-
1. 匿名 2023/12/06(水) 20:07:52
周りにいませんか?
ご飯行くことになってお店決める時とかこちらがいくつか候補を出しても良さそう!美味しそう!しか言ってくれないとか…。もう候補出すのも予約も私がするからそこの店にしようとか決めてほしいなって思います(泣)誘って来たの向こうなのに…もう途中で会うの面倒になっちゃったのかな…とかネガティブな気持ちが湧いてきます(T . T)+171
-4
-
2. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:24
絶縁しな+30
-7
-
3. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:29
そんな友達要らなーい+93
-6
-
4. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:45
誘って来た側がお店選んでほしいよねー+137
-5
-
5. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:48
いつも私が決めてばっかだから、今回はよろしくね!っていう+122
-2
-
6. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:49
彼氏作りな+9
-1
-
7. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:54
ま、年の瀬だし楽しくやろーぜー!!
生きてることだけ感謝だぜ!+103
-13
-
8. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:59
気に入らない人と無理に付き合う意味+32
-1
-
9. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:20
他力本願!!+41
-0
-
10. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:32
いるいる!基本、どっちでも良いよとか何でも大丈夫〜!とか!
だからそういう人は、私が行きたい所ある時だけ誘うようにしてる!+91
-1
-
11. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:49
>>1
そういう人と一緒にいても楽しくないよね。
人の苦労も知らないし。
付き合えるの自己愛とかワガママなモラハラくらいでしょ+72
-2
-
12. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:52
>>1
ものすごく不思議なんだけど、そんなにモヤモヤしながらなんで会おうとするのかなって思う。
そりゃ、ちょっとした不満一つ二つで縁を切る!なんてできないのは分かるけどトピにしてまでモヤモヤしてるなら会うのを控えるとかしたら良いのにって思っちゃう。+60
-1
-
13. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:06
>>1
じゃあここにしよう!って決めちゃえばいいじゃん!それでグダグタ言ってきたら距離置くとか+50
-2
-
14. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:07
なんかつい最近そっくりなトピあったよね?+14
-0
-
15. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:23
>>7
横
なんかわからんけど、
このコメみたら楽な気持ちになった
ありがと。+43
-2
-
16. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:23
>>1
誘ってくるくせに意見がない奴って、男女ともにウザいよね。
一応自分の意見はある状態でこっちの意見も取り入れようとしてくれてる、とかじゃなく本気でこっちに決めさせるタイプの人。
そういう女友達とは縁切りした
+79
-0
-
17. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:33
わかる。
なんでもいいとかいってこちらに決めさせてチケット取ると、そこの席じゃないほうが良くない?とな。
は???文句あるなら自分でやれや!!
+32
-0
-
18. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:39
なんでも受け身の人、本当に嫌い。
人の時間を奪ってる自覚がないんだよ。+110
-0
-
19. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:43
>>1
その友達からしたら、そういう面倒くさいことをやってくれるのも含めてあなたに会いたいんだと思うよ。
逆にあなたがそういうことをしてあげてでも相手に会いたいと思えなければ、わざわざ会う必要は無いと思う。
それほどの魅力がお友達にある?+35
-6
-
20. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:56
いるいる。
だるいから誘うのやめたよー+31
-0
-
21. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:58
>>1
私が友達側になることあるんだけど、それは昔に提案しても、んーーとか言って結局自分の行きたい方に誘導されたから、そっちがわにまわるときはある+27
-0
-
22. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:01
不採用だったが前トピ立てようと思ってた!
理想はお互い行きたい店言い合って決めるだけど、それ無理ならご飯誘った側が店提案してくるべきだよね?
それなのに「いい店あるー?」とか人任せなのイラつく
ネットでいくらでも調べられるだろって話+6
-0
-
23. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:02
>>1
人の👦車をアテにしたりね+25
-1
-
24. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:41
>>1さんって文句言いつつ上部ではニコニコしてるタイプそう。
たとえばメルカリで「何これ…ちょっと(怒)」と思っても、評価では「またご縁がありましたらよろしくお願いします^ ^」と書いちゃうタイプ。+12
-6
-
25. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:42
向こうが誘ってきたんなら、私はお店どこでもいいよ!予約よろしくねー!て言えばいいよ+28
-0
-
26. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:48
>>18
こっちばっか頑張ってて虚しくなってくるしね。+48
-0
-
27. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:50
いるよねー!
最後は2択にして、◯と□、どっちがいい?って決めさせたらどうかな?2択ならさすがに決めてくれそうじゃない?+7
-0
-
28. 匿名 2023/12/06(水) 20:12:20
>>4
そうするよね
自分は誘ったなら店提案してるわ+12
-1
-
29. 匿名 2023/12/06(水) 20:12:31
久しぶりに会いたいねって話になって数人集まることになったけど、「お店予約した?」って聞かれるのよね。
は?
提案した人がやるもんじゃないの?
なぜ私がwってなるわ+56
-0
-
30. 匿名 2023/12/06(水) 20:12:47
1人いるねー
グループラインでよく「なんでも良い」「どこも美味しそうで決められない」「ほんとにどこでもいいので」「詳しくないので」って逃げる逃げる
ずるいなこの子って思ってる+70
-1
-
31. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:00
私の友だちもそうだった。
店探しも予約もやってもらおうとしてるのが見え見えで、最初は気にするの面倒だから私がやってたけど、自分から誘ったなら予約までして欲しいなと思うようになってやらなくなった。
そしたら予約くらいしてよ〜って言われたから疎遠になった。+53
-0
-
32. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:02
最近この手のトピ多いけど、なんでそんなに店決めるの嫌なの?
今はネットで検索して予約して、相手にもその情報送ればいいんだから、5分で済むと思うんだけど
自分の好きなとこに行けるんだから自分で決めたらいいのに+9
-17
-
33. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:12
自分の行きたい所に独断と偏見で勝手に予約できると考え方を変える
でも時々「そこはウンタラカンタラ~」とかこっちの提案にいちゃもんつける人いるんだよね
イラッとくる
+18
-0
-
34. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:21
>>1
面倒じゃなくて些細なことでも責任負いたくないタイプだよその人
日頃から計算高いやろな〜+19
-0
-
35. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:53
某夢の国に行くことになってどのアトラクション乗りたいかとかなに食べたいかとか聞いても
「よくわからないからそっちで決めていいよ任せる」って子がいた
いざアトラクションやお店に行くとあっちが良かったのにとか言い出す
じゃあ次はどこ行きたいか決めてって言うと、これまた任せるってなるのエンドレス
今じゃ音信不通+39
-1
-
36. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:53
友達にランチを誘われてお店どうする?と言われたので調べてここはどうかなと送ったら、夜彼氏とディナー行くから軽めのものでと言われた。
私の心が狭いのかもはや会う気も失せました。
断ってもいいと思いますか?+91
-0
-
37. 匿名 2023/12/06(水) 20:14:03
>>1
友人関係をやめたら解決+4
-0
-
38. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:03
>>12
店がなかなか決まらないくらいで、会うのやめるの?そっちの方が不思議。+1
-8
-
39. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:06
>>36
私は執事か?って思ってしまうわ+38
-0
-
40. 匿名 2023/12/06(水) 20:17:29
>>2
「〇〇しな」
が2のブームだね!+3
-0
-
41. 匿名 2023/12/06(水) 20:17:54
>>1
いるねwそういうのには私はギリギリまで色々決めてとかしないかな
なんか文句あるなら一緒に決めようね☺️って言う
何回かやってると向こうも空気読むよ
場所決めとかもそうだけどランチなり飲みなりでナチュラルに金を渡してこれで平気?ってやってくるやつもウザイ
私お会計係じゃないですけど?ってなるw
+5
-0
-
42. 匿名 2023/12/06(水) 20:17:58
>>32
じゃ予約よろしく!+30
-0
-
43. 匿名 2023/12/06(水) 20:18:30
なにかいいことな〜い?
なにか面白いことな〜い?
そんなの知るかよ自分で探せ
知ってても教えたくない+16
-0
-
44. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:14
昔は本当に人任せだったし、悪気もなかった
いざ自分で決めなきゃいけない場面に直面して、やっと自覚したわ
そりゃ私といてつまんないよなーと思った
ぐいぐい誘えたり決められる人が魅力的よね+39
-0
-
45. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:54
そういうのって言わないと伝わらないかも、いつも自分がしてるから今回はそっちが決めてお店の予約もして欲しいってハッキリ言った方がいいと思うわ+2
-1
-
46. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:19
>>32
私もガルちゃんやり始めて、何度もこの手の話題が出てくることに驚いてる。最近もあったよね?決めるのが嫌いな人がこんなに多いのか…と思ったよ。
主のケースでは、相手はポジティブな反応示してるから、そこに決めちゃえばいいじゃん。+11
-3
-
47. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:26
>>36
わかるw
軽めでって言うなら綿菓子でも食べようかって送るわw+40
-0
-
48. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:41
わたしかなw
勝手にいつも決めてくれるわ親友
もーここ予約しとくで的な+2
-0
-
49. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:10
>>1
そういう人って基本的にケチだよね。お金に以外の事も自分が損することや負担になることは絶対やらない。+46
-1
-
50. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:30
いつも「お店も時間もお任せしまーす」って言ってくるので、「今回は、父の手術、入院で九州の実家帰ってるから、そちらで決めて、ギガも少なくなってきたし」って言ったら、「店なんて、すぐきまるじゃん」て返信。10年のお付き合いだったけど、それを機会に付き合いやめました。+44
-1
-
51. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:38
>>1
他人任せというなら主も誘ったのは相手なのにとか決めて欲しいとかだいぶ他人任せだよ
相手の方がより他人任せってだけで私から見たらどっちも他人任せ+7
-13
-
52. 匿名 2023/12/06(水) 20:23:52
いるいる!
大体決まらないからじゃあこの前と同じとこね~ってなる。
1部の決められない人とかは皆と合わせないととか考えてるのかもしれないけど提案ほしい+7
-0
-
53. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:18
旅行で現地のバス乗り換えとか全く調べないでついてくるだけだった友達とはもう旅行しない
初めての土地でわからないのは私も同じ+42
-1
-
54. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:28
>>1
わかるー
誘いは社交辞令だったのか?って思っちゃうよね
でも誘われるの嬉しいし、こっちで店探して決まったあと、店決めてくれたから車出すね!(車必須の地域です)とかもあるからもっと長い目でみてもいいんじゃないかな+6
-1
-
55. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:28
一緒に出掛けたとき、目的地までの道を私が調べてる横で
「ゆっくりでいいよー。焦らなくても大丈夫だから」と言われた時は
「いやいや、○○も調べてよ!」
って言っちゃった。
そしたらハッとした顔をしてスマホでポチポチしてたよ。結局道は私が調べて案内した。+42
-0
-
56. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:50
>>1
以前海外転勤になる時に、私の送別会のお店を私が手配することになったことある笑
さすがにフェードアウトしました…。+19
-0
-
57. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:59
>>1
めっちゃわかる!!そんで、そっちの意見はないの?って聞いたら 私は合わせられるから何でもいいよ。って言われた事もある。
ムカついて、その人とは絶縁したけど。
誰が合わせて欲しくて提案してんだよ!なんなん?合わせてあげられるから、って謎の上から目線!+40
-1
-
58. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:00
イラつくよね
誘ってきたくせに何も提案してこない
しかも相手は幼児連れ。店の選択肢狭まるじゃん+21
-0
-
59. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:03
なんか明らかにこの店にしたそうなのにどうするー?って聞いてくる子いるよね。
はっきり言えばいいのにイライラするわ+22
-1
-
60. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:26
>>18
受け身人間ずるいよね
最後は誰かが助けてくれるから
先回り育児されてる子供が羨ましい+40
-0
-
61. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:03
そういうひとって予約してあるのに平気でドタキャンするから嫌。電話で断るの私だし。一度そういう目に遭ったらもうその子とは行かないことにしている。+26
-0
-
62. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:20
好き嫌い多い人と会うとそうなっちゃうかも。
何食べたい?ってまず聞くけど、私は合わせられるよ!って意味で、なんでも良いよと言っちゃう事もある。+3
-2
-
63. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:44
>>1
会うのが面倒になったというより、本当にどこでもいいだけなんじゃない?
そういうのがしょっちゅうあって、主が決めたのに文句つけるとかではないんでしょ?
でも気持ちわかるよ。
誘うだけで面倒な事は丸投げは嫌だよね。+10
-0
-
64. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:56
>>5
昔ヨーロッパに旅行した際、ユーレイルパスを買って赴くままに旅をし、現地で宿を調達する流れだった。因みに3人の旅だけど、チケットの手配と現地での拙い言語での交渉は全て私。大まかに決めていたものの、予定通りにはいかず省くところも出て来た。そうしたら友人から、どうして行けないの?という発言が!そりゃあ人任せにしてたら分からないだろうね、と思ったけど、異国で喧嘩もしたくないのでそのまま帰途についた。二度と一緒に旅行するものか、と思った。+32
-0
-
65. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:55
>>3
相性合わないんだもんね
+2
-0
-
66. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:26
>>38
〜くらいでって言うくらい小ちゃい事ならトピにしてまでモヤモヤしなきゃ良いと思う+2
-4
-
67. 匿名 2023/12/06(水) 20:38:01
不自然な程に決定したがらない人っているよね。+23
-0
-
68. 匿名 2023/12/06(水) 20:40:32
>>32
店を決めさせるってのはほんの一例で、普段から言葉にはしにくいけど関係性の不平等があるんじゃないかなって思った
トピ立てるくらいだし+28
-0
-
69. 匿名 2023/12/06(水) 20:43:44
受け身な人って自分のこと謙虚で無害だと思ってるふしあるよね。ただ相手に甘えてるだけなのに
たち悪いわ+57
-0
-
70. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:03
いるいる
私の場合は会社の先輩なんだけど好き嫌いが多いからお店を決めてもらった方が楽なんだよねー
仕方なくお店選んで連れて行っても「あれ嫌いこれ食べれない」って言うからさ+8
-0
-
71. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:04
>>1
いるいる。
徐々にフェードアウトしました。+12
-0
-
72. 匿名 2023/12/06(水) 20:45:15
>>12
「これってなんかやだな」って思った時点で身を引くのが自分のためだよね。月並みだけど他人は変えられないけど自分は変えられるからさ、身を引くかもうそういう人だと諦めて友人関係続けるか。全ては主次第+26
-0
-
73. 匿名 2023/12/06(水) 20:45:23
>>7
なんかイライラがスッとなくなりました。+17
-2
-
74. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:30
>>40
最近2に来てくれたら
「ナイス👍」って思う自分がいる+5
-0
-
75. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:35
>>66
横だけど、小さいことでも積み重なるとだんだん嫌になってくることってあると思う+23
-1
-
76. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:37
>>36
思いつかないからごめんねって言えば良いよ+26
-0
-
77. 匿名 2023/12/06(水) 20:50:04
いいよ!
明日ロブションに6時ね!
>>42で予約入れといたからね!
+12
-0
-
78. 匿名 2023/12/06(水) 20:51:05
>>1
皆で食事行かない?って毎回お店選びも予約も丸投げしてくる先輩がいた。
候補にあげた店全部ダメだしされた事も。
お店でもメイン食べ終わってからパンのお代わり頼んで持って来るの遅いって文句言ったり。
今は一切関わりなくてスッキリしたよ。+24
-0
-
79. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:22
>>7
なんか日々こういう小さな感謝?的なの忘れた。
今日まで元気に居られるだけでも奇跡だもんね。ちっぽけな悩みすぎた!+11
-3
-
80. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:10
Web予約が苦手な友人の時は色々私がやるけど、ある程度で線引いて、〇〇はよろしくね!って投げちゃうよ。出来る?じゃなくて。なんでも引き受けるからモヤモヤする。+1
-1
-
81. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:37
店知ってる?とか聞かれてムカついたから、知らないな。どこかいい所知ってる?って聞き返してやった
誘ってきたくせに人任せなのウザい+12
-1
-
82. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:45
結局、計画の段階からやる気のある人と遊んだ方が楽しいんだよね。
対等がいいのに、エスコート役なんてやりたくない。+12
-0
-
83. 匿名 2023/12/06(水) 20:56:10
>>53
めちゃくちゃ分かる。よく一緒に旅行する友達もそんな感じ
この前国外行ったときも「○○ってどこにあるの?」って訊いてきたから「私も初めてだから知らない」ってつい突き放してしまった。色々面倒なので最近は一人旅が一番気が楽+28
-0
-
84. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:41
赤ちゃんがいる友達とご飯行こうってなって、お子様歓迎マークのついてるお店を提案したら、私ベビーカーで行くんだけど駅からお店まで階段ない?お店のトイレおむつ替えスペースある?って私に聞いてきた…
+29
-0
-
85. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:05
何でも良いよ、どっちでも良いよな友人とは社会人になってから切ったよ。
ユニバヘ行っても添乗員状態で疲れたよ。+25
-0
-
86. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:18
>>84
知らんしってなるねw+25
-0
-
87. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:44
>>84
自分で聞けや。むしろそっちが赤ちゃん連れokな店探せだわ+33
-0
-
88. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:47
>>4
向こうから誘ってきたのに、お店探しといて〜、場所は◯◯駅ね〜って、ちゃっかり自分の最寄り駅を指定してきた人がいたわw+13
-0
-
89. 匿名 2023/12/06(水) 21:00:09
>>1
いるよー!
でも凄い優しい子だから、気を遣ってるのかな?って思うことにしてる!笑
優しいと優柔不断や責任逃れは違うと思うけど、優しくて決めらんないのね〜と思ってこっちがサクッと決めた方が楽だなと!
その後文句とか一切言ってこないし(文句言われたら、じゃあ決めてよってなるけど笑)+7
-0
-
90. 匿名 2023/12/06(水) 21:00:41
分かるわ〜。
誘ってきたのは友達の方なのに、日時や場所決めは全部私に丸投げ。
その流れで私が車を出して、ガソリン代相当の配慮もなし。
次回は友達に一任してみよう。
+25
-0
-
91. 匿名 2023/12/06(水) 21:05:47
>>1
そういうずっと受け身な人苦手~
昔の友達で、向こうから誘ってきたくせに会うと全然喋らないという子がいた
こっちから話題振らないと無言
何が食べたいとかどのお店がいいとかも言わないから全部私が決めてたしね
帰った後「今日は楽しかったね~また遊ぼ~」とかメール来てたけどさ、いやいやこっちはあなたに気使って喋り続けて疲れたわって感じ
話したいこと特に無いなら何で誘うんだろう?
人の話聞いていたいだけの人?
まぁとにかくその子と一緒にいてもつまらなかったから、その後誘われても断り続けてFOしたよ+32
-0
-
92. 匿名 2023/12/06(水) 21:06:00
>>75
横。積み重なって嫌になったなら会わなきゃいいんじゃない?ということでは+3
-3
-
93. 匿名 2023/12/06(水) 21:06:44
>>1
A子「久々にみんなで飲みたいから10月あたりで飲み会企画する!」
私「いいね。私は今のところ週末なら空いてるよ」
10月後半になって
私「飲み会するって言ってたのどうなった?」
A子「あの後B子に幹事任せたんだ。それ以降何にも連絡なくて」
私「B子は幹事引き受けたの?」
A子「頼んであるんだからやるでしょ。嫌なら嫌って言うでしょ普通」
どこからつっこんで良いのか分からんけど色んな意味でA子には引いた
+23
-0
-
94. 匿名 2023/12/06(水) 21:07:37
こういう受け身、人任せ友人トピ本当に多いよね。
優しいというか舐められやすい人が被害に遭ってるんだろうな。
共通の友達や知人がいたら一度「あの子っていつも〜なんだけど皆んなは
どう?」って聞いてみたら。ほかの共通の友達には任せ切りにはしてないなら
ズルい子だから距離を置くのが正解。+15
-0
-
95. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:16
1回キレたふりすれば?それで相手が変わらなければもう全部自分で決めるか、もう誘わない。+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/06(水) 21:10:35
>>32
主は相手に期待してるんだよ、持ちつ持たれつの関係になりたいけど期待に反して相手がいつも主頼りだから不満なんじゃないかな。別に店決めるのはいいけどふと「なんかいっつも私ばっかり」となる瞬間ってあるよ、ほんとはその瞬間に「あーもう暫くは会うの控えよう」って思えたら楽なんだけどどこかで相手に依存してる部分もあってきっぱり割り切れないんじゃないかな。でモヤモヤモヤモヤ+24
-0
-
97. 匿名 2023/12/06(水) 21:10:45
>>1
私、自分が食べたいもの食べられるからそういうタイプ嫌いじゃないw
予約もホットペッパーポイントつくから私率先してやるしw+2
-0
-
98. 匿名 2023/12/06(水) 21:11:12
疲れて文句言ったら逆ギレされたので言い返して縁切りました。+6
-1
-
99. 匿名 2023/12/06(水) 21:15:15
>>32
5分!?どこでもいいなら5分ですむかもしれないけど、味・雰囲気・値段・立地・参加者の好み等々どれもよさそうな店を調べて選ぶのって数十分かかると思う。5分では決められないからいつも押しつけられる人は困ってるんだよ。+10
-0
-
100. 匿名 2023/12/06(水) 21:16:31
違和感感じたら逃げろ!男も女も
逃げるが勝ち!+6
-1
-
101. 匿名 2023/12/06(水) 21:16:59
お店はどこにする?って聞いて向こうから提案してくるまで一切連絡しない。場合によってはドタキャンもありなんじゃない?+8
-0
-
102. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:17
高校からの4人グループで会おう、クリスマスも近いしクリスマス会も兼ねて!ってなって楽しみだったけど、何でもいいよ〜ばかり。
ケーキ食べようってなったから3つほど候補あげてLINEしたら、ごめん生クリーム無理なんだ〜、チョコないほうがいいな〜、いちごが沢山の方が子どもが喜びそう!など‥もうクリスマス直前で売り切ればかりだったのに言いたい放題。
全然なんでも良くないじゃんって萎えた。
それから会う回数減らしてる。+18
-0
-
103. 匿名 2023/12/06(水) 21:23:14
わからないけど、家族で出かけた時について行く側だった末っ子とかに多いのかな?
悪気があるんじゃなくて、そういう経験がないから自覚なくやってしまってるような…
+2
-8
-
104. 匿名 2023/12/06(水) 21:25:42
卒業旅行の計画をたてるのに、メンバーで集まろうとしたら、寝ていたいから行きたくないので任せる、と言ってきたメンバーには呆れた。+3
-0
-
105. 匿名 2023/12/06(水) 21:26:57
お店提案したら、
「このお店は私が食べられるものある?」
って言われて、その友達の苦手な食べ物知ってるから、メニュー調べて決めたけど、何か言い方にモヤッた。+23
-0
-
106. 匿名 2023/12/06(水) 21:36:31
分かるー!
さも自分も考えてます感出して何もしない人。
今まさにそんな人たちと話し合いしないといけない状況だから毎日イライラしてる。+10
-0
-
107. 匿名 2023/12/06(水) 21:41:21
候補出さなきゃいいんじゃない?+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/06(水) 21:44:28
>>104
当日も家で寝てていいよ〜って言いたい。+7
-0
-
109. 匿名 2023/12/06(水) 21:45:33
>>103
今まであった丸投げタイプにはそのタイプもいたけど、彼氏との時は張り切るのに女友達には労力を使いたくないタイプもいたわ
前者は文句言わなければ別にいいけど、後者は嫌になって会わなくなった+7
-1
-
110. 匿名 2023/12/06(水) 21:51:03
>>102
子連れって大変だよね
子供連れて会うとイラっとすることが増える+10
-0
-
111. 匿名 2023/12/06(水) 21:54:30
だから面倒くせーから誘わない
別に会わなくても構わないし+12
-0
-
112. 匿名 2023/12/06(水) 21:55:24
声かけてくるけど、行きたいとことかなーい?って毎回こっちに振ってくるのがいた
かと言って提案してもこないから、めんどくさくなって放置、年賀状だけの間柄になった+4
-1
-
113. 匿名 2023/12/06(水) 21:59:53
>>1
自分が行きたいとこ2.3件ピックアップして送って選んでーて言う。どれでもいいなら自分が一番行きたいとこにする。
毎回決めるの自分で面倒な時は忙しいアピール。それでも向こうが決めないようなら忙しいみたいだから会うのまた今度にしよって言うかな。でもだいたい自然に持ち回りになるというかみんな提案してくれるから不満に思ったことないな。+5
-0
-
114. 匿名 2023/12/06(水) 22:08:11
旅先での移動の電車の時間とか、なーーーーんにも調べないで私にニコニコ付いてくるだけの友達とはもうどこにも行かなくなったなw
保護者じゃないんですけど…
一人のほうが気楽かも。+18
-0
-
115. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:01
分かるー。自分からはあんまり提案しないし、予約なんか絶対してくれない人。なので、自分が行きたい店があるときに連絡するようにしてる。むこうから連絡があったら、むこうが店決めるようにどうにかしてしむける。でも、そういう子って、のらりくらりかわすのうまいよね、、。+11
-0
-
116. 匿名 2023/12/06(水) 22:28:50
>>55
こういうシチュエーションでその人の本性が分かるよね
コメ主の友人のような人は慣れた環境では普通なんだけど、自分でやってみるってことがハードル高くて、咄嗟の判断や急激な環境変化に対応できなくなるタイプ+9
-0
-
117. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:31
向こうから誘ってきたのに、私に調べさせたレストラン候補の中から、当然の様に自分の気に入った店選んで私の意見は聞かない。その他、自己中で失礼で配慮が出来ない人だったから距離置いた。+5
-0
-
118. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:19
聞かれたらせめて、これは気分じゃないとか麺が良いとか肉が良いとかだけでも、お店提案しやすい様に協力して考えてほしい。美味しければなんでも良いですと返された時は、やっぱりお昼はそれぞれ食べてから集合しようって話終わらせた笑
そういう人ほど好き嫌いが多い気がする。+6
-0
-
119. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:22
>>29
あなたがやるもんだと思われてるね。
いついつ集まろう、お店はここにしよう、まで決まったら率先してじゃ予約するね!って言ってくれる子は確かにいるけど、毎回同じ人任せにはしないよね。
この前予約してくれたから今回は私がするねとか、普通はそうするよね+7
-0
-
120. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:37
相手が誘ってきたんだったら相手に決めてもらうよ。+3
-1
-
121. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:04
>>102
分かる。私の周りはこれはちょっと駄目だからの代わりに提案をしてくれるからまた意見を言えたりするけど、駄目、分からないで終わるの本当にだるい。+9
-0
-
122. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:46
>>69
ほんとにこれ!!+11
-0
-
123. 匿名 2023/12/07(木) 00:04:06
2泊3日の旅行で日程も何も決めなかった友達。いざ目的地に着いてもこっちの誘導待ち。
2日目の夜にうんざりして試しに夕飯時なんにも言わなかったらどうなるかな?と思い、わざと何にも提案しなかったら、夜九時まで駅ビルをうろうろ…「夜ご飯どうする?」も言えないんだね…「ホテル帰ろう」も言えなさそうだったので、私からホテル帰ろうって、言ってコンビニ寄ろうって言って夜ご飯買って帰りました。
もう2度と行かない。+19
-1
-
124. 匿名 2023/12/07(木) 00:06:28
>>69
謙虚で無害でいい人そうなのに友達ゼロ、ずっと彼氏なしって人意外といるよね。
+10
-0
-
125. 匿名 2023/12/07(木) 00:35:43
私の友人もそんな人ばかりでいつも私が幹事
店決めや予約や連絡係とか大変なのにお礼の一言もない
色々嫌になって誘うの一切やめたけど
そしたら向こう側から会いたいね~チラチラ攻撃
結局折れてしまって、誘われた側なのにまた私が店の手配…
でも主に私が行きたい店をチョイスして提示してるから
決定権は実質こっちにあって、ある程度こっちの好きなようにできてるな!
って考えるようにしたらちょっと楽になった+6
-0
-
126. 匿名 2023/12/07(木) 00:42:53
いつもわたしに「集まり計画してー」と言ってくる友人いたなー。幹事するのは苦じゃないけど集まりたいなら自分でしろよって思ってフェードアウト。そしたら年賀状に「計画してね」て書いててもはや笑ったw+18
-0
-
127. 匿名 2023/12/07(木) 00:52:23
>>84
Googleじゃねーwスマホあるんだから自分で見りゃいいのにねw+5
-0
-
128. 匿名 2023/12/07(木) 00:58:42
お願いごともどこか行こうの誘いも断らない子10年以上付き合いあったけど、おもしろくないなと思えてきたから切った。別件で嫌な思いさせられたのもあって、すっごいスッキリしました。+5
-0
-
129. 匿名 2023/12/07(木) 01:50:11
>>12
限界が近いからトピ立てたりするんじゃない?
モヤモヤが抑えきれなくなってるから、人の意見を聞いたり共感してもらうことで気持ちを整理したいんじゃないかな
コメ主さんの言うこと尤もなんだけど、自分の気持ちをないがしろにしがちな人はなかなか行動に移せない人多いと思うわー+15
-0
-
130. 匿名 2023/12/07(木) 03:40:41
>>46
お店を決めるのが嫌なんじゃなくて、相手になすりつけてくる人に人間的不信感を抱いているみたいな問題じゃないかな
+12
-0
-
131. 匿名 2023/12/07(木) 04:03:11
>>123
そこまで言えない人ってよっぽど支配的な親にでも育てられて自分をなくしちゃってるんだろうか?悪い奴につけ込まれても言いなりになりそう。+7
-0
-
132. 匿名 2023/12/07(木) 05:15:51
>>115
行きたいとこ決まったら教えてね。ってなんとか向こうに決めさせようとしたら急に音信不通にならない?
そして数ヵ月後にまた「遊ぼう」とラインが来る。+4
-0
-
133. 匿名 2023/12/07(木) 05:23:32
>>18
あの、人によるのかも知れないけど、誘う側が人の時間取ってるよね?
発達が、人に迷惑をかけてばかりで嫌がらせしてるのに暴言吐きまくるのに、時間時間て切れて来て、対価払わないし。水商売並みの価値の感覚。
だったら、他の人と遊べば良いやん。って思います。+6
-1
-
134. 匿名 2023/12/07(木) 05:45:30
その人とのお喋りが楽しいなら「私の好きな店を選べてラッキー」って思って決めていいんじゃない?
ただ、会ってもだるいなら友情の賞味期限がきたと思って疎遠にするし、ましてや主が決めた店にケチつけたら速攻疎遠でいいと思う。
あと、まだ微妙に気持ちが残ってる関係なら、主が「候補出したんだから選ぶのはよろしく」って言って美味しそうしか返ってこなかったら既読スルーして相手のリアクションあるまで放置とか。
文句言われたら「選んでって頼んだから悩んでるのかと思って。決めきれなさそうだから今回はやめとこっか」で予定バラシでいいんじゃないかな。+6
-0
-
135. 匿名 2023/12/07(木) 07:20:35
>>19
>>そういう面倒くさいことをやってくれるのも含めてあなたに会いたいんだと思うよ。
↑あーなんかこの言葉めちゃくちゃしっくり来たなぁ。
そういう面倒くさいことを面倒くさいとか疑問に思わない人や「もうしょうがないなぁ」とか言いいつもホラホラって導いてあげる事に不満がない人が仲良くするしかないんだろうね。
主さんのお友達ら、半分彼氏みたいな役割してくれる同性が合いそう。+6
-1
-
136. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:28
>>69
そうそう、謙虚だと思ってるようだけど
こっちからしたら怠慢であり傲慢なのよね+12
-0
-
137. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:16
>>4
この誘うのすら、させようとする人いない?
元ママ友でいた。
3人グループだったんだけど、久しぶりにみんなで会いたいよねぇ、ランチ行こうよとかだけ連絡してくる。
私からグループライン送れって事。
最初は気にせずやってたけど、毎回それだけ送ってくるから、じゃあ自分が誘ってみたら?私日程合わせるよと返信したらそれからライン来なくなった笑
ランチの場所や時間、交通手段など全てこっちから提案しないといけなかったし、何聞いてもわかんないから任せるとか、なんでもいいとかで負担しかなかった。
+12
-1
-
138. 匿名 2023/12/07(木) 09:17:22
3人組なんだけど、ひとりだけ自分からは連絡してこない、誘わない、お店などのプランも考えない提案しない予約すらしない子がいる。
ある時3人で会うために、予約したお店近くの公園で待ち合わせの約束だったんだけどその子だけこない。ついたよの連絡もないので、約束の時間を10分以上過ぎて電話したら、もうお店にいるよ、と。
二人でお店に行くとすでにその子は着席していて、公園で二人で寒い中待ってたんだけどと言ってもそうだったっけ?と、すっとぼけた感じで、謝りもしない。
間違えたんだったら、謝れば済む話なのに。
人に予約させた店で、ついたという連絡もしない、先に席に座っておいて、それかよと。+9
-0
-
139. 匿名 2023/12/07(木) 09:22:17
>>32
5分では済まんだろ(笑)
予約してみてお店が満員だったら、また他を考えたりしなきゃだし、お店に電話して予約の際にコースを選んでくださいとかいわれたら、また情報送って検討しなきゃだし。
そういう人って、予約してくれるのが当たり前になってきてありがとうも言わなくなるから嫌なんだよ。酷いとだいぶ時間たってから、あの時のお店は美味しくなかったよね…とか言い出したり。
+6
-0
-
140. 匿名 2023/12/07(木) 10:42:43
>>137
元友人と似てる
尽くしてもらうのを友情と誤解してる感じで、少しでも気に障ることを言われたら露骨に態度に出してたから、人間性を知られていくうちに人が離れていってた
その元ママ友もコメ主さんに言われて図星だっただろうけど、劣等感強すぎて譲歩できず、自ら音信を断ったんだろうなと思う+6
-0
-
141. 匿名 2023/12/07(木) 12:16:01
>>53
こっちがガイドブックや地図と睨めっこしてても我関せずでSNSしてる子いたわ
別の子は、私腕時計してないからよろしく、って搭乗時刻とか時間で左右されるものも全く頭に入れてなかった
どちらとも、もう一緒に行く気は無い+4
-0
-
142. 匿名 2023/12/07(木) 12:47:26
向こうから誘ってきたのに、日時とお店の決定、そして車出しは全部私。
おまけに話す内容は私が知らない人の愚痴ばかりで、どっと疲れが…。
友達と解散した後、心の中で「私の休日を返せー」と叫んだよ。
+6
-0
-
143. 匿名 2023/12/07(木) 12:50:40
あ〜。。
いるわ。。
好き嫌い多いくせに、何も決めない。
予約すら取らないひと。。+4
-1
-
144. 匿名 2023/12/07(木) 13:30:29
>>4
うちもそう。しかも、向こうは無免許で私は免許持ち。
結局私が送迎しなきゃだし、誘ってきておいて「何処行く?」て聞いたら「何処でもいいよー!」て。
「ここは、どう?」て聞いても「運転するのはガルちゃんだからどっちでもいいよー!」もぅ、最近めんどくさいから遊びたくない。挙句の果てに子供が幼稚園一緒だからお迎えも延長でそのまま行って家に送る。めっちゃめんどくさい。+5
-0
-
145. 匿名 2023/12/07(木) 13:31:00
>>36
飲み会の前に二郎食べてきた人いたよ+0
-0
-
146. 匿名 2023/12/07(木) 14:21:13
>>144
え、たまに遊ぶ時に車を出すならまだしも、幼稚園のお迎えさせるのは友達はあなたに依存し過ぎ
予定あるからとか適当に言って断った方がいいよ
このまま習慣化して子供が小中学校になっても頼まれたら余計面倒だし断りにくくなるよ+6
-0
-
147. 匿名 2023/12/07(木) 14:56:48
いるいるー!
人任せでなんなの?!って思うね。
どこにするー?って聞いてもいっつも候補すら出さないから最近は諦めて自分の好きな店行ってる
+2
-0
-
148. 匿名 2023/12/07(木) 15:19:51
>>1
その行動、テイカーですよ笑
あなたの周りにもいるテイカーの特徴【ギブ&テイク】 - YouTubewww.youtube.com他人からこっそりと大切なものを奪っていく要注意な人物"リトルテイカー"が、実はあなたの周りにもいるんです。あなたも気づかないうちにリトルテイカーになっていませんか?【テイカーの発想から抜け出せない人】https://youtu.be/nD71n1kUyoA【...
テイカーとは関わってはいけない~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com竹内成彦のプロフィール■公認心理師 心理カウンセラー■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問 ■愛知県内の公...
距離を置いた方がいい人 避けた方がいい人 こういう人と関わってはいけない テイカー~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com竹内成彦のプロフィール■心理カウンセラー(心理臨床家)■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問 ■愛知県内の...
+0
-0
-
149. 匿名 2023/12/07(木) 16:32:47
4人グループ、1月私の家で新年会、2月A子の家で鍋パーティー、3月B子の家でタコパ、4月C子「そろそろお花見希望!よろしく!」
その家によって事情もあるだろうから、お前も招待しろとは言わない。
花見は外でやるんだから、企画くらいできるだろう?
5月三人で旅行。+3
-0
-
150. 匿名 2023/12/07(木) 17:16:59
>>75
だから嫌なら会うのやめれば?っていうループなんだけど‥+1
-2
-
151. 匿名 2023/12/07(木) 17:27:36
>>146
たまにというか良く遊ぶんです^^;
でも、最近ちょっと”う~ん…”て私が思うようになり、最初は私が「一緒なんだしお迎え行って送るよ」とは言ったものの、幼稚園から自分の家の反対方向に送るのも時間の無駄だなぁ。て思うようになりました。そして、友達も最初は「自分で迎えに行くよ!」とは言っていたものの言わなくなり「もうすぐお迎えの時間だね~」と当たり前のようになってきています。自分が悪いのもありますが、これから適当に理由を付けて早めに切り上げたいと思います!ありがとうございます!+5
-0
-
152. 匿名 2023/12/07(木) 19:44:48
>>151
「もうすぐお迎えの時間だね~」とか軽い口調で腹立つわ
こっちも「そうだね、じゃあ私は〇〇(自分の子供)迎えに行くか♪私も家のこと大変だからこれからは各自でお迎えしようね、ばいばーい♪」って軽く返せばいいよ+0
-0
-
153. 匿名 2023/12/07(木) 19:55:17
>>5
さすが決めてばっかの人の言い方だよね、潔い。
人任せな人だと○○ちゃんが決めていいよ~って言い方する
いいよじゃねーんだよっていつも思う+1
-0
-
154. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:00
わかります!幾つかお店案を出したら、高いから3000円までがいいとかグルテンはちょっととか言うだけ。
じゃあ自分がいいと思うお店案をだしてよ。
仕事できなさそうだなと思う思いながらイラついてる。+3
-0
-
155. 匿名 2023/12/07(木) 20:46:28
>>118
自分から探さない人に限って好き嫌いや要求が多い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する