-
1. 匿名 2023/12/02(土) 14:14:58
何かひとつだけ抜群なセンスが貰えるとしたら
何が欲しいですか?
私は「料理のセンス」です。
センスとレパートリーのなさに自分の料理に飽きました。
でも、何をどうすれば良いのかとか組み合わせとかよく分からんし冒険すると失敗するので抜群な料理のセンスが欲しいです。+32
-2
-
2. 匿名 2023/12/02(土) 14:15:32
ファッションセンス
プチプラでもセンスある人はオシャレに見える+46
-4
-
3. 匿名 2023/12/02(土) 14:15:44
生き方のセンス+82
-1
-
4. 匿名 2023/12/02(土) 14:15:47
投資センス+52
-1
-
5. 匿名 2023/12/02(土) 14:15:54
仕事できるセンス+23
-0
-
6. 匿名 2023/12/02(土) 14:15:54
会話と返しのギャグセンス+50
-2
-
7. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:00
運動全般+6
-0
-
8. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:19
ビジネスセンスやろなぁ+17
-2
-
9. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:22
>>3
これな!!ら+6
-2
-
10. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:28
コミュ力とか人付き合いのセンス+28
-0
-
11. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:29
インテリアのセンス
素敵な部屋でプライベート時間も優雅な気持ちで過ごしてみたい+16
-0
-
12. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:36
人たらしのセンス+14
-1
-
13. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:39
+4
-1
-
14. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:43
空気を読むセンス+3
-0
-
15. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:43
笑いのセンス
なぜ芸人は面白い?+4
-1
-
16. 匿名 2023/12/02(土) 14:17:45
>>1
料理うまい人って美味しいもの沢山食べて来てるイメージ+3
-1
-
17. 匿名 2023/12/02(土) 14:17:54
メイクかな
私はセンスないから+4
-0
-
18. 匿名 2023/12/02(土) 14:18:17
お局が、人の弁当の中を覗いてはレパートリーが少ないとかセンスがないとかごちゃごちゃうるさいのね
でそんだけ言うなら本人は相当な料理上手かと思ったら普段全く料理しなくて包丁待つのも危ういらしい。笑っちゃうんだけど、どうしてもなんにもしないくせにセンスうんぬんとか言えちゃうんだろう?
まずは自分が料理するところから始めないと人様に何かを言う権利なんてないんじゃない?
みっともないお局だなーってバカにしちゃいましたって、ウチの後輩が言ってました。+2
-4
-
19. 匿名 2023/12/02(土) 14:18:28
絵のセンス+3
-0
-
20. 匿名 2023/12/02(土) 14:18:39
お金が舞い込む扇子+10
-1
-
21. 匿名 2023/12/02(土) 14:18:46
音楽のセンス
歌も上手くなりたいし楽器も奏でたい+2
-1
-
22. 匿名 2023/12/02(土) 14:19:05
お金を稼ぐセンス
顔良い人より羨ましい+7
-2
-
23. 匿名 2023/12/02(土) 14:19:13
スパイダァーーーセンス!+0
-2
-
24. 匿名 2023/12/02(土) 14:19:39
片付けのセンス
部屋がスッキリしてる人羨ましい+6
-1
-
25. 匿名 2023/12/02(土) 14:20:06
>>1
お片付けのセンス+2
-0
-
26. 匿名 2023/12/02(土) 14:21:10
クリエイティブなセンス+5
-0
-
27. 匿名 2023/12/02(土) 14:21:40
メイクのセンス
化粧下手くそ+ファンデ塗ると老けて見えるからいつもうっすい化粧しかできない。+3
-0
-
28. 匿名 2023/12/02(土) 14:21:51
>>1
白檀の扇子🪭+1
-3
-
29. 匿名 2023/12/02(土) 14:22:00
お風呂に入らないけど、自称潔癖ってひとがいるんだけどその人心を病んでで断捨離に依存して必要なものまでなんでもかんでも捨てちゃって家の中ほとんどなんにもないらしい。
病んでる人って依存しやすいから断捨離にも依存してるのかなって義母が話していました。+0
-2
-
30. 匿名 2023/12/02(土) 14:22:16
>>9
静岡の人かな?+1
-0
-
31. 匿名 2023/12/02(土) 14:22:37
愛されるセンス+3
-0
-
32. 匿名 2023/12/02(土) 14:22:37
コミュニケーションのセンス+3
-0
-
33. 匿名 2023/12/02(土) 14:22:53
稼ぐセンス+3
-0
-
34. 匿名 2023/12/02(土) 14:23:10
生きるためのセンス。
友達選び、学校選び、仕事や会社選び、関わりを持つ人を選ぶ…
みたいな人生に関わることで、無理なく自分にあった選択や判断ができるセンス。+7
-1
-
35. 匿名 2023/12/02(土) 14:24:25
シックスセンス
地震や噴火が事前に分かったらありがたい+5
-2
-
36. 匿名 2023/12/02(土) 14:25:30
>>35
横
分かったら引っ越す?+1
-1
-
37. 匿名 2023/12/02(土) 14:25:34
自分を省みるセンスかなぁ。
自分の問題を見ないふりして他人の問題にすり替えて批判してるとその瞬間はスッキリした気になるんだけど、ふとしたときに愚かな自分にめちゃくちゃ自己嫌悪がわいて、しにたくなるんだよねえ。ほんと生き方のセンスがなくて辛いわぁ。+2
-0
-
38. 匿名 2023/12/02(土) 14:25:51
コミュニーケーションのセンス+2
-1
-
39. 匿名 2023/12/02(土) 14:28:46
寄せ書きなんかにちょっとしたコメントをかわいい文字で描けるセンス
これが皆無だと色んな場面で苦労する+1
-0
-
40. 匿名 2023/12/02(土) 14:29:56
タイムマネジメントセンス
人生無駄にし過ぎてて…+0
-0
-
41. 匿名 2023/12/02(土) 14:31:39
>>1
冒険すると失敗する
↑だからじゃない?
服や髪型もだけどセンス良かったりお洒落な人は冒険を恐れずに色んなものを試してきたと思う
料理の失敗なんてただの一食じゃん?
バンバン冒険すればセンスも味覚のレベルも上がると思うよ+3
-0
-
42. 匿名 2023/12/02(土) 14:31:49
人を見抜くセンス
いい人だと思ってたらめんどくさい人だったりするから+3
-1
-
43. 匿名 2023/12/02(土) 14:32:16
>>40
わかるぅ〜人の批判するために24時間スタンバッて粗探ししてるからなんにも手につかないでなんにも進歩しないし達成できないの!
生きてる意味あんのかなって毎日しにたくなる!wwwwwwwwwmwww+0
-1
-
44. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:01
結婚できるセンス
会社も作って、お金もまわってきても
恋人ができない+1
-1
-
45. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:32
>>1
??
勘違いしてるよー。料理は暗記ゲーだよ。まずレシピ本買って、作りたい料理をその通りに作って、作り方 味、を暗記。それを繰り返して作れる料理種類を増やしていく。出来る料理が増えると自然と調味料や包丁の使い方、味付け要領も同時に上手になってる。+1
-3
-
46. 匿名 2023/12/02(土) 14:35:34
>>30
!押そうとしてその上の「ら」を押したのでは?+1
-1
-
47. 匿名 2023/12/02(土) 14:40:25
>>1
冷蔵庫の物を無駄にしないようにして食材組み合わせるだけ。+1
-0
-
48. 匿名 2023/12/02(土) 14:41:44
>>36
1年前ぐらいに分かるなら引っ越すけど、第六感が感知するのが10分前とかなら建物の外に避難するのが精一杯かな+1
-0
-
49. 匿名 2023/12/02(土) 14:42:20
>>1
料理にセンスいらない。必要なのは加減と分量を正確にする事だけだから誰でもできる。+0
-3
-
50. 匿名 2023/12/02(土) 14:43:38
>>2
デニムとTシャツでも綺麗な靴と帽子足せばそれなりに見える+0
-1
-
51. 匿名 2023/12/02(土) 14:44:59
イノセンス+1
-1
-
52. 匿名 2023/12/02(土) 14:47:32
お金が貯まるセンス。ちまちま貧乏ったらしく切り詰めなくても必要出費は問題なく使えて、それでも様々な方法知っていてお金が自然と増えて貯まっていくセンス。+0
-1
-
53. 匿名 2023/12/02(土) 14:47:54
>>1
センスもだけど、器用になりたい。現リカのヘアアレンジとかすごく可愛くて真似したいけど無理。あんな風に自分で毎日上手にお洒落な髪型できたら楽しいだろうなあ。+1
-0
-
54. 匿名 2023/12/02(土) 14:48:37
>>1
もうアラフィフだけど、若い頃に戻るならダンスのセンス。あんな風に身体が動いたら楽しそう。
+1
-0
-
55. 匿名 2023/12/02(土) 14:49:36
>>30
そうら。ヨコだけど。住んでた。+2
-0
-
56. 匿名 2023/12/02(土) 14:53:43
文才がほしい+2
-0
-
57. 匿名 2023/12/02(土) 14:56:09
>>2
わたしもこれ。
頑張っても頑張っても天性のセンスには敵わないと
小さい頃からずっと思っていた。+6
-0
-
58. 匿名 2023/12/02(土) 15:03:17
>>32
接客業して鍛えればいいよ+0
-0
-
59. 匿名 2023/12/02(土) 15:05:34
>>41
私もこの意見!
失敗しないと成長しないと思う。+1
-0
-
60. 匿名 2023/12/02(土) 15:11:12
我慢不要の貯蓄のセンス+0
-0
-
61. 匿名 2023/12/02(土) 15:19:17
>>2
わかる。パーソナルカラーとか骨格とか勉強しても、本人はダサいまま。
大御所の◯神先生もスタイルよくて祭り上げられてるけど、はたからみれば、nissenのモデルみたい。+3
-1
-
62. 匿名 2023/12/02(土) 15:27:49
>>1
盛り付けのセンスが欲しい。
味はそれなりに美味しく仕上がるが、盛り付けがいつも上手くいかなくて見栄えが良くないので。
毎回落ち込んでしまう。+0
-0
-
63. 匿名 2023/12/02(土) 15:39:27
>>30
こんな“ら”の使い方しない。
“ら”付ければいいってもんじゃない。+0
-0
-
64. 匿名 2023/12/02(土) 15:51:04
うまいこと言って営業して、ずるくても稼ぐセンス。
フリーランスだけどついつい安くしてしまってずっと貧乏。+0
-0
-
65. 匿名 2023/12/02(土) 16:27:27
>>1
私は料理の盛り付けだわ…あまりにも下手すぎていつも残飯みたいになる…+1
-0
-
66. 匿名 2023/12/02(土) 16:27:54
人を見るセンス+0
-0
-
67. 匿名 2023/12/02(土) 16:33:33
人への気遣いのセンス。あまり人に気付かれたり気を遣われることなく、さりげなく気遣いしたいのになかなかできない。+0
-0
-
68. 匿名 2023/12/02(土) 17:55:06
>>2
ファッションはある程度はスタイルいる気するな+0
-0
-
69. 匿名 2023/12/02(土) 21:29:58
>>9
ら!w+0
-0
-
70. 匿名 2023/12/03(日) 18:09:13
>>20
上手いやないかい!+1
-0
-
71. 匿名 2023/12/03(日) 23:55:40
>>51
うまいと思ったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する