-
5001. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:23
>>4991
それ思った
業務用の泣かない粉糖使わないんだ…知らないんだと+23
-3
-
5002. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:44
>>4938
同じ楽天のこの決済使ってるけど確かにPayPayは使えない。あとこの端末はクレカ用だよ。
他の出店者の人はQRコード読み込んでもらうポップをPayPayと楽天ペイとメルペイ、みたいに複数用意してる人はいるよ。+13
-3
-
5003. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:44
>>4909
店主がアルコール苦手説が本当なら
無知なんだと思います。
手を出してはいけないジャンル+38
-3
-
5004. 匿名 2023/12/02(土) 20:35:55
>>4956
コミケよく行くから違和感なかったです
アクセサリーをこの子をよろしくお願いしますとか言われても
はーいで流してました。
今回の事件で、やばい用語だと知りました。
勉強になりました+50
-3
-
5005. 匿名 2023/12/02(土) 20:35:59
>>4972
カビるんるんのママがカビみょんみょん…ってコト?+8
-5
-
5006. 匿名 2023/12/02(土) 20:41:20
>>4998
ここにもふんわり構文がww
ふんわり多用しすぎでしょ+39
-3
-
5007. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:53
>>4991
粉糖自体ケチってそう。
泣く粉糖でも大量に使えばここまで生地の部分見えないよ。+29
-3
-
5008. 匿名 2023/12/02(土) 20:52:09
あんまりお菓子作ったことないんだけどこれなんで膨らまないんだろう?
焼く前の状態から全く膨らんでなくてお好み焼きみたいだよね+17
-3
-
5009. 匿名 2023/12/02(土) 20:53:15
>>4887
穴が浅いのかなぁ?
はみ出すぎだよ。
これで焼いたら、りんごにバターが染み渡らず全部出ちゃう。
↓穴あけ後の理想
+1
-3
-
5010. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:12
>>4998
これは、、、何?
チョコソースはわかるけど、白いのはクリーム?+14
-3
-
5011. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:51
>>2996
イラっとして当たっちゃったのはいいけど間違いだったんだから見てたら謝りなよ+12
-3
-
5012. 匿名 2023/12/02(土) 20:59:59
>>4926
マフィンの大きさにバラツキがかなりあるから1個あたりの重さも相当幅広いと思うよ。
普通は均等に入れて乖離は小さいはずなんだけどね。+23
-3
-
5013. 匿名 2023/12/02(土) 21:00:34
>>5010
アイスだと思う
普通はカップの蓋なのにラップってなんだかな+30
-3
-
5014. 匿名 2023/12/02(土) 21:01:26
>>4932
まさかだけれど……
1箇所じゃなくて複数の納品先があったとか?
学童に。+18
-3
-
5015. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:36
>>4934
バイト雇えるほど儲かってたのかね?+7
-3
-
5016. 匿名 2023/12/02(土) 21:21:38
>>4998
小学校の家庭科の調理実習とかで作りそうな感じ+10
-3
-
5017. 匿名 2023/12/02(土) 21:21:43
>>4805
>>4803
おのれ…
一体誰がこんな恐ろしいことをマフィンにそそのかしたんだ…!
>>830+9
-3
-
5018. 匿名 2023/12/02(土) 21:23:37
>>5017
わからないねえ。そーかなあ+11
-3
-
5019. 匿名 2023/12/02(土) 21:27:36
>>4958
漠然と洋酒と書いたか?
ブランデーかバランタインかな?+6
-3
-
5020. 匿名 2023/12/02(土) 21:29:59
>>4968
安全ピン🧷のくるっとしたお尻部分とか、クリップ📎に見えたけど気のせいだよね。+17
-4
-
5021. 匿名 2023/12/02(土) 21:35:05
>>4994
ワインの食べた人が酒臭くて食感はグニョって言ってた。+23
-3
-
5022. 匿名 2023/12/02(土) 21:38:34
>>4998
まだまだね。
チョコバナナパフェを召し上がれ💕+6
-27
-
5023. 匿名 2023/12/02(土) 21:40:52
>>5008
焼く前から膨らむはないよ。
パンと違って発酵させないので。
単にベーキングパウダーが劣化してるか、ベーキングパウダー入れてすぐに焼成させてない。+12
-5
-
5024. 匿名 2023/12/02(土) 21:42:55
>>5022
どうなってるの?サランラップかかってる?+18
-4
-
5025. 匿名 2023/12/02(土) 21:44:04
>>5017
月刊デビル魔フィンそうか ん+6
-3
-
5026. 匿名 2023/12/02(土) 21:44:11
>>4790
正解を教えて+7
-3
-
5027. 匿名 2023/12/02(土) 21:46:03
>>4939
原材料の表記順も法律に反してめちゃくちゃで水も書いてるし、常温で食べても美味しくないマフィンを当たり前だと思ってるし「それすらしない」どころの騒ぎじゃない仰天行動取ってるからもうこの程度じゃ驚かない
仕事って「こんなもんだろう」で動ける余地って全然無くて全部調べて確認して見直さないと最低水準に達しないと働いたことある人ならわかると思うんだけど、疑問にも思わないし調べもしないのは他で働いたことないんかな+32
-3
-
5028. 匿名 2023/12/02(土) 21:47:06
>>4953
これ見るたびに内容量のスペースに疑問持たなかったのか気になる
こういう雑さが全ての仕事に影響する+28
-3
-
5029. 匿名 2023/12/02(土) 21:47:19
あれ?
トイレの前の床に直置きして撮ったお菓子ってここだっけ?
+0
-12
-
5030. 匿名 2023/12/02(土) 21:47:39
>>4985
こんなに吸い込むんだってびっくりしちゃった、じゃないよw
計量すらしてない事が判明してるし、実験みたいに初めて作ってみたものを売るんじゃないよ+81
-3
-
5031. 匿名 2023/12/02(土) 21:48:01
>>4981
これシュトーレンかな?本気のシュトーレンって保存のために粉砂糖3ミリくらい本当に層になってるのにケチったのかシュトーレンじゃないのか+29
-3
-
5032. 匿名 2023/12/02(土) 21:49:08
>>9
こんなん子ども泣くわ+11
-3
-
5033. 匿名 2023/12/02(土) 21:50:16
>>4985
製造じゃないけど製菓業界で働いてた私の知識ではこんな値段の付け方はしません
試作繰り返して「これでいこう」ってなって使った材料計算して値段の目安出して他のケーキとの兼ね合いで値段決定、製造に入るって感じだった+54
-3
-
5034. 匿名 2023/12/02(土) 21:51:23
>>4998
ブラックジャック構文+20
-5
-
5035. 匿名 2023/12/02(土) 21:54:00
>>5008
ベーキングパウダーは混ぜてすぐ焼かないと膨らまなくなるんだよ。
この人全部おかしいがまさか作った生地をしばらく放置してるのかな気持ち悪い。
多分膨らまないのをごまかすためにカップが見えないくらい盛るようになったのかも
普通の8分目で作ったらすごいみすぼらしくなりそうだし+38
-3
-
5036. 匿名 2023/12/02(土) 21:55:58
>>5029
あれは別の店+9
-3
-
5037. 匿名 2023/12/02(土) 21:56:17
>>5013
パフェ売るならそれなりの容器を買うよね普通
ラップで蓋って、近所のばあちゃんが作ったおすそ分けじゃないだから+50
-3
-
5038. 匿名 2023/12/02(土) 21:58:06
>>5008
混ぜ方が悪いのかなと思った。
お菓子は大体「切るように混ぜる」んだけど、そうしないとせっかくの泡が潰れるしグルテンができる。グルテンはうどんだったらコシのあるうどんになるけど、お菓子だと歯が折れそうなくらい硬いクッキーとかが出来上がる。ゴンゴン叩きつけてる動画あったし多分グルテンでガッチガチのマフィンなんだと思う。いくらベーキングパウダー入れたってそんな硬くてコシの効いた生地は膨らませられないよ。+39
-3
-
5039. 匿名 2023/12/02(土) 21:59:52
>>4890
高いな。お金をドブに捨てる様なもんすぎる。+9
-3
-
5040. 匿名 2023/12/02(土) 22:02:16
>>4952
冷凍後の期限が伸びすぎじゃない?+23
-3
-
5041. 匿名 2023/12/02(土) 22:02:22
>>5036
ここの件ですっかり存在薄くなっちゃったね。+6
-3
-
5042. 匿名 2023/12/02(土) 22:04:39
>>5037
なんでもかんでもラップやな
ラッパーかよ+29
-3
-
5043. 匿名 2023/12/02(土) 22:04:52
>>4990
流石にアルコールと清涼飲料水の区別はついてると思いたい
それよりシャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で作られたものにのみ使われる標章だと商標法で決まってた記憶があるんだけど、この人本当にシャンパン使ったのか?ただのスパークリングワインをシャンパンって言ってるんじゃなかろうな+34
-3
-
5044. 匿名 2023/12/02(土) 22:08:11
>>4909
一括りに「酒」ならなんでもいいって感覚なのかな。
出てくるエピソードのすべてが有り得な過ぎて…よくお店やれてたなと驚愕。
出てくる画像もどれもこれも全部が見た目からしてもう、売り物の焼き菓子があんなにグロテスクなのこれまでの人生で一度も見たことないレベルで驚愕。
百歩譲ってまだ雑貨系のハンドメイド作家だったらまだしも、人の口に入る食べ物を何年も扱ってたって恐ろしい。+48
-3
-
5045. 匿名 2023/12/02(土) 22:08:28
>>5022
このお店で売ってるびっくり商品第一位は叩き潰されたようなマシュマロココアクッキーだったけどこぅちが真のNo. 1だった+61
-3
-
5046. 匿名 2023/12/02(土) 22:08:30
>>5002
そうなんだ。クレカ払いの人いたのかなぁ。
いや店主がpaypay連呼してて返金も最初paypayのみ(後から振込も追加されたけど)ってやってたのにこんな端末あるから変だなって。
普通返金って支払いと同じ方法で返すんじゃないのかな。
現金払いは別にして電子マネーならそういう機能あるんじゃないの?
それとマフィンだけでも3000が本当なら記録追うのこの人には無理だよね+11
-3
-
5047. 匿名 2023/12/02(土) 22:08:34
>>9
王蟲と揶揄されるこれより
王蟲にしてるこれのほうが見栄えがいいというね+33
-5
-
5048. 匿名 2023/12/02(土) 22:12:29
>>5035
生地だけ先に作って大量に保存してたっぽいね
そりゃ膨らまないよなぁ…+41
-5
-
5049. 匿名 2023/12/02(土) 22:13:41
>>5038
焼成前見ると分離してダマが多い上に混ぜが足りない(粉が残る)感じだった。これでグルテン形成させてるのなら、粉ふるってない・材料の温度合わせしてないもありそう。+17
-3
-
5050. 匿名 2023/12/02(土) 22:15:31
>>5048
これはクッキーだからあまり膨らみすぎても困るね。+13
-4
-
5051. 匿名 2023/12/02(土) 22:16:30
>>4985
ねwじゃあ「この子はお酒を沢山吸ったので2500円です☆」とかもあるってこと?wお前の匙加減だろーがっていうwww+77
-3
-
5052. 匿名 2023/12/02(土) 22:16:57
>>5022
なんでこんなドロドロしてそうなの(困惑)+63
-3
-
5053. 匿名 2023/12/02(土) 22:17:46
>>5030
びっくりしちゃった!っていうの、おっちょこちょいな自分を可愛いと思ってるフシがあるね
この人の中では稚拙なもの=可愛いものっていう認識なのかな…だから恥ずかしげもなく晒すし、改善しようともしないのかも
+75
-3
-
5054. 匿名 2023/12/02(土) 22:21:02
この店主のだめじゃないお菓子があるなら見て見たい+44
-3
-
5055. 匿名 2023/12/02(土) 22:24:52
>>5051
寿司はあるけど、お菓子で時価って聞いたことないわw+50
-3
-
5056. 匿名 2023/12/02(土) 22:25:04
>>4687
これバターなのかな?焼けば溶けるのにわざわざ柔らかくして砂糖と混ぜる必要なくない?まさかマーガリン使ってるとかないよね…+13
-4
-
5057. 匿名 2023/12/02(土) 22:26:11
ひっくりしちゃったのはこっちだよと言いたい
ケーキの漬物なんて+55
-3
-
5058. 匿名 2023/12/02(土) 22:39:10
>>5057
確かにびっくりするし、なにがケーキをお酒に漬けてしたいんだろう?アルコールで殺菌?+13
-3
-
5059. 匿名 2023/12/02(土) 22:54:09
>>4957
常識だと思っていたけど知らない人もいるのね。
でもお菓子屋さんが知らないのは驚きだわー(嫌味+21
-3
-
5060. 匿名 2023/12/02(土) 22:58:48
>>4687
リンゴが可哀想
食べ物への冒涜だよ+12
-4
-
5061. 匿名 2023/12/02(土) 23:00:47
>>5006
ふんわり、ふわふわ、まるっと+10
-4
-
5062. 匿名 2023/12/02(土) 23:02:42
>>4893
本人アルコールアレルギーって設定なのに、ゆっくり熟成させるとお酒の尖がなくなるとか説明どうなん?+35
-3
-
5063. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:02
>>4906
子供二人いるけど、行事で必要になるお弁当は大丈夫なのか?不安になる。+15
-5
-
5064. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:26
>>5022
茶色いのがチョコソースなのはかろうじて分かる。
四角い薄緑の物体と上にかかってる半透明なデロデロした物体は何?
バナナはどこ?
+47
-3
-
5065. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:42
>>5058
ネットか何かで聞き齧った知識だけで作ろうと思ったんだろうね。
100歩譲って試験的に作ったとしても、試食もせず売り物にするのは頭がおかしい。
作り慣れたプロだって売り物にする際は同じモノを配合変えたりして何個も試作するというのに。+23
-3
-
5066. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:40
>>5008
小麦粉もだったけど、ベーキングパウダーも開けっぱなしにしてそうだからそれで劣化して膨らまないのかも。
ベーキングパウダーって一度開封したらきちんと封をしておかないと空気に触れて劣化していくから。
あと混ぜ方が悪い。
切るように混ぜずにグルグルネチャネチャこねくり回したからグルテン出ちゃって膨らまない。
焼く前の生地、どう見てもネチャネチャのネバネバに見える。+39
-3
-
5067. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:41
>>4914
アフタースクールについて触れてるので、2022年4月〜2023年11月のどっか。+13
-3
-
5068. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:13
>>5022
私の知ってるチョコバナナパフェってこんなんだけど。
+78
-3
-
5069. 匿名 2023/12/02(土) 23:09:21
>>5022
チョコは分かるけど
バナナとパフェがマジでわからん。
その前にこれは口に入れて大丈夫なものなの?+66
-3
-
5070. 匿名 2023/12/02(土) 23:09:29
>>5055
季節の高級フルーツを使ったパフェとかなら、時価でって言われてもなんとなく理解できるかも。+30
-3
-
5071. 匿名 2023/12/02(土) 23:10:19
>>4953
焼いたのは昨日かもしれないけど生地を練ったのはいつなんだろう+25
-3
-
5072. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:09
>>5030
お菓子って配合が1番大事なのに
染み込めば染み込むだけ美味しくなるとでも思ってそう+33
-3
-
5073. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:59
>>5067
アフターズスクールって習い事か?と思ってたけどまさか学童??+30
-3
-
5074. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:55
>>5066
乳化が上手く行ってないってのは指摘されてたよね
6年お菓子作ってて何でそれすら出来てないんだろう+22
-3
-
5075. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:41
>>4781
なんか金属にも見えるけど、ラップの反射角度でそう見えるだけかもね。+13
-4
-
5076. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:54
>>5056
パウンドケーキにマーガリンって書かれたシール貼られてたのは見た記憶ある+21
-3
-
5077. 匿名 2023/12/02(土) 23:16:01
>>4779
口元を隠してるのかな。
34だけど、こんなポーズ流行ってた気がする。
小顔効果か口元隠すために。+6
-7
-
5078. 匿名 2023/12/02(土) 23:18:14
>>5053
なるほど納得
幼いのが可愛いと思ってるからダウンも女児ピンクなのかも+23
-3
-
5079. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:52
>>5064
イマジナリーバナナ
+10
-3
-
5080. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:59
>>5070
フルーツを使っていて、その年の収穫具合や品質で値段が左右されるのなら納得出来なくはないか、ワインと一緒だよね。
でも、酒の吸収具合で値段が左右する焼き菓子って納得出来る人いるのか!?w+26
-3
-
5081. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:40
>>5074
プーさんの泡立て器だから。+12
-3
-
5082. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:30
>>5077
マスクしててもコレやってるんだよね……
+12
-3
-
5083. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:57
>>4893
吸い込みすぎてびっくりしちゃったって!?
更に刷毛で駄目押し!?
サバランと間違えてる?
アレだって酒原液じゃないし一晩も漬け込まない…+27
-3
-
5084. 匿名 2023/12/02(土) 23:28:15
>>5079
アイツと同類だよね+1
-3
-
5085. 匿名 2023/12/02(土) 23:28:56
>>4790
正解がまぢでわからないけどフードプロセッサーでぐちゃぐちゃにしたりんご?
もしくは玉ねぎ?
+11
-3
-
5086. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:50
>>5035
ここ見てへーそうなんだーって思ってそう
でもためになったのにマイナス押しそう+10
-4
-
5087. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:50
>>5035
パンみたいに発酵させなきゃって寝かせてそう!
発酵じゃなく腐敗したけど+6
-3
-
5088. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:35
>>4947
殴られたら痛そう
+11
-3
-
5089. 匿名 2023/12/02(土) 23:37:14
>>4953
24日に焼いて消費期限28日なら4日だよね
5日前のマフィンが何故売り物に?
一定か夏場は早めようよ+8
-4
-
5090. 匿名 2023/12/02(土) 23:37:43
>>5026
“旨味が増してる子達”+4
-3
-
5091. 匿名 2023/12/02(土) 23:37:53
>>5040
これやっぱおかしいよね…パンとかでも冷凍してそんなに保つっけ?
どうせ専門機関で調べたとかじゃないんだろうし
冷蔵で売ってるわけでもないしこのケーキ最短で常温4日も保つかなぁ。+14
-3
-
5092. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:23
>>4907
いかに数多く焼くかに命掛けてたから、完全に粗熱取れて無くても次々ラップ巻いて行くんだろうね…+19
-3
-
5093. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:24
>>5065
ネットで調べてすらないよ
ブランデーケーキって名前だけで思いつきでやってそう+15
-3
-
5094. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:02
>>5056
大豆油だったりして…+8
-3
-
5095. 匿名 2023/12/02(土) 23:44:57
>>5094
砂糖と混ぜてペーストにしたのね+4
-3
-
5096. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:18
マルチタスクできない人は人様に提供するような飲食でやってくの厳しいイメージあるな
とにかくこの人は複数の指示が出されても脳内で適切に優先順位つけて処理できない人なんだろう
警察や保健所が何度も指示出してくれててもそれが複数重なったことでパニック状態みたいな
給付金関連も突っつかれてそこもお役所なり然るべき所から詰められてる真っ最中なのかもね
そんで金銭の出入りが明確な帳簿なり記録なりないの?って言われて
いい加減なぐちゃぐちゃの手書きメモ()みたいな販売記録見直してみたら「あの返金した人怪しいかも!お金取り返さなきゃ!」って勝手に勘違いして暴走したんだろうな
警察も保健所もそんな余計な指示は出してないだろうに、都合よく解釈してオリジナルストーリー展開始めちゃうんだから
もう誰にも止められないんだろうな、この人……+30
-3
-
5097. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:38
>>448
お待たせ〜
+4
-11
-
5098. 匿名 2023/12/02(土) 23:48:22
>>5080
納得できないでしょう。
そもそも、普通だったら酒は香り付け程度でいつでも量は一定なはずよね。+18
-3
-
5099. 匿名 2023/12/02(土) 23:52:24
>>4947
土器かな?+11
-4
-
5100. 匿名 2023/12/02(土) 23:52:38
香りづけ?+2
-3
-
5101. 匿名 2023/12/02(土) 23:53:02
>>4893
>>301
>>812
何が恐ろしいかって
アル中ケーキそのものだけじゃなく
このとんでもレシピを公表した上での1年後に公明党の議員さんが
「お子様でも安心して食べられます」と世界発信してることなんだよね
+60
-4
-
5102. 匿名 2023/12/02(土) 23:55:51
>>5074
普通上手くいかなかったら調べるよね。
今はネットですぐ情報が手に入るんだから自分のやり方を見直すとかしていれば、こんな目に遭わなかったのにね。
人に指摘されて謝ることもしないし(申し訳ございませんとはとりあえず言うけどその後反論して客のせいにする)、自分のやり方は絶対に間違ってないと思っているんだろうなぁ…こんなに問題になっている今でも。
だからヘドロみたいなお菓子や酒浸りなヤバい焼き菓子をこれ見よがしに公開していたんだろうね。+36
-3
-
5103. 匿名 2023/12/02(土) 23:56:57
>>4947
古墳から出てきそうな色合い。+11
-3
-
5104. 匿名 2023/12/02(土) 23:57:17
>>301
「食べごろの子」っていう表現がゾワっとする。
画像も文章も異様な雰囲気+52
-3
-
5105. 匿名 2023/12/02(土) 23:57:53
>>5103
「出土したての子達なのです💕」+27
-3
-
5106. 匿名 2023/12/02(土) 23:58:07
>>4512
ありがとうございます!!
売り切れなのは残念ですけど、この色味は好きなので他のアイテムで探してみようと思います!+4
-3
-
5107. 匿名 2023/12/02(土) 23:58:29
>>5090
水分………+22
-3
-
5108. 匿名 2023/12/03(日) 00:00:40
>>5092
焼きたてを封印しないと、焼きたてを語れないと思ってるのかもしれない。
焼き立封印→冷凍→解凍しながら売ると、焼きたてにならないって考え方なのかな?+20
-3
-
5109. 匿名 2023/12/03(日) 00:04:16
焼きたての湯気まで閉じ込めました!だからずっと焼きたて!
そのままレンチンすれば再現できます!
って感じかなぁ+28
-3
-
5110. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:00
>>4831
カビケーキ⋯?+11
-3
-
5111. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:16
>>19
マフィンもそうだけど、綺麗に作るセンスがまるでないよね。
好みがあらからなんだけど
お店の看板?のうさぎや、自撮りの頭に被ってるウサギ柄の何かとか
いちいち趣味が悪くてなんか納得。+28
-3
-
5112. 匿名 2023/12/03(日) 00:14:02
>>5099
これ作ろうとして、焼いたらマフィンになっちゃったのかな??+11
-7
-
5113. 匿名 2023/12/03(日) 00:16:15
>>4790
親戚も紹介します💕+2
-19
-
5114. 匿名 2023/12/03(日) 00:16:23
>>5091
大手メーカーの食パンでも2週間以内だって
すぐに食べない時は冷凍がおすすめ、冷凍してもお早めにお召し上がりくださいくらいにしておけばいいのに
冷凍した時も解凍とか何もせずレンジでふわふわになるまでって言ってるけどあの大きさだと固くなりそう+12
-3
-
5115. 匿名 2023/12/03(日) 00:17:16
>>5112
岩みたく硬くてもしかたないね。
原材料違うもん。+3
-3
-
5116. 匿名 2023/12/03(日) 00:19:35
>>4829
ケーキ入刀!+5
-3
-
5117. 匿名 2023/12/03(日) 00:20:37
>>4350
バーミヤンで働いてるけど、みんな調理師免許なんて持ってないよw+11
-3
-
5118. 匿名 2023/12/03(日) 00:20:55
>>5116
最終的にボロボロで出てきたらしい………
こんなん食べ物で遊んでるとしか言えないし、買った人は本当に気の毒。+42
-4
-
5119. 匿名 2023/12/03(日) 00:21:27
>>4874
小学生の時に、机に食べきれなかった給食のパンを隠してる女の子がいて、ある日その子の机からゴキブリが飛び出してきて教室中パニックになったのを思い出した…
デスマフィンおばさんの厨房も汚いから害虫たくさんいるんだろうな…ってゾワゾワしてしまった。
焼く前のパイに虫張り付いてるの平気で写真撮って上げてたし、作ったものほぼ結露してるしカビていても不思議じゃ無いよね。+32
-4
-
5120. 匿名 2023/12/03(日) 00:22:04
>>5113
このびちゃびちゃなのこのまま焼くの?
マーブルコートのフライパンで混ぜてるように見えるのは気のせいだよね+13
-3
-
5121. 匿名 2023/12/03(日) 00:22:09
>>5116
これ売るの??!
客のことバカにしてるよね?+30
-3
-
5122. 匿名 2023/12/03(日) 00:24:49
>>5101
それなのに今回の件が発生したらシレッと削除してたよね。
フォローしてやれよ思った。+55
-3
-
5123. 匿名 2023/12/03(日) 00:25:01
>>5121
これ確か買った人が切った動画を
公開してたんじゃなかったっけ?
切ったそばからボロボロと崩れてた。+25
-3
-
5124. 匿名 2023/12/03(日) 00:27:06
>>5022
しらたき乗っけた?粒がくっついたタピオカかな。パフェ感ゼロだしチョコでもバナナでもなく謎の物体でボリューム増しという新技かましてきたなー+28
-3
-
5125. 匿名 2023/12/03(日) 00:27:12
>>5113
ブロッコリーの切り方…+15
-3
-
5126. 匿名 2023/12/03(日) 00:27:36
>>5090
この〇〇な子達って言い方イラッとするw+36
-3
-
5127. 匿名 2023/12/03(日) 00:27:54
>>5123
そう。購入者が上げてたやつ。+13
-3
-
5128. 匿名 2023/12/03(日) 00:29:27
>>5053
アラフォーのおばさんがおっちょこちょいキャラ出してきても、頭悪いまま何も学習せずに年だけ無駄にとってしまった痛いオバハンとしか思われないと思う…
若作りしていて言葉が関西弁っぽくて横柄で浮いてる存在だったって地元の人の証言もあったし、こんな人が近所住んでいたらヤバい奴認定されてそりゃ距離置かれるよね。+32
-3
-
5129. 匿名 2023/12/03(日) 00:30:44
>>4674
かろうじてサンドイッチと呼んでもいいのかもな状態ですが………
私はコレにお金を出したくないし、貰っても食べません。+45
-3
-
5130. 匿名 2023/12/03(日) 00:35:21
>>5022
上の透明のグジュグジュは何??+31
-3
-
5131. 匿名 2023/12/03(日) 00:38:47
>>4998
ラップ好きだな…
今時アマゾンでも蓋つき持ち帰り用のプラスチックカップ売ってるのに…+25
-3
-
5132. 匿名 2023/12/03(日) 00:49:42
>>5129
バンズ?の下、割れてない?
チーズの下は何だろ
焼いたソーセージに見えるけど添加物とか保存料入ってるよね+18
-4
-
5133. 匿名 2023/12/03(日) 00:50:42
>>5113
食材を無駄にしているのが本当に腹が立つ。
自分や家族は自分の作った焼き菓子食べないで市販のまともな物食べて、お金払って買ってくれるお客さんには食中毒になるような物を食べさせて、その原料になる物だって生産者の人達が一生懸命作った物なのに適切な扱いしないで結局生ゴミにしてさ…食に対する冒涜でしょ。
自分は有名な店のお菓子買ってそれを見たり味を知ったりしてるのに、自分の作っている物が間違ってるかもしれないって一瞬でも思わなかったのかね、そこが本当に疑問だし飲食店やっている人間として明らかに致命的。+74
-3
-
5134. 匿名 2023/12/03(日) 00:52:11
>>5129
サンドイッチ?これが…?
ごめん残飯の寄せ集めにしか見えない+35
-3
-
5135. 匿名 2023/12/03(日) 00:52:17
>>5108
店主がちょっと独特な考えを持ってそうだもんね。
一般の人には理解出来ない考えがありそうな感じがするね。+6
-3
-
5136. 匿名 2023/12/03(日) 00:53:59
>>5090
具を沢山入れればいいと思っている
単細胞ぶりがムカつく。
白桃と巨峰とそれを作った農家の皆さんに謝れ。+42
-3
-
5137. 匿名 2023/12/03(日) 00:55:20
>>5121
売るのじゃなくて売っちゃったんだよ。
これは買っちゃった人が撮ったやつ。
動画で見るともっとヤバいよ。+22
-3
-
5138. 匿名 2023/12/03(日) 00:57:09
>>5022
この訳わかんないもの
作った本人が食べてる動画あげてみろよと思った。
パフェじゃねーよ。+41
-3
-
5139. 匿名 2023/12/03(日) 00:57:59
>>413
そんなの自分のミスじゃん!
返金したものをまた返せ なんて、よく言えるね
でも、レジ打ってないのなら照合出来ないし、ただの言いがかり?
腐ったマフィンばら撒いときながら何考えてんのか。
自分の考えだけで行き当たりバッタリのことやってんの?さっぱり理解出来ないや。+26
-3
-
5140. 匿名 2023/12/03(日) 00:59:49
>>5113
冷凍野菜に見える+7
-3
-
5141. 匿名 2023/12/03(日) 01:01:15
>>4674
悪い意味で幻
出した「依頼」って何?以来だろ…
限定でこんな変なの出されてもね。
限定とかバージョンアップとかまるで名店の人気パティシエみたいな口ぶりだけど、普通のレベルにすら達して無いよね。よくこんなの恥ずかしげもなく発信できるよな。+28
-3
-
5142. 匿名 2023/12/03(日) 01:04:38
>>1
腐れマフィン屋、反省もなく、まだまだやらかすつもりかよ。本当に呆れ返るわ。+11
-3
-
5143. 匿名 2023/12/03(日) 01:09:51
>>5090
まさかの果物かよふやけた玉ねぎかなんかと思ってた
よーこんなグロく出来るな…
大量に入れたらおいしくなるわけじゃ絶対ないのにバカの一つ覚え鬱陶しいな
そのフルーツそのまま食べるわ食材無駄にすんな+45
-3
-
5144. 匿名 2023/12/03(日) 01:10:49
>>5113
もんじゃ焼きじゃんw+35
-3
-
5145. 匿名 2023/12/03(日) 01:15:04
>>5022
パフェなのにアイスクリームもソフトクリームもなさそうだよね?
氷をちょっとクラッシュしてチョコソースと練乳かけたのかな?バナナは埋もれてるんだろうか。
氷というよりゼリーみたいにも見える。+29
-3
-
5146. 匿名 2023/12/03(日) 01:19:12
>>5118
この動画すごかったね…赤ワインドブ漬けだからべっしゃべしゃ。
そらこうなるわ。そんだけつけてるのに中心部は染みてないのもイラッとする。
別物だけどちゃんとしたやつは刷毛塗りで何度も時間かけて上下入れ替えて馴染ませるんだってね。
こいつはビニール袋にドボンでドボドボ足すだけでしょ舐めすぎ。+31
-3
-
5147. 匿名 2023/12/03(日) 01:24:44
>>5129
この黒いの何?って前も散々言われてたけどほんとに何?パティぽくはないし
焼きすぎて焦げたハムステーキ?
たっぷりの意味を辞書で調べてこい+28
-3
-
5148. 匿名 2023/12/03(日) 01:25:17
中からなんか出てんの
SFホラーやん+12
-3
-
5149. 匿名 2023/12/03(日) 01:25:21
>>2056
苦手なら全面塗って
苺のヘタだけは綺麗に包丁で切って、丸ごと上に乗せたら良くない?
周りの苺一周させるのは要らんでしょ。+18
-3
-
5150. 匿名 2023/12/03(日) 01:29:39
>>5148
このオーブンシート何度か使い回してない?
左のは色変わってるし+26
-3
-
5151. 匿名 2023/12/03(日) 01:37:41
>>5064
半透明ドロドロはクラッシュゼリーでございます(本人談)
その他は謎+24
-3
-
5152. 匿名 2023/12/03(日) 01:37:58
>>5129
野菜たっぷり?
そしてレタスピンクなってるやつ📷に撮るのが凄いね…+43
-3
-
5153. 匿名 2023/12/03(日) 01:45:35
>>5022
クソ気持ち悪い物体だね。
こんなもん食うやついないよ。+50
-3
-
5154. 匿名 2023/12/03(日) 02:16:47
>>5129
コロナ禍の入り口だ+9
-3
-
5155. 匿名 2023/12/03(日) 02:37:20
今日夕方実家行ったら、テーブルの上にアルミホイルで包んだ、と言ってもしっかりではなく上のへんやら横側見えてるケーキがあって。生クリームにキウイといちごだかがのってる、直径18cmくらいの。何これ?って聞いたら母が「昼に友達にもらった」って言うの。冷蔵庫がいっぱいで昼からそこに置いてたらしい。
常温で数時間置きっぱなしのものを出そうとする母が理解できないし(母、たぶん何かしらある人)、知らない素人が作った見た目も雑なケーキ、何から何まで無理だ…と思ってまじで申し訳ないけど断った。例のマフィンの件見過ぎたせいもあって…って説明した。
マフィンの件なくても正直無理な代物だったけど、デスマフィンが輪をかけたのも間違いない。ハニキス4200円ホールケーキも、山にしか見えないホイルケーキも、思い出すと気持ち悪い。常温あり得ない。
つーかお友達、どうやって持ってきたんだろう……+52
-5
-
5156. 匿名 2023/12/03(日) 03:09:35
>>4886
単に、出来たホエイを量ってないだけだと思う。
パウンドケーキを作る時に初めて計量して、余れば〜なんだと思う。+15
-3
-
5157. 匿名 2023/12/03(日) 03:20:42
>>4953
昨日(24日)焼いたばかり→28日消費期限
スコーンが4日間しか日持ちしない設定なのにフィリング沢山のマフィンは5日前から作ってるとは+29
-3
-
5158. 匿名 2023/12/03(日) 03:30:04
>>4470
まさかの地獄登場+16
-4
-
5159. 匿名 2023/12/03(日) 03:34:30
>>5067
待って
学童ならアフタースクールだよ
安室世代?アクターズスクールと混じったのかも知れないがアフターズて何よww+39
-3
-
5160. 匿名 2023/12/03(日) 03:51:46
マフィントピ何個か見てたけどこのトピ初めて見る画像多くて不思議な気分+43
-3
-
5161. 匿名 2023/12/03(日) 04:12:21
+45
-4
-
5162. 匿名 2023/12/03(日) 04:13:31
>>5097
こんなもん嬉々として店のSNSにアップするヤツが健常なわけないやろ。+27
-4
-
5163. 匿名 2023/12/03(日) 04:17:26
「関根ビルのオーナー様のご好意()でフレンチトーストファクトリー前で◯◯を売ることになりましたー💕」ってやつを見て、なんとなくその店の低評価クチコミを見たら、「生焼け」「不味い」「おかず系がめちゃくちゃしょっぱい。残した」「前の客のあと洗ってないんじゃないかと思うくらい皿が汚い」「店側の落ち度なのに一言も謝罪がないし対応が悪すぎる」等々あって、マフィン屋を彷彿とさせたwヨドバシAkiba店。
いくつかある店舗の中でここと思った理由忘れたし(秋葉原以外見てない)、もちろんこの店舗じゃないかもしれないし店主はどこかの店舗前で焼き菓子売ってただけなんだけど、不味いもの食べたり嫌な対応受けたあとにハニキスの商品見るのすげーやだなー、類は友を呼ぶな〜と思った(笑)+26
-3
-
5164. 匿名 2023/12/03(日) 04:31:43
>>5160
すごい分かる。これまでのトピになかったし、SNSやらブログやら閉鎖して10日以上経つのにここにきて初見画像いっぱいあってビビる。+45
-3
-
5165. 匿名 2023/12/03(日) 05:34:48
>>827
良く無いねー
常識や感覚を客観視できない鈍い人なんだろうな+9
-3
-
5166. 匿名 2023/12/03(日) 05:36:16
>>5106
マゼンダ着こなせる人ってかなり綺麗な人じゃ無いと難しくない⁇+6
-14
-
5167. 匿名 2023/12/03(日) 05:37:24
>>5022
おかわかめ入ってるね+4
-4
-
5168. 匿名 2023/12/03(日) 05:41:51
>>5129
アメリカの基準だとパテ挟むとサンドイッチじゃなくてハンバーガーになってしまうんだけど…
+22
-3
-
5169. 匿名 2023/12/03(日) 06:00:38
購入者から郵送された物的証拠、ちゃんと管理できてるのかなぁ。
むしろ「郵送されたってことはもう証拠品は購入者の手元にはないってことだ!しめしめ!」って証拠隠滅されたりしないかしら。+28
-3
-
5170. 匿名 2023/12/03(日) 06:34:09
>>5129
小汚ない+11
-3
-
5171. 匿名 2023/12/03(日) 07:22:21
+31
-3
-
5172. 匿名 2023/12/03(日) 07:52:30
>>5171
ロールケーキの生地生焼け?それとも焼いた後に萎んだ?
どちらにせよ、ふわふわ感無くて不味そう。+51
-4
-
5173. 匿名 2023/12/03(日) 07:55:38
>>5172
ねっとりしてそうよね+25
-4
-
5174. 匿名 2023/12/03(日) 08:00:12
>>4708
町内会から「依頼」はしてないから誤解を招く誤字はしないでと思ってそう。+28
-3
-
5175. 匿名 2023/12/03(日) 08:02:16
>>4893
ラムレーズンが自作なら作り方と保存方法が気になる
容器の煮沸消毒しただろうか…市販品であって欲しい
バランタインはブランデーではなくスコッチウィスキーなのも知らないのか
+23
-4
-
5176. 匿名 2023/12/03(日) 08:02:49
>>5171
なんこれ…
上はハムカツに巻いてあるのか?グジュグジュしてそうな水分感
いちごってそんなふうに入れるもん?
下は水滴つきまくってるし
とんでもないクオリティすぎて恐怖だよ
すべて見様見真似でおままごとしてるみたいな出来+59
-4
-
5177. 匿名 2023/12/03(日) 08:05:51
+10
-18
-
5178. 匿名 2023/12/03(日) 08:08:12
>>5177
ゼリーにはみえないけど、見栄えだけでいったらマトモな部類に入る。+31
-6
-
5179. 匿名 2023/12/03(日) 08:10:29
>>5171
FOXでブリティッシュベイクオフ見るの好きなんだけど、見た目が悪くても大抵のものは審査員は試食するけれど、生焼けなのは絶対に食べない!それだけダメなんじゃないの?それを売るのか…+35
-5
-
5180. 匿名 2023/12/03(日) 08:12:56
>>5164
それはそれで怖いよね。どうなってるんだろ…+11
-5
-
5181. 匿名 2023/12/03(日) 08:17:21
>>5166
銀座とかに集団でいる中国人がピンクのダウン来てるイメージある。このモデルさんは素敵だけど。+20
-3
-
5182. 匿名 2023/12/03(日) 08:22:19
>>4845
よく今まで食中毒出なかったもんだ…+25
-3
-
5183. 匿名 2023/12/03(日) 08:23:52
>>5128
おっちょこちょいのサザエさんでさえ食べ物ではしないよ
+11
-3
-
5184. 匿名 2023/12/03(日) 08:31:40
>>5119
この店が入ってる家の方もよく飲食店やるの許したよね。一階に飲食店が入ってるマンションとかGの発生率すごいのに、同じ家の一角にこんな店あったら…身内じゃないのが信じられない。+32
-3
-
5185. 匿名 2023/12/03(日) 08:34:22
>>5177
どこから突っ込んでいいのかわからない。スイカ適当にブツ切りして入れてるだけなんだろうけどゼリー?の赤は何の赤なんだろう。怖い。+37
-3
-
5186. 匿名 2023/12/03(日) 08:35:52
一つだけ良かったのは、来年のバレンタインは手作り友チョコが激減しそうなこと。あれほんと要らなかった。食べずに捨ててたけどお返しはしなきゃいけないし。+31
-4
-
5187. 匿名 2023/12/03(日) 08:37:36
>>5003
アルコールアレルギーって話だけど、それなら気化したアルコール吸い込むのもよくないのでは。
あのキッチン換気悪そうだし。
何より作った側が味見できないようなものを商品にしちゃだめだろ。+45
-3
-
5188. 匿名 2023/12/03(日) 08:40:21
>>4674
「出した依頼」の以来の誤字も気になるけれど、出したと過去形ではなく継続の「出して以来」になるのでは+20
-3
-
5189. 匿名 2023/12/03(日) 08:41:13
>>5118
これが2000円…しかも返金してもらえないんだぜ…+38
-4
-
5190. 匿名 2023/12/03(日) 08:49:54
>>5177
タイル汚すぎほんと無理+45
-3
-
5191. 匿名 2023/12/03(日) 08:56:21
>>5190
これ見るたびに硬めの歯ブラシとジフでゴシゴシしたい衝動に駆られる!
汚れが何なのか怖くて実際には出来ないと思うけど+28
-4
-
5192. 匿名 2023/12/03(日) 09:20:07
>>5132
食べかけにも見える。
下のパン。+6
-3
-
5193. 匿名 2023/12/03(日) 09:25:55
>>5146
しみてない部分って、生焼けなんじゃない?
生焼けの部分って水分あるから新しい水分は入る余地ないと思うの。
フランスパンでフレンチトースト作る時、一晩寝かせといたら中までしみるの考えたら、余計な水分が残ってるのでは?と。+28
-3
-
5194. 匿名 2023/12/03(日) 09:27:07
>>5148
違うもののはずなんだけど、同じものに見える………+8
-3
-
5195. 匿名 2023/12/03(日) 09:29:48
>>5159
マフィン達
クッキーちゃん達
弁護士達
アフターズスクール
複数形が好き+24
-3
-
5196. 匿名 2023/12/03(日) 09:31:14
>>5062
Wikipediaとかに書いてあったのかも+1
-5
-
5197. 匿名 2023/12/03(日) 09:34:05
2017年2月開業、約6年でピリオドかぁ
これが飲食の厳しさなんだと理解して後始末はちゃんとやれたら良いけど年内はずーっと小火続きで鎮火はまだまだ先かな+19
-3
-
5198. 匿名 2023/12/03(日) 09:35:46
>>5169
それよりもこの騒動の数日後、店に不在票が4枚ほど溜まってるのを(シャッターと地面の隙間にぶっさしてあった)別トピで見かけたんだが、あれは受け取ったのか?
その後の不在票が万一入った場合も受け取ってるのか?
その荷物がマフィンかは不明だったけど(4枚に増える前の2枚の写真はヤマトと佐川の伝票)+12
-3
-
5199. 匿名 2023/12/03(日) 09:37:22
>>5171
上のスポンジだったと思われる部分。
精進料理にありそう………+5
-4
-
5200. 匿名 2023/12/03(日) 09:39:04
>>5177
レアチーズもあるよー+1
-21
-
5201. 匿名 2023/12/03(日) 09:41:12
>>5197
むしろこんなの売ってて6年て、長すぎたと思う。+65
-3
-
5202. 匿名 2023/12/03(日) 09:44:37
>>5164
これまで指摘されず汚菓子を発信し続けた結果かな
本人、認知の歪みが酷くて今も何がダメか分かってなさそう
何で批判されるのって本気で思っていそうで怖いわ+55
-3
-
5203. 匿名 2023/12/03(日) 09:45:16
んーと。
水気が多いな………
持ち帰る時、汁漏れ凄そうだよ。
黄桃の缶詰をシロップごと乗せてるのかな?
みんな同じ量が乗ってるのかな?
見た感じ乗せたいだけ乗せてるような気がするんだけど………
+29
-4
-
5204. 匿名 2023/12/03(日) 10:04:18
>>4478
もちもちで…というよりもちゃもちゃだったかもね+8
-3
-
5205. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:18
>>5203
こ、これプリンなの?
プリン入れる型でもないよね
ベチャベチャやな+68
-3
-
5206. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:27
>>5202
Googleのレビューでは指摘(苦情)されまくりだったのに
客のせいにして何にも反省や改良しなかった結果だねー。
今でも客のせいにしてるだろうな。
でなきゃあんな酷い対応したり、一度返金したものを奪い返したりしないと思うんだ。
私悪くないもん‼︎ ちょっとおっちょこちょいなだけなのにみんながいじわるなんだもん‼︎ って被害者ヅラしてる。+54
-3
-
5207. 匿名 2023/12/03(日) 10:28:09
>>5177
今日と明日販売って、その日に作ったのを売るんだよね?
まさか写真の物を翌日も売るとかないよね?+23
-4
-
5208. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:34
時々がるの攻撃はいきすぎてると思ってたけど
ここの住民は優しいなと思う
みんな抑えて言葉にしてるよね。+15
-6
-
5209. 匿名 2023/12/03(日) 10:32:20
>>5199
よこ
お麩感出てるね+17
-4
-
5210. 匿名 2023/12/03(日) 10:34:33
パンを手作りしなくて良いよ
市販のパン使えば良いよ
なんで無理して食べ物を不味くするの?+26
-3
-
5211. 匿名 2023/12/03(日) 10:37:24
>>5187
私はお酒飲めませんが
度数が高いお酒を使って調理をよくやるなと思います
気持ち悪くなりそうです。
本当にアレルギーなんですか?+20
-3
-
5212. 匿名 2023/12/03(日) 10:38:23
>>5207
倫理的にあり得ないけど、やってそうな感じがする。+20
-3
-
5213. 匿名 2023/12/03(日) 10:49:38
>>5211
アレルギーがあったら、出来ないと思う。というか、使い方がヤバいのかも。アルコール度数の高いお酒って製菓に使う時に香り付け程度に使うけど、あの人はじゃぶじゃぶ使ってるよね。
後、こういうお店って本来は、調理に使う器具とか手とか定期的にこういうアルコール使って消毒したりするよね。+23
-3
-
5214. 匿名 2023/12/03(日) 10:59:38
>>5152
見切り品のレタスでもピンクの所切ればきれいだから、自分ちの晩御飯のサラダで食べ残したレタスかな?とすら思えるビジュアル笑+18
-3
-
5215. 匿名 2023/12/03(日) 11:01:59
>>5203
ソース違うやん!
ただ缶詰の桃切って乗せただけ!+53
-3
-
5216. 匿名 2023/12/03(日) 11:06:14
>>5209
そう!
車麩を醤油で煮て肉っぽくみせるやつ!+16
-3
-
5217. 匿名 2023/12/03(日) 11:07:28
>>5210
たまに市販の食パン使ってたけど、謎の無添加ウリだったからかと思われる。+6
-3
-
5218. 匿名 2023/12/03(日) 11:09:56
>>5211
アレルギーだったり本格的にアルコールに弱い人は、刺身食べる時の醤油でも反応でるからありえない。
設定だと思われる。
だから、アレルギーにも対応したお菓子なのです💕と言って、ツッコミどころ満載な食材なんだと思う。+26
-3
-
5219. 匿名 2023/12/03(日) 11:11:17
謎マフィン+10
-3
-
5220. 匿名 2023/12/03(日) 11:11:25
>>5177
後ろからマフィンが覗いてるぞ+19
-3
-
5221. 匿名 2023/12/03(日) 11:14:25
初期の頃のパイもコレなので、手伝いも入ってないと思う。
マフィンは最初の頃だけレシピに忠実だっただけな可能性。恐らく、原点に戻るって事を知らない。+28
-4
-
5222. 匿名 2023/12/03(日) 11:15:23
>>5203
紙製?の型でプリン作るのもよく分からんしソースじゃないし何から何まで常識外れすぎる
型破りじゃなくて常識外れ
守破離の守すらできてへんやんけ+51
-4
-
5223. 匿名 2023/12/03(日) 11:15:53
>>4841
あんぱんの形すら歪。パッと見、シュークリームみたいになってるじゃん。
綺麗に形成する気すら無いのが、素人目にも分かる。
(この人はプロどころか、セミプロも名乗っちゃいけないレベルだと思いますが)+37
-3
-
5224. 匿名 2023/12/03(日) 11:18:20
>>5200
タイルにカビもあるよー+20
-3
-
5225. 匿名 2023/12/03(日) 11:24:09
>>5219
海苔?昆布?
マフィンも謎だけど下に落ちてる菓子クズ?とかさ…マフィンのラップの外側も油でギトギトしてたり、クズも一緒についてそう。+25
-3
-
5226. 匿名 2023/12/03(日) 11:28:31
>>5219
過去トピで『ニラ』かな?言われてたけど、謎なんだわ。+20
-3
-
5227. 匿名 2023/12/03(日) 11:29:45
>>5220
あのマフィン達は、スイカゼリーのスタンド。+10
-3
-
5228. 匿名 2023/12/03(日) 11:30:41
>>5187
どうやってアルコールで機材を滅菌消毒するのかな?
多分スプレーでシュッシュとかけて終わり
アルコールにどぶ漬けしたりはしてなさそう
かといって加熱殺菌庫も持ってなさげだし
機材だけでも衛生管理は怪しいレベル+8
-4
-
5229. 匿名 2023/12/03(日) 11:31:32
>>5118
食べ物をゴミにしてあまつさえ販売するとか許し難い+28
-3
-
5230. 匿名 2023/12/03(日) 11:33:40
>>5220
しかもちぎられた断面みたいなマフィン
やっぱりそれぞれちぎって食べて検食してるのかな…+13
-3
-
5231. 匿名 2023/12/03(日) 11:37:30
>>5201
マジでそれ
6年は長すぎた
どんなパワーが働いていたのか勘繰りたくなる+23
-3
-
5232. 匿名 2023/12/03(日) 11:37:31
>>5155
うちの母も「要冷蔵」って書いてるお菓子を冷蔵庫に入れない人。食べるまで冷蔵しなきゃダメなんだよって教えたら、母にお菓子をあげた人がすでに常温で持ってきたって😓 ちなみに今年の8月の話で、お菓子はシュークリームだった。いくら市販のお菓子だとしても危なすぎたので捨てさせたけれど…よくある話なんだよ、これが。+21
-3
-
5233. 匿名 2023/12/03(日) 11:41:17
>>5203
これ紙型だよね⋯プリンなんて普通はプラカップとか瓶だと思うんどけど+42
-3
-
5234. 匿名 2023/12/03(日) 11:41:30
>>5211
下戸をアレルギーって言ってるだけだと思う+22
-3
-
5235. 匿名 2023/12/03(日) 11:43:49
>>5184
しかも綺麗に使ってくれているならまだしも
衛生管理ちゃんとできてなくて厨房は汚いし
イベントで使ったテーブルとかを店の外に放り投げてるし
掃除や片付けの概念全くない本人もホームレスみたいな汚いダウン着てるようなおばさんでしょ…
横柄で関西弁を何故か喋って(似非関西弁っぽいけど)
まともな話も通じない変な人とよく賃貸契約結んだよね。
もしここ5〜6年貸主の住居の方に害虫が増えていたら
絶対この店のせいでしょ。
集合住宅だって一部屋でも汚部屋あったら周りの部屋にもGとかの害虫が出てくるって言うし…+31
-3
-
5236. 匿名 2023/12/03(日) 11:45:22
近所のパン屋さんにシュトーレンが売ってたけど、ちょっとハニキスさんを想像しちゃうような歪な形でさ。もちろん売れていなかった。価格も通常のパンよりちょっと高いしね。ありゃ売れないだろうねぇ…+11
-3
-
5237. 匿名 2023/12/03(日) 11:46:48
>>5233
焼きプリンっぽい画像もあったけど、焼きプリンなら金属製の型で焼くよ。+3
-7
-
5238. 匿名 2023/12/03(日) 11:47:55
紙型って使ったことないや…
紙型でパウンドケーキ焼くとしたらパラフィン紙要らないの?
プリンて紙型で直接焼かないよね??水気どうなるの?出来はボスボスになったりしないものなの?+16
-4
-
5239. 匿名 2023/12/03(日) 11:49:53
>>5184
追い出そうとしたらどういう反応するかは見えてるから、今回の件でやっとってとこかなぁ
自宅扱いされたり散々だね+24
-3
-
5240. 匿名 2023/12/03(日) 11:51:09
>>5221
瀕死のチェリーパイ
出血多量で虫の息じゃないか…
ガチャガチャした色味のタイル、この頃はまだ綺麗だね。
きっと台に貼ったばかりなんだろうと予想がつくけど
きちんと隙間なく貼ることもできないのも
こんなガタガタなのに拡大して写すのも本当に何かが欠落してるんだろうなぁ…
カボチャの置物は10月だからハロウィン意識してるんだろうけど、商品と並列に置いて見切れてるし、
せめて置くなら商品を手前に、奥に背景としてカボチャ置けば良いのに。
本当、壊滅的にセンスが悪い。+31
-3
-
5241. 匿名 2023/12/03(日) 11:54:47
>>5219
マ…マフィンなのか?
形歪すぎだし
周りの使い回し感抜群の汚いクッキングシートが
本当に無理だわ+20
-3
-
5242. 匿名 2023/12/03(日) 11:56:05
>>5022
外で側溝のヘドロ浚ってきたんか? みたいなビジュアル…+13
-3
-
5243. 匿名 2023/12/03(日) 11:56:57
>>5232
うちは父が物産展なんかで要冷蔵のケースに入っている物と常温に出している物の区別がつかず、帰宅後そのままテーブルに放置がよくある。何回言っても扉のないケースは冷蔵ではないと思うみたい。アイスの扉付きケースに入っている物が冷蔵や冷凍だと思い込んでるから本当に困る。
スーパーの野菜コーナーもじゃがいもと同じ常温で置かれていると思っていて、野菜コーナー通ると寒いだろうと思うけど気付かない。+12
-4
-
5244. 匿名 2023/12/03(日) 11:58:16
>>5118
イベントで買ってしまう人を非難するのはなんかなぁと思っていたけどコレに関しては買った人になんで???って思ってしまう
インスタであの酒ドボン漬け見ておいしそ〜💕予約〜💕ってなる?押し売りでもされた?
お仲間なのかなぁ…
+9
-8
-
5245. 匿名 2023/12/03(日) 12:00:12
>>5232
そうそう、私の母もよくある。甥っ子の暑いさなかの運動会に保冷剤の1つも使わずお弁当持ってきたり、揚げ物とスープでスープが熱々・揚げ物は冷めてるとか。(←これは命に関わらないけど言いたかった)
今すぐ飲まないお茶とかいっぱい冷蔵されてるけど、なんでそれ出して洋生菓子冷やさないの…?って思う。
気にせず平気でやられるけど体に関わるやつだし、疲れるよね😓+15
-4
-
5246. 匿名 2023/12/03(日) 12:07:33
>>4831
お菓子作って売っている仕事してるのに、
泣かない粉糖の事も知らないんだろうな。
しかも汗かいてビショビショで食べ物に見えない。
このとんでもないものを
「限定○食です💕 お早めに」とか言ってるのがヤバいw
タダでもいらねー‼︎+38
-3
-
5247. 匿名 2023/12/03(日) 12:11:12
>>5244
「赤ワイン浸け」と書いてたら普通はワインに浸けたドライフルーツが入ったケーキだと思うし、まさかケーキごと酒に浸けてるなんて考えもしないでしょ
見た目だけは一応パウンドケーキの形してたし、イベント会場で一見客がわざわざインスタ見ないよ+23
-4
-
5248. 匿名 2023/12/03(日) 12:18:49
>>5247
アレもイベントで売ってたの?
一見さんなら仕方ないのか…かわいそうにね+13
-3
-
5249. 匿名 2023/12/03(日) 12:19:12
>>5171
水滴がびっしりで怖い、雑菌パラダイス泣+42
-3
-
5250. 匿名 2023/12/03(日) 12:19:34
>>4978
冷凍とかに関係ないけど、「ステイ!仔犬たちの…」っていう商品名も独特だなと思った。+13
-3
-
5251. 匿名 2023/12/03(日) 12:20:02
>>5128
おっちょこちょいで天然=可愛いで通用するのって大学生位までだよね。
自営業で高校生の子供が居る大人がこんな発言したら、ぶりっ子したい痛い人認定されそうで、私ならSNSにUPしたくないな。+27
-3
-
5252. 匿名 2023/12/03(日) 12:21:50
>>5246
タダでもいらないの同意
処分費として1000円出すから!と頼まれたら即処分することはできるけどねw+21
-3
-
5253. 匿名 2023/12/03(日) 12:22:02
>>5220
マフィン何でちぎれているんだろう泣+23
-3
-
5254. 匿名 2023/12/03(日) 12:25:46
>>5177
ゼリーよりもタイルのカビの方が気になる。
黒カビびっしりなの見えないのかな😱+34
-4
-
5255. 匿名 2023/12/03(日) 12:27:19
>>5213
普通の主婦ですが自宅で長年愛用しています
酒造会社の物で高純度の緑茶カテキンも配合なので食品にも直接噴霧出来て便利
ケーキ作りをしますが苺に噴霧すると鮮度が長持ちします
デパ地下のケーキ店のオープンキッチンでは必ず見かけますがマフィン屋にはなかった
+20
-4
-
5256. 匿名 2023/12/03(日) 12:28:49
>>5220
一口食べたいなり寿司かと…+5
-4
-
5257. 匿名 2023/12/03(日) 12:31:08
>>5252
その1000円、ハニクソに脅されて取り返されるに
10000000デスマフィン+13
-4
-
5258. 匿名 2023/12/03(日) 12:32:35
>>5238
紙型使ってパウンドケーキ作った事あるよ。パラフィン紙は要らないよ
水気で変にならない様に加工はされてるはずだけど・・・本来の用途とは違うはず。+8
-4
-
5259. 匿名 2023/12/03(日) 12:33:18
>>5022
なにこれ?
困惑…+26
-3
-
5260. 匿名 2023/12/03(日) 12:34:33
>>5203
見てみてー💕されても
これはプリンじゃないし
黄桃ソースじゃないし
ましてや紙型に入れるものじゃないんだわ。
恥ずかし気もなく見てみてする神経が理解できない。+65
-3
-
5261. 匿名 2023/12/03(日) 12:35:15
>>5183
しかもサザエさんは20代前半
+6
-3
-
5262. 匿名 2023/12/03(日) 12:36:50
>>5207
売ってると思う。
デザフェスのクッキーの売れ残りもあの騒動がなかったら次のイベントに持っていく予定だったらしい。
食べ物の使い回しとか平気でやってて頭ヤバすぎ。+40
-3
-
5263. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:13
>>5218
アレルギーじゃなくて単に酒が弱いか嫌いなだけじゃないのかな。+17
-3
-
5264. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:17
>>5183
サザエさんは確か24歳くらいでおっちょこちょいではあるけど、家事はちゃんと出来るし料理も裁縫も上手だよ。
ハニキさんは40のおばさんなのに
料理も掃除も片付けもろくに出来てないのに
おっちょこちょいじゃ済まない事をやらかしてるよ。+29
-3
-
5265. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:32
>>5248
当日のお品書き()2000円ケーキや3000円シュトレーンのゴミ掴まされた人、気の毒過ぎる。あんな不衛生な場所で製造しているのだから、購入者全員に返金して差し上げろ+36
-3
-
5266. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:34
>>4873
普段、夕方に食パン焼き上げて夕飯後に袋をかけるっていうサイクルでやってる
冷ましたつもりでも中の方に熱が籠もってることはたまにあって、翌朝若干汗かいてて袋替えたりするんだよね
家で消費するただの食パンでもそうなのに、売り物が汗かいてても何とも思わないんだなと改めて杜撰さに驚かされる
しかもこのレベルで結露してるとなると、端の方は水気でブヨブヨになってることもあるんじゃないのかな
4月なら寒いせいで結露してるわけじゃないだろうし
保存の面でも食感や味の面でも難ありだと思う+25
-4
-
5267. 匿名 2023/12/03(日) 12:40:58
>>5257
10000000デスマフィン押し付けられるぐらいなら立件された方がまだマシっぽい
立件してくれる人がいれば…だけどねぇ~+2
-3
-
5268. 匿名 2023/12/03(日) 12:41:28
>>5244
流石にお仲間はこの動画あげないと思う。
ワイン好きとかの騙されちゃった人だよ。+6
-3
-
5269. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:53
>>5253
こういう焼き上がりだから。+24
-4
-
5270. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:17
>>5238
紙型はそのままパウンド生地流し込んで使えるし、
剥がしてそのまま食べられるから便利よ。
プリンみたいな卵と牛乳や生クリームの様な液体系のものを混ぜて液を流し込むようなお菓子には普通は使わないけど、この人はそれ分かってないみたいだね。
ありえない事やってるのに自慢げなのが本当にビックリ!+19
-3
-
5271. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:39
>>5267
草の民党から立件(憲)に鞍替えしたのかな?
魔フィン支持派が減ったから。+0
-6
-
5272. 匿名 2023/12/03(日) 12:49:00
タラコをバラすかの如くバラしてパウンド生地にグレープフルーツを練り込む技法は、一般的なのだろうか?
そして、焼く前から壊滅的なビジュアルに何故気がつかない??
なんとなく小エビのマフィンに似たようなビジュアルだな………+12
-3
-
5273. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:27
>>5219
ところどころに目が見えてる、しらすかな+7
-3
-
5274. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:29
>>5272
こんな変なパウンドケーキ初めて
柑橘いれるのならマーマレードやジャムの状態でじゃない?
生の柑橘系をこんなに粒単位までバラして練り込んでも美味しくもならないし風味もちゃんと残らないと思う、こんな訳わかんない作り方した事ないけど。+44
-3
-
5275. 匿名 2023/12/03(日) 13:04:34
>>5272
この人の作製ブツって思いつきで作りました感がすごい
もちろん一からレシピを考えることなんて不可能だから何かのレシピは下敷きにするんだろうけど魔改造ぶりが異常
何週間もウイスキー漬けのパウンドケーキにしろとにかく美味しいかどうかなんて二の次どころかどうでもいい感じがすごい+39
-3
-
5276. 匿名 2023/12/03(日) 13:10:52
>>5274
寧ろピール使うよね。
ジャムもありだけど。+11
-3
-
5277. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:15
>>5272
柑橘類は皮に香りがあるので普通は生地に皮をすりおろして入れるが実は入れない(入れるとしたらジャムやマーマレード)
この人はそんな基本的なことも知らない、ピコーンと閃いちゃった独自レシピで突っ走ってるだけ+27
-3
-
5278. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:51
>>5269
これ、たこ焼き器?
はみ出て当たり前みたいな?+7
-5
-
5279. 匿名 2023/12/03(日) 13:13:58
あとは砂糖漬けのピールか。グレフルをほぐしたの入れたら水分がやばいことになりそうだけど…+10
-3
-
5280. 匿名 2023/12/03(日) 13:15:22
>>5210
パンも手づくりしてたの?驚き…
クッキーやマフィンなら、ちょっと粉入りすぎちゃったとか温度管理ちょっとミスったかなってなっても、(それが売り物としてどうかは別として)それなりに美味しく食べられるものは一応出来上がる。
パンは1gでも粉や水分量が変わったり、温度や時間管理を適当にやると、上手く膨らまなかったりして美味しくないよね。
イーストで膨らませるパンは、店主が片手間でやるには難易度高すぎると思う。
あと生イースト使えば完全無添加パンが作れるけど、ドライイースト使うと大抵は乳化剤が添加されているので、無添加パンではなくなります。+11
-3
-
5281. 匿名 2023/12/03(日) 13:17:04
>>4729
完全に祟られていますね+2
-3
-
5282. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:04
>>5269
周囲のあらゆるものを融合させて強くでかくなっていくタイプの宇宙生物系モンスター+14
-4
-
5283. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:56
>>5269
昔はまるかったのに、、、、。
+13
-4
-
5284. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:25
ちゃんと膨らまないから生地を盛り上げてごまかしてるらしい+11
-3
-
5285. 匿名 2023/12/03(日) 13:35:11
>>4724
シリコンはけ使いかっていいよ
プロが使うかはわからないけど+2
-4
-
5286. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:05
>>5022
コーラフロートを溢しちゃった…みたいな写真かとぱっとと見で勘違いした+6
-3
-
5287. 匿名 2023/12/03(日) 13:40:57
>>5022
りんごジュースです!と言われてみかん差し出されたときみたいな衝撃と混乱+11
-3
-
5288. 匿名 2023/12/03(日) 13:43:27
>>5221
これで商売しよう💕💕と思って行動できる感覚が最早、異次元+27
-3
-
5289. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:44
>>5250
ツイステ(ディズニー映画モチーフのイケメンソシャゲ)のキャラにレーズンバターサンドが好物のキャラがいて、そのキャラのセリフが「ステイ」「仔犬」
なおディズニーから使用許諾は取っていないと思われる+25
-3
-
5290. 匿名 2023/12/03(日) 13:54:29
>>5190
普通のタイルってタイルとタイルの間埋められててカビないようになってるもんね。素人が貼ったらスキマだらけでそりゃカビるよね。
洗える清潔なクロスを敷くとかにすればよかったのに。まさか動物病院時代の診察台とかじゃないよね?+15
-5
-
5291. 匿名 2023/12/03(日) 13:56:22
ディズニーは権利関係厳しいらしいよね。
デザフェスに来てる客、出店者誰もディズニーに連絡しなかったのかな。+8
-3
-
5292. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:15
>>5269
なんでいちいち地球外生命体み強めなんだろう…+13
-4
-
5293. 匿名 2023/12/03(日) 13:58:01
店主、変わった名前だしとても特徴的な顔つきをしているから
同じ学校に通っていた・・・とか
同じ習い事をしていた・・・とか
同級生などから何かしらの情報がここ含めSNSに1つぐらいあってもいいと思うんだけど
全然ないんだよね?
なんでだろう+22
-4
-
5294. 匿名 2023/12/03(日) 13:59:58
>>5293
名前が特徴的すぎて、自分のほうが特定されそうだからもし自分が同級生だったとしても言わないかもと思う+22
-3
-
5295. 匿名 2023/12/03(日) 14:01:33
個人や同人サークルがキャラクターイメージのハンクラするのと、業者枠で出てる店がキャラ名出して営業するのとじゃ訳が違うと思うんだよなぁ+3
-3
-
5296. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:46
>>5291
Xで画像を見たと思うんだけど
売り場で「ツイステイベント限定」というようなポップを立ててた=ツイステに絡めて売ってた気がする
これってツイステとやらの本家は承認してたわけひゃないよね?
+12
-3
-
5297. 匿名 2023/12/03(日) 14:08:34
>>5264
おちょっこちょいの天然が許されるのってしっかりするところはしてて人柄がいい人だけだよね
マフィンやさん正反対だけど+18
-3
-
5298. 匿名 2023/12/03(日) 14:09:57
>>5038
マフィン生地がこの画像のだけど、
さあこれから焼きますよ、という状態には見えない生地だよね・・・+17
-3
-
5299. 匿名 2023/12/03(日) 14:10:42
>>5022
幼稚園の頃に透明のコップに石とか砂とかを詰めてパフェとか言ってたの思い出した😂+12
-3
-
5300. 匿名 2023/12/03(日) 14:11:02
>>5201
保健所もよくもまあこんな店野放しにしてたもんだわ+37
-3
-
5301. 匿名 2023/12/03(日) 14:12:38
>>5046
この楽天の端末使うと翌日には現金として振り込まれるので、現金で返してるのかも?
PayPayは振込手数料ケチるためかな?と思ってた。+9
-3
-
5302. 匿名 2023/12/03(日) 14:15:58
>>527
業務スーパーのポテトサラダだ!+2
-6
-
5303. 匿名 2023/12/03(日) 14:22:07
>>5296
多分、赤ブー主催のアルトヴァリエ(同人系イベントと合同会場)で販売したポップをそのまま使いまわしてるのかも。
ともあれ、デザフェスはキャラものイメージ商品の販売はNGだよ
(以前とうらぶキャライメージの和風アクセ販売が問題になった)+14
-3
-
5304. 匿名 2023/12/03(日) 14:25:48
LINEブログのログを全部見てみた。
昔はマシだった説は無いと思う。
元からパウンドケーキもクッキーも出来がいいわけじゃないよ。
あと粗熱取らずに包装してるのを何度も繰り返してる。
買ったらすぐ冷蔵しないといけないとくどくど言う理由がそこにもあるような気がする。+39
-3
-
5305. 匿名 2023/12/03(日) 14:28:04
知らない人多いみたいだから書いてみる。
PayPayでの返金は、PayPayの送金機能を使うんだと思う。それは手数料かからないから、銀行振込の手数料を節約できる。振込手数料も、数が多くなると結構な額になるからインスタとかで何か買うときはPayPayの送金を使ってやり取りするのとか流行ってます。+21
-3
-
5306. 匿名 2023/12/03(日) 14:31:25
インスタとは別のサイトだけど、おそらくインスタを独自に保存?転載?してるサイトのキャッシュにありました
「ツイステイベント」と題して商品を販売していた形跡(ctrl fで「ツイステイベント」入力して)
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:nJIwziItkSkJ:https://www.picuki.com/tag/%25E8%25B5%25A4%25E3%2583%2596%25E3%2583%25BC&hl=ja&gl=jp
ツイステ、私は知らないし興味は全然ないんだけど
著作権を持っている所に許可を得ないと「ツイステ」を商売方法として使っちゃいけないのでは?
ツイステのキャラクターを表示していなければ(文字だけならば)使っても大丈夫なのかしらね?+12
-3
-
5307. 匿名 2023/12/03(日) 14:33:44
>>5213
そうなんだよね。
普通は消毒用アルコールスプレーが置いてある。
なのにこの作業台にはスプレーボトルが2本無造作においてあってさ。
何で2本?まさか洗剤…?って気になってた。
+9
-3
-
5308. 匿名 2023/12/03(日) 14:43:38
+17
-3
-
5309. 匿名 2023/12/03(日) 14:43:47
>>5266
パン屋さんで焼き立て食パン買っても袋の口閉じずに少し開けた状態で「焼き立てなので暫くしてから袋を閉じてください」と言われるし、大きめの焼き立てレーズンパンみたいなのは紙袋に入れて透明袋と留め具を別に渡してくれ「冷めてから袋を入れ替えてください」というお店もある。その位、湯気の汗を気にしている。
パン屋さんでパン買ったことないのかな+46
-3
-
5310. 匿名 2023/12/03(日) 14:47:32
>>5308
食品にもOKのパストリーゼではないね
誰かが容器の一つが100均のでアルコール対応していないのではとあった
だとしたらプラスチック成分溶け出す
アルコールスプレーも色々あるから何使っているか分からず怖い+30
-3
-
5311. 匿名 2023/12/03(日) 14:48:07
>>5298
メイドインアビスで見た気がする
+9
-3
-
5312. 匿名 2023/12/03(日) 14:52:15
個人事業主が現金で受け取った代金をpaypayの送金機能で個人に返金するのは規約違反ではないのかなと思っているんだけど、ご存知の方いないかしら+8
-3
-
5313. 匿名 2023/12/03(日) 14:53:24
>>5289
デ◯ズニーのってくらいしかツイステのこと詳しくないからツイステにいらぬイメージが付いてしまった。デ◯ズニーはこのまま相手にしないのか、それか法的手段に出るのかどっちだろ?+7
-5
-
5314. 匿名 2023/12/03(日) 14:55:52
>>5306
多分店主は『ツイステの推しキャラ(海系)の同人即売会会場で販売した限定マフィン』のつもりで書いてるのかもだけど、公式から許可受けたコラボ商品と誤解させたら問題あると思う。+14
-4
-
5315. 匿名 2023/12/03(日) 15:14:08
>>5187
もう消したブログでは、お酒は弱いっていう設定でアレルギーではなかったよ。
「お酒が弱い私でも飲める〜」とか書いてあったし。
アレルギーの資格取ったのにアレルギーに関する嘘つくとか、感覚がおかしいわ。+28
-3
-
5316. 匿名 2023/12/03(日) 15:17:17
>>5306
よりにもよってツイステってDィズニー版権絡みじゃなかった?
キャラの著作権は〇執事とか描いてる絵師さんかもしれないけど
Dィズニーは自分の版権絡むとグレーであれ超絶厳しい印象しかない…
でもこんな過去まで遡及しないかな?
まあDでなくてもキャラ使って腐った汚物売ってたら怒り狂うけどね普通はw+16
-3
-
5317. 匿名 2023/12/03(日) 15:20:57
アルコールアレルギー発言のソース
+14
-5
-
5318. 匿名 2023/12/03(日) 15:21:19
>>130
デザフェスで食べ物売ってるのマジで衝撃だったわ
こんなに市販で美味しい食べ物が溢れてる日本で、素人のくいもん金出して買うの意味わからなすぎる
でも成り立ってるんだよね
理解の範疇に無い出来事+7
-11
-
5319. 匿名 2023/12/03(日) 15:28:00
>>5312
ネットショッピングで代金を銀行振込にしたあと、商品が用意できないから決済アプリで返金しますと偽りお金を騙し取る詐欺がある
これについての国民生活センターの注意喚起が、
銀行振込で支払ったのに〇〇ペイで返金します、は不自然だから詐欺を疑え、なんだよねぇ+27
-3
-
5320. 匿名 2023/12/03(日) 15:29:56
>>5272
それ初期のマフィントピで話題になったけどそういうケーキはメジャーじゃないけどあると答えてる人いた
多分こういうレシピを参考にしたんじゃないかな?簡単♪グレープフルーツのパウンドケーキ by shokenママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが389万品cookpad.com「簡単♪グレープフルーツのパウンドケーキ」の作り方。とても爽やかなお味のケーキです。ホットケーキミックス、サラダ油使用で、ただ混ぜていくだけでとても簡単です。 材料:ホットケーキミックス、上白糖、玉子(L)..
+5
-5
-
5321. 匿名 2023/12/03(日) 15:31:20
どっかのラーメン屋も産地偽装して
返金するとなったが、レシートが必要
ただし、レシートは発行していなかったという・・
そのラーメン屋の店主はトンズラこいて、いまはお店を放置中+19
-4
-
5322. 匿名 2023/12/03(日) 15:32:50
>>5308
スプレー置きすぎ勿論だけど散らかりすぎて汚いね…?
ワンルーム社員寮で暮らしてる自分の狭いキッチンでさえもうちょい作業スペース広いけど…(というか料理をする場所にそんな積み重なるほど物を置かない)+29
-4
-
5323. 匿名 2023/12/03(日) 15:33:46
がるで以前、目分量でお菓子作ってる人のまずそうな汚菓子のトピがあったんだけど「ちゃんと計量しないと」というレスに怒涛の反論がついてた。
「◯gとかいちいち量るのなんてやってられん」「めんどくさい」「そんな事しなくてもお菓子作れる」「お菓子に見た目は関係ない」と。単にファンだから庇ってたのかもだけど。その時ドン引きしたけど、結構こういう適当な人いるんだね。しかも商売にまでして。+25
-3
-
5324. 匿名 2023/12/03(日) 15:34:41
>>5272
苦手な人には本当ごめんなさい表現なんですが、虫のタマゴみたいで鳥肌とまんない+16
-3
-
5325. 匿名 2023/12/03(日) 15:34:56
>>5308
髪の毛全部入れてほしい。+36
-3
-
5326. 匿名 2023/12/03(日) 15:39:30
>>5323
製菓と料理って食べ物を作ってると言う点では同じだけど結構違うよね
製菓は化学反応を利用することで成立するものが多いから料理以上に分量や手順にはシビアだよ
料理にも科学の原理は関係あるけど多少適当でも成立自体はさせられるようになってる
それを説明しても分かんないんだろうけど+24
-3
-
5327. 匿名 2023/12/03(日) 15:41:08
>>5317
文面まで腐ってんのかってほど気持ち悪い
ふふふ。って書くものなの?痛々しい〜
アレルギーの自覚ありながら「お酒に弱い私でも飲める」って…なに?他のアレ持ちさんも同レベルだと思ってる?ちょっと弱くて摂取しても問題ない程度に思ってる?親戚のアレ持ちの子はちょっとでも摂取したら病院送りだよ
こんな人がアレルギーフリーうたってたのか…+32
-3
-
5328. 匿名 2023/12/03(日) 15:41:15
>>5318
食品のお店は業者が出店しているもので、いわゆる素人の手作りではないんだ
マフィン主も名目上は「都内で6年間店舗を構えて営業してきたお店」だったし+14
-5
-
5329. 匿名 2023/12/03(日) 15:44:44
>>5177
結構な自信作って言えるのがすごい。+32
-3
-
5330. 匿名 2023/12/03(日) 15:52:43
>>5309
スーパーのパン屋さんが好きで必ず寄っちゃうんですが
なるほど確かに袋が汗かいてるものなんてひとつもなくて
製造過程のものがべちゃべちゃ付着しているわけもなく綺麗な袋
これが当たり前に保たれていることがどんなに貴重でありがたい事なのか知る機会にはなった(デスマフィンの一件で)
食品製造に携わり安全安心な食べ物を提供してくださる全ての方へありがとう…+32
-3
-
5331. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:44
>>5220
ヒェッ…(言われてゾッとした)下手なホラーより恐怖+10
-3
-
5332. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:46
>>5318
実店舗構えてるのが条件の業者ブースでの出店で、いわゆる出展参加者が販売してるわけではないよ。+17
-3
-
5333. 匿名 2023/12/03(日) 15:56:12
>>5308
プーさんの泡立て器使ってるんだっけ?+20
-3
-
5334. 匿名 2023/12/03(日) 16:00:35
>>5320
そのレシピにある
「焼きあがったら温かいうちにラップで包んで一晩置く」という記述に寒気が((((;゚Д゚))))
生のフルーツ入ってるのに冷まさないの?!+24
-3
-
5335. 匿名 2023/12/03(日) 16:02:24
この人本当に製菓か調理師の免許持ってるのかな?
食品衛生管理者だけ?素人でも知ってる知識もなさそうなのに食品の仕事して良いの?+4
-7
-
5336. 匿名 2023/12/03(日) 16:06:28
>>5265
電子レンジを連れて行きますので、「焼きたてのようなふわっふわのマフィン達」を以下略
あれれぇ〜おかしいぞぉ?(名探偵風)
冷凍せずレンチンした物は全部「焼きたて」なんじゃなかったかなぁ
焼きたての「ような」これは一回冷凍したって意味かな+18
-6
-
5337. 匿名 2023/12/03(日) 16:07:50
>>5233
せめてアルミ箔みたいな型で焼くよね+7
-3
-
5338. 匿名 2023/12/03(日) 16:09:23
>>5334
ほんと、クックパッドはここ10年使ってないけど、10年前から既に酷いレシピで溢れかえってたよ
基本を知らない人のドヤ顔レシピだらけで、作る前から不味いのが分かるレベルのが多すぎて昔は除外検索してた
作れる人は使わないだろうし、作れない人には参考にならないし、誰に需要があったんだろ+39
-3
-
5339. 匿名 2023/12/03(日) 16:10:19
>>5318
食品ブースに出店する条件に、食品衛生責任者の資格を取得している店舗であるというのがあるよ+7
-3
-
5340. 匿名 2023/12/03(日) 16:10:45
>>5203
しかもトドメにこの黄桃、あの雑菌まな板で切ってのせてるわけでしょ…?🤮+26
-3
-
5341. 匿名 2023/12/03(日) 16:12:41
>>5319
自己レス
言葉足らずだった
もし、違法や違反ならまずその文言があると思うんだけど、不自然という言葉にとどまってるから違法性はないのかも+7
-3
-
5342. 匿名 2023/12/03(日) 16:15:21
>>5338
がるで汚料理を晒してた、分量をはかるのもマトモにできない人達が喜んで使ってたんですかね…
クックパッドかそれ系のアプリで半熟タマゴおにぎり?的な料理が食中毒になる可能性があるので真似しないでくださいってニュースになった時「そんな知識もないひとがよくレシピ公開できたな」と思ったけど
素人の集まりだもんそりゃ納得だわ+12
-3
-
5343. 匿名 2023/12/03(日) 16:15:48
>>5308
そうそう、これ。
2本どころか奥に2本あったんだね。
化粧水とか入れる小さいスプレーボトル(2本)もあるのね。+13
-3
-
5344. 匿名 2023/12/03(日) 16:26:33
無性にマフィンが食べたくなったからバナナマフィンを焼いたんだけど砂糖の量が恐ろしいのなんの
粉に対して半分以上入るんだもんね
それで出来上がってみたらちょうどいい甘さだったりするんだから半分以下なんてほぼ素材の味しかしないんじゃないだろうか
あ、ちなみに焼きたてのバナナマフィンは中はふわふわバナナはトロトロ、外はほんの少しだけカリッとしておいしかったです+33
-4
-
5345. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:30
>>5282
取り込み系?泣+0
-3
-
5346. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:20
>>5339
現役高校生を除く17才以上の人なら食品安全責任者になる講習の受験資格があって、講習受けて試験受けて受かればなれるよ。
製菓衛生師とか持ってる資格によっては届出を出すだけで責任者になれるよ。+8
-4
-
5347. 匿名 2023/12/03(日) 16:36:34
>>5308
作業台に割れ物置き過ぎな。+13
-3
-
5348. 匿名 2023/12/03(日) 16:38:46
ツイステの本家って浦安のあそこよね+9
-3
-
5349. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:47
>>5334
え?
それは、ハニーさん直伝レシピの可能性はないのだろうか?+3
-4
-
5350. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:26
ラップで包んでぞのままじゃなく一晩おくって時間かけて冷ますって意味かな
一晩寝かせたら外してるし+1
-6
-
5351. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:16
>>5306
アクセサリーとかよく概念商品はあるけど、著作権に触れない様にキャラや作品名は使ってはいけないルールになってるんだけど、この店主の事だから著作権が何か分かってなさそう。
この店主の推しキャラ知ってしまってからゲームプレイしてると、キャラに罪は無いけど嫌でも思い出してしまう様になったわ…。+20
-3
-
5352. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:34
>>5335
食品衛生責任者ね
あと保健所から菓子製造業許可を貰えば菓子店は開ける+10
-3
-
5353. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:36
絶叫してるマフィン。
阿鼻叫喚!+10
-5
-
5354. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:52
>>5171
ぎゃー上のスポンジ生焼けすぎる!逆に焼けてるとこ表面しかなくない?
クリーム熱いうちに詰めて溶けたんだな酷すぎる+33
-3
-
5355. 匿名 2023/12/03(日) 16:48:56
>>5344
和みました^^よかったです
美味しそう〜+8
-5
-
5356. 匿名 2023/12/03(日) 16:49:13
>>5338
お菓子も料理もクックパッドは参考にしない
必ずプロのレシピを探す+10
-3
-
5357. 匿名 2023/12/03(日) 16:49:53
>>5210
安心してください。
市販のパンを使ってたとしても、デンジャラス臭しか無いんです。
+1
-4
-
5358. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:55
>>5318
デザフェスは資格持ってて保険も入ってる店舗持ちのプロしか食品売ってないよ
あとはその場の雰囲気代だよお祭りの屋台だってそうじゃん+20
-3
-
5359. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:09
>>5357
デンジャラスなのつけ忘れた!
↓↓
>>4845+2
-4
-
5360. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:30
>>5353
なんかこれも…生焼け?っぽくない…?+13
-3
-
5361. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:48
>>5353
こんな風にちぎったみたいな見た目になるのは何故?
本当にちぎってるの?+17
-3
-
5362. 匿名 2023/12/03(日) 16:53:42
>>5353
お菓子作りしたことがない私でも「割れたー!爆発したー!失敗したぁぁぁ!!」ってショックを受けてウケ狙いで写真撮るレベルなんだよなぁ
これをお店を持ってるプロの方が「美味しそうでしょ?💕」って堂々と上げてるんだから凄い+50
-4
-
5363. 匿名 2023/12/03(日) 16:56:01
お祭りの屋台はいま許可申請が必要になってて
事前に保健所の講習受けなきゃいけないんじゃなかったかな
言う程無責任な存在じゃなかったはず+6
-4
-
5364. 匿名 2023/12/03(日) 16:56:24
>>4841
急にアルミホイル…?
まさかトースターで焼き目つけたとかじゃないよね
あと、この人の持ち方がちょっと気になっちゃう…言っちゃ失礼だけど、品がないというか…
このあんパンだけじゃなくてレアチーズケーキ(もどき?だっけ?)のカップの時も、商品に指を引っ掛けて爪を食い込ませてるような+42
-3
-
5365. 匿名 2023/12/03(日) 16:57:09
>>5350
普通は蒸気(水分)が菌の繁殖原因なので、冷めるまで包まない。
+9
-3
-
5366. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:01
>>5283
紅茶キウイって…マフィンに合うのかな…
生キウイだとしたら水分すごそうだけど…
丸かった時代もあるけど昔から水分ジュクジュクなのね+12
-3
-
5367. 匿名 2023/12/03(日) 16:59:28
>>5361
ちぎってます+19
-4
-
5368. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:18
>>5325
この帽子は毎回洗濯してるんだよね?
写真で見る帽子、全部これの記憶。+8
-4
-
5369. 匿名 2023/12/03(日) 17:01:42
>>5361
多分、焼いてるうちにすべての生地が連結して、焼いてる途中のたこやき状態になってる。型から外す時にくっついてるとこをおりゃ!とメリメリ割くからこんなにボロボロだけどになってる。+31
-4
-
5370. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:11
>>5308
左下のワゴンの下。
多分、クッキーかなんかの在庫。
ここに置くのあり?+15
-3
-
5371. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:37
>>5366
紅茶キウイマフィンはククパで探すといっぱい出てくるので、ハニーさんはもしかしてククパレシピを参考にしてるのかも+13
-4
-
5372. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:15
>>5367
これ見て異常だと思えないあたり脳味噌の病気っぽいんだけどな+32
-3
-
5373. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:30
>>4841
SNS投稿用とはいえども、素手+マニキュアで鷲掴み…。
肝心のパンも、Twitterの失敗料理系のタグじゃなく、商品でお金取るんだからさ。
この写真見て、「美味しそー💕」ってなるか、普通?
店主の脳内覗きたい…やっぱり怖いからいいや。
+28
-4
-
5374. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:39
>>197
あなたの幼い子が障害のある子だったとしても
同じ事言いますか?+6
-17
-
5375. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:52
>>5364
持ち方、分かる。猫がけ、って言うんだよね。物凄くマナー悪い持ち方なのよね。子供が時々やってるから注意してる。
+34
-3
-
5376. 匿名 2023/12/03(日) 17:06:35
>>5369
>>5367
ああ!焼き上がりに合体しちゃってるからちぎってるのか!よく分かったけどそれってどうよ…w+25
-3
-
5377. 匿名 2023/12/03(日) 17:06:56
>>5373
マフィン達が手を繋いで輪になって踊ってるよ…
中央に囲われた>>5373にジワジワ迫ってきて返金の返金しないと詐欺で立件します…って脳内に直接語りかけてくるよ…口の中にむりやり生焼け詰め込んでくるよ…(悪夢)+5
-5
-
5378. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:31
>>4198
お菓子作り詳しい方や本業の方たちに教えてほしいんですが、あの右寄りの真ん中辺りにあるのって焦げたマフィン生地?ですよね?
ああいう汚れって洗っても取れないんですか?
それとも都度洗わないで使い回して、1日の営業が終わったらようやく洗う、みたいなものなんですか?+5
-2
-
5379. 匿名 2023/12/03(日) 17:10:49
>>5367
ちぎりパンじゃないんだからw+11
-3
-
5380. 匿名 2023/12/03(日) 17:13:40
>>5344
お菓子作ると砂糖やバターの使用量に驚くのあるあるw
でも砂糖は塩と違って少量では味を感じないから、口にした時にこれが正解なんだなっと思うのと、此度の事件でこの量には意味があるんだと再認識する今日この頃。
もしお写真あるのなら、また手作りお菓子トピで見せて下さいな。+21
-3
-
5381. 匿名 2023/12/03(日) 17:16:02
>>5320
ホットケーキミックス…
温かいままラップで一晩…+12
-4
-
5382. 匿名 2023/12/03(日) 17:17:58
>>5371
なるほど!
お金とって商売してるプロ(プロではない)がククパ参照するのもどうなんだろうね+9
-4
-
5383. 匿名 2023/12/03(日) 17:19:06
>>5378
水洗いだけですぐ取れます。洗ってないんでしょうね。本当に横着というかひどい作り方ですね。+13
-3
-
5384. 匿名 2023/12/03(日) 17:20:21
>>4520
ブラウニーの生地ってこんなにフチにつくものなの…?+3
-5
-
5385. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:31
>>5315
言い訳とかあるのかね?
聞きたいわー。+12
-2
-
5386. 匿名 2023/12/03(日) 17:24:22
>>5384
ほんとだね
ボウルから直で流し込むんじゃないのかな?
どうやったらあんな汚れ方になるんだろ
ぼたぼた落ちてるとしてどういう状況???
まともなゴムベラも持ってないとか?+10
-3
-
5387. 匿名 2023/12/03(日) 17:28:36
>>5384
多分計量もしてないし、ディズペンサー使ってない。
商売する人は重量が均一になるように器具使う。+27
-3
-
5388. 匿名 2023/12/03(日) 17:29:51
>>5353
ドサッ、、、ゴロン、、、+7
-4
-
5389. 匿名 2023/12/03(日) 17:31:29
>>5387
あの生地の状態じゃ、これ使えないね笑+17
-3
-
5390. 匿名 2023/12/03(日) 17:32:38
具材ゴロゴロ入ってるし無理だね+0
-3
-
5391. 匿名 2023/12/03(日) 17:35:18
>>5389
穴の大きさはいろいろあるので、あの生地でも使えるのがあるかもしれない
使う選択を考えすらしないってのがいろいろ欠落しててな・・・+11
-3
-
5392. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:30
>>5378
大体はコーティングもしてあるはずだからスポンジでも簡単に取れるし最悪爪でこすれば綺麗になる
連続で焼く時はこびりついてるのをそのままにしておくと仕上がりに影響するから都度ざっと軽く洗ってしっかり拭く+12
-3
-
5393. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:45
>>5360
ある意味通常運行じゃない?
+5
-3
-
5394. 匿名 2023/12/03(日) 17:37:00
>>5390
生地流し込む時、具材(ゴロッとしたもの)を途中途中で入れれば大丈夫だよ+4
-3
-
5395. 匿名 2023/12/03(日) 17:40:09
>>5390
いや、私が言いたかったのはそこじゃなくて…マフィンにしては大分粘度の高そうな小麦生地の部分です+8
-4
-
5396. 匿名 2023/12/03(日) 17:42:26
>>5363
露店営業許可と、食品衛生責任者の資格が必要みたい+2
-3
-
5397. 匿名 2023/12/03(日) 17:43:30
ぞわわわわ
スクショを撮ってないから証拠は載せられないけど過去のポストに八☁️小学校の運動... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+6
-3
-
5398. 匿名 2023/12/03(日) 17:51:10
この人って誰かのために何かするという心の動きができない人なのかな。食べる人のために美味しいものを作るとか見る人のために美味しそうに撮るとか。食中毒になった人を気遣うとか不良品を買ってくれた人に詫びるとか。
食べる人のことを考えてないから腐った食品を売ることに躊躇がないのかと思う。+33
-4
-
5399. 匿名 2023/12/03(日) 17:52:35
>>5370
本当だ在庫っぽい
足元に近すぎだし客には冷凍しろという割に自分は常温放置…
イベントで残った余りもこんな感じで置いといて持ち出したのかな+21
-3
-
5400. 匿名 2023/12/03(日) 17:59:21
>>5396
場所の使用許可もあったような?+3
-5
-
5401. 匿名 2023/12/03(日) 18:03:30
>>5327
>>5317
ふふふって・・
夜中不意打ちで見たら
息止まりそう
+0
-9
-
5402. 匿名 2023/12/03(日) 18:03:31
お祭りの露店だから泣き寝入りとか黙ってるという事もなくて
数年前にきゅうりの1本漬け売ったところが食中毒患者大量に出してたと思う
+36
-6
-
5403. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:34
>>5398
自分以外の人間がこの世にいることが分かってない感じするよね。
自分のことだけ考えて動くとしたら、かえって人からどう見えるか考えることは必須のはずなんだよね。
お店やってるなら、儲けの額も人からの扱いもすべて人がどう思いどう受け止めるかだけにかかってるわけで。+17
-4
-
5404. 匿名 2023/12/03(日) 18:20:28
>>4520
アーモンドに罪はないが何故かニンニクの醤油漬けにしか見えない+19
-5
-
5405. 匿名 2023/12/03(日) 18:24:56
洋菓子ってバターとか砂糖とかチョコとか、そのままでもおいしいものばかり使って作るのだから
材料をちゃんと計って焦がしさえしなければオーブンからおいしいものが出てくるものと思って生きてきたんだけど
+62
-4
-
5406. 匿名 2023/12/03(日) 18:27:14
>>5283
完全に別人のセンスと技術+11
-7
-
5407. 匿名 2023/12/03(日) 18:27:37
>>5338
クックパッドが廃れた理由がまさにそれだよね
クックパッド側も自覚してる+33
-3
-
5408. 匿名 2023/12/03(日) 18:30:25
>>5344
焼き立てより一度冷ましてリベイクするのが好き。+1
-12
-
5409. 匿名 2023/12/03(日) 18:31:26
>>5338
赤ちゃん向けの蜂蜜レシピもそこだっけ+10
-3
-
5410. 匿名 2023/12/03(日) 18:33:08
>>5171
上のスポンジ生焼けなのか生地を思いっきり練っちゃってグルテン形成されちゃったのかどっちなんだろ
一度もこういう風になったことがないから分からない
見た目は完全にお麩
下のプリン?に至っては水分で型が死にかけてるし+35
-3
-
5411. 匿名 2023/12/03(日) 18:34:41
シュトーレンってこういうのだっけ?w+3
-31
-
5412. 匿名 2023/12/03(日) 18:40:11
>>5158
w+2
-4
-
5413. 匿名 2023/12/03(日) 18:41:07
>>5411
これは焼く前?焼き上がり?+5
-7
-
5414. 匿名 2023/12/03(日) 18:43:29
>>5364
あんぱん見えやすくするためだけのアルミホイルの可能性。、+2
-10
-
5415. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:11
>>5411
シュトーレンさん(笑)+41
-3
-
5416. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:37
>>5413
ドボン前だから焼く前だね+9
-4
-
5417. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:38
>>5411
シュトーレン「さん」…
画像の一番下がLサイズだとすれば
焼成時間がMとは絶対違うはずだがなぜ同じ鉄板に…?
このひと本当いきあたりばったりで材料も計ってないから
余っちゃった分で一個だけ大きくしよ💕が平気でできるのイカれてるよな
プロがこんな事する?普通しないでしょ
素人のお菓子作りが悪化した結果にしか見えないよ…+66
-5
-
5418. 匿名 2023/12/03(日) 18:50:10
>>5417
自己レス
全部Mなのか…それにしても大きさが違いすぎるような🤔+19
-4
-
5419. 匿名 2023/12/03(日) 18:51:36
ドボンって事はシュトーレンも漬物にしてしまうのか+10
-4
-
5420. 匿名 2023/12/03(日) 18:52:40
>>5323
できたものを自己処理するなら、目分量でも不味そうでも全然いいんだけどね…+13
-4
-
5421. 匿名 2023/12/03(日) 18:54:18
>>5413
焼きまーす💕ってあるから焼く前かな…?
でもこれから焼いたら左右の生地がくっ付いちゃわないのかな
一番手前のやつと左の生地なんて焼く前から既にくっ付いてるじゃん+12
-3
-
5422. 匿名 2023/12/03(日) 18:59:52
以前、食べ物を必ず一口食べて食べかけにしてから写真を撮るブロガーがいてさ
自分で作ったものでも、道中に買った菓子パンでも必ずかじった上でかじったところを強調するように写真とってたんだよね
そっちは被害者意識がもっと強かったけど、同じ雰囲気を感じる
+6
-4
-
5423. 匿名 2023/12/03(日) 19:13:32
>>5400
道路使用許可は大体主催者がまとめて取るよ
販売箇所についてはそこをクリアしたら露店営業許可をもらえるのよ+8
-3
-
5424. 匿名 2023/12/03(日) 19:21:23
被害者の方は返金してもらったのかな?
+10
-4
-
5425. 匿名 2023/12/03(日) 19:24:36
>>5402
地元ですが、その通りです
障害が残った方もいます。+13
-4
-
5426. 匿名 2023/12/03(日) 19:24:50
>>5411
これを2500円も出して買った人がいるんだよね?
凄いな+33
-5
-
5427. 匿名 2023/12/03(日) 19:27:49
>>5411
写真のはMサイズです💕って言われてもサイズ感が全くわからん…+28
-3
-
5428. 匿名 2023/12/03(日) 19:31:36
>>5411
レーズンむき出しやんけ。焦げ易いから生地の中に入れ込むことも知らんのか。
形も切り分けて丸めただけでまともに成型しとらんし、どれもこれも調べたら分かることやろ。+46
-6
-
5429. 匿名 2023/12/03(日) 19:33:27
小学2〜3年生が頑張って作ってるレベルと思って見ないとしんどいな
とても40歳の店舗構えた店の出来栄えとは思えない+22
-7
-
5430. 匿名 2023/12/03(日) 19:35:33
>>5171
めり込ませてんのよ、後から+6
-5
-
5431. 匿名 2023/12/03(日) 19:35:52
イチゴのホールケーキは小学生にも負けてる
↓小学生の子が作ったクレープケーキ
ttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1660001256/+1
-11
-
5432. 匿名 2023/12/03(日) 19:35:57
>>5418
自然派にこだわっているので計量や型に入れたりはしないのです💕+8
-4
-
5433. 匿名 2023/12/03(日) 19:36:06
>>5414
直置きじゃないアピールで皿代わりかなって思った
またはお得意のリベイクw+4
-5
-
5434. 匿名 2023/12/03(日) 19:44:53
>>5338
クックパッドは私も外してる。不味い+9
-3
-
5435. 匿名 2023/12/03(日) 19:48:04
>>5422
気持ちわるーい(><)+8
-3
-
5436. 匿名 2023/12/03(日) 19:49:06
>>5428
レーズンは黒いから焦げてもわからないのです💕
あの苺のケーキもなぜ側面に切り口外向きに苺を貼り付けたんだ?って思ったけど
切り口が外なら苺表面の傷みがばれないのです💕
と思えばしっくりきたわ…+26
-6
-
5437. 匿名 2023/12/03(日) 19:49:27
>>5358
参加者が条件はそうだけど確認全くせずスルーだったそうよ+3
-2
-
5438. 匿名 2023/12/03(日) 19:52:58
店主のお菓子ディスりは新ネタだけにしてくれないかね
同じお菓子の話題はさすがにお腹いっぱいだわ
今後縦長の巨大いちごケーキを貼ったら許さんぞ+7
-17
-
5439. 匿名 2023/12/03(日) 19:53:36
>>5437
それはちょっとソースが欲しい情報+13
-1
-
5440. 匿名 2023/12/03(日) 19:54:29
>>5438
もう新ネタが出ることもないんじゃ…?+6
-2
-
5441. 匿名 2023/12/03(日) 19:55:34
>>5275
何週間もウイスキー漬けのケーキって製菓の常識で考えたらありなの?梅酒みたいに漬けこむお菓子なんて聞いた事ないわ。
見た目や匂い、食感に問題なく美味しくいただけるのか気になる。
製菓に詳しい人が居たら話を聞いてみたい。+11
-2
-
5442. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:40
ブログやHPの発掘隊も新発見はもうないか?+1
-9
-
5443. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:41
>>5440
よこ
新ネタって、新作という意味ではなくて、まだ見つかってなかったネット記事とか、ほとんど目に付いてなかった投稿の魚拓とかじゃない?+11
-2
-
5444. 匿名 2023/12/03(日) 19:59:18
お客さんからのタレコミあったけど、
ここまで同級生やママ友のタレコミないのも珍しいね+18
-2
-
5445. 匿名 2023/12/03(日) 20:03:00
きんいろの はなーびら
ちーらーしてー
+0
-5
-
5446. 匿名 2023/12/03(日) 20:05:41
>>5177
いつも自信満々だけどこのスイカゼリー含めて
全部不味そうです🤮
ダイス状にカットするなら均等な大きさにするとか、ゼリー液入れてから具のバラつきを直すとか普通はすると思うんだけど、そういう気遣いもないんだね。+28
-2
-
5447. 匿名 2023/12/03(日) 20:06:32
>>5445
私はただ腐海の謎を 解きたいと願っているだけだよ われわれ人間はこのまま 腐海にのまれて滅びるよう 定められた種族なのか それを見きわめたいのだ+7
-2
-
5448. 匿名 2023/12/03(日) 20:08:41
>>1649
お子さんが、大人になったときに反動が凄そうだね。
肉ばっかり食べるようになるんでは?+11
-2
-
5449. 匿名 2023/12/03(日) 20:08:48
培養されてる謎の生物
+7
-27
-
5450. 匿名 2023/12/03(日) 20:09:10
>>5422
つくれぽにも食べかけ載せる人いるけどあれ汚い。口付けた箸やスプーンとか載ってたり気味が悪い。+15
-3
-
5451. 匿名 2023/12/03(日) 20:09:25
>>9
これって何が入ってるの?
マフィンってどうやって作るの?+4
-3
-
5452. 匿名 2023/12/03(日) 20:10:50
>>5364
ネイルの爪も見せたいんじゃない?
焼き菓子を売ってる(自称)人気のお店を経営してるけど、若さとおしゃれ心も忘れませんっ💕って。
いつもセンスの悪い爪を見せびらかしながら汚菓子も見せびらかしてるから…+52
-6
-
5453. 匿名 2023/12/03(日) 20:12:08
マイナス押してるの本人か家族だろ?
そんな事して何の意味があるんだよ
いつまでも隠れてないで表出てきて被害者や世間に謝罪しろよ
殺傷能力のある食い物を売った罰はきちんと受けてもらわねぇとな+89
-16
-
5454. 匿名 2023/12/03(日) 20:13:36
>>4841
なんでこう作るもの全てが汚いのだろう
やっぱり脳に異常があるとしか思えない+52
-7
-
5455. 匿名 2023/12/03(日) 20:18:51
>>1649
手作りフルーツゼリーじゃダメなのかしら?+6
-4
-
5456. 匿名 2023/12/03(日) 20:24:14
>>5445
王蟲に謝りなさい+13
-4
-
5457. 匿名 2023/12/03(日) 20:24:19
>>5336
デザフェス中にレンジ使って食べた人、1人もいないのかな?いたら、ふわふわにならない!って店主にヘルプ求めていそうだよね。+16
-5
-
5458. 匿名 2023/12/03(日) 20:31:24
>>5448
大人になる前に、反抗期に食肉活動に覚醒するんじゃない?+11
-3
-
5459. 匿名 2023/12/03(日) 20:32:50
>>5455
ゼラチンも豚由来だよね
まぁ寒天とかあるけど+20
-2
-
5460. 匿名 2023/12/03(日) 20:33:20
>>5457
でも、マフィンの実物見たらさチンしてもふわふわにならないってのは想像つきそう。+25
-2
-
5461. 匿名 2023/12/03(日) 20:49:49
>>5457
初日に居たよね
ふわふわ以前に腐敗してて購入品全部返品してた+29
-2
-
5462. 匿名 2023/12/03(日) 20:50:17
>>9
すごいね
これが売り物だとは…
+14
-2
-
5463. 匿名 2023/12/03(日) 20:50:53
+5
-14
-
5464. 匿名 2023/12/03(日) 20:52:08
>>5461
よこ
そこで主催・運営に連絡、全商品回収やっていれば…+46
-2
-
5465. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:18
>>19
わぁ
私が初めて作ったケーキみたい
お菓子作り好きじゃないから私よりかはこの方が綺麗だけど
あんまり変わらないです+9
-3
-
5466. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:27
>>5464
それどころか残らず食べさせようとしてたもんね+22
-2
-
5467. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:36
立件とか、悪質だよね 不潔だと思ってないよね
店が不潔なものだらけだし、改めて床に物を置く人種はやばいと思った
+29
-2
-
5468. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:21
>>5405
思ったw逆によくこんな汚く不味くできるな…と。
前自分用にめんどくて目分量でクッキー作ったけど普通に焼き菓子にはなったからすごい謎。スポンジとかはこんなやり方無理かもだけど。
試作もしないで思いつきのゴミを売ってるのも最悪だけど大体の分量すら知らないんだと思う。
まともに作れたものあるのかな+38
-2
-
5469. 匿名 2023/12/03(日) 21:02:05
>>5411
ほんっとすげー馬鹿なの丸出しでキツイ…突っ込まれてる事全部同意だし
絶対生焼けのが出るのを売り物なのに何も気にしてないの腹立つなー+41
-2
-
5470. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:17
>>5467
だって今までこんなことなかったのです😢💕+5
-4
-
5471. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:18
>>5425
マジで!?それは知らなかった…きゅうり浸けてた水がヤバかったんだっけ。
それでもそんな重症になるんだね…食中毒ほんと怖いね。+19
-2
-
5472. 匿名 2023/12/03(日) 21:05:39
>>5378
こういう型持ってるけど、軽く洗うだけで取れるよ。
だから何度も同じ型使う時はその都度洗って新しいキッチンペーパーで水気を取るよ。
焼けた生地のカスをそのままにしておくと、次に焼く時の生地に入っちゃったりして仕上がりや食感が悪くなると思う。
趣味でお菓子作る人だってそういう一手間くらい普通にこなすんだけどね。
商品になるものをこんなぞんざいに扱って道具も正しく扱えないとか飲食店として終わってんな…+24
-2
-
5473. 匿名 2023/12/03(日) 21:05:43
>>5428
このいちいち具材が表面に飛び出してんのめっちゃキモくて無理。汚い。
集合体恐怖にはきついのばっかだなこいつの作るもの+35
-2
-
5474. 匿名 2023/12/03(日) 21:05:59
露店のきゅうりは最終的に訴訟になってるよ+18
-2
-
5475. 匿名 2023/12/03(日) 21:08:06
>>5411
大きさバラバラなものを同じ天板で同じタイミングで焼くなよ。。。本当に何でもかんでも雑だな。
雑な人間は菓子作り向いてないよ。ましてや人様から金取って商売するべきじゃないね。+48
-2
-
5476. 匿名 2023/12/03(日) 21:09:27
>>5449
これ初めて見た…何これ…カルピスに苺が浮いてるの?
全部そうなんだけどほんと雑菌培養だよねどれもこれも
マイナス魔わいてる?ウザwwここでポチポチして何が変わるんだよ馬鹿じゃねえの+69
-9
-
5477. 匿名 2023/12/03(日) 21:11:04
>>5428
調べなくても作れるのです(キリッ
自分に自信がおありのようだよw
何作ってもセンスどころか清潔感もないのに
何個限定です💕とか書いてるから+18
-6
-
5478. 匿名 2023/12/03(日) 21:13:50
>>5463
シュトーレンって具材を外に飛び出させないってのが本場のやり方なんだって・・・ちゃんとバターと粉糖でコーティングして、保存性を高める為の工夫なんだってね。+41
-3
-
5479. 匿名 2023/12/03(日) 21:16:56
>>5405
目分量で本来使うべき材料無視して作ってるんだろうなーと思う。小麦粉やベーキングパウダーも開封しっぱなし、バターケチって代用している大豆油も一斗缶で買ってるんじゃなかろうか、それで酸化してるだろうし、混ぜ方もプーさんの泡立て器でネチャネチャ捏ねまくってグルテン出ちゃって膨らまないだろうし、焼く時間も勝手にアレンジして生焼けだもんね。
そんな事していたらそりゃ生ゴミしか出来上がらないわ。+33
-3
-
5480. 匿名 2023/12/03(日) 21:17:45
>>5463
オウムw+9
-2
-
5481. 匿名 2023/12/03(日) 21:18:07
>>5476
まるで菌を培養する寒天培地みたいだよね。
こんな怪しいものもらったら速攻で捨てる。
材料に罪はないけれど。+39
-3
-
5482. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:39
>>5463
王蟲はちゃんとした節や整列した目があるからなぁ…
病気の変異体の王蟲?+5
-3
-
5483. 匿名 2023/12/03(日) 21:20:37
祟り神のほう?+1
-3
-
5484. 匿名 2023/12/03(日) 21:27:31
>>5482
メイドインアビスに出てきそう
特級遺物か成れ果ての類+6
-4
-
5485. 匿名 2023/12/03(日) 21:28:07
>>5478
どうしてその配分なのか、何のためにこの工程をやるのか、そういうことを考えもしないから平気でトンチキなアレンジを加えられるんだよね
それぞれにきちんと意味や理由があるのに
+33
-3
-
5486. 匿名 2023/12/03(日) 21:28:37
>>5482
王蟲って生物としてきちんと形ができてるって納得したわ
万博のキャラのポンデリング部分が病気でへばってるような感じ+14
-3
-
5487. 匿名 2023/12/03(日) 21:29:02
>>5453
本当にそれ。
今の所亡くなった人はいない事になっているけど、フグ毒や毒キノコと同等の殺傷力のあるものを金取って売りつけたんだからそれに対する責任を取れと。
現に入院した子供や下痢嘔吐で仕事休んだ人までいるのに、逆ギレしたり返金を脅して奪い返したりしてタチが悪過ぎる。
もしかしたら独り暮らしで毒菓子食べてそのせいで容態が悪化して孤独死している人もいる可能性もあるのに。
他人のイラスト盗用疑惑や脱税、補償金詐欺どれでもいいから(本当は全部だけど)立件されて逮捕されればいいのに。
社会的に大多数の人達に被害を与えた罪は償うべき。+73
-3
-
5488. 匿名 2023/12/03(日) 21:29:21
>>5481
怖いもの見たさで顕微鏡にかけてみたいような…+24
-3
-
5489. 匿名 2023/12/03(日) 21:33:47
>>5485
そうその通りなんだよね。
砂糖を減らしたマフィンもどきを常温で保存したら何が起こるか、普通に考えて何が起こるか小学生でもわかるはずなんだよね。+17
-2
-
5490. 匿名 2023/12/03(日) 21:37:44
>>5444
日本人のコミュニティとは違うとこに属してるのかね+17
-2
-
5491. 匿名 2023/12/03(日) 21:38:13
苺のヘタ、意地でも葉しかとらずに緑の部分残すの何でなんだろう
衛生面や農薬残留に加え、固いし甘くないのに
苺を食べたことがないとは思えないし、ただの貧乏性?文化的な違い?+32
-3
-
5492. 匿名 2023/12/03(日) 21:38:36
>>5481
勿体無いって口にして身体壊した方が勿体無い事になるし、そういう判断取るしかないよね。+23
-2
-
5493. 匿名 2023/12/03(日) 21:39:51
>>5491
めんどくさいとか、勿体無いとかそんな感じかも、見映えとか考えない人なんだろうね。+16
-2
-
5494. 匿名 2023/12/03(日) 21:41:44
>>5471
透析が一生続くそうです。
私は今回の事件で1番腹立たしいのは
被害者の食中毒を軽くみていることです。
お腹いたいいたい、で終わりじゃない場合だってあるんですよ+56
-2
-
5495. 匿名 2023/12/03(日) 21:47:12
>>5444
本名ガッツリ出てるのにね
結婚して苗字変わったにしても同級生の1人や2人の証言くらい掘り起こせば出てきそうなもんだけどね+30
-3
-
5496. 匿名 2023/12/03(日) 21:50:49
>>5444
交流がないのかもね
インスタも、ママ友が来るならアピールするだろうし+17
-3
-
5497. 匿名 2023/12/03(日) 21:54:39
>>5289
元コメ書いたものです。そうだったんですね。ツイステ知らなかったので独特だなと思いました。
ディズニー絡みだと権利とか色々厳しそうですよね。+12
-3
-
5498. 匿名 2023/12/03(日) 22:03:06
>>499
どんな風にスマホを持って撮ったか分かっちゃう位の影…
身内や友人にLINEで送るならまだしもSNSに、しかもお店の公式アカウントでこんな感じの写真を投稿って珍しいね
ハンドメイド界隈(と言っていいのか分からないけど)は写真の撮り方、作品の見せ方にもこだわる人が多いイメージだったけど+23
-3
-
5499. 匿名 2023/12/03(日) 22:09:00
>>5444
これまでの対応見るに、あたおかだからみんなに避けられてたんだろうなと想像に難くない。+33
-3
-
5500. 匿名 2023/12/03(日) 22:18:09
ハニキスの食中毒の影響で、全く関係のないマフィン屋さんが何故が誹謗中傷されてお店を休んでしまう事態になったらしい。
意味分からない。
マフィンはきれいで美味しそうだったし、、
+40
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「安曇野ファミリー農産」直伝の「♡まるごと焼き林檎♡? 」をご紹介します。農家・漁師の秘伝のレシピで、野菜や果物などの食材を楽しく味わいませんか。簡単!美味しい! ただ焼くだけなのに美味しすぎる? アイスクリームなどを添えるのもおススメです。