-
1. 匿名 2023/12/04(月) 14:07:54
妊娠出産を得てから、いろんな匂いが強く感じるようになりました。
安さで選んだ今使用中の柔軟剤がもう…匂いが強くて強くて。
できれば安価なものを希望しますが、まあそういうものは高めに設定されてますよね。
何はともあれ情報交換を行えればと思います!
主はなにも情報もってなくて申し訳ないので
おすすめの煎餅を紹介します。🍘
味かるた!!!!はちみつ醤油。止まりません。お気をつけを
+21
-36
-
2. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:22
アロマなんたら+1
-13
-
3. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:25
カインズホームのオリジナル柔軟剤+8
-2
-
4. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:40
ソフラン匂い強くない気がするけどどうかな+34
-6
-
5. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:42
+76
-6
-
6. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:53
ヤシの実洗剤とかハミング無香料使ってるよ。
個人的には後者の方がふわふわ度が高い気がするけど、好みかもね。+48
-0
-
7. 匿名 2023/12/04(月) 14:09:05
+27
-6
-
8. 匿名 2023/12/04(月) 14:09:29
>>1
いっそのこと柔軟剤を使うのを止めたら?そこまで変わらないよ。+100
-2
-
9. 匿名 2023/12/04(月) 14:09:45
>>1
使わないのが一番良いと思うよ+35
-3
-
10. 匿名 2023/12/04(月) 14:09:53
>>5
ちょっと前にリニューアルしたよね?
今は匂い強くなった気がする+26
-0
-
11. 匿名 2023/12/04(月) 14:09:57
ファーファフリー+63
-0
-
12. 匿名 2023/12/04(月) 14:10:49
子供生まれてからこれに変えた。
良い香りがほんの少しだけする。+48
-0
-
13. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:02
無香料の柔軟剤色々売ってるよ+36
-0
-
14. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:11
>>1
ハミング無香料
先日ブラックフライデーで大容量パックを安く買ったよ+29
-1
-
15. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:12
ファブラッシュの柔軟剤は無臭で格安+4
-0
-
16. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:47
>>1
私も柔軟剤より、お煎餅の方がくわしいんだけど。
おすすめしていい?+31
-6
-
17. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:54
静電気を防ぎたいものやニット以外には使ってない
使う時も規定量より薄めてる
+8
-0
-
18. 匿名 2023/12/04(月) 14:12:00
柔軟剤入れなくてよくない?+35
-0
-
19. 匿名 2023/12/04(月) 14:12:03
先月から柔軟剤使ってないけど慣れたよ
一度辞めてみたらどうかな
+8
-1
-
20. 匿名 2023/12/04(月) 14:12:20
無印良品の無香料使ってる+7
-2
-
21. 匿名 2023/12/04(月) 14:12:30
クエン酸+4
-3
-
22. 匿名 2023/12/04(月) 14:14:01
柔軟剤って絶対必要?
うち柔軟剤使ったこと無いよ
においがしんどいなら使うのをやめてみては+36
-2
-
23. 匿名 2023/12/04(月) 14:14:09
無香料のものなんてググればいくらでもあるよね+10
-1
-
24. 匿名 2023/12/04(月) 14:14:42
>>14
ハミング以前ローズガーデンを使っていましたが、改良されてしまい匂いがキツくて…。
無香料あるんですね⁉︎買って見ます!+6
-0
-
25. 匿名 2023/12/04(月) 14:14:54
匂いがダメになったから柔軟剤をやめて、洗剤も無香料のものに変えた。+6
-2
-
26. 匿名 2023/12/04(月) 14:15:08
>>7
野々村議員思い出すわ+1
-2
-
27. 匿名 2023/12/04(月) 14:15:19
+8
-0
-
28. 匿名 2023/12/04(月) 14:15:47
>>1
お煎餅はスーパーにありますか?+0
-2
-
29. 匿名 2023/12/04(月) 14:16:19
ハミングはどうかな?+6
-0
-
30. 匿名 2023/12/04(月) 14:16:50
レノアクエン酸の微香(青いヤツ)
ユ◯クロのブラトップの嫌な臭いが全くしなくなる+8
-5
-
31. 匿名 2023/12/04(月) 14:17:27
コメリのオリジナルブランドが安くて無香だったけど、最近買ってないからまだあるか不明+0
-0
-
32. 匿名 2023/12/04(月) 14:20:22
>>16
教えて〜!+6
-4
-
33. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:53
>>16
よこ〜
私も知りたい
煎餅好き〜+2
-5
-
34. 匿名 2023/12/04(月) 14:22:07
>>18
私も最近タオルを洗濯するターンの時だけ入れてるけど問題なかった
むしろ洗剤入れに柔軟剤の溶け残りがなくなって、掃除が楽になった+5
-0
-
35. 匿名 2023/12/04(月) 14:24:01
柔軟剤も値上がりしたのに消費するのが早いから使わなくなった+3
-0
-
36. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:18
>>5
これとソフランのオレンジはほとんど臭いの強さが
変わらない気がする。
無添加ではあるけど無香料ではないみたい。+11
-0
-
37. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:18
キュレルの柔軟剤良かったですよ。香りほぼなかったです。ただ、ちょっと高い。+2
-1
-
38. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:41
>>32
>>33
では、遠慮なく。
スーパーで買えるもので最近ハマってるのは純米せんべい。あと、いぶし銀の塩の細かいやつで銀のこまってやつが好きですねー。
+12
-6
-
39. 匿名 2023/12/04(月) 14:27:55
自分的オススメはソフラン
DCMのふっくらやわらかソフターが気になってる
パッケージ的に匂いそんなしなさそうなんだけど、見落としてるのか本体の容器がなくて大容量の詰め替えだけだから買おうか悩んでる+3
-1
-
40. 匿名 2023/12/04(月) 14:29:33
>>1
あれ、メーカーが裏面に記載してる量の1/3くらいで充分だと思ってる。
うちは。+15
-0
-
41. 匿名 2023/12/04(月) 14:29:51
>>1
確かに嗅覚が上がった気がする。
私は柔軟剤は使ってないよ。赤ちゃん用の洗剤で全員の服を洗ってるよ。
食器洗う洗剤も無香料のものにした。+8
-0
-
42. 匿名 2023/12/04(月) 14:31:24
>>5
私もずっとこれ使ってた。無香料ではないから使う時は少し匂うけど、乾いたら匂いは無くなる。
今はハミング素肌おもいの無香料に変えたけど。+17
-1
-
43. 匿名 2023/12/04(月) 14:35:14
カネヨ石鹸の無添加柔軟剤 ソフターおすすめです。価格が安くて詰め替え用は220円くらいで購入できる。+2
-0
-
44. 匿名 2023/12/04(月) 14:40:33
乾燥機にかけると柔軟剤なくてもふわふわしてるよ+4
-0
-
45. 匿名 2023/12/04(月) 14:41:53
普段柔軟剤は使わないけど、気が向いたら掃除用のクエン酸を入れます
お煎餅のおすすめは亀田製菓の午後のつまみ種です+9
-0
-
46. 匿名 2023/12/04(月) 14:44:55
>>38
ありがとう!!後でスーパー行くからチェックするね!!+6
-3
-
47. 匿名 2023/12/04(月) 14:45:14
無印の無香料の柔軟剤、最近買って使ってます!+10
-0
-
48. 匿名 2023/12/04(月) 14:45:49
子供が小さい頃は、シャボン玉石鹸とか使ってたけど、思春期になりいい香りの柔軟剤に変わり、私も旦那も汗めっちゃかく仕事なんで、やはり、レノアだな…。夏場は特に!+3
-5
-
49. 匿名 2023/12/04(月) 14:49:33
>>1
ジェルボールだけいれる+0
-7
-
50. 匿名 2023/12/04(月) 14:54:08
>>1
猫がいた時はこれ使ってたよ
主さんはあまりにも香りが無いのが嫌ならラベンダーのアロマを垂らすとか+9
-0
-
51. 匿名 2023/12/04(月) 14:54:27
>>38
わたしも純米だいすき!!!+5
-0
-
52. 匿名 2023/12/04(月) 15:01:20
>>18
使ったことないー
+3
-0
-
53. 匿名 2023/12/04(月) 15:10:36
>>38
ありがとう
純米せんべい買ってくるね+3
-1
-
54. 匿名 2023/12/04(月) 15:11:38
昔ながらのパッケージの微香性のソフランやハミングは乾くとほぼ匂いしないよ+4
-0
-
55. 匿名 2023/12/04(月) 15:14:07
>>1
ハルインダストリ
プロ仕様の消臭アイテムが有名な会社+2
-0
-
56. 匿名 2023/12/04(月) 15:20:22
>>30
これ柔軟剤じゃない+6
-3
-
57. 匿名 2023/12/04(月) 15:20:55
>>1
トピのタイトルをそのままGoogleにどうぞw+0
-0
-
58. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:00
職場の奥様たち十中八九臭いね
あと独身実家暮らしの30男も臭い
ママが洗ってんのか知らねーけど
いい匂いだと思ってるのか知らんけど鼻が利く私には拷問
広い作業場だからいいけど狭い密室だったら死んでた💦+8
-3
-
59. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:07
>>56
柔軟剤売り場に置いてあるよ+1
-2
-
60. 匿名 2023/12/04(月) 15:32:48
>>1
使っていません+1
-1
-
61. 匿名 2023/12/04(月) 15:34:03
柔軟剤を使って洗濯したタオルのヌルヌル感が嫌で柔軟剤やめたけど全然問題ない
柔軟剤ってふわふわにさせるための薬剤付けてるから絶対肌によくないと思って
案の定ニキビとか吹き出物できなくなった
そして柔軟剤つけない方がタオルの水分吸収力がいい
+6
-0
-
62. 匿名 2023/12/04(月) 15:35:39
>>42
ハミング素肌おもいすら、つい最近リニューアルして匂いがキツくなったよ!
もう泣きそう。
前の香りくらいがちょうど良かったのに、ほんと余計なことしてくれたよ。。
もう使える柔軟剤ないわ。+7
-0
-
63. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:52
>>1
コープの柔軟剤+1
-0
-
64. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:19
分かるなー。妊娠中、柔軟剤強い人ほんと香害だったな。それ以来柔軟剤苦手になったなー、あのぷんぷん香りが凄い人達はどんだけ投入してるんだろう。+4
-0
-
65. 匿名 2023/12/04(月) 15:44:02
>>8
クエン酸入れてる。粉洗剤だからか?いい感じ。黄ばみ防止にもなってる+10
-1
-
66. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:08
>>1
子供いるなら柔軟剤やめたほうがいいよ。
肌にも悪いし子供が万が一化学物質過敏症になれば大変。+9
-0
-
67. 匿名 2023/12/04(月) 15:59:03
>>1
謎の煎餅情報ww+9
-0
-
68. 匿名 2023/12/04(月) 16:01:49
>>59よこ
パッケージに「洗濯剤でも柔軟剤でもない」と書いてあるで…笑
衣類のすすぎ消臭剤、だってさ
クエン酸だから柔軟剤効果はなくもなさそうだが+5
-2
-
69. 匿名 2023/12/04(月) 16:16:55
柔軟剤入れると汗吸いづらくなるらしいから使わなくなった。私も匂いが嫌です。+6
-0
-
70. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:17
>>1
ファーファ
無香料の洗剤と柔軟剤がある+3
-1
-
71. 匿名 2023/12/04(月) 16:56:45
>>68
洗濯効果はないから、どちらかといえば柔軟剤だね
洗剤は別で入れなきゃだし柔軟剤のところにレノアクエン酸入れるよ+3
-1
-
72. 匿名 2023/12/04(月) 16:58:58
>>9
使わないとゴワゴワしない?+0
-1
-
73. 匿名 2023/12/04(月) 17:48:00
レノアリセットを無香料にしてほしい
無香料の柔軟剤があるのは知ってるけどレノアリセットで+1
-0
-
74. 匿名 2023/12/04(月) 17:48:44
>>72
ゴワゴワが好き自慢をガルちゃんでよく見るよ+5
-2
-
75. 匿名 2023/12/04(月) 17:58:17
>>5
匂い強くないけど高いよね+0
-0
-
76. 匿名 2023/12/04(月) 20:25:27
funsのホワイトムスクの方… やさしい香りで微香なのでオススメです(*^^*)+1
-1
-
77. 匿名 2023/12/04(月) 20:31:45
>>1
レノアの部屋干し おひさまの香り
は、気にならないと思う
うちの職場に匂いに敏感な人いて
レノアハピネスとかアロマリッチは
強くてダメみたいだった
レノアは言われないから多分大丈夫なんだろう+1
-2
-
78. 匿名 2023/12/04(月) 20:33:51
私は少なめに入れてるよ!+3
-3
-
79. 匿名 2023/12/04(月) 21:41:31
>>8
ウチもやめた
今って洗濯洗剤の匂いもほんのり残るし
良いなと思う柔軟剤も使う時と洗い終わりと何日か経ったときで匂い変わるから苦手になっちゃって+5
-0
-
80. 匿名 2023/12/04(月) 21:44:00
>>38
純米せんべい、美味しそうだけど見たことない。中国地方に住んでます。+1
-0
-
81. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:37
>>11
匂い探しまくるより香りがないやつ選ぶのが一番手っ取り早いよね。
うちはこれ一択になった。+7
-0
-
82. 匿名 2023/12/04(月) 23:24:47
>>12
私もこれ!
これなら部屋干ししても柔軟剤の匂いで気持ち悪くなったりしない。
しばらく詰め替えをリピートしてたから、>>12さんの画像を見て、最近ボトルデザインをリニューアルしてたの知ったw
+6
-1
-
83. 匿名 2023/12/05(火) 00:43:27
フレアフレグランス臭すぎ+5
-0
-
84. 匿名 2023/12/05(火) 00:53:48
>>1
私はファーファの柔軟剤を使っていますが、使用量を半分にしています。+2
-1
-
85. 匿名 2023/12/05(火) 01:09:47
とにかくP&G製品は強く長く香るので本当に苦手。
柔軟剤をあえて使わないで良いのでは?+3
-0
-
86. 匿名 2023/12/05(火) 01:19:10
>>1
妊娠してからずっと無香料の洗剤のみで洗濯してた。
産後久しぶりにコープの柔軟剤を使ったら当たりでした。
ごく薄付きの心地よい香り。
クセもないので性別年齢問わずおすすめです。
さすがコープは万人向けと思わせる、品質でした。+2
-0
-
87. 匿名 2023/12/05(火) 01:47:24
柔軟剤なんか使うと子供が、アレルギーや色々病気になるからやめた方がいいよ
身体が小さいから、粗悪な化学物質の影響受けやすいし。+3
-0
-
88. 匿名 2023/12/05(火) 02:53:21
無印の無香料柔軟剤か、ヤシのみ柔軟剤の無香料しか使えません。
香付き柔軟剤は臭過ぎて無理。+3
-0
-
89. 匿名 2023/12/05(火) 08:14:51
主です。
みなさまコメントありがとうございます⛄️
脱字を訂正させてください 得て→経て
柔軟剤使わないとタオル類がバリバリになるのがあんまり好きじゃなくて使う方向で考えていましたが
粉洗剤トピに書いてあった、柔軟剤裏面の記載もみて使用するかしないか悩んでいたところです………
+0
-0
-
90. 匿名 2023/12/05(火) 16:53:19
>>72
長年使ってるタオルとかだとゴワゴワしてくるかもね。
吸水性は高いけど!
ふわふわだと感じるのは柔軟剤に含まれる陽イオン界面活性剤で繊維の表面がコーティングされてるからなっだって。そこまで聞いてないか。+2
-0
-
91. 匿名 2023/12/06(水) 07:54:27
>>5
これ、大好きな香り!+0
-2
-
92. 匿名 2023/12/06(水) 11:09:34
>>48
逆に臭そう+1
-0
-
93. 匿名 2023/12/07(木) 01:35:18
柔軟剤使ってもふわふわにはならないですよね、プラスチックでヌルヌルにはなるけど。
洗濯機カビるし、壊れますよ?プラスチックの塊が出来て。+2
-0
-
94. 匿名 2023/12/07(木) 01:43:43
タオルふわふわと、子供が病気になったり、将来不妊症になるのと、考えるまでも無いのでは?
EUでは禁止になってる有害物質ですよ、柔軟剤。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する