-
1. 匿名 2015/09/27(日) 01:53:28
1歳の息子を連れて公園で遊んでいるとき、初対面の女の子ママに声をかけられ雑談をしていました。
ニコニコと気さくな方だなと思っていたのですが、どうやってここまで来たのか聞かれ自転車だと答えると「ふっw自転車w車ないんだ?」と鼻で笑われ、夫の職業を聞かれたので正社員をしながら国家資格のため通信大学へ行っていると話すと「そんなフラついたことしてるってことは、旦那さん若いんだ?」と言われたり、初対面なのに上から目線で何なんだろう?と思いました。
皆さんはこうゆうとき、どう対応しますか?
私は普通に流してしまい、後々になってイライラして皮肉でも言い返せばよかったかな?とモヤモヤしています。+502
-11
-
2. 匿名 2015/09/27(日) 01:54:42
付き合わない。
一緒にいたら自分まで性格悪くなりそう。+654
-5
-
3. 匿名 2015/09/27(日) 01:55:52
そんな人とは関わらないのが一番
夫の職業とか常識人なら聞かないから。
それにあまり言わないほうがいいと思います
どんな所に住んでるか知りませんが普通の公園に車で行く人の方が少なくないですか?
腹立ちますね、そういう方+754
-3
-
4. 匿名 2015/09/27(日) 01:56:21
次から付き合わない!
シカトする。
適当に流す。+305
-3
-
5. 匿名 2015/09/27(日) 01:56:34
付き合わなければいい+170
-23
-
6. 匿名 2015/09/27(日) 01:56:55
「そうなんですよー笑」と笑顔でかわす!
我慢できなかったらほんの少し皮肉を交えて返す!
自慢してきたら「すごいねー」って適当に言う!+279
-10
-
7. 匿名 2015/09/27(日) 01:56:57
なるべく関わらず、はいはいそうですねー。かな。そういう人ってもう何を言っても無理。+222
-4
-
8. 匿名 2015/09/27(日) 01:57:51
主さんの場合、相手は初対面だし華麗にスルーして流すのも良かったと思うよ。
また会ってやられたら、「まぁ先日が初対面ですし、お互いわからない事もありますよねフフッ」みたいな+217
-3
-
9. 匿名 2015/09/27(日) 01:58:48
マウンティング入ってるよね…
関わらない方がええと思う+352
-6
-
10. 匿名 2015/09/27(日) 01:59:13
1
こうゆうとき+124
-26
-
11. 匿名 2015/09/27(日) 01:59:30
「それが何か?
そう言う事でしたら御免いたします」
で去る。+144
-16
-
12. 匿名 2015/09/27(日) 01:59:37
そういう人は、たいてい自分に自信がないし、幸せじゃない人。
だから‘そうですね〜’って適当に相槌しつつ、内心「かわいそうな人」って見下してる。以降、付き合わない。+355
-0
-
13. 匿名 2015/09/27(日) 02:00:01
上から目線ではなく皮肉なような+68
-18
-
14. 匿名 2015/09/27(日) 02:00:54
特に言い返さないし、つぎ会っても関わらない。何かストレス溜まってるのかなって思っておく。+167
-2
-
15. 匿名 2015/09/27(日) 02:01:17
都内だと上から目線なママ友づきあい本当大変だよね。
うちなんて夫婦2人ともMARCHだから低学歴って思われちゃってるよ。
マウンティング上位は旦那が医者&妻が3S
次に早慶夫婦とその子供
次にMARCHって感じかな。
お受験の時期はなんとしても御三家に入れさせるためにみんな必死にマウンティングする。+20
-127
-
16. 匿名 2015/09/27(日) 02:01:54
一切関わらない。
くだらないから。
あらさまに無視して良し。+165
-4
-
17. 匿名 2015/09/27(日) 02:02:41
上から目線だし何か意地悪ですね、そのママ。
きっと何かしら身下してないと自分を保てない程不幸なんだと思います。
実際本当にそうで、上から目線の人って言わないけど家庭が上手く行ってなかったり仕事が行き詰まってたりする人が多いです。
関わらない、事故にあったと思って忘れる、可哀想な人だと思って哀れんであげるのもいいと思います。+200
-5
-
18. 匿名 2015/09/27(日) 02:03:43
そいつ糞女だね
その場は適当に聞き流して、バチが当たればいいのにと心で強く願う+131
-2
-
19. 匿名 2015/09/27(日) 02:05:11
おかしな空気になってもいいから気になった単語はその場で復唱してやったほうがいいよ
>>1の場合なら
「車あるんだw」とか「フラついたこと?」ってな具合に+132
-7
-
20. 匿名 2015/09/27(日) 02:05:30
嫌味に気づかない天然のふりしとく
車ないの?→そうなんですー!不便です〜><
旦那さん若いの?→そうなんですう〜!若くてかっこよくて私にはもったいないんですう><
こっちが傷つかないってわかったら何も入ってこなくなるよ+259
-8
-
21. 匿名 2015/09/27(日) 02:09:24
なんで染谷将太の画像なの!?+240
-2
-
22. 匿名 2015/09/27(日) 02:09:41
>>15
3sってどういう意味ですか?
Nsのこと?+25
-7
-
23. 匿名 2015/09/27(日) 02:10:32
そいつ社会の底辺じゃんw
そういうカスとも付き合わなきゃいけない主婦って本当に可哀想だなw+53
-13
-
24. 匿名 2015/09/27(日) 02:10:54
あんまり、初対面の人に詳しく言わない。
しつこかったら薄ら笑いで避ける。
そんなこと言われたら、思わず「そんなこと言って大丈夫ですか?子どもに聞かれたら嫌なママだと思っちゃうかも〜」なんて言うかも。+129
-2
-
25. 匿名 2015/09/27(日) 02:11:45
>>22
3Sとは首都圏のお嬢様女子大学(聖心女子大学、フェリス女学院大学、白百合女子大学)のことですよ。
+45
-11
-
26. 匿名 2015/09/27(日) 02:11:48
>>1
私も以前そんなことがあって、ムカムカしてました(笑)
人それぞれ生活が違うんだから、気にしない!
自転車、いいと思うけどな(^_^)子供も喜びそうだし(^^)
気にしないでほっときましょヽ(^0^)ノ+106
-2
-
27. 匿名 2015/09/27(日) 02:13:16
今度会っても喋らない方が良いですよ!
初対面で旦那さん何やってるか聞いて来るなんて!
それに自転車を小馬鹿するの、ちょっと意地悪っぽいです。
私も公園に行き始めた時、 知り合い欲しかったから、
そういう人の、グイグイ来る質問に、ちゃんと答えちゃってたけど、、
後々、、失敗したと学んだんです。
+187
-2
-
28. 匿名 2015/09/27(日) 02:14:20
>>25
ありがとうございます。
そんな呼び方があるんですね。地方なんで初耳です。
御三家は有名小学校のことですか?
聞いたことある。
+28
-6
-
29. 匿名 2015/09/27(日) 02:16:55
私もこういう人の対処に困ることが多いので
参考になります。
とりあえず笑顔でスルーしているのですが、「コイツあたしの嫌味わかってないのかしら?わかるまで言わないとだめね」という感じで攻撃を強めたり、長々としてきたりする人とかいて
対応がわかりません………+125
-2
-
30. 匿名 2015/09/27(日) 02:18:22
>>25
3Sってガチの低学歴じゃんw
ニッコマ未満の低学歴で容姿だけが取り柄の女が偉そうにしてるとか哀れだなあw+35
-38
-
31. 匿名 2015/09/27(日) 02:21:10
そういう人は失礼だとはっきり告げても
理解できないタイプですよ。
初回はやられた感じで悔しいでしょうけど、関わると面倒です。
相手にしないほうがいいですよ。+139
-2
-
32. 匿名 2015/09/27(日) 02:23:30
たくさん聞いて来る人って、
他の人にもたくさん聞いて、情報収集してて、、
それでもって、他の人に言いまくるし、
私にも他の方の旦那さん情報や、学歴とか、勤め先とか、教えて来るんです、興味ないのに!!!
子供が幼稚園受験とかするなら、
誰々は何処何処って、動く広告塔です、
参ります。
でも、公園の人、全員がそう言う人じゃないですよね、、
まともな方は、あの人は曲者だって、皆、心では思ってるはずです。それをまた口に出しちゃイカンですかね?出しちゃいそうです、、
+76
-2
-
33. 匿名 2015/09/27(日) 02:24:25
主婦って本当にかわいそうだなwこういう社会のゴミとも付き合わなきゃいけないとかw
高学歴の優秀な女性は子供つくらないか、子供つくっても仕事と育児に専念してほかの親と関わらなくていいんじゃない?+19
-19
-
34. 匿名 2015/09/27(日) 02:25:28
イラつきが顔に出ちゃうし
本当は流す方がいいと思うけど
はっきりと初対面でその言い方は気が悪くなると
いってしまうとおもう。
て言うかそこそこぼろかすに
言い返しそうだ…
+36
-3
-
35. 匿名 2015/09/27(日) 02:30:04
21
若い旦那さんってこと♡+28
-4
-
36. 匿名 2015/09/27(日) 02:33:03
正社員しがら通信の大学かよって国家資格とかの内情は他人には話さないほうがいいよ。+249
-2
-
37. 匿名 2015/09/27(日) 02:34:09
>>35
21です。意味がわかりました!ありがとうございます!+15
-1
-
38. 匿名 2015/09/27(日) 02:35:03
いるな〜。
経験値低いのに浅い知識と想像でアドバイスくれるけど、いつも大きく的はずれ。
そしてなぜか偉そう。
◯◯しなさいと言われた時にはビックリして…ハイ。としか言えなかった。そして的はずれ。
でも聞いてくれるだけで感謝だよね。
いつもありがとう。+22
-4
-
39. 匿名 2015/09/27(日) 02:35:26
でも
あんまり普通の公園に
車使っていかないけどね
私自転車だわ+164
-1
-
40. 匿名 2015/09/27(日) 02:39:35
上から目線されたことは腹が立ちますね。
でもやっぱりこれからは関わらないが、
一番だと思います。+50
-2
-
41. 匿名 2015/09/27(日) 02:40:07
その場限りの付き合いの相手なら、車は外車を何台か所有していて旦那東大卒で日本銀行で働いているって言っとけばよかったのに・・。+21
-12
-
42. 匿名 2015/09/27(日) 02:47:44
皆さんが言うとおり、笑顔で交わすのが良い。適当に距離おいて、自然と関わらなくなる。
そのママさん…ガルちゃんやってそう( ̄∇ ̄)+66
-2
-
43. 匿名 2015/09/27(日) 02:48:35
先週ネットで下着を購入したのですが、D70を買ったのに届いたのはC75でした。
試着してみたらアンダーがユルユル。
付属のタックにはD70と書いてあるものの、下着自体の洗い表示にはC75と表記されていました。
もしかしてミスかな?と思って交換の電話をしたら、
・C75とD70はサイズは同じなので問題ないはず、知らないんですか?
・ネットで見ればすぐ分かるので確認して
・一度身につけたものは返品交換できない
・電話をよこす前にまずHPをよく見て
と言われ切られました。
素肌で試着してませんでしたし、二つのサイズが同じなら項目を分けて販売する意味が全くわかりません。
何より電話対応にすごくがっかりしました。
あんな態度で対応されたのは初めてだったので、何も言えなかった自分にムカムカしてます。+37
-37
-
44. 匿名 2015/09/27(日) 02:54:17
適当に対応してもう関わらない
じゃないと自分がしんどくなる…
私も最近、意味のわからない事をそれなりに付き合って遊んでた人に言われ、それで胃腸炎になりました。本当に引き際が大事です+51
-2
-
45. 匿名 2015/09/27(日) 03:24:58
初対面で夫の職業なんか普通聞かないよね、仲良くても聞かない。
私は、似たような事があって初対面で気さくな人だし良い人だと思ってたママが、ただの宗教の勧誘の為に私に近づいたのだと分かったから主さんも気をつけてね。+103
-4
-
46. 匿名 2015/09/27(日) 03:27:26
3Sとか、今は低学歴の部類じゃん。
30年前でも白百合フェリスを自慢したら失笑買ってた。
だって当時から良家の美女でも国立早慶の人ざらにいたし、今ならMBAやら海外留学目指すくらいだし。+58
-17
-
47. 匿名 2015/09/27(日) 03:33:47
そう言う人には笑顔をださずに真顔で対応した方がいいと思う。
+50
-2
-
48. 匿名 2015/09/27(日) 03:34:40
主さん、嫌な想いしましたね。
でもこれを教訓に次からよく知らない人には心開かなくていいですよ。次あった時は声かけられたら挨拶程度で!!
旦那さんは仕事しながら勉強して立派ですよ!+92
-1
-
49. 匿名 2015/09/27(日) 03:35:14
上司と一緒。知人なら付き合わないけど上司だとキツイ。あーイライラしてきた+24
-2
-
50. 匿名 2015/09/27(日) 03:52:07
>>41
ウソは表情でバレる+9
-1
-
51. 匿名 2015/09/27(日) 03:59:10
自分の情報は出さない
これに尽きる+48
-1
-
52. 匿名 2015/09/27(日) 04:30:06 ID:8NQpSmrkSk
上から目線のデブ。
私が一番嫌いな人種。
前の職場にいた歳下の上からデブ子。
心の中でうるさい、デブ!と思って消化。
消化不良のときもあったけど、極力関わらないようにした。+29
-6
-
53. 匿名 2015/09/27(日) 04:42:39
1さん
それ上から目線を超えて、暴言だよ
+30
-4
-
54. 匿名 2015/09/27(日) 04:46:41
国家資格取ったらドヤ顔してやりましょう(笑)+11
-4
-
55. 匿名 2015/09/27(日) 05:12:07
>>52
まさにこういう人と今一緒に仕事しているが、かなりストレス溜まる!
自分は賢く周りは無能だと思っている。
主の場合は付き合わなければ解決するけど、同僚の場合避けようがない。そんな簡単に仕事辞めるわけにも行かないし。
どうしても付き合わなければならない場合の、対処法があれば教えて欲しい!+34
-3
-
56. 匿名 2015/09/27(日) 05:39:56
笑顔(ニヤニヤ)で頭から足まで見て質問には応えないで、?って感じで首をかしげて去る。
「さようなら」「ごきげんよう」ぐらいは言ってあげても可。+25
-3
-
57. 匿名 2015/09/27(日) 05:49:23
そういう人と関わらない。
挨拶のみ。
何様?な人は基本問題有り。
社会性無しを証明してますから。
初対面の人にそんな事聞くなんて、何がしたいのか・・・。
明らかに失礼な人に常識は通用しません。
信じて付き合っても、精神・物・金の損が待っているだけ。+30
-2
-
58. 匿名 2015/09/27(日) 06:01:59
二度と合わない人なら、自分がもっと上から目線になる。
今後会う人なら、kyなふりしてトンチンカンな答えをするかな。「若い?そんなことないですよ!20台半ばなんで〜。そちらの旦那さんは年配なんですか?」「自転車ですぅー。tpo考えてみました(≧∇≦)車で公園?すごいっ!車大好きなんですね☆どこに止めたんですか??帰り道送って下さいよ笑」「あららw主人の仕事馬鹿にされちゃったよー笑」などと、微妙に腹たつことを言う笑
+62
-4
-
59. 匿名 2015/09/27(日) 06:18:20
その人も子ども連れだったのかな?
まぁ私なら「あなたみたいなお母さんでお子さん可哀想ですよね」
って言うかも。+9
-5
-
60. 匿名 2015/09/27(日) 06:20:46
一番嫌いなタイプ。
顔を合わせたら嫌味交じりのお世辞でも言ってさっさと退散。
後は一切関わりません!+24
-1
-
61. 匿名 2015/09/27(日) 06:29:53
私は自転車で行きたいなと思っても
今は周りの目が気になっていけません
でも、自転車羨ましいです
その人も同じなのかも
自分で言うのもなんですが
あまり近寄らないほうがいいと思います
時間をずらすとか…
他の公園に行くとか…
関わると後で嫌な思いをされるかも。+7
-6
-
62. 匿名 2015/09/27(日) 06:31:54
人と比べて上から目線って自分に自信がないんじゃないんじゃない+21
-2
-
63. 匿名 2015/09/27(日) 07:12:33
PTA運営役員が、上から物喋る。
偉くなった気にでもなるんですかね。
同じ土俵に立つことすら嫌なんで、「そうですね〜」と適当にヨイショして心の中では小馬鹿にしていますw
マウンティングする人って、社会感覚、経験とかが浅い、物を知らない可哀想な人っていうイメージ。+34
-1
-
64. 匿名 2015/09/27(日) 07:12:52
地雷女診断
初対面で馴れ馴れしい
職業や家族について探ってくる
初対面の相手に自分の生い立ちを話し出す
やたらと親切
上記に当てはまったら速攻危険人物と判断して距離をおきます
+58
-1
-
65. 匿名 2015/09/27(日) 07:55:45
近くの公園や、晴れていたら普通に自転車使います。小回りきくし。
上から目線の人って、たいして上でもないのに、偉そうに言いますよね。+15
-1
-
66. 匿名 2015/09/27(日) 07:57:36
その人内心友達欲しいのか?手下欲しいのかの可哀想なアホだから。+11
-2
-
67. 匿名 2015/09/27(日) 07:59:38
聞かれても答えない。いちいち答えた事に、嫌み言われると、ストレスたまるから。
聞かれたら、逆に聞き返す。答えてきたら、へぇーとスルー。+6
-1
-
68. 匿名 2015/09/27(日) 08:21:31
初対面の人には何で来たか位は話すけど
旦那の職業とかは話しちゃダメだよ。
相手がどんな人かも分からないのに危険だよ。
自分の情報喋るのは。
ある程度親しくなっても旦那の職業とか給料は
話すと揉める元なんだから。+47
-1
-
69. 匿名 2015/09/27(日) 08:40:33
私も車で行くけど自転車の人がいたら、近所なんだな羨ましいって思うよ。+9
-1
-
70. 匿名 2015/09/27(日) 08:42:55
その女
絶対精神病だよ。
知り合いにいるもん、そっくりな人。
+34
-2
-
71. 匿名 2015/09/27(日) 08:50:36
上から目線のO型の人は厄介。
すぐにマウンティングを始めるから関わらないようにしてる。あくまでも上からの人ね。+26
-12
-
72. 匿名 2015/09/27(日) 08:57:36
トピ主は人がいいんだろうな
個人情報は出さないに限る
でもそういう人、聞き方上手だから困っちゃうよね〜
あと間違いなく、その方不幸な事があると思う
余裕があればマウンティングはしないと思う+32
-1
-
73. 匿名 2015/09/27(日) 08:58:26
上から目線嫌みはとりかたにもよるからね+4
-7
-
74. 匿名 2015/09/27(日) 09:13:56
>>71だけど分かってくれる人がいてくれて何だか嬉しい。どうしても人と競いたがるんだよね。
そういう性質の人が多いのかな?
まぁ関わるべからずだね!
+3
-2
-
75. 匿名 2015/09/27(日) 09:33:36
いる!いる!マウンティングしてるの無自覚の人
こっちはそれが嫌で離れたのに、まだ気づかないで他のターゲット見つけてまたマウンティングしてるんだな。+9
-1
-
76. 匿名 2015/09/27(日) 09:35:31
常に笑顔で心で罵倒
やなヤツですね。次会ってもガン無視するわ。+12
-0
-
77. 匿名 2015/09/27(日) 09:36:48
コンプレックスが強くて、不幸せな人なのでほっとく
他人を落として自分をあげることで満足してる人
+18
-0
-
78. 匿名 2015/09/27(日) 09:40:52
え~車なんですかぁ?そんな遠くからわざわざこんな公園に来るんですかぁ?近くに公園もないんですかぁ?バカを装ってイヤミ返しする。+10
-1
-
79. 匿名 2015/09/27(日) 09:41:55 ID:2e3Y3HdhHq
知人の話。
ご主人の上司が幼稚舎からの慶應出身の医師だとかで、慶應が日本一と思っている奥さまがいた(そのご夫婦は他の大学出身)。知人の旦那さんは、そのご主人の後輩。
知人が慶應卒と知ると、「え~ウッソ~信じられな~い笑(知人は確かに見た目は超地味オタク系…)!」「あ、そっか、お父様(先述の上司の勤務する病院の院長)のコネで入ったんでしょう笑?」とのたまうので、
「東大卒の父にはそんなコネなんかありませんよ~」と笑顔で返したら
「ふ~ん、そうなんだ~」と鼻でせせら笑って、知人の嫌みに全く気づいていなかったとか。
上から目線の人は、イケイケな分思慮浅く鈍感なのだろう。
その後は異動や転勤などで、その奥さまともお付き合いがなくなった模様。
知人も嫌な世界に嫁いだものだと、しみじみ思った。+20
-3
-
80. 匿名 2015/09/27(日) 09:46:55
初対面の人には適当に話す
上からの人にも適当に話す
真面目に聞かれた事にちゃんと答えるとロクな事かないってよく分かったから。
初対面なのに根掘り葉掘りズケズケ聞いてくる=非常識で無礼者、なので私は関わる必要はないのです。+14
-1
-
81. 匿名 2015/09/27(日) 10:11:26
何を言い返されても
「もう、困ってるんですけどねー、仕方ないかなって諦めてます。○○さんは凄いなー。いいなー。」
「うちは、そんなもんですよー」
と、とにかく自分を下げて、
(はい、大好物の貴方アゲをしてあげましたよ。満足した?可哀想な人。)
と、心の中で思いっきりマウンティングし返す。
名演技なら、気持ち悪がって、
真意が伝われば、面倒くさがって、
そのうちに絡んで来なくなります。+6
-2
-
82. 匿名 2015/09/27(日) 10:13:06
私の両親こういうタイプ。
付き合わない。距離を置く。逃げる。
が一番!
でもイラッとしますよね。+19
-0
-
83. 匿名 2015/09/27(日) 10:31:27
>>43
おかしいね、この会社。
どこの店か知りたくなりましたよ。こんなとこで買い物したくない。
C75とD70で同じサイズなのはカップだけで、アンダーはワンサイズ違うからね!
しかも、ブラはアンダーの方が大事だったりする。
アンダーゆるゆるじゃ、お胸の支えにならないんじゃ?
そもそも一つのブラに二つのサイズが記載されてるなんて、どーゆーこと?そんなまぎらわしーことするんじゃねー!って、私なら言ってる。+6
-3
-
84. 匿名 2015/09/27(日) 10:34:08
>>10
わかる。主の揚げ足とる訳ではないが、こういう言葉使い方間違えてるとどんなに真っ当な事言ってても残念に思う。+8
-2
-
85. 匿名 2015/09/27(日) 10:39:55
>>84
hitomiっぽいよね
~いう○→~ゆう×+2
-1
-
86. 匿名 2015/09/27(日) 10:47:35
初対面で上から目線って本当意味わからんよね。
普通の感覚じゃない。+17
-1
-
87. 匿名 2015/09/27(日) 10:50:26
主です。
こうゆうは話し言葉、文章はこういう、でしたね。すみません。
日本語難しいです(T . T)
+8
-4
-
88. 匿名 2015/09/27(日) 10:50:53
マウンティングする人は暇人が多い。
あと、自分に自信が持てないんだけど褒めてもらいたい。
誰かより優位に立ちたい人なんだよね。+32
-0
-
89. 匿名 2015/09/27(日) 10:53:59
>>87どんまい!
指摘してごめんね!+8
-2
-
90. 匿名 2015/09/27(日) 10:58:44
1さんが逆に心配。
初対面の上から目線女に、旦那さんの職業とか家庭の事、聞かれたからって話さないほうがいいよ。
初対面で旦那の職業とか聞くってありえない。仲良いママ友でも旦那さんの職業聞かないよ。+15
-1
-
91. 匿名 2015/09/27(日) 11:13:03
確かに初対面なのにアレコレ聞いてくるって
その人おかしい人だねー。変な人と思って関わらない方が身の為だよ。+9
-0
-
92. 匿名 2015/09/27(日) 11:29:06
大概上から目線の人は自分が特別だと思ってるから否定されるのを一番嫌う。
少しでも反論するとウザいことになるからスルーして忘れるのが一番だけど
あなた内心馬鹿にされてるよって笑えばいい。
ただ、youtubeでクラシックとか聞いてるとやたら
上から目線で評論家気取りの素人に限って知識が浅くて感情論だから
まさかそれ○○って知らないで言ってんの?馬鹿じゃないの?
って嫌味言いたくなる(言わないけど)+5
-0
-
93. 匿名 2015/09/27(日) 11:34:17
言い返す!って人は強いなぁ
私ビビリだからなかなか言えなくて、後からモヤモヤするばっかり
咄嗟にうまい嫌味思い付かないんだよね+16
-0
-
94. 匿名 2015/09/27(日) 11:48:39
主さんが今度その人に会って
どうなったか気になる!!+1
-1
-
95. 匿名 2015/09/27(日) 11:52:16
はい!マイナスたくさんつくでしょう。
親友に上から目線?マウンティングしてました・・・
見た目も頭の良さも◯◯(わたし)ちゃんに敵わないよ〜が口癖の子で、親友なんだからそうゆうのやめてよ、誰が上で誰が下とか無いでしょ!ってよく言ってたんだけど、恥ずかしながらわたしが妊娠して彼氏にフラれたとき、電話でめちゃめちゃ泣きながらひとりで産んで育てるって話をしたら「結婚も出来ないのに子供だけ育てるなんて大変だね★わたしさ、ずっと彼氏いないって言ってたけど、実は3年前から彼氏がいてその人と結婚するんだ〜最後の最後で◯◯ちゃん追い越しちゃったね★自分のこと負け犬なんて思わないでね★」と言われた。
ずっとわたしを出し抜こうと思ってたんだ。今がチャンスと思ってるんだなぁと思ったけど、妊娠でそれどころじゃなくそのときはスルーした。
産後、子供のかかりつけの割と若くてイケメンの小児科医に気に入られ、いろいろ悩んだけど子供第一という条件で結婚した。
12年経った今、釣れ子を嫌った義実家と縁を切ってくれた相変わらずイケメンな夫と裕福な暮らしに持ち家、息子はわたしより夫が大好き!ってくらい仲良しで順風満帆。
親友は焦って結婚した結果、相手は21歳上なのに手取り15万の見た目ガリガリの完全おじいちゃんなのに年上の威厳だけはあるパワハラ男とド貧乏しながら家賃4万のボロアパートに住んでる。
元親友はウエディングハイでおかしかったようで、今はまた謙虚?だけど・・・最高に幸せなわたしでもこの元親友相手には上から目線やめられない。
相手が今も不幸であるか知ったいたいし、バカにし続けたいから連絡とってる。
性格悪いけど、妊娠中の恨みは死ぬまで忘れないって本当だなと思った。+14
-18
-
96. 匿名 2015/09/27(日) 11:59:39
95
ウソつかないで正直に教えてね!
O型でしょ??+7
-3
-
97. 匿名 2015/09/27(日) 12:01:05
>>95すごっ
それ私でも上から目線になるわ
早く家建てなよ〜w
とか金ないの分かっててわざと言っちゃうと思う
お金ないとか、今はまだ無理とか言われたら
自分のこと負け犬っておもわないでね!って言ってあげたいw+7
-8
-
98. 匿名 2015/09/27(日) 12:02:04
>>95
読み応えあったww
そしてすごく気持ちわかってしまう自分…
+11
-5
-
99. 匿名 2015/09/27(日) 12:02:46
95です。
O型です。
狩猟民族の血?でO型はマウンティングする人が多いらしいですね。+12
-3
-
100. 匿名 2015/09/27(日) 12:08:25
やっぱり~+3
-1
-
101. 匿名 2015/09/27(日) 12:10:35
ゼロは性格悪すぎて引くわwwww+1
-0
-
102. 匿名 2015/09/27(日) 12:58:30
親戚にこういう女が居て、何かにつけて見下して派手に馬鹿にしたり
うちの夫より自分の夫の方が年収が高いことで
私にちょっといい紅茶寄越して「あなたじゃこんなの飲めないと思って」とか馬鹿にしてたけど
流石に3千円くらい払えるよ。大した実害がないから放置してたら
こっちが先に妊娠したらお腹が大きくなった頃合で全力で攻撃されて死産した
しかも珍しい苗字で同じ苗字だからニュースになると世間体がーとかで親戚が寄ってたかって揉み消して泣き寝入り
マウンティング女本当にやばい。全力で逃げろ+8
-1
-
103. 匿名 2015/09/27(日) 13:14:26
>>95
親友じゃないでしょ
マウンティングしたらされ返されるよ
そういえば知り合いの上から目線の奴O型だわw
+11
-3
-
104. 匿名 2015/09/27(日) 13:20:15
旦那の給料や私の給料、新婚旅行にかかった値段などしつこく聞いてくる人がいます。
どうやってかわしたらいいでしょうか…。+8
-1
-
105. 匿名 2015/09/27(日) 13:35:59
私もO型なんだけど(・・;)
そんなにマウンティングしてるかな。
心配になってきた。+10
-1
-
106. 匿名 2015/09/27(日) 13:40:27
上から目線の人をさらに上から見下す
この人、余裕ないんだなって心の中で思う
公園まで自転車なんて普通だし何とも思わない+11
-0
-
107. 匿名 2015/09/27(日) 13:43:58
頭の中でミサワ風に変換する+6
-1
-
108. 匿名 2015/09/27(日) 13:49:46
>>99
私の周りのOもマウンティングばかりだったからその傾向あるんだね。
私はOは警戒するよ。+9
-7
-
109. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:11
ネタ乙wwってネタ帳に書き留めて漫画にして漫画化デビューを狙う+6
-0
-
110. 匿名 2015/09/27(日) 14:04:19
はぁ…(´・ω・`) しか言わない+4
-1
-
111. 匿名 2015/09/27(日) 14:09:25
『そうですか』って言葉は結構使えます。
嫌みや意地悪を言われても
『そうですか』で終わる事が多いです。
そうなんですか~ではなくて、
『そうですか』です。
+30
-0
-
112. 匿名 2015/09/27(日) 14:16:22
95ですがちなみに元親友もO型です。
血液型説はバカにできないかも。+6
-7
-
113. 匿名 2015/09/27(日) 14:20:02
>>102
は?いやいや、マウンティング女やばい。じゃないでしょ!
自分の子を殺されてあっさり泣き寝入りしたあんたの方がやばいよ。
私だったらどんなに圧力かけられても絶対泣き寝入りしない。死ぬ気で復讐するわ。
+14
-1
-
114. 匿名 2015/09/27(日) 14:32:25
>>95
上から目線というよりも、やられたらやりかえす精神が強いんですよねO型って
そういう私もO型です(笑)
でも親切な人や頼ってくる人にはめちゃくちゃ大事にする面もあります
良くも悪くも自分に自信があるのかもしれない
+15
-4
-
115. 匿名 2015/09/27(日) 15:25:40
他の事を考えながら笑顔で相づち。+0
-1
-
116. 匿名 2015/09/27(日) 15:34:29
95
シングルマザーでイケメン医師と結婚したって実話なんですか??
漫画みたいなシンデレラストーリー。
とにかくそんな裕福でイケメン旦那とお子様と幸せいっぱいの人が
仕返しとはいえ不幸そうな親友にマウンティングなんてするかなぁ?
+17
-2
-
117. 匿名 2015/09/27(日) 15:41:22
付き合わなくちゃいけない相手なら、必要以上に怯えて見せる。
周りが気づいて、何とかしてくれることが多い。
ずるいやり方でごめんなさい。+3
-1
-
118. 匿名 2015/09/27(日) 15:43:19
会話の糸口で旦那さんの仕事の事聞かれること、聞くことたくさんあるけどな
+1
-2
-
119. 匿名 2015/09/27(日) 15:53:57
フェリスのどこがSなのかがわからなくてモヤモヤ!+8
-0
-
120. 匿名 2015/09/27(日) 16:00:26
>>116さん
実話です。シングルがイケメン医師に相手にされるわけないって思いますか?
見た目次第です。
幸せいっぱいの人は余裕があるから過去に意地悪してきた人相手でも優しいはずって思いますか?
それは思い込みです。+5
-6
-
121. 匿名 2015/09/27(日) 16:06:22
>>114さん
確かに上から目線のマウンティングを、人生で一番辛い時に信用していた親友からやられたから、今徹底的にやり返してるって感じですね!
その代わり自分を裏切らない人は絶対に裏切らない、友達や知り合いが困ってたら一生懸命助けます( ^ ^ )/
それではそろそろ消えます、皆さん読んでくれてありがとうございました。+7
-3
-
122. 匿名 2015/09/27(日) 16:06:54
医師なんて家系のしがらみが多くて嫁は苦労しそうなのに
なんでそんなに憧れるのかわっぱりわからない+13
-0
-
123. 匿名 2015/09/27(日) 16:38:28
マウンティング女子の特徴として一般的にあげられているもの
執念深い
人間は中身より外見重視
言葉使いは丁寧風
暇人
95が見事にハマっていて、なるほどな~と感心した。
連れ子じゃなくて釣れ子なのね。
見事にイケメン小児科医が釣れて良かったね。
(釣られたのは私や116さんかも知れないけど。)
全く羨ましくないけど、お幸せにね。
もう見ていない設定みたいですけど。
+13
-3
-
124. 匿名 2015/09/27(日) 17:32:56
>>95
マイナスいっぱい付いてるし
長いし(笑)
ロクな事書いてないだろうと思ったけど
すごく気持ちがわかると書いてあったので、戻って読んでみたら
すげー面白かった!
それマウンティングしていい 笑+7
-2
-
125. 匿名 2015/09/27(日) 17:35:51
わたしも横柄なのかな?
クレームの入れ方がわからない。そのさ、店員さんだったらわたしドジしやすいし、怒られて泣いちゃうからなと。バイトしてていつも申し訳なかったし。お給料分働いてるの?って。
まあ、ボランティアを年がら年中して過労死が対価だったら待てよ!ってなるんだけどさ。
お客さんと店員さんの性格なんて判んないからどうでもいいんだけど。
思い悩む性格だと偏西風だろうが風当たり強いとなぎ倒されるよねw+0
-2
-
126. 匿名 2015/09/27(日) 17:39:46
その人は車の有無と旦那の職業でしか価値を図れないかわいそうな人だと思います。
あら、すごい、いいわねえーって棒読み返事して、
そんな走ったら転ぶよーとか言いつつ子供を理由にしてその場を離れましょう。+5
-0
-
127. 匿名 2015/09/27(日) 17:45:50
きっと成金なんだろうな
貧乏コンプレックスがあるんだろうなって思って見下す
生まれながらの金持ちは、金持ちですみませんって謙虚にしてる+4
-1
-
128. 匿名 2015/09/27(日) 18:37:16
3Sとは、白百合、聖心、清泉ですよー。
だから3S。フェリスだったら3Sじゃないですよー。
+3
-1
-
129. 匿名 2015/09/27(日) 20:04:24
O型腹黒女のどうでもいい醜い話www
+12
-0
-
130. 匿名 2015/09/27(日) 20:18:30
私は顔も頭も良いの部分で頭以外の所は全部信じるけどな〜
産んで12年なら、かなりの年のはず
「ゆう」はありえない+4
-0
-
131. 匿名 2015/09/27(日) 21:20:56
>>25
フェリスじゃなくて清泉じゃないの?3"S"でしょ?
+2
-2
-
132. 匿名 2015/09/27(日) 21:22:42
1さんの話に戻すけど、車あっても近所なら自転車で行くけどな~。その人ただ意地悪したいだけって感じ…ストレスたまってるんだね。そんな人のためにもやもや時間使わなくて良いよ~!+8
-0
-
133. 匿名 2015/09/27(日) 22:39:05
実姉が昔から常に上からなんでもう慣れちゃって
ハイハイハイハイところでさ~って話かえるのにも慣れた
内心、こっちのが上だと思ってるからかもね、だって幸せそうに見えないんだもん+6
-0
-
134. 匿名 2015/09/27(日) 22:56:14
いろいろと聞かれた際にうまく交わす方法を教えて下さい。
いつもつい答えてしまいます。
本当は教えたくないのに。+4
-0
-
135. 匿名 2015/09/27(日) 23:48:17
これ以上、刺激を与えないように、そっと離れる。
こういう人は、自分と同じ位か、少し優れてると感じさせてしまうものに反応している場合が多い。
(勝手に思いこむ、向こうに問題もあるのですが..)
若さとか、スタイルとか、自分が勝ってないと気がすまない困った人。
+2
-0
-
136. 匿名 2015/09/27(日) 23:49:49
134よ
質問には質問で返すのだ
個人情報は徹底的に出し惜しみしろ
たまに嘘をついて相手を矛盾の闇に落しいれ混乱させるのも効果があるぞ+6
-0
-
137. 匿名 2015/09/27(日) 23:59:44
上から目線を放つアホ共は自分が一番正しいと思ってるから何言ってもムダ!
何か言われたら冷たい顔で聞き流しといたらいい+4
-0
-
138. 匿名 2015/09/28(月) 00:05:30
知らん人に旦那のプライバシーまでペラペラしゃべらんの。+5
-0
-
139. 匿名 2015/09/28(月) 00:26:41
見下されて嫌な気分だと思いますが、変な風に言い返さなくて良かったと思います。
見下してくる人間は、いつか自滅するので放っておきましょう。+7
-0
-
140. 匿名 2015/09/28(月) 00:34:58
聞こえなかったふりをするのが一番いいですよ。+4
-2
-
141. 匿名 2015/09/28(月) 00:59:03
そんな人と関わるのは時間の無駄なので、
「あ、電話しなくちゃ」とか何とか言って、別の場所に移動する
また近付いて来たら、こちらからは絶対話しかけない
個人情報も漏らさない、逆に質問し返す
こんな感じで、適当にかわしましょう
+3
-0
-
142. 匿名 2015/09/28(月) 01:35:23
最後にこうやって言って去ればいいだけだよ![覚えとけよ]ってね。今はさんざん周りから言われてもあとから見返せばいいんだから。たったそれだけだよ。(^_^)
一度きりしかない人生楽しもうよ!っね↑+3
-1
-
143. 匿名 2015/09/28(月) 01:37:01
初対面だよね!?
それでよく知りもしない主に
ここまで嫌味言える根性は
根っから腐ってんのねその人
次回会うことがあっても
忘れたふりしてはじめまして
なかんじにしてやれ+5
-1
-
144. 匿名 2015/09/28(月) 22:11:11
私は変わってるのか人より劣ることが恥ずかしいという感覚があまりありません。だから負けず嫌いでもないです。(自分か出来ると思ってたことができなかった時は悔しくて頑張りますが)
人が上から目線で来ても、どうせ私じゃ太刀打ちできないし、「そうなんですかぁ、すごいですね~」と言って微笑みながら内心スルーしてます。
よほど親しい間柄でないと相手のいうことを否定しません。
下らない人に腹立てたり同じ土俵に上がることもエネルギーの無駄使いという気もするのでマウンティング?したいひとの話は笑顔でスルーしてます。
お店や商品、サービスに問題アリの場合は、消費者として、お客さんとしてひとこと言いますけどね。それは相手のためでもあるし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する