-
1. 匿名 2015/09/27(日) 08:52:36
私は帝王切開で出産しましたm(_ _)m
周りは帝王切開は傷が残るからいや!と
言いますが
私はもう陣痛を味わなくていいのなら
帝王切開を選びますσ(^_^;)
みなさんは陣痛の痛みを経験しての
自然分娩か。
傷が残る帝王切開。
選べるならどちらを選びますか??+52
-512
-
2. 匿名 2015/09/27(日) 08:53:37
選べるの?
うちは理由がないと普通分娩のみ+1407
-15
-
3. 匿名 2015/09/27(日) 08:53:43
代理出産派+26
-210
-
4. 匿名 2015/09/27(日) 08:54:19
何度も同じようなトピ。
こんなこと聞いてどーする?。
選べるならなんて…。くだらん。+555
-27
-
5. 匿名 2015/09/27(日) 08:54:41
帝王切開しないといけない状況以外なら自然分娩がいいけど…+903
-7
-
6. 匿名 2015/09/27(日) 08:54:49
荒れるよこれ。
帝王切開は帝王切開で物凄く痛いし大変なんだよ。
私は吸引分娩で難産だったから、産後の回復を考えると無痛が良いのかなとも思う。+665
-22
-
7. 匿名 2015/09/27(日) 08:54:54
帝王切開で産んだけど、産めるものなら普通分娩で産みたかった。+839
-16
-
8. 匿名 2015/09/27(日) 08:55:20
選べるの?
というか、患者側が選ぶものではないと思う+719
-5
-
9. 匿名 2015/09/27(日) 08:55:43
はい。荒れます。トピ終了。+311
-18
-
10. 匿名 2015/09/27(日) 08:55:45
予定日まであと1週間、自然分娩ですがだんだん怖くなってきて帝王切開にしたい(泣)と思います…
帝王切開も術後大変だろうけど陣痛怖いよ~…+41
-265
-
11. 匿名 2015/09/27(日) 08:55:47
選べるなら無痛や和痛分娩と思ったが、選べず
で、そしたら帝王切開ならいいかな?と思ったが、切ったり縫ったりテープ貼ったり、慢性蕁麻疹持ちで皮膚が耐えられないので自然分娩で覚悟決めてます+38
-66
-
12. 匿名 2015/09/27(日) 08:55:48
どっち派とかではなく、無事に赤ちゃんが産まれてこられる最善の方法を取るだけ。+1094
-12
-
14. 匿名 2015/09/27(日) 08:56:38
私は自然分娩で痛い思いしたけど、切開した友だちは産後泣きながら痛みに絶えて過ごしてたのも知ってるし。どちらも痛みには伴うから、自然に任せるしかないんじゃない?
無痛分娩は?+368
-7
-
15. 匿名 2015/09/27(日) 08:56:57
選べるなら無痛分娩がいい(;O;)
ただ日本はまだまだ無痛分娩に成通した医者が少ないからお金がないと大変なのよね
日本も早く欧米みたいにならないかな。
帝切は医者からしたら楽だけど、生む側にしてみたらお腹に傷ができて嫌だなぁ+300
-15
-
16. 匿名 2015/09/27(日) 08:57:03
あと少しで予定日です。
普通分娩派ですね!
でも逆子らしく帝王切開になるかも…帝王切開の麻酔が背中に打つのと意識ある中切られる恐怖に今からびびっております。+234
-5
-
17. 匿名 2015/09/27(日) 08:57:12
無痛分娩かなら迷う余地あるけど
自然分娩出来るのに帝王切開が選べるなんてあるんだ?+257
-7
-
19. 匿名 2015/09/27(日) 08:57:45
ただ傷が残ると言われても!
帝王切開だって痛いし~
私は二人産んで二人共帝王切開です。
自然で産みたくて一人目の時泣いたなぁ+311
-10
-
20. 匿名 2015/09/27(日) 08:59:01
自然分娩。
子宮外妊娠のリスクが下がるから。+3
-88
-
21. 匿名 2015/09/27(日) 08:59:11
自然分娩と帝王切開どちらも経験したけど帝王切開の方が私はつらかったよ。
帝王切開だから楽だというのは違うよ!+433
-14
-
22. 匿名 2015/09/27(日) 08:59:24
出典:www.megmug.net
+15
-6
-
23. 匿名 2015/09/27(日) 08:59:50
選べんやろ。帝王切開は母子ともに危険な状態とか、なんらかの理由があって医師が決めるものだよ。正常に妊娠が進んでいれば自然分娩のみでしょ。異常がないのにお腹切ってくれなんてないわ。
トピ主ちゃんと考えてから物を発言してよ‥…+476
-7
-
24. 匿名 2015/09/27(日) 08:59:51
その二択の発想は無かったわ。+153
-5
-
25. 匿名 2015/09/27(日) 09:00:40
私は帝王切開で産みましたが
お腹のキズを初めて彼氏に見せる時は(あ、バツイチなんです)ちょっと嫌。結構がっつりキズ入ってるしね
キズの上に贅肉のっかるし(笑)
自然分娩がよかったなぁ+53
-74
-
26. 匿名 2015/09/27(日) 09:01:24
私は高齢なので、何と無く帝王切開になるのかと思い先生に聞いたら、まるっきり年齢は関係なく、骨盤の大きさや出産に耐えられるかどうかなどは個人差によるので、何か問題ない限り自然分娩ですよ、と言われた
あと4日後が予定日ですがこのまま自然分娩コースっぽいです
緊急帝王切開とか、やむを得ない以外は自分で選ぶものじゃないんじゃないかな+202
-4
-
27. 匿名 2015/09/27(日) 09:01:26
私はお腹を切るという行為が怖すぎるので、自然分娩希望していました。けど...陣痛もあり得ない痛み(>_<)何れにせよ、出産は大変!
どっちがというより、その時になって母子共に安全な方法が一番です!+91
-7
-
28. 匿名 2015/09/27(日) 09:01:44
2人目が帝王切開だったけど、産後陣痛と変わらない後産があるよ。
さらに傷の痛みは1年くらい続くし跡も残るし。
さらに帝王切開で楽だったねって言われてつらい思いしたりしたし、大変だよ。
楽な出産はない。+311
-7
-
29. 匿名 2015/09/27(日) 09:01:49
帝王切開の方が産後の回復遅いんじゃないの?
痛みも強いみたいだし自然分娩出来るなら自然分娩+234
-5
-
30. 匿名 2015/09/27(日) 09:02:12
でも、帝王切開した人はまた帝王切開じゃないと産めないんじゃなかったっけ?+212
-19
-
31. 匿名 2015/09/27(日) 09:02:17
ところで、昔?一時期より無痛分娩やってる病院が減りましたが理由は何でしょうか+7
-19
-
32. 匿名 2015/09/27(日) 09:02:53
帝王切開なら横に切ってほしい(横線ならまだお腹の皺に見えるし傷の治りも早いらしい)
緊急時だと縦に切られることもあるからブルブル+22
-30
-
33. 匿名 2015/09/27(日) 09:03:00
帝王切開はすっごい傷だよ。
今時、あれだけ開腹する手術なんて珍しいよ。
内臓の傷は、年を取ってからジワジワと不調の原因になります。
冷えたら疼く、雨降りに痛むもよくある。
陣痛40時間あって、ギリギリのところで帝王切開になった。
苦しんだ陣痛40時間は笑い話で痛かったわーと言えるけど、帝王切開の跡は未だに大きな傷で、癒着もして腹痛にもなるしで笑い話にできない。
陣痛の痛みだけなら和痛も無痛も選べる段階に来てるんだから、そんな理由でどっち?って信じられない。
手術で亡くなるケースも0じゃ無いんだよ。+232
-10
-
34. 匿名 2015/09/27(日) 09:04:22
帝王切開したことない人が帝王切開は楽って決めつけてくるのはなんなんだろう。
楽じゃないし意識ある中でお腹切られる恐怖や産後の痛みや普通に産めなかったモヤモヤした気持ちが私にはあって、楽したねって言葉がすごく辛かったよ+355
-6
-
35. 匿名 2015/09/27(日) 09:04:27
生理痛が酷かったりPMS酷かった人は意外に陣痛耐えられる気がする
ってゆーか耐えるしかないし
それほど重い生理痛は地獄+31
-33
-
36. 匿名 2015/09/27(日) 09:04:45
帝王切開で産みました
破水しちゃって、でも子供が全然下に下がってこなくて
選べるものなら自然分娩で産みたかったけど
帝王切開は産後が辛かったです
+174
-4
-
37. 匿名 2015/09/27(日) 09:06:45
出産を本当に体験した人なら
こんな質問しないと思うんだけど。
どっちも大変なのは産院にいれば
わかるし。無駄に対立を煽るのは
出産経験ない人かしら?+203
-4
-
38. 匿名 2015/09/27(日) 09:06:47
帝王切開がいい人なんているの?+185
-9
-
39. 匿名 2015/09/27(日) 09:07:08
難産、32時間の陣痛の後促進剤打って吸引分娩。
会陰もぐちゃぐちゃで酷いことになった。
産後の肥立ちも悪くて子供の世話だけで精一杯だった。
帝王切開もかなり大変な面があるし、やっぱり無痛が一番産後の体力が残りやすいのかな。+43
-8
-
40. 匿名 2015/09/27(日) 09:07:11
「派」で考えたことない/笑
無事で元気に産まれりゃなんでもいいのでは。
どっちも痛いし大変だわ。
ちなみに私は、自然分娩するものかと思ってひたすら20時間近く陣痛に耐えたのに最終的に帝王切開になりました。全く想定外でした。
お腹の傷はすっかり薄くなって、毛が生えてくりゃ見だちませんよ★+100
-8
-
41. 匿名 2015/09/27(日) 09:07:18
自然分娩か帝王切開かなんてアホらしい!
赤ちゃんが無事に生まれて母子共に健康でお産を終えられるならどっちだっていいじゃん。+164
-2
-
42. 匿名 2015/09/27(日) 09:07:38
自然分娩で3人産みました。
私の場合は生理痛?下痢?の痛みの人生最大の腹痛=陣痛で、初産の時はなかなか出てこなくて吸引しました。ハッキリ言って枕元にピストルが置いてあったら、自殺したくなる程の痛みでしたが、その後すぐ痛み忘れて何度も出産しました(笑)
どちらも経験した人は帝王切開の方が辛いと聞きます。私の母は陣痛後急遽帝王切開だったので陣痛の辛さも産んだ後の帝王切開の辛さも味わったそうで、点滴に血が逆流したりと死ぬと思ったらしい。
無痛分娩は私の産んだところの病院は+10万でしたが、お医者さんが赤ちゃんに絶対影響しないとは言いきれないと言われたのでやめました。長文失礼致しました。+47
-6
-
43. 匿名 2015/09/27(日) 09:07:41
コウノドリに妊婦のワガママとか主さんが言ってるような話もあった。私自身四人産んだけどうわーこんな人もいるんだって思いながら読んでる。主さんはそんな感じです。
自然分娩がいいと思う。+32
-20
-
44. 匿名 2015/09/27(日) 09:08:48
選べるわけない。馬鹿じゃない?
帝王切開は普通分娩が出来ないからするんだよ。
私、逆子で帝王切開だったけど、手術は意識あるから怖いし術後は吐き気と激痛だし、誰も好きで帝王切開しない。+240
-17
-
45. 匿名 2015/09/27(日) 09:09:20
一人目は自然分娩、二人目は帝王切開しましたけどどっちも辛くて楽な方なんてないですよ!
しかも帝王切開のが辛かったですよ
術後が半端なく痛くてしばらくまともに動けませんでした
三人目選べるけどどっちにする?って言われたら間違いなく自然分娩!+101
-2
-
46. 匿名 2015/09/27(日) 09:15:32
帝王切開で、産みましたが好きで帝王切開になったわけじゃないです。
出来るなら自然分娩で産みたかったです。
選べるなら、と言ってますが選べないですよ。
帝王切開は自然分娩で産むと母子に危険があるから、仕方なくそうするだけです。+142
-1
-
47. 匿名 2015/09/27(日) 09:16:02
帝王切開、緊急手術の場合、縦に切るから傷が目立ちます。
横に切る手術だと、下着に隠れるから目立たないみたいですね。+24
-3
-
48. 匿名 2015/09/27(日) 09:16:35
そんな平和的な選択じゃないですよ…
お腹の子どもが危険な状態ということで自然分娩から緊急帝王切開になりました。
その後子どもは無事健康に育ってます。
子どもが無事であればどちらでもいいです。+91
-1
-
49. 匿名 2015/09/27(日) 09:16:40
吸引と自然分娩を経験しましたが、帝王切開は怖くて…
もし選べるとしても自然を選びます!
猛烈な陣痛耐えてる時は腹切って早くだしちゃってよー!!と思った時もありましたが、帝王切開だってそんな簡単にお腹から出てくる訳じゃないですもんね
帝王切開の知り合いの人が何人もいますが、話を聞くとものすごく大変そうでした
+22
-2
-
50. 匿名 2015/09/27(日) 09:17:41
双子だったり、自然分娩に母体のリスクがある場合は、事前に帝王切開になることもありますよね。+26
-2
-
51. 匿名 2015/09/27(日) 09:18:11
子宮筋腫の手術したため帝王切開のみ
別に無事で健康に産まれてくるなら産み方なんてなんだっていいよ
自然分娩の無痛、和痛はダメみたいな価値観うんこだと思ってる+42
-3
-
52. 匿名 2015/09/27(日) 09:18:19
帝王切開しか知らないけど、産後あまりの痛みに全く動けず、NICUにいる娘に会えたのは出産した翌々日だった。
普通分娩のお母さん方は、出産して数時間後には動けて、赤ちゃんのお世話とかもできていたので、羨ましかったです。
でも、切開とかした人は多分痛いんだよね…+77
-1
-
53. 匿名 2015/09/27(日) 09:18:57
帝王切開は自然分娩できない理由がある場合に医師から提案されるものだと思ってた。
自分で選べるの?
+16
-7
-
54. 匿名 2015/09/27(日) 09:19:25
【選べるなら】
って書いてるじゃん。
ちゃんと読んでからコメントしなよ。+10
-53
-
55. 匿名 2015/09/27(日) 09:20:12
主以外、誰もプラスを押してないという実情(笑)+33
-4
-
56. 匿名 2015/09/27(日) 09:20:31
自然分娩か帝王切開派なんて考えるの妊娠したことない人じゃない?
私まだ産んだことないけど、子供のとき考えたことある。母親が帝王切開で、話聞いた時に、どっちも大変という話聞いてどっちがましかなーなんて漠然に考えたことあるけど、そのレベルだと思う。
今は結婚すらしてないけども無事産まれてきてくれればどちらでもいいに決まってる。どっちでもすっごく大変だよきっと。
聞くなら自然分娩か無痛分娩が希望かじゃないの?+53
-0
-
57. 匿名 2015/09/27(日) 09:20:38 ID:NvDJP22FSs
三人子供がいますが一人目が帝王切開(妊娠中毒症で)だったので後二人も帝王切開でした。
周りはほとんど自然分娩なので陣痛の痛みの話になると「わからん」て感じです
帝王切開はとにかく傷の痛みが3日くらいかな?
退院も普通より遅いし、できたら普通分娩で産みたかった!+27
-2
-
58. 匿名 2015/09/27(日) 09:20:41
選べるならって言ってるので、選べるとは言ってないと思いますよ
きちんと読まないでそこを必要以上に揚げ足とるのは違うんじゃないかな
+9
-45
-
59. 匿名 2015/09/27(日) 09:21:49
1回帝王切開したら自然分娩って出来るんだっけ?
筋腫の手術と帝王切開って別物だけど、1度メス入れたらそこから裂ける心配があるからって帝王切開一択だったんだけど+29
-3
-
60. 匿名 2015/09/27(日) 09:22:08
妊娠前は、痛みに弱いから帝王切開で産みたいなーって思ってた。
結局、自然分娩で産んだけど、同じ日に子供を産んだ方が帝王切開で、毎日歩くのが辛そうで可哀想だった。
自然分娩の方が回復が早くて、退院日が2日違ってたから、帝王切開の方が大変だと思う。+32
-2
-
61. 匿名 2015/09/27(日) 09:23:38
書き込みバイトさん
毎度これぞとばかりに荒れトピ作成お疲れ様です。+19
-1
-
62. 匿名 2015/09/27(日) 09:23:48
自然分娩!+8
-1
-
63. 匿名 2015/09/27(日) 09:24:13
>>10さん
あと少しですね頑張ってください~!!
何故かすごくマイナスついてますが、初産で予定日近いと色々と不安ですよね
陣痛は耐えるのみなので辛いとは思いますが、今のうちに少しでも体力つけておいてくださいね
陣痛からの分娩は体力勝負です+10
-1
-
64. 匿名 2015/09/27(日) 09:24:45
≫43
とりあえずコウノドリもう一回最初から読み直しなよ。
お産はみんな違うし何が起きるかわかんないってあるよ。
そりゃあ自然分娩がいいかもしれないけど、帝王切開の人はみんなそれぞれ事情があって帝王切開になったんだからむやみやたらに自然分娩がいいなんて言うもんじゃないよ+22
-5
-
65. 匿名 2015/09/27(日) 09:30:08
帝王切開だと出産後も大変だって言うし費用もかかるんでしょ?
帝王切開だけど自然分娩が良かったって言うのは聞いた事あるけど帝王切開が良かったって言うの初めて聞いた+42
-0
-
66. 匿名 2015/09/27(日) 09:31:34
帝王切開後でも普通分娩は出来ます。
ブイバックっていうんだけど、リスクが高いからオススメされないと思う。
子宮破裂とかね。+57
-1
-
67. 匿名 2015/09/27(日) 09:32:38
私は自然分娩ができません。なぜか?近年、交通事故で骨盤骨折したからです。普通は骨にも弾性があって、分娩時には広がり、骨盤の骨はたわんでも平気だそうです。しかし、骨盤の骨折をボルトで繋ぎ止める手術と、股関節の稼働範囲に後遺症がのこりました。
整形外科の医師に「自然分娩は難しいと思います。もし妊娠したときは、まずうちの病院で手術時のレントゲンと紹介状を用意しますから、総合病院の産婦人科へ行ってもらうことになります。帝王切開でないと、出産時にまた骨折の可能性があります」と言われてます。
選べるものではないんじゃない?選べるなら自然分娩したい。+41
-1
-
68. 匿名 2015/09/27(日) 09:32:46
どう産むかよりどう育てるかじゃない?どちらにしても出産は大変なんだから。+16
-4
-
69. 匿名 2015/09/27(日) 09:33:44
予定帝王切開ならつらい陣痛を経験しなくて済むし「赤ちゃんが外に出てくる」というだけなら自然分娩より楽なのかもしれないけど、術後が大変だよ。
お腹が痛すぎて笑えない、くしゃみできない、ベッドから起き上がるのだって何十分もかかるし、傷口はずっと痒いし(10年以上痒みが続く人もいるって聞いた)…
どちらが楽というのは絶対にないと思うけど、自然分娩は何十時間か耐えれば出産の喜びの方が大きくて痛みは早めに忘れられるんじゃないかな?
私は2年くらい傷口の痒みに苦しめられたよ。+50
-1
-
70. 匿名 2015/09/27(日) 09:34:22
>>65
帝王切開は保険適応だから、そこまで高くないですよ。
医療保険もおりるしね。+32
-4
-
71. 匿名 2015/09/27(日) 09:36:32
心拍下がってしまった為帝王切開になりましたが、赤ちゃんのタイミングで産んであげたかったので普通分娩が良かったと思います。(痛い痛くない別として)
促進剤打ってて陣痛きてたのでぶっ飛んで痛い事もわかってますが普通分娩に越したことないと思います。帝王切開の時は麻酔で一瞬で痛みが引きました。…が、切られてる感覚はあるし、内臓引っ張られるような感覚がき持ち悪くてしょうがなかったです。後陣痛も辛いし、産後すぐは母子同室になれないので赤ちゃん見に行くのに痛いしとにかく辛かった…。一年過ぎた今も傷は赤いし痛くなる時がありますよ。+24
-0
-
72. 匿名 2015/09/27(日) 09:36:35
帝王切開したけど、後陣痛が傷の痛みと重なって本当に辛かった。
痛み止めをもらってたけど、何時間間隔でしか使えないとか1日に何回しか使えない座薬とか縛りがあって
24時間常に痛みを止めることなんて出来なかったからしんどかった。
>16さん
私も背中から麻酔を入れて下半身麻酔で帝王切開をしましたが、痛みを感じないとはいえ切られてるのはわかるので息が荒くなりました。過呼吸になりそうになって周りの看護師さんに「深呼吸して〜」と何度も言われてなんとか乗り越えました。
気持ちを落ち着けていれば大丈夫ですよ。
+22
-1
-
73. 匿名 2015/09/27(日) 09:39:22
帝王切開の傷についてコメントがいろいろあるけど、
私は退院後しばらくは傷周りが下着に触れてむずむずするくらいで、痛みとかかゆみはありませんでした。
傷口が痛む痛まないは人によると思います。+6
-25
-
74. 匿名 2015/09/27(日) 09:39:58
何この質問。どっち派とかじゃないでしょ。+55
-1
-
75. 匿名 2015/09/27(日) 09:40:55
無痛分娩派です〜!
全く痛くなくて、初産でしたがスポーンと産まれて最高でした!
子宮口全開になった時もLINEしたり、冗談言い合ってました(笑)
次も無痛で産みます。+10
-29
-
76. 匿名 2015/09/27(日) 09:40:56
普通分娩か無痛分娩かなら、まだわかるけど…
根本的に選択肢にするのがおかしいし、出産経験してる人の質問とは思えない。+56
-3
-
77. 匿名 2015/09/27(日) 09:43:05
2度も帝王切開経験者です
一度目は緊急手術で帝王切開。陣痛も経験しました。
帝王切開後は、出血多量で体の震えが止まらず、麻酔薬が合わず嘔吐を続けて辛かったです。
術後は食事も水も飲めないし、退院後も傷に違和感があり、傷跡も綺麗じゃありませんでした。
でも、二人目の時は病院を変えて、帝王切開後もすごく楽でした。
術後も痛みもあまりなくすたすた歩けましたし、傷跡も綺麗に治してくれたので
以前感じていたような傷口の違和感もなくなりました。
緊急だから仕方なかったと思いますが、手術される先生の腕にかかっているとおもいます。
自分で選んで帝王切開する、と言うのなら病院をしっかり選んだほうがいいです。
とはいえ、癒着もするし、将来的に何かあった時に困ると思うので帝王切開じたい
しなくてすむのならしないほうがいいとおもいます。
痛みが嫌だと言うのなら、無痛分娩でいいでしょう。+15
-1
-
78. 匿名 2015/09/27(日) 09:43:07
選べんやろ。帝王切開は母子ともに危険な状態とか、なんらかの理由があって医師が決めるものだよ。正常に妊娠が進んでいれば自然分娩のみでしょ。異常がないのにお腹切ってくれなんてないわ。
トピ主ちゃんと考えてから物を発言してよ‥…+35
-1
-
79. 匿名 2015/09/27(日) 09:43:49
私は選べましたよ!
小柄なので帝王切開が好ましいけど、普通分娩でも頑張れそうなギリギリラインだからと。
無痛分娩を選びましたが、やっぱり骨盤周辺のダメージが酷くて半年はまともに歩けませんでした。+6
-25
-
80. 匿名 2015/09/27(日) 09:44:00
私の姑は難産で2人とも帝王切開でした。
でも産後は母乳出ず、子宮の戻りも悪くて大変だったみたい。
私は自然分別でもちろん無痛も出来なかったけど、産後すぐトイレ行けたりとか傷の痛みも無かったので、帝王切開の人よりは楽だったのかな?
お金もかけたく無かったので、入院日数も少ないし…笑+5
-1
-
81. 匿名 2015/09/27(日) 09:44:52
変な質問。
もっと大人になったら?+34
-4
-
82. 匿名 2015/09/27(日) 09:45:07
そもそもさ、派 って何だよ
選べたらって架空の話かもしれないけど、かなり気分悪いわ
+69
-3
-
83. 匿名 2015/09/27(日) 09:45:13
どっちって言われたら自然分娩がいいけど、1人目の時に上手くいきめなくて赤ちゃんの心拍が落ちてなかなか出てこなかった時は、赤ちゃんに何かあったら嫌だからお腹切ってくれ‼︎って帝王切開をお願いしたよ。
先生にお腹切って下さい!赤ちゃん助けて下さい!って言った後、なんとか自然分娩で無事に産まれてくれたから良かったけど。
自然分娩か帝王切開かなんて赤ちゃんが無事に産まれてくれるなら本当どっちでも構わないと思った。
+10
-0
-
84. 匿名 2015/09/27(日) 09:45:36
私も二人帝王切開です。
自然分娩も経験してみたかったけど子供たちが元気で産まれてきて育ってることで満足です。
お風呂でこの傷大丈夫?って聞かれるけどあなたたちがママから頑張って産まれてきた証拠なんだよって言うと子供たちも考えてる様で帝王切開だったことに負は全くないです。
だからと言って健康なのにわざわざ帝王切開は選びません。+22
-0
-
85. 匿名 2015/09/27(日) 09:45:43
帝王切開はそりゃ痛みもなくあっという間に終わりますよ。
ただし、術後の痛みは相当です。
目が覚めて起き上がろうとしたら痛みで起きあがれないし、トイレ行くのも点滴のポール?みたいなのを杖代わりにしてゆっくりしか歩けないし、私は麻酔の後遺症で術後4日間くらいは右肩に突然激痛が走るし、傷口に貼るテープが合わなくてかぶれて1日でデッカい水膨れができるし、一年間くらい傷口に痒みがあったし帝王切開が痛みないって勘違いしないでほしい。
ほんとつらかった。+25
-5
-
86. 匿名 2015/09/27(日) 09:46:09
選べるなら
とはなってるけど、あまりにも短絡すぎな質問だからなんじゃあないの?帝王切開は任意の手術では無いのに。
それに選択肢が
陣痛か傷がのこるか?どっちがいい?
で聞いてるでしょ?
これじゃアホな妊婦が漠然と聞いてるとかしか思えないもん。+57
-2
-
87. 匿名 2015/09/27(日) 09:47:33
>>54
みんなちゃんと読んでるよ
読んでても出産体験者は沸々と怒りが込み上げて来るんじゃないの?+60
-3
-
88. 匿名 2015/09/27(日) 09:50:05
帝王切開は
普通分娩が困難だったり、理由があって医師の判断でするもの。
保険もおりるし、手術と同じ。
帝王切開にしてなんて、選べるわけないでしょ!
普通に産みたかった人に失礼すぎる。
+66
-0
-
89. 匿名 2015/09/27(日) 09:50:10 ID:bDko6eCpQm
無事に産まれてくれたらそれでいい。
私は1人目は帝王切開で2人目は自然分娩だった。
血液型も特殊だったから帝王切開をすすめられたけど、どうしても自然分娩で産みたかったから。
帝王切開は14年たった今でも生理前とかピリッとしたりします。
+9
-1
-
90. 匿名 2015/09/27(日) 09:50:29
一人目が普通で二人目が帝王切開でした。
もう二人で終わりだけど、もし三人目産むことになりどちらか選べるなら、普通を選びますね~
傷が残るとかはどうでもいいけど、なにもかもが痛すぎてほんとに辛かったです。
何より、2日くらい赤ちゃんをろくに抱っこしてあげられないのがとても辛かったです。
+17
-0
-
91. 匿名 2015/09/27(日) 09:50:56
3日前に出産しました。
後期から血圧が高く、促進剤で早めの出産になりましたが、医師から途中血圧が200を超えたら帝王切開もあり得るが、やはり開腹手術の方がリスクが高いからなるべく経膣分娩でいきましょう。と言われましたよ。
こちらに選ぶ余地はありません。
痛みでも血圧が上がるとのことで和痛分娩でしたが、それはそれはよかったです!
選ぶなら無痛か自然かでは?+6
-1
-
92. 匿名 2015/09/27(日) 09:52:45
本当に帝王切開で産みましたか?
私は緊急帝王切開だったので陣痛も24時間以上ありましたがどちらも凄く辛かったですよ!傷は1カ月は痛かったし1番頑張ったのに子供を抱いたのは旦那よりも母よりも後の次の日でした。
このトピ帝王切開が楽と思われそうなので
嫌です!
+60
-1
-
93. 匿名 2015/09/27(日) 09:56:05
なんだその質問…とは思うけどそんなにいかる事かな
出産経験者だけど+2
-25
-
94. 匿名 2015/09/27(日) 09:57:38
帝王切開でも、ギリギリまで普通分娩で行く予定だった人は陣痛を味わいますが…+35
-0
-
95. 匿名 2015/09/27(日) 09:57:52
帝王切開での出産予定です。
数年前に開腹手術をしたので、医師の判断で。
なので、帝王切開をする前から傷もあります。
傷がのこるから嫌?
お友達は赤ちゃんが無事に生まれてくる為でも我慢できないんですか?
そもそも自然分娩か帝王切開かを自分で選べませんよね??+15
-1
-
96. 匿名 2015/09/27(日) 09:58:48
産科看護師です。
選べませんよ。自然分娩が無痛かなら分かりますが、あくまで帝王切開には適用症例があります。帝王切開は手術ですよ。麻酔や大きな侵襲によって体のダメージは大きいです。傷が残るから嫌?表面だけじゃなくて体の内側はもっと大きく切ってますよ。リスクが大きいです。楽じゃないんです。
帝王切開を楽だと言ったり帝王切開をした人を下に見る方は全然分かってない。
リスクがないなら、自然分娩をするべき。
痛みを望まないなら無痛をするべき。
女性にしか産む役割はないけど、痛みに耐える義務はありません。決まりもないです。自分らしくその家族にあった分娩でいいんです。何より必要なのはお母さん健康とお腹の中の赤ちゃんが健康に生まれてくることですよ。+91
-1
-
97. 匿名 2015/09/27(日) 09:59:56
芸能人で赤ちゃんの心拍が下がってだったかな?帝王切開と言われたのに自然分娩にこだわって生まれた赤ちゃんが障がい者になっちゃった人いたよね
そのお子さんはもう亡くなっちゃった
万が一の危険な事もある出産なのに選べるなら~とかではなく医師に任せるのが一番だと思う+34
-1
-
98. 匿名 2015/09/27(日) 10:01:11
年末出産予定です。
トピ主さんは、陣痛がなかったということは計画的に帝王切開したということですよね?
参考にしたいので、どういう理由や経緯でそうなったのか教えていただけませんか?+7
-1
-
99. 匿名 2015/09/27(日) 10:02:43
多胎や逆子や緊急の帝王切開は仕方ないと思うけど、ただ母体の太りすぎたためとかの人に帝王切開の方が辛いとか言われるとは?と思う。+2
-15
-
100. 匿名 2015/09/27(日) 10:04:18
帝王切開で産んだ人は本当なら自然分娩がよかったけど緊急で、とか逆子や体に何かリスクかかえてるとかなんじゃないの?
例えば…の話しだとしてもこのトピに不快感を持つ人がいるのは仕方ないと思う。
私は自然分娩で2人産んだけどおなか切るってこわいし産後はすごく大変そうだなと思う。
+25
-0
-
101. 匿名 2015/09/27(日) 10:05:31
バカみたいなトピ!
自然が一番です。
帝王切開は、
何かリスクがあるから帝王切開するんだから。
こんなトピ採用しないで下さい。
+29
-7
-
102. 匿名 2015/09/27(日) 10:09:22
>>87
経験者でももし選べるならっていう話に
付き合ってあげればいいのに笑
そういうトピですよね?+5
-23
-
103. 匿名 2015/09/27(日) 10:09:33
両方やったけど、帝王切開、術後がめちゃくちゃ辛かった。
めちゃくちゃ痛いし、痛くて痛くて赤ちゃんのお世話なんてできたもんじゃないよ。
普通に起き上がるのも2ヶ月かかったし、横切りだけど大きな傷も残った。
開腹手術なんだからものすごく体に負担がかかるよ。臓器が癒着してないか不安。
もう一人欲しいけど、術後の痛みと産後の大変さを考えると無理かなと思う。
体の負担的には自然が一番いいに決まってる!+25
-1
-
104. 匿名 2015/09/27(日) 10:10:36
命が産まれる時に何々派なんて聞くかね?自然分娩したくても出来ない人もいる。浅はかだね。+45
-2
-
105. 匿名 2015/09/27(日) 10:15:15
日本て出産には精神論ていうか根性!根性!あの痛みに耐えてこその母!て考えが根強いよね(笑)+20
-1
-
106. 匿名 2015/09/27(日) 10:21:13
帝王切開そんなに言うほど痛くなかったけどなぁ
+1
-34
-
107. 匿名 2015/09/27(日) 10:22:17
病院によるよね。
私はこの間、緊急帝王切開で出産したばかりです。
普通分娩台予定でしたが、子宮口9.5まできましたが、体力がもたないとのことで、緊急帝王切開になりました。
よって、どちらの痛みにも耐えたので、どっに派なんて言えないなあ。
すごく辛かったけど、産んでみて、どちらも経験できた事は誇りだなと思い、強さに変えられる気がして、頑張ってよかったなと思ってます。
どちらも立派なお産です。
主さんのような感覚の方もいるので、それはそれで良いんじゃないかな?と思います。
私は、今回みたいに危ない状況でなければ、自然分娩が良いかな。
全ては我が子の状況次第です!
健康で産まれてくれればそれでいい。+16
-3
-
108. 匿名 2015/09/27(日) 10:24:41
早産で大きな病院で産みました。
同じ部屋の帝王切開のお母さん達は傷が痛そうで歩く練習からはじめたり、なかなかNICUの赤ちゃんに会いに行けなくてとても可哀想でした。
私も出産が2日に長引いて、帝王切開にしてー!と叫んだけど、結果自然分娩で産めて有難かったんだと思いました。
帝王切開は切って終了じゃないですよ!+25
-1
-
109. 匿名 2015/09/27(日) 10:29:38
普通分娩で産みました。
二人めも出来ることなら普通分娩で産みたい。+6
-1
-
110. 匿名 2015/09/27(日) 10:36:26
私は自然も帝王切開も経験しましたが
自然分娩に越したことはないと思います。
陣痛が怖いから帝王切開がいいなんて
とんでもない。術後の辛さは味わったことのない人にはわからないと思います。
手術中も、部分麻酔の場合は人によって
強い吐き気があったり、なんとも言えない脚の違和感があったり、私は出血量が多かったので産んだあとも意識朦朧でした。
自然も帝王切開も大変なところは違います。比べることではないと思います。+16
-1
-
111. 匿名 2015/09/27(日) 10:39:13
この前の母乳VSミルクといい今回の帝王切開と自然分娩もだけど何で荒れると予測出来るようなトピ立ててくるかなぁ?
盛り上がれば何でもアリか?+27
-1
-
112. 匿名 2015/09/27(日) 10:41:27
>>101
赤ちゃんにとって帝王切開が1番安全な場合があるんだから、自然分娩が1番とは限らないよ。+28
-7
-
113. 匿名 2015/09/27(日) 10:44:38
私は予定帝王切開でした。
産院でバースプランとかもか聞かれましたが、こっちとしては出産を楽しむより、赤ちゃんを無事に出して貰えばいいです。って感じでピンと来なかった。
NICU直行で抱っこも写真も無かったし。
私は痛み止めがよく効いて、
赤ちゃんを見に行きたい一心で歩いたり頑張りました。
帝王切開で母子同室なら地獄だと思います。+10
-2
-
114. 匿名 2015/09/27(日) 10:46:29
普通に無痛一択でしょ?
先進国は帝王切開も個人の希望で出来るみたいね。日本もこれから金さえあれば何でも希望通りになるように変わるかもよ?
逆に金がなければ医者にもいけない。既に欧米は保険の問題でそうなってるでしょう?+11
-4
-
115. 匿名 2015/09/27(日) 10:47:45
自然分娩だったけど、 陣痛が苦しくて医者に帝王切開して~って懇願したな。
もちろん流されたけど。+9
-13
-
116. 匿名 2015/09/27(日) 10:50:29
帝王切開は痛い痛いって主張する人いるけど単に日本の麻酔技術と除痛意識が低いってことだよ。そこはかなり問題なんだけどねぇ…
アメリカなんかだとしっかり麻酔して術後も強い痛み止めが当たり前なのにね。未だに麻酔なしの自然分娩ばかりの国に期待なんかしてないけどさ。+4
-16
-
117. 匿名 2015/09/27(日) 10:51:36
上二人は普通分娩で
下の双子は帝王切開だったけど
選べるなら私は普通分娩で産みたいです‼︎
帝王切開は麻酔が痛いし麻酔が切れた後がほんとに痛かった(;´Д`)
あっ‼︎でも帝王切開の方が産声がちゃんと聞けて感動しました!
普通分娩だと自分がいっぱいいっぱいで産声聞いてない(≡Д≡;)
+5
-0
-
118. 匿名 2015/09/27(日) 10:56:24
112
素人が口出さないで!
産婦人科でナースしてます。
自然分娩は、
毎回陣痛で赤ちゃんは、
ストレスかかってるんですよ!
だから、
赤ちゃんの心音が下がったりするんです。
素人は、
発言しないで下さい。
自然分娩が一番ですよ。
産後だって帝王切開は、
とても歩くの大変です。
次の妊娠でも、
帝王切開で切った子宮のとこが
うすくなり子宮破裂の危険性だって
あるんだから!+14
-30
-
119. 匿名 2015/09/27(日) 11:01:12
118
医療関係者面倒くさいわ(笑)
決まって医者じゃないんだよね〜
専門卒でも誰でもなれる看護師が一番偉そうに物言う。友達の開業医のほうがよっぽど謙虚だわ!+13
-33
-
120. 匿名 2015/09/27(日) 11:01:41
ここのトピすごく不快になるトピ。笑
みんな性格悪いので
わたしは退散します!+10
-10
-
121. 匿名 2015/09/27(日) 11:03:01
誰でもナースになれる訳ないさじゃん。
低脳が発言やめろ笑+20
-6
-
122. 匿名 2015/09/27(日) 11:05:54
私は陣痛が長引いて100時間を超えました。
陣痛の最中とても辛くて、主治医に「もう帝王切開にして下さい」とお願いしましたが、ダメでした。
自分で選べるものではないと思います。+15
-3
-
123. 匿名 2015/09/27(日) 11:08:22
>>118
落ち着いて。言ってる事、支離滅裂だよ。+27
-2
-
124. 匿名 2015/09/27(日) 11:10:28
帝王切開は陣痛がなくて楽って書き方をする人がいるから軽視されます。帝王切開の大変さも人それぞれ、ひとくくりにするのやめてほしいですね。私は一人目は長時間陣痛からの緊急帝王切開、二人目は帝王切開後の後陣痛が凄まじかったです。自然分娩で産めるなら勿論自然分娩がいいと思いますよ!赤ちゃんが無事に元気に産まれてくることが一番で、どっち派や選ぶとかではないですよ。+14
-1
-
125. 匿名 2015/09/27(日) 11:10:43
親がどっちがいいか選ぶんじゃなく、赤ちゃんにとってベストな方法を医者が判断するだけ。
+18
-2
-
126. 匿名 2015/09/27(日) 11:11:42
>>118
私も看護師だけどさ、あなたみたいな看護師がいるからイメージ悪くなるの!わからないの?
何が素人は発言するな口出すなだよ
そんなんで妊婦褥婦産婦に寄り添えるの?
マジありえないのはあなただよ
色んな人が見てる場所で自然分娩が一番とかよく言えるよ
+49
-4
-
127. 匿名 2015/09/27(日) 11:13:41
初産のとき陣痛も味わっての
緊急帝王切開で出産しました。
縦切りだから傷は目立つし
2人目も予定帝王切開だし
仕方ない事だとはわかってるけど
やっぱり2人とも自然分娩したかった〜
それに帝王切開って結構心ない事言われるんだよね
+23
-1
-
128. 匿名 2015/09/27(日) 11:14:05
>>118
必死さがうける(笑)
そんなガチでコメントするところじゃないよー
+9
-10
-
129. 匿名 2015/09/27(日) 11:22:10
帝王切開は産んだあとが痛いって聞いたけど。
しかも母乳もあげられないとか。
しかも選べるものではないのでは?
おかしなトピ。
聞くなら
自然分娩か無痛分娩じゃない?+18
-2
-
130. 匿名 2015/09/27(日) 11:24:48
帝王切開した人は、事情ありで帝王切開になったんだよ。
こういったトピがあるから、帝王切開は楽でいいとか言われるんだよ+16
-2
-
131. 匿名 2015/09/27(日) 11:29:06
そもそも予定帝王切開以外は、麻酔無しで長時間陣痛の痛みに耐えさせるから最後に力尽きて帝王切開になるんじゃないの?
高齢出産増えてるんだから無痛で体力温存させるように日本も方針転換しないとダメだと思うな。+15
-1
-
132. 匿名 2015/09/27(日) 11:30:34
私なんか帝王切開で麻酔あんま効かなくて地獄だったよ。赤ちゃん取り出されて看護師が見せようとしてくれたけど、痛くて目も開けられなくて赤ちゃんに手を伸ばそうとするのがやっとだった。
傷もまだまだ目立つし、みんな帝王切開なら痛みが無く産めるかと思ったら大間違い。それでもいいなら帝王切開頼んでみたら?私は自然分娩したかったよ。+12
-2
-
133. 匿名 2015/09/27(日) 11:32:16
118
これから帝王切開を予定している人が
自然分娩が一番なんて看護師さんが発言しちゃうと不安になりますよ。
自然分娩にしたくても状況的に無理な方だっているわけですから
何よりも赤ちゃんが元気に産まれることが一番です。
+22
-4
-
134. 匿名 2015/09/27(日) 11:32:33
好き好んで帝王切開にする人いないでしょ。
自然分娩ができないから仕方なくだよ。
何も問題ないのに帝王切開なんてしないよ。
人の体が自然にできることなんだから可能なら自然分娩でしょ。
こういう話は仕方なく帝王切開になった人を傷つけるよ。+23
-3
-
135. 匿名 2015/09/27(日) 11:34:12
主さんは本当に出産経験者?
すごい頭悪い質問だけど。
自然か帝王切開かなんて自分で選べないでしょ。
私は逆子治らず帝王切開だったけど。
できるなら自然で産みたかった。+42
-1
-
136. 匿名 2015/09/27(日) 11:38:05
日本は平和だね。
世界基準なら帝王切開なんて勝ち組の象徴て羨ましがられるのに。だって病院行けない人が多くて死ぬしかないのに助かるんだもん。
助かって当たり前って思ってる平和ボケな若い人は仕方がないとしても帝王切開できなくてたくさん死んでた時代生まれの高齢者が帝王切開批判するとかわけわからん。+14
-6
-
137. 匿名 2015/09/27(日) 11:38:31
派で選べるものではない。帝王切開経験あって聞いているなら、私とは感覚が違う方かな。
術後は朦朧とし、当日は麻酔切れから痛みとの戦い。足には自動マッサージをまる一日かけられる。きっちりやらないと吐き気や頭痛がくる。個人的には私、痛み止めの説明なくてもらえなかった。一晩で7キロ落ちた。まる一日は尿管とれない。出血が多いとお腹にバッグが下がったまま、翌日から歩行。
退院まで毎朝、肩への筋肉注射を含む処置。
派、は自分で選択できるもの。+7
-1
-
138. 匿名 2015/09/27(日) 11:38:34
>>118
この人は看護師じゃないと思う。
>>119
友達は開業医って。笑あなた自身は何してるのかな?
両方馬鹿。+14
-7
-
139. 匿名 2015/09/27(日) 11:40:14
逆子が治らず帝王切開でした。
今は技術が進んでるとは言え2人目のときに子宮破裂などリスクは上がる…出来れば自然分娩がよかったですよ。
どうする事も出来ないので、周りには「次も帝王切開でいいやー手術すぐ終わるしーw」なんて言ってますが本音は陣痛も体験したいな、と思ってます。+4
-6
-
140. 匿名 2015/09/27(日) 11:42:19
138
会社経営。
友達は中高時代の仲間。
看護師は個人クリニックも総合病院も頭悪そうな人が多い。特に助産師は偏った思想家が多い。+3
-18
-
141. 匿名 2015/09/27(日) 11:53:54
>>47
私も二回とも自然分娩からの緊急手術だったから、縦の傷が未だに残っています。+4
-1
-
142. 匿名 2015/09/27(日) 11:55:16
無痛分娩がもっと主流になってほしいなー
まあ陣痛と産む感覚は味わうらしいけど、出産怖くて子供作らない人って案外いるから。
+17
-0
-
143. 匿名 2015/09/27(日) 11:55:47
そうそう、帝王切開って手術の日は丸一日ご飯食べられないし、手術後は一日、頭も体も動かしちゃいけなくて、同じ体勢辛いのに動いちゃいけないからしんどかったな。耐えられなくて看護師さんに一回だけ体勢変えてもらったけど。赤ちゃんになかなか会えないし、帝王切開=陣痛がないって言うだけのイメージはやめて欲しいな。+21
-0
-
144. 匿名 2015/09/27(日) 11:56:41
自然分娩で無痛がいい。
私は恒例でハイリスクだから帝王切開で決まってます。
後陣痛が怖いです。+9
-0
-
145. 匿名 2015/09/27(日) 12:01:51
142
ほぼ陣痛は味合わなくて良い病院もたくさんあるよ。無痛って本来そういうもの。
外人は当然だけど日本も無痛で楽々の人もたくさんいるのに不公平だなと思う。全国的に主流になってほしいよね…+7
-0
-
146. 匿名 2015/09/27(日) 12:05:25
出産方法に、「派」って何(笑)+20
-2
-
147. 匿名 2015/09/27(日) 12:26:54
>>88
〉普通に産みたかった人に失礼すぎる。
主を擁護したいわけではないけど、この言葉も帝王切開した人からにとっては失礼。
+12
-3
-
148. 匿名 2015/09/27(日) 12:28:30
トピ主さんは陣痛を経験しての帝王切開だったのかな?傷が残るからトピ主さんは嫌なんですか?
私は2度帝王切開をしましたが、傷は勲章として恥ずかしげもなくさらけ出せますよ(*^_^*)傷を見る度にここから出てきたんだなぁと、出産のことを思い出すこともできますし☆
これから出産される方の参考までに私の体験を…。
1度目は41週に入院をして錠剤の促進剤を飲みました。しばらくして痛みだし32時間陣痛を味わいましたが子宮口は開かず…先生の判断は帝王切開にしましょうとのことで無事に出産。
2度目は36週の検診で1度目にお世話になった先生に子宮破裂の恐れがある為帝王切開を勧められました。1度目から6年空いていたので普通分娩を希望していましたが、内診で先生に指を入れられて「ここズキズキするでしょう?これが前の傷の所ね」と言われました。この痛みは後期の妊娠中にたまにある痛みでした。まさか傷の痛みだったなんて…。
「もし子宮破裂をしてしまっても優先するのは赤ちゃんよりもあなたの方だからね」と聞いて私の希望よりも命を守るには帝王切開しかないと決意をしました。術後、元気に産まれて今は寝返りコロコロの技を極めている7ヶ月児です!
長くなりすみませんでした!皆さん、出産と言ったらまず普通分娩のことを考えると思います。帝王切開は何かしらのリスクがある為の命を守る手段です。傷があってもそれは誇れる勲章☆
主さんも自信を持って下さい!(^O^)+24
-1
-
149. 匿名 2015/09/27(日) 12:32:03
陣痛中に子供の心拍が下がってしまって、緊急帝王切開になりました。
心の準備もないまま帝王切開になったことや、看護師、助産師の心ない言動が辛すぎて、入院中は泣いて過ごしました。
楽しみにしていたはずのお産が、嫌な記憶として残っています。子供はたくさん欲しかったけど、もう出産なんてしたくないです。
出産から数ヶ月たつけど、看護師や助産師に対しての黒い感情が消えなくて辛い。
でも、子供が無事に生まれてきたことに関しては感謝しています。
+9
-1
-
150. 匿名 2015/09/27(日) 12:41:12
派って、なんだよ+12
-0
-
151. 匿名 2015/09/27(日) 12:42:09
帝王切開経験者がこんなトピ立てるとはとても思えないな。言い争いさせて、炎上しろって楽しんでるだけじゃない?+33
-0
-
152. 匿名 2015/09/27(日) 12:44:04
主さん
それを言うなら、無痛分娩派、自然分娩派じゃないの??
出来れば、腹は切りたくないでしょ。+28
-0
-
153. 匿名 2015/09/27(日) 12:58:10
看護師さんを叩くのは間違ってると思う。
出産経験ない人も見るだろう、このトピ
経験談を参考にしてね(^^)
自然分娩3人の私にとっては、無痛分娩を細かく知りたい、リスクとか、、、+1
-6
-
154. 匿名 2015/09/27(日) 12:59:46
子宮口9cmから8時間の陣痛を味わい、最終的に帝王切開でした、、
100%帝王切開!!
陣痛程辛いものはないです!!+11
-24
-
155. 匿名 2015/09/27(日) 13:00:00
時代も変わったもんだ、帝王切開が選べんのか??+9
-1
-
156. 匿名 2015/09/27(日) 13:01:19
姉が帝王切開で切った所からばい菌入って一ヶ月入院してたから滅多にない事だとは思うけど自然に産みたいかな。出来ればね!+8
-0
-
157. 匿名 2015/09/27(日) 13:01:24
私が出産してから時間が経っているのだけど、今は選べるものなの?
自然分娩だと母子に危険とか、そういう場合だけの選択なのかと思っていたから+5
-1
-
158. 匿名 2015/09/27(日) 13:03:17
「選べるなら」って書いてるでしょ
+5
-17
-
159. 匿名 2015/09/27(日) 13:03:26
選ぶ物なの?
私の場合は緊急帝王切開で選択も何もなかったわ
+12
-1
-
160. 匿名 2015/09/27(日) 13:10:51
当たり前のように自然分娩と思ってましたけど病院で自然分娩か帝王切開どちらにしますか?と妊娠中ぐらいに病院の受付できかれました。
産む予定を決めたい人は帝王切開にするみたいです。自然分娩希望のはずが妊娠高血圧症候群で急遽帝王切開する事になりましたけど…
だから決めれるところもあるみたいですよ!+3
-2
-
161. 匿名 2015/09/27(日) 13:15:07
選べるとしたらどちらが良いか
って質問だったとしても
自然分娩、帝王切開
どちらも大変だし実際選べと言われたとしても自分は選べない
実際私は自然分娩予定だったけど、促進剤使って上手く行かず緊急帝王切開になった
帝王切開もうしたくないしお腹切られたくない
かと言って麻酔覚めるまで自然分娩の人達の大変な声も聞いてたから自然分娩が良かったなと簡単に思えない
先生に言われた事を信じて頑張るしかない
気がする。+17
-0
-
162. 匿名 2015/09/27(日) 13:32:54
逆子で帝王切開
だったけど、導尿したり
下の毛剃られたり
真っ裸でムクミ防止の長い靴下はいて
手術台あがるの恥ずかしかったよ…
術後は動けない
次の日は重湯しか食べれないし
痛いし。よかったことといえば
生命保険から30万ぼど
保険がおりたことくらい。
+25
-0
-
163. 匿名 2015/09/27(日) 13:35:02
選べるの??
私は丸2日陣痛で死にそうだったので、もう耐えられなくて真面目に「切ってください」とお願いしたけど余程の理由がない限りダメだって言われたよ。
あの痛み…殺して欲しいくらいだった。
選べるなら選びたい‼️+4
-7
-
164. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:13
163です。
結論…選べるなら帝王切開‼️(予定がいいな)
無痛分娩が一番だけど、こちらの質問では帝王切開です。
緊急帝王切開の人は陣痛の苦しみも帝王切開の痛みも、どちらも味わわなければならないから一番キツイと思う。
帝王切開も痛いだろうけどね…´д` ;+3
-18
-
165. 匿名 2015/09/27(日) 13:47:36
まさに2日前、帝王切開で出産しました。それまでは自然分娩で陣痛にもがき苦しみながらいきんでたんですがなかなか赤ちゃんが降りてこず…心音も下がってきて危険だったので急遽、自然分娩から緊急帝王切開になりました。赤ちゃんは無事に産まれてきてくれましたが、その後の後陣痛の痛みと傷の痛み、半端ないてす。トイレにいくのも痛くて辛い。自然分娩の方が絶対いいです。+20
-1
-
166. 匿名 2015/09/27(日) 13:52:55
逆子だったので帝王切開で産みましたが、
本当に楽でした。
執刀の先生が上手だったのか、術後の傷の痛みは全く無く翌日から普通に歩けました。
もとから陣痛や出産の痛みにかなり恐怖を持っていたため帝王切開が決まった時は嬉しかったです。
次に妊娠したときに自然分娩で産めるように縫合してあるからね。と先生に言われましたが、次も絶対に帝王切開を選びます。+7
-21
-
167. 匿名 2015/09/27(日) 13:57:02
両方経験したけど帝王切開は麻酔が効かなくて凄く痛かった。何度も痛さで気絶したけどほっぺた叩かれて起こされた。麻酔の骨髄に注射も痛かったし。2回目の帝王切開は恐怖だったので有名な所でやって貰ったら痛くなかったです。
+7
-0
-
168. 匿名 2015/09/27(日) 14:01:23
一人目逆子で帝王切開。
二人目妊娠中だけど選択肢なく帝王切開。
選ばせてくれるのなら、そりゃ自然分娩を選ぶわ。
術後の3日目までの痛みが壮絶だった。
VBACも考えたけど怖すぎてやめた。+10
-1
-
169. 匿名 2015/09/27(日) 14:25:54
散々陣痛で苦しんだ後に帝王切開に決まった自分としては選ぶ選ばないじゃ無いでしょうに、と思います。
下手くそな麻酔医に当たって背中に激痛が走ったし、術中も苦しかったし術後はしんどいし手術とかもう二度としたくない
あーあと点滴も散々失敗されたな…どう考えても自然分娩が一番だよ+12
-1
-
170. 匿名 2015/09/27(日) 14:29:09
緊急帝王切開で産みましたが、二度と嫌です。
術後が辛すぎる。
選べるなら無痛分娩一択。
+21
-0
-
171. 匿名 2015/09/27(日) 14:30:07
自然分娩が事態急変で緊急帝王切開になった私としては、議論することではないと思う。
お産ってそんな簡単なことではないし、色んな事情の人が居るのだから。
無神経な議論。+10
-0
-
172. 匿名 2015/09/27(日) 14:32:15
>>166
帝王切開、麻酔医や執刀医の腕で違うものなんですね。
予定か緊急かでも違うのかな。
私は辛かったので絶対嫌です。
+7
-0
-
173. 匿名 2015/09/27(日) 14:37:12
1人目逆子で帝王切開。二人目は問答無用で帝王切開でした。半身麻酔とはいえ下半身が全く動かない怖さは半端ない。赤ちゃん取り出して対面した後、また麻酔で、眠らされてその間にお腹縫い合わせてくれるんだけど、二人目の時は何故か、その場で眠るか眠らないか選択させられて、眠らない選択をしてしまった私…。医者が研修医に教えながら縫合してて、教えるために内蔵持ち上げたり、揺らしたりしてるので、ものすごい吐き気に襲われ、おう吐しながら耐えた。何でいきなり説明なく選択させたのか!こんな苦しいなら、眠る方を選んだのに~~!あのときの看護師?を恨んだ。トピズレすみません。帝王切開も辛いってことわかろうとしてくれない人が回りにいっぱいいるよ!+12
-0
-
174. 匿名 2015/09/27(日) 14:41:44
命の誕生に〜派とかなくない⁈
1人目経膣、2人目逆子で帝王切開だったけど、どっちも痛いし命がけ!
両方ともかけがえのない経験だったよ。
選べる世の中になったの?どっちでも最善の方法で産めるならそれに越したことはないよね。
+11
-0
-
175. 匿名 2015/09/27(日) 14:49:31
帝王切開は切って出すから楽と思われてんのが許せないわ。
陣痛ありますよ、帝王切開にも。後陣痛といって術後は痛み止め打ちながら夜寝るんですよ。
私も2人産んで自然と帝王切開と両方経験しました。
自然はお産疲れでガーっと寝れますけど
帝王切開は痛くて寝れませんでしたよ。
痛み止めの管?かなんか通されて夜な夜な自分で時間がきたら痛み止め打って。。
楽なお産なんかそうそうないでしょ。
だからこそ産まれた時の感動もひとしおなんじゃないんですか⁈+20
-2
-
176. 匿名 2015/09/27(日) 14:51:18
体験読んでると結局麻酔医の腕が悪いだけって感じもするね。
麻酔科医が絶望的に不足してるらしいし、その先の日本が心配…
田舎は普通の開腹手術も麻酔科医がいないからできないなんてことにもなりそう+6
-1
-
177. 匿名 2015/09/27(日) 14:51:51
産院の待合室で「帝王切開って陣痛経験しないからいいよねー」って大声で話してるバカ女がいた。
よりによって妊婦か産後しかいない産院で。
+31
-0
-
178. 匿名 2015/09/27(日) 15:01:18
絶対自然!!自然と無痛やったけど、なんだかんだで帝王は1番産後辛そう!!+8
-1
-
179. 匿名 2015/09/27(日) 15:13:23
無痛分娩か和痛分娩(?)がいい
妊娠するのが怖い
出産シーンのドキュメントみてから本当にこればっかり悩んでる+5
-4
-
180. 匿名 2015/09/27(日) 15:25:12
帝王切開が楽なはずがない。自然分娩で産んだけど、会陰切開だけでも産後激痛なのにお腹切ってたらとんでもなく痛いと思う。帝王切開が楽なんて思ってる人って馬鹿すぎると思う+21
-0
-
181. 匿名 2015/09/27(日) 15:38:46
無痛最高です\(^o^)/+8
-2
-
182. 匿名 2015/09/27(日) 15:52:34
私は帝王切開だったけど、普通に産めるなら普通分娩がよかった。
帝王切開って何かしら問題とかがある時にするんでしょ?
どっち派ですか~って気楽な所が腹が立ちます。
普通分娩の子で「帝王切開って陣痛ないんでしょ、羨ましい」とか言う人にも腹が立つ。私は術後なんて呼吸出来ないほど痛いのに。
子供が元気で産まれてくれば、どんなお産になっても構わない!+15
-0
-
183. 匿名 2015/09/27(日) 16:20:39
そもそも帝王切開って医学的に必要性が認められた時に医師の判断でするものでしょ?
このまま自然分娩してたら胎児か母体が危険!って時に
質問の意味がわからないよ…+10
-0
-
184. 匿名 2015/09/27(日) 16:22:56
普通分娩で3人出産しました。
持病があって普通分娩が難しいとか、
陣痛が始まって母子ともに危険な状態になって緊急に手術!なら、
仕方がないと思うけど・・・帝王切開は怖い。
産後も辛いって聞くし、傷が残るうんぬんより、
お腹というかその中の子宮を切るわけじゃないですか!
そんなの怖い!!+6
-1
-
185. 匿名 2015/09/27(日) 16:25:22
安産なら普通分娩がいい。難産の上に膣まで裂けたなんて聞くとお腹切った方が良かったかも…とか思いました
でも一回切ったら子宮薄くなるから次考えてるなら大変
てか自由になんて選べないよね?そんな無意味なトピたてて何したいの?+2
-2
-
186. 匿名 2015/09/27(日) 16:37:26
無痛分娩派ですね+5
-2
-
187. 匿名 2015/09/27(日) 16:49:57 ID:5a5Zbt4nvq
私、一人目、早産の普通分娩、二人目、早産、逆子の帝王切開、三人目、管理入院の、帝王切開、どちらも、大変でした、姑には、帝王切開は、楽して、産んだみたいなこと、言われたけど、もし、息子の嫁が、帝王切開で、子供産んだら、泣いて言うかも、身体に大きな傷まで、付けて、産んでくれて、ありがとうって、+3
-3
-
188. 匿名 2015/09/27(日) 16:55:12
妊娠希望だけと私すごい小柄で、婦人科の先生からも帝王切開になる可能性大だねーって言われてる。ここ読んだら帝王切開怖くなってきた。+3
-0
-
189. 匿名 2015/09/27(日) 17:00:18
>>142
無痛で産んだけど、陣痛の痛みはないよ。
うちの病院は、あれ?これって陣痛?ってくらいの時から麻酔してくれるから。
麻酔の量も痛みに合わせて申告して増やしたりできるから、あ、ちょっと効きづらくなってきたなーと思ったら一段階キツイ麻酔に。
陣痛がきてる時は痛みはないけど、お腹の張りで分かる(笑)
分娩室では、まさにウンコ出す感覚。
ウンコする時って痛くないでしょ?同じ。
ブツが出てくる感覚はあるよ。
それでも感動して旦那は泣いてと^ ^
無痛最高!!+2
-7
-
190. 匿名 2015/09/27(日) 17:04:26
陣痛中、子供の心音が弱まり急遽で帝王切開でした。
普通分娩も帝王切開も、それぞれ違った辛さがあると思います。産院で普通分娩の方達に、楽で良いね~と言われましたが、決してそんなことはないです。
無事に出産できれば良いのでは?+3
-0
-
191. 匿名 2015/09/27(日) 17:04:44
何の問題もないなら、私は自然分娩がいい!
予定帝切で産んだ友達が何人かいるけど、術中も麻酔の効きが甘くて痛かったり、先生によっては結構適当に子宮を戻すらしいから、傷の痛みに加えて、内臓が動く痛みもあるらしい…
産後は圧倒的に辛い!
産んだら痛みが終わる自然分娩の方がずっと楽な気がする
会陰切開はあるかもだけど、帝切の術後の痛みよりはマシだし、後陣痛はお互い様だからね
+4
-0
-
192. 匿名 2015/09/27(日) 17:13:07
無痛で産みたくて、無痛で有名な病院選んだのに、現在妊娠9ヶ月で逆子…
お腹切りたくない(泣)+8
-1
-
193. 匿名 2015/09/27(日) 17:27:45
自然分娩したかったのですが、逆子で帝王切開でした。+5
-0
-
194. 匿名 2015/09/27(日) 17:50:15
どっちでも一緒!
どっちなら、、、選べるもんでも、選ぶもんでもない!
+5
-0
-
195. 匿名 2015/09/27(日) 18:01:40
まず自分のことより、子供の無事を考えましょうよ。
私は自然分娩でしたけど、帝王切開だって内臓切るわけだから大変だろうし、どの方法にしても、人一人産むのは大変ですよ。
たしかに自然分娩も痛くて辛かったけど、子供も一緒に頑張ってるんだと思って乗り切りました。
実際、出てくる時に苦しかったりあるみたいですし。
結局、案ずるより産むが易しです。
産んでからのほうがもっと大変だなと思います。+3
-0
-
196. 匿名 2015/09/27(日) 18:10:08
実母に帝王切開は楽だから帝王切開で産まれた子は弱いって言われた。毒
風邪もあまりひかない元気で優しい子に育ちました。+6
-0
-
197. 匿名 2015/09/27(日) 18:20:57
選んだわけじゃないけど両方やった。2人目から帝王切開注射うちまくるし後か痛いし大変だった。2人目の陣痛は初産より全然平気だったから2人目も陣痛死ぬほど痛いとか限らないかも?+0
-0
-
198. 匿名 2015/09/27(日) 18:29:55
帝王切開って必要があるからするんじゃないの?
自分は帝王切開だったけど…子供が無事に生まれるんだったらどっちでもいいじゃん。
無神経だなー
+3
-0
-
199. 匿名 2015/09/27(日) 18:33:48
「派」ってなに?笑
帝王切開だけど出来ることなら
普通分娩したかったし
私は記憶なくなるくらい痛かったけどなー+4
-0
-
200. 匿名 2015/09/27(日) 18:38:56
私は緊急帝王切開でしたが、無事に子供が生まれるならどちらでもいいと思います。+1
-0
-
201. 匿名 2015/09/27(日) 18:42:07 ID:I4eF4RNTWz
疑問なんですが、陣痛を経験してからの帝王切開というのは、子宮口全開の痛みを経験しているのでしょうか?
MAXの痛みを経験しているかのような感じが、いつも違和感です。
普通分娩は会陰切開という恐怖を味わう事が多いです。分娩中は麻痺していて切開する痛みは余り感じないですが、翌日トイレで用を足すときは恐怖でたまりません。腫れているのがわかります。
会陰というデリケートな部分の切開より、お腹を切る方がマシだと思ってしまいます。
私は普通分娩を2度経験しましたが、痛みのMAXは帝王切開よりも上だと思うので、次に出産する時は帝王切開がいいです。
+4
-34
-
202. 匿名 2015/09/27(日) 19:04:32
201
あほらし〜。
帝王切開は全開の痛み経験してないはずだから痛み語るなだって(笑) どんだけ痛み信仰なのさ。日本人Mだなあ。より痛いほうが偉いって考えすごいな。
私は初めから完全無痛希望。帝王切開なるかは運次第だけどね。痛み自慢大会にははじめから不参加の予定だわ。+33
-5
-
203. 匿名 2015/09/27(日) 19:12:20
>>201
一人目は普通分娩、二人目は予定帝王切開でした。
どちらが上とか下とか、そんなの無いですよ。
どちらも痛いし、痛みの種類が違うから比べられません。
帝王切開でも、予定と緊急では違うだろうし、どれも比べられないと思う。+16
-0
-
204. 匿名 2015/09/27(日) 19:17:45
私は帝王切開でした。
もちろん医師の判断です。
自然分娩と違い、帝王切開は保険適用の手術になります。
国民の税金(保険)を個人の選択で使えるわけはありませんよ。
※全額実費なら希望出来るんですかね?
ちなみに私は術後の経過も良く出産翌日、他の帝王切開のお母さん達が悶絶してる中ある程度普通に動けました。
傷も下着で隠れる位置に10センチ程です。
逆にひと月後自然分娩で出産した義姉は30時間苦しみお股が裂けてしまいその後壊死すると言う壮絶な難産でした。
その後の再建手術も辛そうでした。
↑上記の件で私個人は正直帝王切開で良かったと思っていますが帝王切開で苦しんでいる方も実際多くいますので楽だったとは口が裂けても言えません。
+20
-0
-
205. 匿名 2015/09/27(日) 19:20:16
全開になってるのにへその緒巻きついてて出てこないから帝王切開の人もいるじゃん。+14
-0
-
206. 匿名 2015/09/27(日) 19:20:46
母親教室に行った時に教えて下さった助産師さんはお子さんが2人いらっしゃるそうなんですが、2人とも普通分娩の予定が途中で帝王切開に変更になったそうです。
一人目の時は自分を責めて泣いたそうです。
私は普通分娩で2人出産しましたが、帝王切開の友達は産後の傷の痛みもすごいし頭痛もひどく、大変だったと言っていました。
どちらも命懸けで出産することには変わりないと思います。+6
-1
-
207. 匿名 2015/09/27(日) 19:33:31
子供が元気に産まれてくるなら
どっちでもいいよ。+8
-1
-
208. 匿名 2015/09/27(日) 19:39:23
命あってなんぼ。
それはどの子もどの母親も同じ。
友達の保育園に出産で母親を亡くされたお子さんがいて、その子はお祖母様に育てられている。
お母さんは出産まで「ずっと元気で健康だった」そう。
「痛いから」とか「傷が残る」とか、
出産は命がけのなんだから、そんなレベルで話をするべきではないと思うよ。+17
-1
-
209. 匿名 2015/09/27(日) 19:50:38
私の母の話だけど、私を出産するとき逆子だったのに普通分娩で(ナゼかは不明)本当に大変だった!と聞かされてきたので…
どちらか、というか赤ちゃんが無事に産まれてこれる方法が一番だと思います。
私は肩が引っかかって出てこれない!と無理やり腕を引っ張って取り上げたらしく、未熟児で保育器にも入っていた上に腕に当て木されていて本当に痛々しい姿だったらしいです。+5
-1
-
210. 匿名 2015/09/27(日) 20:47:23
1人目は緊急で帝王切開。
二人目はVBACで自然分娩でした。
どちらも経験できたけれど、どちらがいい云々よりも、母体と赤ちゃんの無事が第一ですよ!
+5
-2
-
211. 匿名 2015/09/27(日) 21:08:53 ID:YPtF7qBure
一人目を緊急帝王切開で産みました。
陣痛が恐かったので、ラッキーだと思っていました。
が!麻酔は痛いわ、切るときの意識はあるわ、引っ張る感覚的あるわ、点滴何本も痛いわ、後陣痛は痛いわ、傷も痛いわ、痒いわ、足も浮腫むわ、眠れないわ、オナラがでないと食事も食べられないわ…で大変でした。
もちろん二人目も帝王切開。
やはり辛かった。
+13
-1
-
212. 匿名 2015/09/27(日) 21:11:56
私は両方経験しました。
帝王切開をした後はエコノミー症候群のような後遺症が心配されるので、出産後すぐに足にポンプを取り付けられます。
麻酔が効いてるうちはいいですが、徐々に麻酔が切れて、後陣痛もプラスされて身動きが取れない状態が半日〜一日です。
先生からも動くように言われて、ようやく歩く事が出来たのは3日目位からです。
大変でしたが、子供のお世話となると痛みなんて気になりませんでした。
母は強しです!
これから出産を控えてる方、頑張ってください。
+7
-2
-
213. 匿名 2015/09/27(日) 21:12:12
どっちも経験したけど、ぶっちゃけ帝王切開の方が断然楽。
術後も次の日から歩けた。
‥だけど、思い出として1番残ってるのはやっぱり旦那立ち会いの自然分娩かなぁ。+3
-22
-
214. 匿名 2015/09/27(日) 21:13:42
子供が大きすぎて、肛門と膀胱が伸びて、おむつに(;_;)医者に治るはずとは言われているけど、ただ回復を待つだけで壮絶に辛い。治らないケースだと垂れ流しか、と思うと、もう絶対生めない。戻れるなら帝王切開する。+7
-4
-
215. 匿名 2015/09/27(日) 21:13:58
普通分娩での出産がつらすぎたので、帝王切開にしたかったと言ったら、助産師さんに、産後の回復は普通分娩のほうが早いから、普通分娩のほうがいいですよ、と言われた。+11
-4
-
216. 匿名 2015/09/27(日) 21:25:11
帝王切開で産みました。術後が辛かった。
姑は自宅出産で夫を産んだらしく、術後の私に、
楽したわね~それ産んだって言わないから!と言いました。
姑大嫌い
+28
-2
-
217. 匿名 2015/09/27(日) 21:34:40
帝王切開で産んだけど
普通に産みたかったなって思ったり、
友達に普通分娩の話聞くと
普通分娩もすごく大変なんだなって
思ったりした。
どっちも大変なのには変わりないし
どっちの方が楽みたいなこと言うのはやめてほしい+16
-0
-
218. 匿名 2015/09/27(日) 21:35:03
私が出産した病院が 最近 無痛分娩を+5万でできるみたいなんだよね〜
その時は無痛分娩なんて高くて思いもしなかったけど、5万でできるなら選んでたかなぁ…?
ちなみに 自然分娩でした。痛かったけど産んでしまえば終了だし、産後は股が痛いけど 帝王切開ほどじゃないだろうし、選べるなら自然分娩がいいな+9
-1
-
219. 匿名 2015/09/27(日) 21:35:48
無痛は帝王切開でないから自然?和痛は陣痛あるけど、完全無痛は陣痛もまったくないよ+1
-1
-
220. 匿名 2015/09/27(日) 21:53:24
どっちも嫌だよ来月出産なのに。
出来ればスモールライトか通り抜けフープで痛み無く出てきて欲しいよ!+14
-0
-
221. 匿名 2015/09/27(日) 21:54:16
その時の状況で「赤ちゃんを無事に出産する」方法の選択に選ぶも選ばないもないでしょ
なにが選べるならどっちがいいですか?だよ
トピ主馬鹿なの?それとも出産なめてんの?笑
+9
-3
-
222. 匿名 2015/09/27(日) 21:58:01
216
さすがにご主人は戦後生まれだよね?
それで自宅なんてよっぽど貧乏だったんだね…
病院に行けない貧乏か戦前思想の親や夫に病院を贅沢だと反対された可哀想な姑なんだよ。+4
-3
-
223. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:20
221
トピ主は帰国子女?
日本以外の先進国は選べる国がほとんどだからじゃない?
無痛の普及率など色々な感覚が日本だけ違うのは確かだよ。+4
-1
-
224. 匿名 2015/09/27(日) 22:09:04
選べるとしたらどちらがいいですか?って書いてあるのに、選べるの?とか選べるわけねーだろとか…
ちゃんと読んでコメントしてないのか頭悪いのかどっち?+4
-10
-
225. 匿名 2015/09/27(日) 22:09:40
芸能人ってお金持ってるのにどうして無痛分娩しないんだろ。+1
-6
-
226. 匿名 2015/09/27(日) 22:13:37
帝王切開も麻酔切れたら痛いらしいけど痛み止めもらえるんでしょ?
陣痛は痛み止めなんてないし…自分は選べるのなら帝王切開がいいな(>_<)+4
-13
-
227. 匿名 2015/09/27(日) 22:14:00
逆子が直らなくて
帝王切開だったけど。
無事に産まれてきてくれることが
何よりなわけだし
痛いのがイヤとか
跡が残るのがイヤとか
そんなの考えたコトなかった。
てか、どっち派とは?
この派閥って何的?+4
-1
-
228. 匿名 2015/09/27(日) 22:21:27
226
いやいや、無痛があるから。
病院は限られてるけど、有名な所は全国から患者来てるからどこにいても不可能ってことはないよ。+4
-0
-
229. 匿名 2015/09/27(日) 22:21:45
1人目は普通分娩で超安産でした。
2人目は逆子の為予定帝王切開でした。
どっちも大変です!
どっちがいいとかないです!+4
-0
-
230. 匿名 2015/09/27(日) 22:24:54
なんでこんなトピ立てるんだろ。
無事に出産するための方法なんだから、どっちがいいとかないよ。
+8
-0
-
231. 匿名 2015/09/27(日) 22:27:03
>>228
自然分娩と無痛分娩は別かと思いました+4
-0
-
232. 匿名 2015/09/27(日) 22:38:17
自然の流れ
帝王切開でも自然分娩でもその時、母親は皆必死で無事に我が子を生みたいと願ってる。どちらも想いは同じなんじゃないでしょうか?+3
-0
-
233. 匿名 2015/09/27(日) 22:45:01
陣痛やだなぁ。
今週出産予定日だけど鎮痛剤とか飲めたらいいのに。
でもあそこまで痛いと効かないかな?+3
-1
-
234. 匿名 2015/09/27(日) 22:46:24
どっちも経験したことあるけど、痛みだけなら普通分娩のが痛い。
ただ、術後大変なのはやっぱり帝王だよね。
どっちをとるか、、ほんとに難しいところかもなぁ…+0
-1
-
235. 匿名 2015/09/27(日) 22:49:37
どっちもやだ
次は絶対無痛にする+7
-0
-
236. 匿名 2015/09/27(日) 22:50:35
自然分娩だったけど次は無痛分娩で産みたい。
体力の消耗半端ないから+6
-0
-
237. 匿名 2015/09/27(日) 22:52:40
私が帝王切開で産まれたけど、母は未だにお風呂入るときタオルおなかに当てて入ってる
私も手術したことあるけど術後の痛みは壮絶だよ
+6
-0
-
238. 匿名 2015/09/27(日) 22:56:27
どちらも度合いは違いますが、どちらも痛いです。帝王切開も傷の痛みと子宮収縮が合わせて地を這う様な痛みが数日続きますよ。表面の傷が癒えても、子宮も縫ってますので、体内の傷が癒えるまで、1年は、痛みましたり+5
-0
-
239. 匿名 2015/09/27(日) 23:07:13
陣痛は出産に付き物だけど
帝王切開は手術、それも母子二人の命が懸かってるんだよ。
痛みもリスクも全く異なるもの。
それを横並びにするとか、、、有り得ん+8
-0
-
240. 匿名 2015/09/27(日) 23:10:02
状況が許すのであれば自然が一番に決まってると思う。
でも状況は人それぞれ十人十色。
母体、子どもが一番安全な出産が一番では?+3
-0
-
241. 匿名 2015/09/27(日) 23:14:19
ガールズといいながら結構なおばちゃんおばあさんが混じっていやしませんか?
育児の仕方でも教育が違うくらい離れた世代の人が...+1
-4
-
242. 匿名 2015/09/27(日) 23:14:26
頭が見えてるのに赤ちゃん側に異常があり吸引鉗子でもダメならすぐ帝王切開になるかもと言われた。結局はギリギリで吸引鉗子ありの普通分娩だった。
赤ちゃんが無事に生まれればどっちでもいいと思います。+2
-0
-
243. 匿名 2015/09/27(日) 23:21:33
どっちがより痛いか(orどっちも痛い)って議論の時点で終わってるよね(笑)
どっちも当たり前に痛くないのが世界のスタンダードなのにね〜。+2
-1
-
244. 匿名 2015/09/27(日) 23:26:24
帝王切開のとき、麻酔が効きづらく完全に効かない内に開腹。子宮の収縮も物凄く速かったらしく猛烈な後陣痛と切られる痛みで叫んでしまいました。術後も傷がケロイドになり半年経っても未だに物凄く痒くて泣けてきます。上の子が双子で帝王切開だったので今回も帝王切開でしたが…辛かった…+4
-0
-
245. 匿名 2015/09/27(日) 23:28:14
私もどちらも経験してます。
そりゃ選べるなら、自然分娩で微弱陣痛のうちにスルンと出てくれたらそれが一番でしょう(´-`)
私は長女の時は30時間かかりました。なかなか子宮口開かずバルーン入れました。
バルーンって痛いですよね!わんわん泣きながら耐えましたが、それから産まれるまで更に20時間かかりましたからね!MAX陣痛の長いこと長いこと‼︎またあの出産味わうなら、本当に死んだ方がマシです。
2人目緊急帝王切開で、大量出血して輸血しました。
どっちも大変です。もう出産はしません。
もし選べるなら、無痛分娩にします。
+3
-0
-
246. 匿名 2015/09/27(日) 23:34:37
医師が母子の安全性を考えて、方法を選ぶのでは?最初から自然分娩が難しい可能性があると、もう帝王切開1択だけど。でも、健康なら自然の摂理に従って自然分娩する。健康なのにお腹切るなんて、いいことないと思うよ。
私は自然分娩だけど、母が私を産んだのは帝王切開。1日以上経っても、引っ張っても出て来ず、やむ無く帝王切開したらヘソの緒が絡んでたとか。小さい頃に母のお腹のキズを見て、子どもながらに涙が出ました。お母さん、先生、健康に産まれることができてありがとう、って。+2
-0
-
247. 匿名 2015/09/27(日) 23:37:41
~派とか関係ないよね。痛いのが嫌とか、キズを残したくないとか言ってんなら産むなよって思うし、絶対自力で産むとか病院で産みたくないとか、そんな我が儘は後にしろって言いたい。そんなくだらないことで子供を危険にさらしてほしくないし、なにより子供が可哀想。
極端に言ったけど、実際それで流れちゃった子供だって沢山いる。
トピ作るのは構わないけど、このトピを私は良く思いません。
私みたいな高校生だって色々考えてんだから、大人のあんたたちはもっと色々考えるべきだよ。+1
-3
-
248. 匿名 2015/09/27(日) 23:42:54
陣痛起こすのにバルーン2回も入れて、促進剤打って、頭挟まったから緊急帝王切開ね!と腰椎麻酔打たれた時は地獄(というかお花畑)見たけどね。
術後は歩くのも咳するのも痛いしケロイドだし。
術後考えると自然分娩がよかったな。+6
-0
-
249. 匿名 2015/09/27(日) 23:43:43
帝王切開って陣痛ないんですか?人によって最初の方はあるけどあとからないとか聞くけど人それぞれなんですか?1人目帝王切開で産んだ人が2人目自然分娩で陣痛があまりに痛くてもうお腹切ってくださいって言ったみたい!傷の痛みは帝王切開のほう痛いかもしれないけど陣痛の痛みは自然分娩のほうが痛いのかな?+0
-6
-
250. 匿名 2015/09/27(日) 23:47:29
~派とか関係ないよね。痛いのが嫌とか、キズを残したくないとか言ってんなら産むなよって思うし、絶対自力で産むとか病院で産みたくないとか、そんな我が儘は後にしろって言いたい。そんなくだらないことで子供を危険にさらしてほしくないし、なにより子供が可哀想。
極端に言ったけど、実際それで流れちゃった子供だって沢山いる。
トピ作るのは構わないけど、このトピを私は良く思いません。
私みたいな高校生だって色々考えてんだから、大人のあんたたちはもっと色々考えるべきだよ。+1
-2
-
251. 匿名 2015/09/27(日) 23:51:12
まだ無痛分娩派か自然分娩派かなら選べるから分かるけど、
帝王切開は医療行為だから選べないじゃん。+5
-0
-
252. 匿名 2015/09/27(日) 23:54:35
どっちが楽なんて無いでしょ
どっちも大変+4
-1
-
253. 匿名 2015/09/27(日) 23:54:49
予定帝王切開なら陣痛前に開腹する事もあるけど 緊急なら普通に陣痛ある+8
-0
-
254. 匿名 2015/09/28(月) 00:11:47
出産は命懸けなんだよ
いくら医療が発達していても。
どっちが良いとか楽とか考えてる時点でアホか。+11
-0
-
255. 匿名 2015/09/28(月) 00:32:24
陣痛がきてから、頭が出てきそうで体力が尽き、
赤ちゃんの回旋異常で緊急帝王切開しました
縦切りで傷は目立つし、手術後は高熱は出るし 痛すぎて寝返りできない、輸血用の血を取ってないから極度の貧血
1日目は絶食絶飲、その後しばらく10倍粥の食事
高熱で寝込んでた時に赤ちゃんは哺乳瓶に慣れてオッパイ拒絶
飲まないから搾乳して、30分休んだらまた授乳室へ歩行器で激痛に耐えながら移動
自然分娩の痛みと帝王切開の痛みとダブルの苦痛を味わいました
できれば自然分娩したかったけど、こうなるなら予定帝王切開が良かったなと、後から思いました
+10
-0
-
256. 匿名 2015/09/28(月) 00:35:37
来週予定帝王切開で双子出産予定です。1人目が普通分娩だったからこわくてこわくて(T_T)
どっちの出産も痛いですよね(>_<)+7
-0
-
257. 匿名 2015/09/28(月) 00:43:04
もうお腹切ってください~的な発言は今直面している痛みから逃れたいって思うごく生理的な発言だと思う、帝王切開が楽だと心底思っているわけじゃないので深く考えない方が。
個人的には開腹~縫合してまで出産するのって人間くらいだし、体の本来の役割を超えているんだからそれはそれは大変なことだと思う。
+12
-0
-
258. 匿名 2015/09/28(月) 00:47:05
無痛分娩予定で破水。
中々子宮口が開かず、ある程度開かないと麻酔も打てないので、陣痛促進剤投与。
超激痛の陣痛を耐えるも開かず、ギリギリで帝王切開に。
地獄でした。無痛分娩予定だったものだから、あまり構えていなかったのもあり地獄絵図。
帝王切開後、ケロイド体質で悲惨な跡が残っています。
陣痛促進剤は本当に、ダメ絶対!+5
-3
-
259. 匿名 2015/09/28(月) 01:17:06
226
二人目帝王切開で術後は痛み止め使ってたけど全く効かないくらいの痛みだったよ。
わたしは陣痛よりツラかった。+6
-0
-
260. 匿名 2015/09/28(月) 01:26:48
派?
そんなの選べないよ。
どちらも出産は命がけ。
トピ主はもう一度そのこと考えて。
+5
-0
-
261. 匿名 2015/09/28(月) 01:38:45
無痛分娩ならともかく、帝王切開なんてこちら側が選べる事じゃないと思うんだけど…?主はどーした?お疲れ?
欧米なんかでは無痛が割と主流らしいけど、日本はやはり昔から、痛みに耐えて産んでこそ〜!みたいなのが根強く残ってるから、無痛はまだまだメジャーではないのかもね。
欧米でも今は自然分娩で産む人が多いみたいだけど、やはり体質もあるし、難産傾向にある人は迷わず無痛にしたら良いと思うよ
+3
-0
-
262. 匿名 2015/09/28(月) 01:46:45
普通分娩だろうと帝王切開だろうと構わないですが
出来るだけ母体に負担をかけたくはないです
母体第一 子供第二 妻の気持第三 周囲の見方圏外ですかね
+2
-0
-
263. 匿名 2015/09/28(月) 01:54:58
2月1日出産予定です。
私は28歳ですが脳動脈瘤といって脳にコブが2つあります。
本当は普通分娩がよかったけど、息んだ時にもしも…の事を考えたらと帝王切開の予定です。
帝王切開にしたからと言って絶対安心かと言われればそうではないので本当に出産は命懸けなんだと思います。+3
-1
-
264. 匿名 2015/09/28(月) 02:21:41
私は予定帝王切開で2人産んだけど、絶対帝王切開のほうが良かった!!
帝王切開に決まったときは「よっしゃー!神様ありがとー!」てガッツポーズしたくらい(笑)
私にとってはメリットしかなかった。
・とにかく陣痛の痛みが怖すぎてリアルで震えてたから、麻酔使っていいなんて!最高!
と思っていた。
・実際注射や術後など痛みはあったけど、普通分娩の鼻からスイカ出すというような
最高峰の痛みではないから耐えられた。
・手術日があらかじめ決まっているので、激務の主人も仕事調整して立ち会えた。
・2人目の時は上の子を預けるタイミングもわかってるから諸々準備・手配しやすかった。
・手術扱いなので医療保険から20万おりて、出産費用がむしろ黒字になった。
・産後の痛みはあるけど、陣痛と違って痛み止めの薬も飲めるし痛み止めの点滴も打ってくれる。
あ~私ってラッキーだったなー♪と今でも思います。
骨盤より赤ちゃんの頭が大きかったせいだったけど、
「産まれる前から親孝行してくれてありがとう!」と話しかけてました。
なのに、出産後、帝王切開だと知ると
「普通分娩で産みたかったでしょうに、かわいそう。」と言われたり
ネットで「帝王切開になってしまって普通に産めなかったコンプレックスがある」
などという書き込みを見たりすることがあった。
本気で意味がわからなかったよ~。何言っちゃってんだコイツ?と。
もし普通分娩だったら、痛みの恐怖で2人目は考えられなかったと思うから、
私は帝王切開で何もかもが良かったです。+6
-17
-
265. 匿名 2015/09/28(月) 03:47:35
知り合いが出産の時、
お腹の中の赤ちゃんが危険な状態だから
医師が帝王切開しますって言ってるのに
自然に産みたい!!!ってゴネて
結局無理やり普通分娩。
赤ちゃんは産後すぐNICU行きで
保育器から出られず
赤ちゃんだけ何ヶ月か入院してた。
赤ちゃんが無事退院した後
出産祝い持って行ったときにその話聞かされて、
下から産んだ!ってドヤってて
引きました。
赤ちゃんにとって最善の方法で
産んであげられるのが一番良いお産だと思う。+8
-0
-
266. 匿名 2015/09/28(月) 04:08:52
自然分娩は赤ちゃんが苦しいけど、帝王切開は赤ちゃんはあまり苦しまず出てこれるそうです。産道を通らないから、とか…
どちらが楽と比べるものではないですが。
私自身、緊急帝王切開で出産し、初めての子で自然分娩したかったと落ち込んでいたときに、赤ちゃんの分までお母さんは痛いけど、その分赤ちゃんは苦しまずに出てこれたんだよと励まされました。結局切ってみたらへその緒巻いてたので自然分娩だったら危なかったと言われ冷や汗出ました。
その時一番安全な方法で産むのが一番良いです。選べません。+8
-0
-
267. 匿名 2015/09/28(月) 04:13:07
>>264
遠まわしに普通分娩の人かわいそうって言ってるのと同じですよ。
あなたはあなたに帝王切開かわいそうって言った人と同類です。
+8
-4
-
268. 匿名 2015/09/28(月) 05:08:40
この間支援センターで一人目子育て中のママさん二人(自然分娩)が今度は帝王切開がいいって話してたわ。陣痛嫌だし絶対楽だよ!みたいな話聞こえた。
私、三人帝王切開で出産してるからイライラしたわ。出来るなら自然分娩したかった。すぐ抱っこ出来ないし術後は半端ない痛みだし、陣痛経験してから手術の人もいるのに。
だからって自然分娩楽でいいね、なんて思わないよ。どの出産も命がけなんだから。+12
-1
-
269. 匿名 2015/09/28(月) 05:56:12
一人目 普通分娩
二人目 緊急帝王切開
帝王切開の方が辛かったです。+9
-0
-
270. 匿名 2015/09/28(月) 06:02:00
自然分娩からの帝王切開でした。
陣痛経験したけれど、切ったってことね。
個人的には、陣痛の痛みのほうが楽だったよ。
帝王切開は、術後の痛みもさることながら、大量の麻酔で吐き気が半端なかった。
1人目のときは、産後に麻酔の副作用で嘔吐。
2人目のときは、オペ中に嘔吐したよ。
そして、浮腫がハンパなかった。脚が象のようになったよ。まあ、一ヶ月後には戻ったけどね。
痛み止めは、胃薬と一緒に処方されるけれど、それでも胃がやられて入院中の食事、殆ど食べれなかった。
やっぱり、帝王切開はオペだから、体に負担がかかるよ。
+8
-0
-
271. 匿名 2015/09/28(月) 06:35:14
陣痛辛すぎて、もう帝王切開にしてくれって何度も叫んで夫が困っていたわ。
だから気持ちはわかる。
でもよく考えたら無痛が一番いいよね。
次は無痛にすると決めてるけど、なんせ病院が近くにないんだよなぁ
予定日まで持てばいいけど、早まったら病院まで間に合うか心配。+0
-0
-
272. 匿名 2015/09/28(月) 07:38:06
赤ちゃん降りてきてないって言われたけど、理由わからなくて下から産める可能性あるならって促進剤3日がんばったけど、赤ちゃんの心拍が下がってきたので結局帝王切開。陣痛も辛かったし、術後も辛かったし、見舞いにきた姑に、帝王切開だったら産んだ実感ないんじゃない?と言われた。辛いことばっかりだった。これからも帝王切開ってバレたらそういう風に言う人や思う人がいるんだろうな、と悲しい。好きで帝王切開したわけじゃない。でも、赤ちゃんのための決断だから恥ずかしいことじゃないし、自信もっていきたい!+7
-0
-
273. 匿名 2015/09/28(月) 07:58:02
無知ゆえに、帝王切開は眠っているうちに終わるからいいな~。と思ってましたが、実際やった人の話を聞いて震え上がりました!
帝王切開の人は産後の入院期間長いし、それだけ身体に負担ってことですよね。+5
-0
-
274. 匿名 2015/09/28(月) 08:18:16
どっちでもいいじゃないですか
わたしは破水から40時間以上たっても陣痛こないで、促進剤打って、それでも子宮口が開かず緊急帝王切開になりました
促進剤打ってるわけだから普通に陣痛の痛さも経験しましたし、帝王切開の術後の痛さも経験しました
だけど、それがなに?ってかんじです
無事に赤ちゃんが産まれてきてくれた
ただそれだけです
世間ではいまだに普通分娩・帝王切開どちらが大変か!?などの議論をたびたび見かけますが
母子共に安全で安心して産むのが一番ですから、どちらが、とかないと思います+4
-0
-
275. 匿名 2015/09/28(月) 08:50:25
自然分娩がそれは一番いいですよ。そういうふうに出来ているんだから、赤ちゃんも健康になる。赤ちゃんや母親の健康を優先しての帝王切開もあるので、本来選べるようなものではないと思うけど。ただ、陣痛促進剤での計画分娩はリスクが高いから、帝王切開の方がいいと思う。石井めぐみさんの例もあるし。+1
-5
-
276. 匿名 2015/09/28(月) 09:02:42
帝王切開で良かった、ラッキーって人がいたって全然良いじゃん。なんでマイナスなの?
それこそ個人の感想なわけで。自然分娩しか良いと言ってはいけないなんておかしいでしょう。
無痛が選べない地域や予定を建てたい人、病院が上手で一切痛くなかった人、子供も2人までの人なら帝王切開で良かったと言っても不思議ではないし好みですよね?
海外セレブも好きで何人も帝王切開の人もいるし中国は確実に一人を生むために帝王切開主流だし。+3
-4
-
277. 匿名 2015/09/28(月) 09:07:15
264
はじめから難産の可能性が高いなら帝王切開のほうがいいよね。
自然派医師に無理やり挑戦させられた上に結局帝王切開なんて苦しみ損だからね。子供も危険。
挑戦させるにしても無痛〜の帝王切開ならまだわかるけど。日本はこの分野ダメダメだしね。+3
-0
-
278. 匿名 2015/09/28(月) 09:31:13
帝王切開で良かったってレスがマイナスばかり
帝王切開は辛いと言う意見しか受け入れられないのかな
人それぞれじゃないの+5
-1
-
279. 匿名 2015/09/28(月) 09:38:21
今月、自然分娩で三人目を産みました。
陣痛、出産の痛みがまだ記憶に残っていますが、赤ちゃんのお世話をしているとそんな痛み忘れてしまうくらい可愛くて癒されますよ。
また産みたいと思ってしまいます。
陣痛、出産の痛みっていいものですよ。+1
-4
-
280. 匿名 2015/09/28(月) 14:54:12
帝王切開でした。
産後は最悪です。傷が痛くてパンツもジーパンも怖かったです。出来ることなら自然分娩したかったけど、逆子で破水したので緊急手術でした。子供が無事生まれてきてくれた今は帝王切開で良かったのかなと思います。+5
-0
-
281. 匿名 2015/09/29(火) 23:45:47
私も破水からの帝王切開でした。
医師からも太鼓判押されるほど骨盤の状態も良く自然分娩の予定でしたがまさかの前期破水。
後陣痛は痛み止め効かない、悪露を出すために1時間ごとに看護師さんが傷口の上をぐいぐい押しに来る傷口から血が吹き出てるような激痛、トイレで痛すぎて絶叫、点滴台を杖がわりにヨボヨボ歩く、点滴やら採血やらで腕は穴だらけ、寝返りうつだけで脂汗、何より子供を抱っこ出来ないのが悔しかったです。
選べるものではないけど、選べるものなら自然分娩したいです。
産んだ喜びで痛みが吹き飛ぶなんて羨ましい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する