- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/12/04(月) 08:31:19
最近「親ガチャ」という言葉が浸透してきていますが、あなたは当たりでしたか?ハズレでしたか?
ちなみに、主は"小吉"とか"小当たり"くらいに思います。
例えば、クリスマスプレゼントに関して言えば、毎年もらえていて、そういう意味では当たりの部類だったとは思いますが、
プレゼントに高価なものをねだったわけでなくても、欲しいものがそのままプレゼントされた記憶もありません。
欲しいもの(新発売の新機能付き、友達も持ってる)と微妙に違うもの(新機能のない旧型)をもらって、微妙に悲しくなることがよくありました(微妙に違うだけに本当に欲しかったものの良さをかえって強く感じる…それならいっそ全然違うものがよかった…友達は普通に親に買ってもらえてるのに自分はクリスマスプレゼントでも貰えないのはちょっとみじめ……みたいな)。
親ガチャはハズレだったという言葉もよく聞きますが、実際当たりハズレはどれくらいの割合なんだろうと思い、トピ申請してみました。
当たり/ハズレとその理由もお聞かせいただけると、参考になります。よろしくお願いします。+29
-194
-
2. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:09
>>1
ハズレた+500
-13
-
3. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:10
+29
-3
-
4. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:24
大当たり🙆♀️🙆♀️🙆♀️+308
-33
-
5. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:27
ハズレ+217
-5
-
6. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:35
大当たりだと思う。+88
-15
-
7. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:42
+14
-65
-
8. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:19
ハズレ……+133
-4
-
9. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:25
親ガチャとか言う言葉に凄く嫌悪感+295
-114
-
10. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:28
>>1
その程度の不満で親ガチャとかいう言葉使わないでほしい
+350
-17
-
11. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:33
祖父母ガチャは大当たり。親ガチャはハズレ(特に父ガチャハズレ)祖父母がお金持ちだったので普通の生活できましたが母だけだったらかなり貧乏だったかと。
世間知らずのお嬢様が悪い男と結婚して私が生まれました。環境的にはハズレかな…+108
-11
-
12. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:51
当たりだよ
優しいもん
この親の子どもに産まれたのが人生で最大のラッキー+93
-24
-
13. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:55
当たりだと思う
お金かかる美大まで出させてもらった上にニートの穀潰ししてたし
その後非正規して今は親に買ってもらったマンションで暮らしてる
正直親がいなかったら底辺だった
親ガチャ大成功〜!って思う、ほんとに+84
-64
-
14. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:00
当たり。
シングルマザーだけど母は医師でお金の心配なく育った。父は歯科医だけど私が小さいときに離婚。
両親にとって一人っ子なのでお金に困らない+85
-17
-
15. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:02
>>1
あたりでも外れでもなく
やや外れという所。
だから努力もしないでいい人生を親ガチャのお陰で送ってるママ友とか見たら
本気で腹が立つ+17
-18
-
16. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:18
ハズレ中のハズレ。赤ちゃんの時に捨てられた+149
-4
-
17. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:18
色々不満はあったけど
経済的に困窮してないし奨学金なしで好きな進学先を選ばせてもらえたし結婚した今でも何かあれば頼らせてもらえるから大当たりだと思う+16
-12
-
18. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:29
>>1
親ガチャ大当たりのアドバンテージを
全部無駄にして底辺人生です。
+37
-3
-
19. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:29
大当たり
でも親からしたら子ガチャ失敗 すまんな+28
-7
-
20. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:45
大当たり
自分の事を後回しにして一生懸命に働いて育ててくれたから。
生まれ変わってもまた親子になりたいです。+106
-10
-
21. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:48
ハズレ
母親はバツ2のパチンカスで平気で約束破るし、帰ってこないし祖父母がいなかったら死んでたと思う。+111
-0
-
22. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:49
当たりって言葉は使いたくないけど。
尊敬できるし今も元気でいてくれる事に感謝している+47
-4
-
23. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:00
>>7
所得だけじゃないと思うわ
富裕層毒親の元に生まれるくらいなら、中流層優しい親の元に生まれたい+246
-3
-
24. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:15
大はずれ+60
-2
-
25. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:19
まぁハズレだったんだろうなと思う。
でもそのおかげでのんびりしてる私でも自立しないとやばいなってなったからそこは良かった。+22
-1
-
26. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:26
親は頑張ってくれていたと思う
どちらかといえば自分ガチャ
身体弱いし、頑張れない+32
-0
-
27. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:43
親ガチャという言葉を使いたくないくらいにいい親+21
-12
-
28. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:00
当たりだと思うけど唯一の外れだなと思うのはニートの息子をどうにかしないことかな+10
-1
-
29. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:04
>>1
当たり
稼ぐ力はないけど日本人らしい真面目さと勤勉さがあって人にやさしい両親だったから
長生きしてほしかった+60
-3
-
30. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:08
>>4
うちも大当たりではある
ガチャなんて言い方されるとちょっとムッてなるし+84
-25
-
31. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:13
あなたの子どもは親ガチャ当たり?ハズレ?+4
-0
-
32. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:22
歯磨きの習慣や大事さを教えてくれなかったのは悲しい
兄弟も多いし真ん中っ子だから放置気味で愛情は感じず甘え方はいまだにわからない
でも感謝してるしなんの嫌悪感もない+49
-1
-
33. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:23
なんだ、みんないい親なんじゃん
いいな+106
-2
-
34. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:32
小分けになるけど、
母当たり
父はハズレ
兄大凶+14
-2
-
35. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:33
ガルちゃんは子供にとって親ガチャ外れな人が半分くらいいる。+18
-0
-
36. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:34
ハズレ
宗教にハマってるから+37
-0
-
37. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:39
大ハズレ。絶縁してます。+64
-0
-
38. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:43
>>7
うちの旦那中流層だけど
マンションと車買ってもらって保険も払ってもらって定期預金や株を沢山くれてる
年収だけでは測れないと思う
お金に余裕はないけど財産はあるから老後心配してない
+8
-15
-
39. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:48
親ガチャは当たりだけど、親からしたら子ガチャ大ハズレで申し訳ないとは思っている+16
-0
-
40. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:56
>>9
トピ通りに言うと当たりだけど、当たり外れで言いたくないよね、親の事+56
-33
-
41. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:01
大凶じゃなく凶くらいです+8
-0
-
42. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:05
>>1
"小吉"とか"小当たり"
こういうこという人ってどんな顔していってるんだろ
虐待されてた、捨てられたっていうならわかるけど、ちゃんとご飯食べさせてもらって学校も出て何がガチャなんだろ
+95
-22
-
43. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:12
年代にもよらない?
昭和世代なら衣食住があって大学まで出して貰えたら、学用品は兄弟姉妹のお下がりとか、自分の小遣いはバイトで稼ぐとかでも充分当たり親だったけど、
平成令和だと大学進学は当たり前、プラス習い事やら塾やらレジャーやら何かして貰うのも当たり前、審美歯科や縮毛矯正、ホクロ除去とか脱毛とかプチ整形まで親の責任と言う意見もあるし、アラサーの私の世代でも親が財力や理解あると出して貰っていた子はチラホラいたわ
これからは余計に、そのぐらいは親がしてあげないと「当たり」にはならないんだろうなぁ+9
-3
-
44. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:17
>>1
あなたの親は子ガチャ外れてない?+45
-8
-
45. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:45
>>4
うらやましい~+95
-3
-
46. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:59
>>1
ほんとうに下品な言葉
+38
-21
-
47. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:04
ハズレ
当たってたら大学進学してたと思う。高校も希望してたところへ。
勉強しても意味がない、大学なんて行かなくていい、高校?市内の県立にしろ。
こんなん言われて授業に身が入らないし成績も伸びなかった。
+39
-1
-
48. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:06
>>9
同じく。
早くこんな言葉廃ってほしい。
+50
-42
-
49. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:32
>>3
ゲーム本作だと大外れよね+63
-0
-
50. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:41
どちらかと言えばハズレだと思う
DVモラハラ自己中クソ父親に殴られ蹴られ暴言吐かれだったし
でも世の中のガチハズレの人からするとそうでもないって言われるんじゃないかな
ドクズ父は私が大学生の時にガンで死んだからラッキーだった+32
-0
-
51. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:44
>>31
一番くじのC賞かD賞くらいかな。
+3
-0
-
52. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:59
ハズレです。
子どもの頃は、自分の親が普通だと思っていたから、わからなかったけど、大人になってやっとわかった。
思えば、ずっと息苦しかった。
でも、親の方はいまだに自分はいい親だと言っている。+49
-1
-
53. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:01
金品のことだけで親ガチャうんぬん言うことに嫌悪感。
時に厳しく、時に優しく、愛情を持って養い育ててくれた両親には本当に感謝している。+7
-10
-
54. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:07
>>3
なぜリーリエ+11
-0
-
55. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:07
>>7
小学生の頃貧困層。中学からは母親が転職して低所得者層。父親は働かずアル中。
ガチャ大ハズレ+35
-0
-
56. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:09
ふつう
特になにか世間に訴えたいようなことはないな+1
-0
-
57. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:24
ハズレ当たりだけじゃなくて、小吉とかっていう発想は面白い。
そういう意味では私は凶でしょうか。
かなりの毒親で早く死にたいと思う程には性格が歪みましたが、日々殴られたり性的な被害を受けたりまではいかなかったので。+9
-0
-
58. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:35
>>53
それは当たりなんじゃない?+10
-0
-
59. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:40
お金の面では当たり
束縛度合いが激しいプラス毎日夫婦喧嘩を聞かされてストレスだからハズレ
+4
-0
-
60. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:48
>>1
例に出す話が思った以上に幼くてびっくりww+64
-4
-
61. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:49
働かない父親。おまけにアル中、貯金なし。
外れ。貧乏だから行きたい学校もやりたいこともできなかった。
親ガチャなんて〜とか言ってる人は当たりだから綺麗事言えてるんだよ+29
-2
-
62. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:55
>>1
アンマー聞いてみて
感謝出来る人に育ったのが親ガチャ当たりだと思う+7
-1
-
63. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:28
ネットとはいえ、嫌な言葉だと思う。
私の父親は世間から見たら最低な親だけど、大人になったら父親の苦労が分かったので、今は感謝してます+5
-13
-
64. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:29
当たり(レア)でもハズレ(ゴミ)でもない無難な感じ+2
-0
-
65. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:40
私は小吉か末吉くらいだと思います。
貧乏でクリスマスも誕生日もプレゼントもケーキもなかったし、学生時代に認知症の祖母の介護をさせられて、男尊女卑の家庭で兄だけ可愛がられて、自分に子供が出来ても子供を預けたりも出来ないから一般的にはハズレ寄りだと思うけど。
虐待された訳でもないしご飯もきちんと食べれて、多少の思い出はあるし、私立高校も行かせてもらったから普通に大人になれた。
でもハズレだと言わずにいれるのは親じゃなく祖母のおかげ。祖母のおかげで、途中荒れたけど普通のレールに戻って来れた。+6
-2
-
66. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:54
>>42
失礼な子どもだよね本当に
こういう人がちょっと親から何かをされたら「親ガチャハズレた!」ってわめいてそう+42
-16
-
67. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:12
当たりかな そんなお金持ちでもなく普通だったけど愛情かけて育ててもらったなって感じてる+6
-0
-
68. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:23
>>1
あなた何歳ですか?高校生?+18
-3
-
69. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:54
そういうことじゃなくない?
プレゼントがどうたらとか小学生?
+3
-3
-
70. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:22
>>1
人の事を当たりとかハズレとか…。こんなことで親のことを小吉とか小当たりって言う子供は大ハズレだね。+36
-8
-
71. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:24
大ハズレ!!
母子家庭、貧乏、団地住まい、タバコ、教育より娯楽にお金使う、遅刻癖、嘘つき、朝ご飯作らない、虐待(暴力、暴言、ネグレクト、脅し)、歯磨きしない、子供にお金借りる(しかも返さない)、、、その他諸々
極めつけは、わたしは不倫の子供ということ。
+31
-0
-
72. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:25
>>7
大豪邸か高級タワマンに住んでて、車も会社、シェフが常駐してて3食高級レストラン並みのご馳走を食べて毎年海外旅行に行けたとしても
常に親に暴言吐かれ暴力振るわれ、進路や就職先を勝手に決められ、監禁に近いことをされ、交友関係口出しして孤立するよう仕向けられてたら大外れだと思う
それなら普通の家に生まれて暴言暴力束縛監禁と無縁の優しい両親の元で育った方が幸せ+86
-2
-
73. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:30
>>7
親は富裕者層。夫は超富裕者層。うちの子は親ガチャ大当たりだわ。私は当たりくらいかな。+13
-6
-
74. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:30
>>10
プレゼントをもらえる環境ってだけで十分当たりだよね+85
-6
-
75. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:39
>>51
ラバストやハンカチ?しかもランダムの。+2
-0
-
76. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:03
愛情持って育ててくれた事は分かる
ただ、貧乏でした…
大学、歯の矯正、色々諦めさせられた
でも今思えばお金より愛情持って育ててくれた事が1番当たりかも
今人より金持ちだからそう思えるんだろうけど、貧乏のままなら絶対恨んでた+20
-1
-
77. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:14
大はずれ。
酒乱、暴力の父親だった。+12
-0
-
78. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:30
大ハズレですので縁切りしました。
シンでも悲しみません。+13
-0
-
79. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:35
父親ガチャ+3
-0
-
80. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:40
>>71
親が馬鹿だと本当不幸だよね
不倫する奴はみんな頭おかしいって自分の親見てたら実感する+27
-0
-
81. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:50
ハズレだわ…+5
-0
-
82. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:05
最近の親はかなり優しいよね
子供バカにしないし+6
-0
-
83. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:06
>>15
子供の人生は親で99.9%決まるらしいよ。+28
-1
-
84. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:08
>>74
だから主も当たりの部類だという自覚はあるみたいよ
よく読めよ+4
-12
-
85. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:20
>>42
干渉、束縛系の毒親はたしかに衣食住は保証してくれるけど成人してもGPS付けたり自宅あての荷物についてしつこく何を頼んだか聞いてきたり会社で認められてる範囲内のおしゃれしても派手すぎだとか怒鳴り散らしてきたりそのくせ一人暮らししようとしたら全力で妨害してくる
衣食住提供してくれるだけありがたいは違うね+34
-11
-
86. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:24
>>1
クリスマスプレゼントに関しては私より恵まれてると思う。
プレゼントは祖母が趣味でかき集めてた何十年ものの漫画雑誌の付録の詰め合わせで便箋も黄ばんでるレベルのもので、ちゃんとしたものはもらった記憶がありません。誕生日ももらった事は大きくなってからの気まぐれの2回。
おもちゃも全く買ってもらえず、バービーが2体かある程度。
他の子はクリスマスに何もらったとか終業式の日盛り上がるんだけど私は混ざれなくて悲しかった。
それよりもやっぱり自分が一番辛い時に寄り添いが全くなく話し合いになると否定ばかりされた事の方が辛かった。
毒というほどではないですが、こんな親にはならないでおこうって感じで反面教師にしています。
+16
-0
-
87. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:42
SSRです。前世の私徳積んでくれてほんとありがとう。+3
-1
-
88. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:10
>>7
資産が大事だよ+12
-0
-
89. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:20
なんかなんでもかんでもガチャを付けることに違和感を感じてるよ
自分は父親の稼ぎが良かったから、奨学金も何も受けずにいきたい学校に行かせてもらって独り暮らしまでさせてもらって育て上げてもらったから感謝してます。
特に自分が進学したときは姉の大学と被ってたし、2人とも一人暮らしで大変だったと思う。その時だけは、もしも姉と同じ大学方面に行きたいなら二人暮らししてくれる?と言われたよ。
結局私は地方に行ったから家賃とか相場よりもかなり押さえたけど。
時代が違うとはいえ、あれだけ稼ぐのは大変だったと親になって思う。
+4
-5
-
90. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:24
>>13
子ガチャ大ハズレや〜!+109
-7
-
91. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:27
普通のサラリーマン家庭だったけど優しい父と母で大当たり。+4
-1
-
92. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:27
毒親、親ガチャとか言われないように育てたらよくないか?+6
-0
-
93. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:29
>>54
母親が…+20
-0
-
94. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:35
小当たりぐらいだと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:25
>>15
ママ友ってことは結婚してるんでしょ?
親は選べないけど旦那は選べるんだからそこまで金持ち羨ましいなら金持ち男性と結婚すればよかったのに+13
-0
-
96. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:29
>>61
それか自分が親の立場になって子供から文句言われてイライラしているかだね
親ガチャとか毒親とか、そう言う言葉で救われた人は多いと思う
行政や警察が介入出来ないレベルの微毒に悩まされてる人は結構いる
生き辛さの原因が分かれば負の連鎖を断ち切る事も出来るし+10
-1
-
97. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:40
>>43
昭和なら「それは相当に裕福な家の話でしょ」って言いたくなるようなことも今は「それができないのに産む方が悪い」と言われてたりする
まあ昭和も年代によって大違いだけどさ+11
-0
-
98. 匿名 2023/12/04(月) 08:47:20
大学も奨学金なしで進学したしお金には困ったことないし好きなことできたし親ガチャは当たりだと思う。
恵まれていたのに子ガチャ外れてわたしがポンコツで申し訳なく思うけどさ。+3
-0
-
99. 匿名 2023/12/04(月) 08:47:29
ハズレというと良心が痛む程度の恩は感じているからハズレではない
でも当たりといえるほどだったかというと…うーん+8
-0
-
100. 匿名 2023/12/04(月) 08:47:47
>>33
親ガチャのハードルが下がりすぎなのよね
本気のハズレを知らないのかって感じ+18
-3
-
101. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:01
ハズレどころではなく
あれは人間のクズだったからね+3
-0
-
102. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:15
当たり
貧乏だったけど両親兄弟祖父母がいて犬猫も飼ってて幸せな子供時代を過ごした
今思うと父母ともちょっと変わった人だったけど今も親子関係良い
ただだいぶ高齢だし離れて暮らしてるから心配は多々ある+4
-0
-
103. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:27
>>7
プチ富裕者層だけど、沸騰したやかんぶつけられたり布団叩きで体に痕が残るくらい叩かれたり髪の毛掴んで廊下ひきづられたりしてたからハズレよりのあたりかな。
お金での苦労はしなかったけど今も体には茶碗をぶつけられた傷跡と爪で抉られた痕が残ってる。+17
-1
-
104. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:27
>>95
いや金持ちと結婚しましたよ
でも親ガチャあたりの人は別に金持ちと結婚しなくてもヒモでも幸せそう
なぜなら実家が金持ちだから
全て自分の親におんぶにだっこ
それで育児とはなんてサークルとか立ち上げて偉そうに社会進出とかいってるから腹が立つ+4
-9
-
105. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:50
>>48
子供が思春期になる頃には廃れてて欲しい+5
-12
-
106. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:02
ゆとり〜Z世代か、団塊〜バブルかでアタリの定義が変わるよね+3
-0
-
107. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:11
>>43
レジャーも色々だよね。
海外旅行とか、何か子供に経験させろ!ってそこまでは求めない。
水族館動物園は学校の遠足でしか行ってないけど、まあいいやって思う。でも、市内の植物園に行きたいと言ったら金かかるから駄目と言われて、歴史漫画を読みたいと言ったらオタクになると言われた。学童の先生に漫画借りたんだけど、母親にオタクになるオタクはモテないと笑われた。
こういう些細な好奇心潰されるのきつかった。
あと進学。
今ほんと地方でも条件良いと大学以上とかあるし、資格取ろうとしたら大学行ってないと受けられないとか。
高校生は70%〜80%が地元就職、抜け出すの大変なんだよ。地元残るなら、さっさと良い条件の相手見つけて結婚するしかない。高卒でずっと独身だと出るチャンスない、現場は異動希望すら聞かれなくて大卒枠なんてすぐどっか行けるし。転職するにもなかなか難しい。
親の金で地元出られた人ほんと羨ましい。
+7
-1
-
108. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:46
一般的にはハズレだと思うけど普通かな
毒親の傾向が強い親で人生振り回されたけど、両親共に70代で亡くなってくれたから、50手前で自由になれた
残りの人生は自分だけのもの+9
-0
-
109. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:58
お金は結構出してくれたけど、人格否定をかなりされた。
お金に関しても、ものすごく恩きせがましいし、ハズレひいた気分。+8
-0
-
110. 匿名 2023/12/04(月) 08:50:01
ハズレかな。
暴力の振るう父親で3歳の頃両親が離婚。
母親は昼夜働き詰めでほとんど家に居なくて
5歳離れた兄とほとんど一緒に居たけど
機嫌が悪いと殴られたり兄が中学生になった頃には
夜私の部屋のベットに入り込んできたり家庭環境は最悪だった。
こんな家庭に産まれなければ良かったのに。って
子供の時は毎日思ってたし今でも両親と出かけてる
同年代の人たちを見ると羨ましくなる。
+8
-0
-
111. 匿名 2023/12/04(月) 08:50:09
特に虐待されることもなく、
国公立大学までの学費全部出してくれて、兄弟全員に一人暮らしの仕送り10万を4年してくれて、20歳までの年金も払ってくれて、成人式の振袖買ってくれて、結婚式に100万のお祝いくれて、老後の金銭的心配なし
資産を受け継いでないサラリーマン家庭でこれらをやってくれたって大当たりだったって大人になって気がついた
羨ましがられるような家族旅行の思い出とかなかったので、もっとお金持ちだったらなって思ってたことが恥ずかしい+7
-0
-
112. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:07
>>57
主です。
少なくとも発想については褒めていただいてるようで、ありがとうございます。
最近「親ガチャ」という言葉をよく聞くようになって、自分はどうかと考えてみた時に、単純に当たり/ハズレの2択では表現しづらいと思い、そう書いてみました。
きっと世間的には当たりの部類ではあるのでしょうが、>>1で例に挙げたように、ちょこちょこと少し悲しい思いやみじめな思いをした記憶があり…
自分のように、ハズレでもなければ、当たりと自信を持って言えるわけではないような人もいるのではないか、そういう人たちはどう言うふうに親を受け止めているのか知りたいという気持ちもあり、トピ立てしてみました。+3
-16
-
113. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:09
貧乏ではないし当たりなんだけど顔がものすごくブスだから外れかも+3
-0
-
114. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:55
>>9
うん、そもそも人間関係、しかも親に対してガチャって、、、出来の悪い子供って言われたら嫌なのと同じだよね+28
-33
-
115. 匿名 2023/12/04(月) 08:52:03
自分が言われたら怒るくせに+3
-1
-
116. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:01
>>4
私も!
親大好きすぎてJターン就職します+19
-5
-
117. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:07
>>7
ピラミッド型にするの間違っている。
これではランク付けしているだけ。
その階層の人数が問題なのに。
普通に考えて紡錘型になると思う。+12
-1
-
118. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:48
女の子は親ガチャと結婚相手ガチャの2本柱で外しても後者の引き次第で人生の軌道修正は十分きくと思う。
男の子はこれ外してると相当不幸な人生が確約される可能性高い。
医学部9浪娘のように毒親の毒の強さ次第では女の子でも一発で致死量に至るケースもあるけど。+4
-2
-
119. 匿名 2023/12/04(月) 08:54:30
今って親にかなりプレッシャーかけますね
今の60代から70代までの人が30代の頃はおやが威張っててもよかったよね
+1
-0
-
120. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:16
実親→ハズレ
養父母→大当たり
養父母は子無し夫婦だったから実子とのイザコザも無かった+5
-0
-
121. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:24
しいて言うなら大ハズレ
うちは未成年デキちゃった子どもなので本来なら金持ちの家に養子縁組する予定だった
それなのに、お金もないのによその家に行くのはかわいそうだからという理由で
貧乏な母親の方に引き取られてしまった
借金抱えて自己破産したり、叔父がずっと不安定な仕事ついてこちらも借金抱えてるのに
パチンカスでなおかつ独身
もちろん貯金も年金もない
祖母からは虐待スレスレの暴力
子どもの頃は生きた気がしなかった+5
-0
-
122. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:30
>>43
わたし今小学生なら絶対北朝鮮の子供みたいな感じだったわ+1
-0
-
123. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:55
>>10
そうです本当に。
希望を叶えてくれなかった!これしてほしかった!
そんなレベルで親ガチャ言うな。
廃屋のような町営団地生まれで学校で有名だった。
父方の祖父母も親戚も同じ町営内にいる団地一族。
しかも、デキ婚離婚子連れ再婚くり返し複雑な環境。
父親は完全アウト。
母親はグレーかな、あの手この手で手当支給。学校の先生と学年同じ子の父親と恋愛トラブル。離婚後は男漁りがエスカレートして某掲示板に実名乗るほど。
これ親ガチャハズレでしょ。+71
-4
-
124. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:24
>>7
従兄弟超富裕層の養子だけど(だから?)大変そうだった
金が全てではないよ+5
-1
-
125. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:33
>>111
親ガチャってお金の問題と、愛情かけて貰えたかの問題があるからね。
私は性被害が無く、国立大を出して貰えただけ良かったと思っている。愛情は貰えなかったけど。+4
-0
-
126. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:03
>>4
私もです!
私が高校生の時に離婚して母はお金はないけど、働き者で愛情をたくさんくれ私の人生で励まされた事も多かったです。
大人になって感謝しかないです。+124
-2
-
127. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:04
当たり+2
-0
-
128. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:16
これだもん最近の親は子供に気を使うね+2
-0
-
129. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:39
>>88
何言ってんの。年収も資産も両方大事だよ。いくら親が金持ちでも息子娘が稼げなければ相続時に相続税払えず資産半減するよ。地主とかに多いよ。死んだ途端に土地売ってるよ。+6
-0
-
130. 匿名 2023/12/04(月) 08:58:21
ハズレだと思う。
義務教育が終わって、親の勤めは果たした!!とふんぞり返ってた。
中卒では生きていけないから、バイトしながら学費を払って高校を卒業した。+7
-0
-
131. 匿名 2023/12/04(月) 08:59:58
>>44
ほんとそれ
クリスマスプレゼントくらいで
小吉とか言う娘は子ガチャ的にどうなの?+19
-3
-
132. 匿名 2023/12/04(月) 09:00:25
当たりかな
親も人間だから色々あったけど今は感謝してる+0
-0
-
133. 匿名 2023/12/04(月) 09:00:39
>>4
うちも!裕福で何不自由なく育ててくれたし、何より愛情をたくさん注いで育ててくれた。父も母も明るくて優しくて大好き。+109
-11
-
134. 匿名 2023/12/04(月) 09:00:54
はずれ
愛情もお金も無かった。
私の元々の頭脳もダメ、コミュ力なし
いいことなし人生。+5
-0
-
135. 匿名 2023/12/04(月) 09:01:41
大ハズレ!!+3
-0
-
136. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:54
>>53
主です。
まず、あくまで一例として、クリスマスプレゼントを出したまでです。なので、金品だけでの話ではないです。他にも色々と親に思うことはありました。
ただ、クリスマスプレゼントに関しても、単に物品としての評価というよりは、その選び方に非常に残念に思いました。
本当に欲しいものは親はわかっていたハズなのに…
新機能があるおもちゃだからこそ欲しかったのであって、新機能のない旧型はそもそも要らないことをなぜわからなかったのか…
それなら全然別のモノの方がよかったのに…という残念な気持ちが拭えません。
もちろん、プレゼントを貰えるだけありがたく、これは贅沢な悩みで、親ガチャハズレと表現するのには抵抗がありますが、
でもやっぱり大当たりではないですし、
似たようなプチ残念が続く人生でもありました。
そういう微妙な残念な人生を過ごした方も他にもいるのではないかと思いもあり、トピ立てしました。+6
-14
-
137. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:55
>>1
大当たり。
私にとってはね。
兄弟にも恵まれてるし。
私も親になり、
一生懸命育ててきたのに、反抗期の娘に何度"親ガチャ外れた"と言われて心を抉られてきたことか。。。
言葉の重みを知って欲しいと願います。+24
-3
-
138. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:01
>>1
そこまで完璧な親を求めると、自分も学歴、就職先、結婚相手、孫の容姿、母の日のプレゼントから帰省時のお土産まで完璧を求められて、子ガチャハズレって言われるよ+14
-3
-
139. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:09
衣食住は当たり
父親の性格だけ大外れ+5
-0
-
140. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:38
外れました。
親ガチャ
妹ガチャ
義父ガチャ
夫…たぶんガチャ
愛猫は大当たり😭
飼い主ガチャだと思われない様に頑張ります!+7
-0
-
141. 匿名 2023/12/04(月) 09:04:39
高所得だけど暴力まみれの家庭ってどっちよ
妻子を殴る父、子供に依存しつつ殴る母
アザだらけで児相来なかったのが不思議なくらいの環境なんだけど、国立大出してくれたんだよね+4
-0
-
142. 匿名 2023/12/04(月) 09:04:44
どっちかというと当たりだけど
私自身はクソ+2
-0
-
143. 匿名 2023/12/04(月) 09:04:55
>>2
うちも
物心ついた時から今に至るまで、ずっと変な宗教にハマってる+33
-0
-
144. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:05
>>128
でもガルで親ガチャハズレだ当たりだ言ってるのは結構高齢じゃないかな…+3
-2
-
145. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:18
大当たり。お金持ちでもなかったけど大学まで出してくれたし、何よりある程度の年齢になったら頭ごなしに叱ったりせず、ちゃんと話を聞いて尊重してくれてたから。大人になってからそういう親ばかりじゃないと知ってびっくりした。+2
-0
-
146. 匿名 2023/12/04(月) 09:06:51
当たり外れというか、子供育てる資格はない人達。でも、当人達は自分達の事を「良い親で、だから子供達も真っ当に育った」と本気で思ってる。
普通の親なら親孝行もしてみたかったけどね〜+7
-0
-
147. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:04
>>7
これ、子供の数によるよね
年収600万でも子供1人ならまあ普通だけど3人いたら貧乏世帯だよ+16
-1
-
148. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:06
狂っているとしか表現できない両親からめちゃくちゃ虐待されて育ったから
常識も人の心もある両親に育てられて生きて来た人と比べたら
何て不公平なんだ!!!とは思うよ
大人になった今でも思うわ
親とはいまだに話さえ通じないし、踏みつけけにされた心身の惨めさも昨日の事のように思い出す
どこの家に生まれて来るかなんて自分で決める権利もないしね
そもそも生まれて来たくなかったけど、どうしてもどこかの家に生まれなくちゃいけないなら
せめてまともな部分の多い親を選びたかったよ+6
-0
-
149. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:34
低所得だけど愛情持って育ててくれたから大当たりだと思う+2
-0
-
150. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:36
>>1
もうやめてよ。
その言葉つかうの。
親に向かって言えるの?それ+18
-12
-
151. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:41
ハズレ+3
-0
-
152. 匿名 2023/12/04(月) 09:08:21
ガチャを回さないでほしかった+8
-1
-
153. 匿名 2023/12/04(月) 09:08:59
ハズレの中にたまーに当たりが入る
たまに+3
-0
-
154. 匿名 2023/12/04(月) 09:09:12
>>152
それだ🤦♀️+3
-1
-
155. 匿名 2023/12/04(月) 09:09:56
>>48
>>105
概念は消えないよ( ̄ー ̄)ニヤリ+17
-3
-
156. 匿名 2023/12/04(月) 09:10:13
ハズレ
母は今だとわかるようになったけど完全に自己愛性パーソナリティー障害
子供が幸せそうだったり喜んでる姿を見ると憎くなるらしく急に豹変してきつい罵声を浴びせられるから母の前では不幸そうにしておくか母の愚痴や悪口をおとなしく聞いておくしか穏便には暮らせない
で、母がネチネチ誰かの悪口を言ってるのを側で仕方なく黙って聞いてたら「ガル子が言ってたんだけど〜」と全部私に擦りつけて話を広める
口を開けば周りのせいで自分は不幸なんだと可哀想な自分アピールをして構ってもらうために周囲を全て悪人に仕立て上げる
マジで何1つまともに話が出来ない母で社会人になって距離を置いて相手にしちゃダメな相手だったんだと痛感してる
父は子供にとっては優しくて穏やかだけど定年前ですら月収20万あったことがなくて家族5人家賃3万の賃貸で六畳二間に四畳半の台所に子供3人用の六畳のプレハブのボロ屋でど貧乏な生活だったから旦那として考えたらありえない
今、母は貧乏な生活を送らせてきた父に復讐するためだけに生きてる
離婚せずに食費も与えずに別居し父は田舎でひとり自給自足の生活でお金が必要な時は兄弟が工面してる
+9
-0
-
157. 匿名 2023/12/04(月) 09:10:35
>>3
家が裕福で美人の遺伝子持ってる部分では当たり。
それ以外は…+55
-0
-
158. 匿名 2023/12/04(月) 09:11:36
当たりと見せかけたハズレ
お金にそれなりに余裕のある親だったけど、ド田舎住まいでアル中親父と自己愛女という最悪の組み合わせでアダチルまっしぐらだったよ+4
-0
-
159. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:00
当たり
お金持ちでは無いけど仲良い家庭に育って並の生活させて貰えた。大人になって片親亡くなって、そんな当たり前の生活がどんなに恵まれていたかを知ったわ。+3
-0
-
160. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:03
>>3
娘のリーリエより、兄のグラジオの方がかわいそう+45
-0
-
161. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:29
>>138
主です。
完璧までは求めてません。
でも、私のように、ハズレではないけど、大当たりでもない、微妙な人も多くいるのではないか、そういう人たちはどのように親を受け止めているのか等も気になり、トピ立てしました。
また、年々親に求められるハードルは高くなっているとも感じます。
このトピでも何人か書いてますが、昔は当たりと言われていたレベルでも、今後はハズレと言われることが多くなるのではないと思っています。
なので、それもあって、私は子どもを生む気はないので、自分が親ガチャどうこう言われる心配はありませんね。+6
-17
-
162. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:38
>>1
とりあえず親に文句を言ってる人達はその時点で自分が子ガチャハズレなのを自覚した方がいい。+13
-5
-
163. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:49
毒親ネグレクト虐待アル中。ハズレ+6
-0
-
164. 匿名 2023/12/04(月) 09:13:11
>>150
よこ
言えるだろ
馬鹿な親のせいで苦しみながら生きている人は多い
+21
-5
-
165. 匿名 2023/12/04(月) 09:13:14
>>140
愛猫大当たり素敵😍
飼い主がんばれー‼️✨+3
-2
-
166. 匿名 2023/12/04(月) 09:13:43
>>9
自分の子がこの言葉をやたら使う子になったら子育て失敗したなと思うわ。+27
-25
-
167. 匿名 2023/12/04(月) 09:13:51
>>9
あなたは当たったみたいね+50
-6
-
168. 匿名 2023/12/04(月) 09:14:19
>>152
本当にそれ+4
-1
-
169. 匿名 2023/12/04(月) 09:14:50
いい年した大人がガチャガチャ言ってて何だかなー主も若くなさそうだし+4
-5
-
170. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:10
>>140
猫さえいたら生きていける+3
-1
-
171. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:39
>>150
よこ
普通の愛情持って普通に育てたら、普通に親の事は好きだと思うけどね。子供から嫌われるという事は余程の事やってるんだよ。普通ってのは、親が衣食住提供してやるべきことをやってお金の面で大きな迷惑かけずにセクハラしないって事。親だからって無条件に好かれるなんて事はありえないから。+13
-2
-
172. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:41
>>1
主は小学生なのかな
それただ自分がワガママなだけじゃね+23
-2
-
173. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:42
母が何かしらの宗教に洗脳されるタイプ。
昔私が小さい頃、手かざし宗教に連れて行かれ行くのが嫌な事を祖母に言ったら祖母が激怒して引き離してくれて母もその宗教とは切れたけど、実は祖母がソーカだったことを知った時は私がそれなりに大きくなった時だった。
結局祖母がソーカが一番で他の宗教は悪って考えなだけだった。
「は?」ってなった。
祖母は亡くなったけど母も今は昨今話題の坊さんの所へ関西某所へ出かけたりしてるし小さい神棚置き始めてる…
正直気持ち悪い。+3
-0
-
174. 匿名 2023/12/04(月) 09:16:29
世の中は功利主義的にできてるから、誰かが"当たる"時は、誰かが"外れ"ないといけない
回さないといけないという使命は与えられてない
+3
-2
-
175. 匿名 2023/12/04(月) 09:16:47
当たり
裕福ではなかったけれど、両親仲良く、精神面でいつも満たされていました。母の膝の上が安心したし、愛されている実感がいつもあったから当たりです。
これから親孝行していきます。+7
-0
-
176. 匿名 2023/12/04(月) 09:16:53
>>167
逆に、子供に対して後ろめたい事がある親なのでは。+25
-2
-
177. 匿名 2023/12/04(月) 09:17:40
>>161
横。
>私は子どもを生む気はないので、自分が親ガチャどうこう言われる心配はありません
つまり自分は今後も子供から評価されることのない安全圏にいて、親に対して好き放題言うってことね。+13
-8
-
178. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:05
>>9
良いご両親なんだね。わかるよ。良いご両親にそんな言葉使いたくないもの。+50
-4
-
179. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:25
>>129
法人化する
規模が小さければ有形無形の生前贈与頑張って資産圧縮+2
-0
-
180. 匿名 2023/12/04(月) 09:19:24
>>60
主です。
時節柄、クリスマスプレゼントがわかりやすい例かなと思い、挙げてみました。
小さい話だし、幼少期の話なので、
幼く感じるかもしれませんが、
子どもの頃の体験って、その後にも大きく関わるようにも思いますし、
あと、きっとガルちゃんには子どもにクリスマスプレゼントをあげる立場の人も多くいらっしゃると思いますので、選び方の参考にも、少しでもなれば幸いと思っています。
コメントどうも。+6
-32
-
181. 匿名 2023/12/04(月) 09:19:47
>>7
父親が裕福だったらモラハラ、不倫、DV率高い
心の中は寂しい思いするよ+4
-5
-
182. 匿名 2023/12/04(月) 09:20:48
アル中の父親、メンヘラの母親
そして自営業。
ハズレだったわ+4
-1
-
183. 匿名 2023/12/04(月) 09:21:20
大当たりだし、ガチャとか言ってほしくないわ。+4
-5
-
184. 匿名 2023/12/04(月) 09:22:16
母は大当り
父はハズレ
父の人間としても親として駄目な部分を、母が全て補ってくれて、無事に大人になれた。+1
-1
-
185. 匿名 2023/12/04(月) 09:24:42
親を当たり外れで形容したくないと思うくらいに良い親です。+4
-1
-
186. 匿名 2023/12/04(月) 09:24:51
>>169
知的障害者は大人でも知能指数は、子供のままですよ+1
-1
-
187. 匿名 2023/12/04(月) 09:25:08
当たり
だけど、自分で言うのもなんだけど、親も子ガチャ当たりだと思う
べつに何が秀でてるわけでも、家族仲が良いわけでもない普通の家族だけど、真っ当に子供が育つだけでもすごいことなんだなと親になった今わかる+3
-0
-
188. 匿名 2023/12/04(月) 09:25:19
>>177
主です。
自分の親を見てきたからこそ、親になることの難しさやリスクをきちんと理解し、生まないと決めました。
安全圏といえばそうですが、無闇矢鱈に子どもを生めばいいわけではありません。子作りには慎重になるべきと思っています。+11
-12
-
189. 匿名 2023/12/04(月) 09:25:58
子供の心を痛めつけて踏みにじるだけのひたすら害でしかない親を知らない人は
親ガチャなんて言って親のせいにするのは幼稚!とか知り顔で言うけどもさ
現実を知らないのはどっちだよ+8
-1
-
190. 匿名 2023/12/04(月) 09:26:08
当たりだと思う
大学までだしてくれたし、結婚の時やなにかの節目ではお金をポンと出してもらえた
でも、父親はかなりの大酒飲みで家族で散々注意しても直らず55歳で亡くなって、母親とは普通に仲いいけどかなり放任主義であまり手をかけてもらえてなくてパパママ大好きって感じではなかった
私の性格的に高校くらいまではきっちり監督してくれる母親の方が相性良かったんじゃないかと思う
通知表もふーんて感じで見てたし、高校の化学で20点取った時もなにも反応なくて、周りにも赤点多かったけど親にめっちゃ怒られたって言っててちょっと羨ましかった+2
-0
-
191. 匿名 2023/12/04(月) 09:26:41
>>1
微妙なライン。お金では恵まれたので今の時代なら当たりなんだろうね。差別酷く居場所も愛情もなく悲しい思いをたくさんしてきたから人間的には悲惨だった。お金があるだけいいじゃないか、まだ良かったっていうのと、愛情に関することを何もして貰えなかったを差し引いて微妙なところにいる感じだね。+7
-0
-
192. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:20
>>184
片方だけでもまともで羨ましい
両方大ハズレで地獄の人生だった+1
-0
-
193. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:36
>>31
大当たり。
社会人になって遠く離れて独立した後でも毎日毎日可愛くて仕方ないよ。+2
-5
-
194. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:37
>>4
同じく!
なんなら親戚一同も大好きw+11
-10
-
195. 匿名 2023/12/04(月) 09:29:14
>>9
本当そう思う。
当たり外れ判定するのも嫌。+7
-15
-
196. 匿名 2023/12/04(月) 09:29:42
>>161
それを聞いて知ってなんになるのかな
+8
-0
-
197. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:05
>>7
生活に困窮するほどの貧乏ではなかったけど、ネグレクトや行き過ぎた体罰があったし、ガチャ外れだと思ってる。
この図は愛情ありきで、ベースとなる愛情が無い家庭だと年収関係なくガチャ外れだと思う。+13
-0
-
198. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:29
>>191
主です。丁寧な返信ありがとうございます。
そういう微妙な人の意見こそ、とても聞きたかったので、嬉しいです。
お気持ちお察しいたします…+4
-6
-
199. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:42
>>180
親ガチャハズレは
進学、貧困、虐待の中じゃない?
クリスマスプレゼント貰えてたら「当たり」の部類なのに、欲しいのが違ったので「小吉」って何様?
あなたが欲しいおもちゃではなくとも
親は一所懸命おもちゃを探してたかもしれないよ?
+21
-3
-
200. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:52
>>104
ヒモと結婚した金持ち友達いるわ
顔が好みなのと変な野望持たなそうだから、という理由
外に子供作られるのが一番嫌で、パチンコにのめり込んでで1日10万円負け続ける方がマシだと言ってた+0
-1
-
201. 匿名 2023/12/04(月) 09:33:24
ハズレかなぁ
母親が近所の人と仲良くしようとしない
「うちらが後から来た若い夫婦だからみんな嫉妬してんだよ」とか思いこんでる
そのせいで子供の私まで睨まれるし最悪だった+2
-0
-
202. 匿名 2023/12/04(月) 09:33:24
>>156
それは境界性パーソナリティ障害なのでは
あとは同意だからプラス押したけど+3
-0
-
203. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:06
当たりとかハズレとかじゃなく、自分の親以外の親の元で育つとか考えたくないから当たりかな?
特にお金持ちじゃないけど大学行かせてもらえたし、成人式の振袖も可愛いの買ってもらったし。
父のお給料少ないし父の両親と同居だったから、母は大変だったと思う。
母はもちろん、私も祖母には嫌味言われたり従姉妹と比べられて贔屓されたりしたけど…今は縁切って疎遠だし良い人生送ってる!+1
-0
-
204. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:33
>>13
君にとって親に金あればガチャ当たりなんやね+21
-2
-
205. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:21
>>1
子供にとって自分はどうかと言えば最近
社会人になった子から普通に育ててもらったから、普通の大人になれた。エブリィワンサンキュー!って言われたので可もなく不可もなく?贅沢を言えば社交的でキラキラしてて美人でお金持ちなら大当たりだろうな。+1
-0
-
206. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:52
大ハズレ
妹が意識不明の重体で搬送されても病院に来ないような親
それ以外にも色々クソみたいなエピソードあるけどさすがに生きるか死ぬかの瀬戸際にこれはないわ+7
-0
-
207. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:01
大ハズレ
育てるって言葉を知らない恥の親+9
-0
-
208. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:46
ハズレたら成功するのは無理+2
-0
-
209. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:40
大当たりだったがうまく活かせなかったのが悔やまれる+1
-1
-
210. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:01
>>1
親ガチャという考え方自体が好きじゃない。
生まれた環境の有利不利はあって当たり前。
そこをどう生きるか、じゃないかと思うから。
多分、私は客観的に見たら親ガチャははずれ。
家は自営業だったけど、商才のない親だったので、裕福とは逆の子ども時代。
高校から奨学金借りて自分の努力で大学に進学。
大学時代は授業は出席しながらも毎日バイト。
周りの子みたいに服を買ったり遊んだり旅行にいったりできなかった。
大学の勉強が好きだったので、もっと授業や課題に集中したかったなという後悔がある。+3
-11
-
211. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:12
クリスマスプレゼントはもらってないけど、それ自体は別にどうでもいい
それより毎年誕生日の夜に持ち物検査をして、いくら止めてと頼んでも、友だちからもらったプレゼントを笑いながらひとつひとつ破壊して、私の悲しがる顔を見てからかって喜んでたのが最悪だった
とにかく子どもをどうやったら精神的に痛めつけられるかばっかり考えてる親だった
なのでハズレかな+3
-0
-
212. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:41
3歳のとき大ハズレの継母来た
「私あんたの親じゃないから。可愛くない、嫌い、触らないで」でネグレクト
父も気の毒だったとは思うけどこんな人選ぶ時点でハズレ+9
-0
-
213. 匿名 2023/12/04(月) 09:42:48
>>210
だったらこのトピにわざわざ書き込まなくて良くない?
ここはそういうトピなんだし+7
-0
-
214. 匿名 2023/12/04(月) 09:44:00
>>199
主です。
もちろん、貰えるだけありがたいことはわかります。
だから子どもなりに文句なんかは言いませんでした。
でも、よく読んで欲しいです。
単に欲しいものと違うプレゼントが嫌だったわけじゃないんです。
欲しかったものと【微妙に違う】おもちゃだったからこそ、余計みじめで悲しくなったんです。
それなら最初から全然別のプレゼントがよかった…という話です。
プレゼントもらえるだけありがたいし、たしかに当たり。でも、大当たりでもない微妙なところ、という人がどのように親を受け止めているのかも知りたかったので、トピ立てました。+5
-19
-
215. 匿名 2023/12/04(月) 09:44:45
>>180
選び方の参考って…。それで親ガチャ小吉とか言われてたらたまったもんじゃないわww私はなるべく喜んでもらえるものをプレゼントするけど、そうじゃなくても誰かにプレゼント貰えて嬉しいありがとうって感謝できる子に育ってほしいと思うな。
コメントどうも。+15
-3
-
216. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:03
(大当たり+大外れ)÷2=私。
大当たりの良いところも、大外れの悪いところも見て、良いところに学び、悪いところは決して真似せぬよう生きてきました。+0
-0
-
217. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:28
親ガチャは良かったけど見た目のDNAも感謝してる!
だが親からしたら子ガチャ失敗しててごめんよ。
孫ガチャひかしてあげることもできない。+0
-0
-
218. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:51
>>161
思考が幼いな
学生かな+13
-2
-
219. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:06
ハズレ。やりたくもない習い事に無理矢理暴力ふるいながら連れて行かれるけど、上達も気に入らないらしく、ある程度上達するとこのままだと金がかかるからと辞める方向に持っていく。
キリスト教信者でもなんでもないのに、近所の教会を託児所感覚で利用し、子どもだけで行かなければならなかった。そこの人たちが良い人だったのが救い。
家にいると基本的に怒ってくるので、習い事してる時以外は年がら年中ずーっと公園。天気悪かったり誰もいないと公民館でも行ってこいとか。行っても年寄りしかいなくて子どもだけで何してるんだ、となぜか私が叱られる。好きでふらついてるわけではないのに。
一緒に遊んだ記憶も褒められたことも抱きしめられたことも無い。+2
-0
-
220. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:09
ここでしか書けないけど
私はハズレ(モラハラ父)で早々に家を出た
旦那の家は当たり
ただ最近義母がすんごい失礼且つがめついことを言うようになり
旦那がご飯食べられないくらい悩むようになってしまった、義弟も病んでる
私はモラハラ父からの暴言で慣れてるから平気だけど+1
-0
-
221. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:36
>>180
幼稚すぎ
幼少期だから幼く感じても当たり前みたいに言ってるけど出てくるわかりやすいエピソードがそれで大人になった今でも幼少期と同じ受け取り方でまだ親ガチャとか言ってることが幼いって言われてるんだよ
最後の文も大きなお世話だし旧型しか買えない事情があるならなんの参考にもならねーよ、意地悪で旧型を選んでると思ってんのかな
+18
-5
-
222. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:00
当たり50%ハズレ50%って感じ
貧乏だったけどなんか運が良くて大きな事故も病気もない、母は遺族年金で実家じまいして施設も入ってくれたから1円も出してない私は助かってる+3
-0
-
223. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:19
母親は男と出て行き男を優先され、宗教してたり、変な正義感があって行動もおかしく気持ち悪く、父と母の殴り合いの喧嘩、兄弟の自殺未遂や荒れに荒れた時期は警察のお世話に何度もなったり、なかなかヤバい家庭で育ちました。
ただ、父には毎日3冊くらい絵本を呼んでもらい、休日は動物園や水族館、博物館に、したい習い事や留学はさせてもらい、旅行も好きに連れて行って貰えて、欲しい物はほぼ買ってもらえて、常に肯定してもらえて怒られる事はほぼなかったです。
母は私が学校で歴史を習うとゆかりの地に連れてってくれたり、生活や理科で習った事を実際にしてみたり、調べ物がある時は図書館行って調べたりしてくれました。どれだけ朝が早くても冷凍食品を使わずに全て手作りで手の込んだお弁当を作ってくれました。
まあ母に関しては悲しくて腹が立つ思い出が沢山ありますが。
酷い環境で育ちましたが、社会人になってから私みたいな娘が欲しいとか、どうやってそんな良い子に育ったの?と言われる事も多々あります。
めっちゃ猫被っていて実際は死ぬほど性格悪く育ちました!+0
-0
-
224. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:51
虐待レベルまで行くと話別だけど、大抵の親は良いところもここは合わないなってところもあるでしょ
親だって未熟な若者から親になったわけだし
それを当たりだのハズレだの小吉だの雑な理解で切り捨てる子供に育ってしまったところが親が気の毒だなぁと思う+1
-7
-
225. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:54
>>9
とても素敵なご両親だったんですね
うらやましいです
こちらは言葉と肉体的な暴力で精神やられて(うつ病とパニック障害)人生ボロボロなのでガチャって言わないとやってられないくらいです+54
-4
-
226. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:24
当たりです
23区城南地区に80坪の戸建て
ずっと私立で大学は国立理系
就職はライフライン
大学に行くまで、周りも似た環境の友達だったから普通と思っていた。
将来的には親と祖父母の相続は私のみ
ありがたい+0
-1
-
227. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:41
>>215
主です。
はいどうも。
そして、あなたが小吉と言われず、
その【なるべく喜んでもらえるプレゼント】を選ぶに当たって、欲しいものと似て非なるモノをあげるくらいなら、全然別のモノをあげた方がいい場合があることを、頭の片隅にでも入れていただけたら幸いです。
プレゼントって何でもあげればいいもんじゃないです。嬉しいプレゼントをもらうからこそ、感謝できるわけですから。ゴミもらっても困りますから。
プレゼントに感謝できる子に育てたいなら、相手の要らないものをプレゼントに避ける気遣いも大事です。+3
-16
-
228. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:41
子供の頃はめっちゃ貧乏でつらかった
貧乏なのに子供3人も産むなよって
思ってたけど、母が働き詰めで
めちゃくちゃ苦労して40代後半で
会社立ち上げた。もう15年目だけど
事業が大成功したおかげで
今では様々な資金援助してもらってる
子供2人いても余裕のある生活ができて
母には本当にすごく感謝してる+2
-0
-
229. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:52
>>214
欲しかったものと【微妙に違う】おもちゃだったからこそ、余計みじめで悲しくなったんです。
それなら最初から全然別のプレゼントがよかった
これが分からない人が多いんじゃない?
私なら全然違うもの貰ったほうが嫌だなって思うし(私なら本とか勉強セットみたいなのが最悪)
色んな受け取り方がいるだろうなっていう話で親ガチャとかいう話じゃないと思う
親と子供も違う人間、嫌だなと感じる部分がずれてるのも当たり前だからあなたの親は私と同じで全然違うものあげるくらいなら似てるもののほうがいいって考えだったのかもね+2
-7
-
230. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:14
地主だから当たりかな+1
-0
-
231. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:45
ハズレ。
両親がそこそこの年齢になってから生まれたし、だからと言って資産があるわけでもない。なんならきょうだい児として生まれた時点で私の人生詰んでるなって一時期は本気で思ってたし、親のことも恨めしく思ってた。
今はいくらかマシになったけど、それでもまだ障害のあるきょうだいのことは受け入れ難い。遺伝が怖くて子どもも諦めた。+1
-0
-
232. 匿名 2023/12/04(月) 09:54:01
>>71
親ガチャってあたりでも失礼な言葉だし
こういう犯罪的なときに使うにも軽すぎて失礼な言葉だと思うわ+2
-10
-
233. 匿名 2023/12/04(月) 09:54:56
>>9
虐待とか育児放棄とか犯罪者とかどう考えても親が悪いこと以外の親ガチャ外れとか言う人って努力足りてないか、蛙の子は蛙なだけだろって思うわ。+9
-15
-
234. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:37
>>34
親については同じ、うちは妹だけど当たりだよ
美人だし良い子で頭が良くて同じ親から産まれたとは思えない+4
-0
-
235. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:26
母ガチャもはずれ、父ガチャもはずれました
祖母ガチャは、中あたりといったところかな
+0
-0
-
236. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:13
>>180
小さい頃のことを思い出しました。
クリスマスだったか誕生日だったか、ジェニーちゃんが欲しかったのにもらえたのはバービーちゃんだった的な出来事は、親から見たらなにが違うの?と思うのでしょうが、子供にとってはかなりショックでした。
まあ、無いよりましですけど、やっぱり友達と同じものはなかなか買ってもらえなくて、たまに買ってくれても微妙に外してくるところとか、なんなんだろうなぁ(笑)
+2
-5
-
237. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:31
親は選べないから、親ガチャという言葉が出てきたのでしょうね。
親の学歴や収入がいいわけではありません。家族で旅行に行ったこともありません。
それでも自分が行きたい大学に行かせてくれたので、感謝しても感謝しきれません。
そういう意味では、当たりです。+1
-1
-
238. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:52
当たりとかハズレとか思った事ない
健康で仲良く、ずっと同じ家で好きに学ぶ事をさせてくれて感謝はしている。+0
-0
-
239. 匿名 2023/12/04(月) 09:58:50
ハズレだけど親から見たら子ガチャもハズレだったろうな。+1
-0
-
240. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:21
>>150
言えるなぁ
「孫はいらない、結婚もしなくていい、あんたはただお金をくれたらいい、それが親孝行」と言われたし。
子どもの幸せを願わない親に感謝の気持ちなんてあるわけない。子の人生をなんだと思ってるんだ。+8
-0
-
241. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:12
>>214
いつも親がくれるもの微妙で、取捨選択した結果「小吉」
ちゃんと欲しいもの用意しない親は残念て、あなたはお姫様か何かか?
+9
-2
-
242. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:35
金銭面では大当たりですが、支配的な親なのでそういう面でははずれ
+2
-0
-
243. 匿名 2023/12/04(月) 10:01:52
>>227
『なるべく喜んでもらえるものを』
この文章で分からないかな?相手のために時間を割いてお金を使ってプレゼントするんだよ。あなたの親がどんな気持ちでプレゼント選んだのかは知らないけど少なくとも喜んでもらえるようにプレゼントしたんでしょ。何とも思ってなかったら時間も金も使ってない。
微妙な気持ちにさせようと思ってプレゼントする人なんかいないでしょ。感謝できる子っていうのはその流れが想像できる子になってほしいって意味だよ。+7
-2
-
244. 匿名 2023/12/04(月) 10:01:58
>>219
子どもが嫌がってる間は習い事に行かせて、うまくなって喜んで行くようになったら止めさせるって毒親あるあるだな
選択の基準が、どちらが子どもが嫌がるかとか、どちらが恥ずかしい思いをするかとかだったりするよね+1
-0
-
245. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:21
>>229
主です。
なるほど、たしかにそこが伝わりづらかったのかもしれませんね。
たしかに考え方の違いとも言えるかもしれませんが、
ただ、この件について言えば、そのおもちゃについての話は親にもしていて、話の流れを聞いていれば、新機能付きの商品だからこそ意味があって、新機能がないなら買う意味がないことくらい親もわかるハズなのに…という残念な気持ちがどうしても拭えず……
あと、今回はクリスマスプレゼントの一例を出しましたが、他にも親によるプチ残念みたいなのが続く人生でもありましたので、最近流行り(?)の「親ガチャ」について考えると、ハズレではないにしろ、
全体的に"小吉"とか"小当たり"かな?と思った次第です。
わかりやすくありがとうございます。+3
-9
-
246. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:24
どういうのが当たりか外れかわからないけど、ごく普通の家庭で裕福だったわけでもないけど嫌だった思い出がないし両親には感謝しかないからあたりだったんだろうな+2
-0
-
247. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:56
>>243
ごめん、さすがにそれは押し付けがましすぎるよ。
いくら相手が時間とお金をかけてたとしても、
例えば、あなたはクリスマスプレゼント大仏もらって嬉しいですか?
大仏もらっても大喜びできる人だったらさすがに謝るけど。+1
-8
-
248. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:34
金銭面に関しては何一つ、不自由なかったけど、ほとんど親と関わることなく放置だった
ずっと寂しかった思いしかないので、どんなにお金があってもハズレだと思った+1
-0
-
249. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:39
もう両親なくなったけど、来世でもまた家族になりたいと思えるので良かったです+2
-0
-
250. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:22
>>247
大仏は笑うww+1
-0
-
251. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:30
親は当たり。
ハズレたのは同居の祖母ガチャ。+2
-0
-
252. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:41 ID:LEKBDAjdax
ハズレ
まじで産んでほしくなかった
今は結婚して自分の家庭は平和で幸せだけど実家は母も兄妹も最悪 兄弟の嫁が実家のお金を使い込んでいたし
なぜこうも恵まれないんだろうと悲しくなる
+6
-1
-
253. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:07
>>10
私は優しい両親であたりだと思ってるけど、小さいときは、借金取りから隠れたり、高校ではバイトして授業料と借金の返済してたよ
プレゼントは、親から欲しいものをもらったことはないし、服は誕生日にしか買ってもらえなかった
進学も諦めてたから、高校でとれる資格とって就職した
+7
-2
-
254. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:16
>>221
幼稚なのはどちらなのでしょう。
「プレゼントは何でも全部感謝してありがたく受け取れ」という考えの親が多そうですね、このトピには。
もちろん、親も意地悪で選んだわけではないでしょう。でも、その選び方は雑過ぎた。
悪いことではないんでしょうが、プレゼントをもらって嬉しい気持ちにもなりませんでした。
そういう現実に目を背けて、子どもに愛情という名の押し売りをしてませんか?+2
-14
-
255. 匿名 2023/12/04(月) 10:12:28
>>13
どこまで当たりガチャを出し続けられるかな?
知り合いの親は大地主で物凄い財産を遺してくれたから死ぬまで遊んで贅沢し続けられるみたい。
正直羨ましいわ。
+10
-3
-
256. 匿名 2023/12/04(月) 10:12:40
>>236
主です!仲間はっけーーーん!!
なんか嬉しいです😂
そうなんですよね、ありがたいことではあるけど、
素直に喜びはできないですよね…
コメントありがとうございます+2
-9
-
257. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:01
>>44
親が、ずっと不満言うタイプなら、こどもも不満言う子に育つんだろうね+8
-0
-
258. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:06
クリスマスプレゼントに欲しい物貰ったことは私も無いし、欲しいと思ったものと微妙に違う物(物は合ってるけどキャラが違うとか、ぬいぐるみの大きさが欲しかった物より小さいとか)貰ったことあるけど、そこは別に恨んでない。
引っかかるのがそれしか無かったならちょっとズレた親くらいでガチャ外れとは言わない気がする。
私からしたら十分恵まれた家庭だわ。+4
-0
-
259. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:53
>>250
主です。
笑ってくれてありがとうw+1
-9
-
260. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:15
なんかどんどん釣りっぽくなっていく+4
-1
-
261. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:40
>>1
選択しろと言われれば大ハズレ
だけど親がいて自分が存在してるので親ガチャという言葉が好きにはなれない
いずれか親になって親ガチャハズレと言われてるのを想像したら好きにはなれない+0
-1
-
262. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:41
>>218
では、どういう思考が成熟した思考なのでしょうか?
まさか「プレゼントは何でもありがたく喜んで受け取れ」という考え方ですか?+1
-12
-
263. 匿名 2023/12/04(月) 10:19:57
>>9
そのうち子ガチャの話も出てきそう。
うちはノーマルとかレアとか+4
-1
-
264. 匿名 2023/12/04(月) 10:21:36
>>241
「プレゼントは何でもありがたく喜んで受け取れ」って強要タイプの親は、"大当たり"とは呼べないかな。+2
-9
-
265. 匿名 2023/12/04(月) 10:24:59
お年玉全部使われて通帳作りたいからって小学生のときに2万ぐらい渡したらそれも使われ高校の教科書や制服、教習所のお金は全部自分で出した。
高校卒業して家出たけど家の壁塗り直さないといけないからと200万請求された、
誕生日も10歳まで祝ってもらえてたか覚えてない
金銭面の不満が多いけど今は認知症っぽくなってて箸も持てないくらい手に力入らないってなっててざまぁみろって気持ちと可哀想って気持ちがごちゃごちするから考えないようにしてる+3
-0
-
266. 匿名 2023/12/04(月) 10:26:01
>>260
釣りと言うか、あ、この主アレだ、と気づいた人達がそっ閉じし始めたかな+7
-1
-
267. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:26
>>92
子供の要望全部に従ってたら立派なダメ人間が出来上がるから、塩梅が難しいところ
どんな良い親でも、子供から全く反感を持たれたことの無い人はいないと思う
私も今は親に感謝してるし尊敬もしてるけど、反抗期の頃は大嫌いだったし+3
-0
-
268. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:26
幼児の頃から死にたいと思ってた。よちよち歩きの頃には既に暴力受けてた。祖母の方がまだマシで、抱っこしてくれるし叩かれないので祖母の家から帰りたくなくて泣き喚いたこと覚えてる。大人になって聞いてみたら弟が産まれる時だから私が一才の頃らしい。
ビンタは中学生や高校生になってもずっと続いてイジメの原因の一つにもなってた。関わらない方がいいと言われそこまではまぁ仕方ないとして、変な男に殴られてるとの嘘まで流されてた。親にやられたって何回説明しても、習い事して勉強できるから虐待にはならず躾になるらしい。
親ガチャハズレだけど、見殺しにした教師と面白がってた同級生にも腹が立っている。あまりに酷いし同類のクズ。+4
-0
-
269. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:33
>>180
親になりたい奴はそもそも胎児の人権なんて考えてないから
不同意のまま、遺伝情報、環境、生死の苦痛を押し付けるつもり
いや、不同意で有ることを逆手にとってる
なのに産まれてきたら子供の人権ガーって言う
これに気付いてない人に何言っても感情論で反論されるよ+3
-4
-
270. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:09
>>20
素敵な大人に育ったコメ主さんからも想像できますね!+23
-1
-
271. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:43
主です。
なんか…
「せっかくクリスマスプレゼントにケチつけんな😡何でもありがたく受け取れや💢ムキーーー」みたいな短絡的な親側のコメントや安易なマイナスが多く、
主題がズレていって、なんかめんどくさくなってきたので、ボチボチそういうのは返信やめます。
親側の方々、くれぐれも子どもへのクリスマスプレゼントにゴミあげないようにお気をつけあそばせ。+1
-14
-
272. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:51
当たりかハズレでいえば当たり
母子家庭だし一時期ヒステリーが酷い母親だったからトラウマはあるけど今は丸く収まってるからもういいかなって+2
-0
-
273. 匿名 2023/12/04(月) 10:38:10
>>254
横だけど、親は雑に選んだんじゃなくて親なりのコスパで選んだのでは?
子どもの気持ちとはずれてたんだろうけど、その程度の不満で生きてこれたのは親が節約とか色々気を配って家庭を管理してたからではないかと外野からは見える
+5
-4
-
274. 匿名 2023/12/04(月) 10:39:11
軽いな…+1
-1
-
275. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:04
>>54
ゲームの方は母親が猛毒親なのよ+20
-0
-
276. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:28
当たりだと思う。
喧嘩ばかりで愛情を感じた事は少ないし、進学や将来について一緒に考えてくれないのに反対はしてきた。
それでも楽しい思い出もあるし金銭的な不自由はしてないから。+1
-0
-
277. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:37
>>273
主です。
うーん、なので、その親なりのコスパ優先のために、その商品の肝と言える重要な部分がない、似て非なるものをプレゼントされたことで、そもそものそのコストの意味がほぼなくなったのが残念だったというか…
もちろん、そういう親の節約思考もあって人生で得をした部分もあるだろうし、だから、親ガチャハズレではなかったとは思うものの、ただ、こういうプチ残念みたいなことも多く、大当たりとは言えない微妙な心境を伝えたかったのですが…
なんかクリスマスプレゼントにケチつけたというだけで攻撃的にコメントしてくる方が多くてうんざりしています。はい。+2
-13
-
278. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:16
>>123
でも、親ガチャってネットで気軽に使われてない?その基準で主もトピ作成したのに、そんな反応されるのは気の毒。あなたのど底辺親と比較したら大抵親ガチャ当たりになってしまうし。+2
-17
-
279. 匿名 2023/12/04(月) 10:49:42
>>227
ゴミ貰ったら怒るけど、私は期待してたクリスマスプレゼントと違っても嬉しかったよ
こだわりが強い子じゃなかったからかもだけど、毎年クリスマスは大好き
今でもプレゼントもお土産もよく貰うけど、その気持ちが嬉しい+4
-1
-
280. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:37
当たり外れで答えるなら当たりだけど、やっぱりガチャという言葉では表現したくないな
お互いに衝突したり反発したり間違ってたり誤解したり、少なくとも20年以上一緒に暮らしてコミュニケーション取ってきた結果として今があるから
虐待してる親や犯罪者なら別だけど、親子に限らずまともな人間関係において、一方が他方を当たり外れで評価するのは違和感しかない+0
-0
-
281. 匿名 2023/12/04(月) 10:52:32
>>210
プラス押したよ
虐待児で今でいうトーヨコギッズのようにつるんでいました〜
それでも親ガチャという考え方は好きじゃないのは一緒
+0
-2
-
282. 匿名 2023/12/04(月) 10:52:41
>>1
即答でハズレだと言える自分が悲しい…
幼少期から父親からの暴言暴力、時には小型ナイフを投げつけられた事もあった。
その時母親は一応庇ってはくれたけど、母親も母親で私の好きなものは全部否定してきたりしてた。
家の中にいるのに、いつもビクビクしててしんどかったな… ずっと自分の家は「他の家庭より少し厳しいだけ」だと思っていたし、おかしいとどこか思っててもそう思う事で心のバランス取ってたのかなって思う。
でも30代になって自分の親がやはりおかしいって気がついてから、メンタルも病んだし、幼少期の自分は本当に良く耐えてたなって思う。
母親は自死していて、父はまだ生きてるけど
正直自分の感覚としては、もう家族は居ないと思って生きてる。
+14
-0
-
283. 匿名 2023/12/04(月) 10:56:38
>>277
親は別にあなたのクリスマスプレゼントのことだけ考えて生きてるわけじゃなくて、あなたの毎日の食事、文房具、服とか身の回り全てのコスパ、更に他の家族や家庭全体、仕事があればそちらも考えながら日々生きてるわけよ
それを子ども目線の価値観で、このアイテムははい外れ残念って子どもの時はともかく成長したら思い至りそうなものだけどね…+7
-3
-
284. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:23
>>1
なにがガチャだよ。
あなた小学生とか中学生?
頭悪すぎてかわいそうね!!
+5
-2
-
285. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:48
プラマイゼロで、吉。
色々あったけど、食うに困ったことないし。+1
-0
-
286. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:36
>>279
え…あなただってプレゼントにゴミ貰ったら怒るんだよね…?
それなのに、そうやって偉そうに「プレゼントは何でも喜べ」みたいなこと言うんだ。ふーん。矛盾してるね。+2
-10
-
287. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:37
うちは大当たりだと思う
毎年生前贈与してくれるし、親の土地に家建てたし、家建てる時1500万出してもらったし
孫の教育資金も1500万ずついただいてる
うるさいこと言わないけどお金は出してくれるじーじです。
母親は早くに亡くなったからバーバに育児の手伝いしてもらってるママ友が羨ましいけどね
+1
-0
-
288. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:43
>>267
最近の中学生以下の子を持つ親って子供の要望はイエスばかり言ってるよね+1
-0
-
289. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:45
わりと当たりだと思う
子供の頃は両親の仲が悪くてしょっちゅう怒鳴り合いのケンカから父が母を殴ったり首を絞めたりでしんどかったけど、幸い資産は結構あるので大人になった今は色々助けてもらえて助かってる。
やっぱり家庭円満な家の子は羨ましいけど、まあ大人になれば自分自身の人間関係も広げられるし、すごい贅沢を望まなければそれなりに暮らしていけるからありがたいよね+0
-0
-
290. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:54
自分は我が子にとってどうかな?って考えてる
思い切り甘やかして育ててしまってるけど、、、、
過干渉は気をつけないとだよね+0
-0
-
291. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:31
>>283
いや、だからさ…
成長してトータルで見たら当たりの部類だとは思ってますよ。
でも、ちょいちょい残念なこともあったから、大当たりとは言えないかな、っていう話をしているんですが、
ご理解難しいですか?+2
-10
-
292. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:06
>>244
本当それ。ピアノと水泳と書道やってたって言うと、何も知らない人が聞けば親に感謝した方がいいって言うんだよ。
でも実態は、スイミングの進級が早くて帽子買い替えなきゃならないとなるともったいないということでそれにもキレ出す。
ピアノだって無理矢理始めさせた割に無関心だから家で練習しろとも言わない。発表会も私服。
書道だって私元々左利きだし右手で綺麗な字を書くことを目指すなんて苦痛でしかない。
上達して月謝が上がると金が無いから辞めろと言い出す。習い事はただの虐待カモフラージュ。+0
-0
-
293. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:41
両親の人間性でいえば当たりなんだけど
遺伝子的な意味で言えば大外れ
両親はどちらも優しいし人としては好きだけど
どちらも遺伝性の疾患をいくつも持ってる同士で
くっついて3人も子供作っちゃったから
両親のヤバイ部分だけみんな遺伝しちゃって
今3人全員人生詰んじゃってる。マジで生き地獄+1
-0
-
294. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:58
>>218
"最新機種を買ってあげられる余裕はないけどせめて型落ちだけでも買ってあげたい"という、行動の裏にある親心が理解できない時点で主は働いたことがない学生な気がするよね。
成熟した大人であれば、希望が通らなかった苦い記憶も"あれはこういうことだったのかな"と自分の中で上手く成仏させられるものだよ。(本物の毒親育ちは除く)+14
-1
-
295. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:34
>>283
主です。
最近の親は求められるのが多く、昔と比べるとレベルが上がって来てます。
でも私は子供を産まないので、親目線に立てと言われても困ります。+2
-12
-
296. 匿名 2023/12/04(月) 11:16:05
>>291
子どもの気持ち察して全部欲しいものくれてたら大当たりでそうじゃなきゃ小吉ってちょっと幼稚でびっくりしたから少し大人になったら?と思っただけよ
まぁあなたには理解できないと思うのでもういいよ+6
-2
-
297. 匿名 2023/12/04(月) 11:17:38
クリスマスプレゼントどころか誕生日プレゼントすらもらえなかったよ。両親とも山間部の狭いコミュニティから出たことない人だったから、いろいろ偏った知識で育てられたのもしんどかったなー+2
-0
-
298. 匿名 2023/12/04(月) 11:19:07
>>286
主です。
お仲間はっけーーーーん!
私と同じ考え嬉しいです。貰いたくないものを強制に渡されるのはゴミでしかないですよね?
親の好みがダサすぎて困ったことありませんか?
子供産んだら忘れて、親の貰ったもの喜べって自己中の人が多くて疲れました。+0
-16
-
299. 匿名 2023/12/04(月) 11:20:26
>>296
欲しいものくれたら大当たり、とは言ってないですけどね。
微妙に違うプレゼントが、全然違うプレゼントより、
かえって子どもがみじな気持ちを味わうことがあることを理解できないあなたの方が、もっと大人になっま方がいいと思うけどね。
たしかにあなたに理解は難しそうね、残念。+2
-8
-
300. 匿名 2023/12/04(月) 11:20:37
ハズレだっただろうね早く認められてたら少しはまともな人間になれたかもな+2
-0
-
301. 匿名 2023/12/04(月) 11:22:59
>>296
主です。
私はただトピの親ガチャエピソードで、一例をクリスマスプレゼントにしただけです。
そのエピソードが気に入らないのか、親のプレゼント感謝しろって言われても……。
親ガチャを語るトピなので、関係ないコメントはしないでください。+1
-12
-
302. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:35
主です。
荒れすぎて疲れました(笑)+1
-6
-
303. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:08
>>296
横だけど分かるよ
バズレって内容言ったら不幸自慢かよって引かれるレベルがハズレって認識だもんね
幸せな人がいて良かったなと思ったわ
煽りでもなんでもなくてそう思えるって羨ましいよね+1
-1
-
304. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:33
ハズレ。しかも大ハズレ。
飲んだくれギャンブル狂父が2回も交通事故にあって(飲んで赤信号なのに渡ったりで)そのせいで母が統一教会にハマるという
どみらの親もハズレなある意味サラブレッドな自分にもう笑うしかないやつ+5
-0
-
305. 匿名 2023/12/04(月) 11:27:23
>>302
乙
1コメって難しいよね
詳しく書かないと主は?って言われるし
詳しく書くとトピタイと違う部分の話をされるし+2
-4
-
306. 匿名 2023/12/04(月) 11:28:08
>>304
どみら。ドアラみたいになったけど
どちらの親も。の間違いです+0
-0
-
307. 匿名 2023/12/04(月) 11:29:12
外れも外れ
母親→不倫により幼少期に離別。ネグレクト気味。
父親→重病で死別。暴言暴力癖あり。家庭内暴力+1
-0
-
308. 匿名 2023/12/04(月) 11:29:36
>>305
主です。
そのお言葉嬉しいです。ありがとうございます。+0
-5
-
309. 匿名 2023/12/04(月) 11:32:32
親は野村総研基準純金融資産のみて超富裕層
義理親は富裕層辺り?
夫は高収入
実親も義親も都心、23区内不動産複数所有
子供2人都内私立
私も子供達も親ガチャ当たりだと思う、経済的な面でね、今は専業です+2
-0
-
310. 匿名 2023/12/04(月) 11:34:54
>>306
ちなみに統一教会毒母は妹が大学の為に借りた奨学金をまるごと統一教会に献金しました。
これぐらいの親ガチャっぷりじゃないとがるちゃんの人って
そんなの親ガチャじゃないとか言うのよね。
しかも、その奨学金を教会に献金したことは、私が結婚してから妹から聞いた話で。毒母の言い訳は
「お姉チャン(私)が中卒なのにあんたにだけ金出せないから」とかいう意味不明な理由だっそうです。
借りたお金なんだからお前出してへんやん?てやつだし。中卒の私が悪いみたいな言い草で草。呆れるしかない。私が中卒なのはお前が借金こさえてら統一教会に献金してるせいやろ?ホントに○んでほしい+2
-0
-
311. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:14
破産2回してるけどあたり?はずれ?+0
-0
-
312. 匿名 2023/12/04(月) 11:36:12
>>294
主です。学生でなくてすみません。
もちろん、親に悪意があったとは思わないし、
親なりの気持ちがあったんだろうと理解はできるよ。
だから親に文句を言ったわけではないし、プレゼントくれるだけで、今流行りの「親ガチャ」で言えば"当たり"の範疇だとは思ってる。
でも、その型落ちのプレゼントが、全然別のものをプレゼントされるより、かえってみじめな気持ちになったのも事実だし、
クリスマスプレゼント以外にも、そういう残念な気持ちやみじめな気持ちになることがあったから、
"大当たり"とは言えない、という話をしています。+2
-11
-
313. 匿名 2023/12/04(月) 11:37:54
>>179
あとは離婚する、だね。財産分与は非課税。+1
-0
-
314. 匿名 2023/12/04(月) 11:41:09
>>9
この言葉は親を責める言葉じゃなくて子供を救う言葉なんだよ。
すべての親が最低限普通な親なら良いのだけど、中には子供を育てるべきじゃない酷い親がいる。
それでもそんな親の子供からすると、自分の親がそうだとは思いたくないし、そもそも全ての親は子供を愛してくれるものだという固定概念が子供側の根底にある。
だから、親なのにどうして愛してくれないんだろう?
親なのにどうして自分をいじめるんだろう?
という率直な違和感すら、自分の勘違いだと思い込んだり、そんな事考える自分がおかしいとすら思い始めて更に病む。
そういう子供達に対して、全ての親が子供を愛してるとは限らないし、愛してくれる親かどうかは運次第だよという意味合いで出来た言葉。
それがいつしかそういう子供たちだけじゃなくて、ただ単に親が自分の思い通りにならないからと親ガチャって言葉を簡単に使う子供も増えたし、
自分に思い当たる事がある所謂毒親が親ガチャって言葉を忌み嫌うようになってしまいおかしな方向へ行っている。
本来は毒親の元に生まれてしまった子供の心を軽くするための言葉だよ。
本当は運だからでは済まされるような事ではないのだけど、運だから仕方ない。親の事は諦めなさいと早めに見切りをつけさせる言葉。
そうじゃないと親を信じてしまって親に対しての努力をずっとするようになり親から逃げられなくなるからね+45
-12
-
315. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:20
親に嫌われてるから外れなんだろうな+0
-0
-
316. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:23
ハズレ+0
-0
-
317. 匿名 2023/12/04(月) 11:43:38
社会出るまで何不自由無く過ごさせてもらえたから当たりだと思う。
平成初期生まれだから怒られる時は引っ叩かれたり、家の外に放り出されたり、今でいう体罰になるものは普通にあったけど。+1
-0
-
318. 匿名 2023/12/04(月) 11:44:25
>>310
統一教会毒母と絶縁した最大のキッカケは結婚してからも金の無心の電話しかしてこない毒母にうんざりなことと。統一教会から直々に固定電話に電話がきて「○○ちゃ久しぶりー(2世として中学生の頃教会通わされてた頃の教会の知ってる人)そういえばさ、〇〇ちゃんて、クレジットカードある?」と言われたこと。「警察に通報しますよ?」と即電話を切って実家にかけて毒母に「何勝手に教会に番号教えてんだお前」と毒母をしめあげ。そこから固定電話のコードは引っこ抜いて、(毒母から金の無心の電話は20コールならすのでしつこくて迷惑してたし)20年間絶縁してます。統一教会早く解散しますように。小川さゆりさん頑張ってください。+4
-0
-
319. 匿名 2023/12/04(月) 11:44:55
>>298
つまり、主が言いたいのは子供がどの要素をゴミと感じるか分からないから、子無しの選択をしました、産まれてしまった子の不満を親は最大限の努力をして解消しましょうって事でしょ?+5
-1
-
320. 匿名 2023/12/04(月) 11:46:12
>>283
横だけどしつこいぞ。当たりだけど子供心に苦労された事を書いてるだけ。他人には親の心もわからないけど、子の心もわからない。
+3
-5
-
321. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:41
>>317
田舎出身の両親なのでうちも普通に玄関の鍵閉められて締め出されたことあるわ。ガラスの引き戸だったので蹴り割ってやったけど。
統一教会毒母育ちで長文書いてる長女ですが。+0
-0
-
322. 匿名 2023/12/04(月) 11:51:22
>>302
ドンマイ。クソウゼェ人に絡まれて可哀想だと思ってたよ。ただのエピソードなのに、文句言うなら本物のガチャみたいに基準一覧にして寄越せよだよね(笑)+0
-6
-
323. 匿名 2023/12/04(月) 11:53:22
>>1
あなたみたいな子が生まれたら小ガチャが外れたって思う。
親心子知らずなんだろうけどとっても失礼だよ。+5
-2
-
324. 匿名 2023/12/04(月) 11:55:27
>>323
あなたみたいな親から生まれたら親ガチャが外れたって思う。
親心を子に押し付けるタイプなんだろうけどとっても失礼だよ。+2
-3
-
325. 匿名 2023/12/04(月) 11:56:40
すごく大事にしてくれるから感謝しかない
ガチャということ葉を使うなら子ガチャ失敗何だと思う
今でも迷惑かけまくって申し訳ない+1
-0
-
326. 匿名 2023/12/04(月) 11:58:34
大当たり。私が3歳の時に父が病死してシングルマザーで育ててくれたけど、祖父母もいたし何の不自由もしたことなかった。優しいし、あまり怒られた記憶がない。県外の私立大学に奨学金無しで行かせてくれた。生活費もバイトしなくてもいいくらい送ってくれたよ。+1
-0
-
327. 匿名 2023/12/04(月) 11:59:27
はずれだな。親嫌いだし。
向こうも外れだと思ってるからお互い様だね。+2
-0
-
328. 匿名 2023/12/04(月) 12:00:38
>>319
私が小吉の家庭に生まれたので、子供にも小吉の家庭を築いてしまい子供が可哀想なので、産みません。
+0
-5
-
329. 匿名 2023/12/04(月) 12:01:06
>>13
それうちの弟と同じじゃんw
その他の私や妹にとっては若干ハズレなんだけどねw
母親がヒステリックなんだけど、子どもで唯一の異性だからと猫可愛がりして、私や妹には心身共に虐待。
父親も長男信仰が強いので無条件で弟を甘やかし、問題行動を学校やバイト先から指摘されてもスルーか逆ギレ。
それでも父なりに教育費にだけは私や妹にもかけてくれたから、習い事は沢山やってたし、
大学も長期留学も行けたし、やりたい事ができて専門学校にも通わせてもらえた。
ただただ、弟の事となると両親とも冷静な判断ができなかった。
まぁその弟も長年ニートのままで友達とも感覚が合わなくなって孤独になって精神状態がおかしくなってるから、
羨ましいかと言うと全然羨ましくないっていうか、これから先もっとおかしくなるんだろうなって可哀想に思う。+8
-1
-
330. 匿名 2023/12/04(月) 12:01:11
経済的な面で言えば当たりだと思う。
欲しがったものはだいたい買ってもらえたし、
高校、大学も私立で習い事など教育にかかるお金は惜しみなく出してもらえた。
あと漫画はダメだけど文字だけの本なら無制限にいくらでも買ってあげるって言われてた。
旅行も小学生くらいまではよく連れてってくれたな。
家には常に母も祖父母もペットもいたから寂しさを感じることもなかった。
ただ、母と性格の相性があまり良くないみたいで
親子として良い関係にはなれなかった…。
ここまでしてもらって贅沢言うもんじゃないんだけどね。+2
-0
-
331. 匿名 2023/12/04(月) 12:03:45
生きて大人になったので当たりだと思います!+0
-0
-
332. 匿名 2023/12/04(月) 12:05:06
親ガチャというか遺伝ガチャハズれ
ブスだし毛深いし歯並び悪いし最悪
こんなことなら生まれてこなきゃ良かった+3
-0
-
333. 匿名 2023/12/04(月) 12:05:54
父ガチャまぁ当たり
母ガチャ大ハズレ
アルコール依存症なので+3
-0
-
334. 匿名 2023/12/04(月) 12:07:08
両親・祖父母・兄弟、大当たり。
田舎だけど地元の名士で富裕層。
お金に困ったことがない。
教育やしつけは厳しかったけど、基本的に明るくて優しい両親・祖父母。何でも話せる兄弟。
今でも大好き!+2
-0
-
335. 匿名 2023/12/04(月) 12:10:26
大ハズレだわ
+1
-0
-
336. 匿名 2023/12/04(月) 12:14:37
貧乏なくせに偉そうな親だからハズレ+1
-0
-
337. 匿名 2023/12/04(月) 12:14:49
衣食住に困った覚えはないけど、たぶん世間体気にして既婚子持ちになりたかっただけの自己中女な母親が最悪。
当たり前のように旦那(私の父親)と仲悪くして、私を味方につけていつも偉そうだった。
昔は洗脳されて全部父親が悪いと思ってたけど、そんなことないと思う。
私に従わなければ衣食住取り上げてやるって態度がいつも滲み出てたからイイ子ちゃんなふりしてただけ。
最近私が悩んでることガン無視するから「昔は旦那と仲悪くするアンタの肩持って味方してやってのに私の悩みは無視なのか」と言ってやったら「そんなこと頼んでない」だと。
結局うちが崩壊したのってアイツのせいだと思う。
全部自分が正しくて全部周りが悪いって思考回路が迷惑すぎる。
外ではペコペコして弱気なくせに家族にだけ態度デカいんだもん。
モラハラだわ。
そりゃ父さんとも離婚する。
ダメ元で父親に連絡取ってみようか今悩んでる。+2
-0
-
338. 匿名 2023/12/04(月) 12:18:11
>>1
うちは当たりでした。学生の時は厳しい両親だったけど、バブル時代にコツコツ貯金していてくれてたらしく、成人した時に、姉と私の名義の貯金通帳をそれぞれにくれました。仕事にも運良くつけてその貯金を使うことは殆ど無いくいままでこれて、自分では貯金まで手がまわらない給料だから、その両親にもらった貯金で、子どもの教育資金を払えている。+1
-0
-
339. 匿名 2023/12/04(月) 12:27:31
ドブ ゴミカス 生まれ直したら良い家庭の家に産まれたいわ+1
-0
-
340. 匿名 2023/12/04(月) 12:37:35
>>4
同じくです
そして夫&義理家族も大当たり
義理の兄弟もその奥さんとこども達も大好きだし仲良し+12
-4
-
341. 匿名 2023/12/04(月) 12:41:19
自分はハズレ
ただ、兄にとっては大当たり
家、仕事、嫁は全て親父が与えてくれました
私には何もなし
追い出されました
家まるごと消滅して欲しい+1
-0
-
342. 匿名 2023/12/04(月) 12:42:43
単身赴任の父に変わり母が一人で一生懸命に育ててくれたのはわかるけどストレスで虐待してきたからちょっとハズレだな
もちろん楽しい記憶もあるけど、今でも当時の恐怖からなのか母に会うときしか出ない癖みたいな行動を取ってしまって、母に指摘されて自覚し、調べると相手に恐怖を抱いてるときの行為です。ってでてきたわ、一緒に住みたくもない。嫌いじゃないけど+0
-0
-
343. 匿名 2023/12/04(月) 12:42:53
シングルで一生懸命働いて私を育ててくれた唯一無二の存在だから、他と比較なんて出来ない。+0
-0
-
344. 匿名 2023/12/04(月) 12:45:13
両親共に大好き
何不自由ない生活
父親は本当に優しいし面白い
母親は厳しかったけど、体調が悪い時や心がしんどい時はどんどん休みなさい!って言ってくれるような人
今思えば母親が厳しい人でよかった
多分わがまま放題になってる+1
-0
-
345. 匿名 2023/12/04(月) 12:53:17
父はギャンブラー
母はアル中
貯金0+0
-0
-
346. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:21
>>1
義親ガチャは大当たり、実親ガチャは大ハズレ+1
-0
-
347. 匿名 2023/12/04(月) 12:55:30
>>13
後々苦労するよ!+6
-3
-
348. 匿名 2023/12/04(月) 13:04:11
貧乏だし発達障害移されたからハズレ
愛情たっぷりという意味では当たり
総合的にハズレ+3
-0
-
349. 匿名 2023/12/04(月) 13:06:45
>>298
ちゃんと考えてくれたプレゼントは使わなくてもゴミじゃないって思う人と
それで必要じゃない物はゴミって思う人がいるから
どっちが正しいとかじゃなく 性格の問題だよね
ちょっと思ったのが、色々貰う人の方が経験からして寛容な気がする+2
-0
-
350. 匿名 2023/12/04(月) 13:07:11
>>4
私も
貧乏でもお金持ちでもない、絵に描いたようなごく普通の家庭で育った
そりゃ10代の頃は反抗期とかあったし、30代になった今でも話しててたまにイラっとするときもあるけど、やっぱり感謝の気持ちが大きい
たくさん恩返ししたい+46
-3
-
351. 匿名 2023/12/04(月) 13:07:43
父親は最近になってハズレだったと感じる。
・高校卒業したら働けと言われた。
・流産した後に早く子ども産めと言われた。
・結婚してから、お年玉を要求された。気が利かない私も悪かったのかもしれないけど、親からそう言うことを言われたのがかなりショックだった。
その後実両親・義両親にあげるようにしたが、義両親はかなりびっくりしてた。
しかも後々父から要求した事を知った母がなぜか私に対して激怒。「お父さんから言われたからくれるようになったんだ!??」と…。
・きょうだい差別 兄と私に対しての態度がかなり違う。
+2
-1
-
352. 匿名 2023/12/04(月) 13:14:31
>>298
どうせ旦那が気に入らない余計な物買ってきたら文句言う女ばっかりなくせにね…。
子どもに「してやってる」精神強い母親多すぎ。
育ててやってんだから感謝しろって無理だよ。
マウント取るための存在じゃないんだから。+1
-10
-
353. 匿名 2023/12/04(月) 13:15:47
>>298
誰も喜べなんて強制してないんじゃない?
「私は欲しい物以外は喜べない、それはただのゴミ」
って思う人も一定数いるのは分かるけど、自分は違う意見って言ってるだけでは?+3
-0
-
354. 匿名 2023/12/04(月) 13:17:12
>>352
ヨコだけど質問。
それって自分が親に立場?子供の立場?+1
-0
-
355. 匿名 2023/12/04(月) 13:17:21
お金はあったほうがいいに決まってるやん?
そんで更に選択肢を増やしてくれる学校やら留学させてくれるような親なら、親に自然と感謝するはずなのに。
親が稼いだ金で学校行かせてもらってるんだからって進路まで親に決められたら、それは毒親なんだと思う。
選択肢を増やしてもらえて自由にしなさいと言われた子供のがちゃんと世の中の役に立つ子に育つよ。+2
-0
-
356. 匿名 2023/12/04(月) 13:19:26
>>354
更に横だけど、>>352は単に女が嫌いな男ってニオイしかしない+4
-2
-
357. 匿名 2023/12/04(月) 13:21:30
>>351
あー、結婚してからじゃないけど実家の頃からバイト代からおこづかいせびられてた。父からも弟からも。
統一教会毒母育ちの元2世長女より+5
-0
-
358. 匿名 2023/12/04(月) 13:23:04
両親は本当にいい両親だけど、両親が子ガチャ失敗してる。私なんかで申し訳無いわ。+3
-0
-
359. 匿名 2023/12/04(月) 13:23:53
>>356
気に入らないこと言われたら全部男が悪い精神ww+3
-3
-
360. 匿名 2023/12/04(月) 13:30:06
子供の頃に母親が連れてきた男が父親になった
私や兄に対して無関心を極めた男で私たちを家に残して夫婦で旅行したり、誕生日なんて祝ってもらうどころか覚えてもない感じだった
それでも中学生くらいまでは普通の家庭だと思ってたけど父の出張に母がついていき、私と兄は家に1ヶ月残された時はさすがにうちの家庭は変だと思った
これって毒親ってやつなのかな+4
-0
-
361. 匿名 2023/12/04(月) 13:30:53
>>1
親から自分の欲しい物じゃないプレゼントを貰った時、それを伝える子供でしたか?
やっぱり気を使って言えなかったですか?+0
-0
-
362. 匿名 2023/12/04(月) 13:38:32
>>1
超大ハズレ!!自分の都合で勝手に産み落として、挙げ句の果てに
私を殺そうとしたからね。命は助かったけど、そんな親だから当然ながら
ネグレクト、虐待、悪い意味でなんでもありだった。学校も学費や給食費
出して貰えず(給食は食べられなくなった。飢えて苦しんだ)中卒になり
色々人生詰んだわ。もう50代だけど、ずっと1人で生きてきた。これからも
1人で野垂れ死ぬの確定だと思う。なんで産んだかな、本当に産まれたくなんて
なかったよ。人に愛されたい人生だった。友達が1人でも欲しかった。誰かと
遊ぶってどんな感じなんだろ?書いてて泣けてきたわ。親って存在にちゃんと
愛されたかったなぁ………誕生日とかいちども祝われた事なかった(居ないし)
母親が作るご飯ってやつを食べてみたかった。+15
-0
-
363. 匿名 2023/12/04(月) 13:38:36
>>7
夫婦仲や家族仲大事だよ+12
-0
-
364. 匿名 2023/12/04(月) 13:42:05
>>104
他人に嫉妬してイライラしないで今自分が恵まれた環境にいること感謝して生きないともったいないわね。+9
-0
-
365. 匿名 2023/12/04(月) 13:44:09
両親、容姿は特段良くもないけれど収入が高く教育にたくさんお金をかけてもらえて当たりと思いきやバリバリの学会員なのでハズレです+4
-0
-
366. 匿名 2023/12/04(月) 13:45:03
不自由なく生活してきて奨学金もないけど、ワキガ家系だからなぁ...
+2
-0
-
367. 匿名 2023/12/04(月) 13:48:25
>>7
親ガチャは収入だけでは測れんやろ+14
-0
-
368. 匿名 2023/12/04(月) 13:48:33
>>1
浅いコメントだな、かなり若い人か?
プレゼント程度で何が親ガチャ当たり外れだよ
もっと賢くなってから自分で考えなさい
ネットに情報に毒されて身近な他人となんてこんな話題を持ち出すんじゃないよ、相手がまともなほど貴女の浅さが露呈して呆れられるからね+14
-2
-
369. 匿名 2023/12/04(月) 13:50:34
>>352
逆じゃない?
トピ主が子供の頃に、
親に「これ欲しい物と違って微妙なんだよね〜、もっと察して!」って思ってて、
「皆さんの親は当たり?はずれ?」って聞いてるんだよね?
子供が親に期待してるって話なんじゃないの?
子供の頃に何でも貰って嬉しかった人達は、期待もマウントも感謝強要もしてないのでは?+5
-0
-
370. 匿名 2023/12/04(月) 13:52:09
>>349
意思表示や捨てる事ができる年齢の人間なら良いけど、胎児(完全な弱者)はそれすらできないじゃん
状況違いすぎだし、これを逆手に取って性格が〜って卑怯だよね+1
-1
-
371. 匿名 2023/12/04(月) 13:52:16
>>4
私も~!!
家族仲いいし、学生時代は温泉旅行とかもいってたな。
愛情たっぷり育てられました。
私も弟ももう実家は出ちゃってるけど
家族のグループラインあるし、たまに家族電話したりする(笑)+31
-3
-
372. 匿名 2023/12/04(月) 13:52:32
はずれ。金も愛もない。+0
-0
-
373. 匿名 2023/12/04(月) 13:53:13
ずっと当たり、ずっとハズレの人もいるだろうけど、
1番多いのは、ハズレって思う時と当たりって思う時の両方ある人じゃないかな+3
-0
-
374. 匿名 2023/12/04(月) 13:54:35
>>318
一連読んだよ、山上並みに辛酸舐めてきたんだね
今は幸せになってますか?+2
-0
-
375. 匿名 2023/12/04(月) 13:55:49
はずれ+0
-0
-
376. 匿名 2023/12/04(月) 13:56:12
>>23
親の愛情はお金じゃ得られないもんね。
いくらお金があったって愛情もらえないと、心が貧しくなる
私は特別お金持ちの家じゃなったけど
何不自由なく育てられたし、何より愛ある家庭だなうちは+20
-0
-
377. 匿名 2023/12/04(月) 13:58:58
>>359
横だけどさ、親の話してるのに「どうせ旦那が気に入らない余計な物買ってきたら文句言う女ばっかりなくせにね」といきなり男目線の話持ち出すからでは?+4
-0
-
378. 匿名 2023/12/04(月) 13:59:25
ハズレだょ‼️+0
-0
-
379. 匿名 2023/12/04(月) 13:59:34
当たり!
恵まれた環境だったとは思います!
でも兄妹の4人中2人が若くして失くなってるから大当たりとは言えないかもしれない+0
-0
-
380. 匿名 2023/12/04(月) 14:05:24
>>17
それぐらい当たり前じゃない?うちもそうだわ
大当たりと言うならそこからなんかプラスアルファ欲しいわ+2
-2
-
381. 匿名 2023/12/04(月) 14:18:40
>>1
ハズレだな〜父親は不倫繰り返す、母親はある日突然出て行く、離婚しないうちから不倫相手が住み着く、虐待うける。
高校卒業して家を出たけど、未だに夢にみるよ…。+3
-0
-
382. 匿名 2023/12/04(月) 14:18:40
>>4
お金はなかったけど、兄妹たくさんいて全員大学卒業させてくれて、思い出せば楽しいだけの子供時代を過ごしてきた。
ガチャって言葉は好きじゃないけど、
生まれ変わっても父と母の子供になりたい。+28
-3
-
383. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:37
>>7
富裕者層だったな
割と堅実に暮らしてたと思うけど
親はまぁいわゆる普通の親
親ガチャは大成功だと思うよ+7
-0
-
384. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:14
性的虐待をする父と無視していた(父の稼ぎで食べていたい働きたくない女)母親
勉強ができる娘(私)を自慢して有名大学を受けさせたが受験料も学費も
全部銀行に借金という、そんなに嫌なら生むなよレベルの大外れです+0
-0
-
385. 匿名 2023/12/04(月) 14:29:16
>>380
横だけど、親がしてくれたことを当たり前と思わず感謝する子供は今後も不満が少なく幸せに生きていける可能性高いし、そんな風に子を育てられる親は大当たりだと思った+4
-0
-
386. 匿名 2023/12/04(月) 14:33:58
>>380
ホントに。それもできないなら、
そもそも子ども生むなよと思うくらい当たり前よね。+4
-3
-
387. 匿名 2023/12/04(月) 14:34:27
>>352
子どもに感謝を強要する脳内お花畑の子持ち女が何人か湧いてるよね。
相手するだけ時間の無駄だよ。ブロック推奨+2
-1
-
388. 匿名 2023/12/04(月) 14:36:22
>>368
浅いコメントだな。脳みそがかなり幼い人か?
もっと賢くなってから、自分で考えなさい。
プレゼントと称して他人に不用品送りつけまくるんじゃないよ、ましてや子どもへのクリスマスプレゼントに。
貴方の浅さが露呈して呆れられるからね+1
-8
-
389. 匿名 2023/12/04(月) 14:45:20
身体的な虐待はないけど
親が自覚ない精神的な虐待はがあったから
ハズレ
自分は子供に親ガチャ大当たりと言われたいんだけど
何に気をつけたらいいですか?+1
-0
-
390. 匿名 2023/12/04(月) 14:49:21
>>4
私も親だけじゃなく家族は大当たりで本当恵まれてるなって思います
でもその他の持病やらなんやらの問題が結構積んでて…そこ以外恵まれてなさすぎて、家族運良すぎたからバランス取る形でこんなに患ってんのかなって思うようにしてるw+18
-1
-
391. 匿名 2023/12/04(月) 14:56:43
親ガチャハズレ過ぎて、人に紹介しても恥ずかしくない程度の親を持つ子を見ると羨ましくなる
家族団欒とか無縁だから私にはファンタジーだよ+2
-0
-
392. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:55
大ハズレ
父親アル中で母親躁うつ病だし出会いが入院中の精神病院なんだよ...マジでホラーだし泣ける
私も発達障害とうつ病持ちの社会不適合者というおまけ付き
+3
-0
-
393. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:15
>>7
実家は中流層
熟年離婚済
でも、顔まあまあで産んでもらったから、金持ちと結婚はできた!
今後定年後たかられないかが不安ではある+1
-4
-
394. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:17
毒親でもない普通親だと思うけど親に対して何の感情も湧かないや+0
-0
-
395. 匿名 2023/12/04(月) 16:08:07
大ハズレ+0
-0
-
396. 匿名 2023/12/04(月) 16:16:31
>>258
主です。
もちろん、このクリスマスプレゼント以外のこともいろいろありますが、ハズレなんて言ってないです。
最初に書いてるので今一度読んでみてください。+1
-0
-
397. 匿名 2023/12/04(月) 16:20:43
ハズレ
毒親だし、子供らしい子供時代を送れてないから。
今は親と離れて幸せに暮らしてる。親がいなければ幸せ。+0
-0
-
398. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:30
ハズレだけど結果オーライかな
母は離婚していない(2才の時)
父は自死(小学3年の時)
父の遺産は祖母が賭けでほぼ消した
兄はグレて蒸発
引取り先は放任、否定的、高圧的だったので自分の意見は言えない
高校卒業したら家を追い出された(学費はバイトして出した)
父も母も所謂ヤンキーみたいなタイプだったので、悪いことを考えるなら(殴られたりとかあったかもしれない)これで良かったのかなと思ったりする
でも父は愛情深かったから生きてて欲しかったな
今は結婚して可愛い猫さまと共に穏やかに過ごしてます+2
-0
-
399. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:44
>>1
母親は、兄の育児でノイローゼになって、私の育児なんか虐待もんだったし、母方の祖父の介護でヤングケアラーだったし、昭和初期生まれの父方の祖父母は男尊女卑思想で親ガチャも祖父母ガチャも外れたけど、社会人になってから楽しいし、結婚は大成功した。
世間を恨まず、腐らずで頑張ったおかげかも。
親ガチャハズレ民は腐らずに頑張った方がいい。日本人は苦労したけど頑張ってきたって人が好きだから、武器にもなるよ〜!+3
-1
-
400. 匿名 2023/12/04(月) 16:39:20
>>7
準富裕から低所得まで経験した。
父は無職不倫借金で離婚、養育費なし
母が婚姻中から稼いでたけど発達で金銭管理ができず離婚後10年ほどで自己破産、教育虐待を中心とした身体的精神的なものを含む虐待、自己愛毒母
容姿だけはどちらも良くてそこだけガチャ当たり
あとは全部ハズレ+5
-0
-
401. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:34
>>10
世の中の親ガチャハズレだの、毒親だの言う人の8割はこういう人だと思う。
あとの1割は親が貧困から抜け出せない、行政の支援が必要な人、残りの1割は虐待で生存できてないと思う。+26
-4
-
402. 匿名 2023/12/04(月) 16:41:01
>>20
なかんかさ…なんか涙出てきた
+22
-0
-
403. 匿名 2023/12/04(月) 16:41:47
>>23
トピを見てるとお金じゃなくて愛情をたくさん注いでもらった人が親ガチャ当たりと言っているね。
やっぱりお金じゃなく愛情か+37
-0
-
404. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:55
>>370
お腹の中の赤ちゃんはプレゼント何もらうの?+3
-0
-
405. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:07
生まれガチャでいうとノーマル
父親がギャンブルでサラ金常連という日本の中だけで言えばハズレよりだけど虐待されてはなかったし死ぬ程貧困というわけでもなく貧乏子沢山で教育もままならない国ではなくて本当によかった+1
-0
-
406. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:13
残念ながら外れました+1
-0
-
407. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:19
>>298
ヨコだけど
例えば、今年のプレゼントに何貰ったら当たり?+1
-0
-
408. 匿名 2023/12/04(月) 16:48:26
>>298
1番ゴミだったと思うプレゼント何でした?+1
-0
-
409. 匿名 2023/12/04(月) 16:50:20
>>103
あたりと思えるのがすごい。
準富裕だけど教育身体的精神的虐待で最悪だったわ。いじめられて不登校になったら学校行けと毎朝ボコボコに殴る蹴るされて倒れたらお腹ずっと蹴られたりした。郵便物や手紙を勝手にあける、ゴミを漁る、財布や携帯を取り上げるなど全てを管理しよう支配しようとしてきて精神的にも最悪。+17
-0
-
410. 匿名 2023/12/04(月) 16:50:27
どんな状況とどんな状況の話?+0
-0
-
411. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:42
>>52
良い親だと言える自信がすごいな
+5
-0
-
412. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:52
>>147
ガル民の子ども時代なら貧乏ではないよ。税金も物価も安いし金利は高いし。+2
-4
-
413. 匿名 2023/12/04(月) 16:52:44
>>403
カネ無しもそれはそれでかなり辛いけどな
愛があっても…+6
-0
-
414. 匿名 2023/12/04(月) 16:56:48
>>18
なんでそんなことに?もし親がお金持ちならお金には困らないのでは?+3
-0
-
415. 匿名 2023/12/04(月) 17:02:22
>>74
毒親だと、プレゼントも言う事きかせるためのエサだよ+15
-0
-
416. 匿名 2023/12/04(月) 17:04:16
>>7
おかしい!
実家はピラミッドの1番上なのに
うちより金持ちの家だらけだったよ
東京って怖いところだよね〜
都内版を別に作った方が良いかも+3
-3
-
417. 匿名 2023/12/04(月) 17:04:56
父元公務員、母専業主婦。
これまでなんの苦労もなく国内旅行もしたり、兄弟みんな大学行かせてもらった。
けど持ち家なし。
そして今70代の親にお金を兄弟で2ヶ月に1回貸してる(返ってこないから実質あげてる)。
謎の多額のカード払、賃貸毎月7万かかってる。
1回の催促が30万くらい。
もう悩みすぎてどうしたらいいかわからない。
カード払の内訳はきっとカードローン。
全然貯めてないまま老後迎えて子供たちに迷惑かけてる。
幸せだったのに退職してここ10年ガチャ失敗と思ってる。
退職金2000万超もらってたはずなのに散財して馬鹿すぎる。年金も2ヶ月に1回40万入ってるのに。本当無計画すぎて泣ける
+1
-0
-
418. 匿名 2023/12/04(月) 17:05:16
>>13
そういや親がアスペで〜ってよく愚痴る知り合い私立の美大卒だわ
美大だから仕方ないけど仕事は結局専攻とは関係ない派遣だし、どちらかと言えば好きにやらせてもらってる人生だよなあ+0
-0
-
419. 匿名 2023/12/04(月) 17:05:55
>>403
愛情表現に金が要る
結婚も同じ+3
-6
-
420. 匿名 2023/12/04(月) 17:06:41
>>7
なーんだ、親ガチャって頭の悪い人が言ってるだけだったんだw+0
-5
-
421. 匿名 2023/12/04(月) 17:09:21
>>7
人間性が重要。+6
-0
-
422. 匿名 2023/12/04(月) 17:15:55
>>1
親ガチャは大ハズレ。
早く死んでほしいとさえ思う。
当たり前に、普通のお父さんお母さんがいる人が本当に羨ましい。
親はクソだけど、祖父母はすごい優しくて大好き。
それだけが唯一の救いだわ。+3
-0
-
423. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:00
>>1
私はあたりだと思ってる。
親に愛されてる!っていう思い出は特に無いけど、愛されていないんじゃ?とも思ったことは無いし、
金銭面では
お年玉は母親管理ではあるが、自分の口座に全額入っていた。
学業を金銭面で規制を受けなかった(ただのFラン大学)
車の免許の費用を出してもらえた。
上記の金銭面は私の個人的な見解では贅沢な事だと認識しているから、渋らずに出してくれた親には
ガチャ当たってんなーと思ってるよ。
まあ親は子ガチャハズレで申し訳ないけどww+3
-0
-
424. 匿名 2023/12/04(月) 17:20:32
ハズレ+0
-0
-
425. 匿名 2023/12/04(月) 17:31:35
>>398
今が幸せでよかったです
私も今はいい人に出会えて幸せですが
過去のトラウマ的なものに悩まされてます+1
-0
-
426. 匿名 2023/12/04(月) 17:42:33
>>3
アニメではいい部分と良くない部分が極端な人だったという印象
行方不明だったモーン博士が帰ってきて、また良い方向に変わったかなあ?
サトシのいない今のアニメにはもう出ないんだろうけど+5
-0
-
427. 匿名 2023/12/04(月) 17:47:16
>>403
その通り。
金なくても幸せに育ってきた子もいれば、金あっても不幸に育ってる子もいる。
ドラマとかでもありがちじゃん。
裕福だけど子どもに対する態度はクズみたいな親。
そもそも自分が肯定されたくて既婚子持ちになってる女は多いから子供への愛情より自分を大事にしてばっかり。
自己愛ってやつかな。
母親から大事にされてないなって気がついたら感謝なんかしないよ。+9
-0
-
428. 匿名 2023/12/04(月) 17:50:21
>>302
自分の方がもっとつらい思いしてきた女と一生懸命母親やってんだから感謝しろ女は多いからしゃーない。
お疲れ様。
自分が大事な自己中ばっかり。
どんだけ良い母親になれるんでしょうね。
共感力ない人間は人育てられないよ。+3
-2
-
429. 匿名 2023/12/04(月) 17:53:48
>>403
愛情をたくさん注がれると、
お金がないことには不満があっても、親ガチャ失敗って思考にはならないんだろうね+14
-0
-
430. 匿名 2023/12/04(月) 17:55:34
骨格からドブスに生まれた点は大ハズレだけど、留学させてもらったりしたのでその点はアタリかな。でも美人…とは言わなくても普通レベルの見た目に生まれたかったなぁ。まぁ親からしたら子ガチャ大ハズレだろうけどw+1
-0
-
431. 匿名 2023/12/04(月) 17:55:40
>>225
わかる、やっぱり毒親のもとに生まれて来ると、どうしても「親ガチャ」という言葉を使いたくなる+12
-0
-
432. 匿名 2023/12/04(月) 17:59:22
>>302
お疲れさまです!
トピ主は やや子供っぽいけど
きっと素直な人なんだろうなって思ったよ〜
極端な事言う人の事は気にしないでスルーで!+2
-2
-
433. 匿名 2023/12/04(月) 18:03:52
>>4
まあ、親はね。父方の叔父に恵まれなかった。+0
-0
-
434. 匿名 2023/12/04(月) 18:04:05
プラマイゼロ。まあ、程々だ+1
-0
-
435. 匿名 2023/12/04(月) 18:05:23
>>10
子どもが親ガチャと言ってるのと同じ感覚でおばさんだらけのガルで使うと意味が違ってくるよね。
子どもじゃないんだから主程度のことでおばさんが親ガチャハズレとか言ってたら怖いわ。
虐待とかの本気のハズレの場合でしかハズレなんて大人は言わないから。主は子どもなのかな。+9
-5
-
436. 匿名 2023/12/04(月) 18:09:37
>>401
世の中で親ガチャハズレと言ってるのは子どもだからそうだろうね。本当に親として失格な場合の表現で親ガチャハズレなんて言葉は大人は使わないから。主もあんたもそのくらい分かりなよ。ガルの毒親トピ見てたら子どもが気軽に使う親ガチャとは全然レベルの違う話だし、大人が子どもみたいなノリでしょうもない不満で親ガチャハズレなんて馬鹿らしい話で盛り上がるわけないよ。+2
-5
-
437. 匿名 2023/12/04(月) 18:10:20
完全に外れ。
DV父親に不倫三昧の母親。
相手の奥さんも乗り込んできて家庭崩壊。
母親に引き取られたら母親の彼氏の息子にレイプ未遂。
男性が恐かったけど20代半ばで初めてできた彼氏にも振り回されて浮気されて破局。
もうしんどい。+2
-0
-
438. 匿名 2023/12/04(月) 18:17:59
>>241
横。年に一回のクリスマスで微妙に外してくる親が常日頃全く外さないとは思えないなあ。新機能がついてないとかこっちのが安いしこれでいいだろってケチさを感じるし、仮におもちゃとかだと皆と一緒ってのも欲しがるポイントだと思うんだけど例えば1人だけ同じプリキュアでも昨年度バージョンとかだったら辛いよなあとかは思った。ハズレって言ってなくて当たりに分類してんだからそんなもんでは?+5
-0
-
439. 匿名 2023/12/04(月) 18:18:06
>>1
時代が違うから単純に比べられないかもしれないけど私は誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもなかったよ(お年玉はもらっていたけど)
ご馳走やケーキとったお祝いもなかった(クリスマスだけは何故かケーキを買ってきていたが)
ちなみに親ガチャ外れか当たりかと言われたら外れだと思う
親も自分も発達障害、上で書いたように誕生日やクリスマスのお祝いもなし
風呂もろくに入れてもらえなかった
過干渉で勉強をしなければ物差しで叩かれた
進路も親の希望で無理やり受験させられたよ
+1
-0
-
440. 匿名 2023/12/04(月) 18:22:20
>>439
続き
暴力だけではなく暴言も幾度となく吐かれたわ(大人になってからも)
とはいえ奨学金とはいえ一応大学に入れてもらったし、大外れではないのかもしれないけどね+0
-0
-
441. 匿名 2023/12/04(月) 18:22:36
アタリ
特別裕福な家庭ではないけど、なにも苦労することなく育ててくれた
むしろ親にとっては私はちょっとグレたり未だ独身だったりでハズレだったなと申し訳ない
+0
-0
-
442. 匿名 2023/12/04(月) 18:23:41
ネット出来る環境まで育ててくれた時点で親ガチャ当たりなんだよ
今の人生に不満なら単純に貴女の努力不足です+3
-1
-
443. 匿名 2023/12/04(月) 18:27:42
激ハズレ+0
-0
-
444. 匿名 2023/12/04(月) 18:30:44
星3くらい+1
-0
-
445. 匿名 2023/12/04(月) 18:30:56
>>382
>生まれ変わっても父と母の子供になりたい。
これね。
さらに言えば、生まれ変わっても同じ祖父母の孫に生まれたい。+9
-0
-
446. 匿名 2023/12/04(月) 18:33:02
>>7
大人になっても出身層と同じ位置にいるわ+1
-0
-
447. 匿名 2023/12/04(月) 18:33:20
>>435
主です。
主は、主程度のことで親ガチャハズレなんて言ってません。
>>1すら全く読まずに勝手な勘違いして攻撃的なコメントしてくるおばさん多すぎて、辟易してます。
さすがガルちゃん。+1
-9
-
448. 匿名 2023/12/04(月) 18:33:41
>>86
うちの親にそっくりでびっくりした
まともにプレゼントを貰ったことがないし、友人関係の悩みを話しても「そんなことより勉強しなさい」と寄り添ってもらえなかったよ(それ以来母に相談した事はない)
暴言や暴力もあった
今の基準だったら毒親に当たるのかもしれないけど、昔はそういう親がゴロゴロいたのかもしれないね+4
-0
-
449. 匿名 2023/12/04(月) 18:35:17
>>1
ハズレ!虐待うけてずっと入院してた。
退院させずに、安全な居場所をくれた医療関係者には感謝してる。生まれはハズレだけど出会いや福祉には色々感謝してるよ。+3
-0
-
450. 匿名 2023/12/04(月) 18:36:13
親にとったら外れちゃうかな
育てにくかったみたいで人格否定されまくった
大人になって親も変て気づいた
だからわたしは子供うんでないよw
期待外れでごめんねwww+3
-0
-
451. 匿名 2023/12/04(月) 18:36:55
親ガチャ(当たりハズレ)とかいう考え自体が他責思考でナンセンスだと思う
親が良くなかったから自分の人生は良くないんだ…って思ったら、ずっと不幸のまま
自分の人生は自分で切り拓く、と思ってる
過去の自分の傷は、自分で癒していくものだよ
親に感謝してる人は勿論それで良いと思うし、感謝できない人も無理して感謝しなくて良い
つらい人は自分を大事にしてあげよう+7
-7
-
452. 匿名 2023/12/04(月) 18:37:00
>>7
これで見ると、親は準富裕者層だったんだな…父親1500万くらい、母親500万くらいだったはず
私は中流だわ…+0
-2
-
453. 匿名 2023/12/04(月) 18:38:04
>>438
主です。詳しく代弁ありがとう。
気持ちわかってくれる人いて嬉しいです。
親からすれば、小さいことかもしれないけど、
その時の子どもには大きな違いで、みじめな思いをすることもありますよね。
そして、おっしゃる通り、そういうことがちょくちょくありました。
そして、それでも私はハズレなんて言ってないのに、
勝手にハズレ発言と勘違いした上での妄想攻撃コメント多過ぎて辟易してます。
ただでさえ文章読めない上に、そういったプレゼントをもらう側の繊細な気持ちも無視するコメントする母親が世の中にこんなにも多いのかと思うと、やっぱり「親ガチャハズレ」って言葉はあっていいのかな、と今回改めて思いました。+3
-3
-
454. 匿名 2023/12/04(月) 18:41:10
>>451
綺麗事すぎるし、自覚なく毒親に育てられてる人たちを追い詰められるその気軽さにドン引き+6
-4
-
455. 匿名 2023/12/04(月) 18:43:07
優しいし、常識的で子供にお金の苦労はさせないという方針なので大当たりだと思うし、育ちが良いとよく言われるので本当に感謝はしてるけど、両親が良い人過ぎて自己犠牲?というか金持ち喧嘩せずな所があり生涯箱入りでいられるほどの裕福さはないから大人になってから色々その価値観で生きてて犠牲になったり嫌な思いをしたから中途半端で恨んでしまうことはある。+0
-0
-
456. 匿名 2023/12/04(月) 18:43:32
>>1
ハズれしかない。+1
-0
-
457. 匿名 2023/12/04(月) 18:44:53
>>453
プレゼントが違うなっていうのはよくわかるよ
私もそんなのしょっちゅうだったし、そんなにプレゼントも買ってもらえなかったから、どうしてもっと親に言ってくれなかったんだと妹から言われた程だよ
でも、そんなの言ったところで話しが通用しそうにないと思ったし、大人になった今、好きなように欲しいものが買えるくらいには稼げるようになった
自分で欲しいものが買えるようになったらそれで良いと思った
他人(親だけど)にこうして欲しかった、というのは、なかなか難しいものじゃないかな…
人を変えるより、自分が変わる方が楽だよ
ある意味、親に期待しちゃってるんだね
諦めて大人になった方が良いと思うよ+3
-1
-
458. 匿名 2023/12/04(月) 18:48:21
>>454
451だけど、毒親に育てられたんだよ
でも、親ガチャって言って親のせいにはしたくない
大人になってもマウント取られたり傷つくようなことをたくさん言われて馬鹿にされたから、自分で努力して、親に文句言わせないくらいになったんだよ
そしたら、今度は母親から無視が始まった
最初はつらかったけど、もうそんな人に期待するだけ無駄、と思って
だから自分で自分を幸せにしようという気持ちになったんだよ+4
-3
-
459. 匿名 2023/12/04(月) 18:49:56
かなりはずれ〜
性的虐待する父親に男作ってでてった母親だもん。ほんと気まぐれに自己中で上部だけの愛情表現もらっても意味ないんだよ。
でも本人目の前にして弱ってたりするとなかなか見捨てられないんだよね。家族ってめんどくさいわ+0
-0
-
460. 匿名 2023/12/04(月) 18:52:39
>>417
あげなくていいじゃん+1
-0
-
461. 匿名 2023/12/04(月) 18:56:12
>>457
主ですが…
最後の上から目線のアドバイスは違くないか…
「親ガチャ」に関して考える時の根拠の一例としてクリスマスプレゼントの件を挙げただけで、
私、さすがに「親を許せない」とかまで言ってないし、今でも親に「買い直せ」なんて思ってもないのに………
もちろん、子どももプレゼントに過剰な期待を持つべきではないとは思うけど、
そういう微妙に違うプレゼントで子どもが惨めな思いもすることもあるから、せめて予防できるなら、そういう子どもが今後ひとりでも減れば嬉しいという気持ちもあって今回投稿したのもあるのに、なんかホント残念だわ…
せっかくまともな人がいるかと思ったのに…+1
-5
-
462. 匿名 2023/12/04(月) 19:01:45
>>1
当たり
親は国税
でも夫にはハズレた
+0
-1
-
463. 匿名 2023/12/04(月) 19:02:02
プレゼントの件で言うと、クリスマスプレゼントをもらったことがないから幼稚園の先生が言う「サンタさんから何をもらったか」という話に加われなかったのが悲しかったよ
私は悪いだからサンタさんが来ないのだと思っていた+2
-0
-
464. 匿名 2023/12/04(月) 19:04:03
>>42
大ハズレ
行きたい学校にも行かせてもらえず、でも頑張って推薦もらえるところまでいったら、お金ないって。
就職後もお金貸してばっかりでその後に脳梗塞で要介護。
私は何のために産まれてきたのか考えてしまう。
+14
-0
-
465. 匿名 2023/12/04(月) 19:13:15
父親は当たり 高年収だし優しいしカッコイイ
母親はハズレ
喧嘩すると子供のせいに捏造する。
良く小さい頃は、これで父から注意されてたけど
中学位から、あれ?おかしいぞ。となって
母親が自分に都合良く話してた事が判明。
父と私と妹で攻めたら、今度はシクシク泣いて
面倒臭い女
父に似て良かった。
+1
-0
-
466. 匿名 2023/12/04(月) 19:14:02
当たり
だけど嫌な言葉だなぁコレ
コンプになりそうな遺伝があったら言われそうで子供産むの怖くなるわ+1
-0
-
467. 匿名 2023/12/04(月) 19:14:39
上を見たらハズレに感じるけど、下を見たらアタリだよ。+2
-0
-
468. 匿名 2023/12/04(月) 19:16:13
>>462
夫は自分で選んだんだから
ガチャじゃないでしょ+4
-0
-
469. 匿名 2023/12/04(月) 19:19:09
>>447
おばさんは長文読むよ。みんな読んでる。
やっぱり子どもだったか。
子どもが見てるネットとおばさんが見てるものは違うから子どもの感覚で親ガチャ語ろうとしても無理だよ。子ども同士でやりな。+11
-0
-
470. 匿名 2023/12/04(月) 19:19:37
父親:ギャンブル狂、殴る、セクハラ(言動や触ってくる)、私が産まれた時もギャンブルで顔を見にもこなかった、基本ギャンブルで不在、ただ金だけは稼ぐ
母親:パチンカス、メンヘラ精神病(入院歴あり)、カルト宗教、多重債務の自己破産、挙句私の通帳から金下ろす、私によく醜いアヒルの子と言ってた、ただ食事や生活面の面倒は見る
産まれとうなかった
+0
-0
-
471. 匿名 2023/12/04(月) 19:20:00
>>278
そのネットって子どものでしょ。
大人は言ってない。+3
-0
-
472. 匿名 2023/12/04(月) 19:24:54
大外れ。
中学時代:Z会・進研ゼミ・進学塾を掛け持ちさせられ定期テストの前でも答案の締め切りは厳守。一つ止めたいと言ったらお弁当を1年間自分で作らされた。暴力もしょっちゅう。
高校時代:弟が模試の結果が悪かったのに漫画(私が買った雑誌の付録)を呼んでいたため、母が怒って破り捨ててしまった。私が「不公平だから弟の物も何か処分してほしい」と訴えると母は激怒して私が趣味で集めていた物を全部破壊して捨ててしまった。
大学時代:東京一工に受かったけど「東大を受けろと言ったのに受けなかった」という理由で門限は20時、バイトやゲームは禁止。2回生になると資格を取るように強要され(暴力もあり)、仕方なく司法試験予備校に。受かったけど。+2
-0
-
473. 匿名 2023/12/04(月) 19:25:29
>>404
親にとってはプレゼント、胎児にとっては押し付け
拒否できないの知ってて遺伝、環境、生死の苦痛等を押し付けてる、自分らの幸せの為に
胎児の人権無視した奴が親ガチャ失敗発言程度で怒る資格なし
ホラーなんだけど、胎児の人権無視した自分達に従順になるのが理想とか+1
-3
-
474. 匿名 2023/12/04(月) 19:27:46
ハズレとか当たりはわからないけど、優しい時と酷い時の差が激しかった。皆こんなもんなのかな?
トータルでは好きだけど、嫌いなところが多い。
母親は基本的に性格が悪くて意地悪。私のこと否定ばっかりだったし、家では私の友達とか先生の悪口言うこと多くて気分悪かった。
今治ったけど昔はヒステリックで些細なことで怒るしランドセル投げつけられたり殴られたりするしで最悪だった。
父親とは離婚してないけど単身赴任で10年以上家帰って来ず、年末年始にだけ会う学費生活費くれる顔見知りのおじさんってレベル。
父との小さい時の思い出、私の成績が悪くてビンタされたことだけ。笑
でも兄私立実家、私国立一人暮らしの学費は全部出してくれたからそこは助かった。+0
-0
-
475. 匿名 2023/12/04(月) 19:28:56
>>1
いつも思うけど、ガチャってゲーム内のくじ引きみたいなモンでしょう?
クジを引く引かない=子供作る作らないをしてるのは親側なんだからガチャしてるのは親の方であって子供じゃなくない?
+7
-0
-
476. 匿名 2023/12/04(月) 19:30:08
お金的には大外れだったけど可愛がってもらったと思う。父への不満を親戚に言ったことがあったけど「何言ってんの!お父さん、貴方が生まれた時どれだけ喜んだか知らないでしょ!火事の時なんか貴方だけ抱いて最初に逃げたから犯人だと疑われて事情聴取されたのよ!」とか言われたの懐かしい。
結局親ガチャ当たりだったな。本人たちには言えなかったけど+2
-0
-
477. 匿名 2023/12/04(月) 19:30:34
>>472
多分京大か一橋かな?頭いい人なんだね。
教育虐待と精神的肉体的な虐待で本当に辛かっただろうに、勉学でしっかりと結果を出し続けてたの本当にすごい人だと思う。+2
-0
-
478. 匿名 2023/12/04(月) 19:30:40
>>458
親のせいにしたくないって精神が完璧にあるならこんなところに来ないからね。
結局親との関係にこだわってるからこういうところに来る。
自分の親との関係性消化出来てないから他人に八つ当たりしてんだよ。
文句あるならその母親に言えばいい。
母親に対する鬱憤他人で晴らすのやめな。+2
-4
-
479. 匿名 2023/12/04(月) 19:35:44
>>1
ハズレ
でも向こうにとっても私はハズレだと思うからお互い様です+1
-0
-
480. 匿名 2023/12/04(月) 19:38:38
母方は高学歴なのにみごとにきょうだい全員低学歴の父方に似て頭良くない+1
-0
-
481. 匿名 2023/12/04(月) 19:41:39
>>347
それ難癖をつけるてるだけでしょ惨めじゃない?
13は確かにどうかと思いますが。
聞かれたから幸せと答えた人に、後で苦労するよ!なんて言う人苦手。
あなたは苦労して大変だったかもしれないけど。わざわざトピに沿ってコメントしただけで意地悪コメントしちゃうの、なんだか淋しいね。
世の中いろんな人いるし、苦労知らずいてもいいと思うけどな。
+0
-3
-
482. 匿名 2023/12/04(月) 19:43:07
>>1
まぁ外れたけど、今は自分の人生歩めてるしいいかなぁ。ぶっちゃけ介護は面倒だし、いずれ施設に入れるつもりだけどね。+0
-0
-
483. 匿名 2023/12/04(月) 19:44:17
>>20
素敵。ご両親もあなたと出会えて良かった。と思っていると思います。+18
-0
-
484. 匿名 2023/12/04(月) 19:46:55
大当たり!!
父親がろくに働かずお金もなかったけど、母がパートも育児も頑張ってくれて、離婚してからも寝る時間もほとんどないくらい働きっぱなし。
それでも週末は私達姉妹を遊びに連れていってくれた。
学校で流行ってるものとか、お金ないから買えないってさせたくなかったみたいで買ってくれてた。
本当にありがとう、大好きお母さん!!+2
-0
-
485. 匿名 2023/12/04(月) 19:48:12
>>275
文字通りウツロイドの毒に精神を侵されているしね。+5
-0
-
486. 匿名 2023/12/04(月) 19:48:15
>>4
わたしも!結婚しても実家が一番!+7
-3
-
487. 匿名 2023/12/04(月) 19:51:13
ハズレ
コロナ明けたから正月顔出さなきゃダメかな
今から憂鬱だよ+0
-0
-
488. 匿名 2023/12/04(月) 19:55:17
>>458
うん、それでいいと思うよ。自分の人生だからね。そんな親の事なんか考えずに自分が幸せになればいんだよ。無視されたってどうでもいいよ。関係ないね。そんな親捨ててやるって思って頑張んな!+3
-0
-
489. 匿名 2023/12/04(月) 19:56:17
>>473
例に言うと?+1
-0
-
490. 匿名 2023/12/04(月) 19:57:50
母親は大当たりだったけど父親はハズレだった
っていうのはアリかな?+0
-0
-
491. 匿名 2023/12/04(月) 19:58:30
>>458
これ、自分の考え方次第で当たりにもハズレにもなりそう…。+0
-3
-
492. 匿名 2023/12/04(月) 19:59:31
>>133
うちは母子家庭で決して裕福ではなかったけど、愛情いっぱい注いでもらって大当たりです!
裕福とか関係あるかなー?+11
-9
-
493. 匿名 2023/12/04(月) 19:59:40
>>473
簡単に言うと。
473さんは、産まれたくなかったのに親が勝手に産んだから恨んでるって意見?+1
-0
-
494. 匿名 2023/12/04(月) 20:05:31
大はずれ。
生まれてきたくなかった。+2
-0
-
495. 匿名 2023/12/04(月) 20:11:33
父は突然死、母は末期がんで入院2ヶ月程で亡くなったので介護は経験してない。
ある意味親ガチャ成功。
+0
-0
-
496. 匿名 2023/12/04(月) 20:11:58
>>3
ルザミーネ程ではないけど、ポケモン繋がりでオーリムやフトゥーもネグレクト的な意味で親としては毒親。
やってる事も時空超えた過去や未来のポケモンをタイムマシンで呼び出して現世に放つなんてルザミーネと大差ないヤバい事やってるし。+15
-0
-
497. 匿名 2023/12/04(月) 20:13:15
>>103
うちと似てて笑った
4000万ない位だったけど
髪の毛掴んで引きずられた。これはDV親の得意技なのかな+6
-0
-
498. 匿名 2023/12/04(月) 20:15:22
>>1
親をガチャで判断する世代じゃないから親の事はわかんないな。裕福だったからお金に関しては当たりなんだろうけどあまり向き合ってもらえなくて寂しかった思い出。
うちの子達は今の子で言うと当たりだと思うよ。お金持ちで優しいパパと欲しい物や行きたいところは大抵叶えてあげてるママ。
ちゃんとした大人になるかはわからんけど+0
-0
-
499. 匿名 2023/12/04(月) 20:15:35
>>392
そのパターンはきつい
うちの父親と兄が精神疾患。兄が結婚したらやばいと思ってた。
私は何も発症はしていないけど遺伝とか怖いから子供は作らなかった。+1
-0
-
500. 匿名 2023/12/04(月) 20:16:30
私連れ子なんだけど、実母ハズレ、継父当たり。
実母側の祖父母もハズレで継父側は当たり。珍しいパターンかも。実母が継父と再婚しなければ私パパ活とかしちゃう感じに育ってたと思う。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する