ガールズちゃんねる

娘の朝食は「菓子パン1つだけ」小林礼奈「あり?」ブログで問いかけ...罪悪感も吐露

182コメント2024/01/06(土) 14:58

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 15:24:36 



    ブログのコメント欄には、「菓子パン1個でも食べてくれればいい」「罪悪感わかる」「なしかなー。果物やヨーグルト、チーズ、何でもいいから軽く一品加えたい!」などと様々な意見が寄せられている。

    +86

    -40

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:16 

    炭水化物とタンパク質はちゃんと摂れる
    問題ないね

    +222

    -55

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:18 

    クリームパン美味しいよね

    +190

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:30 

    虐待

    +26

    -76

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:34 

    ブログに書かなくてもいい

    +234

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:38 

    本当に食べてくれない子もいるから少しでも食べてくれるなら何でもいいよ

    +369

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:40 

    最近こういう親ばかりだよ。

    +102

    -24

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:42 

    >>1
    わざと炎上狙ってる?

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:43 

    いいんじゃない?
    昼も夜も菓子パンはダメだけど

    +206

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:49 

    みんなに聞いてどうするん

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:08 

    >>1
    この人のトピがやたら立つのはなぜ?
    管理人好みなの?

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:25 

    スープ系欲しい

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:25 

    ネタないんだなw

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:30 

    >>1
    そんなことないよ
    それでいいんだよ
    うちも好きなものしか食べてくれないよ

    待ち

    +130

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:35 

    >>1
    前田敦子のモノマネの人?
    こんな顔だったっけ

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:36 

    3食のうち1食これでも問題はないでしょ
    給食あるし

    +155

    -9

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:38 

    ありじゃない?
    抜いていくよりは何倍もいい

    +99

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:38 

    別にパンだけでも良いんじゃない、菓子パンや惣菜パン種類豊富だし

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:39 

    久しぶりやな

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:46 

    うちそうだったよ。用意しても食べないんだもの。好きな菓子パンだったら食べていくから。食べないよりはいい。

    +141

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:52 

    作っても食べないならこういう日があってもいいと思う

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:54 

    ありだよ。
    食べないよりいいよ。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:04 

    セブン-イレブンに謝れや☀️

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:12 

    私だったら
    ヨーグルトと卵たすけど
    まぁ子どもが食べないなら仕方ないよね

    +4

    -14

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:15 

    自分も朝は菓子パン1個と飲み物だけなので、有りだと…。

    +45

    -6

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:33 

    ありでしょ。偏食だったり朝食は食欲ない子に食べる事を習慣づけるには仕方が無い。罪悪感なくていい。

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:02 

    朝に食べる甘いもの、お菓子が一番美味しい...

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:13 

    娘さん家に戻ったの?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:22 

    私自身、朝にバター塗った食パン1枚とかよ

    +29

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:39 

    うちもあまり食べないし本人が朝はパンがいいと言うからいつもそんな感じ
    半分食べればいい方

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:57 

    朝昼晩全てこれだったらダメだけど朝だけなら良いでしょう。食べてくれそうならヨーグルトやバナナも付けよう。

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:57 

    惣菜パンならまだいいけど、菓子パンは…って思ってしまう

    +15

    -12

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:07 

    朝はゆっくり食べさせてる時間ないから子供がさっと食べられるものにしてるよ。菓子パンの日もあると書いたらガルではかなり色々言われたけど。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:13 

    そんなこと別にいちいち問いかけんでいいやろ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:18 

    >>28
    家出でもしてたの?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:29 

    たまにならあり!
    毎日はだめ

    +10

    -10

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:30 

    朝なんてそんなもんでしょ
    気が向いたらフルーツが付くくらいで・・・

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:43 

    菓子パンにはうちも助けてもらってる
    ただ賛同得るためにわざわざ自虐のようにSNSで意見求めるのは好きじゃない

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:48 

    うちの子朝食べると調子悪いみたいで
    スープとフルーツのみ
    もう大学生だけど健康に育ってる
    だから人それぞれだからいいんじゃない?
    といか言えないよね

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:06 

    おにぎり1個の日もあるし
    足りないっていうなら問題だけど足りてるならいいんじゃないの
    とにかく腹に入ればいいと思う

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:15 

    毎日でなければアリだと思う
    私が子供の頃、夏休みはラジオ体操の後に近所のパン屋へ朝食のパンを買いに行くのが楽しみだった

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:17 

    低血糖のまま昼間で過ごすよりマシ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:21 

    >>29
    大人と成長期の子供は違うでしょ

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:21 

    うちピザトースト1枚しか出さない
    (それも半分くらい残す)

    朝は食欲なくてほぼ食べてくれないから、パン出して終わり〜

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:41 

    >>1
    彼氏出来たってよ~

    夕飯3人分載ってたけど、こども女の子だよね?
    大丈夫なのかな

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:43  ID:BemoTn4kjF 

    お弁当箱に一口おにぎりとおかず入れて仕事に行くけど、ばあば曰く、何も食べん!!と食べずに保育園行く日もあるらしい😵食べてくれれば何でもよいのでは?家やこどもによって、様々ではないかな?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:45 

    実際毎日菓子パンって違う種類のものを食べてても何故か飽きる
    シンプルな食パンの方が飽きない不思議

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:58 


    確か芸人の元妻で元々は物真似芸人やってて、前田敦子の真似してコテンパンに叩かれてた人よね
    他に有名な話だと中本ラーメン騒動と議員立候補騒動
    ご実家が太いみたいだし実家を頼って近くにUターンしたわけだから、心配しなくても子どもは育つんじゃない?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 15:31:05 

    朝に何も食わない方が体には悪いだろうから良いのは?
    糖分とって頭も覚めるだろうしさ

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 15:31:53 

    >>48
    妬みすごいなw

    +1

    -16

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:05 

    食べないよりはマシだし
    毎日じゃないなら全然アリ

    だけど、やっぱり体は食べた物でしか作られないので子供のごはんはバランス考える
    自分は食べなかったり適当だけど笑
    何かガルでこんなん書いたら色々言われそうだけど笑

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:10 

    他のものを用意して食べさせる努力をしても食べてくれないならしょうがない

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:35 

    >>43
    わかりにくくてごめん。子供の頃がそうだったよって事

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:38 

    その子が食べてくれるならそれでいいんじゃないかな
    何も食べないより絶対いいよ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:40 

    うち高校生だけどそんな感じだよ
    菓子パンとヨーグルト、ヤクルトみたいな感じ
    普通にトーストの日が多いけどたまに菓子パン
    美味しく食べてるみたいだし良いかなって

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:21 

    >>1
    菓子パンだけでも別にいいと思うけど、叩かれそうな事をわざわざブログに上げなきゃいいのに。
    それが狙いなら成功かもだけど。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:29 

    >>1
    はいはいいつもの炎上芸

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 15:34:13 

    ガルちゃんでしか見ない人

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 15:34:21 

    >>14
    そんな事ないよとコメントする人ばかりじゃなくて、あり得ない!と叩く人も同じくらいいそうだからなー

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 15:34:30 

    別によくない?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 15:34:38 

    学校で友達と朝御飯の話しても眠くてパンとかコーンフレークだけしか食べられないみたいな子多かったけどね。一汁三菜の子が少数派で豪華だなって言われてた。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 15:34:49 

    どこもそんなものだって

    そもそも朝からそんなに食えない

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 15:35:01 

    >>7

    私のイトコの親(うちの母親の妹)、『いまどきの親』じゃない上に専業主婦だったのにイトコに朝食を与えてなかったな…。

    ※イトコが食べない、とかじゃなく『面倒』みたいな理由で。

    それでうちの母親や祖母が『ちゃんと食べさせなさい』って言ってたけど、その後も変わらずだった。

    昔から一定数いるんだよね。

    ちなみにイトコはもう28になってる

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:23 

    >>1
    うちも3歳だけど、こんなもんだよ
    せいぜいフルーツつけるか
    しかもこの程度もゆっくりゆっくりしか食べない

    自分の子供時代も朝ごはんが全然食べらなかったから
    そのうち食べられるようになるだろうと思ってる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:48 

    無しってコメントが殺到したら、なんて言うつもりだったのかしら?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:56 

    菓子パンなんて買えない
    お金が無いというより勿体ないから

    朝は食パン一枚食べてる それとインスタントコーヒー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:06 

    >>15
    なんか顔全然違くない?
    もはや全くの別人にみえるw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:07 

    >>50
    何でそうなるの?(笑)
    新潟に帰るって辺りまでブログ読んでただけの野次馬だよ、まだ同じ様なブログ書いてるんだな~と思ったからさ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:37 

    >>14
    そうだね。それはなしって意見ある意味貴重。

    子どもがどうしても食べなくてこのパターンに落ち着きましたとかなら分かるけど、罪悪感があるうちは工夫したらいいと思いますね。せめて袋開けてお皿にのせるだけでも印象変わるし、私なら洗い物減らすために紙ナプキン使うかな。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:42 

    >>59
    からの、逆にしっかり栄養考えて準備してる側を◯◯派ママとか嫌味言うパターンにもなるし面倒な生き物だよほんと

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 15:38:42 

    私は朝寝坊が多かったから朝食はトーストと牛乳だけ突っ込んで走って行ってたからなあ
    餡パンとかクリームパンとかジャムパンとか別に良いじゃんと思うよ朝食抜きが一番ダメ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 15:39:30 

    たまにはあり
    そんな毎日完璧には出来ない
    なんのための菓子パン、惣菜、レトルト

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 15:39:39 

    >>4
    虐待とまでは言えるかは分からないけど、栄養学的には朝食に菓子パンはNGなんだよね
    血糖値スパイクで悪影響が大きい
    ただガルは教養がない愚かな親が多いから、自分が楽できる菓子パン容認派が多いんだよなぁ…
    こういうコメントしてもマイナスして聞く耳持たない
    まぁ負の遺産を背負うのはそういう愚かな親の子どもだから可哀想だとは思う

    +13

    -14

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 15:40:25 

    菓子パンとバナナとか卵焼きとか超テキトー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 15:40:36 

    >>67
    ね笑
    記憶してた顔と大分違ったから、違う人かなって思った

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 15:42:11 

    小さいうちなんてうちもこんなもんしか食べてくれなかったよ。
    今小学生になったらちゃんとお味噌汁とご飯、すこしのオカズ食べてくれるようになった。
    あんまり考えすぎなくてもいいよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:11 

    >>2
    飲み物を100%オレンジとかにすれば
    バランスとれそう

    +4

    -17

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:35 

    >>7
    ガルでも「食べないよりはいいよ!」って意見が多数派だから、それに後押しされて「コレでいいんだ」って思ってる人増えてそう。
    もちろん、菓子パン一つだけの日もあっていいけど、「みんな良いって言ってるから」で安心してコレを毎日続けるのは絶対違うと思う。

    +27

    -11

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:40 

    >>35
    このままじゃ虐待しかねないと、富山のおばあちゃん家に預けたんだよ。

    家出って娘さんまだ幼いだろ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 15:44:49 

    >>77
    果物100%ジュースなんて糖分取り過ぎだから、むしろお茶の方がマシだよ。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 15:45:31 

    この人はもう自ら叩かれに行こうと
    してるのかな?
    いちいちこんなんあげるから口うるさい
    おばさんらが噛みつかれるんだよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 15:46:38 

    >>2
    そうだね
    じゃあ給食も全員菓子パンにしよう
    そしたらコストも手間も下がるし一石二鳥
    まさか学校はダメだけど親はOKとか言わないよね?

    +19

    -12

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 15:46:47 

    >>73
    私は子どもの頃に朝食が菓子パン1個ってこともあったけど、特に負の遺産を背負っていません。あなたは子どもの頃から栄養バランス完璧な朝食を食べて育ったかもしれないけど、その割には他人に攻撃的だし、カウンセリングとか行った方が良くない?

    +17

    -7

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 15:47:49 

    ブログのネタを毎日捻り出すの大変ですね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 15:48:14 

    >>2
    ひー栄養にならないものもたっぷり入ってるけどそっちは無視なのね

    +37

    -8

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 15:48:46 

    >>1
    お茶を牛乳やミロにしたら栄養価アップするよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 15:49:20 

    >>73
    ここで他のがる民を愚かとか言っちゃうのも十分に教養が足りてないと思う
    たまの菓子パンはいいんじゃない?

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 15:50:45 

    >>78
    マイナス多いけど、これ絶対あるよね。
    主婦層ってガルちゃんよく見てるからね。
    保護者間でも何の躊躇いもなく菓子パンだけだよ〜って言っちゃう人かなり多い。
    恥ずかしいと思わないのが不思議。
    菓子パンだけで昼まで持たんでしょ...って正直思う。

    +15

    -14

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 15:51:35 

    朝食だけで全栄養取れる訳ないんだから夕飯で補ったら良いと思ってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 15:51:52 

    あり
    クリームパンは卵と乳製品、炭水化物が摂れる
    ちなみに私の朝食はチョコクロワッサンとバナナ
    ノープロブレム

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 15:52:22 

    >>2
    タンパク質は微々たる量じゃない??

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 15:52:36 

    >>7
    正直差が大きいなと思う
    別にフィギュアの本田姉妹みたいな朝食じゃなくても一汁一菜とタンパク質と果物ヨーグルトチーズあたりを出してる家庭と
    コーンフレークだけ、菓子パンだけの家庭とで分かれてる感じ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 15:52:52 

    1日のトータルで栄養取れればいいから朝は手抜きでもいいと思う!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 15:53:18 

    食べるなら問題ない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 15:53:23 

    >>16
    すごい考え方だね
    子どもの栄養管理まで学校に押し付けるのか

    しかしこのコメントにプラスばかりなの見るに、子どもを甘やかして子育ての中の楽しいことだけしかしない親、無責任で何でも学校に押し付ける親が増えてるんだろうなぁ

    +5

    -25

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 15:54:25 

    >>1
    毎日だと飽きるけど毎日でなければいい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 15:55:43 

    うちの旦那、共働きだったこともあって両親が忙しいから朝は毎日菓子パンだったけど、背が高いし体大きいし頭もいいし運動もできるから別に菓子パンが朝ごはんでも大きな問題はなさそうって内心思っちゃった。大切なのは1日のトータルバランスだしね!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 15:55:51 

    私は、心のこもってない手作りの不味いご飯ならコンビニのパンのほうが嬉しい。
    だから良いと思うわ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 15:56:15 

    朝ダラダラしてる子供が、菓子パンの日はささっと食べてるからたまにはいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 15:57:46 

    >>73
    匿名掲示板で他人に教養がないってドヤれるくらいちゃんとした朝食だったんだね!良かったね!

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 15:57:49 

    >>1
    うちは肉まん一個よ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 15:58:18 

    むしろ子どもならこれにプラスしたらカロリー過多にならない?
    カスタードでタンパク質もあるし、食べてくれるならそれで十分だと思う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 15:58:37 

    >>2
    タンパク質どこー?

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 15:59:27 

    >>39
    大人でも朝あまり食べられない人いるもんね。
    私は朝からラーメンでもお肉でもいけるタイプだけど、私以外の家族はみんな朝食べられないタイプ。
    昼と夜はちゃんと食べてるし、健康ならいいよね。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 15:59:45 

    >>2
    だったらサンドイッチがいいんじゃない?

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 16:00:28 

    >>88
    SNSでも「リアルな朝食」「コレしか食べない」「あるある」「用意するだけ偉い」「ママ頑張ってる」とかそんなのばかり。
    工夫次第で卵とかヨーグルトとかチーズとかインスタントのスープや野菜ジュースとか、何かは食べると思うんだけどね。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 16:01:37 

    >>32
    血糖値が爆上がりしてからの空腹時に低血糖症になるから私はムリ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 16:01:56 

    >>6
    本当に食べてくれないならコレだけでも罪悪感はないと思う。
    本当は手をかければ食べてくれるのに面倒だからコレを出しているからこその罪悪感だと思う。

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 16:02:06 

    >>38
    こういう人って何が気に食わないんだろう。どうSNS使っても別によくない?

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 16:03:02 

    >>1
    色々食べてくれる子ならもっと栄養バランスの良いもの出せばいい。
    私みたいに朝ご飯拒否してた子供ならとりあえず口に入れてくれたらそれでいいって出し方でいいんじゃない?
    今だに朝は起きてから2時間以上たたないと食べる気にならないし、食べるにしても甘いものしか受けつけない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 16:03:31 

    家族みな朝弱くておにぎりに味噌汁だとかちゃんと作っても食べてくれなくて結局手軽に食べられるパンになる
    菓子パンというかトースト一枚とかパン屋のパンだけど

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:06 

    >>67
    よくトピに使われる写真が同じでアプデされてないから、最近の彼女はこうなんじゃない?
    多分みんなの認識している顔は少なくとも5年以上前の顔だろうし、この年代の5年は老化が大きい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:12 

    うちもいつもバタートーストとりんごジュースor焼きおにぎりとゼリーだわ
    少食でそれも食べきれない事が多い

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:33 

    うちの母はちゃんとした朝食で家もピカピカだったけどイライラしてて一人っ子の私にシワ寄せくるから嫌だった
    菓子パンでゆとりもってくれるならそれがよかったな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:37 

    >>101
    肉まんはお肉と玉ねぎとか野菜が使われて
    お菓子パンに比べて食事って感じがするよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:41 

    何がダメなの?朝かヒルにアンパンマンスティックとヨーグルトの時だってあるけど。否定する人はお子さんはいらっしゃるのかしら。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 16:05:12 

    >>6
    うちの子本当に食べてくれない子だから本当にそう。
    少食だからむしろ菓子パン一個も食べきれないくらいだし。パンでも何でも食べられるならいいじゃんって思ってしまった。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 16:11:07 

    たぶん準備して置いてあげたら他の物も食べると思うよ。サラダとかヨーグルトとか果物とか。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 16:11:54 

    うちもそうだよ
    それとヨーグルトと果物が付くけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 16:12:22 

    よその子には「食べてくれるだけいいじゃん~」なんていうけど
    災害時でもない限り子供に菓子パン一個には絶対しないかな。
    体を作る大切な時期で脳や骨の発育考えたら菓子パン一個には出来ない。

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 16:13:49 

    日本人は料理しすぎ
    家庭料理に求めすぎ
    菓子パンの何が悪いのか分からない
    食が進むなら何でもいいと思うわ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 16:17:55 

    いんじゃない?
    私もそれでいいんだって同じような朝ごはんにしちゃったことあったけど、やっぱごはんみそ汁おかずってあると心が満たされたからそうしてる。
    簡単にした方が気持ちがラクになるってタイプなら全然やればいいとおもう。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 16:20:24 

    食べてくれたらなんでもいい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 16:20:39 

    小さいころ毎日菓子パンだったよ
    おかげで高橋一生の小学生のころに激似だった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 16:21:59 

    >>1
    シンママの子どもの食事No.1だもんね🤭

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 16:23:05 

    >>5
    これだよ。なんで…?炎上ねらいね(笑)
    別にーってカンジだな。
    ミニクリームパン、スープ、果物、チーズ、ミニトマトとかレタスちぎったのとかきゅうり切ったのを、ワンプレートにしてよくやってたわ…あれからスクスクもう20歳!

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 16:25:42 

    >>2
    タンパク質ってまさかカスタードクリームに入ってるだろう卵の事?

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 16:26:47 

    >>121
    日本人は、て良く分からないんだけど?菓子パンなんか添加物まみれの糖質のかたまり。老い先みじかい高齢者でもない発育期の子供に菓子パンばかり食べさせるのって害悪。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 16:29:14 

    >>121
    食パンにレタスハムチーズ挟んだものでいいわ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 16:30:17 

    だいじょぶ!子供は育つよ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 16:33:20 

    >>1
    普通に家族全員朝はパンと飲み物だけだわ。ドラマみたいなお皿にスクランブルエッグとベーコンとサラダみたいなことしたことない。たまに、弁当のおかずが余ったら出すくらい。昼と夜はしっかり食べるし、朝はパンで問題なし。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 16:34:19 

    朝から食べられる子もいれば、食べられない子もいる。何も食べないよりは、1品でも食べられるならそれでいいと思う。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 16:35:23 

    >>1
    無しではないが アンタは作ってあげる時間あるんじゃね? 忙しいフリ?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 16:37:33 

    うちも似た感じだったけど、子供が昼まで腹持ちしないって言うからパンじゃなくご飯を食べて行くようになりました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 16:37:40 

    >>2
    料理研究家のコウケンテツさんも「うちも朝食に菓子パンだけ、ってこともありますよ。そんなにいっつもきちんと作ってられませんわ」みたいに言っていたことがあるw
    同じく土井善晴さんもご自身の朝食をSNSにアップされ、
    「頂きもんの赤福とお味噌汁。こんでええやん」とコメントされていたよ。
    娘の朝食は「菓子パン1つだけ」小林礼奈「あり?」ブログで問いかけ...罪悪感も吐露

    +18

    -8

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 16:46:45  ID:Sv5ayjzN8o 

    >>50
    これのどこが妬みなの?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 16:50:59 

    わざと菓子パン1個朝ご飯の日とか月1くらいで作ってた
    土曜日の朝とか
    小学生になってからは、朝コンビニで買っておいでって
    万が一私が倒れたりとか、夕方にでも戻れないとかあったとしても、買ってきて食べれば何とかなるんだってのを体験させておかないと、座ってたら揃ったご飯がでてくるって思ってしまうだろうし

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 16:53:42 

    うちも振替休日とかのお昼はアンパンと子供ギョニソと野菜ジュースとかだわ。親近感

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 17:08:07 

    >>7
    えっ?別にいいじゃん。
    何が問題なの?

    +11

    -13

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 17:09:11 

    娘の朝食は「菓子パン1つだけ」小林礼奈「あり?」ブログで問いかけ...罪悪感も吐露

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 17:12:10 

    >>25
    私もそう!
    明日のバンを選ぶ喜びったら!
    子どもにはごはんに味噌汁と、卵焼いたり、チーズとかフルーツとかヨーグルトを出すけど。
    私はコーヒーと菓子パン。
    364日コーヒーと菓子パン(元旦だけ仕方なくお雑煮食べる。バン食べたい…と思いながら)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:46 

    昼は学校で給食食べるんだからいいんじゃない?
    この人話題になりたいのか自分から炎上するようなネタばかり出してるからこれもそうなんじやないかと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 17:29:40 

    若い内はいいんじゃないかな
    でもずっとこれだと、10代のうちから糖尿病予備軍になりそう
    糖尿病予備軍って意外と若い子も多い

    菓子パンいいけど、甘い菓子パンは避ける日も必要
    総菜パンにしてみるとか
    菓子パンだけだと血糖値が朝から一気に上がりまくり

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 17:43:26 

    >>7
    わたし、アラフォーだけど小学校のときはセブンのパンが朝御飯だったな(笑)冬は自分で肉まん買いに行ってた。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 17:45:58 

    >>2
    自分も長い事ちょくちょく菓子パンをあげてたけど
    添加物というものを人並みに理解してから
    出来るだけ避けるようになったよ(自然派とかではない)

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 18:04:27 

    うちの子も食べたくないということ鎌あるからその時は好きな菓子パンだわ
    流石に牛乳とヨーグルトは出してる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 18:11:16 

    >>1
    手を抜くにしてももうちょっと栄養を考えた方がいい。
    バナナとかヨーグルトとか。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 18:13:11 

    >>121
    >日本人は料理し過ぎ

    好きで作ってる人なら良いけどね

    世界の朝ご飯、どこまで知ってる?
    国によっては、日本よりもずっと朝ご飯の品数多いところもあるよ。

    極端な例だけど羊のデカい肉の塊煮込んで、みんなで骨になるまで食べてる国もある。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 18:28:01 

    >>101
    うちも今日の朝それだけだよ笑

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 18:30:49 

    >>135
    だよねぇ
    料理の人がこうやってくれてるのすごくいいと思う
    アメリカはオートミールだけとかだよ
    海外少し行ってたけどお昼のお弁当はりんごそのまま食パンにハムのみとかだよ…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 18:33:32 

    >>148
    そういう国でもお菓子や栄養にいいもの気軽に買えなかったり、夜はスープのみとかだよ
    日本は恵まれてるから朝ごはんパンのみでも全然平気

    だけど本当は無添加パンに牛乳、ゆで卵、ヨーグルト、ブロッコリー茹でたのとかって思うけど、ヨーグルトや牛乳自体も否定派いるからねぇ、、、

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 18:35:09 

    結構この人のブログ見てる人いるのね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 18:36:01 

    食べないより良いよ、ってみんな言うけど比較が食べないか菓子パンかってすごいね。
    最低の朝食なのに。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 18:37:27 

    >>106
    乳製品が体にいいってのも思い込みで、お腹に合わないタイプには炎症起こす(日本人は乳製品で腸内環境が悪くなる人が多いと発表されてる)
    インスタントのスースは添加物だらけだからそれならお湯飲んだほうがいいくらいだし、

    考え始めたらキリがない…

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 18:40:26 

    >>111
    うちもそんな感じ
    夜は頑張って出汁とったお味噌汁出すこと多いけど朝からなんて誰も食べないからパンとか多い
    私はグルテンフリーしてるからパンすら食べない

    うちの子たいして動かないし、3食炭水化物に乳製品、おかずにフルーツとか食べさせてたら多分太ると思う

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 18:52:49 

    朝食べない子供さんて夜何時まで食べてるんですか?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 18:54:40 

    パン食べてくれたらありがたい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:48 

    イタリアの朝食もこんなだよ。
    ビスケットとエスプレッソだけでとか。

    だからいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:52 

    >>1
    セブンイレブンのパン美味しいよね~
    数が欲しいから家はスーパーの半額パンを買って次の日の朝にあげてるわ~

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:46 

    >>1
    うちが毒親なのか?
    普通に朝はコンビニのパンつまむだけだったよ
    自分で袋から取り出して食う
    以上

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:57 

    年齢による。保育園ならあり、小学生ならなし。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 20:56:53 

    菓子パンなら、ふりかけかけたおにぎりにする。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 21:05:33 

    >>1
    小林さんはお子さんが色々食べる子でもクリームパンしか出さなさそう。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 21:07:02 

    >>8
    その可能性あるし無視しかない
    批判は訴えるらしいから下手に書かない方が良い
    ブログのコメントじゃなくてこういうとこのコメントもスクショ揃えてるみたいだから

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:12 

    >>6
    うちの子ども、胃がちっちゃくて、そのうえ朝は受付けない
    少しでも食べ過ぎると、1時間しないうちに戻しちゃう
    無理のない範囲で少しでも食べてくれれば良しとしてる

    だから、学校での朝食調べとか地獄でしかない

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 21:52:33 

    >>1
    せめて菓子パンではなく食パンにしたらと感じてしまう。
    パンそのものが栄養バランスがいいわけではないし、菓子パンの栄養価のひどさたるや凄まじいよ。
    あれは主食ではなくて完全に嗜好品。
    食べすぎはのちにアレルギーや血液、内蔵へのダメージなどの健康被害が出る事例もあるから、それ以外食べてくれないとかでなければやめた方がいいかと。
    お母さんに無理をしろとは言えないけどね。
    自分が同じ食生活を送れない食事はできればさせない方がよい。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 22:06:34 

    ヨーグルト、バナナ、パン

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 22:07:42 

    うちなんて焼きそばしか食わんくて3食焼きそばの日とかあるわ(野菜全部とる)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:06 

    >>82
    親だから菓子パン一つでも問題ないよ!って訳じゃなく朝食だから取り敢えず何か食べさせればいいよ!って意見が多いんだと思う
    これが夕食や未就学児の昼食が毎日菓子パンだともっと栄養ある物食べさせてあげてって言われる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:43 

    「娘の朝食は冷凍のネズミです♪」というならビックリだけど、普通じゃん。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/07(木) 01:51:09 

    >>126
    この人もう何年も前からこんな風に煽って
    ブログで炎上商法してるよね
    昔読んでたけど、あまりに酷くてやめた
    うさぎも可愛そうだった

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/07(木) 01:57:12 

    >>150
    これ、ちゃんとお味噌汁がついてるし。お出汁は自家製でしょ?
    赤福も小豆と求肥で添加物すくない。
    料理の人らしい手の抜き方だと思うけど。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/07(木) 02:05:14 

    え、菓子パンそんなにダメなの?
    ポケモンパンとかアンパンマンのパンとか喜んで食って学校行ってたわ
    朝からちゃんとした飯食えないし

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/07(木) 03:05:18 

    今の若い世代は共働きが多いし、みんな忙しいから、毎日の朝食にご飯、味噌汁、鮭とか、ベーコンエッグ、レタス、食パン、フルーツとかを毎日食べてる人の方が珍しいんじゃないかな?
    私も平日はおにぎりとか菓子パンと野菜ジュースとか適当だよ。休日は↑みたいな朝食だけど。1日トータルで栄養取れてたらよくないか?日本人は家庭の食事のレベルが高すぎ、頑張りすぎ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/07(木) 10:26:25 

    >>7
    共働きで忙しいからねー

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/07(木) 10:49:11 

    ヨーグルトもバナナも食べないからチョコパンかかにぱん
    食べるまで待ってたら仕事も保育園も遅刻する

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/07(木) 14:55:39 

    >>166だけど、ブログ見てきたらこの人頑張ってご飯作ってたのね……。
    記事だけを読んで勘違いしたまま書き込みしてたわ。ごめんね。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/07(木) 15:34:53 

    >>135
    この方達は、普段ちゃんと手の込んだ料理をしてる上での手抜きだろうから訳が違う気がする。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 22:45:28 

    >>10
    そうそう。自分で決めればいいのに。
    ダメだと思えばやめればいいし、いいと思えば続ければいい。
    他人は子供の責任とれません。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 14:43:47 

    >>2
    バカなの
    ならあなたは何も食べなくていいね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 14:45:11 

    親失格の親ががるおばちゃんは多いね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 14:58:32 

    刑務所の囚人の方がまともな物食べてるってやつね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。