ガールズちゃんねる

マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

7406コメント2023/12/20(水) 12:39

  • 3001. 匿名 2023/12/01(金) 04:16:12 

    ネットで吠えるだけの購入者・・

    +5

    -58

  • 3002. 匿名 2023/12/01(金) 04:18:46 

    >>1
    どっかの女性政治家も被害者の面をマスコミが報道して、火消記事かいてるけど、

    本質それじゃないだろう。やばいやつはそれはそれでやるべきだが、そもそも返金がらみってどうなったの???

    +11

    -2

  • 3003. 匿名 2023/12/01(金) 04:19:32 

    >>1175
    つか、ここまでグダグダなのに、マスコミって他の食品騒動みたいに追及してる目線が希薄なのなんなの???

    どういう忖度なんだろ?

    +53

    -2

  • 3004. 匿名 2023/12/01(金) 04:20:24 

    >>9
    映画のエイリアンシリーズに出てきそうな見た目。
    あと、ディズニーシーの海底2万マイルとかセンターオブジアースのアトラクション内にいる地底生物や海底生物みたいな見た目。

    +19

    -2

  • 3005. 匿名 2023/12/01(金) 04:20:49 

    >>1525
    一般家庭ならありだろうけどね。その前にきれいに片付けてから写真とられたい。これはいやだ。

    +52

    -3

  • 3006. 匿名 2023/12/01(金) 04:20:57 

    >>1081
    クラス1のやばいものをずっと持っておくこと自体が既にあぶないだろうにね^^;

    普通にすぐ破棄してくださいとか保健所がなんならあつめてまわれよっておもうけど

    それを郵送してくれって、最初から色々おかしい

    +30

    -1

  • 3007. 匿名 2023/12/01(金) 04:21:30 

    >>2968
    こんな汚いダウンを平気で人前に着ていける神経と不潔なタイル。
    こんな人間が作ったものをお金出して買えない。

    +70

    -1

  • 3008. 匿名 2023/12/01(金) 04:21:49 

    >>1550
    これって個人情報渡しちゃった人っているのだろうか・・・・

    +8

    -1

  • 3009. 匿名 2023/12/01(金) 04:22:53 

    >>198
    所謂コタツ記事、要するにまとめブログレベルに成り下がってるのが今のマスコミ様

    大手もそのレベル

    TBSの「AIフェイクじゃないものをフェイクだとフェイクニュースした(早口言葉w)」
    をみやぶれないファクトチェック団体とかもそのレベルなわけだしね

    +19

    -2

  • 3010. 匿名 2023/12/01(金) 04:24:17 

    色々グレーな方かも知れないけど、五日前から、毎日600個のマフィンを、焼き上げる頑張り屋さんだ。生焼けマフィンを、客がレンジで温めて完成するように、してたんだろうね。自営業でも、信頼できるお菓子屋で焼き菓子は買うほうがいい。変なもんに金出したくない。

    +3

    -120

  • 3011. 匿名 2023/12/01(金) 04:25:13 

    >>65
    現金商売は脱税しやすいから。

    +46

    -3

  • 3012. 匿名 2023/12/01(金) 04:25:42 

    >>126
    お金返したくないんだよ。もしくは、お金もってないのかも。それと、自分は悪くないと思ってるみたいね。

    +24

    -1

  • 3013. 匿名 2023/12/01(金) 04:30:52 

    >>12
    返金の返金してから質問攻めって……
    購入者もちょっとおかしいね

    +3

    -43

  • 3014. 匿名 2023/12/01(金) 04:32:21 

    >>3008
    分からないけど、途中から返金の要件に本人確認証を添えてとあったから、明言されてないけどXでは何人かはしてたはずだよ

    それを踏まえての訴えるという脅しなんじゃない?

    ちょっと悪質だよね

    +39

    -2

  • 3015. 匿名 2023/12/01(金) 04:33:00 

    >>548
    やっと断面分かった!
    スポンジケーキの2段の間ってことか
    右と苺の並べ方違うの別のケーキかと思ってた
    こんな中途半端な時に写真撮る?

    >>2305
    まだ側面に生クリーム塗ったり苺埋め込んでないからかな

    6号って直径18cmだよね
    生クリーム2パックってどうなってるの?

    +32

    -2

  • 3016. 匿名 2023/12/01(金) 04:35:11 

    >>1614
    なんでこの関連トピ見てるとホラーグロ漫画見てる気分になるの、性加害おじさんのトピよりグロ怖いわ

    +46

    -1

  • 3017. 匿名 2023/12/01(金) 04:35:36 

    一周まわって購入者の頭がおかしい事に気付いた。
    買ったのが事実なら返金の返金なんてするなよ!!!
    第三者挟め!!馬鹿野郎

    +3

    -37

  • 3018. 匿名 2023/12/01(金) 04:36:38 

    >>2954
    うん、だから弁護士の窓口を早急に公開すべきだと思う
    なにせフグ毒と同等の食中毒を起こして全国的な問題となっているんだから、個人で対応するほうが不誠実なんだと思う

    弁護士窓口開設しないのなら叩かれても仕方ない

    +47

    -1

  • 3019. 匿名 2023/12/01(金) 04:37:13 

    >>3001
    気の毒だけどウダウダ言ってても向こうは逃げてるんだから集団訴訟でも個別に損害賠償でもやらなきゃただのやられ損だよ

    +30

    -1

  • 3020. 匿名 2023/12/01(金) 04:38:25 

    >>3003
    そうか公明党がらみみたいなのはあるっぽいね

    +45

    -3

  • 3021. 匿名 2023/12/01(金) 04:39:00 

    >>2401
    売る側が嘘をついていた場合は
    売った側の責任だから。
    5日以上も前に作ったのに焼きたてだの
    アレルゲンの材料、添加物が入っているのに
    無添加、アレルギーの人も食べられるとか言ってるのは詐欺です。

    +43

    -1

  • 3022. 匿名 2023/12/01(金) 04:44:27 

    >>1347
    電話対応での不誠実さが出回ってた頃、もしそれが本当だとしたら最低だから自身の思いをコメント書き込んだら『名誉毀損ですよ』『誹謗中傷になりますよ』って返信が3件ほど来た。
    お客さんを病院送りにしてるのは事実なのに、誹謗中傷とか言えば怯むと思ってるのか?
    返信した人は見る目がないのか、身内なのか、人権派の団体なのか?

    +44

    -1

  • 3023. 匿名 2023/12/01(金) 04:48:33 

    >>2670
    パイ生地の作り方も知らないと思う。
    あと手間がかかるような事絶対に出来ないよね、
    バターを生地に織り込んで延ばして冷やして…の繰り返しもできないだろうし、均等に延ばすのも絶対にできない。

    +37

    -1

  • 3024. 匿名 2023/12/01(金) 04:51:49 

    >>548
    こんな稚拙なケーキで金とるのか。厚かましいにもほどがある

    +50

    -1

  • 3025. 匿名 2023/12/01(金) 04:52:57 

    >>4
    忘れた頃に投下してくるんだけど

    +19

    -1

  • 3026. 匿名 2023/12/01(金) 04:53:16 

    >>2998
    PayPayでの返金の方が早く返せるみたいなこと言ってたはず
    手数料要らないからPayPay推してる感じがした
    現金支払いの人にPayPayで返金していいのか…ダメって声もあった
    詳しい人いないかな
    もし違法なら弁護士の言うこと全く聞いてないか弁護士いないかだよね

    +28

    -1

  • 3027. 匿名 2023/12/01(金) 04:54:48 

    >>14
    大きな会社ならレシート出るけど小さい個人店は出ないよね

    +3

    -6

  • 3028. 匿名 2023/12/01(金) 04:56:49 

    マフィン屋さん一般人なのに叩きすぎだと思う。ネットマスコミもマフィン屋が母子で自殺未遂したらとか考えてる?しらばっくれるよね。子供が学校で辛い恥ずかしい思いをしているだろうから、もう止めにしないか?ここまでくると苛めだよ。

    +9

    -72

  • 3029. 匿名 2023/12/01(金) 04:58:50 

    >>502
    ジャム吐きパイ

    +8

    -1

  • 3030. 匿名 2023/12/01(金) 04:59:14 

    >>2996

    ハートだらけの謝罪文に成人女性とは思えない違和感があった、〜してたですが「って言葉がそう」

    「って言葉がそう」、の部分は前の部分の説明のための文であって最初からそこが主語なんだけど
    もしかして日本語危うい?

    +47

    -1

  • 3031. 匿名 2023/12/01(金) 04:59:24 

    >>2098
    客用のトイレと手荒いがないと店内飲食NGなんだけど、あったのかな?

    +66

    -2

  • 3032. 匿名 2023/12/01(金) 05:00:12 

    >>3028
    最初から目標は自殺「未遂」なんだ?
    構ってちゃんだね…

    +36

    -4

  • 3033. 匿名 2023/12/01(金) 05:01:55 

    誹謗中傷言うなら被害者の方がマフィン屋の謎のお仲間にされてるけどね。ヤクザみたいな口調なんだって?
    この記事も勘違い記者が経緯も知らずに被害者の方を返金詐欺師呼ばわりしてるみたいだし

    +15

    -1

  • 3034. 匿名 2023/12/01(金) 05:05:40 

    >>2586
    横だけど自分の最寄りの警察署行っても仕方ないかと。
    ハニキスの店舗の管轄の警察署じゃないと何もしてくれないよ。

    +13

    -2

  • 3035. 匿名 2023/12/01(金) 05:07:34 

    >>3032
    なんか勘違いしてる。マフィン屋を叩いた結果、みんなが後気味悪い展開や罪悪感にならないようにしてるのに。

    +1

    -28

  • 3036. 匿名 2023/12/01(金) 05:12:16 

    マフィンおばさんここ見てるね。
    そんな暇あったら迷惑かけた人たちにしかるべく補償をすべきなのに。

    +54

    -1

  • 3037. 匿名 2023/12/01(金) 05:13:58 

    >>2788
    左真ん中と右下、顔も服も似てるし同じ人では

    +16

    -3

  • 3038. 匿名 2023/12/01(金) 05:21:00 

    >>1127
    やっと円形の正体が分かった!
    これバナナの輪切りだったんだね
    ずっと芋虫の腹と脚を模した気色悪いものに見えてた

    +6

    -2

  • 3039. 匿名 2023/12/01(金) 05:21:05 

    レシートなしのネットでの返金て
    こうなった時のためにレシートは発行しなきゃいけないでしょう
    頭が悪すぎる

    +17

    -1

  • 3040. 匿名 2023/12/01(金) 05:21:53 

    >>3028
    論点すり替えないでほしい。
    購入者に健康被害出しといて返金も補償もせずにフェードアウトしようとしてるのは叩かれて当然だよ。
    まずは自分のすべき責任を果たしてからでしょ。
    その責任も果たさずに他人がこんなこと言ってくるとか被害者ぶるなよ。そんなこと気にしている暇あったら先にやることあるでしょうよ。
    初めから言い訳なんてせずにきちんと対応していればここまで炎上してなかったと思う。言い訳したり自分は悪くないって反論してお金ケチって被害者の人たちの心配もしてないじゃん。やってること明らかにおかしいから叩かれるんでしょ。
    何が自 殺未遂だよ無責任だな。そして子どもを巻き込むな。

    +67

    -2

  • 3041. 匿名 2023/12/01(金) 05:22:34 

    >>3028
    このマフィン屋の対応のせいでまともに食品を作ってる人達が風評被害を受けまくってるが?
    それに忘れた頃にさらなる炎上を引き起こしてるのは誰だ?

    +63

    -2

  • 3042. 匿名 2023/12/01(金) 05:24:06 

    弁護士の解説入り記事きた
    マフィン食中毒、一度は購入額より少ない返金に「怒りを通り越して呆れました」 これは法的に「あり」なのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    マフィン食中毒、一度は購入額より少ない返金に「怒りを通り越して呆れました」 これは法的に「あり」なのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アートイベント「デザインフェスタ」で腐った状態で販売されたとして問題となったマフィンをめぐる問題は、その返金をめぐってもトラブルが起きている。購入者の一人が2023年11月28日までにJ-CAST

    +22

    -2

  • 3043. 匿名 2023/12/01(金) 05:24:47 

    >>3028
    一度ちゃんと説明して欲しい。個人情報聞き出すの何故?何に使用するかちゃんと説明しないと個人情報保護法に違反しますよ。レジと照合と言ってますがレシート出して無いのにどうやって照合してますか?体調不良のあった方に診断書出させてますが医療費・慰謝料は払ったのですか?5日以上前から作っていたものを焼き立てと称して販売していた事をどう思っていますか?1日目に腐っていると報告があり、自分でも100個に一個腐っているものがあるのを知っていて販売を続けたのは何故ですか?

    +72

    -1

  • 3044. 匿名 2023/12/01(金) 05:24:51 

    >>2144
    子供たちは本当にかわいそう。
    マフィンの店主をかばう気は、実際は購入してないのに購入しました!っていう人達がすごい数居た可能性もあるよね。。この返事の仕方はないけどさ

    +4

    -14

  • 3045. 匿名 2023/12/01(金) 05:25:15 

    >>810
    お母さんじゃなくて、子供が作ったと言ってるよ

    +6

    -1

  • 3046. 匿名 2023/12/01(金) 05:26:08 

    >>3022
    3件かぁ、過去トピとかにずーと張り付いてたマイナスの数と一緒ってのがもうねw
    マフィン屋って初期に出てた番号が二つあるから、スマホ2台とpcを駆使してるのかなw

    +25

    -2

  • 3047. 匿名 2023/12/01(金) 05:31:09 

    >>2870
    プロの料理人は調理師免許持ってるよ

    +14

    -1

  • 3048. 匿名 2023/12/01(金) 05:32:22 

    >>3035
    いやあのさあ…

    まあいいや、あなたの「自殺未遂」って言葉のチョイスが単に日本語弱いだけってわかった
    バカが庇うと庇ってる対象をバカにしてるような文章になっちゃうから気をつけなね

    後味悪い展開になるの主語が「みんな」はおかしいし、罪悪感は「なる」ものじゃないよ
    赤ペンするなら「マフィン屋を叩いた結果、みんなにとって後味の悪い展開になって罪悪感を抱えないように止めてるのに」かな

    なんでこのトピの擁護派はこんなに日本語弱い人が多いんだろうね?不思議だなあ

    +48

    -2

  • 3049. 匿名 2023/12/01(金) 05:34:33 

    本当は買ってないから返金の返金をしたんだろうな。
    返金対応中の店主に迷惑をかけちゃ駄目でしょう。
    迷惑をかけると言うことは返金待ちの本当の購入者にも迷惑をかけると言う事になります

    +1

    -22

  • 3050. 匿名 2023/12/01(金) 05:35:05 

    >>3028
    自殺未遂しかしないなら勝手にすればいいじゃん
    「自殺未遂したらどうするの!?」ってメンヘラかよ…勝手にやっとけよ

    +41

    -2

  • 3051. 匿名 2023/12/01(金) 05:39:04 

    >>3043
    たぶんそんなに質問しても長文理解しないよ
    レジと照合して返金してます、みたいなわけわからん一言が返ってきて終わるよ

    +55

    -3

  • 3052. 匿名 2023/12/01(金) 05:40:07 

    私もそんなに料理しないから分かんないんだけど、そもそもレンジでチンして冷凍→ふわふわになることってあるの?生地系のものってチンするとべちゃっとなるイメージしかないんだけど。誰か教えて

    +22

    -5

  • 3053. 匿名 2023/12/01(金) 05:42:02 

    >>3031
    前が動物病院でしょ?
    狭いし院内の人も使うトイレはあってもお客様用はなさそうだしハニーがわざわざ作ったとも思えない

    +44

    -4

  • 3054. 匿名 2023/12/01(金) 05:42:41 

    こんな人が簡単に食品売るなんて
    マフィンに限らず食品購入するの怖いわ
    レジでの照合が出来ませんでしたってレジ打ちだけしてレシート発行しなかったって事?
    何もかもが適当すぎて呆れるわ

    +49

    -3

  • 3055. 匿名 2023/12/01(金) 05:42:46 

    >>2902
    若い世代を馬鹿にするなよ?
    その購入者が無知なだけ。
    買った事実があるならまともな頭してたら返金の返金なんてしないから。

    +7

    -14

  • 3056. 匿名 2023/12/01(金) 05:44:56 

    うわー
    デスマフィンまだ揉めてたんだ…
    自分の対応の悪さを棚に上げて、被害者かもしれない人を犯罪者扱いってすごいなぁ
    もちろん便乗で嘘の返金求めたケースがあれば問題だけど、被害者意識持ちすぎじゃない?
    自分が加害者なこと忘れてそう
    治療費の方はどうなってるんだろう

    +65

    -1

  • 3057. 匿名 2023/12/01(金) 05:46:53 

    >>3056
    いや、購入者が自身が購入者である事を忘れてしまったんだよ。だから返金の返金なんて事をしてしまう。

    +1

    -35

  • 3058. 匿名 2023/12/01(金) 05:52:24 

    購入者は店主の名前と店の場所しか知らないのに
    返金求めるとき住所氏名免許証の移しがいるんでしょ?

    それで「立件する」言われたら怯むのも分かる

    +54

    -3

  • 3059. 匿名 2023/12/01(金) 05:52:50 

    >>1431
    ネイルはさすがに気になる

    +22

    -1

  • 3060. 匿名 2023/12/01(金) 05:58:40 

    警察や弁護士が間に入ってて、立件するなんて言葉使うかな?立件するのは検察の仕事で、被害者や警察が使う言葉じゃないからなんとなく違和感

    詐欺の可能性があるから、被害届を出さないといけないっていうならわかるけど…

    +29

    -3

  • 3061. 匿名 2023/12/01(金) 06:00:07 

    >>2440
    ざわちんはフィリピンハーフだよね

    +19

    -1

  • 3062. 匿名 2023/12/01(金) 06:02:29 

    >>3058
    昔ニトリで回収騒動あったとき商品だけ持っていったら返金してくれたけど、食中毒での返金は個人情報が居るんだ・・初めて知った。

    +47

    -3

  • 3063. 匿名 2023/12/01(金) 06:03:59 

    >>2670
    ここまで色々発覚してるから、市販の方が安全で美味しそうだなって思っちゃう。

    +14

    -1

  • 3064. 匿名 2023/12/01(金) 06:05:08 

    >>3060
    入ってるわけないよー
    ネットとかテレビやドラマで聞きかじったこと、ちょっと調べたら出てきた事や言葉をとりあえず意味は理解できないけど使うとそれっぽーい!って感じでただ引用しただけだと思う
    なんせ食中毒出しといてお慶び申し上げてしまうから

    +34

    -1

  • 3065. 匿名 2023/12/01(金) 06:05:50 

    はにぃに代理人の名前を聞いてそっちとやりとりしたらいいのに
    はにぃを通すと絶対にゴタゴタするじゃん

    +24

    -1

  • 3066. 匿名 2023/12/01(金) 06:09:34 

    この人病気なんじゃない?
    こんなもの売ってる時点で普通じゃないし。

    +38

    -2

  • 3067. 匿名 2023/12/01(金) 06:13:07 

    >>912
    字は普通じゃない?
    あれがダメだったら習字やボールペン字を習ってたような人以外引っかかるような

    あの字がダメなら私もダメだわ

    +10

    -39

  • 3068. 匿名 2023/12/01(金) 06:14:32 

    >>301
    ブランデーケーキってこんな作り方なの??

    +13

    -3

  • 3069. 匿名 2023/12/01(金) 06:17:50 

    >>3003

    完全に個人経営だからだと思うわ
    過激報道していて店主が自⚫︎したら自分たちのせいだって世間から叩かれるし、下手すれば遺族から訴えられるから

    +5

    -14

  • 3070. 匿名 2023/12/01(金) 06:18:27 

    >>1075
    レジスターではないものを
    レジと呼ぶ人はいる
    あと
    スマホやタブレットでレジ管理してたりはあるよ
    イベントでレシートだせないってことはない

    +8

    -5

  • 3071. 匿名 2023/12/01(金) 06:19:59 

    >>2559
    過去トピでさんざん出たけど、オキアミではなく、
    アキアミというエビみたいよ

    +10

    -1

  • 3072. 匿名 2023/12/01(金) 06:20:36 

    >>3058
    どの立場で立件するんだ
    と周りから言われるし、自分でも思うとおもうけど
    それを気づかない人なんだろうな

    +18

    -1

  • 3073. 匿名 2023/12/01(金) 06:21:59 

    >>3052
    例えば昨日買ったマフィンを今朝レンジでラップ無しで30秒チンするとフワフワになることはなる。でも、1分は長過ぎてところどころ水分抜け過ぎてカチカチになると思う。あと、ラップしてチンすると、チン終わりに外気との差でラップ内の空気が縮んでベチャッと潰れることがある。

    そしてもちろん、傷んだマフィンをチンしても傷んだままだよ!

    +29

    -2

  • 3074. 匿名 2023/12/01(金) 06:22:32 

    >>1248
    手売りでレシート発行できるよ
    タブレットとシール印刷みたいな印刷機があれば
    手作りイベントでもちゃんとレシートだすところもある

    +8

    -1

  • 3075. 匿名 2023/12/01(金) 06:23:23 

    >>1500
    そんなに汚い字か?結構平均的に見える、もっと汚く文が乱れてる人もいる

    +16

    -13

  • 3076. 匿名 2023/12/01(金) 06:23:27 

    >>3054
    レジを打ってないと思う。
    電卓叩いて、ミニ金庫からお釣り出す、とか
    だからまとめ買い推奨だったのかも。

    +18

    -1

  • 3077. 匿名 2023/12/01(金) 06:23:27 

    >>2371
    片方だけピアスなんてよくあるよ

    +10

    -2

  • 3078. 匿名 2023/12/01(金) 06:24:44 

    >>2206
    怖くて使えないわ

    +6

    -2

  • 3079. 匿名 2023/12/01(金) 06:26:28 

    >>10
    給付金のことかな?

    +4

    -1

  • 3080. 匿名 2023/12/01(金) 06:27:44 

    この人若いママだから未経験だったんだ
    あの若さで経営者だもん

    +2

    -53

  • 3081. 匿名 2023/12/01(金) 06:28:36 

    >>12
    画像貼ってる人達は、腐ったマフィン購入者じゃないの?
    代金払って腐ったマフィン食べて食中毒になったのに、店側へ返金しないと詐欺ですなんてどうゆう事?

    +4

    -1

  • 3082. 匿名 2023/12/01(金) 06:29:17 

    >>3010
    レンジで完成するようにってことはあなたは普段料理しない人ですね

    レンジは食品の中の水分を振動させて加熱するので適切な水分量があればふわりと仕上がりますが、酸素が行き来できる状態でかたくなったものは食品の中に水分が少ない状態ですからレンジで加熱しても柔らかくはならないですよ
    水が抜けてさらに固くなります

    また、今回バシラス属の食中毒の可能性があるとの事でしたがセレウス菌の可能性が高いので126度90分加熱でも菌は不活化しません

    セレウス菌で死亡するのは稀ですし猛毒扱いはどう考えてもおかしいですが、下痢嘔吐が同時に起きる可能性があるものをそういう簡単な扱いをするのは間違っています
    また、客が仕上げるためのものにしたければセレウス菌が繁殖しないよう直ぐに冷まし冷蔵保存しなくてはいけません
    販売も冷蔵の状態で行わなければダメです

    明らかに作った人が不勉強ですよ
    そしてあなたも不勉強です

    +62

    -2

  • 3083. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:51  ID:Ojk63NLruh 

    >>12
    このマフィン屋っていじめっ子気質だよね。人としておかしいし自分の言う通りにならない人には「人としておかしい」「私は何もしてないのに急に怒ってきた」「あの人おかしいらしいよ」とか裏で言い出すタイプ、でも遅かれ真実は暴かれてこうなった。本当に自分だけの都合で進めたい人は苦手

    +48

    -1

  • 3084. 匿名 2023/12/01(金) 06:34:44 

    >>2
    返金しに来た人を詐欺し呼ばわりする行為が障害のせいって全く意味がわからない。
    なんの障害?

    +10

    -3

  • 3085. 匿名 2023/12/01(金) 06:35:34 

    原因菌まだー?

    +5

    -3

  • 3086. 匿名 2023/12/01(金) 06:35:53 

    >>3051
    購入者側がガチで弁護士に依頼して内容証明送りますなんて連絡したらこの人どうするんだろうね

    +29

    -2

  • 3087. 匿名 2023/12/01(金) 06:36:55 

    >>2561
    この人が自分でそんなこと思いつく?誰か入れ知恵してる人がいるのかな?

    +38

    -1

  • 3088. 匿名 2023/12/01(金) 06:39:01 

    >>9
    これはそうとう酷いけど、自然派とか無添加とかもてはやされてる食べ物って、美味しくないものが多いよね。
    天然酵母のパンとかガチガチだし。しかも高い。
    個人的には山崎ダブルソフトが最高に美味しいと思ってるけど、自然派狂の人にバカにされそうであんまり言えない。

    +8

    -8

  • 3089. 匿名 2023/12/01(金) 06:40:08 

    >>477
    でもこの手のタイプって働いてたとしても周りに迷惑かけまくるタイプだよね。働いて世間を知って学んで成長する…って事はなさそう。
    大人しくしておけばこんな事にはならなかっただろうにね。自己顕示欲が大き過ぎてツケが回ってきたね。

    +47

    -1

  • 3090. 匿名 2023/12/01(金) 06:43:03 

    >>2996
    反論来たからって口汚く罵るのメンタル不安定?

    +27

    -2

  • 3091. 匿名 2023/12/01(金) 06:44:07 

    二度と食品が作れないよう、手を切り落とす刑にするしかないね。

    +2

    -4

  • 3092. 匿名 2023/12/01(金) 06:46:23 

    >>3080
    年関係ある?てかそもそも若くないよね

    +27

    -1

  • 3093. 匿名 2023/12/01(金) 06:47:46 

    >>873
    一歳頃のおやつだと砂糖少ないやつ多くない?
    それのイメージで言ってるんだと思う。

    +5

    -1

  • 3094. 匿名 2023/12/01(金) 06:47:50 

    >>1550
    マフィン以外も合わせて4000円はあくまで推測だよ
    マフィン屋の言い分は「マフィン16個4000円の購入は照合できなかった」
    店主の肩を持つ気はこれっぽちもないけど、推論を確定情報のように話すとデマになるから気を付けよう

    +3

    -2

  • 3095. 匿名 2023/12/01(金) 06:49:04 

    >>3010
    マフィン屋とそっくりな句読点だね〜こんなとこにいるくらいなら対応しなよって言ったほうがいいやつ?

    料理しない人って指摘その通りだと思う
    パンケーキでもなんでも生地焼く系はしっかり焼かないと腐るんだよ
    その主張、背中から撃ってるぞ
    18℃設定という常温保存でわざと生焼けにした生地を置いていたなら十分な過失だ

    それと、料理しないからわからないかもしれないけど生焼けの生地を冷凍すると膨らまなくなる
    生地に含まれた空気が膨張して、焼けることによってその穴が固まる
    それでふわふわ食感ができるんだよ

    +43

    -4

  • 3096. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:34 

    >>3088
    天然酵母のパンは香りが良くて甘くて美味しいよ
    最近は量産品の食パンにも使われてたりするんだけどなぁ

    +7

    -1

  • 3097. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:47 

    購入履歴がわからん以上どうしようもないよねこれ
    なんか方法はないのか

    +5

    -3

  • 3098. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:48 

    >>477
    この人を選んで結婚までした配偶者というより保護者である夫はちゃんとお店を管理してないのはどういうつもり?

    +38

    -1

  • 3099. 匿名 2023/12/01(金) 06:51:23 

    >>2963
    マイナスはノープラン派

    +0

    -1

  • 3100. 匿名 2023/12/01(金) 06:52:11 

    >>2958
    私は初めて聞きました

    +5

    -1

  • 3101. 匿名 2023/12/01(金) 06:54:41 

    >>2127
    あれはハイブリーチで白かったんだ
    青色全然残ってないね
    自然な白髪の色だったから、数年で白髪になったのかと思った

    +29

    -1

  • 3102. 匿名 2023/12/01(金) 06:55:45 

    >>99
    どこかのガル民が書いてたのだが
    お菓子作るよ🎵って目分量で粉に水とか果物入れてかき混ぜて行って
    できた液体を焼くにはカップ入れるしかなくて
    だからマフィンになるんじゃないかって
    時々成形できそうな緩さの生地が出来たらパイになる

    +35

    -7

  • 3103. 匿名 2023/12/01(金) 06:56:01 

    >>2401
    買った後に賞味期限切れて食べたとかでなく、売り物が腐ってたのに本気でそう思ってる?

    +24

    -1

  • 3104. 匿名 2023/12/01(金) 06:56:10 

    この件なあなあで終わりそうだよね。
    一人一人の被害がそんなに大きくなくて弁護士雇う方がお金かかるしね。集団訴訟だとどうなるんだろ?
    被害者の方に頑張って欲しいけど、話通じない人相手だと疲れちゃうしもういいやってなっちゃうよね。
    このデスマフィン屋がまたどこかでお菓子作って売りそうで怖いわ…。

    +65

    -2

  • 3105. 匿名 2023/12/01(金) 07:00:26 

    >>9
    ダークマターかよw
    よく食べれるな

    +12

    -1

  • 3106. 匿名 2023/12/01(金) 07:01:30 

    >>9
    素人でももっと上手く作れるぞ

    +18

    -1

  • 3107. 匿名 2023/12/01(金) 07:01:55 

    >>839
    近所の中国人がやってる中華屋でPayPay払いする際に、なぜか店のアカウントじゃなく、店主の個人アカウントに送金の仕組みなんだけど、これも怪しいの?(現金は普通にレジ)

    +44

    -1

  • 3108. 匿名 2023/12/01(金) 07:03:32 

    てか マルシェとかアクセサリーとか売ってるイベントの店舗とかってレジなんて使わないよね?
    お客もそこはわかってて買ってるとは思うけど。

    +5

    -3

  • 3109. 匿名 2023/12/01(金) 07:03:52 

    >>3062
    私もどこのメーカーか忘れたけどマカロニの異物混入で回収あったけど該当商品現物送ったら済んだよ。免許証の写しまで必要ってなかったから、大手とか金額が高額ならともかく素人が免許証見てなんかわかるのかなぜ必要か不思議。

    +30

    -2

  • 3110. 匿名 2023/12/01(金) 07:04:38 

    >>1543
    お名前にはあんまり使わない漢字が入ってるのが気になる

    +62

    -5

  • 3111. 匿名 2023/12/01(金) 07:06:47 

    >>2181
    横ですが
    ASDグレーゾーン持ちなんですけど、ASDの特性の食品を扱うのに向かないところ、というのを初めて知ったので、もし良ければASDのどういうところが食品を扱うのに向かないのか、など教えて頂けないでしょうか?

    +10

    -18

  • 3112. 匿名 2023/12/01(金) 07:06:54 

    話通じない人をまともに相手しても
    時間の無駄。腹立つだけ。
    弁護士に相談した方がいいと思う。
    マイナスだけどね。

    +17

    -1

  • 3113. 匿名 2023/12/01(金) 07:08:25 

    >>602
    ダウンが折りたたみテーブルの下敷きになってる…

    +18

    -2

  • 3114. 匿名 2023/12/01(金) 07:11:17 

    >>193
    先週末、お店でマフィン見かけて買ったよ。
    なんだろうね、ガルで「マフィン」ばっかり見てて買いたくなる心理。

    +8

    -1

  • 3115. 匿名 2023/12/01(金) 07:12:40 

    >>621
    動画とインスタだど全然違うな

    +8

    -1

  • 3116. 匿名 2023/12/01(金) 07:14:31 

    >>3113
    ふわふわのダウン達でテーブルを守ってあげるのです💕

    +11

    -1

  • 3117. 匿名 2023/12/01(金) 07:14:32 

    >>63
    結構最初から不貞腐れてた印象

    +19

    -1

  • 3118. 匿名 2023/12/01(金) 07:14:44 

    >>2996
    横だけど、普通は沢山のハートマークよりも「〜してたですが」の言い回しの方が気になるわ
    それを後付け卑怯だなんて思うあなたの存在で、こんなバカな日本人もやはりいるんだな、って思っちゃったw
    もしやあなた、不登校児だった?

    +26

    -6

  • 3119. 匿名 2023/12/01(金) 07:16:24 

    >>2401
    商品のラベルに記載された保存方法を守り、
    消費期限・賞味期限内に食べて体調不良になれば販売者の責任じゃない?

    このマフィンは「18度以下で保存しろ」と微妙な温度を書いてあったけど、販売時は温度管理された状態ではなかったから、購入者がそのまま持ち歩いてもおかしくない。

    +10

    -1

  • 3120. 匿名 2023/12/01(金) 07:18:06 

    +15

    -2

  • 3121. 匿名 2023/12/01(金) 07:18:25 

    >>3102
    家でのやっつけお菓子ならそれでいいんだろうけどさぁ…プロでしょ?お金取れるお菓子じゃないよね?

    +38

    -1

  • 3122. 匿名 2023/12/01(金) 07:18:32 

    >>3104
    ほんと。閉業するって言ってるけど、この人の想像の上をいく数々の杜撰な対応をみていると、またしらっと始める気がする。

    +28

    -1

  • 3123. 匿名 2023/12/01(金) 07:20:04 

    >>3104
    かなりあたおかだから疲れてもういいや…ってなっちゃうよね
    これが金額でかかったらなんとか頑張る人もいるだろうけどさ
    でもそれを狙ってそうな対応だから更に悪質だなと思う
    そして反省もせずまたやりそうだよね
    捕まってほしい

    +35

    -1

  • 3124. 匿名 2023/12/01(金) 07:20:08 

    あの知能で推しキャラ作れるほどゲームできたり漫画読んだりできるの?

    +4

    -6

  • 3125. 匿名 2023/12/01(金) 07:21:17 

    >>1645
    これくらいで気になるならお祭りの屋台なんかもっと衛生面なってない気がするよ、おじさんやおばさんなんかお客から受け取ったお金で調理の際に具材を素手で触ってる

    +1

    -11

  • 3126. 匿名 2023/12/01(金) 07:22:00 

    >>601
    この右に置いてあるやつ私が毎日飲んでるウイスキーだよw

    +14

    -1

  • 3127. 匿名 2023/12/01(金) 07:22:22 

    >>3124
    理解できてないんじゃない?
    ツイステもポチポチするだけで知能いらないゲームだよ

    +12

    -1

  • 3128. 匿名 2023/12/01(金) 07:23:07 

    ひと口目で異変に気づいて吐き出してもこの殺傷力
    マジで毒レベル

    +39

    -2

  • 3129. 匿名 2023/12/01(金) 07:24:12 

    都内のマルシェ系のイベント主催者や地元の草の根イベントに片っ端から、このマフィン屋の悪行をお知らせして出禁にすることくらいしか思いつかない…。店名や住所変えられたり店舗責任者も別人にされたりしたら困難だけどね。

    +10

    -1

  • 3130. 匿名 2023/12/01(金) 07:25:12 

    >>3127
    あうあうにも萌えって感情あるんだ

    +5

    -7

  • 3131. 匿名 2023/12/01(金) 07:25:51 

    >>706
    これがネットいじめ

    +10

    -20

  • 3132. 匿名 2023/12/01(金) 07:27:12 

    >>3131
    食材へのいじめ?

    +20

    -2

  • 3133. 匿名 2023/12/01(金) 07:27:52 

    >>1734
    三茶は委託販売だったような。
    あと初期は三茶にあるレンタルキッチンで作ってたって他トピで見た記憶。

    +8

    -1

  • 3134. 匿名 2023/12/01(金) 07:28:03 

    >>3107
    脱税。
    所得隠し。

    +45

    -1

  • 3135. 匿名 2023/12/01(金) 07:28:29 

    >>2882
    だって辻ちゃんが素敵だから、娘もよく育った

    +9

    -10

  • 3136. 匿名 2023/12/01(金) 07:28:52 

    >>2954
    めっさ、おもしろい煽りだけど
    頭わるそー。

    保健所は食中毒を出さないように管理監督するところで
    食中毒を出した人を守ったり教育する機関ではありません。
    頭悪い人を教育する機関なら保健所いくつあっても足りませんよ。
    税金で運営しているんだから無理
    売り上げポッケナイナイして脱税する人もいるしね。

    +26

    -2

  • 3137. 匿名 2023/12/01(金) 07:29:59 

    >>2838
    この店主を外国育ち認定はさすがに無理がある
    もし外国育ちてあれだけ日本語で文章書けたら相当頭のいい人だと思うんだが

    +10

    -22

  • 3138. 匿名 2023/12/01(金) 07:31:33 

    つくづく初期対応って大切だなぁと痛感する。最初に誠意ある対応と言葉を使っていればここまで大事件にはならなかったのに。特有の先延ばし癖で衝動的なトンチンカン発言で、テキトーなその場しのぎのことを繰り返しどんどん炎上が広がって自分で自分の首を締めて追い詰められていく…。誰かまともな大人がそばにいないんだろうか??

    +22

    -1

  • 3139. 匿名 2023/12/01(金) 07:31:50 

    >>2399
    紅茶クッキーかなぁ…?
    あのキッチンにリプトンの黄色いパッケージ置いてある画像見たけど、もしかしてあれの中身入れて焼いたとかないよねぇ

    +18

    -1

  • 3140. 匿名 2023/12/01(金) 07:32:02 

    >>3003
    ちょっといろんな意味でなんか普通じゃないというか…
    あんまりがみがみいうと最終的に差別問題に発展しそうな
    予感がしているのかもしれない…

    +7

    -1

  • 3141. 匿名 2023/12/01(金) 07:32:56 

    >>2954
    みよたんおはよ!

    +9

    -1

  • 3142. 匿名 2023/12/01(金) 07:33:01 

    >>3019
    あほやねー。
    マフィン1000円分で集団訴訟。
    訴訟費用はお一人様10万円で引き受けてもらえるかもしれないけど
    誰もやらんわ、そんなこと。
    だから、強気に出れるんだよ。

    ただ、1000人くらいの被害者の中には
    100万円使ってでも1000円返金してもらおう
    裁判記録を世の中に広めようと思ってやる人はいるかもね。
    裁判になったら、まあ面白いと思うよ。
    誹謗中傷はNGだけど、裁判記録をネットで公開することは違法じゃないからね。

    +29

    -3

  • 3143. 匿名 2023/12/01(金) 07:33:25 

    家のキッチンのシンク、大涌谷の臭いがしてそう

    +8

    -1

  • 3144. 匿名 2023/12/01(金) 07:34:30 

    >>2858
    これ保健所が入った時に指摘されていると思う
    でも全部が入る程の冷蔵庫ではないので放置だろうね
    知れば知るほど劣悪環境で材料を保管していたと思うと怖い

    +43

    -1

  • 3145. 匿名 2023/12/01(金) 07:35:12 

    販売はしなくても友人や知人に手作りお菓子渡すのも勇気いるな。お腹壊してたらトラブルの元だし。

    +6

    -1

  • 3146. 匿名 2023/12/01(金) 07:35:16 

    >>1543 ざわちん味感じた。

    +58

    -4

  • 3147. 匿名 2023/12/01(金) 07:35:45 

    リプトンの茶葉で逆にびっくりした。日東紅茶とかOKや業スーに売ってる見たことない異国の謎紅茶使ってると思ってたから。

    +10

    -1

  • 3148. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:03 

    >>3061 フィリピン✖️韓国だよね。

    +14

    -3

  • 3149. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:07 

    >>3122
    今だに何が悪くて食中毒になったのかも、なんで自分が悪いのかもわかってなさそうだもんね。新しい店をオープンさせて何が悪いの?としか思わなさそう。

    +18

    -1

  • 3150. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:07 

    >>12
    店側が返金頼んでるの?意味わからない

    +5

    -1

  • 3151. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:44 

    レジがない店では買わないようにしなくちゃ
    無人販売店とかもレシート貰えないよね

    +28

    -3

  • 3152. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:52 

    >>2933
    まだそっちの方がマシかと。

    恐怖のまな板の上で切られたレモンはもっと無理………
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +55

    -2

  • 3153. 匿名 2023/12/01(金) 07:36:59 

    >>2472
    なにそれ?
    多分あなたより年代若いから何言ってるのか分からなくて

    +3

    -5

  • 3154. 匿名 2023/12/01(金) 07:37:39 

    >>2509
    もう笑うw

    +9

    -2

  • 3155. 匿名 2023/12/01(金) 07:38:51 

    21年前何があったの?

    +7

    -1

  • 3156. 匿名 2023/12/01(金) 07:38:55 

    >>3075
    字よりもセンスかな
    変なイラストなどでゴテゴテしててそっちに目がいって肝心な内容がすぐに伝わらないこと
    目が散るんだよ

    +23

    -1

  • 3157. 匿名 2023/12/01(金) 07:39:18 

    +47

    -15

  • 3158. 匿名 2023/12/01(金) 07:39:20 

    >>2869
    店舗畳まれちゃうと、飲食スペースがあったとか、光熱費がどれくらい最大かかりそうとか証拠が消えてしまう………

    +16

    -1

  • 3159. 匿名 2023/12/01(金) 07:40:15 

    >>3152
    毛がある腕の上で切ってる様に見えるぐらい、まな板が変色しちゃってて無理だわ。

    衛生管理ヤバすぎじゃない?

    +59

    -1

  • 3160. 匿名 2023/12/01(金) 07:40:49 

    それにしても、なんであんな酷いものを売る許可がでたのか…
    きちんとチェックする人とかいなかったのかなぁ>主催者側

    +19

    -2

  • 3161. 匿名 2023/12/01(金) 07:41:07 

    >>2856
    搬送前、数日間常温待機中もこの形でいたってことよね……

    +14

    -1

  • 3162. 匿名 2023/12/01(金) 07:41:24 

    >>3157
    お店が綺麗過ぎるわ!乱雑さが足りないw

    +53

    -2

  • 3163. 匿名 2023/12/01(金) 07:41:29 

    >>505
    私もこれだと思う
    定型の自己愛単体じゃこうはならないし、発達単体でもこうはならないし、知的単体でもこうはならない
    職場にいた発達診断済の人が本当このマフィン屋みたいな感じだったけどその人は高学歴だったから文章は書けてたんだよね
    その代わり空気の読めなさ具合と他責と被害者意識が凄い
    発達とか知的の人って混合タイプが多いらしいしなんか納得

    +79

    -2

  • 3164. 匿名 2023/12/01(金) 07:42:04 

    >>3152
    マジで衛生観念終わってる

    +43

    -1

  • 3165. 匿名 2023/12/01(金) 07:42:12 

    >>3147
    なんかオーガニックのとか使ってくれてると思っちゃうよね…
    でも普通の企業でもそんなもんかもね…

    +4

    -1

  • 3166. 匿名 2023/12/01(金) 07:42:27 

    >>1
    客側に便乗してる正義マンとか詐欺野郎もいるだろうけど、この店主の横にもおかしな正義マンか愉快犯がいるんじゃないかと思えてきた。店主はもともとあれな人みたいけど、変なアドバイス鵜呑みにしてますますあれになってくのを横でニヤニヤ眺めてそう。

    +5

    -2

  • 3167. 匿名 2023/12/01(金) 07:43:17 

    これだけ騒がれたから問題になったけど、この人のやり方見てると問題が小規模だったら訳わからない言い訳してお咎めなしで逃げられてたんじゃとすら思ってしまう。

    +8

    -1

  • 3168. 匿名 2023/12/01(金) 07:43:19 

    >>1525
    こういうのやめようよ、顔のこと言うのは
    外国人かもわからないのに例え外国人だとしても差別になる

    +16

    -26

  • 3169. 匿名 2023/12/01(金) 07:44:08 

    >>3107
    なんかもうひどいね。
    こんな脱税企てる人たちのお店には行きたくないわ。

    +49

    -1

  • 3170. 匿名 2023/12/01(金) 07:44:30 

    >>3163
    横だけど、周辺の人が誰も止めなかったのかと

    +6

    -1

  • 3171. 匿名 2023/12/01(金) 07:45:48 

    >>2878
    調理帽みたいなの被ってるけど、毛出してるの?

    +47

    -2

  • 3172. 匿名 2023/12/01(金) 07:45:50 

    >>2943
    ならば設備に合った数でやめれば良いよね
    この店主リンナイの家庭用に毛が生えた規模のガスオーブンなのに欲張りすぎたよ

    +26

    -1

  • 3173. 匿名 2023/12/01(金) 07:46:23 

    >>3028
    いやそもそも、人が死ぬレベルのもの毒物を大勢の人に出してしまった自覚は、この店主にはあるのかね?
    殺人未遂だよ。

    +31

    -1

  • 3174. 匿名 2023/12/01(金) 07:46:28 

    >>881
    レジ通さないとこういう計算ミスが起こります

    +31

    -1

  • 3175. 匿名 2023/12/01(金) 07:46:37 

    >>2880
    って数日前に言ってて、返金の返金発生とかだったからな………

    +3

    -1

  • 3176. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:02 

    >>1472
    拡大して見たけど全く見えなかった

    +7

    -1

  • 3177. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:23 

    結局この人赤ブー?とかいうやつには出店したの?

    +1

    -2

  • 3178. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:29 

    >>3165
    スプーン印の白砂糖使ってたようだし
    オーガニックとか無添加にこだわるのなら
    もっと自然派のきび砂糖とか使いそうなもんだけどね

    見えなきゃお買い得製品使ってても驚かない

    +26

    -1

  • 3179. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:47 

    >>3152
    義母んち…こんなんやわ…。

    +8

    -5

  • 3180. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:52 

    >>912
    これにこんなにプラスついてるのが驚き。人が書いた字とか絵を見て「この人、発達だわ」って勝手に思うってこと?そんなに多くの「字や絵が発達っぽい→やっぱり発達でした」っていう例が周りにいたの?そうじゃないなら危ない考え方だと思うわ

    +25

    -28

  • 3181. 匿名 2023/12/01(金) 07:47:57 

    >>3075

    「優しい甘さ   の焼き菓子店」みたいに変なバランスで
    間隔のあき方、字の大小がばらばらだったり
    全体をオーガナイズできないのが幼児的だなって思う

    +16

    -1

  • 3182. 匿名 2023/12/01(金) 07:48:20 

    >>3170
    多分こういうタイプは止めても聞かないし強行突破するし止めてくる人を敵認定して追い払うよ

    +46

    -1

  • 3183. 匿名 2023/12/01(金) 07:48:25 

    >>2878
    こんなクソ狭キッチンでよく3000個もマフィン焼いたよね。
    うちの家庭のキッチンの方がまだ広いんだが?

    +51

    -1

  • 3184. 匿名 2023/12/01(金) 07:49:00 

    >>26
    ファミマのおにぎりを食べる気になれないと批判したシェフがいたけど、はっきり言ってそんなレベルじゃないよね

    +31

    -2

  • 3185. 匿名 2023/12/01(金) 07:49:11 

    >>3177
    してないんじゃない?
    してたらもっと騒動になっていると思う

    +7

    -1

  • 3186. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:11 

    >>3180
    精神系病んでる人は
    字も絵も独特なものがあるよ
    そんなのある程度生きてたらわかるけどな

    +28

    -16

  • 3187. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:15 

    >>1088
    だからドラマ見てると簡単に飲食店開いちゃうわけだ

    +6

    -1

  • 3188. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:23 

    >>1472
    この人なら無くて当たり前な気がする
    誤字だらけだし 

    +12

    -1

  • 3189. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:50 

    >>2903
    生焼けバナナケーキの人凄かった。

    『生焼けでした。私にはまだ早かった』みたいな言い回ししてて、凄いなって思った。

    それの返信が斜め上過ぎたので、違う意味で凄い思った。

    +28

    -1

  • 3190. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:51 

    >>1525
    これどんな時の写真?テレビ取材受けてるみたいな

    +19

    -1

  • 3191. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:23 

    >>2417
    レンジもそうだけど家電に(しかも食品を扱う)直書きするって発想がないわ
    飲食でバイトしてたけど数時間に1回清掃はあるし、暇さえあれば冷蔵庫とかはアルコールで拭いてたわ
    こんな書いてたら消えちゃう
    オーブンも汚かったし掃除してないと思う
    衛生観念おかしい

    +75

    -1

  • 3192. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:30 

    >>3104
    マフィンを食べないで処分した人は返金で対応だけど食べて腹痛などの健康被害を受けた人はどうなんだろう
    そっちは店主と水面下で個人的にやりとりしてるんだろうか
    そちらのほうが重要だと思うんだけど

    +26

    -1

  • 3193. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:32 

    >>3125
    お祭りの屋台は作りたてをその場で消費するから多少不衛生でも食中毒になりづらい。

    マフィン屋の場合は材料、火の通り、保存方法、消費期限に難有りで悪条件が重なり過ぎて事故が起きた。

    +20

    -4

  • 3194. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:43 

    >>495
    黒なら汚れてるの気付かれなかったのにね笑

    +9

    -2

  • 3195. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:49 

    >>3152
    朝からなんてモンを見ちまったんだ…!!

    +17

    -1

  • 3196. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:57 

    >>3184
    ファミマが自治医大に入ってるけど、すんごい品揃えで
    食べ物もすんごい綺麗に作られててセブンの比じゃなかったよ
    その批判したシェフの生活圏内のファミマの品ぞろえが駄目なんじゃない

    +3

    -14

  • 3197. 匿名 2023/12/01(金) 07:52:37 

    >>2312
    まさかとは思うけど、以上、以下、未満の区別が出来ていないとか?
    4分以上を4分未満と捉えているの? で、3分まで回すとしたとか…

    +7

    -1

  • 3198. 匿名 2023/12/01(金) 07:52:57 

    >>502
    性格出てるね

    +3

    -1

  • 3199. 匿名 2023/12/01(金) 07:53:24 

    今までの人生も「この人疲れる…もういいや」って周りが諦めてきたんだろうな。本人は勝った!とすら思ってそう。
    非を認めて謝罪するということを、したことあるのかな?ってぐらい酷い。

    +28

    -1

  • 3200. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:02 

    >>2927
    焼く前のシュトーレン

    +2

    -1

  • 3201. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:07 

    >>670
    狂ったならぬ
    腐った果実

    +7

    -3

  • 3202. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:51 

    >>2960
    証拠出さずに返金の返金を迫る店主

    +32

    -1

  • 3203. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:52 

    >>3147
    微妙にネームバリューあるものが好きっぽいよね。目黒とかバランタインとかさ。

    +11

    -2

  • 3204. 匿名 2023/12/01(金) 07:56:50 

    きちんとした社会生活送ってる友達いなさそう
    ていうか、この人を持ち上げてた人たちの顔が見たい

    +27

    -2

  • 3205. 匿名 2023/12/01(金) 07:57:25 

    >>3152
    これヤバすぎる
    しかもプラスチックまな板は漂白したところで包丁の傷痕に菌が入り込み易くなるから定期的に買い換えないと
    ぐらいの知識はふだんから調理してる人なら常識よね

    +57

    -1

  • 3206. 匿名 2023/12/01(金) 07:57:50 

    >>2957
    謝ってないんだよね。
    誤ってるの方だから収まらない。

    +21

    -1

  • 3207. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:13 

    >>3152
    右下の銀色のやつはなに???

    +5

    -1

  • 3208. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:14 

    >>2961
    嘘松の火事場泥棒っぽいって思ってる人の多くはポストをちゃんと見てないか、ツイ消し後の憶測しか知らないんだと思うわ
    懸賞RTが多かったのは事実だけど、そこまでしか掘らずに断定してる人も多い
    あなたも同じ穴の狢
    嘘松の火事場泥棒っぽいっていうのが嘘松の可能性も考えた方が良いよ

    +18

    -1

  • 3209. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:31 

    >>3203
    私が知ってる発達さんは、人の持ち物の値段の高さとか
    ブランドでその人の価値を決めてるよ
    なぜなら人間性の価値が理解できないから

    +16

    -6

  • 3210. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:52 

    >>1525
    後ろのオーブン電子レンジで焼いてたの?

    これシャープの2段のよね!

    これで大量に?

    +7

    -7

  • 3211. 匿名 2023/12/01(金) 07:59:10 

    >>1552
    まさかの年下だった

    +3

    -1

  • 3212. 匿名 2023/12/01(金) 07:59:16 

    >>1446
    くしゃっとなってるやつがあるね。
    ワックスペーパーってもっと張りがない?100均のやつだったらくしゃっとなったりもする?

    +6

    -1

  • 3213. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:06 

    12月ですね
    この時期になるといつも不思議に思うんだけど、クリスマスケーキ予約するとこ増えるよね
    あれって制限かけないのかな
    大手ならともかく個人でやってるようなところってさすがに50個とか超えたらバイト雇ってても無理だよね
    冷凍してるとは思うんだけど、いつから冷凍してるのかが気になってくる

    +1

    -16

  • 3214. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:15 

    >>3210
    それは違う。
    業務用のちっさいオーブンがある。

    +6

    -1

  • 3215. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:29 

    >>1525
    これ、すごく不自然なんだけど
    目を大きく拡大して貼り付けて加工してあるよね?

    +0

    -22

  • 3216. 匿名 2023/12/01(金) 08:01:36 

    +4

    -47

  • 3217. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:17 

    どこが?

    +0

    -0

  • 3218. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:34 

    このマフィン屋の衛生観念はかなりおかしいけど、住宅街にあるっていう自分の店の分だけ作るならここまで酷いことにならなかったと思う。実店舗だと味が美味しくなければリピーターも増えないしさ。
    フェスで一見さんに大量に捌けるのに味を占めて改悪を繰り返した結果がこれって感じ。

    +32

    -2

  • 3219. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:37 

    >>3216
    耳の大きさで、このタイプに心当たりがあるわ

    +66

    -2

  • 3220. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:51 

    >>683
    売る神経よ

    +7

    -1

  • 3221. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:01 

    >>2322
    う…売り物なの?

    他店の『訳あり商品』でも普通に美味しそうなのに
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +41

    -2

  • 3222. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:03 

    >>3218
    数年前から評判すごく悪い評価ついてた
    ガルのデスマフィントピで検索するといっぱい貼られてる

    +22

    -1

  • 3223. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:12 

    >>1525
    メモにレシピっぽいの買いてあるね。

    +5

    -2

  • 3224. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:35 

    >>3210
    業務用のオーブンが置いてあったはずだがら
    これはフワフワ用じゃない

    +1

    -2

  • 3225. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:21 

    >>3028
    >>3035
    擁護してる人って関係者?と思ってたけど、いつもの誹謗中傷ガーの人か。パトロールご苦労様。
    この人は誠意も何も感じられないし被害者ぶってるんだから叩かれて当たり前。一般人だからとか意味不明。

    +11

    -4

  • 3226. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:56 

    >>3221
    紅茶クッキーってこんな形になるかな
    四角いトレイで焼いてバキバキ割っただけでは

    +4

    -13

  • 3227. 匿名 2023/12/01(金) 08:06:09 

    +1

    -18

  • 3228. 匿名 2023/12/01(金) 08:06:24 

    >>3216
    濃厚♡じゃねーよ
    確かに色々濃厚ではあるけど

    +79

    -1

  • 3229. 匿名 2023/12/01(金) 08:06:54 

    >>3216
    ダウンがなぜそんなに汚い?

    +113

    -1

  • 3230. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:32 

    >>3144
    保健所の立ち入り検査、ギリギリ未経験だと思う
    10/4に講習受けてるから、年度内に営業許可更新予定だったんだと思う

    +0

    -2

  • 3231. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:55 

    >>3205
    やだっそれで思い出したわ!
    うちのまな板もそろそろ買い替えないと
    定期的に買い替えることを考えると木製よりプラスチックの方が扱いやすいのかな
    毎回悩むんだけどね

    +4

    -4

  • 3232. 匿名 2023/12/01(金) 08:08:31 

    ハンドメイド界隈を全く知らなかったんだけど
    そもそもほぼ素人の手作りお菓子ってハンドメイドなの?

    +1

    -8

  • 3233. 匿名 2023/12/01(金) 08:08:53 

    >>3208
    文章の意味が全然わかんない。嘘松の火事場泥棒っぽいのが嘘松の可能性って...

    +8

    -7

  • 3234. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:48 

    >>3229
    私もずっと疑問だったけどこの格好で調理してスス汚れが濃厚かな

    +20

    -2

  • 3235. 匿名 2023/12/01(金) 08:10:00 

    >>2226
    その個人情報悪用されたりしないよね?なんかこごでくるともう怖いわ。謎に逆恨みしてそうだし

    +14

    -1

  • 3236. 匿名 2023/12/01(金) 08:10:28 

    >>3143
    黒玉子作れそう

    +1

    -1

  • 3237. 匿名 2023/12/01(金) 08:10:43 

    >>3227
    こんな汚い背景でよく写真撮ってそれを全世界に公表しようと思ったな

    +87

    -2

  • 3238. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:34 

    >>1929
    やっぱり🐰じゃなくてパクったハリネズミの方がメインキャラなんだ

    +11

    -1

  • 3239. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:38 

    >>3215
    全然不自然にみえないけど。
    こんな顔の人ごまんといるよ

    +7

    -7

  • 3240. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:49 

    >>3216
    店頭販売でその汚れ過ぎのダウンは無いでしょ
    「濃厚♥️バナナ」って…
    チラ見して買わずに離れるわ

    +83

    -1

  • 3241. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:59 

    >>2921
    よく見たらうさぎっぽいね
    お菓子関係ないけどこの店のキャラクター?ハリネズミにしたいのかうさぎにしたいのか統一感がないよね

    +26

    -1

  • 3242. 匿名 2023/12/01(金) 08:12:19 

    >>2961
    購入総額4000円でも2回に分けて購入してたとか考えはしなかったのかな
    後は連れがいてその人が購入した分もまとめて返金請求したとかさ
    それぞれ個人で返金してもらうよりまとめて済ませたほうが店主の手間も省けるだろうなんて理由もありだし
    そこら辺りもきちんと確認した上で返金を要求したんだろうか

    +12

    -2

  • 3243. 匿名 2023/12/01(金) 08:12:37 

    >>2350
    "日本で教育受けてない→日本人じゃないかも?"というより、そもそも教育受けてない可能性があるなと思ったよ。
    子供の頃から不登校だった人も世の中にはいるわけだし。

    +10

    -15

  • 3244. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:02 

    >>3227
    冷蔵庫の上にオーブン直置きしてるけど…
    なんつったらいいか、顔みた瞬間レベルがわかるわ

    +66

    -3

  • 3245. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:22 

    >>3172
    結局、いろいろ子供みたいにつたないわりに、金儲けは好きなんだろうな…
    イベントだと一見さんに売り切って逃げればいいから
    味占めた感じに思える

    +26

    -1

  • 3246. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:23 

    >>548
    断面って普通こうじゃない?
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +97

    -2

  • 3247. 匿名 2023/12/01(金) 08:14:21 

    >>3152
    私がお菓子習ってた時は、この黄色のレモンは製菓には使わないって教えてもらった。これは熟しててレモンの香りがしないから、って。この人素人である私以下の知識しかないね。

    +37

    -2

  • 3248. 匿名 2023/12/01(金) 08:14:35 

    >>361
    本当に警察に相談したんだろうか。この人、世間知らずだしかなりの銭ゲバだよね。

    +11

    -1

  • 3249. 匿名 2023/12/01(金) 08:14:48 

    金が惜しくなったのでしょうね
    誰か入れ知恵してるのかもね
    腐ったマフィン売りつけて
    金持ってバックレなんて異常でしょう

    +19

    -1

  • 3250. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:03 

    >>3216
    机の上がきったない…散らかしすぎ

    +59

    -1

  • 3251. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:35 

    >>3226
    手でバキバキ折ってわざわざ単価の安い訳売り品を作るの?意味ある?ずれてるよ。

    +30

    -1

  • 3252. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:40 

    >>330
    こんな不誠実でわけわからない人に税金使われたくないわわ

    +24

    -1

  • 3253. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:11 

    >>2322
    これは失敗作だね

    +8

    -1

  • 3254. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:25 

    >>3170
    こんなの周辺にいたら
    関わらないようにする人の方が多いと思う

    +36

    -1

  • 3255. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:54 

    >>3231
    少量とか小さめの食材切るときは100均のプラスチックのまな板使ったり使い分けるのが経済的だと思います

    +5

    -1

  • 3256. 匿名 2023/12/01(金) 08:17:06 

    >>3251
    四方が焦げてるから焼いた後割った感じではない

    +11

    -2

  • 3257. 匿名 2023/12/01(金) 08:17:11 

    >>3228
    農厚、ですわよ

    +38

    -1

  • 3258. 匿名 2023/12/01(金) 08:18:43 

    >>1525
    砂糖…封開いてない?!
    右端切ってるっぽいのにクリップとかで留めてもないよね。ヤバ

    +38

    -1

  • 3259. 匿名 2023/12/01(金) 08:18:52 

    >>2998
    PayPayで買ったら確かに幾ら払ったは残るけど、マフィン何個買ったは残らないんだよね。 

    現金で買った人にPayPayで返金も基本はダメよね。

    PayPay使ってなかったら強制で登録しないとだし、バラ売りで買ってて端数出る人は引き出そうとしても引き出せない(PayPayは100円単位の引き出し)、PayPay銀行を指定しないと払い戻し手数料がかかる。
    対価を返したことにはならない。

    +31

    -1

  • 3260. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:01 

    >>706
    鉄板も汚いな

    +8

    -1

  • 3261. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:11 

    >>670
    他トピでハリーポッターのタイトルみたいなのもあったよ

    +1

    -1

  • 3262. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:12 

    >>2635
    サルモネラ菌あるのに
    玉子は使うから常温に戻してるのか常温保存なのかどっちなんだろう

    +27

    -3

  • 3263. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:25 

    >>3254
    5にもママ知り合いって人が現れたらしいけど、言いたいけど言えないと言ってたらしいね。

    +17

    -1

  • 3264. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:36 

    >>23
    次は何が起こるのだろうか…

    +10

    -1

  • 3265. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:03 

    >>3256
    さらに横だけど、見てる画像違くね?
    あなたはデスマフィン屋のクッキーのこと言ってるよね?
    元の返信の人は他店の訳ありクッキーのこと言ってるよね?

    +12

    -2

  • 3266. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:13 

    レシピが知りたい
    ガリッとした大きなマフィン作りたい🧁

    +2

    -10

  • 3267. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:23 

    >>3257
    ほんまや!

    +13

    -2

  • 3268. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:37 

    レジ照合とは。レジないのにどうやって照合するの?お客さんの顔、ひとりひとり覚えてるの?そこ、説明してほしい。

    +19

    -2

  • 3269. 匿名 2023/12/01(金) 08:21:17 

    >>3258
    しかも自然派を謳ってるのに白砂糖使ってるし。せめてグラニュー糖じゃないんかいと思う。用途に応じて分けて使ってるのかもしれないけどさ。

    +30

    -1

  • 3270. 匿名 2023/12/01(金) 08:21:24 

    >>3213
    ケーキ屋でバイトしたことがあります
    地元ではそこそこ名が知れてる個人店で全部で300くらいは予約がありました
    個数というより早めの予約締め切りで制限をかけてました
    11月くらいからスポンジを焼きためて冷凍保存し、23日の閉店後から24日の開店までシフト組んでぶっ通しでデコレーションしてました
    パティシエがナッペと絞りをしてバイトとパートで飾り付けして冷蔵庫へ
    できたケーキを丸ごと冷凍というのは無かったです

    +24

    -2

  • 3271. 匿名 2023/12/01(金) 08:21:34 

    +2

    -12

  • 3272. 匿名 2023/12/01(金) 08:21:48 

    >>3232
    逆に問いたい
    手作りではないハンドメイドって?

    +4

    -2

  • 3273. 匿名 2023/12/01(金) 08:22:06 

    >>3229
    最初のトピに貼ってあったけれど、こんなところに置いているから汚れているんだと思う
    床を触った手でマフィンを販売していたようなもんだな
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +39

    -2

  • 3274. 匿名 2023/12/01(金) 08:22:07 

    >>2534
    法律と憲法を混同しているが簡単に言うと下記の通り

    憲法→国家権力に向けた法規制
    法律→国民に向けた法規制

    +10

    -2

  • 3275. 匿名 2023/12/01(金) 08:22:29 

    >>2322
    こんなんよく売ろうとするね。それをインスタにあげて宣伝するのか。
    形もおかしいし、丸焦げだし完全に失敗作だけど本人はこれでいいと思ってるのかな。

    +26

    -1

  • 3276. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:13 

    >>3207
    変わった異国の包丁かな‥日本人は使わない形だね。

    +16

    -3

  • 3277. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:26 

    >>1929
    専用の専に点打っちゃってる。
    この人書き間違い多いよね。

    +46

    -1

  • 3278. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:56 

    >>2784
    半生スポンジ、どろどろ生クリーム、ヘタをむしり取って雑菌の繁殖した苺…それを1歳のお子さんが口にしたと思うと…

    +33

    -1

  • 3279. 匿名 2023/12/01(金) 08:24:03 

    >>3068
    これはよくある調理法なのかね?
    パティシエさん教えて

    +3

    -1

  • 3280. 匿名 2023/12/01(金) 08:24:24 

    悪いやつは逮捕でいいよ…悪質すぎるでしょ。

    +10

    -1

  • 3281. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:06 

    >>502
    具合が悪そうなパイ達…

    +13

    -2

  • 3282. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:15 

    >>2292
    もう既に他のイベントで影響出てるよ。
    後は焼き菓子扱うお店でもかなりの影響出てる。

    +19

    -1

  • 3283. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:47 

    >>3268
    客単価だけ都度メモってカウントしてたんじゃない
    で帰宅してから現金や電子決済の売上額と照合してたとか

    +0

    -4

  • 3284. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:51 

    >>2771
    そう、それ。

    +2

    -2

  • 3285. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:16 

    >>766
    自分の金儲けのための商売なのに、やってやってる感がものすごいよね。

    +22

    -1

  • 3286. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:18 

    >>2599
    全部気のせい。天板に並べてから適当にナイフ入れて切って焼いたんじゃないかな。カタ抜くのも抜いた後の残りを丸めるのも面倒かったから。

    +9

    -2

  • 3287. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:23 

    >>3047
    広末と噂になったあの鳥羽周作シェフは調理師免許ないよ

    +6

    -5

  • 3288. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:47 

    >>3226
    他店のを貼ったのは悪かったけど、そのお店の作り方を問う場所ではないよ

    +8

    -3

  • 3289. 匿名 2023/12/01(金) 08:27:14 

    >>3015
    アレルギー云々言ってるのに生クリームは平気で2パックも使うのが謎すぎるw

    +23

    -1

  • 3290. 匿名 2023/12/01(金) 08:28:11 

    >>3226
    クッキーって一番生地という言い方をするのだけれど、最初に伸ばして型抜きした物が一番美味しくできる
    型抜きで残った生地をまとめて型抜きしても一番生地よりも味が落ちる
    なので型抜きしないで適当に伸ばしてカットした物を訳ありで売っているのだと思う
    良心的なお店だと思うよ
    ごまかそうと思えばいくらでもできるし

    +38

    -1

  • 3291. 匿名 2023/12/01(金) 08:28:30 

    >>370
    社会に出ると案外いるってわかるよね
    仕事は出来てるから他所から言われないけど人として大事な常識やモラルがすっぽ抜けてたり…
    大手で働いてたり立派な職に就いてても「普通そんな事する!?」みたいな案件でニュースになる人もいる

    +9

    -2

  • 3292. 匿名 2023/12/01(金) 08:29:18 

    >>3266
    多分だけど、小麦粉、ベーキングパウダー少し、砂糖ちょっとをふるって、そこに大豆油、豆乳を入れて手につかないくらいの硬さにして整形して焼いたらできるよ
    豆乳かどうかわかんないけど

    +5

    -3

  • 3293. 匿名 2023/12/01(金) 08:29:26 

    >>2975
    じゃあ原価計算して価格決めていないね
    全てがザル

    +14

    -1

  • 3294. 匿名 2023/12/01(金) 08:30:26 

    産地偽装と違って何百個も食べたみたいな嘘つけないんだからスパっと返金すりゃいいのに

    +11

    -1

  • 3295. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:14 

    >>3216
    農厚??

    +36

    -2

  • 3296. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:18 

    >>3245
    本当これに尽きると思う。金儲けと自己顕示欲を両方満たしてくれるから。
    目立ちたがり屋で、自分の作った可愛い💕汚菓子を列をなして買い求めてくれる光景が病みつきになったんだと思う。千円札がレジ()にバンバン入ってくる事も。
    発達とかはわからないけど、結局モラルがなく人間性が終わってる、商売なんてしてはいけない人間なんだと思う。何故なら守銭奴でお客さんのことなんてどーでも良いと思ってるから。

    +31

    -1

  • 3297. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:44 

    >>1872
    流動食と離乳食が混在してるww
    全く別物だけど、どっちもドロドロしてるから同じような認識でいて、言葉の違い、用途の違いが分かんないんだろうね。
    日本語の難しさ…なのかな?w

    +13

    -1

  • 3298. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:52 

    >>3196
    そのシェフはファミマの品揃えを批判したわけじゃなくて、とある変わり種系のおにぎりを食べて合格か不合格かってので見た目が良くない食べたくないっていう発言だよ。

    +9

    -2

  • 3299. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:58 

    >>3292
    豆乳は書いてないから使ってないよ。たぶん水。前のトピで小麦粉粘土って言われてたw

    +11

    -2

  • 3300. 匿名 2023/12/01(金) 08:32:33 

    >>3275
    クッキーの型から抜いたあとの残りの生地を
    いいかげんな感じに焼いて失敗したもの入れたゴミ袋って感じ
    小学生だってこんなん作ろうったって作れないよ

    +9

    -1

  • 3301. 匿名 2023/12/01(金) 08:33:03 

    >>209
    高校生なら最悪不登校でも通信とかあるけど小学生ってまだ子供だから何でもかんでも言うしすぐいじめの対象になるよね

    +20

    -2

  • 3302. 匿名 2023/12/01(金) 08:33:11 

    >>2975
    2パックということは200mlだよね、いちごといい、スーパーで買ってるんだな‥。別に悪くはないけどお菓子屋さんって業務用の1Lのを揃えてるイメージがあったからさ。

    +28

    -1

  • 3303. 匿名 2023/12/01(金) 08:33:57 

    >>2230
    ガル民の人相鑑定は信用しなくていいよ
    犯人だとして晒された無実の人や、悪事を告発した側の人が犯人だと勘違いされていかにもやりそうとか国籍がどうのとか性格がどうのとかとても書けないような暴言を書かれてた

    +22

    -6

  • 3304. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:52 

    >>196
    返金されたのを返金した人達はレシートもらってないんだよね?あと照合できたかの証拠も見せられてないわけでそれなきゃわかんないから見せろって言うべきだよね。警察って言葉にビビるかもしれないけどちゃんと購入してて腐ってたのわかってたならそれで訴えることもできるし引くのよくない

    +14

    -1

  • 3305. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:55 

    >>2755
    この人に限らないんだけど、同じ写真を繰り返し貼るのやめてほしい

    +29

    -2

  • 3306. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:55 

    >>3266
    水でこねまくります。材料の欄に書いてあった。

    +8

    -1

  • 3307. 匿名 2023/12/01(金) 08:35:02 

    返金返金の人は5月ぐらいにデザフェスいってたって見たよ
    自分が確認してないので確定の話じゃないけど、掘ってる人がいたはず

    +7

    -1

  • 3308. 匿名 2023/12/01(金) 08:35:05 

    >>19
    おいww
    汚ぇ

    +6

    -2

  • 3309. 匿名 2023/12/01(金) 08:35:39 

    色々想像の上を行く酷さ
    個人的にはあの字が気持ち悪くて苦手
    いや売り物ももちろん苦手なんだけどさ

    +24

    -1

  • 3310. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:04 

    >>3282
    焼き菓子なら日持ちするし安心と言えなくさせたよね

    +26

    -1

  • 3311. 匿名 2023/12/01(金) 08:37:13 

    >>3298
    いろんなニーズにこたえるために
    綺麗な作り方してある海苔巻きとか
    おにぎりとかいっぱいあるって意味で「品揃え」って書いた

    これじゃわからないよ説明なさすぎて>>3184

    >ファミマのおにぎりを食べる気になれないと批判したシェフがいたけど、
    >はっきり言ってそんなレベルじゃないよね

    +2

    -14

  • 3312. 匿名 2023/12/01(金) 08:37:20 

    >>385
    なんでも外国と比べるの良くないけどアメリカなんてマックが美味しいからダイエットに失敗したとかいうわけわからんことで裁判起こすんだから日本人も被害者なら正々堂々戦うべき。いくら安い金であってもこの衛生管理の人が今後も普通に売れる状況やばい

    +11

    -3

  • 3313. 匿名 2023/12/01(金) 08:38:04 

    >>3293
    よくわからんが消されたSNSによると「ブランデーケーキ」は吸い込んだ酒の量で値段決めたらしい。

    +21

    -1

  • 3314. 匿名 2023/12/01(金) 08:38:28 

    >>3207
    子供用の包丁こういう先が丸いけど
    まさか商品作るお手伝いさせてないよね
    あのデコレーションといい。。。

    +24

    -2

  • 3315. 匿名 2023/12/01(金) 08:38:51 

    >>1288
    いじめっていうか、母親の異質さがバレたから、トラブルになったら面倒だから子供同士遊ばないでねと言う親もいそう

    +39

    -3

  • 3316. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:03 

    >>3296
    主婦とかママの手作りってこんなのばっかりよ。クラフト仲間でお金ぐるぐる回してるだけ。アクセサリーとかもクオリティ低すぎる。お小遣い稼ぎで片手間でしかやらない。お金の勉強もしてないから、儲からないうえに申告なんてしない。

    +23

    -3

  • 3317. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:06 

    >>2867
    何歳で産んだかは関係ないよ30だろうが40だろうが毒親とかやばい奴はいくらでもいるし若くして産んでもちゃんと育ててる人もいる。こいつがやばいだけ。

    あと社会経験が長ければちゃんとした大人になれるわけではなく男でも女でも本当に変な人っているからね。

    +47

    -4

  • 3318. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:36 

    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +15

    -1

  • 3319. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:49 

    >>3230
    食中毒の検査で保健所入った時に指摘されたと思うよ

    +18

    -1

  • 3320. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:00 

    中国人っぽいから今頃国に逃げる準備してそう
    被害者の人らで集団訴訟しても国に逃げられたらもう日本帰ってくる事無いだろうし
    腹立つけど泣き寝入りするしかないね

    +25

    -2

  • 3321. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:05 

    >>3279
    ブランデーケーキ作った事ないし気になってネットで調べただけやけど、焼き上がりにはけで塗るだけだったよ
    ラップして2〜3日寝かせるとなじんでしっとりして美味しくなるって書いてた
    作り方全然違うし2週間も漬けてたの色んな意味で食べれるのかな………

    +31

    -1

  • 3322. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:06 

    >>3313
    しかもブランデーじゃなくてドブ漬けしたのはウイスキーだしね。いくらお酒強い私でもストレートのウイスキーにあれだけ漬けたものは無理だわ。。

    +40

    -1

  • 3323. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:08 

    >>2098
    このドリンクメニューのコーヒーは >>3227 の左に写ってる赤いバリスタで入れたインスタントかな?

    +33

    -2

  • 3324. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:18 

    >>3170
    発達当事者と関わった事がある?
    優しくしたらつけあがるし、注意したらイジメって受け取るよ
    自分が空気読めないだけなのに、嫉妬されてるから人からよく思われてないって本気で思ってる
    本気で認知が歪んでて話が通じないから関わりたくない
    知的単体だけならニコニコしてて可愛いタイプもいるけど、そういう素直な子は作業所や障害者雇用でコツコツ真面目に頑張ってるよ

    +38

    -8

  • 3325. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:21 

    >>9
    なんか、バサバサ

    +6

    -1

  • 3326. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:16 

    >>377
    騒動初期から買ってもないのに便乗して騒いでる人もいるからなあ。嘘ついてる可能性はどちらにもあると思う。

    +1

    -15

  • 3327. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:24 

    >>3263
    交友関係めちゃ狭いだろうし身バレしかねないだろうから迂闊には書けんだろうね
    どっかで変わったご一家だと書き込まれてるのも見かけたしこれまでの動向を見ていると色々察するものがある

    +26

    -1

  • 3328. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:40 

    >>3313
    すべてにおいて質より量でアピールする感じだね
    糖分控え目アピってたけど、一つにあんな量つめこんでたら意味ないんじゃない

    +10

    -2

  • 3329. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:45 

    >>3213
    うちの近所の人気店はあっと言う間に予約数に達して毎年予約し損ねてる。スーパーで予約受けてるのも人気なのは予約受付終了って貼ってあったりするよ

    +10

    -1

  • 3330. 匿名 2023/12/01(金) 08:42:27 

    >>3322
    急性アル中ケーキとか言われてたね

    +22

    -1

  • 3331. 匿名 2023/12/01(金) 08:42:44 

    >>3273
    よこ、一度置いただけじゃここまで汚れないよね。しょっちゅう床に置いてたんじゃないのかな。手作りの食べ物売るのに衛生面どうなってんの?

    +32

    -1

  • 3332. 匿名 2023/12/01(金) 08:43:06 

    >>1861
    だからこの人の自然、アレルギー対応とかは後付けなんだよね
    単に砂糖やらケチりたい、尚且つ高く売れる、自然やアレルギー良いじゃんって浅はかな考え

    +39

    -1

  • 3333. 匿名 2023/12/01(金) 08:43:36 

    あの見た目の汚さでも平気で売るぐらいだから
    やっぱどっかおかしいんだよなぁ

    +11

    -1

  • 3334. 匿名 2023/12/01(金) 08:44:12 

    >>3301
    お子さんのためにも早く収束させた方がいいのにね

    +10

    -1

  • 3335. 匿名 2023/12/01(金) 08:44:17 

    >>241
    例えば社会に不満を持った人とかが不特定多数に対して故意にやっても言い逃れできちゃうって事だよね💦

    +8

    -1

  • 3336. 匿名 2023/12/01(金) 08:44:49 

    子供の人生を背負ってるのに、あり得ない
    もう日本では暮らしづらいレベル

    +7

    -1

  • 3337. 匿名 2023/12/01(金) 08:45:12 

    あれだけ汚れたダウンで外出れるってのがまたすごいよね
    あんなの恥ずかしくて出歩けない

    +26

    -1

  • 3338. 匿名 2023/12/01(金) 08:45:26 

    >>3216
    このくらいの年齢の日本人女性はなかなかこの色のアウター着ないと思う。変わってるね‥

    +71

    -22

  • 3339. 匿名 2023/12/01(金) 08:46:35 

    >>9
    左上のは一瞬エイが血吐いてるように見えた。あらやだ、老眼だわねぇ…

    +7

    -1

  • 3340. 匿名 2023/12/01(金) 08:47:40 

    >>3302
    その苺も新鮮ではなく見切り品っぽい傷みかけなのが、もう…

    +23

    -1

  • 3341. 匿名 2023/12/01(金) 08:47:42 

    >>3338
    いや別に着てもいいけど(首都圏は別に気にしないよ)
    汚らしいのはアウトだな。エプロンしてビニール手袋して
    スカーフでも髪に巻けよとは思う。

    +60

    -1

  • 3342. 匿名 2023/12/01(金) 08:48:23 

    >>3338
    そんなこともないとは思うけど少なくともきちんと手入れした状態で着るとは思う
    あんな見るからに薄汚れた状態で着ようとは思わんよね

    +41

    -1

  • 3343. 匿名 2023/12/01(金) 08:48:38 

    >>3312
    法律が違うからね。
    日本で戦ってもいくらにもならないよ。
    あっちは言ったもん勝ちで数億貰えるからみんなやるんだよ。

    +7

    -3

  • 3344. 匿名 2023/12/01(金) 08:49:49 

    >>2216
    目黒区の都立大学って駅でしょ
    高級住宅地だよ
    金持ち多いし何気に著名人も多い
    この土地に店出せるってすごい繁盛してたのかな

    +5

    -8

  • 3345. 匿名 2023/12/01(金) 08:50:19 

    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +11

    -2

  • 3346. 匿名 2023/12/01(金) 08:50:49 

    >>3343
    今のうちに食品製造販売業のオーナーの道を徹底的に叩き潰しておく方が回り回って本人のためにもなるんじゃないかと思わずにはいられないんだけどね

    +8

    -1

  • 3347. 匿名 2023/12/01(金) 08:51:29 

    >>2
    発達障害っぽいよね

    +5

    -5

  • 3348. 匿名 2023/12/01(金) 08:51:57 

    >>3329
    それよね
    人気店なら今ごろはクリスマスケーキの予約の準備でマフィン小突き回したりヤキいれて痛めつけてる暇ないわ

    +5

    -1

  • 3349. 匿名 2023/12/01(金) 08:52:23 

    >>3306
    水⁈
    水なんだ…

    +11

    -1

  • 3350. 匿名 2023/12/01(金) 08:52:52 

    この人また再起しそう。謎の応援部隊ついてるし。今でも「リベイクしなかった客が悪いのに‥怒」と思っていそう。

    +12

    -1

  • 3351. 匿名 2023/12/01(金) 08:53:05 

    >>912
    あとあんなに汚れたピンクのジャンパー着てくるあたりもちょっとアレかなって思う。障害あ人は衛生観念が無い所あるから。

    +56

    -1

  • 3352. 匿名 2023/12/01(金) 08:53:20 

    >>3216
    うそ金庫にも手描きしてる?成人女性とは思えない幼稚さ笑

    +81

    -1

  • 3353. 匿名 2023/12/01(金) 08:54:01 

    >>3344
    目黒区でも高級住宅地はごく一部よ
    けっこう広いの

    +9

    -1

  • 3354. 匿名 2023/12/01(金) 08:56:10 

    >>548
    断面?表面という単語を知らないのか?

    +31

    -1

  • 3355. 匿名 2023/12/01(金) 08:56:11 

    >>3323
    5種類のカフェメニュー(エスプレッソタイプコーヒー、ブラックコーヒー、ブラックコーヒーマグサイズ、カプチーノ、カフェラテ)が楽しめる
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +1

    -1

  • 3356. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:10 

    >>3216
    このダウンほんっと無理

    +64

    -1

  • 3357. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:17 

    >>3313
    別の写真かもしれないけど、限界まで酒を吸わせます!みたいなこと書いてたよ。
    ブランデーに漬けるのはドライフルーツだと思ってたわ。ケーキ本体には刷毛で塗る程度では?

    +29

    -1

  • 3358. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:22 

    >>1399
    全然違うけど、シャイニング思い出したわ。

    +2

    -1

  • 3359. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:25 

    とりあえずこんな店が6年間もやってたのに驚愕。こんなの買う人いるんだ?!個人的にはあの字が一番無理。

    +29

    -1

  • 3360. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:52 

    >>3345
    店側の売り言葉そのまんま使ってるだけで
    本人は食べたとも美味しかったとも書いてないね
    食べてもいないものを「安心です」って書いてたとしたら手抜きすぎ

    +39

    -1

  • 3361. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:01 

    >>3240
    それがさあ
    「濃厚」ならぬ「農厚」なんだぜ…

    +31

    -1

  • 3362. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:09 

    >>2761
    あー。。。なるほど。世間一般のレジとこの人のレジの認識に齟齬があったのか。独自の解釈が多すぎる。信じられるものがない。

    +29

    -1

  • 3363. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:20 

    >>3354
    日本語がよくわかってないんだと思う。

    +20

    -2

  • 3364. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:38 

    >>3104
    デザフェスには行ってないんだけど、この人の活動範囲的に自分が行ってるイベント場所と被りそうなんだよね。今後しれっと活動再開されて他のマルシェとかに紛れてたら怖いからもう個人販売のお菓子は買えない。法律でなんとかして欲しいけど無理なんだろうな

    +25

    -1

  • 3365. 匿名 2023/12/01(金) 08:59:15 

    この人のレジ、って「お金を入れておくもの」なんじゃない?

    +14

    -1

  • 3366. 匿名 2023/12/01(金) 08:59:25 

    >>2561
    表現に笑った

    +26

    -1

  • 3367. 匿名 2023/12/01(金) 09:00:13 

    >>720
    カインズのマフィン安いのにおいしいよね。デスマとは大違い

    +4

    -1

  • 3368. 匿名 2023/12/01(金) 09:00:26 

    >>3287
    そんな特例出されても。プロの料理人の話をしてるんだよ。これでプロなの?
    ミノチキ弁当 ¥1,000-(税込)
    (ヘルシージューシーな鶏胸肉と無限ピーマンの組み合わせ)
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +21

    -2

  • 3369. 匿名 2023/12/01(金) 09:00:46 

    >>3343
    違う違う、今回の場合は金の為にやるんじゃなくて二度とそういうことをさせない為に裁判するんだよ集団告訴

    +10

    -2

  • 3370. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:03 

    >>3362
    キャッシュレジスター(英: cash register)は、主に商店において、商品の販売額を計算、記録する機器。日本語では「金銭登録機」、日常用語の略称としては「レジ」[2]と呼ばれる。
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +3

    -3

  • 3371. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:07 

    >>1263
    ぶっ……

    +9

    -2

  • 3372. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:09 

    >>3028
    「一般人なのに」ってどういう意味だろ
    あなたもマフィン構文使ってみたの?

    +17

    -1

  • 3373. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:36 

    >>3279
    製菓衛生師の資格持ちだけど、この調理法って一般的な方法じゃないよ。

    ブランデーでシロップ作って、たっぷり塗り込むだけ。ブランデーにケーキを漬け込むのはよくある事ではないよ。

    +19

    -2

  • 3374. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:38 

    >>2580
    店舗データ抽出した人、GJ!
    これ、給付金詐取に当たるよね?

    +39

    -1

  • 3375. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:54 

    いても数件でしょ詐欺
    ほぼ被害者でしょうね

    +1

    -3

  • 3376. 匿名 2023/12/01(金) 09:02:47 

    >>3368
    ミシュラン1つ星シェフなのに調理師免許ないんだよ

    +11

    -2

  • 3377. 匿名 2023/12/01(金) 09:03:11 

    >>12
    結局この人ハニーに返金しちゃってるわけ?
    なんで…

    +6

    -4

  • 3378. 匿名 2023/12/01(金) 09:03:24 

    >>3359
    本人が店を閉めなきゃ続くんじゃない?
    同じような味覚と価値観の人がいるのかも

    ていうか確かソーカの話がどうこう…ガルで見たわ

    +4

    -2

  • 3379. 匿名 2023/12/01(金) 09:03:25 

    実店舗でも金庫使ってる
    レジじゃないんだね

    +20

    -4

  • 3380. 匿名 2023/12/01(金) 09:03:35 

    >>342
    メモ用紙に書いてくれっていう

    +2

    -1

  • 3381. 匿名 2023/12/01(金) 09:04:36 

    >>2098
    >>2168
    この設定どこいった
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +35

    -2

  • 3382. 匿名 2023/12/01(金) 09:04:51 

    >>3227
    カビタイルはワゴンなのかな?

    +16

    -1

  • 3383. 匿名 2023/12/01(金) 09:04:51  ID:CdZ6aNDWRG 

    よくわかってないんだけど、ブランデーで漬け込むのって未成年NGじゃないの?
    ウイスキーボンボンとか、風味付けのラムとか比じゃないくらいアルコール濃度高いよね

    +7

    -1

  • 3384. 匿名 2023/12/01(金) 09:04:52 

    >>555
    炎とエビが激似過ぎてワロタwww

    +10

    -1

  • 3385. 匿名 2023/12/01(金) 09:05:04 

    弁護士の動画では
    逮捕の可能性もあるとか
    サムネだけしか観てないけど

    +6

    -1

  • 3386. 匿名 2023/12/01(金) 09:05:25 

    >>3028
    どこを縦読みすればいいんだ

    +9

    -1

  • 3387. 匿名 2023/12/01(金) 09:06:14 

    >>3368
    誰も触れられないみたいだけど東京って、高くてまずい店が多すぎると思う。エリアのバリューだけで適当にそれっぽく出してる雰囲気商売も多い。値段が高いとか、健康志向とか打ち出してればなんとなく騙されて入る人も多いし。
    地方出身者は皆、「東京は高くてまずい。味が普通なら高くてもいいけどまずい。こんな店が流行るなんて有り得ないね」と言ってるよ。

    +71

    -19

  • 3388. 匿名 2023/12/01(金) 09:07:01 

    >>1400
    そもそもレシート発行されてないンだわ

    +31

    -1

  • 3389. 匿名 2023/12/01(金) 09:07:10 

    返金したものを照合がとれなかったから
    返金しろとか前代未聞じゃない
    しかもその対応だけは激早

    +17

    -1

  • 3390. 匿名 2023/12/01(金) 09:07:59 

    >>285
    手術で切除した部位に見える😱

    +8

    -1

  • 3391. 匿名 2023/12/01(金) 09:08:53 

    「立件しなくては」
    というのは店主が言ってるんだよね?

    立件とは
    「訴訟の前提条件として、訴状が裁判所や検察庁などに受理されること。また単に、事件として取り上げること。」
    という意味(調べたものをそものままコピペ↑)

    つまり、一般人は立件できない。事件として取り上げるかどうかは国家権力に関わる機関なのでは?
    普通ならば「被害届を出すことになります」と言うんじゃないの?この場合。

    警察に「相談」は普通のこととして、
    店主に警察が「立件しなくては」って言うかね?イメージすらわかない。
    まずは「被害届を出してください」って言うと思うんだよね。(私過去に事件に巻き込まれ被害届を出した経験あり)

    +12

    -1

  • 3392. 匿名 2023/12/01(金) 09:09:45 

    >>3389
    まぁ普通なら、照合してから返金するし、本人もそう言ってたはずだけどね
    何でもアリな人なんだろう

    +4

    -1

  • 3393. 匿名 2023/12/01(金) 09:09:48 

    >>3355
    これシリーズの中でもインスタントコーヒーのネスカフェゴールドブレンドの粉末を使うタイプでレンタル出来るリーズナブルタイプ。

    他にドルチェグストとネスプレッソがあり、両方共ポーションタイプのカプセルにコーヒーの粉が入って密閉され、香りも味も閉じ込めて新鮮なコーヒーがいつでも楽しめる。ドルチェグストは多機能でレンタル出来るが、ネスプレッソは購入のみでカプセルの種類が一番多い。

    インスタントコーヒーなら自宅でいいよね。

    +19

    -1

  • 3394. 匿名 2023/12/01(金) 09:10:30 

    >>336
    最後の一行の言い回しなんか好き

    +28

    -1

  • 3395. 匿名 2023/12/01(金) 09:11:11 

    >>3391
    そこらへんは「焼きたて」論争もあるし、店主の言葉は話半分に聞いた方が良いと思う。深掘りするだけ無駄。聞き齧った言葉をとりあえずノリで使ってるだけ

    +8

    -1

  • 3396. 匿名 2023/12/01(金) 09:11:23 

    >>3338
    アラフォーで、このコート着てるけどナシ?
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +36

    -9

  • 3397. 匿名 2023/12/01(金) 09:11:34 

    >>3243
    不登校への差別発言だよそれ…

    +0

    -19

  • 3398. 匿名 2023/12/01(金) 09:11:35 

    朝日新聞の記事にしれっと載ってた目黒区保健所の担当者の話。保健所にはクレームがなかった、定期的な検査も大丈夫だったって言ってるけど、今回の食中毒で立入検査したら、一発アウトだったってことは、定期的な検査は店に入ることすらしなかった可能性がある。
    オープン当初に取材に行った方が店内も撮影しようとしたがヤバかった。と思うくらい衛生的ではなかったと思われるよ。保健所の担当者は店主さんのお友達かなんかですか?
    腐ったマフィン、「消費期限」は1~4日先だった 複数人が体調不良(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    腐ったマフィン、「消費期限」は1~4日先だった 複数人が体調不良(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京都江東区で11、12日に開かれたイベントで販売されたマフィンを食べた複数の客が、腹痛や嘔吐(おうと)などの症状を訴えるトラブルがあった。マフィンは「消費期限」内だったにもかかわらず、一部はすで


    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +23

    -2

  • 3399. 匿名 2023/12/01(金) 09:12:31 

    >>1512
    昔同人音楽イベントに出てたことあるけど、レジもなければ領収書も出したことない
    ほとんどの同人サークルはそうだと思う…
    消え物は食べきってたら立証難しいよね

    +12

    -1

  • 3400. 匿名 2023/12/01(金) 09:12:37 

    一体これは何でしょうか…
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +7

    -1

  • 3401. 匿名 2023/12/01(金) 09:14:04 

    >>3345
    そうか仲間

    +38

    -3

  • 3402. 匿名 2023/12/01(金) 09:14:11 

    >>3053
    動物病院の居ぬき?・・・

    +14

    -2

  • 3403. 匿名 2023/12/01(金) 09:14:46 

    >>3292
    多分粉はふるってないよ
    計量もせずに目分量ドーン!水入れて練り練り、油入れて練り練り(分離してても気にしない)、マフィン型に盛り上げるようになすりつけて、オーブンにギチギチに並べて丸焦げになるまで焼いたら岩の出来上がり!だと思う

    +38

    -1

  • 3404. 匿名 2023/12/01(金) 09:15:11 

    >>3383
    このお菓子?は大人用に作ってると思うよ。

    +1

    -6

  • 3405. 匿名 2023/12/01(金) 09:15:48 

    >>3400
    ブラックペッパーおかき

    +5

    -3

  • 3406. 匿名 2023/12/01(金) 09:15:55 

    >>3397
    よこ。いやいや、「日本人じゃない」という理由以外にも、原因がありそうだよね、たとえば不登校とかって言ってるだけじゃない?今は変わってきてるけど、店主の頃の不登校の子の大多数は勉強せず引きこもりなのが現状じゃない

    +13

    -3

  • 3407. 匿名 2023/12/01(金) 09:16:21 

    >>3216
    袖とウエストの汚さが異常…

    3歳児でもここまで汚さないわ

    +69

    -2

  • 3408. 匿名 2023/12/01(金) 09:18:45 

    >>3404
    取材に答えてた店のコンセプトの「小さな子供が買って食べられる安全な焼き菓子のお店」からは外れてしまったようだね

    +11

    -3

  • 3409. 匿名 2023/12/01(金) 09:18:48 

    >>2930
    これはチョークアートでもなんでもないでしょw
    ただ黒板に文字書いてるだけ

    +21

    -3

  • 3410. 匿名 2023/12/01(金) 09:19:19 

    >>3400
    私が初めて作ったクッキー

    +6

    -3

  • 3411. 匿名 2023/12/01(金) 09:19:32 

    >>3387
    それは駅周辺とか最近できたおしゃれスポットで
    雑誌やネットでイメージだけで店に行ったカッペが陥る罠ね

    「東京って」ってひとくくりにして「食べ物けなし」「たかくてまずい」は毎度おなじみ関西人、それも東京を過剰に意識してる大阪民国の人みたいよ

    +5

    -26

  • 3412. 匿名 2023/12/01(金) 09:19:46 

    マスクの上から口元に指添えるのも汚い
    マスクの意味なくない

    +16

    -2

  • 3413. 匿名 2023/12/01(金) 09:20:42 

    >>970
    マルちゃんのかき揚げは美味しそうだし全っ然別物
    マルちゃんかき揚げに謝って!

    +18

    -2

  • 3414. 匿名 2023/12/01(金) 09:20:45 

    >>1288
    ガル民、すぐ子どもをいじめさせたがるけど親がアレな事件や問題を起こしたり同級生たちはいじめられたりしていなかったよ
    皆うっすら知ってるけど、そこには触れないようにして接していた

    +11

    -4

  • 3415. 匿名 2023/12/01(金) 09:20:55 

    >>761
    これシュレッドチーズだよね…

    チーズが溶ける前に焦げちゃうくらい高温で一気に焼き付けた状態。

    間違いなく中まで焼けてないと思う。

    +35

    -2

  • 3416. 匿名 2023/12/01(金) 09:22:58 

    >>3387
    カッペはそういう店に群がるけど土地の人はいい店を利用するんじゃないかな

    +9

    -14

  • 3417. 匿名 2023/12/01(金) 09:24:22 

    >>1
    とにかく売上個数分は返金すればと思う。

    +6

    -1

  • 3418. 匿名 2023/12/01(金) 09:24:28 

    >>384
    召し上がられた……
    文章から信用できない主催者

    +24

    -1

  • 3419. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:32 

    >>3411
    もちろん東京にも美味しい老舗はあるけど、新しい店舗のハズレ率は異常だよ
    単純にマズイってわけじゃなくて、コンセプトで騙して高値を取る詐欺まがいな店も多いし(肉寿司系とか)
    ハズレとは言わない普通なものでも、比較的高いし……
    とにかく人が多いから、ふらっと入って美味しい店を見つけたりも出来ない
    神奈川在住の感想でした

    +18

    -6

  • 3420. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:33 

    >>3266
    素直にフランスパン作って甘いクリーム塗ったほうがいいんじゃ⋯

    +4

    -1

  • 3421. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:33 

    >>81
    警察が動くとしたら食品衛生法違反やろ。第6条に思いっきり抵触しとるのに。
    売買の証拠を提示できない状態で販売してる以上詐欺の訴えは受理されないし、仮にするにしても全被害者に賠償してからでしょ。何一つ責任を果たさずにやる事ではない。

    +16

    -2

  • 3422. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:41 

    マフィンの売り上げ全額返金に充てる認識で
    せめて先月いっぱい返金に応じればよかったのにね
    たとえ詐欺が少し混じっていてもとにかく返金返金なら
    ここまでの騒ぎにならなかった
    だって捨ててその後返金求めない人もいるだろうしね

    +23

    -2

  • 3423. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:42 

    >>3396
    見た目によるのでは?
    ハニーハニーキスの店主がこれ着てたら年齢考えろ!って袋叩きだろうけど、このモデルさんみたいにスタイルのいい美人なら何着ても許される

    +42

    -7

  • 3424. 匿名 2023/12/01(金) 09:25:50 

    >>3387
    SNSに踊らされる人

    +12

    -4

  • 3425. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:14 

    あの手描きの変なクッキー缶、もしかして西光亭のパッケージを意識してたりして…。※写真は西光亭。手描き感あるけど比較にならないクオリティ。
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +29

    -8

  • 3426. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:15 

    >>210
    わかる 特に右下は水槽または魚釣りに持っていくポリボックスの中にも見える

    +5

    -1

  • 3427. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:43 

    >>3400
    徳用の煎餅のこわれ
    久助

    +6

    -2

  • 3428. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:43 

    >>3042
    レシートって店側に発行の義務がないんだ
    驚き
    しかしこの被害者の人は本当に大変だったね…何回証拠送らせてんだ
    挙げ句文章ちゃんと読んでないのか読んでも理解できないのか理解できてないふりでわざとか知らんが割引で返金て…
    普通の感覚ならむしろ他の商品の返金もするし体調気遣ってお見舞い金も出すよ…ほんと、普通の感覚ならね…

    +25

    -2

  • 3429. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:50 

    そもそも最初から3000個もあったのかな
    アタシ腕上がらないくらい頑張ったですよ!アピールじゃないのかな

    +7

    -2

  • 3430. 匿名 2023/12/01(金) 09:27:01 

    >>761
    ⋯まとも??

    +15

    -2

  • 3431. 匿名 2023/12/01(金) 09:27:18 

    >>3379
    これ2019年12月31日ってことは中国で新型コロナのクラスターが発生して日本でも感染者が出だした頃だよね
    でも後ろに貼ってある営業時間は08:00~15:30だけ
    常識で考えてコロナが爆発的に感染してる時期にわざわざ夜間営業始めるのおかしくない?
    >>1920の「夜間営業実施してましたが自粛します」はコロナの給付金目的だって言われても仕方ないね

    +80

    -3

  • 3432. 匿名 2023/12/01(金) 09:27:30 

    >>3401
    返金対応でも個人情報渡したくない人多いと思う

    +34

    -2

  • 3433. 匿名 2023/12/01(金) 09:27:46 

    >>3028
    店主が燃料投下し続けてるじゃん
    まともな対応してれば騒ぎにならずに済んだのに
    自分の家族のことも考えてなさそうだけど

    +28

    -2

  • 3434. 匿名 2023/12/01(金) 09:27:58 

    動物病院って臭ない?
    動物飼ってるけど病院行ったあとはにおいがつくんだけど

    +6

    -6

  • 3435. 匿名 2023/12/01(金) 09:28:06 

    この店って二子玉の東急フードショーとか日吉東急アベニューなんかの催事にも出店してたみたいだけど、こういうのって自分から申し込めるものなの?

    それとも東急側がオファーするの?


    こんなにも衛生管理できてない人が作るものを売ってるとかマジで鳥肌なんだけど。
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +41

    -1

  • 3436. 匿名 2023/12/01(金) 09:28:25 

    >>3400
    ここのお菓子見た目から明らかに焦げてるよね 客はおかしいと思わなかったのかな

    +8

    -2

  • 3437. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:01 

    >>3338
    問題は色ではなく衛生観念
    食品を製造販売するにはコートも髪も汚過ぎる
    そういう人が作ったものは避ける

    +41

    -2

  • 3438. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:16 

    >>3405
    それはこっちでは?
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +2

    -2

  • 3439. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:21 

    レシートなり領収書発行って
    お店と客双方にとって大事なことだね

    +9

    -2

  • 3440. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:24 

    >>3435
    食べるがもっと楽しくなる??

    +10

    -3

  • 3441. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:32 

    >>3433
    他の食中毒事件はいくつかあったけど、話題になってないね
    数の多さと変な対応のせいだと思う

    +10

    -2

  • 3442. 匿名 2023/12/01(金) 09:29:55 

    >>3400
    ママが見守って作った初めてのクッキー

    +7

    -2

  • 3443. 匿名 2023/12/01(金) 09:30:15 

    >>3438
    私が知ってるクラッカーと違う

    +15

    -1

  • 3444. 匿名 2023/12/01(金) 09:30:44 

    ほんと
    計量して作ってなさそう
    適当に目分量で入れて適当に混ぜてぎゅうぎゅうで焼いてる

    +5

    -2

  • 3445. 匿名 2023/12/01(金) 09:30:51 

    >>3440
    「食べる」(という行為が)もっと楽しくなる

    てことでしょ

    +6

    -6

  • 3446. 匿名 2023/12/01(金) 09:31:45 

    >>3438
    成型、穴のあけ方よ
    美味しそうに作るという概念がないようだ

    +24

    -2

  • 3447. 匿名 2023/12/01(金) 09:31:46 

    >>3434
    いや臭くはないけと

    +2

    -3

  • 3448. 匿名 2023/12/01(金) 09:32:06 

    >>3323
    あとのお茶類はウォーターサーバーにティーバッグかな

    +6

    -1

  • 3449. 匿名 2023/12/01(金) 09:32:06 

    中学時代から目黒区民だった🙄しかも、このパッケージプラザさん今年の10月31日に閉店してる。
    マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

    +5

    -7

  • 3450. 匿名 2023/12/01(金) 09:32:30 

    >>505
    うちも子供が発達で普段から似たような事をしているからこの人大人の発達なんじゃないかと疑っている。事実、Twitter等でも専門家等がそのけがあると述べていたよ。砂糖や防腐剤等の知識、適当にお酒に栗をぶち込む所とかあり得ない自己判断で料理を作って販売している。極め付けは五日前から作っていて常温保存で腐ったまま客に提供しているとか常人ではあり得ない思考と行動をしているから、そりゃあ障害あるのでは?と疑われて当然だよ。

    +43

    -3

  • 3451. 匿名 2023/12/01(金) 09:33:18 

    >>873
    砂糖がダメなわけじゃないけど、砂糖の取りすぎは癇癪起こしたりイライラしたりするって理論があるらしい。子供同士の喧嘩で砂糖取りすぎだからそんなんなんだって言われてはぁ?って思った。そちらの子供も笑いながら意地悪したり嘘ついたりしてるけどって。嫌な記憶。

    +27

    -5

  • 3452. 匿名 2023/12/01(金) 09:33:49 

    マフィンも人間性も腐ってた
    すげーニュースタイトルだなって笑ってたけど、これが現実というか事実なんだよなぁ
    まぁタチ悪い障害者様って普通にいるからね
    40歳ともなると人間誰しも頑固になって意地でも損したくなくて、この人なりに一生懸命必死に頭捻った結果がこの結論なんでしょう
    一般的な勤め人で40で顧客にこんなナメた真似してたら普通はクビなり左遷なりある訳だけど
    自営業だから好き勝手やり放題だわな

    +33

    -6

  • 3453. 匿名 2023/12/01(金) 09:34:00 

    >>3425
    このリスのイラスト、描く人変わっちゃったよね…

    +8

    -3

  • 3454. 匿名 2023/12/01(金) 09:34:12 

    >>3396
    カラーリングもあるのでは
    ピンクなのは同じだけどそれはビビッドだし

    +37

    -2

  • 3455. 匿名 2023/12/01(金) 09:34:22 

    >>3266
    それならスコーン作ったら?

    +6

    -1

  • 3456. 匿名 2023/12/01(金) 09:34:45 

    >>3028
    >子供が学校で辛い恥ずかしい思いをしているだろうから

    子供にそんな思いさせてるのは母親でしょ
    初日に発覚した時にちゃんとした対応していれば良かっただけなのに、100個に1個はこういう事があると言って販売続行は無いよ
    製造工程(5日前製造、常温保存)考えたらまず販売中止しそうなもんだよね
    その後も購入者に冷蔵庫入れたのかと責任転嫁したり、返金額少なくしたり返金の返金とか有り得ない行動しかとってない
    子供の為を思うのなら、マジでそろそろ弁護士雇ってキチンとした対応した方がいい

    +51

    -4

  • 3457. 匿名 2023/12/01(金) 09:35:03 

    >>5
    レジと言ってるけど、もしかしたらノートとかに付けてるんじゃない?そもそもそれをレジとは呼ばないのだけど笑

    私もイベント出る時は何円のものが売れたってノートに記録してるんだけど、周りの方も結構そうしてる印象!

    +30

    -3

  • 3458. 匿名 2023/12/01(金) 09:35:11 

    >>2421
    便所のモップ洗うとこみたいな陶器みたいな洗い場みたいなのが左下にあるね

    +19

    -2

  • 3459. 匿名 2023/12/01(金) 09:35:41 

    >>3311
    ジョブチューンで発言して割と話題になってたから読んで意味分かる人は多いと思うけど。

    +8

    -4

  • 3460. 匿名 2023/12/01(金) 09:36:05 

    >>3414
    だよね
    みんな知ってても何も言わないよ

    +5

    -3

  • 3461. 匿名 2023/12/01(金) 09:36:06 

    部屋のにおいのするお菓子
    もしかしてこれだって少し痛んでいたにおいだったのかもね

    +31

    -2

  • 3462. 匿名 2023/12/01(金) 09:36:37 

    >>3338
    エビちゃんOLやリズリサが流行った20年くらい前なら見かけたけど、令和時代はさすがに見ないよね。
    この写真見て、あぁ昔、こんなダウン売ってたな〜って思い出したくらいw
    ダウンも汚れ方半端ないけど、普通に着ているのがすごいわ。タイヤに轢かれた並に汚れてるのに。

    +32

    -7

  • 3463. 匿名 2023/12/01(金) 09:37:35 

    >>3396
    かわいい
    私はとても着こなせそうにないけど好きだよ

    +38

    -3

  • 3464. 匿名 2023/12/01(金) 09:38:44 

    >>2380
    私も思った

    +5

    -1

  • 3465. 匿名 2023/12/01(金) 09:38:52 

    >>3445


    コメ主さんはその言葉の意味じゃなくて、「ハニーさんのマフィン達」を食べる事が楽しくなる…だと?

    って言う皮肉を言ったのでは?

    +13

    -4

  • 3466. 匿名 2023/12/01(金) 09:38:56 

    売り切れだと悪いって言うけど
    数量限定にしてさっさと売り切って
    そのあと閉めて翌日分の製造に充ててもよくない?

    +10

    -2

  • 3467. 匿名 2023/12/01(金) 09:38:58 

    >>1627
    買ったその場で食べようとして
    そこで腐ってるのがわかって報告したんだったら
    冷凍も何も出来ないし、冷凍しなかったから、っていう言い訳は通用しないよね

    +21

    -2

  • 3468. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:01 

    >>3216
    首傾げるの本当に好きだね。

    +46

    -2

  • 3469. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:11 

    >>3266
    上にクランブル(クッキー生地)を乗せると、ガリッとした食感になると思うよ。大きめに作りたいとのことですが、生地は型の8分目まで入れることをオススメします。

    「米粉のベリークランブルマフィン」masayo | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
    「米粉のベリークランブルマフィン」masayo | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】recipe.cotta.jp

    masayoさんの「米粉のベリークランブルマフィン」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。

    +2

    -1

  • 3470. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:15 

    >>3411
    いや東京は値段の割にまずいよ
    地方の人はみんなそう思ってるんじゃないかな
    地方で普通の定食に使ってるような材料が、東京ではその値段では使えないの
    物価が違うからしょうがない

    +19

    -6

  • 3471. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:15 

    >>3435
    でも今回の件で出店診査厳しくなると思うから怪しい業者は排除されそう
    でも主催者側も出店者のSNSを事前に軽くでもチェックしてたらここに貼ってある写真でこの店はやばいぐらいの判断できた筈なのにとは思った

    +32

    -2

  • 3472. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:28 

    >>3026
    弁護士雇って欲しいよね

    +4

    -2

  • 3473. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:48 

    >>3451
    血糖値が下がるとだね。低血糖で癇癪とか暴れたりはあるけど、健常者なら大人しく不調を訴えられるからそうはならなそう。

    +6

    -1

  • 3474. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:52 

    >>3464
    マイナンバーカード取りに行った?

    +1

    -3

  • 3475. 匿名 2023/12/01(金) 09:40:04 

    >>3423
    売れきれになってるけど、美人でスタイルいいモデルみたいな人じゃないと許されないんだね。
    気に入って着てるんだけど、母がいい年して~、って言うんだよね。
    でもべっ甲の眼鏡かけるとそんなん年寄りがする眼鏡だ~、また髪をベリショにしたら若い子ぶって~。自分だってアラフォーの時は耳が出るくらいのベリショにしてたのに。ほんとうるさい。

    +5

    -23

  • 3476. 匿名 2023/12/01(金) 09:40:27 

    最近食中毒のニュースが多すぎる気がする
    気温変動も関係しているのかしら

    +6

    -2

  • 3477. 匿名 2023/12/01(金) 09:41:07 

    >>3400
    どうやって作ったらこんないびつな形に出来るのか不思議
    とりあえず前日だから食中毒は起こさないだろうけど

    +11

    -2

  • 3478. 匿名 2023/12/01(金) 09:41:37 

    >>3402
    流石に改装してるでしょ。
    とはいえ近隣住民は動物病院だって知ってる人も多いだろうに、飲食関係のテナントはイメージ的にも避けそうだけどね……
    って書いてて想像しちゃったんだけど、動物病院って診察室からさらに奥の部屋で、銀色の台みたいなところで作業してたりするじゃん。良く知らないけど調剤とか検査とかやってるのかな?それが写真に写ってるお菓子の作業台だったとしたら恐怖だけどね。

    +19

    -3

  • 3479. 匿名 2023/12/01(金) 09:41:41 

    >>1
    返金の返金なんて初めて聞いた

    +21

    -2

  • 3480. 匿名 2023/12/01(金) 09:41:59 

    常温で出して売っているものをいるものを
    わりとすぐに食べるのに
    家で冷凍する人いるのかな

    +7

    -1

  • 3481. 匿名 2023/12/01(金) 09:42:05 

    >>3458
    以前はペットをシャンプーしたり治療で汚れた物を洗ってたんだろうね

    +23

    -3

  • 3482. 匿名 2023/12/01(金) 09:42:25 

    >>3448
    ウォーターサーバーなんか使うかな?
    水にお金かけるなんて、バカらしくてしないタイプのように思うし浄水器もなさそう

    +21

    -1

  • 3483. 匿名 2023/12/01(金) 09:42:49 

    >>3454
    >>3463
    ありがとう!気に入ってるので今シーズンもやっぱり着ます。

    +8

    -2

  • 3484. 匿名 2023/12/01(金) 09:42:58 

    >>3475
    すっげー自分語りw

    +35

    -2

  • 3485. 匿名 2023/12/01(金) 09:43:11 

    >>3435
    この騒動以前はスーパーにたまに来る期間限定の個人店の出店を楽しみにしてたんだけど
    はにぃはにぃきすが出店経験あると知ってからは買ってない
    特にホームメイド感があるものは全部怖く感じる
    個人店でも大手に出店してる店はちゃんとしてると思い込んでたけどそんなこと無かったとはショック…

    +44

    -2

  • 3486. 匿名 2023/12/01(金) 09:43:40 

    >>3481
    うわぁ〜変な声出た
    居抜きでそのまま使ってるのかぁ

    +19

    -3

  • 3487. 匿名 2023/12/01(金) 09:43:49 

    >>3470
    オモウマイ店とか、地方ですごい良い魚介類や肉を安価で提供してる店出てくる。東京だったら〇〇円はするとかテロップ出てたり。だから東京は同じものが高いんだろうね。

    +5

    -3

  • 3488. 匿名 2023/12/01(金) 09:43:56 

    ピンクの服
    若くなくても清潔で似合っていたらオッケー?

    +18

    -3

  • 3489. 匿名 2023/12/01(金) 09:45:05 

    >>3338
    問題なのは色じゃねー!笑

    +25

    -1

  • 3490. 匿名 2023/12/01(金) 09:45:32 

    買ったその場で腐ってるのが判明していつもの「冷凍保存しましたか」カードが切れなくて「100個に1個は腐る」カードを切った店主。

    +27

    -2

  • 3491. 匿名 2023/12/01(金) 09:45:35 

    >>3423
    見た目ってか清潔感の問題では
    あのピンクの上着の汚れ具合を気にしない人がこれ着てもさ…当日転んで汚れたとかのレベルじゃなかった

    +20

    -2

  • 3492. 匿名 2023/12/01(金) 09:46:13 

    >>2721
    なるほど!
    それなら納得だわ

    +2

    -3

  • 3493. 匿名 2023/12/01(金) 09:46:18 

    >>3476
    11月でも暑いと感じた時あったね
    あと1ヶ月イベントが遅ければここまでの毒物にはならなかったとは思うけど
    いつかこの方は起こしてたとは思う
    死人が出てないのがこの人にとっても幸い、そして他のマルシェも安全に楽しめるように見直して欲しい

    +7

    -2

  • 3494. 匿名 2023/12/01(金) 09:46:21 

    >>3486
    よこ
    エアコンとかもそのまま使ってるんだろうね。。

    +16

    -1

  • 3495. 匿名 2023/12/01(金) 09:46:46 

    >>3488
    似合ってたらいいんじゃない?
    おばあちゃんとかピンク着ていたら可愛いと思う

    +16

    -1

  • 3496. 匿名 2023/12/01(金) 09:47:26 

    >>3488
    清潔がここでは重要ね

    +10

    -2

  • 3497. 匿名 2023/12/01(金) 09:47:55 

    給付金詐欺疑惑も気になるね
    駅前でもないあの民家しかない駅から遠いあの場所で
    夜から深夜に開店して客が来るわけがないのよね
    美味しくないし飲み屋に差し入れしても喜ばれないで苦笑されてしまうわ

    +23

    -2

  • 3498. 匿名 2023/12/01(金) 09:48:08 

    >>3419
    そりゃ一旗あげたい有象無象が押し寄せてくる街ですし店の数が段違いだし地価も高いし
    私も神奈川県民だけど県内の繁華街も似たり寄ったりじゃない?

    +4

    -3

  • 3499. 匿名 2023/12/01(金) 09:48:27 

    >>2581
    ゼロから感覚が違う
    常識が通じないタイプだいうのが伝わってくる黒板

    +10

    -1

  • 3500. 匿名 2023/12/01(金) 09:49:13 

    買った人もこんな不味そうな汚ならしいお菓子よく買ったよね
    こんな手作り感満載の汚いもの絶対に買わない

    +13

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。