ガールズちゃんねる

職場のグループLINE

103コメント2023/12/10(日) 19:17

  • 1. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:06 

    私の職場では業務連絡等のやりとりをグループLINEで行っています。
    私が勤め始めた時から既にグループが存在し、当たり前のようにグループに招待され入る前提という感じでした。
    グループに入ること自体は構わないのですが、休みの日でも構わずグループLINEに連絡がくるのがうざいです。
    業務連絡だけならいざしらず、売上目標まで残り○○円です!頑張りましょう!みたいな内容に既読だけだったり、スタンプだけだったりすると返信がないとかやる気ないんですか?みたいな内容がきたり…
    休みの日や退勤した後まで正直反応してられないんですが、これはもう時代ということで仕方ないのでしょうか?
    もし職場でグループLINEを利用している方がいらっしゃったら、どのように運用しているか教えていただけると嬉しいです。

    +87

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:42 

    そんなもんやってる職場じゃなくてよかった

    +189

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:45 

    放置で良いよ。

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:55 

    >>1
    社用携帯じゃないの?!!うっざ!!

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:56 

    そんな職場辞める

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:01 

    既読スルーで

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:03 

    >>1
    公式(と言うのか?)のはないなぁ
    職場の仲良い人たちでのはあるけど

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:23 

    えー!めっちゃうざいね。職場辞めたら地獄すぎる

    +11

    -13

  • 9. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:39 

    職場のグループLINE

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:40 

    私のパート先もある。
    セール期間とか夜に売り上げ報告するぐらいだよ。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:40 

    休みの日はミュートしてるよ
    勤務時間外まで反応求めてくるアタオカは無視で

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:43 

    そういうの意識高いくせにレベル低い店の典型じゃないの?

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:58 

    >>1
    勤務時間外なのでって言う

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:03 

    緊急連絡網の代わり

    でもどうでも良い飲み会や緊急性のない写真まで送られてきたことがあって
    正直鬱陶しかった

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:04 

    職場のグループLINE

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:16 

    入らないと悪口ターゲットにされるからね

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:47 

    業務連絡をLINEでするなんて恐ろしいね。情報漏洩しまくりじゃん

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:51 

    >>13
    マインド足りなくない?

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:54 

    >>1
    休日に連絡がくるなら業務扱いだよね。
    労働基準法的にはアウトじゃない?

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:59 

    何も言わず抜けたったw
    あとで理由聞かれたけど、抜けたかったからですと答えた。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:07 

    >>1
    グループラインとかグループチャットなんてうちの会社は禁止。人事部とか何も言わないの?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:19 

    職場のグループLINEに子供の写真送ってくる人いる…

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:39 

    >>1
    マナーモードにする
    読んでも既読つかない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:40 

    >>1
    連絡事項のみ、既読が返信代わり売上どうこうやまして「やる気がないんですか?」みたいなのには使わないよ。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:41 

    あるけど本当に必要に迫られた時しか来ないよ(子供の発熱で急な休みになったとか、私が携わった事に対する分からない事とか)
    最初から距離感を詰めないように気をつけてたから入って4年経つけど、距離感は最初と全然変わってない

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:42 

    うざいねー
    うちは業務連絡だけ
    一切返信不要
    緊急時以外休日に来ることもない
    淡白でわかりやすくて気を遣わないからいいよ

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/09(土) 13:23:00 

    >>1
    休みの日は見ない
    仕事の日は頑張っちゃうから、休みの日迄仕事の事考えたくない
    緊急な内容なら電話下さいって言ってる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/09(土) 13:25:39 

    >>1
    うちもある。連絡事項とか程度だからたまに鳴るくらい。だけど女性が多い部署だからか数年前に義理チョコ配り禁止令がラインで知らされた

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/09(土) 13:25:40 

    販売業のシフト制で早番が開店遅延避けるために出勤連絡と遅番の売上報告毎日来る
    販売業は仕方ないのかな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/09(土) 13:26:04 

    >>1
    teamsのグループとかはあるよ。でも会社携帯だから休日は返信しないのが普通。ルール場は会社携帯家に持って帰ってはダメだし。みんな持ち帰ってるけど。業務連絡、休み連絡、家の都合での遅刻の連絡とかすごく便利だよ。電話したくないから。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/09(土) 13:26:18 

    >>8
    退職したら、抜けるでしょw

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/09(土) 13:27:09 

    中途半端に返信しない
    返信しない人という認識を周りにつけるまで、何か言われてもあまり見ないのでって言う
    根比べだね

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/09(土) 13:27:45 

    >>22
    いらねーw

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/09(土) 13:27:47 

    >>16
    そんなレベルの低い職場、こっちから願い下げじゃ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/09(土) 13:28:02 

    >>1
    スクショ撮って労基に相談しちゃいなよ。
    異常だしパワハラだわ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:04 

    パートのグループLINEで、今日〇〇ちゃんとコストコ行くけど欲しいものありますか?みたいなの休みの日に来たことある笑
    結構みんなロティサリー買ってきて!とか書いてて、院長もなんか頼んでたわ。

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:33 

    >>1
    ライン使うとか、コンプライアンス的にNGでしょ。
    ラインワークスなら良いけど。

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:34 

    前に出勤日なのに休みだと勘違いしてそのまま休んでた人が職場LINEに反省文を書かされてた。勘違いして休む事自体は良くないけど晒し者にされてるみたい。んでその後誰も反応しないと思ってたらお局がビシッ!!シャキッて感じで説教LINEしてた

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:35 

    土日と20時すぎの急ぎじゃない業務連絡サツ意わく

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:53 

    うちもグループラインある。でも上司が休日、「こんな記事がありました!業務に役立てましょう!」みたいなことあげたことあるけど、約30人いて誰1人反応してなくて笑った。
    みんなナイス

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/09(土) 13:30:18 

    >>1
    バイト先の飲食店、まぁまぁ大きいからっていうのもあるけど部署ごとのはもちろん、他にも色々とグループがたくさんあって、うんざりって意見は社員の中にもあった。私は接客のグループだけでもうんざりしてたから訴え続けたらほぼ機能しなくなったよ。
    勤務時間外で休みの人もいるし、そんなこの店のことばかり考えて生きてないし、非通知設定にしてる人も多いから意味ないって。勤務時間内にきちんと報連相しないほうが怠慢だよ。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/09(土) 13:30:27 

    >>6
    そのうち大人しくなるかもね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/09(土) 13:31:22 

    >>22
    誰得www

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/09(土) 13:32:22 

    うちの職場にもあって、もう辞めた馬鹿が「備品の〇〇ってどこにありますか?」←(自分で全く探そうとせず、すぐ誰かに聞く)みたいなLINEまで休みの日にまで送ってくるからミュートにしてある。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/09(土) 13:36:57 

    >>26
    うちもー
    あとは来月のシフトできたから確認してねくらい
    それに対してみんなスタンプだけ送ってるわ

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/09(土) 13:37:01 

    >>1
    ビッグモーターかな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/09(土) 13:42:05 

    ずっとミュートのままだよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/09(土) 13:42:25 

    グループライン作るから入ってって言われて断りました。そしたらなんで?俺が個人的に誘うとでも?とか言われてズレてるなって思った。絶対嫌だわ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/09(土) 13:48:37 

    おつぼねさまの私通信がつらい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/09(土) 13:49:56 

    返信を求めてくるのはウザイね
    うちも休日に仕事LINE送ってくるのいるけど、この年代は感覚違うから言ってもわからないんだろうなって諦めてる
    休日なら寝る前くらいまでグループLINE開かないかなめんどくさい

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/09(土) 13:50:29 

    グループLINEで、上司が連絡してるんだから確認しましたくらい返信して下さい!!って言ってる店長いてうざかったな

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:04 

    あるけど全て返信不要、スタンプ等もなしでお願いしますって最初に決まりました
    質問があれば返信する方もみえますが、とりあえず読んだらOK

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:22 

    >>1
    ビックモーターみたい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:31 

    >>1
    家の会社も同じ
    リアクション反応してない人をチェックして責める
    だから読まなくてもリアクション押す癖が付いちゃった
    5分以内の即レスも基本

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/09(土) 13:53:59 

    >>8
    むしろ辞めたら解放されて天国(笑)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/09(土) 13:55:50 

    >>1
    最近入ったパート先もある。
    前のパートも業務連絡用のグループLINEあったけど、定休日は送らない、朝は何時から夜は何時までって決まりもあったからまだ耐えれた。今の所は時間も関係なく会社全体LINE、部署全体のグループLINE、班のみのグループLINE、日報を載せるグループLINE、1日中どれかがピコンピコン鳴ってる。しかも毎朝の朝礼が誰かのスマホで部署全体LINE電話で入って行われている…Wi-Fiはない。辞める方向で検討してます。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/09(土) 13:57:22 

    やる気云々言ってきたら、自分なら休日ですけど?ってLINE返すわ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/09(土) 13:57:28 

    >>31
    うちの会社さ、転勤で来る人居るんだけど、今年帰っていった人、最終日にさいなら〜ってスタンプだけ押して速攻で抜けてたw

    よっぽどうちの会社が嫌だったんだと思う
    スタンプ押すだけでも偉いと思った

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/09(土) 14:01:01 

    それはやだな
    部署のあるけど、体調崩して休むとか
    電車遅延の連絡用のみ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/09(土) 14:06:30 

    職場のグループライン面倒だよね
    メンションなんてされた日には

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/09(土) 14:06:58 

    前の職場(販売)がそれだった。休みの日でも「こんなクレームがありました!」「社長からご指摘を受けました!」みたいなLINEくるのクソウザかった。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/09(土) 14:09:00 

    職場とお友達の区別がつかない人が多い。
    寂しいのか、むしろ休日に仕事の連絡大歓迎なおばさんがいる。
    忙しい自分に酔ってるみたいで笑える。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/09(土) 14:14:40 

    >>1
    公私混同してる会社だね。個人携帯で職場の人と繋がりたくない。ましてや売上云々なんて。
    会社携帯でも、至急の用件以外でグループLINE来るの嫌。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 14:14:43 

    それはうざいし面倒だね。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/09(土) 14:18:54 

    >>1
    無意識に私が立てたんかと思った(笑)

    早朝、重箱の隅説教LINE、「それ本人(該当グループ)だけで良くない?」「出勤してからで良くない?」のオンパレードでした。

    この春社長な退任して、逆にさみしいくらい激減して平和。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/09(土) 14:21:24 

    >>31
    退任した社長のLINE、会社のスマホからもブロックして削除したった(笑)

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 14:22:32 

    私の職場でもグループLINEしているけど、重要な連絡だけだな。シフト制だから勤務時間が被らない人もいるし、確実に全員に伝えるには便利だよね。
    返信しなくても何も言われないから、面倒とか思ってたことはない。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/09(土) 14:23:09 

    ただのパートのおばちゃんが
    業務連絡です。
    ってよくLINEしてくる。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/09(土) 14:23:59 

    >>39
    うちは、早朝5時台www

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/09(土) 14:27:24 

    うざいね
    わざと変なスタンプ送りたくなる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 14:29:21 

    >>1
    あるけど、休みの連絡や電車遅延で遅れますって連絡に使うだけだし誰も返信しない
    よく遅延する線を使ってる人がいるんだけど
    その人からの連絡ばかりだから〇〇線遅延情報botみたいになってるw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/09(土) 14:34:38 

    横ですが、会社の人にLINE教えて〜と聞かれた時なんて断ってますか?教えたくない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/09(土) 14:36:02 

    >>5
    私辞めたよー
    営業は会社携帯あって良いけど、事務はないからプライベートのLINE教えろって言われてビックリ!
    Teams使えば良いのに?て思ったけど、60過ぎのお局の目が怖くてイヤイヤ教えた。

    ブラック企業で残業手当出ない、毎日2時間残業&活動していない組合費やら会社が払うはずの飲み会費等、月々何千円も給与から引かれてたから試用期間まで我慢して3ヶ月で辞めました。

    グループLINEもすぐ退会してスッキリ!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/09(土) 14:36:57 

    >>73
    ブラック過ぎるやろ…
    辞めて大正解!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/09(土) 14:49:38 

    >>1
    シフト希望今日までです。

    シフトできました。(PDF添付)

    くらいしか動かない。
    しかも誰1人お返事しないシステム。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/09(土) 14:50:23 

    >>17
    だよね。
    うちはチャットワーク使ってて、社員同士のLINEの交換は自由だけど業務内容のやり取りはチャットワークorメール、電話以外は禁止

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/09(土) 15:10:36 

    派遣先はグループラインで業務連絡とかしてるけど本気で嫌だ。
    社員は絵文字まみれでギャルみたいな口調で書き込むし、出会い目的のバカが勝手に個人的に友達登録してきたり。

    本気でやめてほしい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 15:10:52 

    最近入った会社のグループLINEでたまに雑談してる人がいるけど既読スルーで良いですよね?
    最初は距離感分からなくて頑張って反応したりしてたけど仕事上の関係だし...。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/09(土) 15:15:47 

    グループLINEは経験ないけど
    嫌な思いしたりトラブルに発展する可能性があるから、もしパート受かっても採用辞退したい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/09(土) 15:18:40 

    えーいやだわ
    職場では極力ライン教えたくない
    教えてと言われたら教えるけど
    自分からはいやだな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/09(土) 15:19:12 

    >>49
    前の上司(おじさん)はそんな感じだった。
    休みの日に出かけた先での写真上げるから気を使って「お出かけですか?楽しんできて下さい!」とか「美味しそうですね!」みたいに返さなきゃいけなくてしんどかった。
    Instagramと間違えてるんちゃうか?って皆で話してた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/09(土) 15:26:37 

    >>24
    うちもグループあるけど、重要事項とか次のシフトの人に引き継がなきゃいけない内容がある場合だけ動いてる。
    週1ぐらいだし、やる気とか特に求められてない。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/09(土) 15:40:47 

    職場のグループLINEあるけど私は入ってない。
    誘われても入りたくない。
    辞める時に気まずい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/09(土) 16:46:30 

    私の前の職場も長文で休み構わず送ってくる人いた。
    みーんな既読無視!
    そして、休みの日まで送らないで欲しいと上司から伝えて貰って、なくなった。
    主は、上司や周りがその考えじゃない人たちだから辛いね。中には嫌な人いるはずだけどね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/09(土) 16:47:56 

    >>1 嫌ならラインやらなかったら良いだけよ。中学生じゃないんだからさ。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/09(土) 16:59:28 

    >>1
    LINEは個人情報漏れ漏れですよ
    LINEヤフーで個人情報40万件流出か
    LINEヤフーで個人情報40万件流出かgirlschannel.net

    LINEヤフーで個人情報40万件流出か LINEヤフーで個人情報40万件流出か | 共同通信IT大手のLINEヤフーは27日、通信アプリ「LINE(ライン)」の利用者情報など約40万件の個人情報が流出した可能性があると明らかにした。…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/09(土) 17:00:37 

    >>1
    データ抜き取られてる
    LINEアプリ来年度に大型リニューアルへ…ネット通販などにアクセスできるようにし“グループ内サービスの利用促進”
    LINEアプリ来年度に大型リニューアルへ…ネット通販などにアクセスできるようにし“グループ内サービスの利用促進”girlschannel.net

    LINEアプリ来年度に大型リニューアルへ…ネット通販などにアクセスできるようにし“グループ内サービスの利用促進” LINEヤフーの出澤社長は決算会見で、来年度にLINEアプリを大きくリニューアルすると明らかにしました。 具体的には、利用者数9000万人以上を誇るLI...

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/09(土) 17:01:13 

    >>1
    ウチの会社はLINE禁止です

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/09(土) 17:26:27 

    うちにもある。半強制的に入れられた。どうでもいい近況報告とかもあってめんどくさいし、業務をLINEで補完してるのも職場としてどうかと思うから、全て既読スルーしてる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/09(土) 17:45:43 

    自衛隊はLINEダメなんだよね?
    シグナルっていうアプリ入れてるって聞いた
    LINEダダ漏れらしいよね
    スピーカーで音声オンになったりカメラ起動したり怖すぎる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 17:47:12 

    それ明日でいいよね?って言う用事までLINEくるから本当にうんざりする。通知オフにして一日無視して、夜に既読にしておく。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 18:49:23 

    頭悪いな
    そんなとこでやる気はかったところで業績あがらんと思うわ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 20:02:42 

    介護施設勤務。
    ◯◯さん永眠されました、入院されました等の出勤すればわかるような事項ばかり。
    個人情報の扱い大丈夫なのか?職員の家族が覗いてしまう可能性があるのに。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 21:27:09 

    >>1
    最近転職して入社した会社が主さんと全く同じで全てのやりとりをグループLINEでしてる。
    やりとりごとにグループ作ってて、(顧客管理、報告、売上など)今グループ数えたら17あった。

    24時間営業の会社だから深夜早朝にもLINE来る。
    鬱陶しすぎて、退勤したらLINEごと通知オフにしてるよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 22:01:06 

    >>22
    妊娠と結婚報告してきたやついて吐きそうだった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/10(日) 06:41:55 

    うちの店舗だけのラインならまだいいんだけど、自分のところは第1〜4営業部あってその中の第3営業部、第3営業部の事務女だけのライングループがある。これが厄介
    新年会やりましょーってラインきてて参加したくないから無視してるんだけど、私ともう1人以外は行きまーすって返信してる…
    ミュートしてたから通知が来なかった?のか13人いたのに11人になってて9月に2人グループから抜けてた
    その人たちは会社自体は辞めてなくてラインが嫌だから抜けたみたい。私もさっさと抜ければ良かった。今年から急に参加させられて入りたくも無かったのに

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/10(日) 09:55:02 

    私もくそな会社辞めたその日にブロック削除した(笑)
    でも向こうは消えたのわからないんだよね?どうなのかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/10(日) 09:59:21 

    休憩中に悪口ラインしあっててタイミングが合ってお互いピコンピコンなってるから、弱いやつらだな。と見下してる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/10(日) 10:01:03 

    ライングループから他の人を友達追加してトーク送ることできますよね?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/10(日) 17:07:22 

    休暇中には自分のステータスを⛔(交通標識の新入禁止みたいなマーク)にしてレスポンス自体しない
    割りきる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/10(日) 19:05:04 

    >>51
    職場にそういう人いるわw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/10(日) 19:07:25 

    >>83
    お世話になりました。のLINEして2日後くらいに削除する

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/10(日) 19:17:21 

    グループLINEあるが動いていないw 作らなくて良かったんじゃない?と思っている

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード