ガールズちゃんねる

下弦の月好きな人【矢沢あい】

85コメント2023/12/07(木) 21:19

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 00:12:39 

    最近10年ぶりくらいに読み直したら、当時とは違う新しい感覚で凄く切なくて良い漫画だなぁと改めて思いました。読んだことある人語りたいです。
    下弦の月好きな人【矢沢あい】

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 00:14:18 

    実写?は見たよ
    hydeファンだったけど彼の演技はMVだけにしといた方が良いと思った

    +100

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 00:14:21 

    安倍マフィアは地獄行き

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 00:15:13 

    上弦派

    +1

    -6

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 00:16:08 

    下弦
    上弦

    鬼滅じゃん♪

    +2

    -28

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 00:16:32 

    >>3
    安倍ちゃん出るの?

    +1

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 00:17:09 

    吉井和哉がモデルって本当?

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 00:18:32 

    >>1
    主さんありがとう😭💕
    私も最近漫画アプリで読んでます!
    当時も読んでいましたが、アラフォーの今、美月の生い立ちや恋人の裏切りやら辛いです…。
    儚い話ですね…。

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 00:19:02 

    ホットロード描いた人かと思ってた!
    NANA描いた人か!

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 00:19:57 

    アダムは19年のサイクルで、なんか地上に降りれるみたいだね。
    鳥肌立ったわ…。

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 00:20:44 

    私も最近また読み直してみました。
    小学生たちの愛に泣ける

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 00:20:56 

    最後全部忘れちゃうの切ない

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 00:21:04 

    荒らしウザい

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 00:22:35 

    忘れちゃった
    また読みたい!
    家に居場所が無いみたいな感じだったっけ?

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 00:22:49 

    漫画買い直そうかな?
    しみじみ読みたいわ!

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 00:23:04 

    懐かしい!明日読む!

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 00:24:46 

    懐かしい
    バンドの世界観がNANAに通じるものがあるね
    NANAはシド・アンド・ナンシーで下弦の月はビートルズとオノ・ヨーコ的な

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 00:25:00 

    美月の生い立ちも切ないけど、小学生達の一生懸命な優しさが本当切ない。
    人の為にあんなに夢中になれるのって小学生頃がピークなのかも。

    +110

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 00:25:30 

    わー懐かしい!4巻くらいしかないよね。ギュッと濃厚でびっくりしたな。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 00:26:14 

    好きだったよー!この話で矢沢作品にハマったクチだよ
    バンドマン好きな人ならハマる話だと思う
    最後に美月とアダムが再会した際のアダムの切ない横顔が好きだわ
    3巻で綺麗にまとまってるのも凄い
    表紙が青、黄色、赤ベースなのも凄い
    あとトーンセンスに脱帽したなぁ

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 00:27:01 

    正直、NANAより下弦の月の方が好き。
    当時のりぼん読者層には難解だと言われてたけど、名作だと思う。

    +132

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 00:29:55 

    当時子どもだったから、知己達が渋谷のビリヤード屋で酔い潰れてるのを見て都会の高校生に憧れてたけど、実際に当時の高校生はあんな感じだったの?それとも矢沢作品特有の演出?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 00:31:05 

    彼氏と、彼氏と浮気した親友の女の子とあの後も仲良くできてるのが凄いなと思った。
    あの後すぐ別れてたらいいなと思った。

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 00:32:23 

    吉井和哉みたいと思って当時読んでたな〜

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 00:32:43 

    美月のお父さんがロクデナシ。お母さんも別の意味でひどい人だと思う
    もしも美月があのままアダムの手を取っていたら、周りの人たちは罪悪感に押し潰されていたのだろうか

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 00:36:50 

    NANAやパラキスの世代で、やたら矢沢あいが流行って、天使なんかじゃないとか遡って読んだけど
    下弦の月がとにかく好きだった。珍しく性愛とかない物語だった気がする

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 00:40:06 

    コミックス持ってたけど売らなきゃよかった
    当時は流行りのノリみたいに買ってたけど、今改めて読みたい
    あれは中高生向きじゃないよなあ

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 00:41:10 

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 00:42:40 

    『君が死ぬからいけないんだ!』

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 00:43:29 

    >>28
    ごめんスクロールしようとしてマイナス押してしまった
    峰が実在してると知った時は下弦の月を思い出したな

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:58 

    他の連載作品の中でも当時のりぼん層には難しいよね。大人向けと言うか
    行間、空間読めって感じの

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 00:47:22 

    数刊で完結してると思えない程、中身は深い

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 00:49:22 

    連載当時は小学生の蛍たち寄りの気持ちだったのに、最近読んだら視点が変わって見えて…
    自分大人になったんだなぁ…としみじみ感じる良い作品

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 00:49:39 

    >>20
    私も!今は電子版で持ってる
    NANAもバンド界隈あるあるで好きだったけど、やっぱこっちかな〜

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 00:50:17 

    >>28
    俳優の男の子がこのタバコ供えるの好き

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 00:50:20 

    月の満ち欠けをテーマにしてるのがロマンチックだよね
    美月達も蛍ちゃん達もセレブな方だから、CD屋をハシゴする場面やタワマンでピザを頼む場面に憧れた
    伝説のバンドマンと前世から愛を誓ってた所にも憧れた

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 00:50:25 

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 00:56:23 

    唯一微妙だったのは上條さやかの初登場シーン
    ただのモブキャラかと思ったら、意外と重要なキャラだった
    けど、ピアノ好きなお嬢様の割に見た目が黒髪ギャルっぽかったのも違和感があった

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 00:58:43 

    凄く秀逸に映画化して欲しい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 01:00:45 

    当時は小学生だったから難しかったなあ
    大人になって読むと色んな愛が見えてぐっとくる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 01:01:08 

    だめだ、読んじゃう!
    下弦の月好きな人【矢沢あい】

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 01:03:33 

    いやー今ちょうど同じく10年振り位にパラキス読み終わって、やっぱ矢沢あいはすげーなと思ってたとこ。下弦の月も実家にあるはずだから掘り起こしてくるわ。下弦の月始まった時ちょっと今までに無い感じでワクワクしたのを覚えてるわ。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 01:08:24 

    アダムがまんま吉井和哉すぎて笑ったな
    イエモン好きだったからアダム好きだったし矢沢あいもイエモンファンだよね

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 01:18:16 

    >>14
    母親違いの妹がちょっと嫌な感じなんだけど、なんだかんだでお姉ちゃんのこと大好きなんだよね。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 01:19:13 

    >>38
    イギリスに行って色々影響されたのかな?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 01:22:04 

    >>22
    あの時代はまだ緩かったかも。
    未成年がコンビニやスーパーでお酒やタバコ買えた
    タスポも存在していなかった

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 01:43:22 

    内容は完全にジャガーハードペインだよね
    性に溺れないジャガーさんだけど

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 01:45:16 

    >>37
    実写あったんだ…
    小学生が主役じゃなさそうね

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 02:48:54 

    上弦の月って歌がある
    sayakaの歌かと思った。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 03:21:44 

    >>10
    そうなの!?
    忘れちゃいそう!!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 06:22:25 

    映画はハイドの演技意外は良かったw
    曲とMVが良くてテレビで流れてるの見てこの映画と漫画知って、漫画の絵の綺麗にびっくりしたな

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 06:24:10 

    >>37
    DVDメルカリで買って持ってる!

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 06:30:11 

    特装版今も家にある!りぼんの読者層には難しい作品だったよね
    クライマックスのどうして私の居場所を知ってるの?ってシーン泣ける

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 06:42:26 

    >>2
    原作読むと絶対にhydeじゃないんだよね。
    パラキスの向井理もそうだけど。
    矢沢あいもちょ待てよ!ってなったと思う。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 06:58:36 

    >>22
    高校時代、文化祭の打ち上げが居酒屋だったよ
    今じゃ考えられないけど昔は色々緩かったんだよね

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 06:59:48 

    1999年だったっけ?
    服装とか時代背景が懐かしかったりしてノスタルジーな気分になる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 07:07:37 

    ストーリーも絵も幻想的で少女漫画の域を超えてるなぁと思う。鳥肌立つシーンも多かった。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 07:09:29 

    >>21
    わかる!NANAはサブな感じ。これからハマった。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 07:55:11 

    タイトルも絵もアートの世界
    美しい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 07:59:19 

    トモキと元サヤなの当時も納得行かなかった
    喉元過ぎたらまた浮気して、大泣きして赦してくれって騒ぎそう

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 08:15:15 

    小学生の制服?がオシャレだよね。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 08:20:59 

    この人の作品の中では一番好きな作品。
    他のは恋愛色が強すぎて中身があまりない感じに思えた。
    これは読み応えがあった。
    という話を学生時代に友だちにしたら変わり者扱いされましたよ。
    みんなはパラキスとかナナのが好きそうだった。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:05 

    りぼんで連載してた時、蛍ちゃんと歳が一緒だった。
    読んではいたけどあまり意味がわからなかったけど、上下巻になってるやつを高校生の時に読んで「うわぁぁぁ!!」ってなった。
    なんだろう、NANAより感情を揺さぶられた。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:32 

    >>22
    あの時代の高校生は無敵だったよ
    大人に憧れてたし、その大人の一歩が酒やタバコだった時代

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 09:06:41 

    蛍ちゃんたちは美月を救おうと頑張ってたけど
    美月が上条さやかの生まれ変わりなら
    アダムと一緒に逝ってしまってもいい気がした

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 09:16:22 

    よく言われてることだけど、実写のキャストが逆のが良かった
    美月と紫ね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 09:22:40 

    >>62
    友達で読んでる一人いなかったけどこの作品が一番好きかも 電子版買ったよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:34 

    このトピで気になってLINEマンガで1~3巻までの立ち読みを読んでみたけどものすごく引き込まれる…
    絵も綺麗でおしゃれで全く古臭くないし多分50年後に読んでも古臭く感じないと思う
    これは是非買って読みたい
    紙にするか電子書籍か迷うな
    それにしても実写化hydeって絶対違うw

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 09:41:15 

    >>1
    一回手放したけど、やっぱりいつでも読めるように置いておきたいなと思ってまた買い直した
    そんなに頻繁に読み返さないけど、読むたびに泣く

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 09:43:50 

    アダムは矢沢先生お気に入りキャラ?LINEスタンプやグッズにもアダムだけいるよね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 10:06:14 

    集英社半額セールよくやってるから電子書籍で買った
    3巻にしては中身が濃いし読み返すのにちょうどいいボリュームだよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 11:13:33 

    >>10
    そんな話だったっけ?20年以上前だからか忘れてる!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 11:53:30 

    これアニメ化したら1クール全12話でおさまっていいんじゃないかと思うんだけど
    今の時代だと高校生にしてはやってることが大人っぽいのが問題になるかな?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 12:09:45 

    >>22
    当時の高校生はあんな感じだったと思う。
    制服じゃなければお酒もコンビニやスーパーで買えたし。
    同じ年代の「あの子と一緒」っていう漫画でも高校生がお酒飲んだりタバコ吸ってるシーンよく出てきてたよ。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 13:28:09 

    >>61
    付属小学校だった?
    ちょっといいところだよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 13:49:12 

    >>1
    懐かしいー!
    学生のころ音楽がテーマの漫画読みたくて適当に選んだ単行本だったけど下校中に電車の中で読んで泣いた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 13:53:39 

    アダム…おそらく96年〜97年くらいの吉井さんをモデルにしてると思うんだけど、あの時代の吉井さんを思わず漫画にしちゃった矢沢あいさんの気持ちわかる…あまりにもあまりにも衝撃的に魅力的だった(もちろん現在進行形で吉井さん大好きです)

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 14:12:38 

    >>65
    美月はアダムのところへ逝ってしまいそうだったけど、アダムが蛍ちゃん達の強い力に負けたみたいなこと漫画の中に書いてありました。

    コミックスの中に本誌未収録の場面があるけど、
    何処が忘れました。
    本誌も読んでいたし、コミックスも今も持っているけど。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 18:36:36 

    >>27
    私もこれだけ売ってしまった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:05 

    上条さやかの家族は何処へ引越したのかな
    変なところが気になる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 19:33:52 

    >>80
    外国かなぁ…イギリスのイメージだけど愛娘亡くしてる国は辛いか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 00:23:27 

    >>78
    美月を引き戻したのが小学生の子供たちっていうのも良かった

    連載の最終回は、四人がアダムのお墓参りしてるところで終わるよ
    正輝が「どこかでアダムが見てる気がするよ」って言うシーン
    コミックスのアダム視点を見ないと、なんでアダムは美月と出会えたのかとかがわからない
    蛍たちの強い力に負けた話も確か未収録部分に載ってたような

    あの90年代のちょっと退廃的で暗い雰囲気もいいよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 12:41:45 

    浮気した彼氏と元サヤ胸糞だった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 18:52:44 

    >>83
    しかも相手が親友だったよね…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 21:19:39 

    >>1
    鬼滅の刃の「下弦の鬼」の元ネタだよね
    下弦の月好きな人【矢沢あい】

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード