ガールズちゃんねる

大掃除でありがちなこと

215コメント2023/12/12(火) 17:03

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 09:59:29 

    シーリングライトカバーの取り外しがスムーズに行かず手を滑らせて落下させてしまいカバーを割ってしまう。

    +42

    -28

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:02 

    アルバム見ちゃう。

    +174

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:16 

    漫画読み始めて進まない

    +153

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:22 

    小銭見つける

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:31 

    大掃除用のプレイリストを作るのに半日かける

    +83

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:33 

    寒いと延期してる間にハッピーニューイヤー

    +151

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:37 

    普段微塵も興味なかった卒アルや昔やってたゲームに夢中になる
    ラクマやメルカリに続々出品

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:37 

    思い出達に浸る

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:41 

    途中でやる気スイッチOFFになる

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:48 

    喘息っぽくなる
    普段きちんと掃除してない自分が悪いんだけど

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:01 

    >>5
    ラブファン1択なのに?

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:31 

    普段やらない所を始めるから、余計に散らかる。

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:32 

    さぁやるぞ!と思って何かを見つけて手を止めて見入ってしまう。
    お茶のもーからの休憩が長い。
    あそこもここもとやっているとそこだけに集中し過ぎて時間を無駄にする

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:33 

    失くしたものが出てくる。

    ちなみにうちは傘立ての中から百円玉が出てきた

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:38 

    寒くてやる気でない。
    まさに今

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:39 

    1カ所にこだわってしまう

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:49 

    途中で終わる
    あとは普通の掃除を適当にやるだけ

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 10:01:55 

    子供の思い出の品や懐かしい写真を見つけ

    フフフ、可愛かったなぁ

    とかノスタルジーになり結局ゴミっための中。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:01 

    >>2
    「こんなに小さかったんだよねえ…」しみじみ

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:08 

    >>1
    もうみんなで桃鉄とかまいたちの夜と
    バイオハザードでもしようよ!

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:10 

    やっぱ年明けてからでいいかぁ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:19 

    テレビ台と壁の隙間のホコリを見てウンザリする

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:41 

    あの時のスジャータを発見する

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:41 

    >>16
    透視します。
    一点豪華主義ですね?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:53 

    終わったあとの達成感 爽快感

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:55 

    寒い、春先に暖かくなったらやろう
    春先→秋に涼しくなったらやろう
    ループ

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:20 

    百均で使い捨てのスポンジや雑巾大量に買ってきてしまう

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:20 

    大掃除で断捨離とか思って捨てるんだけどわりと後から必要で後悔する

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:21 

    >>23
    切れたばかりのマックバーベキューソースもどうぞ。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:21 

    大掃除でありがちなこと

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:29 

    >>3
    しまっておいたやつね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:35 

    埃まみれの物がテレビ台の裏から出てくる。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:48 

    掃除道具1式揃えたら満足して
    進まない

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:50 

    >>25
    ちょ、待てよ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:53 

    なんでもマイペットで良いだろうと思ってしまう

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:05 

    買ったガラスクリーナーのにおいが臭すぎて使えない

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:11 

    途中でやる気なくなって絶望する。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:13 

    非日常の様子に猫がはしゃぎ出す

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:20 

    >>15
    えっ?もうやってるの?
    偉過ぎる!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:30 

    年末近くの
    うっかりガキ使の再放送見だしたら
    大掃除が強制終了の危険

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:33 

    窓拭きなんて慣れない事したら疲れちゃってコーヒータイム。
    もうやり切った感になり終了。そして夕方…

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:50 

    >>1
    トピ立て時期尚早やないか?
    まだ師走始まったばかりやぞ。

    ハッ…おととい来やがった…。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:52 

    先ずやる気スイッチが見付からない(笑)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:53 

    ゴミの日の次の日にやる気になる(笑)

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 10:04:54 

    今日の私。
    9時から大掃除を始めようと決めてたのに、1時間すぎてまだここにいる。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:06 

    やろうと思ってると、じゅん散歩が始まって観てしまう。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:07 

    小銭が出てくる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:30 

    猛然とヤル気が出て異様に動きまわって片付けまくり、凄いゴミ袋の量になったりする
    で、また新しい雑貨買いに出掛けてしまう(100きん)

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:33 

    そもそも、多様性の時代でみんな忙しいのに掃除しなきゃいけない文化っておかしくない?
    なんでみんなでやるって風習なんだろう。
    しかもこの寒い時期。せめて11月にしてほしい

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:42 

    >>41
    原田知世をお招きする。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:42 

    あれを捨てようと思ってたけど、やっぱり捨てられない

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:04 

    今年こそは障子を張り替えよう!と言いながら早数年

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:09 

    計画だけはまじめに立てる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:17 

    カーテンとレースカーテンを洗ってまた下げる時のカーテンレールに引っかけるあの変な形の金具を付け間違えて高さガタガタ。
    あれ面倒だよねー

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:19 

    考えて行かないとクリーンセンター激混みだってばよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:21 

    無くした物がどんどん出てくる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:26 

    部屋の中の空気よくするなら
    配管洗った方が一番早い
    いくら清浄機使っても無駄だもん


    しかも、割るわけないじゃん

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:38 

    年内のゴミ回収終わってるのに、ゴミまとめて持って来るバカ(⬅️旦那)がいて、イライラする。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:44 

    ベランダでカメムシに遭遇する

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:53 

    慣れないことして色々壊して修理代やら掛かったりする人いるよね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:01 

    >>54
    節子、今はプラスチックや。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:01 

    >>49
    知り合いは11月3日
    晴れる日が多いから大掃除の日にしてる
    うちもそうしようと思いつつ十数年・・・

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:01 

    出来上がったゴミ袋で部屋を圧迫される

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:24 

    >>49
    好きな時期にやればいいんよw

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:27 

    >>62
    祝日🎌

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:29 

    張り切ってフローリングにワックスかけたら
    滑るやつで家族にめっちゃ怒られた

    私です

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 10:07:47 

    あっ!これこんなとこにあったんだ〜 の繰り返し

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:05 

    >>13
    休憩中にガルちゃん開こうものなら、平気で一時間以上ワープしちゃうw

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:27 

    >>1
    最終的に心が綺麗だからオッケーに行き着く。
    皆も頑張れ\(^o^)/

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:32 

    >>1
    掃除のため床に置いといたの踏まれたことある
    割れたのでテープで張った…

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:46 

    >>67
    つ スジャータ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:46 

    少し休憩→スマホをいじる→ガルちゃん始める→大掃除中断になりその日終わる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 10:09:26 

    >>66
    なんだかんだお掃除って
    やりだしたら止まらないのよねぇ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 10:09:41 

    >>23
    うち、転がったハズのミニトマトが出て来てないんだけど…。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 10:09:41 

    最近はテレビで専門家が「舞ったホコリを逆に循環させて吸うから、窓開けるな」って言ってるのに、以前の通説で窓全開にするクセついてる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:01 

    >>60
    寿命や、寿命!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:11 

    >>10
    埃吸っちゃうよね。
    よく見えなくても、ふわぁ~って舞ってるんだろうな。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:22 

    >>15
    やろうとしてるから偉い。
    私はそもそも大掃除する気ない

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:25 

    >>49
    キッチンは夏にした方がいい 
    気温が高くて油汚れがとれやすいから

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:28 

    >>75
    へー!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 10:10:36 

    タオル(雑巾)破れる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 10:11:01 

    >>41
    マジで、やり慣れない事するから疲れ方が半端ないよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 10:11:03 

    >>78
    横から
    もはや素敵。カッコイイ…!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 10:11:29 

    いろんなとこから陰毛がでてくる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 10:11:35 

    掃除終わった所にまたホコリ
    どこから出てくるんじゃ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 10:12:07 

    今月ずっと忙しいよ
    金で解決するか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 10:12:34 

    犬に振り回されていつまでも片付かない。
    大掃除でありがちなこと

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 10:12:34 

    掃除してる時間より、「休憩」してるガルちゃんの時間のが長い(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 10:13:32 

    >>84
    珠代のパンティーテックスからや

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 10:13:33 

    >>9
    再びONにするのに2、3時間かかる

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 10:13:48 

    >>88
    メリハリw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 10:14:21 

    あれだ、実況トピ立てりゃええ!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 10:14:46 

    >>87
    綺麗な部屋だ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 10:14:57 

    >>27
    そこで「お、これ掃除すんのに便利!また買って来よう!」と思うものの、また買って来た試しがない。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 10:15:24 

    >>74
    ドライトマトになってればまだラッキー

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 10:16:12 

    >>90
    私は数日
    先週1日でoffになって今日スイッチ入りそう

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 10:16:13 

    >>59
    ご遺体よな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 10:16:22 

    分解して掃除したら元に戻せなくなる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 10:16:28 

    子供の頃に、寒風吹き荒ぶ中で毎年大掃除させられて辛すぎた記憶があるから、1人暮らし始めた20代からずっと小掃除よ。ルーティン決めて、寒い時にはやらなくていいようにしてる。
    寒い時になんてやってられないわ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 10:17:10 

    あちこち外しすぎて元に戻すの苦労する。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 10:17:19 

    近くのOKストアはこれからゴミ袋が品薄になるのでとりあえず50枚入の買っておきました。
    1月下旬くらいまで品薄の時もあって、今年は高いゴミ袋を買わなくてすみそう。
    でも、これを大掃除に使うかはやる気次第だけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 10:18:09 

    >>20
    ラインナップが90年を過ごしたイメージ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 10:18:29 

    >>95
    ワロタw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 10:18:47 

    片付けて違う場所にしまったら、その場所を忘れる。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 10:18:59 

    >>60
    こういうのね
    大掃除でありがちなこと

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 10:19:38 

    >>9
    まずONにならない

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 10:20:00 

    >>79
    そうなのよ!
    そもそも大掃除を寒い時期にやるのが間違ってる!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 10:20:14 

    普段やらない箇所を掃除するからか
    大掃除後に疲れて熱が出る。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 10:20:29 

    >>75
    えっ!そうなの?知らなかったよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 10:21:30 

    >>68
    返事ありがとう!
    今実は掃除真っ只中なんだけどね、あなたによまれてたわ笑ほんとそれ笑笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 10:21:38 

    毎年手を付けられずに終わるところがある

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 10:21:54 

    ある工程に時間と情熱を注いで燃え尽きてダウン。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 10:22:34 

    >>69
    何か悟りを開いてるw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 10:23:28 

    大掃除そのものをしない。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 10:23:39 

    まずいらない服捨てようと思った服を雑巾代わりにする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 10:28:04 

    >>9
    やる気出してものすごく荷物広げてしまってから、やる気オフになってくるのどうにかしたい。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 10:30:23 

    物が多すぎて収拾つかなくなってくる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 10:30:53 

    やろうとすると洗剤がなかったりでなかなか掃除に辿り着けない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 10:30:54 

    >>1
    去年割った!!!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 10:32:59 

    普段読まないくせに、タンスの中敷とかに使われてた昔の新聞読んじゃう。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 10:33:20 

    >>97
    昨日のやつはまだ生きてた。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 10:33:21 

    >>1
    ちょっと違うけどうちは中のパッキンが固くて外せなくなって蛍光灯が交換できないからシーリングを壊して蛍光灯替えた
    今も剥き出しです

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 10:33:58 

    今年は10月から少しずつすすめて、1番苦手なレンジフードとエアコン掃除、納戸、クローゼットの要らないもの出しまでは終わったから、あとはカーテン、キッチン収納、窓、玄関、で終わりかなぁー
    まだまだあるな…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 10:33:59 

    >>9
    やる気スイッチが見つかりません

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 10:34:26 

    >>58
    もう回収終わってるの?!
    うちどの種類のゴミも年末ギリギリまで回収ある

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 10:36:52 

    >>75
    掃除機でも終わってから窓を開けるんだよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 10:37:39 

    >>58
    もう?早くない??

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 10:38:42 

    あったかくなったらやろ~~

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 10:39:11 

    >>9
    座ったら終わり。
    もう立てない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 10:40:33 

    毎年実家の大掃除手伝いに行ってるんだけど、母の人使いが荒い。このくらいで良いか。の観念全く無し。
    せっかく来てくれたんだから、適当に済ませないで、キチンとやって感謝される方が良いでしょ?の信念は揺るがない。
    年取って足腰弱ってきて自分でできないからお願いしている。年に何回も頼んでる訳でもないんだから、思い通りにやってもらいたい。ダスキン使うほどではない。そこまで汚れていないから、ガル子がチョチョイとやってくれればいいのよ。という感じ。
    昨年末は行く時間がチョット遅れたら(それでも午前中10時半位)逆ギレしながら1人で掃除始めていて
    「あら!ずいぶんと早い来たのね!もう結構。頼りにして待ってたのに。人に頼むってこういうことね。よく分かったわ。サッサと帰んなさいよ。」

    揉め事お越したくないから、腹立つけど謝って、掃除「させて頂いた」けど、今年も年末近づきウンザリしてる。

    ヘルパーさんや業者じゃ絶対に嫌みたい。苦労して育てた娘に恩返しでやらせなきゃ気がすまない。反論しようものなら散々罵られるから面倒くさいのでハイハイ言う事聞いてる

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 10:40:48 

    思うように進まないから、最後はとりあえず仕舞って終わり

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 10:41:16 

    夫は大掃除という概念すらない。
    なぜ女性に比べて汚れが気にならないのか不思議。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 10:41:38 

    >>116
    わかるー!!
    わたしもやらかしすぎて、どこから手をつけていいかわからなくなる。今年は頑張る…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 10:41:38 

    雑巾掛けやら棚をどかしたりしてると猫が猫パンチしたり隙間に入ってきたり結局終わらない。毛が舞う。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 10:43:03 

    大掃除しないとね~とか言いながら、さっきまで家族とコタツでウダウダからの急に私のやる気スイッチが入って、ちょっとどいてーとか言い始めたら家族が蜘蛛の子を散らすように逃げて行く
    旦那は子供を連れて買い物に行ってくるよ~とか言い出す笑

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 10:44:14 

    >>49
    水周りは10月くらいにやってるよ〜
    12月だとどうしてもお湯使いたくなってエコキュートのお湯が足りなくなったりするから。
    秋なら水でできる。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 10:44:23 

    明日二宮和也が家に来ると思ってやりなさい、と母に言われる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 10:45:08 

    >>2
    なんならDVDとかも見ちゃう!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 10:47:10 

    >>105
    これは立ち直れん。
    来年から素直にダスキン呼んじゃうと思うわ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 10:47:16 

    >>59
    ペットボトルで捕まえると良いわ
    カメムシはどろくさいから
    逃がすも捨てるもご自由に

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 10:47:47 

    「今日は寒いから明日から」

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 10:52:04 

    >>4
    去年の大掃除の時にあまり使わないバッグのポケットから一万円札見つけたよー!大掃除のご褒美と過去の私GJで去年末に美味しいご飯とお酒を頂きました。今年も見つけたいけど、今年の私は去年のことで学んだだろうから、多分無いだろうなぁ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 10:53:20 

    >>116
    天気のいい午前中に「よっしゃ出来る出来る」と大風呂敷広げてみたのはいいけど、夕方になってテンションもダダ下がり、いやいやもうムリー!とブン投げて放置する。

    連載なんて持ったことないけど、漫画家の気持ちが分かるようになった。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 10:54:48 

    窓一枚だけ拭いて大満足

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 10:56:27 

    足ると思っていた洗剤が微妙に足りず、スーパーへ走る。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 10:58:17 

    こういう部屋にしないためにも大掃除をするの!と気合いをいれるために汚部屋掃除の動画を見るんだけどそれでも動けない…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 11:01:27 

    >>3
    去年は押し入れにしまい込んでいたジョジョの奇妙な冒険(ファントムブラッド)全巻が出てきて4時間くらい読みふけったw

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 11:04:56 

    換気扇につけるフィルターを、毎年うちの換気扇にフィットしないものを買ってしまう。
    ちゃんと計ればいいのに、いつも忘れて適当なやつ買って、合わないくて買い直すってのを一回やるw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 11:07:20 

    寒さを言い訳にしてやらない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 11:12:58 

    >>1
    普段いじらないところをいじって、家とか家具とか破損するのやりがち。
    寒いから手元狂うんだよね。
    いいよ、大掃除は暖かい季節にしようよw

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 11:14:25 

    >>9
    最初だけ捨てが捗る
    そのうち鈍って捨てられなくなる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 11:15:00 

    孤独のグルメ観ちゃって進まない

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 11:16:32 

    引き出しの中全部出しして6割くらい片付けたところでやる気スイッチ切れる

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 11:18:52 

    >>30
    短い手でハタキ持ってるドラちゃんかわいい
    掃除してくれる便利な道具あるだろうにね

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 11:19:01 

    >>135
    障子張り変えのときだけ行ってた
    思う存分障子を破らせてくれていたから
    破ったあとはしらないw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 11:20:29 

    大掛かりな掃除じゃなくて目についた細かい所を掃除してしまう
    疲れたなと思って部屋を見渡すと全然見た目が変わってないからやる気がなくなる

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 11:23:49 

    さっき掃除機かけたはずなのに、またすぐ誇りだらけになる

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 11:25:13 

    辛くならないように10月終わりくらいから少しずつ始めてるんだけどもう12月。マジかよ。
    まだ終わんない…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 11:29:56 

    サッと終わらせようと思うのにドツボにハマる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 11:47:37 

    「大そうじ、やらなきゃ、やらなきゃ、」って脳内で終わらせてる。
    汗一つもかいてないのに、もの凄い達成感。
    自分の想像力すげーわ。VRなんていらねーし。

    「みんな、オラからのおねげぇだ。よくきいてけれ。みんなの中の余ってる実行力、今すぐこのオラに分けてくれ。」

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 11:47:49 

    >>49
    別にやらなくてもいいのよ
    やるかやらないかは自分次第

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 11:52:09 

    >>122
    ワイルドすぎるw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 11:52:09 

    椅子に乗って高いところを拭いた後椅子から下りる時ちょっと怖い

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 12:04:58 

    >>49
    まあ年末の大掃除なんて宗教行事でしょ
    一年の穢れを取り去って歳神様をお迎えする準備をするっていう

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 12:07:03 

    >>30
    わあ!この時代の話見たい〜!!!
    ABEMAとかHuluのサブスクでやってほしいんだけどな。BS CSは敷居が高いから契約しづらいよ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 12:10:03 

    >>116
    わかるー!!
    わたしもやらかしすぎて、どこから手をつけていいかわからなくなる。今年は頑張る…

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 12:11:27 

    >>58
    いや、まだです。
    大掃除あるあるだから、年末の話し。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 12:23:16 

    >>122
    ベスト・オブワイルド受賞!遡って受賞!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 12:24:02 

    >>164
    横から
    信心が足りない
    無宗教過ぎて

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 12:24:25 

    >>4
    あ、それ私のです。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 12:25:28 

    >>102
    あの頃は良かった。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 12:26:46 

    >>61
    あれさ、下までビーって下げてスポって抜けてまた上から入れ直して他のと高さ合わせて…って、ぐぬぬってなってるの私だけ?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 12:26:55 

    インスタで掃除リールみたりするとやる気出る
    お部屋が生まれかわるのとかおすすめ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 12:28:36 

    お金が見つかる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 12:34:02 

    手袋するとやる気スイッチ入る
    軍手でもゴム手袋でも

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 12:45:50 

    >>87
    すぐ終わりそうな部屋じゃん

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 12:54:04 

    来年こそはこまめに掃除!と思うけど結局年末にバタバタ🌀

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 12:59:38 

    まさに今ガルしちゃう

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/06(水) 13:12:10 

    >>6
    明けまして汚めでとう🌅

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/06(水) 13:12:55 

    >>87
    かわいいから仕方ない

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 13:17:07 

    >>172
    なるなる
    カーテン洗うのルーティンにして何回もやってると
    ぐぬぬ率多少下がったのと、高さ調整上手くなったかも

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:33 

    >>49
    5月ぐらいから暑くて掃除怠くなるし年末もバタバタするから
    10月涼しくなった頃から徐々にやってるよ
    まとめてだと終わらないし
    カーテン洗いは初夏と年末2回

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:57 

    >>9
    大体OFFなのに、突然やる気スイッチ入ると次々止まらなくなる
    その後数日はあちこち痛くて使い物にならない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:09 

    >>25
    そこまで到達できない。
    未知の領域。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:29 

    カーテンやシーツ、毛布の大物洗濯をしたとこで、やる気オフになり、終了。

    正月にバタバタ続きを掃除したりする。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/06(水) 13:32:29 

    >>78
    寒い中やりたくないよねー。
    私も普段通りの掃除だけ済ませて年越してるw
    大がかりなやつはゴールデンウィークで良くね?(とかいってやらないけどww)

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:00 

    >>6
    そして気づけばまた次の冬がやってくる

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:54 

    >>87
    わんこ、可愛いね
    可愛くて怒れないよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/06(水) 14:17:35 

    >>9
    そして逆に散らかる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:20 

    椅子の上に置いてた洗えないクッション?座布団?からホコリでるんだけど、どうしたらいい?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/06(水) 14:57:59 

    普段と違うことと言えば、窓ふきをするくらいw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/06(水) 17:00:59 

    色々壊すよね
    今日スタンドミラーしっかり割れた
    環境よくするために掃除するはずなのに...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/06(水) 18:09:31 

    モノを捨てても捨てても次から次にいろいろ出てくる モノが多すぎるから

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/06(水) 18:50:17 

    >>5
    YouTubeの、がるチャンまとめ「掃除編」1時間のやつオススメ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/06(水) 18:51:28 

    >>15
    わかる…ストーブの前で、お尻から根っこ生えてる…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 18:51:52 

    祖母の通夜準備のために田舎の実家を村人たちも総出で手伝ってくれての大掃除(通夜は家でするから)
    沢山の人がいて、でもそれぞれ親戚や村人で誰かの知り合い。
    しかし全く知らないおじさんがずっと扇風機のほこりとりを1人もくもくとしていて、忙しいから皆そのおじさんのことは気にとめず。
    結局そのおじさんはいつの間にかいなくなり、その後現れず、誰もそのおじさんのことは知らず、あれはぬらりしょんていう妖怪だったのかなと。40年前京都府北部であった本当の話し。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/06(水) 19:58:44 

    外せないと思っていた部品が、
    使用し始めて20年後の大掃除で実は外せることに気が付きました。
    なんだよー、これまで大変な思いして掃除してたのは何だったんだよー。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/06(水) 20:07:37 

    >>27
    そしてなぜかのお掃除やった感w

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/06(水) 20:07:46 

    まぁ、また来年も年末が来るわけで‥年内に終わらせなくても‥

    って言い訳をして力尽きる。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:18 

    >>11
    ラブファンって!笑
    いらないなにも〜捨ててしまおう〜

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/06(水) 21:23:50 

    粗大ごみの回収が毎月第二木曜日で、受付が第一週の木曜だから、明日のうちに粗大ごみに出すものの連絡しなきゃ
    それ出しそびれたら、その粗大ごみは我が家で年越し

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/06(水) 21:42:05 

    >>2
    思い出にふけっちゃうよね。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 21:53:16 

    巻数の揃っていない完結した本(読みかけ)の扱いに悩む
    手放すべきかコンプするべきか……

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:50 

    脚立から転落

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:15 

    ここ読んでたら、明日からやるか!って気になってきた!!
    明日大掃除やるガル民いる?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/07(木) 00:54:47 

    もう終わらない事に向き合う

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/07(木) 18:21:09 

    >>122
    カバーだけでも売ってるからさ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 18:23:33 

    >>156
    細かいとこ少しずつを繰り返したら
    家中ピカピカになりそう!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 18:27:31 

    >>190
    外でパンパン叩いて掃除機あてるとか

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 18:32:44 

    >>79
    夏はフィルターだけで終わってしまったので
    先日やった
    フードの中に頭突っ込んでぶつけながら拭いた

    ファンは熱湯にアルカリ剤と洗剤浸け置きすればわけなく汚れ取れるけどフードの中は拭きにくい💦

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/08(金) 11:34:07 

    >>190
    思い切って捨てる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/09(土) 14:48:42 

    やりだしだらとまらないしゴミが大量に出る。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/12(火) 12:19:43 

    >>164
    トイレには一番宝を持ってる神様がいるらしい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/12(火) 12:30:57 

    >>87
    キレイすぎるよ、十分だわ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/12(火) 17:03:08 

    LaQとか細かいおもちゃがそれはそれはたくさん色んな所から出てくる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード