ガールズちゃんねる

絵が上手だなと思う漫画家

577コメント2023/12/10(日) 10:39

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:23 

    LINE漫画で久しぶりにNANAを読んだのですが、内容はさておき登場人物みんなの書き分けや表情などがとても上手だなと思いました!!
    その後にあなたがしてくれなくてもを読んだのですが、全員髪型違いの同じ顔でみちかと思ったら新名さんだった!みたいなシーンが何度もありました笑
    髪型や髪色だけでなく顔の表情や目つきを人によって変えられる漫画家さんは上手な印象があります!

    +82

    -138

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:47 

    >>1
    デスノートの人やばすぎるだろ。上手すぎる

    +714

    -18

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:56 

    鳥山明

    +592

    -24

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:14 

    >>1
    矢沢さんはどちらかというと・・

    +147

    -72

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:15 

    バガボンドの井上

    +339

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:20 

    アイシールド21の作画の人

    +175

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:24 

    蛭子さん。

    +9

    -22

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:24 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +324

    -131

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:26 

    >>3
    この人コマ割りも何もかも上手いよね。さすが!と思う

    +270

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:30 

    戦闘描写は鳥山明先生が1番だと思う

    +253

    -19

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:32 

    真島ヒロ!

    +7

    -20

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:35 

    アフターゴッドの人

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:38 

    荒木飛呂彦先生!

    +221

    -23

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:48 

    矢吹健太朗

    +28

    -14

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:49 

    天野明!

    +38

    -13

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:55 

    小花美穂
    絵が上手だなと思う漫画家

    +48

    -306

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:58 

    桂正和

    +302

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:05 

    全盛期のピーチガールを描いていた時の上田みわさんかなぁ。その前の作品もすごく上手だったけど。
    ピーチガールの続き物のやつ?はちょっと違う感じの印象を受けた。

    +8

    -22

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:16 

    「あさりちゃん」を書いてた姉妹

    +92

    -22

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:24 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +47

    -43

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:30 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +28

    -54

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:42 

    >>1
    私はワンパンマンの村田先生
    絵が上手だなと思う漫画家

    +307

    -41

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:44 

    とりあえずガルちゃんでは「鳥山明」とか「小畑健」って言っとけば大量プラスw

    +209

    -17

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:44 

    沙村広明

    +40

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:49 

    >>2
    ヒカルの碁もだよね

    +189

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:52 

    幸田もも子さん

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:07 

    ナガノさん
    表情を描くのが上手いと思う。
    ちいかわの笑顔なんて見てるだけで幸せな気持ちになる。

    +212

    -24

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:14 

    イノサンの人

    +141

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:19 

    宮島礼吏

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:22 

    >>3
    機械製造物が緻密に描かれてて衝撃だった

    +110

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:27 

    野田サトル
    特にアクションが上手い

    +145

    -6

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:51 

    北条司先生

    +159

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:52 

    >>1
    なぁ、後半のその話いる?
    その漫画読んだことないけどめちゃくちゃ気分悪いわ

    +21

    -22

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:59 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +247

    -24

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:19 

    >>24
    絵が上手だなと思う漫画家

    +116

    -29

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:24 

    ちいかわ

    +24

    -20

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:26 

    >>27
    何気に風景も上手い!

    +33

    -8

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:34 

    >>22
    この人の絵って躍動感全くなくない?
    表現力がないってこういう事かって初めて知った

    +20

    -43

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:41 

    浦沢直樹先生

    +119

    -10

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:50 

    ながやす巧先生

    漫勉みて精密さに驚いた

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:53 

    宮脇明子先生
    ストーリーも切なくて好きです

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:55 

    ベルセルク

    +69

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:56 


    一条ゆかり先生

    +172

    -8

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:58 

    清水玲子さん

    +133

    -7

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:02 

    ヒロアカの作者

    +108

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:03 

    清水玲子さん

    +48

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:11 

    >>27
    画力あるから描ける絵だよね
    何気に漫画の構成も上手い

    +76

    -8

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:28 

    一見下手だけど登場人物も描きわけているし、表情も豊か。
    下手上手だと思う。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +33

    -105

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:29 

    ヒロアカ

    +47

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:40 

    高橋真琴
    絵が上手だなと思う漫画家

    +112

    -34

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:42 

    高野文子
    シンプルそのものだが凄い
    色彩センスも

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:47 

    >>2
    >>25
    でもあの人話は作らないじゃん?
    批判とかではなく、漫画家って言っていいのかなとは思う
    イラスト屋というか。。。

    漫画家は話も創造して絵も描く人だと思う

    +22

    -77

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:51 

    >>2
    ヒカルの碁の15巻以降は神がかってるわ
    もう20年前の漫画なのに古さを感じさせない

    +133

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:54 

    >>42
    モンスター?とかの書き込みがやばかったね
    亡くなってしまったの悲しすぎる

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:58 

    冨樫

    +18

    -10

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:11 

    >>17
    女の子の身体の描き方天才だよね
    絵が上手だなと思う漫画家

    +244

    -34

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:11 

    大暮維人
    絵が上手だなと思う漫画家

    +160

    -14

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:18 

    ベルセルクの人
    上手いとかそういうレベルじゃなくて緻密すぎて凄!ってなる
    あれ書くだけで何時間かかるんだろう

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:22 

    >>3
    うまいよね
    アメコミみたいなポップさがあるよね
    おしゃれ

    +117

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:31 


    水木しげる先生

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:44 

    >>38
    絵は上手い
    私は小畑健も躍動感無いと感じるけど絵は上手いと思うよ

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:44 

    惣領冬実

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:46 

    >>1
    もう何回ものっけた、山岸涼子さん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +173

    -11

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:49 

    引退したけど槙よう子

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:02 

    ノラガミの人
    二人いるんだっけ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:05 

    パリピ孔明の作画の小川亮先生

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:06 

    一条ゆかり
    松苗あけみ
    佐々木倫子
    大和和紀
    萩岩睦美

    +39

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:07 

    >>48
    そういう人はちゃんと描けるけどあえて崩してる

    +0

    -12

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:24 

    ガラスの仮面

    美内すずえ

    +3

    -12

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:43 

    ダンダダンの龍幸伸先生

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:49 

    くらもちふさこ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:49 

    青山剛昌

    +5

    -12

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:01 

    >>22
    絵が上手だなと思う漫画家

    +41

    -15

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:06 

    >>48
    透明なゆりかごの赤ちゃんがかわいくて大好き

    +31

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:10 

    ジャンプラなんだけどダンダダンの人!

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:20 

    >>2
    静止画は芸術的に美しいけど、漫画としては動きがない
    イラストであって漫画ではないと聞いたことがある

    私は納得した

    +102

    -13

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:33 

    >>17
    お尻とパンツに命かけてるような漫画家

    +127

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:38 

    >>52
    DEATH NOTE好きだけどストーリーは大場つぐみ氏だからね

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 20:22:12 

    手塚治虫

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 20:22:17 

    >>56
    でも比較的みんな同じに見える系かと

    +73

    -3

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 20:22:21 

    >>2

    絵が上手だなと思う漫画家

    +199

    -10

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 20:22:53 

    >>56
    女の子の顔がシンプルというかデカ目じゃないところが好き

    +81

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 20:23:26 

    浦安鉄筋家族
    安定感がハンパない

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 20:23:38 

    >>17
    桂正和先生が描く外国人男性がすごく好き

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 20:24:06 

    >>27
    島民とか全く話さないのに内容がわかるからすごいなーって思ったよ

    +30

    -7

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 20:24:10 

    天野洋一さん

    すごく好きな絵

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 20:24:10 

    >>1
    これ手書きよ、手書き
    めっちゃ美麗
    絵が上手だなと思う漫画家

    +176

    -13

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 20:24:21 

    ゆう白の富樫先生は、すんごいうまい時期に留まれず、そのまま進んで自暴自棄になってめちゃくちゃになってしまった印象。
    つまり天才的に上手だと思う。(ちゃんと丁寧に描き続けられていたらね・・。)

    +24

    -5

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 20:24:54 

    コナンの人は上手いと思うけど、ベッドがデカかったりサイズ感は変

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 20:25:00 

    大友克洋

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 20:25:14 

    小山ゆう先生

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 20:25:33 

    二ノ宮知子
    渡辺多恵子
    吉村明美
    井上雄彦
    浦沢直樹
    手塚治虫

    +6

    -7

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 20:25:43 

    藤島康介
    絵が上手だなと思う漫画家

    +16

    -37

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:00 

    荒川弘先生。
    人も動物も機械もすごい上手い。ハガレンの単行本についてたおまけ本(?)に乗ってたラフ画見て、動きのある絵がすごい上手いと思った。

    +83

    -6

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:13 

    >>57
    パチンカスかなんかで賞金欲しさに漫画を描きはじめたんだっけ?才能ある人ってすごいよね…

    +61

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:56 

    >>52

    逆に絵は描けないけどストーリーは考えられる
    人がいるんだから別によくない?

    そんな事言ったらCLAMPなんて4人じゃん

    +86

    -6

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:59 

    >>10
    よけいなセリフがないのが
    またしても凄みを感じる
    絵が上手だなと思う漫画家

    +179

    -9

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 20:27:19 

    >>2
    女の子が可愛くない弱点が

    +3

    -31

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 20:28:09 

    >>56
    可愛いけどそこまで絶賛?

    +21

    -8

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 20:28:28 

    クレイモアの人もすごいと思った
    異形のデザインも不気味で緻密
    女の子は可愛い
    でも変な性癖持ってそうw
    絵が上手だなと思う漫画家

    +73

    -11

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:32 

    D.Gray-man  星野桂さん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +83

    -20

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:56 

    >>77
    よく考えると気持ち悪いのにここでは人気だね

    +45

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:00 

    セーラームーン!!!
    アニメより原作派

    +12

    -12

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:10 

    ここまでNARUTOの岸影無し

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:20 

    >>34
    この漫画面白いよね。織物の緻密な柄?とか馬とかの描写が凄い

    +59

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:34 

    >>24
    美大卒か、中退だったよね?そうなら…この色づかい、人物のうまさも納得

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:56 

    >>2
    上手すぎるけど、なんか読みにくい絵だと思うんだけど分かる人いるかなぁ?

    +17

    -22

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:25 

    >>22
    >>73
    なんか背景が…しょぼい

    +4

    -29

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:27 

    >>3
    そのシーンで一番効果的な構図で乱れることなく描かれてるよね
    ポップだけど難易度凄い
    すぐに鳥山明って分かるオリジナリティーがあるし

    +77

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:49 

    >>67
    惣領冬実先生も入れて〜

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:59 

    絵が上手くなり過ぎて読みにくくなる場合もあるよね

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:59 

    植松聖

    絵が上手だなと思う漫画家

    +1

    -43

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:08 

    >>19
    マイナス付いてるけどわかるよ
    線が美しいよね
    手塚治虫みたいな感じ

    +35

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:26 

    田村由美の描く中年や老人の顔や手

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:36 

    上手い絵と好きな絵って違うね

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:41 

    >>33
    他を下げて褒める人って見てても気分良くないよね。しかも笑←付いてるから。

    +22

    -4

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:51 

    >>102
    少年ジャンプなのに結構エロいの描いてたよね。 

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:09 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +11

    -26

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:09 

    >>108
    背景ないとこ選んでんじゃない?足元の岩は上手いよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:11 

    >>20
    これいつ終わるのー

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:24 

    >>3
    パソコン覚えてない時代の鳥山先生神。
    ワックワクするよね
    絵が上手だなと思う漫画家

    +347

    -10

  • 122. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:28 

    >>111
    逆に下手でも味があって読みやすい人もいる

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/07(木) 20:33:29 

    >>98
    そう?
    桂正和じゃないけど、男ウケの良い女の子上手だし、場合に綺麗なお姉さんもおばさんもかけるしうまいと思う

    +11

    -4

  • 124. 匿名 2023/12/07(木) 20:34:11 

    諸星大二郎
    岸本斉史

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/07(木) 20:34:16 

    >>2
    今の絵柄は正直嫌い
    絵が上手だなと思う漫画家

    +155

    -11

  • 126. 匿名 2023/12/07(木) 20:34:38 

    山岸凉子さん

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:07 

    >>57
    めっちゃすき

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:01 

    >>48
    テクニカルな上手さではないんだろうけどイラストレーター並みに絵だけ上手で漫画がつまらない人より漫画家として完成されてるって感じがする

    +65

    -6

  • 129. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:09 

    >>56
    あの鳥山明先生も、桂正和氏の女の子キャラのうまさを羨ましく思っていたとか?鳥山明先生は、自分は女の子キャラの瞳の描き方は2パターン(つり目かまんまる目)しか描いていないと語っていたとも

    +61

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:10 

    >>108
    背景にはワンピの作者はうるさいらしいね

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2023/12/07(木) 20:37:13 

    >>111
    書き込み過ぎたりトーンで全体が暗くなってたりね
    男性漫画家はそういう人多いイメージ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/07(木) 20:38:02 

    宮崎駿

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2023/12/07(木) 20:38:07 

    >>129
    でも、鳥山先生の2パターンしかない目でも、個性がハッキリ描きわけられる時点で凄い事だよね。

    +66

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/07(木) 20:38:13 

    >>89
    それアニメ画でしょ

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/07(木) 20:38:48 

    森本梢子

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/07(木) 20:39:58 

    背景とかになるとアシスタントが描いてるのあるあるだからなんとも言えないよね

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/07(木) 20:39:59 

    >>95
    元々絵が趣味で上手くて、けど美大にいくお金はなくて就職したけどパチンカスで借金作ってその返済で得意な絵(漫画の賞金)で返済することを思いついて…みたいなエピソードだった気がする。それでそのまま漫画家(ずっと現役)になってるから凄いよね

    +61

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/07(木) 20:40:06 

    >>52
    大場さんとはいい組み合わせだからいいんじゃない?
    絵が上手いけどストーリー作成がイマイチな小畑さんと、ストーリー作りは上手いのに絵がイマイチなガモ…じゃなくて大場さん。お互いの得意分野で成果出してる感じ。

    +71

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/07(木) 20:40:36 

    >>52
    最近、分業作家が増えたけど、
    両方やってて絵もネームも才能ある人はマジ凄いけど、
    アシさんに頼らないとマジで命削りそう。。

    作詞作曲、楽器演奏、歌唱、ジャケットデザイン、ステージ演出までやる、
    ミュージシャンもそうかな。

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/07(木) 20:40:53 

    >>125
    えー今こんななの?なんかきもい

    +125

    -6

  • 141. 匿名 2023/12/07(木) 20:41:13 

    きたがわ翔

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/07(木) 20:41:43 

    >>52
    イラスト屋の人は漫画は描けないよ
    一枚絵とコマ割り表現は全く別物

    +45

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/07(木) 20:42:23 

    >>10
    アプリの漫画読んでるけど、画力すげえ、すげえって言われてる人でも戦闘描写だと何書いてるかわかんない事多いんだよね
    デフォルメっぽい絵なのに、尚且つ敵と勢いよく戦ってるとわかるのがやっぱりプロだと思う

    +79

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/07(木) 20:42:31 

    NANA的なうまさでいいなら安野モヨコの絵も好き
    絵が上手だなと思う漫画家

    +116

    -18

  • 145. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:12 

    >>6
    すごいよね
    週刊連載でどんどん作画のクオリティあがるって、そんなことあるんだ、と思った

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:13 

    >>8
    手が込んでるとは思うけど……

    +46

    -10

  • 147. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:14 

    >>1
    ヒーローアカデミアも上手い。デクとお茶子とエリちゃんは同じ顔って言ってたけどかき分け上手!画集とか出たら買う。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +63

    -17

  • 148. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:22 

    >>112
    これは普通に通報

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:26 

    >>34
    すごく丁寧な作画だよね

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/07(木) 20:43:54 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +23

    -64

  • 151. 匿名 2023/12/07(木) 20:44:03 

    >>23
    しょうがなくない?
    実際めちゃくちゃ上手いし

    良くも悪くも、あの週刊少年ジャンプで複数作品を連載できた人っていうのは、時代関係なくそれなりの評価はあって当然だと思う

    +58

    -10

  • 152. 匿名 2023/12/07(木) 20:44:45 

    吉住渉
    丁寧だしちゃんと可愛い

    +11

    -9

  • 153. 匿名 2023/12/07(木) 20:45:13 

    >>55
    本気の、をつけないと

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/07(木) 20:45:14 

    ミステリと言う勿れ
    田村由美先生
    絵が上手だなと思う漫画家

    +25

    -65

  • 155. 匿名 2023/12/07(木) 20:45:25 

    鳥山明はめっちゃ上手いけどなんていうか記号的なうまさって感じ

    +3

    -14

  • 156. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:02 

    >>147
    これはアニメの絵では?

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:21 

    >>3
    手書きの頃はすごかった。デジタルに移行してからはうーん

    +60

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:29 

    大友克洋

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:33 

    >>129
    孫一族に関してはほぼ書き分ける気なさそうw

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:38 

    >>1
    おっと、三田紀房先生の悪口はそこまでだ。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/07(木) 20:47:00 

    ガルチャンに出てくる漫画広告ですごく好みの絵があるんだけどBLらしくて残念
    BL読んだことないんだ〜

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2023/12/07(木) 20:47:08 

    >>129
    鳥山先生と桂先生は仲良いもんなwいつも褒めあってる

    +44

    -3

  • 163. 匿名 2023/12/07(木) 20:47:26 

    >>48
    この絵だから読めるマンガが多い
    内容が重いのに絵がリアルだときついよ

    +87

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/07(木) 20:48:22 

    船戸明里さん
    星の砂漠が初見だったけど惚れた
    はにろ、あんだろでの14人兄弟?とか
    メイドも1人ひとりしっかり区別できるし
    老若男女全部描ける人だと思う
    描き分けパターン凄い
    惜しむらくは量産できないタイプの作家さん
    ということ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/07(木) 20:48:23 

    一条ゆかり先生
    絵が上手だなと思う漫画家

    +127

    -16

  • 166. 匿名 2023/12/07(木) 20:49:58 

    >>108
    これは明らかに人物に目線を行かせたい場面なんだろうから、わざと背景は簡略化してるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/07(木) 20:50:05 

    高橋留美子さんが好きだな
    女の人が上手いと思う

    +18

    -6

  • 168. 匿名 2023/12/07(木) 20:50:14 

    閲覧注意だけど多重人格探偵サイコはグロ絵がめちゃくちゃ上手いと思う

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/07(木) 20:51:03 

    いくえみ稜と鳥飼茜
    人物の描きわけがうまい

    +19

    -2

  • 170. 匿名 2023/12/07(木) 20:51:36 

    >>2
    関取の絵が最高だった
    若貴兄弟の

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/07(木) 20:51:43 

    >>8
    CLAMPはXとかレイアース時代のコッテコテなのが良かった
    思い出補正と言われたらそれまでだけど

    +207

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/07(木) 20:51:46 

    >>121
    ベェクの細部すっげーーーな!!

    +119

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/07(木) 20:52:27 

    >>56
    昔はかなりゆるかったし、親にネグレクトされて金に困ってる実物モデル(裸になる)が結構いたんかも。
    「生身の裸体も見れて上にも好きなの着せられる」なら写真をトレースするようなもんで、その手の資料が沢山あるんじゃないかな。

    +0

    -21

  • 174. 匿名 2023/12/07(木) 20:53:12 

    尚月地さん!
    綺麗すぎる✨✨

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/07(木) 20:53:41 

    >>28
    すごいよね。
    グロい場面も綺麗。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/07(木) 20:53:53 

    >>101
    こんなに絵が上手い方がいたんだと驚いて大人になって初めてコミックス全巻買いました

    +30

    -6

  • 177. 匿名 2023/12/07(木) 20:54:59 

    >>25
    バクマンもね

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/07(木) 20:55:28 

    >>151
    謎に喧嘩腰なの草

    +5

    -13

  • 179. 匿名 2023/12/07(木) 20:55:39 

    >>12
    漫画のストレスを漫画描いて解消する人だもんねw
    独特なムードがあってわたしも好きです!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/07(木) 20:56:00 

    由貴香織里

    伯爵カインシリーズ~天使禁猟区あたりのイラストはすごく綺麗だった。最近は、ちょっと…

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2023/12/07(木) 20:56:35 

    皇なつき先生
    絵が上手だなと思う漫画家

    +54

    -4

  • 182. 匿名 2023/12/07(木) 20:56:53 

    >>52
    デビュー作のサイボーグじいちゃんGは面白かったよ

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/07(木) 20:57:48 

    >>167
    私の生まれる前から作品出してるのに全然古臭く感じない
    うる星やつらから犬夜叉までかなり時代かわってるのに画風そこまで変わらずヒットするのは本当にすごいと思う

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/07(木) 20:57:54 

    >>75
    柳瀬敬?

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/07(木) 20:59:05 

    >>172
    野沢雅子降臨してて草w

    +107

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/07(木) 21:00:46 

    >>52
    原作とイラストが別の漫画っていくらでもあるじゃん。
    有名どころだと美味しんぼだってそうだし。
    原作を忠実に再現するのも漫画家の仕事でしょ。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/07(木) 21:01:06 

    漫画的ではなくなんていうか本当に絵が上手いと思うのはこの人
    絵が上手だなと思う漫画家

    +174

    -12

  • 188. 匿名 2023/12/07(木) 21:01:06 

    >>58
    デジタル作画にして、どこまでも拡大して描けるからより緻密になっていったと聞いたことがある。まさに命を削って描いていたんだなーと思った。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/07(木) 21:01:19 

    >>17
    女の子の可愛さで言ったらダントツだと思う
    特に電影少女の時期が好き

    +68

    -4

  • 190. 匿名 2023/12/07(木) 21:01:33 

    >>172
    ベェクwwww

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/07(木) 21:02:30 

    >>8
    CLAMPはXとかCLAMP学園探偵団とか東京バビロンの辺りが好きでした。
    さくらは可愛らしい感じはするけど、CLAMPにしたらあっさりしてると思う

    +114

    -2

  • 192. 匿名 2023/12/07(木) 21:04:10 

    >>100
    この漫画は覚醒者のデザインが大好き!

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/07(木) 21:04:27 

    古いかもしれんけど池上遼一。
    とにかく上手い。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/07(木) 21:05:59 

    山岸凉子
    天才だと思う

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:22 

    NARUTOの作者の岸本斉史先生。街とか風景の扉絵すごい綺麗

    +23

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:24 

    >>125
    バクマン?だっけそこからガラッと変わったイメージ

    +92

    -3

  • 197. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:31 

    >>88
    フィクションなんだし、背景とか細かいとこは読者の脳内でテキトーに補足してくれやって思ってそう。
    作者の中ではずっと前に物語終わってるのに、それに合わせて細かい絵を描かなきゃいけない(結局自分のせいで苦行に打ち込まないといけなくなってる)ならブン投げたくなるの分かる気がする。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:48 

    >>191
    CLAMPは聖伝が好きすぎる
    これほどまでに厨二心に火をつける作品に出会った事ないわ
    絵が上手だなと思う漫画家

    +105

    -9

  • 199. 匿名 2023/12/07(木) 21:07:39 

    押見修造「血の轍」一切スクリーントーンなしなのは本当にすごい
    絵が上手だなと思う漫画家

    +72

    -8

  • 200. 匿名 2023/12/07(木) 21:07:39 

    ここまで見てるとやっぱり誰も手塚治虫先生にはかなわないな

    +6

    -5

  • 201. 匿名 2023/12/07(木) 21:08:31 

    >>95
    経済的に追い込まれんと本気出せない人なんか。

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/07(木) 21:09:08 

    三原順、異星人のような才能
    日本の薫りが一切しない(それは良し悪しとは別だが)
    どんな生育歴だとあんな絵やストーリーが描けるのか
    夭逝したことといい神秘的

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/07(木) 21:09:40 

    >>3
    殿堂入り中の殿堂入りみたいな存在で、逆に名前が頭に浮かばなかった

    +49

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/07(木) 21:09:50 

    CCさくらは世界観があれだから意図的にあっさりすっきり描いてると思う
    作品ごとにテイストを変えていってるの凄いし
    昔描いた画風に戻れるもの凄いと思う

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/07(木) 21:10:39 

    ポケスペの作画担当のお二方はどっちも絵うまいと思う!
    途中で交代してるけどどっちの先生にもそれぞれのよさがあって大好きな絵柄

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/07(木) 21:11:48 

    >>200
    手塚治虫は絵が上手いというより作品の内容がすごい気がする
    絵は早く描くために効率化を進めたって感じ

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/07(木) 21:12:12 

    手塚治虫
    絵が上手だなと思う漫画家

    +46

    -12

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 21:13:35 

    >>28
    そこまで描き込まなくていいよってくらい描くよね
    唇のシワはそこまで描かなくていい
    絵が上手だなと思う漫画家

    +102

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 21:14:05 

    森本鉄道さん

    【伯爵令嬢はヤンデレ旦那様と当て馬シナリオを回避する!!】

    ものすごく絵がきれい
    戦闘シーンでもラブシーンでも、きれいさの安定感がすごい

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 21:14:28 

    >>8
    この頃の絵が好きだった
    絵が上手だなと思う漫画家

    +216

    -19

  • 211. 匿名 2023/12/07(木) 21:16:28 

    北条司

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/07(木) 21:18:22 

    >>3
    細かいのにごちゃごちゃしてなくて本当にすごい。

    +55

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/07(木) 21:19:13 

    よしながふみ

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2023/12/07(木) 21:19:15 

    >>208
    この絵めっちゃ好きと思ったら孤高の人と同じ作者なんだね

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/07(木) 21:20:33 

    >>208
    漫勉に出てたけど髪は色んなパターンを作って組み合わせながら加筆してた
    そりゃそれぐらいしなきゃ時間足りないだろうね毎回あんなに描き込んでると

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/07(木) 21:20:55 

    >>1
    がるちゃんで出てきたエロ広告だけど、絵は上手いと思った
    絵が上手だなと思う漫画家

    +10

    -101

  • 217. 匿名 2023/12/07(木) 21:23:01 

    座裏屋蘭丸先生

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/07(木) 21:23:43 

    >>96
    そうそう。適材適所でいいと思う。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/07(木) 21:23:56 

    武内直子

    +3

    -7

  • 220. 匿名 2023/12/07(木) 21:24:42 

    >>3
    前に某漫画との戦闘シーンの比較画像があったんだけどコマ割りや躍動感、画の表現力が圧倒的だった
    セリフを消しても画だけでどういう展開かわかるのに対して某は比べしまうと静止画の繋ぎ合わせみたいだった

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/07(木) 21:28:11 

    >>19
    上手いよね
    小物や家具家電や人形や武器や数珠
    あさりを馬鹿にするペンギンの集団やカタツムリの殻まで上手かった

    +28

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/07(木) 21:29:03 

    >>106
    多摩美術大学美術学部油絵科卒

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/07(木) 21:29:07 

    誰が書いてるかは知らないけどマーベルの漫画すごすぎない?日本の漫画家でもあそこまでは無理だと思う

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/07(木) 21:29:41 

    >>208
    綺麗だけど各パーツごと漫画の素材感が強い

    +15

    -2

  • 225. 匿名 2023/12/07(木) 21:29:52 

    >>44
    繊細で美しい絵を描かれるよね
    中年男性や老婆なんかのキャラの描き方もお上手
    絵が上手だなと思う漫画家

    +117

    -10

  • 226. 匿名 2023/12/07(木) 21:30:29 

    >>27
    あのシンプルな絵柄で喋るキャラが限られてるのに色々な感情や情景がビシビシ伝わってくる表現力と構成力が凄いよね
    売れるのも納得

    +42

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/07(木) 21:31:33 

    井上雄彦。コマ割り、場面や目線がが映画を見ているみたい。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/07(木) 21:32:37 

    最近ボンボン坂高校演劇部の画像をガルでよく見るけどあの人の絵が好き
    男の子も女の子も

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/07(木) 21:34:33 

    >>23
    あと、NANA

    +2

    -12

  • 230. 匿名 2023/12/07(木) 21:34:34 

    >>100
    クレイモアすごく面白いのにマイナー扱いだよね😭
    銀髪・銀眼に同じ装備でもキャラの描き分けができていてすごいと思う!テレサが美しい!

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/07(木) 21:34:45 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +1

    -55

  • 232. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:37 

    河合克敏(帯をギュッとね、モンキーターン、とめはねっ!など)
    ごちゃごちゃ余計な描きこみをせずスッキリしてて見やすい。あと登場人物の描き分けが上手い

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:49 

    >>140
    この方は作品のジャンルによって絵柄を変えられるので、シリアス系の作品になったらまたデスノみたいな絵柄になるのかも

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/07(木) 21:37:19 

    寺沢武一先生。画力だけでなくオンリーワンの世界観を描ける人だった

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/07(木) 21:38:04 

    >>28
    ルーブルNo.9見に行ったら荒木飛呂彦目当てと思われるお客さんが多かったけど、この人の作品の前で足を止めて感嘆の声を漏らすお客さんがかなり多い印象だった
    (荒木飛呂彦の作品も勿論良かったし、イノサンはルーブルどの相性が良かったのかもしれないけれど)
    この人がマリー萌えしなかったら、イノサンは司法に一石を投じかねない傑作になったんじゃないかと思う

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/07(木) 21:39:03 

    あすなひろし

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/07(木) 21:39:18 

    安彦良和
    上手いだけでなく速さも超人レベル
    この人が描いてるとこ見たらプロの絵師でさえ「才能の次元が違う。かなわない」と思うらしい

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/07(木) 21:46:22 

    稲中が終わったあとの古谷実
    稲中も途中からすごく上手かったけど

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/07(木) 21:47:04 

    奥浩哉
    そして何だかんだ浅野いにおも上手いと思う

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2023/12/07(木) 21:49:21 

    森薫

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/07(木) 21:50:53 

    池野恋
    絵が上手だなと思う漫画家

    +24

    -21

  • 242. 匿名 2023/12/07(木) 21:51:14 

    >>100
    クレイモア名作だよね!!

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/07(木) 21:51:31 

    石田スイさん

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/07(木) 21:54:05 

    >>199
    怖いよー!ホラーですか?

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/07(木) 21:54:08 

    >>100
    表紙とか風景はめちゃきれいなんだけど、表情と躍動感が乏しく見えて、いまいち感情移入できなかった。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/07(木) 21:55:06 

    エッセイ漫画家だと
    じゃんぽーる西先生
    流水りんこ先生
    堀田あきお(かよ)先生
    は上手いな〜と思った
    人物以外も上手いし、人物は老いも若きも種類豊富できちんと描けている
    観察力に優れているのかなと思った

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/07(木) 21:57:17 

    >>3
    ドラクエも綺麗だね

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/07(木) 21:59:57 

    >>237
    安彦良和の描くふくらはぎは至高

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/07(木) 22:04:36 

    池野恋
    絵が上手だなと思う漫画家

    +5

    -15

  • 250. 匿名 2023/12/07(木) 22:06:12 

    僕のヒーローアカデミアの先生、すごく上手だなと思いました!すみません、轟くんがすきです(笑)
    絵が上手だなと思う漫画家

    +52

    -10

  • 251. 匿名 2023/12/07(木) 22:07:38 

    >>1
    今日アニメトピ意外に多いね
    別に良いけど
    【二次元】好きな悪役
    【二次元】好きな悪役girlschannel.net

    呪術廻戦、鬼滅の刃の……

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/07(木) 22:09:13 

    >>4
    りぼんの少女漫画家の中ではうまいと思うよ。もちろん漫画的な絵が上手いという意味でだけど。少女漫画家って、美少女顔しか描けなくて、皺を1本描き足して老人、眉毛太くして男の子…みたいな絵しか描かない人も多かった。

    +99

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/07(木) 22:10:03 

    あそびあそばせの涼川りん

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/07(木) 22:10:45 

    >>39
    惜しいのは美人のバリエーションが少ないこと
    性別年齢は勿論人種の描き分けも表情もすごい
    最近PLUTO久しぶりに読んでうまさを再確認した

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/07(木) 22:17:56 

    >>1
    こち亀の秋本先生
    ベルグマン号カッコいい
    絵が上手だなと思う漫画家

    +59

    -3

  • 256. 匿名 2023/12/07(木) 22:20:20 

    >>1
    さくらももこ先生
    絵が上手だなと思う漫画家

    +29

    -32

  • 257. 匿名 2023/12/07(木) 22:20:48 

    >>237
    私もこの人が1番最初に頭に浮かぶ。マジで神レベルだと思う。一体何人の絵描きがこの人の模写をしただろうね。漫画のガンダムTHE ORIGINは筆で描いてるみたいだし、本当凄い。
    Eテレのノージーのきらめき工房のイラストコーナーに出てきた時は滅茶苦茶見入った。ゴルゴ13のさいとうたかお先生と同じでアムロを眉毛から描いてた。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/07(木) 22:21:43 

    室山まゆみ(まりこ)
    あさりの絵自体上手いんだけどデフォルメと等身絵のギャップよ。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/07(木) 22:22:28 

    >>255
    そういやこの人、アシスタントさんが描いてるキャラはまったく絵柄が違いますよね。似せるよう指示したりしないのかな?アシスタントさんだって素人じゃないから秋本先生の絵に似せようと思えば似せられるはずなのに

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/07(木) 22:26:02 

    >>244
    【毒親=精神的に未熟な人?】精神科医と漫画『血の轍』を読んでみた/漫画さんぽ - YouTube
    【毒親=精神的に未熟な人?】精神科医と漫画『血の轍』を読んでみた/漫画さんぽ - YouTubeyoutu.be

    ゲームさんぽの派生企画をやっていく枠「さんぽ実験」。初回は「あくまで仮説やで」でおなじみ精神科医・名越先生と、『惡の華』でおなじみ押見修造さんがビッグコミックスペリオールで連載中の『血の轍』を読んでいきます。「毒親」というテーマは、実際にトラウマ...


    超過干渉な毒親と、その思想に洗脳された少年の歪な親子関係を描くサイコサスペンスです!
    オカンめっちゃ怖いです😱
    精神科医の名越先生のリアクション動画があったので貼っておきます

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/07(木) 22:26:22 

    >>100
    まどマギ見るとクレイモア思い出す

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/07(木) 22:27:41 

    ベルセルクの亡くなった先生

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/07(木) 22:30:58 

    伊藤潤二

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/07(木) 22:33:07 

    >>9
    Dr.スランプはそう言う面でも読んでて楽しい

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/07(木) 22:37:43 

    じゃりン子チエのはるき悦巳
    躍動感溢れるとはまさしくこの漫画の事だと思う。漫画なのにアニメを観ているように感じます

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/07(木) 22:38:28 

    >>21
    漫画もきれいだけどアニメがそれ以上に気合入ってる。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/07(木) 22:38:49 

    >>111
    ワンパンマンがそれだなあ
    村田町先生絵上手いけど、ONEさんの元絵の方が読みやすい

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/07(木) 22:39:21 

    >>76
    キャラに魂がない感じしない?
    キャラの表情は下手な部類だと思ってる。
    絵が下手でもそれが抜群に上手な人もいて、漫画的には後者の方が好きになる。

    +9

    -4

  • 269. 匿名 2023/12/07(木) 22:40:18 

    >>210
    コレコレー!
    カリスマって感じする

    +50

    -3

  • 270. 匿名 2023/12/07(木) 22:40:25 

    >>27
    表情とかもすごいよね

    +26

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/07(木) 22:40:54 

    >>56
    今見てもやっぱりいいね

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/07(木) 22:42:17 

    >>139
    米津玄師のことかな

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2023/12/07(木) 22:43:58 

    >>19
    毎回思うんだけど手の描き方が綺麗!
    漫画家でも手が苦手なんだろうなって方いるけど
    あさりちゃんは最新の絵でも綺麗に描けててやっぱ凄い!

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/07(木) 22:46:05 

    佐々木倫子
    動物描くのが凄く上手い
    絵が上手だなと思う漫画家

    +125

    -9

  • 275. 匿名 2023/12/07(木) 22:46:27 

    >>16
    目がすごいなと当時思ってました

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/07(木) 22:48:33 

    不滅のあなたへの絵も好き
    じじばばもリアルw

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/07(木) 22:48:43 

    大友克洋
    「AKIRA」は勿論だけど、「童夢」も団地の描き込みがとんでもねえ!

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/07(木) 22:49:36 

    >>150
    まこちゃん?

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/07(木) 22:52:54 

    >>60
    背景がものっすごいよね
    アシスタントをやったつげ義春も精密な背景を自分の漫画に落とし込んでまたすごい!

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/07(木) 22:55:13 

    >>50
    おじいちゃんが描かれているって
    最近知りました
    女の子めちゃくちゃ可愛いですよね
    ポスターか額をお部屋に飾りたい

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/07(木) 22:56:51 

    ロリっぽい絵だから好き嫌いありそうだけどメイドインアビス
    この作者も早死にしそうで心配
    絵が上手だなと思う漫画家

    +17

    -9

  • 282. 匿名 2023/12/07(木) 22:58:18 

    >>172
    色づけぇが、やっべぇぞ!

    +42

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/07(木) 23:03:10 

    >>76
    えー、ヒカルの碁の時すごかったと思ったけどな。

    +28

    -4

  • 284. 匿名 2023/12/07(木) 23:03:51 

    >>206
    こないだEテレ浦沢直樹の漫勉で手塚治虫やってたけど、線の描き方とか構図とかやっぱ凄かったよ。
    効率化じゃなくて厳選された一本って感じだった。

    あの回めちゃ面白かったわ。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/07(木) 23:03:55 

    >>8
    上手いというか、美麗で存在感ある絵って感じ。全盛期のカリスマ性は圧倒的だったね。あれは魅了されるわ。

    +71

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/07(木) 23:04:05 

    >>165
    もう新作は描かないのかな
    作品全部好きだから
    もっと読みたい

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/07(木) 23:05:19 

    >>76
    それって誰が言ってたの?
    本人が?
    それともネットの誰か?

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/07(木) 23:06:36 

    >>47
    ちいかわのコロコロフォルムじゃなくって、ナガノさんが描く人物画とかの絵を一度見てみたい
    上手いんだろうな

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2023/12/07(木) 23:11:18 

    >>76
    ただの動きのないイラストなら、ヒカ碁もデスノもあそこまでヒットしなかったでしょ。
    才能に嫉妬した人の戯れ言にしか聞こえない。

    +59

    -7

  • 290. 匿名 2023/12/07(木) 23:11:53 

    >>48
    ヘタウマあげてOKならワンパンマンやモブサイコ100の作者さんだな
    村田先生は絵が美しいけど、ONE先生の原作絵が好きなんだよな
    コマ割りもうまい

    +10

    -4

  • 291. 匿名 2023/12/07(木) 23:12:44 

    成田美名子先生

    アナログの時代にこの細やかさ、色遣い
    美麗さに驚愕した記憶
    ストーリーも面白い
    絵が上手だなと思う漫画家

    +29

    -13

  • 292. 匿名 2023/12/07(木) 23:18:05 

    アスカノ をのひなお先生
    絵が綺麗すぎて写真みたい

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2023/12/07(木) 23:19:17 

    >>256
    すんごい絵の上手な小学6年生って感じ

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/07(木) 23:19:36 

    >>4
    えっ…上手い方だし今活躍してる漫画家にも多大な影響あったよね。
    目頭もそうだし爪も当たり前に描かれるようになったし、髪の毛の質感特に黒髪の描き方塗り方とか、今見ても古くないし美しいと思う人多いはず。

    +125

    -7

  • 295. 匿名 2023/12/07(木) 23:21:04 

    >>199
    この作者は表情や空気感など表現力が凄まじいよなぁ

    +45

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/07(木) 23:22:45 

    >>101
    18歳でジブリに入ったけど独学だったから苦労されたみたいね。
    「あなたはただ線を描いているだけ」と指摘され、立体感や物の質感を意識するよう研修で指導を受けたとコメントされていたけど、その経験があったからこそデビューから完成度の高い作画なんだろうね

    +26

    -5

  • 297. 匿名 2023/12/07(木) 23:24:44 

    久保帯人せんせ
    絵が上手だなと思う漫画家

    +9

    -24

  • 298. 匿名 2023/12/07(木) 23:28:10 

    >>161
    違う漫画かもだけど、一時期出まくってたエジプトのお話みたいなホモ漫画、絵は綺麗だなと思った(読んでない)。

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2023/12/07(木) 23:29:00 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +13

    -12

  • 300. 匿名 2023/12/07(木) 23:31:34 

    久保帯人先生
    絵の構図がとにかくオシャレ
    服装もオシャレ…どうやってキャラに着せる服考えてるんだろう…

    +6

    -3

  • 301. 匿名 2023/12/07(木) 23:32:34 

    意外なところで岡田あーみん先生

    一見雑っぽいけど丁寧に書いた絵はかなり綺麗
    動きに躍動感もあり無駄な線がない
    複雑な体の動きをよく表現されてる

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/07(木) 23:33:47 

    男性漫画家は女性キャラ
    女性漫画家は男性キャラ

    を描くのが上手い漫画家さんが上手いと思う!!!
    誰かは知らん

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2023/12/07(木) 23:34:01 

    >>17
    この人の絵丸パクしてるようなエロ漫画あるよね。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/07(木) 23:34:11 

    >>34
    手書きなのがすごいと思う

    +26

    -2

  • 305. 匿名 2023/12/07(木) 23:37:55 

    北条司先生

    シティーハンターの後期とか神がかってる
    デッサン狂いや作画崩壊しているところを一回も見たことがない
    しかもこのクオリティで週刊連載とか異常
    絵が上手だなと思う漫画家

    +110

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/07(木) 23:39:49 

    宮脇明子さんの絵が好き
    ヤヌスの鏡、金と銀のカノン、
    名探偵保健室のオバさん など描いてた
    絵が上手だなと思う漫画家

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/07(木) 23:41:02 

    >>110
    もちろんですー!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/07(木) 23:42:47 

    >>255
    このコマはアシスタントさんだと思う

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/07(木) 23:42:56 

    >>22
    絵はうまいけど漫画としての構成力はない
    扉絵やポスターのような一枚絵は上手い!

    +9

    -6

  • 310. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:12 

    >>20
    体調崩してからの絵はやめたげて・・・

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/07(木) 23:51:12 

    >>305
    この人の漫画を小さい頃読んで
    「絵上手いけどこれから漫画界も進化してこの人より上手い漫画家さんが沢山出てくるんだろうなー、いつか古く感じるんだろうなー」って思ってたけど、結局そんなことなかった
    今でも1番上手い漫画家さんだと思う

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/07(木) 23:51:29 

    >>281
    早死にと言うか
    何かしでかす前に完結させてくださいって言うのがファンの願いだったような

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/07(木) 23:54:03 

    >>23
    草生やしてるけどそんなことが面白いって感じるの?
    中年だろうにつまんない人生送ってるね

    +24

    -6

  • 314. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:00 

    >>93
    その上手い画風って作者が若い娘に走って別れた奥さん(元アシ)じゃなかったっけ?
    本人が描いたオリジナルってかなり残念だったような

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:04 

    矢口高雄と水木しげる

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/08(金) 00:00:24 

    高橋和希と岸本斉史も評価高い印象

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/08(金) 00:01:44 

    河下瑞希さん、女の子が特に可愛すぎる!

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2023/12/08(金) 00:05:06 

    >>118
    冬目景、昔から魅力的な絵で大好きだけど、後頭部が長すぎたり左右どちらかのハチが削れてたり、なぜか頭蓋骨が不安定な印象ある

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/08(金) 00:21:46 

    宮脇明子さんの絵が好き
    ヤヌスの鏡、金と銀のカノン、
    名探偵保健室のオバさん など描いてた
    絵が上手だなと思う漫画家

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2023/12/08(金) 00:28:33 

    >>50
    漫画家じゃないけど…

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/08(金) 00:31:43 

    >>90
    この人や谷口ジローがリスペクトしているフランスの漫画家メビウスがめちゃくちゃ上手い…

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/08(金) 00:36:05 

    >>1
    鳥山明

    +18

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/08(金) 00:36:21 

    オカルトの御茶漬海苔
    うまいというか、絵だけでもザワザワゾクゾクする

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/08(金) 00:36:23 

    >>1
    桂正和

    +17

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/08(金) 00:36:37 

    >>1
    小畑健

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/08(金) 00:41:21 

    >>121
    ブルマがチップみたいなのぽいってしたら乗り物がギャンって出てくるシステム早く開発されてほしい。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +106

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/08(金) 00:41:58 

    池上遼一。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/08(金) 00:52:19 

    >>298
    それとは違う漫画です!
    そのエジプトっぽい漫画たびたびトピ立ってるやつですね笑(読んでない)

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2023/12/08(金) 00:59:41 

    >>27
    上手いけどセンスが抜群にいいよね

    +21

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/08(金) 01:01:51 

    ねこ、はじめました
    の環方このみ先生

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/08(金) 01:04:43 

    >>25
    個人的には小畑先生はヒカルの碁の中期くらいの絵柄が1番好み。

    +40

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:05 

    >>44
    この人の描く人物は色気があるよね

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:35 

    >>57
    あれ?
    これ亜夜ちゃんだよね?
    おっぱいが…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/08(金) 01:09:19 

    >>4
    矢沢さん素晴らしいと思う。
    スマホで見れるから何回も読み返しちゃってるんだけど、もう本当女性ならではというか。眉毛とか口角とか目尻とか生身の人間が放つ表情みたいなものがシーン毎にしっかり描かれてて…!大人になって発見することも多かった!下手な女優より表現力が豊かな漫画家さんかと…!

    +82

    -3

  • 335. 匿名 2023/12/08(金) 01:13:02 

    池野恋

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/08(金) 01:16:19 

    >>328
    そんな人気なんだw
    (ちょっと読みたくなった)

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/08(金) 01:18:26 

    >>81
    私ジャンプでこの話からデスノート初めて見て。
    このシーンで月が悪役って認識したからまさか主人公だと思わなかった笑

    +49

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/08(金) 01:19:45 

    >>27
    LINEスタンプの、昔に作ってたちいかわでもクマでもないやつ見て、ええー!こんな絵柄も描けるのか!しかもうまっ!て思った。

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/08(金) 01:20:07 

    冨樫先生!!冨樫先生のイラスト世界一好き

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2023/12/08(金) 01:24:02 

    おかしいな
    絵が上手いトピなのに、絵がどう見ても下手なのにストーリーの面白さで補完して挙げられてる作品がちらほらあるね。
    あくまで絵で評価しないと。漫画の人気投票や面白さコンテストじゃないよ

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/08(金) 01:25:52 

    >>117

    電影少女とか?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/08(金) 01:29:50 

    >>2
    >>25
    >>53
    私はアニメからヒカ碁入ったけど、原作のヒカルが意外と落ち着いてるし可愛すぎてびっくりした記憶があるw
    この時の小畑さんの絵柄めちゃくちゃ好き
    絵が上手だなと思う漫画家

    +77

    -2

  • 343. 匿名 2023/12/08(金) 01:43:56 

    >>97
    絵なのに動いてるように見える
    凄いね
    読んでるだけでストレス発散になりそう

    +52

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/08(金) 01:47:34 

    サスケェ!の人
    一枚画も上手いけど、「漫画」が本当上手い
    なんでこんなアングルの人物画がデッサンの狂いなく描けるの?って思う
    構図が本当上手い

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/08(金) 01:48:18 

    >>22
    素人時代の頃にチラッと見てたけどこんなに画力上がってたのか
    素人の頃はまんま素人絵って感じだったからここまで成長しててビックリ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/08(金) 01:50:28 

    中年のおばさんおじさんを上手く描ける人は上手だなって思う
    極端な美形や不細工、爺さん婆さん等はわりと描きやすいだろうなって思うから

    美形な若い子に皺を足しただけで中年ですってのは違和感あるんだよね

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/08(金) 02:12:25 

    >>4何かイヤなコメントの書き方

    +48

    -5

  • 348. 匿名 2023/12/08(金) 02:14:19 

    >>150
    武内直子さん雑な感じもあるけどトータルの見せ方がセンスあるなぁと思う
    最近k-popのジャケット描いてて遠目で見ても武内直子が描いた?と思って調べたくらい魅力的で惹かれる絵を描かれてる

    +26

    -3

  • 349. 匿名 2023/12/08(金) 02:14:56 

    僕とロボコ描いてる人
    私には分かる
    この人まだ本気出してないと

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/08(金) 02:21:52 

    >>150
    どういう状況?
    しゃもじに米が大量にくっついて呆然としている……?

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2023/12/08(金) 02:27:49 

    >>108
    モンクいいマンのあなたのイラストがみたいです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/08(金) 02:29:58 

    >>305
    絵上手いけど服の生地が全部サテンに見える不思議

    +27

    -6

  • 353. 匿名 2023/12/08(金) 02:44:26 

    チェンソーマンの作者の建物とか背景の書き込みがすごいと最近思った

    +4

    -6

  • 354. 匿名 2023/12/08(金) 02:48:48 

    >>34
    あらゆる漫画家の中でもダントツで絵を描くスピードが速いらしいね

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/08(金) 02:50:46 

    進撃の巨人

    +4

    -6

  • 356. 匿名 2023/12/08(金) 02:52:30 

    冷静に見るとバランスはおかしいしご本人も好きではないけど当時衝撃的で革命的だったのは種村有菜w

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/08(金) 02:52:57 

    私は 東まゆみ が好きかな
    絵が上手だなと思う漫画家

    +9

    -7

  • 358. 匿名 2023/12/08(金) 02:57:30 

    >>357
    懐かしい!好きだった!
    くどくないけど華やかで綺麗。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/08(金) 03:11:45 

    >>24
    すごく上手くてすごく好きな絵なんだけどすごくグロいから色々読みたいけど読めなくて残念。
    無限の住人とブラッドハーレーの馬車(だっけ?)は何とか読み切ったけどもう読み返す自信はない…

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/08(金) 03:14:36 

    >>357
    あの頃のガンガンは良かったな。
    ガンガン全盛期だったんじゃない?
    少年漫画と少女漫画の中間みたいな、男の子も女の子も楽しめる雑誌だったように思う。
    それがいつからエログロ雑誌になっちゃったんだろう。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/08(金) 04:10:03 

    >>57
    エアギア見てたけどこの人の書き込み具合群を抜いてる
    あれを週刊連載で出来るのほんとおかしい(褒めてる)

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/08(金) 04:42:41 

    >>2
    上手いんだけどこの人の書く絵は努力の極致といった感じがする。
    本当にやばい人はそこにオリジナリティが加わって完全にほかの人が到達できないところにいる。
    鳥山明、冨樫義博、この二人は特にそう。この二人のおかげで日本の漫画がどれだけレベルアップしたか解らないぐらいレベルが上がった。もしこの二人がいない世界線があったら間違いなくその世界の日本の漫画レベルは何段階も低いに違いない。

    +9

    -15

  • 363. 匿名 2023/12/08(金) 04:53:03 

    >>53
    見てても囲碁が分からないのに
    それでも面白いまんがだよね

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/08(金) 04:58:23 

    >>121
    サンドランドも良いよね

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/08(金) 05:23:39 

    >>63
    王子の髪型、どうなってんだろ?
    と自分の髪であーでもないこーでもないと結んでみたけどいまいちわからなかった笑

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/08(金) 05:34:05 

    >>23
    そもそも似たようなトピがありすぎるから、このトピに限らずそれ言っとけば大量プラスみたいなコメント他にもたくさんあるよね。
    コメントのやり取りもそれ何回も見たわってやつけっこうあるし笑。

    +9

    -5

  • 367. 匿名 2023/12/08(金) 05:42:18 

    >>1
    惣領冬実

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/08(金) 06:10:17 

    >>313が中年か高齢なのは絶対そうだと思うけど、私は違うよ笑 鳥山明読んだことないしw

    鳥山明と小畑健って言っとけばプラスつくのは事実なのに、マジに受け取って噛み付く方がつまらないおばさんだなて思うね 怒らせてなんかごめんね〜😅

    +5

    -14

  • 369. 匿名 2023/12/08(金) 06:12:18 

    >>125
    ぼく地球の日渡早紀さんの変遷を見ているようで残念...
    完成された完璧な絵柄からどうして変わってしまったんだろう

    +24

    -2

  • 370. 匿名 2023/12/08(金) 06:28:07 

    セーラームーンの人、特にカラー

    +4

    -5

  • 371. 匿名 2023/12/08(金) 06:34:03 

    >>19
    ほんとだ
    アニメーターが描いたように狂いのない絵ですねすごいです

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/08(金) 06:52:28 

    昔の人ですごい人は分かったから、今現役で漫画描いてる人で知りたいな〜。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/08(金) 06:58:28 

    >>125
    読者はヒカ碁〜デスノ時の絵を求めてるけど、本人はヒロアカのような少年漫画的な絵を描きたいのかな
    ただデフォルメ絵が苦手か合ってないんだと思う

    +44

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/08(金) 07:04:27 

    >>35
    女の人は描かなくて良かった気がする
    なんか不自然な首の角度だし小さすぎる

    +14

    -3

  • 375. 匿名 2023/12/08(金) 07:35:13 

    薬屋のひとりごとの、ねこクラゲさんは?
    人物の書き分けが素晴らしいし表情も上手いと思う!

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/12/08(金) 07:52:24 

    私は種村有菜が好き!

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2023/12/08(金) 07:58:07 

    >>116
    個人の感想に他人下げって正義感振りかざされてもな…
    雑談もしにくいトピになっちゃうね

    +5

    -8

  • 378. 匿名 2023/12/08(金) 08:23:47 

    帯ギュの頃の河合克敏先生

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/08(金) 08:26:35 

    >>361


    それもあるせいか
    やっぱりここ数年の先生は体に相当応えてるらしい

    無理はしないで欲しい

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/08(金) 08:26:40 

    >>305
    このトピに上がってる画像にも、なんか細部まで美しくて上手いんだけど、体が硬いというかぺらっとしてぎこちないやつがあるけど
    この絵は生きてる感じがする。体に立体を感じる。
    すごいなー。

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2023/12/08(金) 09:10:38 

    >>22
    アイシールドの初期はいい意味で荒めの絵柄で正直画力では売ってなかったと思うけど5巻くらいからめきめき絵が美麗になっていってジャンプを代表する漫画家先生になったと思う

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/08(金) 09:10:57 

    原哲夫さん

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/08(金) 09:40:21 

    この漫画家さん。
    少年漫画の方?なのかなあ。
    作品はTLだけど、芸術的です。
    とにかく、1ページの書き込みがすごく
    繊細で綺麗でした。
    後、デッサンが程よく崩されて描かれていて
    驚いた。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +2

    -7

  • 384. 匿名 2023/12/08(金) 09:43:49 

    >>145
    冨樫も幽白の時にどんどんクオリティあがってなかった?暗黒武術会以降の絵柄すごい好きだった。

    +3

    -6

  • 385. 匿名 2023/12/08(金) 09:46:03 

    伊藤潤二はすごい上手いと思う。シュールさも好き。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/08(金) 09:47:10 

    >>361
    漫画というか全ページ画集みたいだよね

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2023/12/08(金) 10:04:32 

    >>23
    がるちゃんの漫画トピ、古いの多い
    自分もそれらで育った中年だから、古い名作沢山あるのはわかるし、大好き

    なんだけど、漫画トピは新しめの漫画のコメ少ないから、トピが変わっても大差ない

    【この5年以内に連載スタートした漫画限定でお勧めを教え合うトピ】
    みたいなのを、自分でトピ立てしようと思ってるけど、それもいつの間にか古い漫画ばかりになる予感

    +10

    -3

  • 388. 匿名 2023/12/08(金) 10:09:57 

    >>196
    作品の雰囲気に合わせて変えたのかなーと思うけどバクマンは話も女小馬鹿にしててむかつくんだよな

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/08(金) 10:12:59 

    >>359
    沙村広明は「波よ聞いてくれ」と「ハルシオン・ランチ」はグロさのないコメディ系だから読みやすいよ。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2023/12/08(金) 10:20:19 

    >>21
    漫画のカラー好きだよ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/08(金) 10:31:14 

    >>387
    自分が知らない漫画や最近の絵柄とわかりやすい画像が貼られるとマイナス付ける人が多いから、結局一昔前やそれ以上古いものしか挙がらないんだと思う
    こういうこと言うとガルちゃんの仕様なんだからマイナス付いたって仕方ないって言う人がシュバって来るけど
    少なからず好きだと思うものを挙げてマイナスいっぱい付けられたら誰だって気分良くはないでしょ
    あなたの言うように新しめに限定したトピにしても古い漫画が出てくるか、上に書いたような事が原因で伸びない

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2023/12/08(金) 10:51:05 

    >>311
    絵は抜群にうまいしパースの狂いもなくしつこくない絵の書き込みも絶妙で凄いと思う
    残念なのが、女性の顔が全部おなじに見えるのと服のセンスが昭和な感じがする
    体のラインや骨格にこだわっているんだろうけども

    島耕作のような昭和生まれのバイブルと同じカテゴリーにするなら違和感ないかもだけど

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2023/12/08(金) 10:59:24 

    >>353
    背景はアシスタントだよ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/08(金) 11:07:16 

    >>10
    分かる!
    迫力や躍動感がすごい!
    どんな戦闘してるか分かりやすい!

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/08(金) 11:30:52 

    >>387

    だって、投稿しても理由をいわず
    マイナスされたら気分悪いですもん。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/08(金) 11:34:30 

    >>362
    小畑さんは新人のころからジャンプ編集部で「10年に1人の画力の天才」と
    言われてたような人だよ

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/08(金) 11:37:31 

    ヒロアカの人
    純粋に絵が上手いしキャラデザもセンスがいいと思う

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/08(金) 11:39:07 

    >>44
    原画展行った!
    ものすごくものすごく美しかった…

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/08(金) 11:43:51 

    くらもちふさこ!

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/08(金) 11:47:36 

    >>101
    星野先生ってDグレが初連載?
    絵だけじゃなくてストーリーも綺麗で好きなんだよね。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/08(金) 11:50:45 

    池谷理香子!
    絵がめちゃくちゃ綺麗
    絵が上手だなと思う漫画家

    +14

    -8

  • 402. 匿名 2023/12/08(金) 11:52:50 

    >>348
    種村有菜や矢沢あいとかもだけど、漫画の絵が上手い人なのかなと思った
    目を引く華がある個性があって誰が描いたかすぐ分かる

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2023/12/08(金) 11:53:22 

    >>396
    10年に一人なら10年に一人生まれてくるってことじゃん。「鳥山明や富樫みたいなのが10年に一人生まれてくるか?」とジャンプ編集部に聞いたときにジャンプ編集部がなんと答えるかなんて聞かなくても解るでしょ。

    +1

    -6

  • 404. 匿名 2023/12/08(金) 11:56:21 

    >>210
    当時なかよしにこんな画風の漫画が無くて、新連載で初めてCLAMPが載った時に衝撃受けた。
    なんて綺麗な絵なんだろうって。

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/08(金) 11:57:03 

    >>44
    竜の眠る星…大大大好きです


    +11

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/08(金) 12:02:31 

    窪之内英策
    この人の描く女の子が好き。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/08(金) 12:03:44 

    >>241

    池野恋展行ってきたけど、下絵も綺麗だった〜!
    絵が上手だなと思う漫画家

    +34

    -2

  • 408. 匿名 2023/12/08(金) 12:03:54 

    >>403
    横だけど、鳥山さんや冨樫さんが大天才なのは間違い無いけど小畑さんも天才だと思うなぁ。
    特にカラーイラストの美しさはハッと目が惹きつけられるし一目で小畑さんの絵だとわかる。努力したからと言ってその域に到達できるか?と言われると、やはり生まれ持った才能があるからだと思う。

    +9

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/08(金) 12:15:59 

    >>4
    えっ下手だと言いたいの?
    好みはあるだろうけど上手いだろ
    漫画的な見やすさもあるし

    +25

    -5

  • 410. 匿名 2023/12/08(金) 12:22:54 

    >>125
    プラチナエンドの時は綺麗だった
    バクマンとか学級法廷とかこれみたいにギャグっぽい描き方するとせっかくの画力が悪い方に働く
    絵が上手だなと思う漫画家

    +52

    -2

  • 411. 匿名 2023/12/08(金) 12:24:17 

    >>191
    私、東京バビロンめちゃ好きだったけど肩幅がずっと気になっていた。
    クセがかなり強いんだろうね、美麗だけど。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/08(金) 12:24:32 

    >>150
    武内直子は色使いは綺麗だし、ハイブランドの衣装やアイテムや写真の構図使ってるだけあってオシャレだけど画力という意味ではそんなに高くない。ウラヌスの膝2つあったの衝撃だった。

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2023/12/08(金) 12:30:17 

    みきもと凛は5ちゃんで上手いとか美大卒?とか言われていたな

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/08(金) 12:31:21 

    九条キヨ
    あの絵柄を漫画に出来るのが凄い
    全コマ美麗

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/08(金) 12:39:23 

    >>8
    絵柄を時代毎の流行りにまるっと変える人も適応力あって凄いなと思うけど、さくららしさそのままで令和のキッズにもちゃんとウケてて大人気なの本当に凄いと思う

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/08(金) 12:42:34 

    >>34
    初期作とかエマの序盤ら辺とか、描写は丁寧だけどかなりアッサリした絵柄だったからあそこからここまで進化するの改めてビックリ

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/08(金) 12:49:09 

    >>368
    よこ
    いつもの荒らしさんだ!
    「W 笑」両方使うからよく覚えてるよ!おばさん煽りして「私は若いから知らない」って流れもいつものパターンだよね?

    たしかエリートじゃなかった?平日に何やってるの?

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/08(金) 12:51:51 

    >>411
    あの時代のトレンディドラマ参考にしたのかな?
    男の肩幅広い

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/08(金) 13:00:59 

    >>4
    矢沢あいってめっちゃ画力高いと思うよ。少女漫画家のなかでは異質だよ
    その前まではりぼんでも一条ゆかりとか劇画タッチで画力高い人いたけど、矢沢あいみたいにイラストっぽくかつ細かなところまで描き込んでる漫画家はいなかったと思う。背景等もマッキントッシュ使ってるところ多かったけど手書きのところもちゃんと矢沢あいの個性で描いてた。アシスタント雇ってなかったみたいなので背景もマッキントッシュか矢沢あい本人によるものだよ

    +19

    -11

  • 420. 匿名 2023/12/08(金) 13:01:23 

    >>225
    この人の作画は整いすぎて美しい
    内蔵飛び出てる絵も線がきれいなんだよな

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/08(金) 13:03:38 

    >>411
    星史郎さんはあの肩幅だから良いの!笑

    アニメ化されかけてたときの星史郎さんは全くの別人だったわ。立ち消えになってくれて良かったって思ってる

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/08(金) 13:08:10 

    >>108
    村田先生が高三のときに描いた絵だよ
    背景も綺麗
    ていうか高三ですでに仕上がってる
    絵が上手だなと思う漫画家

    +24

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/08(金) 13:11:35 

    >>31
    一枚絵でも躍動感が凄いんだよね

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/08(金) 13:15:01 

    >>388
    オオバツグミって確か男なんだっけ?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/08(金) 13:15:36 

    >>1
    セーラームーンが好き!
    特にカラーイラスト
    絵が上手だなと思う漫画家

    +40

    -11

  • 426. 匿名 2023/12/08(金) 13:25:03 

    >>389
    ありがとう、読んでみる!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/08(金) 13:33:00 

    >>55
    近年は絵の劣化が酷い
    絵が上手だなと思う漫画家

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2023/12/08(金) 13:34:28 

    さいとうちほ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/08(金) 13:35:03 

    >>305
    うまい けど、うまいから余計に違和感あったのがこどもの顔 
    小学生くらいだと違和感ないけど、幼児だと顔が大人で体はこどもだった
    エンジェルハートの登場時のミキちゃんやシティハンターのしおりちゃんなど、こども顔は苦手なのかな

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/08(金) 13:35:36 

    枢やなさん

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2023/12/08(金) 14:01:48 

    >>125
    漫画ごとで変えてるんだと思ってた
    バクマンはギャグ要素多めだからああいうタッチで、デスノはシリアスで重いからって感じで

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/08(金) 14:02:40 

    >>422
    この人とヒロアカの堀越先生は子供の時から上手かった

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/08(金) 14:03:02 

    >>427
    暗黒大陸の書き込みで再評価された印象

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/08(金) 14:03:54 

    >>4
    どちらかと言わなくても明らかに上手いでしょ
    人物の年齢による描き分けとかすごいとお思う
    若い頃の奈々と未来の奈々、どちらもどう見ても奈々だけど未来のほうはシワを足しただけとかじゃなく歳とってるなってわかるもん

    +18

    -6

  • 435. 匿名 2023/12/08(金) 14:04:25 

    好きな漫画家の人の名前を見かけてあまりに絵が変わっていると自分は残念に感じる。
    新しい時代の絵は新しい人が描けばいいのにと思う。
    その人自体がご自分の感性でじょじょに変わっていく分にはいいと思うけど、流行ありきで時代に合わせた絵や時代に合わせたお話ばかりだと多様性がなく面白味がなくなってしまう気がする。
    こういうところを見てもわかるように、ファンはトレンドよりもその人の作り出す世界に引かれているのに。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/08(金) 14:08:44 

    石田スイ(東京喰種の作者)

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2023/12/08(金) 14:16:41 

    木崎アオコ
    画集とか出たら欲しい

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/08(金) 14:23:22 

    >>412
    膝が2つ!???

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/08(金) 14:26:48 

    >>144
    女性の服を描かせたら「安野モヨコ」か「西村しのぶ」が双璧だと思う!

    ファッションセンスがすごいし、漫画なのにその服が欲しくなる。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/08(金) 14:31:05 

    >>407
    わぁ‥めちゃくちゃ可愛いですね

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/08(金) 14:32:22 

    >>401
    この漫画めちゃくちゃ面白いよね

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2023/12/08(金) 14:35:09 

    >>4
    どちらかと言わなくても明らかに上手いでしょ
    人物の年齢による描き分けとかすごいとお思う
    若い頃の奈々と未来の奈々、どちらもどう見ても奈々だけど未来のほうはシワを足しただけとかじゃなく歳とってるなってわかるもん

    +7

    -4

  • 443. 匿名 2023/12/08(金) 14:35:19 

    もんでんあきこ
    男女の描きわけはもちろん、男性の色っぽさはダントツ

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2023/12/08(金) 14:54:15 

    >>275
    体の描き方とかはかためなんだけどサラサラの髪や色んなトーン使ってもフワッとした繊細な画風が崩れなくてまさにりぼんらしい少女漫画絵って印象だった
    生々しい話が多かったけどあの絵だから読めた感じもするし漫画としてとても良い絵だよね

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/08(金) 14:55:11 

    >>443
    もんでんあきこ先生
    女の体もものすごく綺麗じゃないですか?
    「エロスの種子」とか凄いと思う。

    でも「おっさん」がカッコ良く描ける女性漫画家としてもピカイチとも思う。

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2023/12/08(金) 15:14:13 

    >>420
    たしかだいぶ前に坂田靖子さんも清水さんの本読んでグロシーンの描き方に感心してブログで感想書いてらした
    坂田さんお肉の描き方に「正確に描いてあるのに上品で綺麗なお肉」みたいに興味津々で見てらしたからやっぱ同業者の先輩から見ても清水さんの表現方法って独特なんだなあと思った

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/08(金) 15:37:06 

    孤独のグルメでお馴染みの谷口ジロー先生
    背景が特に上手いんだよね
    絵が上手だなと思う漫画家

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2023/12/08(金) 15:43:16 

    >>447

    上手だと思うけど
    トレースっぽいけど違うのかな?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/08(金) 15:45:25 

    >>4
    どちらかと言わなくても明らかに上手いでしょ
    人物の年齢による描き分けとかすごいとお思う
    若い頃の奈々と未来の奈々、どちらもどう見ても奈々だけど未来のほうはシワを足しただけとかじゃなく歳とってるなってわかるもん

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2023/12/08(金) 15:55:45 

    >>314
    ペン入れを嫁さんがしてたとか見たような

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/08(金) 16:01:43 

    >>10
    この人のおかげで戦闘描写は文字だけでも良いんだ!ってなったって聞いた事ある

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/08(金) 16:10:51 

    >>108
    有名な漫画家さんになってくると背景を描く人は漫画家さんじゃなくて別の人だったりするよ
    その人の腕にもよるけど漫画家さんより給料良かったりするみたい

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/08(金) 16:20:41 

    いちご100%の作者の絵が好きだなー

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2023/12/08(金) 16:27:59 

    >>252
    おじさんとかも上手だよね
    のりじがうちの親戚のおじさんにそっくりで本当リアル

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/08(金) 16:34:03 

    >>10

    私はそこより架空の乗り物を想像できるのに評価するよ。
    みててワクワクする。

    40年前なのに今でもかっこかわいいから、
    実物作って欲しいとも思える。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +55

    -2

  • 456. 匿名 2023/12/08(金) 16:39:05 

    >>52
    表紙はイラストだけど中身は漫画でしょ
    構図を漫画として計算して描いてるれっきとした漫画家
    わけわからないこと言わないで
    イラストレーターとしても凄まじいけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/08(金) 16:53:19 

    >>50
    間違ってマイナスに指が触れてしまった
    私も好き!

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/08(金) 16:54:19 

    >>210
    絵の全体の構図とか雰囲気も良いよね。個人的には彩色の色使いが絶品だなと思う

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/08(金) 16:57:06 

    >>100
    ガルでクレイモア出ると思わなかった笑

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/08(金) 17:07:00 

    アスカノの人!人物が綺麗

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/08(金) 17:09:45 

    >>425
    武内直子は昔からふくらはぎの描き方が特徴あるよね?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/08(金) 17:13:14 

    >>8
    足‥

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2023/12/08(金) 17:18:29 

    >>77
    パンツのシワにこだわりがあるんだろうな

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/08(金) 17:20:18 

    >>2
    16歳で応募作が手塚賞準入選
    本宮ひろ志ら審査員が画力の高さを評価する中で、手塚治虫本人からは「画力におんぶされてる」とか言われてた
    話のクオリティーが絵のクオリティーに届いてないということか?

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/08(金) 17:21:32 

    スラダンの作者さん
    ちびキャラが上手い人は本当に画力のある人なんだって改めて思った

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2023/12/08(金) 17:22:48 

    >>10
    戦闘描写は紙なのにまるでアニメを見ているような感覚になるほどすごい
    ただそれって、戦闘にコマやページを沢山使えるほどストーリーがシンプルだからなんだよね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/08(金) 17:25:04 

    >>417
    こわー 何いつものってw
    w笑どっちも使うなんて別に普通だしエリート自称したこともないんだけどー

    平日何してるのって興味持たれるのもすごくきもいんだけど、普通に朝か退勤後しかガルちゃんできんよ ほんと誰のことだと思ってるの〜?認知症か何か?

    それにキレるポイントも見当たらない正論コメに何故かキレて絡み出したのは相手側だから荒らしはそっちじゃね

    でもわざわざ横から出てきて見えないものと戦い出すあなたみたいなおばさん痛おもしろくて嫌いじゃないよ笑 もっと頑張って✨

    +0

    -5

  • 468. 匿名 2023/12/08(金) 17:34:09 

    >>23
    まぁ‥自分は上手いと思ってても過去の流れからフルボッコにされるのが予想できて、空気読んであえて名前が出されない漫画も結構あるだろうなと思う‥
    なんか気を使って無難な漫画ばかりで語り合うなんて正直つまらないよね
    これも全部アンチという醜い生き物のせいだけどさ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/08(金) 17:35:44 

    >>342

    ヒカル可愛いよね。

    小畑さんの画が大好きで、ヒカ碁のイラスト集(SAI~彩)も買って楽しんでいました。
    SAIがとても美しいの。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/08(金) 17:39:32 

    >>8
    最近のシンプル画風も悪くないけど
    コテコテ時代は美麗!って感じで好き。
    昔見たレイアースの画集は上手い!というより
    美しくて圧倒されるーって感じがしたよ!

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/08(金) 17:41:12 

    岡田あーみん

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2023/12/08(金) 17:43:03 

    >>187
    スラダンの映画のカラーが韓国ぽくて好きじゃないけどそういう人いないのかな

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/08(金) 17:45:50 

    >>3
    ガルとかで色んな漫画の画像が貼られている流れでこの人の絵が貼られると、やっぱりずば抜けて上手くてハッとさせられるんだよね

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/08(金) 17:46:36 

    >>55
    マイナス多いけどマンガ家としてならそう思う

    よく他の人が絵を描けばいいとか言われてるけど、あの独特の見せ方とか動きとか上手いと思うから、他の人が描いたんじゃ同じ原作でも面白さ激変じゃないかな?

    +4

    -2

  • 475. 匿名 2023/12/08(金) 17:58:08 

    >>472
    カラーが韓国っぽいなんて思わなかったなぁ。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/08(金) 18:01:23 

    >>63
    この人、絵自体はあっさり系だけど読者の心を掴む書き方するよね。
    カラーも綺麗だし。

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/08(金) 18:05:09 

    >>17
    橋本環奈ちゃんと浜辺美波ちゃんの絵が素敵だった。
    でも正直、ふたりとも実物が可愛すぎるからか、あまり似てはいなかったよね。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/08(金) 18:08:28 

    ひらけいさん。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/08(金) 18:20:43 

    >>235
    マリー萌え…確かに
    バランス悪くなったよね
    私もマリー目当てで読んでたけど、主役はシャルルであって欲しかったわ

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/08(金) 18:21:42 

    >>142
    ほんとそれ
    小畑健は一枚絵もめちゃくちゃ上手いけど、やっぱり漫画の構図や表現も上手いよね
    ストーリーを考えてないからイラスト屋というのは違うと思う

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/08(金) 18:22:03 

    >>34
    エマの人今こんな絵なの!?
    当時からこの絵なら読みたかったなー

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/08(金) 18:30:59 

    >>34
    乙嫁の人は上手だよね。というか主に異国の生活・文化を漫画にしてる人って他にいない気がする。読んで結構感心した

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/08(金) 18:32:54 

    >>472
    韓国はフルカラーがほとんどで日本は白黒が長年当たり前だったからフルカラーの絵で韓国ぽさを感じてしまうのは仕方ないのかもしれない。
    日本ももっとフルカラー漫画を増やすべき。
    同じ絵で白黒とフルカラーのどっちが綺麗かと言われれば必然的に後者だからね。
    綺麗な絵が好きな層を韓国に取られないためにも電子漫画はフルカラーを増やさないと。
    でも、縦読みにはしなくていい。
    普通に日本の横読みスタイルフルカラーを作ってほしい。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/08(金) 18:34:42 

    >>17
    これすごいと思った
    絵が上手だなと思う漫画家

    +32

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/08(金) 18:37:58 

    やや荒いから精細な絵を好む人は嫌かもしれないけど
    チェンソーマンの人は人物描写がめっちゃ上手いよね
    漫画家の絵というか美大とか出てそうな感じ

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/12/08(金) 18:39:59 

    >>484
    絵として綺麗に見えるけどマンガの絵としてはどうなの?
    イラストレーターとは違うからマンガ絵としてはイマイチな気がする

    +3

    -7

  • 487. 匿名 2023/12/08(金) 18:41:40 

    オバケーヌ
    絵が上手だなと思う漫画家

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/08(金) 18:42:08 

    ガルではこういう絵柄は受けないだろうけど "絵だけは やたら上手い"と評判の安部昌弘。
    少ない線で上手に描けるのはほんとにかなり上手い人らしい。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2023/12/08(金) 18:44:10 

    三嶋くろねさん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2023/12/08(金) 18:45:52 

    >>121
    ファミコン時代のクロノトリガーの攻略本に載ってた絵が綺麗で見るだけで楽しかったなぁ

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/08(金) 18:48:34 

    呪術廻戦の作者さん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +4

    -10

  • 492. 匿名 2023/12/08(金) 18:50:40 

    >>101
    初期のほうの絵柄が好きだったな~

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/08(金) 18:51:00 

    尚月地
    絵が上手だなと思う漫画家

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/08(金) 18:51:17 

    魔法科高校の劣等生のイラストレーターさん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2023/12/08(金) 18:56:09 

    絵が上手だなと思う漫画家

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2023/12/08(金) 18:57:50 

    ゲームだけどアークナイツ
    原神やブルアカやニケ並みに絵が綺麗。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2023/12/08(金) 19:01:04 

    名前忘れたけど、マイホームヒーローの作者。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/08(金) 19:04:18 

    ケースワベさん
    絵が上手だなと思う漫画家

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/08(金) 19:05:33 

    佐々木マキさんの絵はお洒落。
    絵が上手だなと思う漫画家

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2023/12/08(金) 19:16:02 

    >>33
    大丈夫めっちゃくちゃ上手い人だから、、そのひとも

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード