのはTwitter、ガルちゃんがメインw

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/11(月) 01:14:58 

    インスタ見るだけのアカウントあるからたまに見るけど、なんか疲れる。友達に言ったら変人扱いされた32歳。
    Twitterもxになってから見づらいし、なんかちょうどいいやつ新しくできないかなーって思う。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/11(月) 03:24:42 

    >>7
    私も。
    投稿ゼロ。
    これって、インスタやってないってことだよね?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/11(月) 06:39:32 

    DMって封鎖できないっけ?
    インスタって

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/11(月) 07:16:29 

    >>8
    答えになってないよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/11(月) 07:22:31 

    >>246
    誰に対して恥をかくの?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/11(月) 16:52:42 

    >>26
    それは人による

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/14(木) 12:12:50 

    >>312
    今時は60代でも全然若いもんね。
    若い子だと思って70手前とかもあるもん。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:11 

    この間、閲覧専用でアカウント作ったばかりで全く使い方が解らない。
    ドラマの公式の投稿をそのまま自分の投稿にする事出来るの?→よく見る

    見知らぬ人からフォローリクエスト来たのは放置してるけど足跡がつくとかなんとか言うから誰か確かめる事出来てない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード