ガールズちゃんねる

マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

951コメント2023/12/07(木) 13:57

  • 501. 匿名 2023/12/06(水) 08:26:48 

    >>270
    どこの店にもGはいるかもしれないけど
    どこの店でも食べ物にG入ってるわけじゃないよね。他の虫やゴミだって混入だってあるだろうけどやっぱGは拒否感が強い

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2023/12/06(水) 08:29:51 

    >>32
    そっと近づいても逃げられるレベルなのに
    カサカサ包み紙鳴らしても逃げない事なんてあるのか
    熱々のグラコロではなかったのか
    百歩譲って死骸なら分かるわ

    +44

    -1

  • 503. 匿名 2023/12/06(水) 08:30:17 

    ポテトにカラリと揚がった蛾が入ってたことある。小さめのやつね。
    シェアする為に広げたから見つけられた。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2023/12/06(水) 08:32:22 

    >>1
    グラコロのコロッケって店内で作ってる訳じゃないよね?
    冷凍の物を揚げてるんだよね?

    +16

    -1

  • 505. 匿名 2023/12/06(水) 08:33:21 

    >>1
    えー、明日食べようと思ってたんだけど、
    頼む人いないかな?勇気ある人だと思われちゃうかな?

    +1

    -5

  • 506. 匿名 2023/12/06(水) 08:35:44 

    >>8
    防犯カメラとか調べられないかな?
    言ったもん勝ちはよくないわ。

    +33

    -2

  • 507. 匿名 2023/12/06(水) 08:36:00 

    >>37
    XのPV収益目当ての嘘投稿っぽいよね

    +17

    -1

  • 508. 匿名 2023/12/06(水) 08:37:32 

    >>460
    マック定期的にやらかしてきてるけど、ほとぼりが冷めたら何事もなかったようにみんな行くよね。私はもう何年も行ってない。

    +7

    -7

  • 509. 匿名 2023/12/06(水) 08:40:28 

    このケースは店内カメラの客の挙動で解決できそうだけど
    店に対する悪質な偽証行為は本格的な対策が必要だ

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2023/12/06(水) 08:41:54 

    >>505
    バーガー開けて検品してから食べればよろしい。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/12/06(水) 08:43:11 

    >>77
    「ゴキブリが入っていたのを言ったのは帰ってからお客様相談室に伝えました」と説明した。
     虫が混入した現物を店舗側に提供しなかった理由については、「グラコロを食べるのを楽しみにしていて、その中からゴキブリが出てきたことに、萎えてしまって、言ってもこの気持ちは何も治ることはないとおもい、言いませんでした」と述べている。


    その場で店員に言うこともGを提供することもなく家に帰ってからお客様相談室にってなんでよ
    理由も意味不明

    +205

    -2

  • 512. 匿名 2023/12/06(水) 08:45:41 

    >>426
    店員呼びに行ってる間にいなくなっちゃうかもしれないしまだ近くにいてしかも自分が食べてるのから出てきたやつならとりあえず潰そうって思う人がいても不思議ではないと思う

    +2

    -6

  • 513. 匿名 2023/12/06(水) 08:46:43 

    今なんでもSNSにあげる人多いね
    怖い怖い

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/12/06(水) 08:50:48 

    >>497
    安い店にはそれ相応の客層もつきものだよね。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/12/06(水) 08:51:03 

    昔マックのバイトしてた友達いたけど
    あれとかあれとか普通にいたらしい

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/12/06(水) 08:51:23 

    前にあったビニールが入ってたは
    まだいい方か

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2023/12/06(水) 08:51:46 

    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2023/12/06(水) 08:53:13 

    >>399
    加熱調理するものではなくキャベツや包み紙に紛れてってのもあるから100%捏造とは言い切れないけど、、ただ、家で食べてて紛れ込む可能性もあるしね。買ったその場ですぐならわかるけど。

    +21

    -2

  • 519. 匿名 2023/12/06(水) 08:56:30 

    >>8
    わざわざSNS発信しなければいいのにね
    本当ならさ

    +6

    -2

  • 520. 匿名 2023/12/06(水) 08:57:38 

    >>49
    挟む時に忍び込んできたとか?
    それに気づかず包装してしまってお客が包装を開けたら出てきたとか

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/12/06(水) 08:57:41 

    >>518
    この人は店舗で食べたみたいよ。
    店舗で食べてG見つけたけどその場で店員には言わずわざわざ家に持ち帰ってお客様センターに言ったって。

    +46

    -0

  • 522. 匿名 2023/12/06(水) 08:58:05 

    >>8
    マックで働いてたけど、普通にゴキブリいたよ。
    皆が想像するような大きいゴキブリではなく、ミニサイズのゴキが沢山。
    ただ、私が見たのは床。床から作業台にゴキが登ろうとしてたのは何度か見たことある。床から何らかのルートでパンかコロッケについた可能性ならあるかも。
    ゴキなんて気にしてられないほど多忙で、土日昼ピークなんか食材落としても片付けられず散らかったままなんてことは日常。

    +36

    -4

  • 523. 匿名 2023/12/06(水) 08:59:55 

    >>37
    丸亀製麺のカエル騒動を思い出すよね。
    99%怪しくても、企業側としたら謝るしかないのかな?

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2023/12/06(水) 09:03:01 

    もし実際に虫がいたとしてもそれを持ち帰ろうと思う事が謎すぎる。完全に晒し目的じゃんね。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/12/06(水) 09:04:57 

    >>191
    何かわかったなら発表してほしい。
    いたずらなら安心して買えるし、混入してたならもう買わないって諦めもつく。
    セブンのおにぎり好きだったから公式に発表しないせいで安心して買えないのが残念だよ。

    +24

    -0

  • 526. 匿名 2023/12/06(水) 09:06:01 

    >>521
    そうなんだ、ちゃんと読めてなかった。教えてくれてありがとうございます。それは怪しいですよね。

    +45

    -0

  • 527. 匿名 2023/12/06(水) 09:09:15 

    >>440
    捕まえたGは持って帰るのに現物提供はしてないって更に謎だよね

    +119

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/06(水) 09:10:09 

    中に入ってたのに生きてた…?
    そんなことあるの?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/12/06(水) 09:12:34 

    >>428
    言ったところで交換して終わりでしょ

    そんな物を食べさせられたって不愉快な気持ちはなくならないわけで

    言いたくなる気持ちはわかるよ

    +4

    -16

  • 530. 匿名 2023/12/06(水) 09:15:21 

    自分が購入した商品じゃないから
    今まで通りに購入すると思う
    それにしても生きたまま
    パンに挟まるGって鈍臭いね!

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2023/12/06(水) 09:15:58 

    最近マック食べたい欲上がってたのに一気に消沈した
    無駄にカロリー取らずに済んだわ

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/12/06(水) 09:16:09 

    マックは昔から本当に多いねぇ。なぜ人気が続くのか理解できない。私は買わない。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2023/12/06(水) 09:16:44 

    >>37
    なんかこんなことをSNSで発信したら
    その会社が潰れる可能性もあるのによくできるよね。
    普通そのまま店員に言うなり本社に電話なりしない?

    +29

    -0

  • 534. 匿名 2023/12/06(水) 09:17:08 

    >>11
    油と醤油使うとこの宿命

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/12/06(水) 09:17:46 

    >>532
    人気だからネガキャンされる

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2023/12/06(水) 09:19:50 

    >>522
    あなたが働いてた店舗そんなに不衛生だったの?
    Gは確かにいるだろうけど作業台に上がろうとするヤツなんて見た事ないよ。ちょっと色々ヤバイよその店舗。

    +32

    -8

  • 537. 匿名 2023/12/06(水) 09:20:51 

    >>521
    普通ならGが入ってたグラコロを食べようとは思わないけどこの人はちゃんと食べて帰ったんだ…一気に嘘ついたっぽく感じるわ
    いちいちSNSで嘘つくのは意味不明だけど最近バスリ目的で妙な行動を起こす人が多すぎるからそういう部類の人なのかね

    +42

    -2

  • 538. 匿名 2023/12/06(水) 09:25:06 

    >>468
    かばうわけじゃないけど
    小さいやつだったそうなので

    +0

    -4

  • 539. 匿名 2023/12/06(水) 09:25:49 

    >>535
    異物混入ってネガキャンなの?重大なミスだよね。なぜマックにだけは甘いのかな?

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2023/12/06(水) 09:26:48 

    >>416
    店内で食べてるの?
    テイクアウトじゃなくて??

    +66

    -1

  • 541. 匿名 2023/12/06(水) 09:26:58 

    >>381
    ええー⁈普通そんなことあったら2度と食べたく無いでしょ

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/06(水) 09:30:00 

    >>53
    コロッケって工場で作って冷凍で運ばれてくるんじゃないの?
    店舗で作ってるの?

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2023/12/06(水) 09:30:04 

    >>522
    アイスの工場でバイトした時に、アイスの棒入ってる箱に子供のGが歩いてた

    皆さん信じたくないんだろうなーと思ってる

    +25

    -2

  • 544. 匿名 2023/12/06(水) 09:35:39 

    >>542
    店舗では冷凍のやつを揚げてるだけだよ。
    パン自体も蒸し器にかけるから生きてるGが出てくるとか考えられない。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2023/12/06(水) 09:37:27 

    無料券もらってもまた次食べたくないよね…?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2023/12/06(水) 09:37:56 

    >>4
    もう「ドゥライヴついでにチョイ……マックゥゥ〜!!」出来ないじゃん

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/06(水) 09:39:09 

    え!?昨日食べたんだけど🤮

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/12/06(水) 09:40:33 

    >>470
    私も15年くらい前ですがマックのポテトから揚げられたハエ出てきた笑
    店の人に言ったらマネージャーみたいな人が出てきて名刺渡されて謝罪された。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/06(水) 09:41:56 

    >>539
    虚偽っぽい報告もあるからじゃない?
    今回のとかもそうだけど明らかにおかしいってのあるんじゃん?

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2023/12/06(水) 09:42:04 

    異物混入が全部自作自演とは思っていない
    最悪Gが混入することもあるだろうとは思う
    私も店でパスタ食べてたらネジが出てきたことあるし
    でも今回のはなんだかなーって感じ

    揚げたコロッケから生きたG?
    壁をつたって逃げるほど元気なのにしばらく食べ進めるまで出てこなかった?(熱いと思うんだけど)
    なぜ店員に言わないのか?
    なぜその場でGを渡さなかったのか?(これは特に大事、証拠となるものなのに)

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/12/06(水) 09:42:30 

    以前働いていた飲食店で異物混入と騒いだお客さんがいたんだけど、結局自分の歯の詰め物だったということがあったな
    その人はすぐに認めたので大事にならなかったけど こんなニュースになってしまうとどっちも引き下がれなくなってしまうね

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/06(水) 09:42:53 

    >>97
    むりやり入れようとしたら大暴れするし逃げるだろうけど自分から入ったならおとなしくしてると思う

    バーガーの中に潜り込んで夢中で食べてたんだろうし

    +4

    -7

  • 553. 匿名 2023/12/06(水) 09:45:13 

    >>549
    なるほどねぇ。。。他の企業だったらボロくそ書いたんだろうね。ガルはマックには甘々って事は分かったよ。

    +3

    -6

  • 554. 匿名 2023/12/06(水) 09:46:20 

    >>85
    食べてる時は動かないよ

    +1

    -2

  • 555. 匿名 2023/12/06(水) 09:49:59 

    >>363
    家にGは持ち帰ってるのに?

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2023/12/06(水) 09:52:31 

    混入が事実か?とかも関係なくトピズレするけど

    今までチェーン店を2度、学食勤務してるけど
    ゴキブリを見なかった事は一度もない
    駆除業者も定期的に入れるけど駆除しきれなかった

    客層はファミリー層と学食は新築
    特に学食は衛生基準が一般家庭より余程厳しかった
    4時間度に布巾も殺菌消毒する
    ごみ箱も毎日洗うし床や床の排水口も毎日洗剤流してデッキブラシで擦る
    でも出る

    食品を扱う量が一般家庭とは桁違いに違う
    学食などは数百人単位になるからなとは思った

    +4

    -2

  • 557. 匿名 2023/12/06(水) 09:54:12 

    ふーんそうなんだーって感じ。
    マックは前科ありすぎるからね……。

    +4

    -5

  • 558. 匿名 2023/12/06(水) 09:55:25 

    >>552
    ゴキブリって警戒心強いから考えにくい
    ひっくり返して紙でガサガサ巻いてるのにおとなしくしてるとか不自然

    何より現物をわざわざ持ち帰っておいて提供を拒否するのが一番怪しいよ
    提供せず自宅で捨ててしまうなら店舗で捨てればいいじゃない、気持ち悪いし
    店舗のゴミ確認されたら困るから持ち帰ったのかと普通は思うよ

    +17

    -2

  • 559. 匿名 2023/12/06(水) 09:57:56 

    >>460
    凄いマイナス(笑)マック信者気持ち悪い~

    +1

    -11

  • 560. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:00 

    >>433
    私もマックでバイトしてたけど、一回営業中に(しかも朝)出ました。営業後の掃除の時にお湯を床に流したら死骸が大量に流れ出てきたよ💦

    +24

    -1

  • 561. 匿名 2023/12/06(水) 10:02:53 

    自分が食べたくないなら黙って不買しとけばいいのに変な人

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:40 

    グラコロ食べたいと思ったときにまだ販売開始してなかった、
    もう食べないかも

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2023/12/06(水) 10:13:48 

    >>17
    昨日食べたグラコロは作り置きっぽかった。
    以前は火傷するくらいコロッケが熱かったのに、昨日はほんのり温かい程度…

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/06(水) 10:24:35 

    >>546
    クセが強いキモタクだな〜

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2023/12/06(水) 10:29:23 

    >>1
    何処のマック?

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2023/12/06(水) 10:35:56 

    >>365
    私も大手ファミレスで子供が食べたハンバーグに金属片が入ってて、店員に言ったけど取り替えと謝罪だけで終わった。
    間違えて食べてたら口の中血だらけになるようなやつだったけど…
    たぶん異物混入なんて全国で日常茶飯に起きてて、こうやって晒す人だと大ごとになるってだけだよね。

    +32

    -0

  • 567. 匿名 2023/12/06(水) 10:40:28 

    >>1
    マックはヤバすぎで絶対食えない。下のは本当にごく一部ね。全部違う店のニュースの混入事件。人間の歯が入りすぎだから、かなりの馬鹿じゃなければ分かる。まともな人間は食べない。

    ネズミのDNA。ヒトのDNAが検出

    大阪府河内長野市内のマクドナルド店舗 人の歯
    マックのマフィンに異物…「人の歯」だった|日テレNEWS NNN
    マックのマフィンに異物…「人の歯」だった|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    今年8月、金沢市内のファストフード店で、商品に異物が混入した問題で、調査した運営会社が異物は「人の歯だった」ことを明らかにした。 この問題は金沢市の「マクドナルド金沢有松店」で今年8月2日、ソーセージエッグマフィンを食べていた男性客が商品に歯か...


    石川県金沢市有松4 歯のかけら
    マクドナルド:金沢有松店で異物混入 歯のかけら? | 毎日新聞
    マクドナルド:金沢有松店で異物混入 歯のかけら? | 毎日新聞mainichi.jp

     石川県金沢市有松4のファストフード店「マクドナルド金沢有松店」で今月2日に販売された食品に、歯のかけらのような異物が混入していたことが分かった。同店とフランチャイズ契約を結ぶ日本マクドナルド(東京都新宿区)が7日、明らかにした。


    千葉県内 歯のかけら
    ポテトに「歯のような異物」混入 マクドナルド「現在調査中」: J-CAST ニュース
    ポテトに「歯のような異物」混入 マクドナルド「現在調査中」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    千葉県内のマクドナルドで、商品に歯のような異物が混入していたことが、J-CASTニュースの取材で分かった。日本マクドナルドの広報は2019年1月21日、「現在調査中」とコメントした。購入者からの報告で発覚日本マクドナルドによれば、1月16日に販売した「マックフラ...


    福岡市中央区 4・5センチ金属片
    マックのハンバーガーに4・5センチ金属片、女性の歯欠ける…調理器具の一部混入か : 読売新聞
    マックのハンバーガーに4・5センチ金属片、女性の歯欠ける…調理器具の一部混入か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 日本マクドナルド(東京)は、福岡市中央区の店舗で製造販売したハンバーガーに金属片とみられる異物が混入し、食べようとした女性客の歯が欠ける被害が出たことを明らかにした。調理器具の一部が脱落したとみられ、同社は女性に謝罪し


    青森県三沢市 、東京都江東区 ビニールやプラスチック片に人の歯まで
    ビニールやプラスチック片に人の歯まで マクドナルドで相次ぐ異物混入問題で会見開く方針 - ねとらぼ
    ビニールやプラスチック片に人の歯まで マクドナルドで相次ぐ異物混入問題で会見開く方針 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    マクドナルドは今年1月初めに「マクドナルド三沢店」(青森県三沢市)および「マクドナルド東陽町駅前店」(東京都江東区)において報道が相次いだ「チキンマックナゲット」への異物混入について心配をかけた客へのお詫びとともにコメントを発表した。あらためて事実...

    +6

    -13

  • 568. 匿名 2023/12/06(水) 10:42:36 

    >>560
    毎回営業後にお湯を流すの?排水パイプ壊れなかった?
    Gは食品を扱うところにはいるからねえ。某飲料メーカー販売店なんて封をあけないから
    甘い匂いしかしないのに、朝一で店に行くと茶色いのがまっくろくろすけなみにザワザワーーッと

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/06(水) 10:49:08 

    >>2
    クロゴキブリは全く見ず、小さくて茶色いチャバネゴキブリしか見なかった。
    3か所のマクドナルド( 東京、神奈川、静岡 )で数十年前に働いた結果から。

    どの飲食店にも、巣があるんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/06(水) 10:49:21 

    大手スーパーいたけどデリカから通路へGが散歩してきてた
    おじさん店員が足で潰すか放置で終わり
    上司に話しても「調査してるんだよね~捕獲器置いてる」
    殺虫剤撒けないし、みんな知らないふり触れたくない逃げるだけ

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/12/06(水) 10:52:28 

    >>191
    あれは一日に2個に入ってたし従業員がわざと入れた可能性が高いっしょ。

    +3

    -5

  • 572. 匿名 2023/12/06(水) 10:57:33 

    >>433
    飲食店はどこでもハエやGが入ってくるのを防ぐのは無理だよ。食品工場のように作業場までに入るドア(手洗い場や作業服のコロコロがけやエアーシャワーなどの)が何ヶ所もあるわけじゃないから。

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2023/12/06(水) 11:04:35 

    >>39
    外食を完全に信用してるわけじゃないし本当のこともあるだろうけど、そういう情報が頭に入ると食べづらいよね…
    知りたくなかったわ

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/12/06(水) 11:07:39 

    >>27
    クソ迷惑だな。
    クレーマーは闇が深いよ。
    マックまじかわいそうになる

    G本当かな。

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2023/12/06(水) 11:09:59 

    >>460
    ナゲット事件やらかしたのは中国のマックだよ

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/06(水) 11:13:17 

    >>331
    クレームする人ってまず自分に落ち度はなかったのかを考えないよね。

    +51

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/06(水) 11:17:31 

    本当?
    自演じゃないの?

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/12/06(水) 11:19:58 

    >>440
    >>1のヤフーニュースに載ってるよ
    捕まえたって部分をスクショ
    気になるガル民は自分で読みに行ってみて。

    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2023/12/06(水) 11:26:47 

    Gは無理だけど実際見てないからなんとも言えないな

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2023/12/06(水) 11:27:59 

    これ本当だったら必ず現物持って行くよね…そうしないと証明できないじゃん
    バズりたいがためのネタツイでしょどうせ
    承認欲求キモい

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2023/12/06(水) 11:32:50 

    飲食店だからいてもおかしくはないけど、包みからそんなの出てきたら、もう暫くは何も食べたくないだろうと思う。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2023/12/06(水) 11:36:44 

    >>578
    すみません
    ヤフーニュースではなかったけど、壁を走っているの云々は載ってるよ。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/06(水) 11:43:26 

    >>1
    高校生のときマックでバイトしてたけど、Gもネズミもハエもたくさんいた。
    バンズの袋とかネズミがかじって穴あけちゃうから、Gが混入するのも全然普通にある。
    だからこれ自演とは言い切れないなぁって。
    もう15年前だから、今はもっと衛生面厳しくなってるかもしれないけどね。

    +4

    -7

  • 584. 匿名 2023/12/06(水) 11:43:54 

    >>58
    それ創作だよね
    ワタシはパンをしょっちゅう食べてるけど虫が出てきたことは一回もない

    +1

    -9

  • 585. 匿名 2023/12/06(水) 11:46:49 

    食べてる最中にゴキブリ出てきたらアタシなら追いかける余裕がない
    足がすくんでしまう
    この人ゴキブリに慣れてる感じがするね

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2023/12/06(水) 11:48:28 

    >>8
    でもさ、ゴキってどこにでもいるよね…

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2023/12/06(水) 12:04:54 

    沖縄のマックですが、前の席の人にいきなりGが飛んできてお客さんみんな絶叫の場面見た事あるよ!!

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/12/06(水) 12:06:49 

    >>1
    最近晒し多いよね。
    私は以前渋谷で海鮮丼食べに行った時、カウンターをGが走り去ったり、あおさ汁に小さめの虫が泳いだりしてたけど、食べずに、店に何も言わずにお金払って退店した思い出。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/12/06(水) 12:11:05 

    異物混入系のニュース信じてるやつマジで脳の一部欠損してそう。多分親ヴィーガン

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2023/12/06(水) 12:11:53 

    >>33
    そういうことよ!
    うわぁーとはなるけど他の人も嫌な気分になるなら言わない

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/06(水) 12:12:23 

    >>1
    キムタクのファンの仕業じゃ無い事を
    祈ります。

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2023/12/06(水) 12:16:13 

    >>121
    虫混入よりこっちのほうがやばいと思った。
    原因は不明、混入の件数などは公表してない。
    照り焼きバーガーに金属ネジが入ってて飲み込んだ件もあった。
    内視鏡検査で分かったんだって。
    マック
    マック"異物混入"、3時間釈明会見の全容 「個別の申し出は公表せずに対処している」 | 外食 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ――今回、4件の内容について公表したが、これまでにもこのようなケースはあったのか。年間のべ約12億人のお客様に(食事を)提供している。その中で、お客様からの指摘はそれなりの件数をいただいている。こうい…

    +17

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/06(水) 12:16:57 

    >>11
    嘘くさいわ

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2023/12/06(水) 12:17:18 

    なんか嘘くさww

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/12/06(水) 12:18:29 

    >>591
    次は、サントリー気を付けよう!

    +0

    -2

  • 596. 匿名 2023/12/06(水) 12:22:33 

    >>258 ですが食べに来ちゃった
    そして美味い

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/12/06(水) 12:24:00 

    >>354
    テラフォーマーズ(ゴキブリ進化漫画)の世界だね

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/06(水) 12:24:06 

    虫ではないけど抹茶ラテ頼んだら
    何かのプラの部品のかけらが入っちゃっててガリって噛んで口切るとこだった
    それ以来その店は行ってないわ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/12/06(水) 12:28:44 

    >>440
    退治済みとはいえGが包まれたティッシュを
    持ち帰れるってすごいよね
    カバンに入れるのも
    ずっと手に持ってるのも嫌だな

    +85

    -0

  • 600. 匿名 2023/12/06(水) 12:29:57 

    >>41
    私も生きてるってところが盛り過ぎて怪しさを感じる

    +93

    -0

  • 601. 匿名 2023/12/06(水) 12:35:31 

    >>406
    いじめの内容以上に
    持てちゃういじめっ子に引く

    +13

    -1

  • 602. 匿名 2023/12/06(水) 12:37:07 

    >>2
    ほんとだよね。

    学生の頃に東京町田の人気のクレープ屋で、きなこパフってクレープ食べたらゴキブリの赤ちゃんがワラワラワラワラ…って蠢いてて。一匹どこじゃなくて、一口噛ったとこから見える範囲なのにもうものすごい数だった。即嘔吐。倒れそうになった。

    行列だったけど無視して店員のおばちゃんに見せて文句言ったけど、「あら…」って数百円返金されただけだった。
    きな粉に虫わいてたんだろうけど、、、なんで作ってて気づかないの?ってレベルの混入具合だった…

    写真撮って証拠返さなければよかったと今でも思う。クレープ食べられなくなった。

    +33

    -8

  • 603. 匿名 2023/12/06(水) 12:38:21 

    MOTHER2で言えばモンスターのあれって奴がGなんよなあ。

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2023/12/06(水) 12:39:51 

    >>458
    工場とか製造場は暖かいから、内部侵入してくる。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/12/06(水) 12:44:33 

    >>122
    Gの方が人間に見つからないように逃げてくよね。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2023/12/06(水) 12:45:51 

    キャベツかレタスとかについていたのではないかな。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2023/12/06(水) 12:46:35 

    >>9
    キャベツとか食べてそう…

    某ハンバーガーショップでバイトしていたけど、包み紙の上を巨大Gが横断しているのを見つけた事ある。
    忙しい時に小さいGだったら、気が付かずにバーガー乗せて包んじゃうかもしれないなと思った。

    +8

    -5

  • 608. 匿名 2023/12/06(水) 12:46:54 

    生きてたカエルよりマシ?

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2023/12/06(水) 12:53:06 

    写真見てきたけどコレは自作自演の可能性めっちゃあるぜ

    +4

    -2

  • 610. 匿名 2023/12/06(水) 13:09:35 

    >>522
    あなたの店舗特殊じゃない?私は5年間ぐらい2店舗かけ持ちでマックのバイトしたけど作業台(調理台)でゴキブリいるの見た事無いよ。パンは注文入ってから使う分だけ袋から出して1つ1つ蒸し器や焼き器に通すからゴキブリは入らないし、コロッケは冷凍庫から出して揚げてストックするんだけど高温の保温器だからそこもゴキブリは入らない。パンに具材を挟んで包む作業も注文入ってから1個1個よく見ながら手作業だから(雑だとクレーム来るからね)、ゴキブリが入る訳ない。ちなみに完成したバーガーを提供する前の置き場も保温器だし清潔だからゴキブリはいない。

    +29

    -4

  • 611. 匿名 2023/12/06(水) 13:11:33 

    作り置きならありえる。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/12/06(水) 13:13:06 

    >>272
    作る店員が目を離した隙しかないよ
    オーダー空いてたならバーガーから目を離すこともない
    混んでたならあり得る

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2023/12/06(水) 13:13:30 

    >>606
    マックのキャベツやレタスは全部刻んだ状態だから違うと思う。洗わなくていいやつだから最初っから超きれい。

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2023/12/06(水) 13:14:48 

    >>317
    うちの近所の店舗は自分で詰めるタイプのだからその心配ないよ。Boxも逆さまになってるし自分で取るからコバエ入る心配もない。
    はじめから色んなのが入ってるの売ってるんだね。それだと下の方なんて見えないから怖いね

    +21

    -1

  • 615. 匿名 2023/12/06(水) 13:16:25 

    >>522
    わかる。外に面した飲食店なら尚更ゴギブリいるよね。多かれ少なかれ。
    みんな信じたくないからか何故か否定的だけど、、、
    現実は思ってるより汚い。

    JAで短期アルバイトしてた友達も普通に床に落ちた肉をパック詰めしてるパートのおばちゃんザラだったて言ってた。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:33 

    >>22
    なんでわざわざSNSで晒すのかね。マックを潰したいのかと勘繰るよ。

    +27

    -2

  • 617. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:18 

    うーん…仮に事実だとしてもネットにあげる意味ってなんだろ?
    謝罪も何もないなら怒りの気持ちを吐き出すのはわかるけど、対応はしてもらったんだよね?
    マックにどうしてもらいたいの?


    あとグラコロめちゃ小さくなったよね
    その辺の市販のグラコロパン買った方がかなり安いし普通に美味い

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:30 

    >>406
    カブトムシみたいなGだね

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:22 

    焼肉屋ででかめのゴキブリが壁つたって天井の荷物入れみたいなとこに逃げていくの見たことあるわ。
    店員が捕まえて対処してた。
    飲食店にゴキブリはつきものなのかね。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:52 

    飲食店なんてどこでもいるような気がする

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/12/06(水) 13:25:17 

    >>1
    自演でなければ厨房で混入でしょうね。

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:50 

    とんかつ屋さんの定食頼んだ時に肉と衣の間に髪の毛入っててって店員さん呼んだらお客様の毛じゃないですか?って疑われた。
    どうやって隙間に入れるんだよ!って思ったけど目の前でとんかつから出る髪の毛ひっぱってやっと信じてくれた。自分で異物混入させて得しようとする悪い人もいるだろうけどテンション下がった。
    ゴキブリなんて入ってたらしばらく食欲無くなるわ。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2023/12/06(水) 13:30:49 

    >>37
    >>54
    >>195

    私もそれ思った。
    死骸が入ってた系はよくあるけど、大人しくグラコロの中におさまって揚げられて(笑)、人が食べていった途中で出てきて壁まで逃げてく???

    まあ、Gは生命力強いとは聞くけどさ……なんかね、マックアンチや同業者の嫌がらせ?とか思っちゃう。そのあとツイるとかもさ、含めて。

    +71

    -1

  • 624. 匿名 2023/12/06(水) 13:34:11 

    マックで働いてるけど、ものすごいスピードで作るのよ
    大人しく挟まってて、食べる時に出てくるなんて、ちょっと不思議だな

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:45 

    >>44
    大体は企業が認めて謝罪してるね

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:30 

    >>8
    異物混入って飲食に携わるものなら一番気にするもんね
    提供前に目視で何人か確認するだろうし

    +4

    -2

  • 627. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:27 

    なんですぐ店で言わないで家帰ってから連絡したの?

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2023/12/06(水) 13:43:32 

    そういえばカエルが元気に動いてた丸亀のシェイクうどんって結局どうなったけ?
    工程で混入したってことで決着ついた?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:05 

    こういうの店じゃなく家の中で入るケースもありそう
    置いてから食べるまでの間に入り込んだのに気づかないとか

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:43 

    >>628
    自己レス

    原材料(野菜加工工場)由来の混入と判断したっぽいね
    証拠ってなかなかないからこういう場合は企業側がイメージのために早々謝罪した方がいいんだろうね

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:41 

    この前テレビでグラコロ製造するところやってたから見たけど、コロッケに入ってたならまずありえない。
    しかもこの冬の時期にって…

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/12/06(水) 13:50:23 

    >>631
    コロッケに入ってたんじゃなくて、店内調理途中に調理場に居たGが紛れ込んだなら十分有り得るよ
    冬でも商業施設内のGは死滅してないし

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2023/12/06(水) 13:53:07 

    >>5
    大丈夫、大丈夫
    散々異物や歯が混入した事件が起きても、マック大好きな人は気にせず食べてるから

    ゴキブリくらいじゃトラウマならんて

    (皮肉)

    +2

    -5

  • 634. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:38 

    >>27
    昔焼肉屋でサラダに入れ歯が入ってるって騒いでる人がいたんだけど、本人のだった

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:39 

    >>490
    働いてましたけど、まだストローが個包装じゃなかったころ、小さいゴキブリ見かけたので、意外と飲食店なんかゴキブリだらけですよ(*_*)

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2023/12/06(水) 14:03:33 

    >>135
    私この前膝立ちでなんかしてた一瞬にゴキがズボンの裾から駆け上がってきて叫びながらズボン脱ぎ捨てた。
    本当に最初から入ってたのかどうか、ちゃんと考えた上で言ってるのかな?普通に考えて、製造過程で生きたゴキブリが入ったままの状態で、食べてる途中に出てくるなんて、考えられないと思けど。。
    自分の投稿で1つの大きな会社が晒されると思うと、もうちょっと慎重に考えるけどな。
    でも、マックは認めてるからそうなのかな。

    +40

    -0

  • 637. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:02 

    >>1
    私もマクド勤めてたけど、オペレーター数人で目視してるから虫が入ることはほとんどない。
    ただ基本的に飲食店で害虫がゼロってことはないから、ある程度の可能性はあるよ。

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:07 

    >>522
    まあどんなに店内を綺麗にしようともまず客がいつでも入ってこれるって時点でGもどっからでも入ってこれるし、材料が納品されるって事はどこかの倉庫からも段ボールにひっついてくるし、なんだったらエアコンのホースや排水管からも登ってくるわけでゼロには出来ないよね。とは言えそんなに多いならホイホイ置くとか閉店後に業者入れて駆除するとかの対策は取って欲しいとこだけど。

    +8

    -1

  • 639. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:50 

    商品代金分の無料券で済まそうと思うマックが嫌だわ

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:18 

    >>318
    ソーセージエッグマフィンに歯!!これ当時知った時から食べてない……

    正直1番イヤな展開だよね、ソーセージって豚だから何でも食べるでしょう?
    それが海外産の豚肉パテなら、人でも食ったんじゃ無いか?って、1人で想像して恐怖。

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:55 

    >>50
    Xに載せる人は徹底的に調べた方がいい
    店に通報してぞんざいな扱いされたとかじゃない限り拡散も罪に問えばいいのに
    すごい経済ダメージだよ

    +47

    -1

  • 642. 匿名 2023/12/06(水) 14:16:24 

    このトピ見だけど普通に濃厚グラコロ頼んで食べたぜ✌️

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2023/12/06(水) 14:17:49 

    >>33
    同じことがまたおこらないように被害者が増えないように発信してるんじゃないの
    社会問題になれば上の人も動くでしょ
    その時の店員に言っても「すみませんでした(棒)」でおわり。その人止まりだよ。
    グラコロは二度と買わない、マックは食べない、外食はしないと教訓が生まれるからいいんじゃないの
    知らんけど

    +1

    -8

  • 644. 匿名 2023/12/06(水) 14:21:18 

    昨日昼に食べたぞ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/12/06(水) 14:22:19 

    >>272
    だよね。乗せるのも押さえつけてるわけじゃないから
    ポンポンって乗せてる段階で入ってたのだとしたらゴキブリも暖かくて暗い場所だから潜んでたのかもね。

    +1

    -4

  • 646. 匿名 2023/12/06(水) 14:23:37 

    >>152
    そのグラコロはどうしたの?
    まさかお食べになったから現物提供出来なかったとかじゃないよね?

    飲食店にGは付き物だし Gがー!なんて言ったら周りの人も不快に思うから その場で言わない配慮をしたとしてもこっそり言うことは出来るよね。

    +17

    -0

  • 647. 匿名 2023/12/06(水) 14:25:55 

    >>271
    そっちの方が嫌だー!!

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/12/06(水) 14:33:29 

    この件が事実かはわかんないけど、飲食店はほぼ信用してない。
    バレないと思ったら床に落とした食材バイトが使うとか普通にありそう。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:28 

    >>1
    これさ、UPしたのは潰れたGの写真だけで、食べ残したグラコロの写真は上げてないんだよね?
    そして現品は渡せないと。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:30 

    >>643
    この人すぐに全投稿を削除したよね。被害者が増えないように発信したわけじゃないと思う。ネットで話題になって割とすぐに全投稿が消えてたよ

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2023/12/06(水) 14:37:37 

    >>493
    それに加えて配達料300円×3回だからね
    普通にゲームソフトが買えるぐらいのお金がかかる上に、デリバリーできない地域もあるし論外だわ

    まぁ私は主人公がピサロって時点でスルーしたけど

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:10 

    >>11
    私は人間の歯2回目の時にマックにギブアップした。大好物だった朝のソーセージエッグマフィンと泣く泣くお別れしました。

    +7

    -8

  • 653. 匿名 2023/12/06(水) 14:43:32 

    >>429
    G成分1000mg配合

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/12/06(水) 14:44:38 

    >>1
    その場で店員に報告しなかったの?

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2023/12/06(水) 14:47:30 

    ゴキブリ混入はあり得るけど生きているのは怪しい
    マックもそこを変だと疑ってるのではないかな
    バイトテロか自作自演しか可能性がない

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2023/12/06(水) 14:47:34 

    昔マックを注文して何気に奥のキッチンの方を見てたら、学生らしきアルバイトがバーガーのパンを落としてそのまま鉄板?に乗せてた

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2023/12/06(水) 14:48:39 

    私も昔むかし学生の頃喫茶店のアイスコーヒー飲んでて、口の中に違和感あって何か入ってたって口開けたら、ゴキの屍だったという悲しい記憶があります…
    友達がギャーって叫んで、彼氏がそっとその場にあった紙ナプキン差し出してすぐに出すように促してくれた記憶。

    +0

    -3

  • 658. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:35 

    ○スバーガーで出来上がりを待っていたら店の床を小さなGが歩いていたのを見た事があるし、○っともっとの床を歩いていたのも見たし、小洒落たレストランの壁はっているのも見た事ある
    いずれも小さめのGだったし1匹だったけど、みんな気が付かないだけで飲食店には必ずいると思う
    だからといって入っていて良いわけではないけどね
    安直に殺虫剤とかも使う訳にはいかないから対策も結構大変らしいよね

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2023/12/06(水) 14:50:28 

    こういうのってドチラが本当かよく分からないよね…こんなネットが普及する前の大昔にバイト先皆のお弁当を買う当日担当が吉野家で皆の分買って来て
    私の味噌汁に1円玉が入っててw「なんか味噌汁にお金が入ってるよ」て買って来た人に言ったら「ええ!?ゴメン!!うわヤベーあいつか」みたくなって、何だかやる気ない感じのメチャクチャ対応悪い人が居て、それで吉野家で少しだけ揉めたのだと

    とりあえず私とその彼は仲良しだったし、皆に好かれる良い人だったから自ら私の味噌汁に1円玉入れたとは思わなかったし大体味噌汁は全部同じだったから
    けど、バイト長がその吉野家に苦情を言いに言ったらそんな事する店員居ません、何故我々が入れた事になるんですか?みたくなってグダグダで終わった事があったなと、、、

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/12/06(水) 14:50:29 

    昔の話になるけど今からやく20年くらい前。10代だった頃モスで生のサイコロ状のトマトが入っているハンバーガーに(名前忘れた)小さい茶色いゴキブリ入ってた。一緒にいた人が年上でなぜか、黙っとこう。というので何も言わずに捨てました。

    こういうのって言わない方がいいのかな。。。と世間知らずだったわたしは思いました。初めての経験でしビックリしました。

    今思うと言わないといけなかったよね

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2023/12/06(水) 14:52:12 

    そういやどこかコンビニのおにぎりにゴキブリが入ってて普通にパッケージから見える感じで混入してる画像あったよね。。
    前に全国展開のモールに入ってるスーパーで働いていたけど深夜誰もいない時ネズミが野菜かじったのか、かじり跡があった。
    食品扱う場所にはゴキブリ、ネズミって発生するよね、、

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2023/12/06(水) 14:54:40 

    >>660
    周りに美味しく食べている人がいたら、すごく嫌な気持ちになるのを気遣ってってことだったのかも
    店の人には言っても良かったと思うけど、バックヤード知ってる中の人からするとやっちゃったかっていうレベルの話なのかもね

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2023/12/06(水) 15:00:42 

    レタスもカゴかなんかの容器にまとめて入れていたらそこに生きてる状態で入り込んだらレタスに掴まったまま挟まれたとかあるかもしれないよね
    黒い大きいのは素早そうだけど小さいのは動きゆっくりめだと思う

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/06(水) 15:00:53 

    >>568
    お湯を流すのは頻度は忘れたけど毎回ではなかったよ

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/12/06(水) 15:04:20 

    >>37
    店内に防犯カメラはないのかな。
    Gは映ってなくてもそれらしい動きしてる人はいるはず。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/06(水) 15:04:38 

    >>94
    こわいね。某スーパーの弁当に青虫2匹は入ってたことあったよ。
    生きてた。気持ち悪くて捨てたけど、返金してもらったよ。よくあることなんすか?って聞いたら、レタスとか目視でやってるから、まれにとか正直に言ってきたよ。
    まぁそれだけ新鮮ってことだろうけど、私はそこのスーパーの弁当は食べれなくなった。

    +9

    -1

  • 667. 匿名 2023/12/06(水) 15:07:24 

    >>568
    会社とかにも訪問販売してくれるところ?
    こわーって思ってしまったけど…
    空き缶回収してるところだとよく缶の中に混入しているとか
    子供が学校で収穫後の稲穂の処理するのをうっかりしていて袋開けたらGだらけでギャー!!ってことがあったらしい
    砂糖に群がる蟻並にすごいよね

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2023/12/06(水) 15:09:23 

    中ってどの中、、、グラコロ自体の中もありうるよね。
    粉砕されてない状態で。

    +0

    -3

  • 669. 匿名 2023/12/06(水) 15:09:48 

    トピズレですが、たけのこの里が値上げしてびっくりしたってトピどれでしたっけ

    +0

    -3

  • 670. 匿名 2023/12/06(水) 15:12:48 

    >>403
    そんな冷静に観察出来ないw

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2023/12/06(水) 15:13:07 

    >>663
    グラコロは千切りキャベツやからGさん隠れきれない気がする。
    隠れてたとしてもそこに揚げたてコロッケ乗せたらさすがに元気ではいられないのでは。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:01 

    >>156
    でも何年か前にコンビニおにぎりに指の先端が入ってたじゃん?
    製造工場にあるおにぎりの型枠プレスで指切断しちゃってそのまま混入ってやつ
    歯が抜けてもそのままで報告しないやつはいそう

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/06(水) 15:21:46 

    >>293
    昔、小さな寿司屋でバイトしててある日突然ゴキが大量発生した
    多分、隣のお好み焼き屋がバルサンとかしたのが逃げてきたんだと思う
    隠れきれないゴキがあちこちにいて、お客様に気づかれないかヒヤヒヤした
    店を閉めて速攻バルサンすべきだった

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2023/12/06(水) 15:22:56 

    マックでバイトしてたけど、見えるところ(フロアとトイレ)ばかり掃除させられてたからなぁ。

    男のバイトなんかキッチンで怠けてばかりいたから納得。。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/12/06(水) 15:23:36 

    >>107
    気にしてなくて草

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:33 

    >>1
    >商品代金分の無料券を渡すなどの対応を伝えられたと明かした。

    無料券もらってもジー出てきたお店でもう食べられないよね
    こんな対応じゃトラウマはどうにも出来ない…精神的苦痛で慰謝料欲しい位だ

    +2

    -2

  • 677. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:05 

    ゴキはあかん、ゴキは、、、

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/06(水) 15:26:30 

    >>488
    フライドポテトの歯は食べた客本人のじゃないの?
    血の色も鮮やかだし

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:11 

    >>652
    あれ何だったんだろう、私も食べられない

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2023/12/06(水) 15:29:32 

    >>1
    CMでエビソースのナゲット見て美味しそう〜って言ってて、今度グラコロと一緒に食べる予定だったから、その前にそんな事あったんだって知れて嬉しい

    知らずに食べてたら次の被害者はは自分だったかもと思うと血の気が…虫は本当に無理。食べたら自死しない自信ない位無理…

    +1

    -8

  • 681. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:27 

    >>602
    ひ、ひいー!

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2023/12/06(水) 15:31:00 

    >>671
    トングでバサッと掴み取るとかでもないのかな?
    それなら挟まる可能性はありそうだけど
    今迄も色々あって騒ぎになってるからこそわざとやったってこともなさそうな気がするけどね
    マックでバイトしたことある人多そうだけど、Gとかホントは結構たくさんいるんだよね?と聞きたいけど、たぶんダンマリよね

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/12/06(水) 15:35:30 

    >>522
    ゴキ駆除の業務用ホイホイみたいなやつを店内の決められた場所に置いてて、定期的に交換してたなあ。チャバネゴキブリ?っていう小さめ(2センチもないくらい)のGが引っかかっているのを見たことがあるよ、厨房内に生きて出現したとかはないけども

    だから、混入が100%自作自演とは言い切れないけれどそれならやはりそのときにちゃんと申し出て解決させれば良かったのに、その上でSNS投稿したければすべきだったと思う。今は投稿削除されているみたいだけれど。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:07 

    歯といえば、子どもの奥歯が抜けたようなのが、野球場のグッズショップのたなの隅に置かれていて、うわーってなったことがあった
    誰のかわからない歯と言うだけでも置いてあるだけで気持ち悪いよね

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:38 

    私エビフィレオ買ったとき、カツのなかに髪の毛入ってたことあったよ。

    私はあまり髪の毛くらい気にしないから報告せず捨てたけど、、
    報告したらしたで販売中止とかなりそうで、そっちの方が嫌だった。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/12/06(水) 15:44:40 

    食べ物ある場所に
    やつらはいる...

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/12/06(水) 15:45:11 

    >>685
    カツはどこで作られているんだろう?
    外国だったらその国の人の髪だよねたぶん

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/06(水) 15:48:01 

    >>195
    万が一入ったとしても揚げられた後じゃ流石に死んでるよね

    +10

    -0

  • 689. 匿名 2023/12/06(水) 15:51:41 

    グラコロってほぼ小麦粉だよね

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/12/06(水) 15:53:10 

    >>433
    気が付かないだけでしょ、Gがいない厨房なんかないよ。

    +12

    -1

  • 691. 匿名 2023/12/06(水) 15:54:35 

    話題作りのためだけにアップしたなら心底軽蔑する
    大手になら何をしても良いと思って捏造したのなら、巨額の賠償金を払わせて破滅に追いやって二度とスマホを持てなくして欲しい

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2023/12/06(水) 16:00:15 

    マックと言えば数年前にポテトに歯が混入してたって話を思い出した。
    買った人はネットで顔出しして本当に入ってたんだ!って主張してたけど、結局どうなったんだろ

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/12/06(水) 16:05:45 

    >>566
    それは本社に言ったほうが良さそう

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2023/12/06(水) 16:10:16 

    こういうのって、お店に伝えても購入代金返金して静かに人知れず終了みたいなのが多いのでは
    お客さんが大っぴらにしなくても、自分で「G入ってましたごめんなさい!」って言ったり、販売停止とかにするってパターンある?

    そしたらみんなも気付かず食べるんだよなって思ったら伝えたい、あと代金返して終了じゃなくてやった事相応分の社会的制裁は受けて欲しいみたいな気持ちがあるのでは?って思ってる

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/12/06(水) 16:17:03 

    Gって食物連鎖のどこにいるの
    いなくなったら困る生物いる?
    遥か昔からいるのに滅びないの怖い

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2023/12/06(水) 16:23:32 

    昔レストランでゴキ入ってて 下げてもらったんだけどただゴキを避けただけで同じ物出された事思い出した。
    旭川の今は無くなった西武のレストラン。
    今なら大騒ぎになるね!

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2023/12/06(水) 16:25:24 

    今日も大手の京都の豆腐メーカーがどう見てもコバエなのに繊維だって嘘ついてるのがTwitterで炎上してたよ
    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +13

    -2

  • 698. 匿名 2023/12/06(水) 16:26:02 

    明日買いに行こうと思ったのにグラコロ
    😢

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/12/06(水) 16:30:58 

    完全嘘
    食べ終わって家帰ってからわざわざ通報
    現物はなし
    そしてSNSに載せる

    この一連の流れもういいよ

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/12/06(水) 16:34:55 

    >>376
    >>433
    私の前住んでた所の近所のマクドでは営業中の店舗内の方の壁に大きい黒いGがたまに出てたよ
    こっちが見つけて従業員さんに伝えたり、言わなくても向こうが見つけたり...
    若い女の子のバイトとかだとGが動く度にキャーとか言って逃げながら捕まえようとするから、変に刺激をしてこちらに飛んでこないかと不安になったこともある
    なかなか見ることないような黒くて大きい本気の奴だったから食べるものが豊富なんだろうな...って思った記憶

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/06(水) 16:39:22 

    >>41
    ゴキブリの生命力はわからない。
    洗濯機回してた時は、洗剤水の中でも生きていた。
    でも、火を入れたパテの中では流石に生きてないかな。

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2023/12/06(水) 16:44:15 

    >>700
    横 デカいのは外から入ってきた可能性もあるよ
    逆に小さいのだと(野菜の段ボールの中に入ってたりすることもあるけども)そこで越冬したり繁殖してる可能性もあるってことだから余計にヤバい

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2023/12/06(水) 16:46:26 

    だいぶ前にバイトしてたけど、厨房内はGだらけだったよ😅

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2023/12/06(水) 16:48:47 

    >>291
    それだとテーブル裏や下にいたGが登ってきた可能性もありうるね。
    嫌な話だけど、飲食店の店舗の中にGが一度も入り込まないようにするのは限りなく無理な話だと思うからなぁ。

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2023/12/06(水) 16:50:15 

    >>537
    食べて帰るってある種凄いよね。
    本当だとしても、髪の毛位なら大丈夫な自分でも無理だわ。
    店で食べてるならそれこそ交換してその場で云う。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2023/12/06(水) 16:50:47 

    ゴキブリ食べさせられたらさ。返金対応だけで納得する?私はしないよ!油で揚げたゴキブリ食べて死んだ人もいるんだよ!

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2023/12/06(水) 16:51:52 

    >>7

    笑かすなw

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2023/12/06(水) 16:51:58 

    こーゆう事件って次回無料券貰っても、当分行きたくないし数百円で済む問題じゃないよね。

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2023/12/06(水) 16:52:07 

    うちの彼氏は頼んだコーラにゴキブリが入ってたことがあるらしいよ

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/12/06(水) 16:52:09 

    Gといえど、グラコロの温度で生きてるとは思えないけどなぁ。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2023/12/06(水) 16:53:17 

    >>73
    あれは工場が衝撃的に汚かったよね。

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/06(水) 16:58:43 

    >>1
    20年くらい前K◯Cの店内でチキン食べてた時に丁度丸い図体が見えるところで噛み切って中にイモムシみたいな虫が入ってたことに気付いたことある。
    小1とかだったから え⁈何これカブトムシの幼虫⁈やば!くらいで母親に見せてその後の対応は全然覚えてないけど、見た感じ割と大きめのプリプリした白い幼虫だった…今考えたらゾッとする

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2023/12/06(水) 16:58:57 

    >>661
    セブンだよね。結局この事件の報告は公表しないって決定みたいだから真相はやぶの中。私は自作自演じゃないと思ってるんだけどね。Gが明らかにご飯に巻き付いてたし、流れ作業で流れた感じで横にベーって伸びて入ってたよね。

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2023/12/06(水) 17:00:10 

    >>697
    こういうのなんでSNSに上げるの?
    企業が対応してくれないから?

    +23

    -0

  • 715. 匿名 2023/12/06(水) 17:03:01 

    >>9
    小さいゴキブリとか簡単に紛れてくるからな
    調理過程までは問題なくてもトレーについてたとか席ついた一瞬の隙に入り込んだとかも全然あり得る。
    それ含め店の責任だろとなったらそれまでだけど、Gを飲食店でゼロにするのは不可能だからなー…

    +11

    -2

  • 716. 匿名 2023/12/06(水) 17:04:17 

    >>602
    あそこか、、狭いところだよね!若い頃は大判焼き買ってたからクレープ買ったことないや〜まぁあそこも中々古いからいそうだけど‥

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2023/12/06(水) 17:05:20 

    やっぱり外食店は普通の家庭より汚いよね

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2023/12/06(水) 17:12:06 

    >>8
    でも飲食店ってかなり衛生的に汚いよ。
    これまでパン屋、居酒屋、スーパーの惣菜とか色々やったけど、ゴキブリ当たり前だし、店内マジで汚かった。

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2023/12/06(水) 17:16:27 

    >>614
    今は自分で取る方式に変わったけど前は画像の形で既に器に持ってある状態で売ってたんだよ

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2023/12/06(水) 17:18:46 

    仮にこれが嘘だったとしても、マック食べる気無くなるわ。グラコロ好きなのに残念。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:03 

    >>1
    嫌だ、碧の肉思い出した・・・
    アレからナゲット無理になったのに、次はグラコロなの???

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:32 

    >>152
    これ本当だったのかな?
    生きた状態だと作る時に普通気づかない?

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2023/12/06(水) 17:23:02 

    >>124
    パティも2枚で!

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/06(水) 17:28:08 

    >>365
    わかる。私も某メーカーのヨーグルトに毛が入っててカスタマーセンターに知らせたことあったけど、ネットに載せようなんて思わなかったよ。
    対応が悪かったら載せたくなる気持ちもわかるし、変に正義感強い人だと「他の人、気をつけてね!」って本気で言いたいためだったりするのかもしれないけれど。
    まあでも毛じゃなくて虫は確かにひどいけどね

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/12/06(水) 17:28:31 

    >>703
    マックじゃないけど昔働いてたカフェが外は綺麗だけど厨房の中が古くてGだらけだった
    すごく衛生に気をつけてる飲食店じゃないとやばいと思う

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/12/06(水) 17:29:49 

    >>718
    コロッケに入ってたというより、調理中にGが入りんこんだ可能性が高いよね

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/12/06(水) 17:32:37 

    >>715
    飲食で働いてたけど、G大量にいたところと、全くいなかったところとある
    店長が食品衛生や店内の清掃徹底してるところはいなかったよ

    不可能ではないと思う

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2023/12/06(水) 17:33:26 

    そもそもグラコロ食べないから関係ない

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/06(水) 17:35:32 

    >>635
    えっ?日本は世界一清潔でトイレやキッチンが一般家庭でも綺麗って習った気がしたけどびっくりしました

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/06(水) 17:35:38 

    化粧品会社のコールセンターで働いてた時、「30枚入りのクレンジングシートにムカデが入ってる」ってクレームきて、現物送って貰ったら本当にシートとシートの間に綺麗にプレスされたムカデいてびっくりした。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/06(水) 17:36:27 

    >>346
    小さいGはそこまで早くないから叩きつぶせる

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/12/06(水) 17:37:25 

    昨日、出前館でグラコロ頼もうとしたら、休止中になってた。仕方ないから違うセット頼んだけど、これが影響してたりする?

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2023/12/06(水) 17:40:06 

    >>14
    まず冷凍の段階で死ぬと思うんや。

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2023/12/06(水) 17:40:38 

    パンは一度スチームするし、コロッケは揚げるだろうから、キャベツの入れ物の中に紛れててキャベツを掴んでパンに挟む際に、一緒に掴んで入った可能性が高いのかな。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2023/12/06(水) 17:41:10 

    彼らはあなたのすぐそばにいる
    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +4

    -17

  • 736. 匿名 2023/12/06(水) 17:42:09 

    >>735
    これはさすがにやめて

    +33

    -0

  • 737. 匿名 2023/12/06(水) 17:44:06 

    >>522
    飲食店じゃなくてキノコ工場だけど、今年は暑さのせいかほんとに害虫多い。
    ハエ、ナメクジ、G、駆除しても駆除しても追いつかない。コバエを一緒にパッキングしてしまうこともある。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2023/12/06(水) 17:45:17 

    バーガーの中ってそんなマジマジ見なかったわ。コワイ

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/12/06(水) 17:45:40 

    マシかよ
    今日の晩ごはんはシチューパイとグラコロにしようと数日前から楽しみにしてたのに
    嘘かもだけどなんか想像しちゃって無理だわ…

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/12/06(水) 17:46:51 

    >>1
    小さいゴキブリって書いてるけど現物の写真、想像以上に大きいね。さすがにこれは作る時に気づかない?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2023/12/06(水) 17:47:18 

    >>477
    入るのもやむ無しの汚さだったもんね。。
    あれ以来、ペヤング買ってない。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2023/12/06(水) 17:47:37 

    >>1
    店舗で食べてて自分で壁に逃げたGティッシュで殺したのに、なんの騒ぎにもならなかったのかな?
    私なら周りにいてもびっくりするし、殺しても店員さんにその場で伝えておこうって思うけど、そういうもん?

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/06(水) 17:47:45 

    >>652
    お、マイナスつけてる人は、平気というか平気だった人?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2023/12/06(水) 17:51:55 

    >>540
    記事に店舗で食べてるって書いてあるよ

    +9

    -1

  • 745. 匿名 2023/12/06(水) 17:53:01 

    もうネットでは店も特定されてる

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/12/06(水) 17:57:19 

    >>732
    今日から発売だからでしょ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/12/06(水) 18:11:10 

    ユダヤ系企業って載ってたから不買してたけど
    これは怖い

    +1

    -1

  • 748. 匿名 2023/12/06(水) 18:11:33 

    まだ今年食べてないけど今年はやめとこうかな。
    食べた人可哀想。
    マックも稼ぎどきにやっちゃった感。

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2023/12/06(水) 18:15:17 

    クレーム自体は問題ない
    でもクレーム実況はなんだかモヤっとするわ
    対応に誠意を感じられない時なんかはどんどん晒せばいいと思うけど

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/12/06(水) 18:17:20 

    >>395
    それな
    これは自演じゃないって分かるぐらい完全にめり込んでたもんな

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2023/12/06(水) 18:19:52 

    >>50
    普通、そんなところに投稿してないで、お店に連絡するだけだよね。それで応対がいまいちだったら問い合わせフォームから本社に連絡するとか。

    わざわざ全世界に向けて発信する意味がわからない。

    +47

    -2

  • 752. 匿名 2023/12/06(水) 18:24:42 

    リンガーハットのちゃんぽん食べてたらゴキの足みたいなの出てきてお店の人に聞いたら野菜の切れ端って言われた

    +2

    -3

  • 753. 匿名 2023/12/06(水) 18:29:03 

    >>2
    別に貴重なタンパク源じゃん

    +1

    -5

  • 754. 匿名 2023/12/06(水) 18:31:12 

    >>522
    >>718
    大学の時バイトしてた銀座のバー(運ぶだけ)は上記に加えてネズミまで出たよ
    マックも郊外の独立店舗と都心部の雑居ビル内だと全然違うと思う
    周りの店が中国人の経営する料理屋だったらアウトだし(よく間の路地にゴミ放置してた)

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2023/12/06(水) 18:32:55 

    >>521
    Gいてその場で言わないってことあるの?
    しかも生きてたんでしょう
    悲鳴あげなくてびっくりして周りのお客様から驚かれるリアクション取る自信がある

    +25

    -1

  • 756. 匿名 2023/12/06(水) 18:34:01 

    >>26
    なんかいろいろ腑に落ちないよこの客
    1/4食べすすめたら中から出てきて壁に逃げてったのに店員に言わずに出てってマックに連絡前にSNS拡散でしょ
    んで炎上したら削除って
    マック側が連絡してもなしのつぶてだったりとか対応に不信感抱いたとかならまだしも
    下手したらこれマックから業務妨害とか名誉毀損レベルで訴えるよね

    +43

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/06(水) 18:36:10 

    >>7
    G殺

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2023/12/06(水) 18:39:07 

    >>751
    事実の場合は、知らせてくれてありがとうと思うね。
    店や会社は普通に広めたくないことだろうし。

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2023/12/06(水) 18:41:03 

    >>22
    一方的に言いふらすヤツにろくな人おらんやろ

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2023/12/06(水) 18:42:09 

    >>1
    マックは過去にも『中国腐肉カビ付きナゲット』『マフィンに人間の歯』混入事件を起こしているが、原因の説明義務を果たした事が無い。
    安物食う日本人客(笑)は舐めて良いという社風
    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2023/12/06(水) 18:44:25 

    >>584
    本人だけど、なんで創作だと思うんだw
    高校生の時のバイトで、ガルでも何回か書き込んでるよ
    切った時にうっすら黒い影が見えて、まさかと思ってちぎってみたら中に埋まってたw
    4枚切りだったら発見できなかったかも
    食パン生地を分割成形する台に一気に広げるんだけど、その時に歩いてたヤツを巻き込んだと思われる

    +13

    -1

  • 762. 匿名 2023/12/06(水) 18:45:44 

    >>50
    トラブルあったら店に連絡して対応待つのが常識だと思うよ
    その対応が酷かったらSNSに被害を訴えるならまだわかる

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2023/12/06(水) 18:47:04 

    >>760
    人間の歯ってどういう工程で入るんだろうか。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2023/12/06(水) 18:47:09 

    >>511
    拡散したら気が済むと思ったのかな
    病んでる人かな

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2023/12/06(水) 18:47:49 

    >>1

    高校生の時ポテトだけ買った。

    帰宅後に紙袋を横に倒して、
    片手で携帯見て、もう片手で中に手入れながら食べてたら、中からポテトと一緒に縮れた毛が出てきたことある(大泣)

    知らない野郎の陰毛にしか見えなくて、

    捨てたけど、大半食べちゃったし、お金もったいないし、でも高校生で帰宅後だしで特にマックには連絡しなかった事を、今でも悔いてる。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/06(水) 18:48:51 

    >>279
    でもしばらくすれば食べられるようになるんだね。状況変わってなくても。不思議笑

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/12/06(水) 18:49:22 

    せっかく忘れていたのに
    過去のゴキ混入ショック思い出してしまったー

    都内の町中華屋さんで炒飯を注文
    半分くらい食べ進めた所、具に黒い物体を発見
    真っ二つに千切れたGの下半身だった

    ギャー!
    て事は上半身は既に胃の中‥?!

    速攻トイレで戻して嗚咽

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/12/06(水) 18:50:13 

    マックは前科あるから、多少は改善してると思いたい。
    家の中でさえも清潔にしてても出る時は出るもんだから、ユーザーが嘘ついてるとも思わないし、マックが極端に不衛生だったとも思わない。

    ただ、事実なら許される事でもないけど。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2023/12/06(水) 18:54:27 

    >>758
    最近は企業も有耶無耶にはしないもんね
    ビジネスだから場合によっては本気の検証を始める
    イタズラ目的などで気軽に晒すのは自殺行為だって大人だったらわかるから、覚悟の上で晒してると思う
    ただ競合相手や人の不幸が大好きな人たちは乗っかって必要以上に騒ぐ
    こういう人らは企業のためにも告発者のためにもならないんだよね

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2023/12/06(水) 18:54:31 

    >>763
    輸入先の工場の故意的な混入説が濃厚じゃなかったかな?
    あの当時のマックは安かろう悪かろうみたいな品質だった。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2023/12/06(水) 18:55:25 

    >>1
    きったな!後方は決して綺麗な環境には見えないけど客はずっといる。

    +0

    -1

  • 772. 匿名 2023/12/06(水) 18:57:42 

    私もコンビニで手巻き寿司を買ったら下の先っぽがちゃんと包装されてなくて剥き出しだった事がある。食べる前に気がつき捨てた。
    その後手巻き寿司を買う時は一回ひっくり返してちゃんと包装されているか見てる。
    疑われたりしても面倒だからクレーム入れようって気持ちならなかったな。泣き寝入り。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/12/06(水) 18:58:32 

    >>763
    故意でなければ従業員が機械に巻き込まれる等の事故が考えられる。普通は事故が起きたら工程中の商品は廃棄なんだけど、廃棄しない工場もあるらしい。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/12/06(水) 19:05:18 

    >>678
    この当時のニュースで見たけど、工場とかの製造工程で嫌がらせで入れたりもあるとか言ってた。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2023/12/06(水) 19:05:53 

    >>756
    証拠になるようなものは、潰したゴキブリの写真だけだもんね。

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2023/12/06(水) 19:05:58 

    >>765
    似たような状況に遭った事ある。友人のポテトから陰毛が
    出てきて友人が店にクレーム。
    新しいポテトと陰毛ポテトを店が交換したけれど(それで良いんだろうか)男の店員がニヤニヤしていて気持ち悪かった。

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2023/12/06(水) 19:09:40 

    >>700
    ゴキの食べ物がたくさんあるもんね。とにかく清潔を保つように言われてる。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/06(水) 19:10:31 

    ゴキコロ♪

    +0

    -2

  • 779. 匿名 2023/12/06(水) 19:17:40 

    >>163
    ストローでゴキブリ吸って飲み込まなくてよかったじゃん!
    エキスはたんまり飲んでるけども、

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/06(水) 19:24:28 

    >>8
    普通購入した店舗でそんななったらお問い合わせフォームなんてのんきなことするかな。私ならお店の人その場で呼ぶわ

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/12/06(水) 19:31:29 

    >>17
    作ってから混入したとか?

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2023/12/06(水) 19:33:07 

    まだ学生の頃ラーメン屋に行って、あと少しで食べ終わるって時にGが浮かんできた事があります。
    クレーム言う勇気無くてお金ちゃんと払って帰って来ました💦

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2023/12/06(水) 19:34:14 

    >>166
    ナゲットだっけ?期限切れ鶏肉

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/12/06(水) 19:35:02 

    本当?何店で何年何月の話?

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2023/12/06(水) 19:35:55 

    >>175
    確定はしてないけど丸亀製麺のカエル。あれ食べてみたけど生きてるカエルがあんなドロドロスープの中で生きてるとは思えなかったし凄い大騒ぎにならずすぐ再販売できるようになってたし自演だと思ってる。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/12/06(水) 19:35:55 

    マックの混入事件は度々起きてるから、もうマックに同情は出来ない

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:39 

    >>774
    中国の工場でわざと入れたり無かったっけ?

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:41 

    >>602
    行列に並んでた人達には気づかれなかったの?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:42 

    え、今日食べたよ…

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:11 

    >>408
    その前は冷凍で搬入されると思うし
    生きていることなんか不可能

    投稿者はこうやって
    自分はマクドナルドの社長よりも
    偉い!と思ってそう。

    マクドナルドは被害届を提出した方がいい。

    投稿者が逮捕されますように。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2023/12/06(水) 19:45:26 

    >>756
    逆に言えば、マックが投稿主を訴えなかったら事実ということか

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2023/12/06(水) 19:55:40 

    >>293
    モ○で10年10店舗転々と働いてるけど
    1度も見た事ないよ…ゴミ庫ですら…

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2023/12/06(水) 19:55:59 

    こういう類のポストは100%信用しない。嘘松もあるから。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2023/12/06(水) 19:58:00 

    ここ見てたら別にめずらしい事じゃないのかと思えてきた
    泣き寝入りする人の方が多くて、たまにこういう声が上がると目立つんだろうね

    髪の毛程度なら出てきた人少なくないのでは?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/12/06(水) 20:01:45 

    スーパーで買い物中にラップ巻いてる半分の白菜手に取ったら20cm位の大きなムカデが入ってて隣にいた陳列のスタッフと叫んだ事あるw 怖すぎた!

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2023/12/06(水) 20:07:14 

    >>2
    あたしなら確実にひっくりかえるわよ!

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2023/12/06(水) 20:08:27 

    >>761
    自分がやったの?
    だったら最初から客目線で書かない方がいいわね
    勘違いする

    +1

    -8

  • 798. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:58 

    Gは嫌だな。髪の毛は結構入ってるよね
    私、五反田の中華料理屋の広東めん、ミニストップの手作りおにぎりに入ってたことある。
    めんどくさくて言わなかった。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2023/12/06(水) 20:11:45 

    >>792
    えー、私1店舗しか働いたことないけど、普通にいたよ。しょーがないと思ってたわ

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2023/12/06(水) 20:12:29 

    >>797
    よこからだけど
    最初から働いてる時の話って書いてあるよ
    なにを読んだのよ

    ちゃんと読んでから噛みつきなよ

    +11

    -1

  • 801. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:16 

    >>797
    元コメントにパン屋勤務の時って書いてあるじゃん
    日本語読めないし読解力もないのに突っ込まない方がいいよ

    +13

    -2

  • 802. 匿名 2023/12/06(水) 20:14:41 

    どこの店舗なんだろうね
    渋谷なんかだと町全体がGやネズミだらけなんだから、飲食店で回避困難だよね
    マックって1階にあることが多いし。

    +6

    -1

  • 803. 匿名 2023/12/06(水) 20:15:25 

    >>613
    だからそのまま材料に入っていたのでは? パック内に野菜の水分あるから生きやすいよ。

    +0

    -2

  • 804. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:15 

    >>613
    刻んだレタスにカエルいたし?

    +3

    -1

  • 805. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:50 

    混入とか本当に無理すぎるけど、彼らは本当に生命力あるし一般家庭でも普通に出没する位だし飲食店は入口もずっと開いてるし匂いも強いから100%防ぐの難易度高すぎると思う。

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2023/12/06(水) 20:18:12 

    パン生地からじゃないよね?野菜の間とかでしょ?

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:36 

    >>488
    サラダの中に段ボールちぎったやつ出てきた事ある!

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:16 

    >>613
    私、某レストランでサラダから生きたバッタ出てきたことあるよ
    ドレッシングかかって瀕死状態だったけど、生きてた

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:39 

    >>568
    マックがどういう構造してるのかわからないけど床の冷たさでお湯は冷えるし普通は側溝みたいなとこ通ってグリストに流れるから排水パイプ関係ないんじゃない?パイプ通してグリストに流す店があるの?

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:21 

    >>428
    SNSで拡散すれば気持ちが収まるってこと?こういうニュースの度にその飲食店が標的にされるのあまりにも店側の影響が多大すぎる。悪意しかないよね。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:35 

    >>1
    自作自演やろ
    いちいちネットにあげんなよ

    +4

    -2

  • 812. 匿名 2023/12/06(水) 20:23:51 

    >>566
    うやむやにされないよう、写真に残して本部にも送った方が良さそう。

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2023/12/06(水) 20:24:08 

    店舗内にカメラとか無いんだっけ?

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:42 

    >>17
    揚げるの自体はタイミングによるだろうけど、バーガーの形にするのは注文入ってからだと思う。グラコロとかみたいなネームバリューある商品はピークタイムとかで余裕あればある程度作り置きするかもしれない。けどかなりレアケースなんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:59 

    >>122
    本当にGて頭のいい虫だよね。人間の気配を感知して物陰にじっと隠れたりするし追いかけると窓の方向かって逃げてくし。意思疎通できそうかと思った。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2023/12/06(水) 20:28:17 

    輸入食品に関しては、日本はもうちょい厳しく取り締まってほしい
    欧米より緩いんだよね

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2023/12/06(水) 20:28:41 

    え…先週食べたばかり…オェ

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2023/12/06(水) 20:28:56 

    >>521
    ありえない。私だったらその場で叫びまくって席から転げ落ちるわ。わざわざゴキ持ち帰るやつがいるか?!

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:08 

    >>613
    野菜類は次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイターと同じ成分)でしっかり消毒しているだろうから、いくらたくましいGとは言え、その中でとても生きていられないと思う。

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:51 

    >>776
    🤮毛はその店員の仕業かな、🤮

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:11 

    >>9
    写真は撮れたけど逃げて行ったってさ…

    写真は撮れたんかーい

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:05 

    >>718
    飲食店で居ないわけない

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:51 

    該当店舗って営業停止じゃ済まないレベルの問題でしょ
    ここまで衛生管理が杜撰なのはやばくない?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:48 

    >>50
    10年以上前にホールだったけど、流れ作業で注文受けてから重ねて包んでだからそこに生きてるのが入り込むのって奇跡的だと思う

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:38 

    >>802
    銀座線の線路の横を鼠が走り抜けるの見た事あるわ、渋谷駅。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/12/06(水) 20:37:52 

    >>735
    うわぁーーー

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2023/12/06(水) 20:40:56 

    >>16
    すでに3個食べたのに…
    1番すきなバーガーだからやめてくれよ

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2023/12/06(水) 20:43:13 

    >>817
    私も先週11月30日に食べた。食べたのグラコロじゃ無いし場所も関東だけど。

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:01 

    >>666
    同僚が、スーパーで買ったフリルレタスの中に凍った?カエルが入ってたと言ってた。巻いてる野菜は仕方ないかも、と聞きあまり買わなくなった。

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/12/06(水) 20:45:41 

    >>4
    ポテト買いに行った時、カウンターにいた店員さん達がわぁ、、、って顔で床を見ていたの。
    それからMacは行かない事にした。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2023/12/06(水) 20:46:40 

    >>823
    そもそも本当かどうなのかわからないのに?

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:45 

    何年か前に近所で朝マックレジ並んでたら、普通にチャバネいて、レジの人にさり気なく伝えたけど、あー、はいみたいな感じにスルーされたことで察するけど、普通の飲食店と同じだよね
    ただ、食品に混ざるのはヤバい

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:48 

    >>828
    これどこの店舗でも起こりうる事態だよね…ちょっと目を離した隙にピョーンと入り込んでくるかもしれないし…生きてるってことは梱包中に入ったんじゃないかな…しばらくマック行かないでおこう

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2023/12/06(水) 20:51:20 

    >>833
    うんうん。ゴキブリさんはかなり速いみたいだし生命力もすごいからね。関係無いけどポテトが異常な塩っぱさだった。塩の味しかしないの。いつもより塩気強かった。

    +0

    -1

  • 835. 匿名 2023/12/06(水) 20:52:16 

    >>7
    昨日食べてきた。(Gは入ってなかった)

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/12/06(水) 20:52:35 

    >>802
    京都だって。マクドナルド京都西院駅前店らしいよ。

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2023/12/06(水) 20:53:03 

    昔、喫茶店でハンバーグランチ注文したら、中からゴキブリが出てきて、店員呼んだら「キャー!」って大声だされ、店長らしき人呼んできたんだけど、その人もキャー!って声出したあと「交換しますか?」って

    もちろん交換させたが、きっちり定額支払わされたわ

    まだSNSとかない頃の話

    思い出したら腹がたった

    潰れてて欲しい

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:24 

    生きてるのはさすがに嘘くさい

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:37 

    現物はおあずかりできてません、っていうマックの言い分
    せめてもの抵抗に見える
    現物って、その捕まえたゴキと食べかけのグラコロは一体どこに…?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:38 

    >>566
    逆に何を望んでいるのか不明
    もっと上の人間を出して謝罪と原因究明して平身低頭謝罪しろやってこと?
    実害はない、謝罪はあった、交換もされた

    +0

    -2

  • 841. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:12 

    中国なんかビールの原料に作業員がおしっこしてるシーンが盗撮されるくらい常習だよ

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:42 

    >>1
    最初「えっ」と思ったけど、生きてて壁走って行ったとか書いてるの見た時点で察した

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:45 

    >>15
    ゴキブリじゃないけど昔マックでバンズとパテの間から虫が出てきたことあるよ。
    生きてて自分から出てきた。
    けど店員さんに言っても現物ないから信じてもらえずしょうがないからゴミ箱に捨てて帰ったよ。

    +2

    -5

  • 844. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:51 

    >>15
    炎上を狙った自作自演じゃないかなと思うけど…
    一度のタイミングでバーガーの隙間に入るんだよ。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2023/12/06(水) 20:58:11 

    マックは防犯カメラ確認するとかしてないのかな?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2023/12/06(水) 20:58:40 

    >>844
    まちがえた。

    いつどのタイミングでバーガーの隙間に入るんだよ。
    って書きたかった。ごめ。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:57 

    >>327
    Gよりも月日の流れの速さに驚いた

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:58 

    もう大して安くもないし、これだけ立て続けに混入問題があればモスバーガーでいいやってなるね。

    +1

    -2

  • 849. 匿名 2023/12/06(水) 21:05:15 

    >>825
    東京の地下鉄はめっちゃでかいのがいっぱいいるよね
    わしは飯田橋でどでかいの見て仰天した
    いいもの食ってんだろな

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2023/12/06(水) 21:08:23 

    >>240
    グラコロのビーフハヤシ、セットで800円くらいするのよ?たかくない?でと食べてみようと思って。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2023/12/06(水) 21:08:50 

    >>641
    今インプで稼げるからやりたい放題だよね
    創作話にコメントしてる人見るとうわぁと思うわ

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:13 

    >>152
    こういうのってどっちが本当なのか証明するの難しいよね。自作自演の可能性なくはないし。

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2023/12/06(水) 21:10:06 

    >>58
    入る事はあるんだ
    それすら不思議だけど

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2023/12/06(水) 21:12:04 

    >>848
    立て続けだからこそ自演じゃ?と思うんだけど

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2023/12/06(水) 21:17:25 

    小学生のときテリヤキバーガーにネズミ入ってた
    その時子供だから1万円で口止めされた

    +0

    -10

  • 856. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:15 

    中からGが出てきて壁に逃げて行った

    無茶苦茶元気なGすぎね?弱ってるGがテーブルの上で力なくもがいてるなら想像出来るんだが…

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:39 

    >>787
    そう、だから食べた人のではなかったよね。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:41 

    >>14
    キャベツに入ってた一瞬気絶してたとか?

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2023/12/06(水) 21:19:51 

    >>152
    現物を提供しないけど本部に連絡して写真をネットにあげたの?

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2023/12/06(水) 21:20:00 

    >>819
    人が食べれるレベルだよ

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2023/12/06(水) 21:20:05 

    デミグラスグラコロが想像以上に美味しくてビックリしてたとこなのに…
    でもねまた買うよ美味しかったから

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2023/12/06(水) 21:20:28 

    >>788
    前の方に並んでた人たちには ゴキブリが入ってたと話した内容ももちろん聞こえてたよ。
    問題のクレープはおばちゃんに見せたら奪い取るように下げられたからそれは見えてたか知らないけど。

    そのやりとり見てた数グループは列から外れてた。

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2023/12/06(水) 21:20:51 

    >>248
    心臓がないんじゃなかった?
    フンするから腸はある

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:19 

    >>17
    作り置きは一切してないですよ
    バンズも注文入ってから
    焼く、蒸す、ってするので
    生きていた虫が混入するのは信じ難い…

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:39 

    >>849
    飲食店たくさんあるよね、飯田橋も。ネズミもたらふく食えて幸せだろうw

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2023/12/06(水) 21:26:00 

    明日マクドナルドにしようと思ってたのに

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2023/12/06(水) 21:31:15 

    >>14

    ね、絶対に物理的にも無理だから嘘だよね
    生きていたってことは製造過程での混入は100%ないし、マッククルーが混入させるのも絶対無理な話(あんなに密集してバタバタしてる中で混入させるなんて無理)
    可能性としてはUberで注文して、アタオカな配達員が担当して配達前にキレイに商品開封して混入するくらい?
    だけどそんな奴もいないだろうね

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2023/12/06(水) 21:32:15 

    目立ちたい人多いし
    私は鵜呑みにせん

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2023/12/06(水) 21:34:02 

    >>91
    北海道でもレストランの厨房にはいるよね。寒冷地でも

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2023/12/06(水) 21:37:10 

    こんな気持ち悪い思いして自演とか言われたら最悪だけど自演する人がいるのも確か
    どこにでもGは現れるし判断難しい

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/12/06(水) 21:38:59 

    >>602
    ターミナルのほうの大判焼き屋のすぐ前のところ?
    今でも行列できてるよね
    怖くて食べられない

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2023/12/06(水) 21:41:28 

    >>1
    ゴキは店舗のキッチンに死ぬ程いると思うし、どんなに気をつけても包んだ後包んだハンバーガーの中に入り込むのも可能性として0じゃない
    外食するなら覚悟は必要

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2023/12/06(水) 21:43:29 

    >>801
    自分もしくは同じ職場の人がゴキブリ巻き込んでしまったんでしょ
    だったら自分達が悪いね
    一般的なパン屋さんがやってるイメージで書くのは間違ってる
    あなたの仕事がいい加減なのであって他のパン屋さんはそんな杜撰な仕事するわけない

    +0

    -5

  • 874. 匿名 2023/12/06(水) 21:43:59 

    >>11
    以前工場で地面に落ちた肉を戻した映像を見た時点で見切ったわ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2023/12/06(水) 21:47:04 

    >>522
    自分も4年バイトしてたけどゴキブリはいたけどそれが生きたままバーガーに混入するかっていわれると疑問
    ちなみにいままで働いた飲食店で圧倒的に清潔なのがマクドナルド

    さらに清潔なのは某アイス工場、ここはゴキブリどころか腕毛脇毛眉毛の一本も許されなかった

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2023/12/06(水) 21:47:43 

    >>873
    たかが高校生バイトに何求めてんの?
    頭おかしいんじゃない

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2023/12/06(水) 21:47:54 

    職場の近くの高架下のマクドナルドでは2度G遭遇したわ
    店内で食べてたから、見たくないけど位置把握のために目で追ってたから最悪な気分だった

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/12/06(水) 21:51:23 

    >>735
    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    +0

    -10

  • 879. 匿名 2023/12/06(水) 21:51:33 

    >>29
    昔ドトールでバイトしてたんだけど、Gパラダイスだったよ
    あれはいつどこに混入してもおかしくなかった

    Gをよく見た場所
    •ドリンクのグラスをしまってるとこや、グラスの中
    •ドリンクマシン
    •レジカウンターの上(お客さんがメニュー見てるとこをスススと走ってったこともある)
    •客席のテーブル
    •フードを作っているまな板の上
    •バックヤードの冷蔵庫周り
    •更衣室(仕事用の靴の中に棲みつかれた。出勤して履いたら中にいた)

    結果的に私はノイローゼになり1ヶ月でやめた

    +4

    -1

  • 880. 匿名 2023/12/06(水) 21:52:22 

    >>875
    食品工場はどこもそんなもんだよ

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2023/12/06(水) 21:53:42 

    >>873
    どんなに気をつけてても入る時は入る
    100%安全なんてないよ
    その後の対処が大事だけどね
    ネチネチこんなところで個人突っついてなんなの?

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2023/12/06(水) 21:57:49 

    >>1

    何処の店舗?ハンバーガーやグラコロの具材ならオカシイよね。100度以上で焼かれて生きて出るとか。
    工場で袋詰めしてる最中に混入?でも生きてたら気づきそうだけど。
    ネガキャン?で嘘情報じゃ。

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2023/12/06(水) 22:00:14 

    >>293
    今はわからないけど、学生の時に大手居酒屋チェーンで働いていた時に小型の茶色いゴキブリ凄かったよ
    オープン前にまずは卓上の調味料入れを掃除する時に必ずいるんだよね…当たり前にチョロチョロ居るから慣れちゃってた
    コレが営業中は上手くかくれてるんだよね

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2023/12/06(水) 22:00:58 

    >>44
    某有名飲料メーカー勤務
    必ずと言っていいほど年に数回は異物混入の報告あって毎回調査するけど大半は自作自演です。昔はお金目当てで直接店舗なりコールセンターに電話きてたから対応もしやすかったけど、今はバズり目当てなのかSNSに投稿するだけしてこちらからのDMは無視みたいな人多くて本当に困る。

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2023/12/06(水) 22:01:46 

    >>1

    出所は複数じゃなくて同じってケースが大半。大抵誰か特定の輩が元凶。不衛生でサボる、見逃す、無視。
    ソイツらに刑罰与えて永久クビにしたら無くなるよ。

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2023/12/06(水) 22:06:07 

    小さいって生まれたてかと思ったらそうでもなかった…

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2023/12/06(水) 22:08:49 

    >>7
    秀逸なコメント👏

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2023/12/06(水) 22:09:46 

    >>792
    地域差じゃない?
    雪降る地域じゃあまり見ない

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2023/12/06(水) 22:12:05 

    >>727
    造りにもよらない?
    木造で最近の高機密住宅とかじゃないなら、ほとんど使っていないキッチンでも湿度で呼び寄せちゃうからね

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2023/12/06(水) 22:13:15 

    >>714
    バズりたいから

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2023/12/06(水) 22:13:17 

    >>888
    本州の夏はどこでも出るよ
    最近は北海道でも出るらしいし

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/12/06(水) 22:13:44 

    >>1
    ヨコだけどここ数ヶ月マックの株上がり過ぎて買い増し出来ない状態だったよね

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2023/12/06(水) 22:14:03 

    >>578
    揚げてるのに何故生きてるんだろう
    本当なら防犯カメラの映像見たいな

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2023/12/06(水) 22:14:43 

    >>714
    企業に言う前に載せたら損害賠償とか発生しそうだけどね

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2023/12/06(水) 22:16:27 

    >>893
    それ。
    製造過程で混入したなら揚げたり冷凍されて死んでるはず
    店内で温めた後、あの衣を破って中に入るだろうか?

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2023/12/06(水) 22:16:37 

    今日食べてしまった…

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2023/12/06(水) 22:18:03 

    今日食べそうになった…

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:12 

    >>1
    字が小さすぎて読めない…最初の見出しはマイナス押して小さい字にしないでほしい。

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:27 

    >>1
    今年は気温が高いので虫の季節が終わりませんね
    当店ではいまだに殺虫剤、蚊取り線香、ゴキブリホイホイ等が売れております

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:03 

    >>8
    フライものってだいたい冷凍されたのを揚げるだけだもんね。生きてたって事は店舗で成型して衣を付ける手順じゃなければそうそう無さそう

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2023/12/06(水) 22:24:44 

    >>107
    美味しかったなら良かった笑

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2023/12/06(水) 22:25:11 

    >>856
    しかも店舗内でそれをわざわざ追いかけてティッシュで●したって不自然よね
    そんなに元気なやつ、スプレーとか使わずさっとティッシュでとれる?

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:56 

    グラコロの季節か、食べに行こう。

    +2

    -1

  • 904. 匿名 2023/12/06(水) 22:28:12 

    >>538
    店員さん作ってる時に壁に張り付いてて分かるくらいの大きさのG見つけられないなんてあるかな?

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2023/12/06(水) 22:31:02 

    >>152
    証拠みせないと誰も信じてくれないのわかんないのかな?

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2023/12/06(水) 22:31:57 

    >>363
    食べなくても、返金してもらえるかもしれないじゃん。
    わざわざ、ゴキ持ち帰ってお客さんセンターに問い合わせるよりよっぽど楽だよ。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:01 

    >>902
    そこまでして捕まえたのに、お店の人には
    見せないんだねー。

    +14

    -0

  • 908. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:12 

    株価どうなるかな
    自作自演だった場合損害出たら訴えるのかな

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:38 

    >>352
    バズり目的なんじゃない

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:43 

    >>563
    揚げたコロッケは保温器にいれて何分かは保管されるけど
    パンを焼いてソースやレタスを乗っけてコロッケ挟んで包むって工程は注文が入ってからやりますよ!
    だから作り置きとは違うと思います。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:40 

    もう本当にGかもわかんないんだね。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:53 

    >>511
    企業叩いて満足したいだけだよね。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2023/12/06(水) 22:34:14 

    >>862
    そっかー、たまたま聞こえた範囲にいた人達は運が良かったかもね

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2023/12/06(水) 22:34:29 

    >>279
    タンパク質だと思えば大丈夫。

    +0

    -2

  • 915. 匿名 2023/12/06(水) 22:36:34 

    >>339
    うまく包めたとしても中でモゾモゾ動いてそうだし、包み開けた瞬間に飛び出してきそう。
    よく、1/4食べるまでゴキ待っててくれたねw

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:29 

    >>840
    よく行く店舗なら遭遇してなくても、公表はしてほしい。
    そのメニュー頼まないようにしたいから。

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:38 

    >>365
    某クラッカー菓子で、不良品と明らかに歯形が付いてるやつが続々入ってるファミリーパックに当たったことあるけど、カスタマーセンター、クソ対応だったからSNS載せたいくらい。

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:23 

    >>14
    1年くらい前にもマックの食べ物からゴキブリが出てきたってネットニュースになってたよ
    その時も熱通してるのに??と言われたけど
    別々の店で発生してるし
    衛生管理に問題ありそうな気がするわ

    +7

    -3

  • 919. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:16 

    >>1
    マジで・・・ほんのさっき食べたばっかり・・・知りたくなかった(´;ω;`) むしゃぶり ついて食べちゃったよ( ;꒳; )

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:01 

    えー
    近々グラコロウと思ってたのに。

    グラコルのやめようかなぁ。

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:52 

    >>22
    自作自演の臭いがする

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:37 

    >>488
    ナゲットからビニール片ある
    緑だったような
    文句言おうとしたけど、別の人がレジで揉めてたから、まぁイイや別に…って何も言わなかった

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:54 

    >>11
    マックは歯も入ってたことあるしね。
    もう何年も食べてないわ。

    +8

    -2

  • 924. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:30 

    昨日食べたばっかり。。
    食べるとイマイチ美味しくないなーと毎回思うのに
    冬に出ると食べたくなる不思議なあれだったけど

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:42 

    >>878
    こんなんレジに陳列するとき、商品を手に取るとき、レジでバーコードピッてやるとき、誰も気付かなかったの?

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:54 

    その虫をお店に出さないで、そのままお家へ持って帰ったのかな?

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:41 

    >>615
    中で虫がわかないようにきれいにしていても
    外から入ってきちゃうんだよね
    掃除とかいくら気を使っても外からハエが入ってくるから
    ゴキも外からはいってくる

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:15 

    >>299
    でも実際に起こった事案なのに知らないままなのも嫌じゃない?
    私は消費者として知りたいよ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:38 

    今月中にグラコロ食べたい!
    虫はいないでくれ!

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:04 

    >>721
    >>771
    ちゃんと記事を読んだ?
    ツイ主(ポスト主)の言動が不自然で事実とは思えない。

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:46 

    >>679
    ディズニーとマクドで検索してみて。陰謀論かもだけど否定しきれないものもある。

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2023/12/07(木) 00:25:18 

    >>640
    豚の内臓も一緒にパティにするか⁉︎

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2023/12/07(木) 01:39:01 

    >>8昔、和食レストラン勤務していた時。
    チャバネゴキブリが出てました。定期的にバルサン焚いた翌朝は、結構な量のチャバネの亡骸。

    ごくたまにゴキブリ混入のクレームあったんだけど
    「これ見ろよ!底に入ってた!」と指さされたどんぶりには店では一度も現れなかった黒々としたでかいG。これってひょっとして( ´Д`)

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2023/12/07(木) 02:11:35 

    >>876
    高校だからと甘やかしていいものではないわ
    ゴキブリが入ったら高校生だから勘弁してもらえるとでも思ってるの?

    +0

    -3

  • 935. 匿名 2023/12/07(木) 02:14:03 

    >>881
    あなたがいい加減なだけで他の普通のパン屋さんは入らないわよ
    よく考えてからものをいいなさいゴキブリくん

    +0

    -4

  • 936. 匿名 2023/12/07(木) 03:19:03 

    >>18
    名古屋でリーズナブルにわりに温泉もあって人気の旅館に泊まったんだけど、セルフのお茶飲もうとしたらポットからお湯が出ないから、空なのにと思ってポット覗いたらゴキブリが入ってた。
    お湯が入っていたら飲んじゃうところだったし、他のお客さんは飲んだ人がいるってことだわ
    周りに配慮して小さめめの声でスタッフに伝えたけど、もっと大騒ぎしてやればよかったと思う

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2023/12/07(木) 04:32:03 

    それでも私は食べにいっちゃう
    グラコロ昨日食べたけどめちゃくちゃ美味かった

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/12/07(木) 04:36:48 

    >>398
    どんな理由があれSNSで晒すのはバカがすることだと思ってる
    対応悪かったから晒すって短絡的すぎ。他に対処法考えられないのかな

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2023/12/07(木) 04:46:34 

    >>636
    ひぃーー!
    想像したら死にそう(;´༎ຶД༎ຶ`)

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2023/12/07(木) 04:53:36 

    >>934
    馬鹿じゃないの
    パンを作るのは社員で職人
    バイトはパンを切るとか売るとかでしょ
    その過程で見つかったのに許されないとかあんたアホすぎるわ

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/07(木) 04:54:14 

    >>935
    クソコメントしかできないのかw

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2023/12/07(木) 05:41:11 

    >>895
    あげた後に入ったとしても熱さでだいぶ弱るから壁をはう元気なんてあるのかだろうか…

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/12/07(木) 06:44:46 

    >>860
    直ちには死なないレベルね。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2023/12/07(木) 08:11:08 

    >>333
    あるある

    氷の中にジュラシックパークみたいになって死んでるのなんか良くみたよ
    良く皆さん知ってるファミレスです

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2023/12/07(木) 08:13:43 

    >>925
    入ってると疑って作業しないから

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/12/07(木) 08:18:33 

    >>755
    本当に生きているGが混入していて、かつ壁まで逃げて捕まえるというリアクション起こしたら周りのおきゃくさんも絶対気づくよね。
    本当なら現場証拠は集められそう。

    「本当」ならね。

    生きているGなんて、まずコロッケ自体に混入不可能、じゃあラッピングの課程で…も、そんな生きているのがバンズに乗っていたらどうしたって絶対に気づく。

    可能性があるとすれば、今回被害にあった方が食べている間に、何かしら目を離す瞬間があってグラコロに付着、発見、逃げるくらいしかありえないな。

    混入の可能性が極めて低いけど付着も嫌だね。
    ただ、後者は不可抗力だから店に責任は難しくなる。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2023/12/07(木) 08:22:47 

    >>326
    ソースはガンタイプだから生きている虫の混入はあり得ないかな

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2023/12/07(木) 08:32:00 

    >>53
    マックの店舗重点検査はめちゃ厳しいよ
    杜撰な管理は即営業停止

    それでもG根絶は厳しいけれど、製造過程の生きたG混入は無いと思うのが元バイトの個人的感想
    熱々のグラコロ、蒸したてor焼きたてバンズ、目視しながらの素早い手包み間に生きているGが飛び込んだら200%気づくわ。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:56 

    >>666
    レタス洗ってる最中に色々虫が出てくる!
    最近は緑のカメムシがボウルのふちに掴まってたw
    冷蔵庫に入れてたから寒かっただろうなー。と寒い外に放ったけどw

    +4

    -1

  • 950. 匿名 2023/12/07(木) 13:49:34 

    >>521
    こういう場合って、確か混入していたというGと店や工場周辺のGのDNAを両方調べてどこで混入したのか推測出来るようにするんだよね

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2023/12/07(木) 13:57:06 

    >>829
    スーパーの青果コーナーでアルバイトしてたけど、葉物野菜、特にレタスは段ボール開けたら虫やナメクジやカエルが出てくることは割とある
    農薬落とす意味でも、買った葉物野菜は45〜50℃位の少し熱いお湯で洗うといいよ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。