- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/11/27(月) 14:03:25
主は以前勤めていた会社でいじめに遭い会社を辞めました。辞めると伝えた際にどこの会社に行っても意地悪な人は必ずいるから辞めても同じだよと言われました。
性格が合わない人やそりが合わない人はいるとは思いますが意地悪な人がどこに行ってもいるとは思いません。皆さんは意地悪な人はどこの職場にもいると思いますか?+564
-25
-
2. 匿名 2023/11/27(月) 14:03:42
SAPIX! いません!+8
-70
-
3. 匿名 2023/11/27(月) 14:03:52
ガル見てたらわかるでしょ+287
-14
-
4. 匿名 2023/11/27(月) 14:03:55
意地悪な人は居ないけど合わない人はいる+831
-8
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:11
1人は癖あるのがいると思ってる+712
-3
-
6. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:21
いるでしょ
なんでいないと思うのかね+316
-37
-
7. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:29
>>1
銀行は意地悪なクソ女だけがしぶとくのさばってるよ+366
-6
-
8. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:33
絶対1人は居るよ。これはもう間違いない。+562
-29
-
9. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:36
+80
-2
-
10. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:39
残念ながらいる+277
-8
-
11. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:46
逃げてもいい+188
-5
-
12. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:56
>>1
いると思う+110
-5
-
13. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:08
表では悪口言ってなくても自分がいないとこで何かしら言ってるとおもうどこの職場でも+471
-2
-
14. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:36
いる所もあれば居ないとこもある。
専門職で士気が高い部署だと皆いじわるとかより技術向上優先だから風通し良かったりするよ。+256
-2
-
15. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:39
聞こえるように悪口を言うやつは
必ず一人はいる+279
-19
-
16. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:47
反りが合わないとか波長が合わないとかあるよ。+201
-1
-
17. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:58
今の所いない。
前職でもいなかった。+85
-11
-
18. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:09
20人女性で意地悪な人いない職場を経験したことがある。潰れたけど。
酷いいじめは論外として、仲良しクラブだと経営回らないから、必要悪ってあるのかなともちょっと思う。+96
-30
-
19. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:16
この職場雰囲気悪いなぁ。転職しよ。←闇の永久ループ+197
-1
-
20. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:23
人は最初のイメージからどんどん変わっていき
貴方は嫌っていく
向こうも同じように思っている+35
-6
-
21. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:25
>>1
自分に意地悪でも、違う人には優しくしたり良い人という場合もあるからね
学生時代よく経験したから期待してない
+322
-2
-
22. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:33
>>1
それなりの規模の会社ならそりゃいるよ
30人いりゃ誰かしらどっか意地悪なところは見える+137
-1
-
23. 匿名 2023/11/27(月) 14:07:13
色んなパートしたけど意地悪な人はいなかった。意地悪な人って意地悪してくるんでしょ?意地悪された事がない。
もちろん性格悪い人や合わない人はいた。+128
-24
-
24. 匿名 2023/11/27(月) 14:07:21
>>1
公務員になった時みんな親切で私より先に働いていた臨時職員の非正規女性が一番私に意地悪だったw
すぐその臨時職員女性の契約期間終わったからよかったよ
やっぱりレベルによる
+138
-4
-
25. 匿名 2023/11/27(月) 14:07:40
意地悪はいないけど、愛想の悪い人なら必ずどこにでもいる+106
-3
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 14:07:42
>>6
たとえ全員善人だとしても
誰かの何かに対しては厳しい態度とることもあるよね
それを指導と取るか意地悪と取るか
意地悪と取る人も必ず混じってくるんだよね+63
-2
-
27. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:03
>>1
居るっちゃー居るし、居ないっちゃー居ない。
こればっかりは職場によるかと。
因みに自分は過去何回か転職したところには1人はいたけど、今の職場には居ません。
皆さんイイ人ばかりです。+57
-1
-
28. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:03
>>1
転職5回したけど、マジで意地悪な人はどこにでもいる。
ただ自分に害があるかは運次第というところ。
あとさ、
>>意地悪な人は必ずいるから辞めても同じだよと言われました
これを言ったのがもし上司なら「気持ちよく働ける環境を整えるのはお前の仕事だろ。職務怠慢しておいて何言ってるんだ」って話よね。+459
-6
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:14
どこにでもいて、なぜかベテラン(長く居るだけで仕事は出来ない)だったり、お局だったり、管理職のコネだったり、元お水で役職の愛人枠だったりが全員意地悪。あと離婚歴あり、高齢未婚、旦那と仲悪い、子供に問題がある既婚女性社員も意地悪。揃いも揃って自分と同じような属性の子分で顔ブスを引き連れて取り巻きにしている。男性社員や男子大学生バイト君が大好きで可愛がる。+123
-10
-
30. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:21
人が二人いればマウントがおこり
人が三人いれば不人気役ができる+56
-3
-
31. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:22
>>1
うちの職場はいないですよ。
プライベートなことをズカズカ聞いてくる人がいないので人間関係は結構良好で、ここ2・3年誰も辞めてないです。+126
-3
-
32. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:51
意地悪というより、仕事をしない人がこちらに仕事がを押し付ける人は、どの職場にもいる気がする+104
-1
-
33. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:53
今のところ大体どこ行っても最低2人は今までいる感じ😫+59
-0
-
34. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:10
女のいる職場には絶対にいるよ
私は自分以外全員男性の職場だからめちゃくちゃ平和+94
-3
-
35. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:18
意地悪というかマタハラする人はいる
妊娠した人に毎日「妊娠したんだから辞めた方がいいよ。流産したら大変だし」
「子供が大事じゃないの?」て+20
-0
-
36. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:26
おばさんって基本的にに意地悪だよ。他人の不幸話が大好きだし。
まれに心優しい人がいるってだけ。でも、そういうおばさんに限ってすぐ退職しちゃうんだよね。+217
-9
-
37. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:30
>>21
それね。気に入った人とは楽しく話すのにそうじゃない人には、はぁ…とかダルそうに返事したりして明らかに意地悪だよ。
大の大人が何してんの?って感じ。
+223
-0
-
38. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:31
>>1
いるとは思うけど、意地悪な人に嫌われるかどうかはその人によるから職場を変えるのは正解だと思う。
意地悪な人に気に入られたりターゲットにされない可能性もあるから。+108
-0
-
39. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:46
みんなそれなりに職場や同僚に対して不満はあると思うんだけど、
それをわかりやすく態度に出してくる人はやっぱりいるよね+103
-2
-
40. 匿名 2023/11/27(月) 14:09:46
いやー必ずいるって事はないと思う。
学校と同じ。運だと思うわ。
+24
-6
-
41. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:01
>>29
互いに意地悪そうな予感+6
-6
-
42. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:19
がる民は反対意見述べただけでいじめと思うからどこ行ってもいじめや意地悪と思うだろ
+5
-3
-
43. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:20
誰にでも意地悪なら納得するけど、若いイケメンには激甘なおばちゃんがいる
+85
-1
-
44. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:23
>>3
ふぅっわ!いじわるぅ~!+3
-1
-
45. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:31
合わない人はどこにでもいる。
でもイジメのような事をする人が大きな顔してる職場は少ないと思う。
大多数はマトモな方がちゃんと働いてるよ。+70
-6
-
46. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:39
>>1
意地悪な人はいないかな、個性的な人はいるけど
中小も経験したけど、大企業で年収高い企業の開発とかは意外と平和+13
-1
-
47. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:46
意地悪とちょっと違うけど、女性が多い職場だと派閥が出来て凄く疲れる。+61
-2
-
48. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:47
まぁいるほうが多いよね+19
-0
-
49. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:50
気が利かない、合わない人ならいる+28
-1
-
50. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:57
>>1
いますが慣れます。慣れない人は辞めます。+53
-1
-
51. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:04
>>1
意地悪な人が会社を辞めずに残っていくから、どこの会社にもいるんだろうね。+90
-0
-
52. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:11
職場どころか
どの部署にも一人はいる 人数が多いとなおさら。
+13
-1
-
53. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:19
>>1
意地悪な人が少ないところならある。人間だから合う合わないがあるし
ただ、自分の転職回数が多かったり、特別なキャリアがないと、意地悪で他に行き場のない人ばっかりの職場にしか採用されなくなってくる…+64
-0
-
54. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:28
>>33
まさしくうちも2人いるわぁ。少人数のうちの2人だからしんどい…+15
-0
-
55. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:49
学生時代からのバイト先含めて、意地悪な人がいたのは2箇所だけだった+6
-0
-
56. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:57
いる
口が悪いとか、言い方がキツイとかはまだ理解できる
行ってることはわかるし、理不尽じゃないしね
これは、本人同士のペースに合うか合わないかの問題もあるし
ただ、性格がクソな人、八つ当たりする人、嗜虐趣味の人
こういうのに当たると、マジで心を無にしないといけなくて面倒くさい+63
-1
-
57. 匿名 2023/11/27(月) 14:12:40
そうかそうか+1
-4
-
58. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:02
コンプライアンスがしっかりしているホワイト企業を探すしかない
人間だからなんとなく合わない人は必ずいる。必ずいるからこそ、それで仕事に支障が出るようでは企業の成長の妨げになるよね
それを会社が分かっていて、パワハラセクハラが起こらないように徹底している会社を探す
派遣だと気軽に大企業入れるから、そういうホワイト企業見つけたら頑張ってどうにか直雇用で潜り込むべし!+47
-0
-
59. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:07
自分に意地悪してこなくても誰かの悪口言ったり
言う割に自分は大したことしないし、できないし、
なんなら1番仕事できないまである
やってて文句言うならわかるけどヤリもしないで文句言ってるやつは踏み潰したくなる
+57
-0
-
60. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:21
>>5
いるいる。その人が自分に敵対視してこなければいいけど、自分が一番そりが合わないとなると辛い。一番でなければ我慢できる。+84
-1
-
61. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:36
条件のいい職場に限っている。今の職場にもデプスメガネがいる。+18
-0
-
62. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:53
>>15
そんな人、うちにはいないよ。
もちろん性格の合う合わないはあると思うけど。+21
-3
-
63. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:02
今の会社とそのほかにもいない会社あったよ
そんな意地悪な人の言うこと間に受けないで+12
-0
-
64. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:15
>>5
私が思うのは化粧してるかどうかレベルの薄化粧もしくはすっぴんでも変じゃない人ならともかく見るからに女捨ててます系のノーメイク女はだいたい厄介+102
-5
-
65. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:34
>>61
それ、私だよw+2
-0
-
66. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:54
>>1
>>辞めると伝えた際にどこの会社に行っても意地悪な人は必ずいるから辞めても同じだよと言われました。
これ上司が言ったの?
めっちゃ余計なお世話だね。
「職場の問題に気付けない無能な上司ならどこにでもいるかもしれませんねー」と言ってやりたい。+88
-0
-
67. 匿名 2023/11/27(月) 14:15:16
>>1
>どこの会社に行っても意地悪な人は必ずいるから辞めても同じだよ
それブラック企業の常套句だよ どこ行っても同じって
いじめを放置している時点で会社がおかしいんだよ+114
-2
-
68. 匿名 2023/11/27(月) 14:15:35
看護師18年やってますが、こんなクソみたいな性根の人間がおるんかって思えるスタッフAがいます。私の2つ下なんだけど、パワハラ・いじめに近いイジリ上等で気に入らない奴は平気で無視するような人間性。彼女が原因で辞めた人もいるほど…気に入ったスタッフはどんどん取り込んで一味みたいな感じで職場の空気を悪くしかしていません。
ちなみに私も只今絶賛無視されキャンペーン中😇笑
何人ものスタッフが師長にはとっくに相談していますが何も変わる気配ないし、なんなら調子に乗って益々悪化傾向です。
Aをどうにもできない・どうにもするつもりがないのなら、他のスタッフもどんどん潰れていくだろうしやってられないので他病院へ転勤しますって言いました。
気休め程度ですが昨日京都の縁切り神社2ヶ所回ってきました。効きますように🙏+97
-1
-
69. 匿名 2023/11/27(月) 14:15:41
意地悪な事してくる人もいれば、いい人を装って近づいて裏で好き放題言いまくる意地悪さんもいる
+23
-0
-
70. 匿名 2023/11/27(月) 14:16:03
>>8
絶対1人いるってどんな職場!
意地悪っていじめてくる人でしょ。主の言う通り性格悪い、図々しい、自分と合わない人は1人はいるだろうけどいじめをしてくる人って必ずいるわけないよ。+10
-17
-
71. 匿名 2023/11/27(月) 14:16:08
運だと思う
あとは人次第じゃないの
たまに側から見てそんな事で意地悪とか思うの?って言いたくなる人もいるし
もちろん性格悪い人はいるけど、それは意地悪とは違うでしょうよ…って呆れるような幼稚というか繊細ヤク◯みたいな人もいるのは事実+36
-0
-
72. 匿名 2023/11/27(月) 14:16:15
>>21
わかるー
一番仲良いママ友が私や仲良いママ友には優しいのに他にはいじわるで高圧的だわ
でも女ってそういうもんだよね+37
-14
-
73. 匿名 2023/11/27(月) 14:16:19
>>8
意地悪な人いないって感じる環境でも、自分が意地悪される対象になってないだけで他の誰かは意地悪されてるって事も有るかも知れないしね
+98
-2
-
74. 匿名 2023/11/27(月) 14:16:30
>>3
会社で意地悪できない(できる権力がない)から風紀委員長みたいに噛みつき回ってるんじゃないの?+4
-0
-
75. 匿名 2023/11/27(月) 14:17:22
>>70
あなた幸せですね+16
-5
-
76. 匿名 2023/11/27(月) 14:17:41
同僚を好き嫌いで付き合い分けるような態度の人がいるかぎり その問題は無くならないと思う
残念だけど、そういう人はどんなレベル高い職場にも一定数いる+35
-0
-
77. 匿名 2023/11/27(月) 14:18:02
学生時代振り返ってみな?
クラスに1人は意地悪な女いるだろ+17
-2
-
78. 匿名 2023/11/27(月) 14:18:19
>>4
そう。合わない人がいるってだけなら続けるって決めてる。意地悪な人がいる場合は精神衛生上辞めたほういいなって思ってる。+79
-0
-
79. 匿名 2023/11/27(月) 14:18:25
>>70
よこ
ちょっとでも否定的なこと言われただけで意地悪認定する人いるよね
ガル見てるとそんな人がゴロゴロいる
そういう人はどこ行ってもダメだと思う+4
-8
-
80. 匿名 2023/11/27(月) 14:18:44
人選されず誰でも働ける職場でなくてもそういう人もいるっちゃいるけど、経験上、意地悪の質が違う気がした
+6
-0
-
81. 匿名 2023/11/27(月) 14:18:45
>>6
いじめをするほどの明確に意地悪な人って職場ではあまりいなくない?
当たりがキツイとか嫌味っぽい位ならあるけど「いじめ」って相当じゃん
職種によるのかな+27
-3
-
82. 匿名 2023/11/27(月) 14:19:03
>>77
公立の小中はクラスメートを選べないけど
職種によっては穏やかな人の比率が高い職場もあるよ。+12
-0
-
83. 匿名 2023/11/27(月) 14:19:17
>>1
私も確かに反りが合わなかったり性格が合わなかったりな人は居ました、が不思議なのは合わないなら合わないで他にも誰かは相手してくれるはずなのになぜ合わないこちらに突っかかってくるのか+45
-0
-
84. 匿名 2023/11/27(月) 14:19:36
>>43
50歳ぐらいのパート女性で居たわ
バイトの男子大学生にはあだ名で呼んで彼女ぶる態度というかボディタッチしたり声のトーン変えたり。特に細身や男性受けありそうな女子大生には敵対視。
あからさま過ぎて引いたわ
お婆ちゃん、オバサン、太ってる女性、背が高くて男受け悪そうな女性には優しくしてたって分析まで出来てしまった・・
+22
-0
-
85. 匿名 2023/11/27(月) 14:20:00
>>75
よこ
そういう卑屈なこと言ってるからどこ行っても不幸なんだと思う+6
-6
-
86. 匿名 2023/11/27(月) 14:20:11
挨拶無視する人がいる。
仕事分からないこと聞いたら教えてくれるからいいけど
地味にメンタル削られる。
+39
-0
-
87. 匿名 2023/11/27(月) 14:20:18
環境が意地悪な人を作り出してるケースもあるからなあ。
同じ会社でも他の拠点じゃ起きえない様なトラブルが起きるなんてザラだし。
一方で意地悪されたー!って騒ぐ人もどこにでもいると思う。+7
-2
-
88. 匿名 2023/11/27(月) 14:20:32
>>77
べつにいなかったよ笑+0
-3
-
89. 匿名 2023/11/27(月) 14:21:28
>>15
聞こえるように。は流石に無いわ。
人事直行案件じゃん。
わからなーいようにやったりコソコソするんだよ
そっちのが証拠が出せずタチが悪い+40
-4
-
90. 匿名 2023/11/27(月) 14:21:34
>>1
どこにでもガル民いるよ+3
-1
-
91. 匿名 2023/11/27(月) 14:21:55
程度の差はあるけど必ずいる
ただ労働条件ひどい会社の方が酷い意地悪がいて軽い意地悪な人も多かった
たぶん染まっちゃうし抜け出せないんでしょ+9
-1
-
92. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:01
>>17
なんかこれいない人はずっといなくている人はずっといるような気がする+40
-0
-
93. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:05
>>1
どの職場にも合わない人はいるけど、意地悪な人はそうそういないよ+8
-2
-
94. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:43
>>85
いきなり不幸認定とかあなた失礼ですね。+5
-2
-
95. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:44
>>1
どこにもいるけど大企業やホワイトな会社ほど割合は少ない+25
-0
-
96. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:50
>>70
直接的ないじめじゃなくても、裏で他の人に有ること無いこと吹き込んだりしてるとか裏で足引っ張るみたいな気付きにくい意地悪もいそう+31
-0
-
97. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:01
そもそも社会人にもなって意地悪って言葉つかわないなぁ…
ガルって意地悪って言葉好きだよね+14
-0
-
98. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:26
>>73
横
職場の中で一番、性格が悪いといえば私だろうけど
職場ではスムーズに効率よい環境であってほしいし、忙しいから意地悪なんてしないし。
+0
-9
-
99. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:31
いつでもどこにでも誰にでも意地悪な人はそんなにいない
普段は良い人なのに、気に入らない人が出たらスイッチ入って意地悪化する人は結構いる+34
-0
-
100. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:53
>>94
そんなんだから…
まあいいや+2
-4
-
101. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:00
職場でアウトだと思う言動トピにも書いたけど。
時短勤務者だったんだけどタイムカード打つ所から一番近くに男性上司の席。私がお疲れ様でした~と一声挨拶すると「おっ!!もう帰るの〜良いねぇ~旦那さん稼ぎ良いとね」と嫌味。面接時に家族の状況や私自身の体の事も話した上でアンタが合格させたんだろ。
いちいち「おっ?!」とわざわざ言って周りの注目集めてから言うのがますますクズい。私晒しもんみたいじゃんよ+36
-0
-
102. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:00
意地悪というか、自分と合わない人は絶対いる。一人は。
だから社会に出て働くのって大変なんだよね。+22
-2
-
103. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:04
>>1
居るよ
マニュアル通りにやっても文句言う人どこにでも居る
とりあえず文句言わなきゃ死ぬんだと思ってる+47
-0
-
104. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:10
>>1
私も上司に「あなたはアスペルガーやADHD持ちだ!」と言われ病院で検査をしたら異常なく、退職を決意したら上司も同じ様な事を言ってきました。
次の職場では10年近く働けました。中にはやっぱりキツイ方もいましたが、私は転職して良かったです。+28
-0
-
105. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:21
いる!って言ってほしいんだろうけど
いなくて、優しい人ばかりで助け合ってるような職場もあるよ
まあ、こんな平和なのはここ6、7年間の話なんだけどね
それ以前は一人、悪意的で差別大好きないじめっ子気質の女上司がいた
だから、たった一人のために地獄になるっていう状況もよくわかる+16
-1
-
106. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:23
意地悪のレベルが2くらいの人が1人だけの時はあった。
他はレベル10が必ずいた。+16
-1
-
107. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:57
>>1
それを、いじめする側が言うなんて説得力ないよ
意地悪な人がいない職場はあるし
例え合わない人はいても、いじめまではしてこないよ
+16
-1
-
108. 匿名 2023/11/27(月) 14:25:35
>>5
その癖アリが、あなただったりするw+11
-0
-
109. 匿名 2023/11/27(月) 14:26:18
意地悪な人は必ずいるとは思いますが、辞めても同じだとは思いません。私も同じような経験がありますが、合わない人は本当に合わない。メンタルやられたし、むしろ早く辞めるべきだったと後悔しています+31
-1
-
110. 匿名 2023/11/27(月) 14:26:27
人間って必ず意地悪な部分を持ってるからね。人手不足になった途端平和が崩れたりする。まぁ運だよね。+8
-1
-
111. 匿名 2023/11/27(月) 14:27:02
意地悪な人ってビジネスライクな関係を求めてない人多いよね+38
-1
-
112. 匿名 2023/11/27(月) 14:27:46
どんな職場にも派閥があるというけど…
12人の職場で№1~№5までが元々仲が良いので派閥がない。
№6~№12までは№1が気にいって入れた人だし。+0
-1
-
113. 匿名 2023/11/27(月) 14:27:49
>>13
幾つかの職場を渡ってきて、今では、「あー、この人陰で私の悪口言ってるなー」と分かるようになった。何とも言えない空気感が漂ってる。
面倒なので放置です。+96
-0
-
114. 匿名 2023/11/27(月) 14:28:29
>>18
「悪」までは行かなくても仕事回す為には多少キツい人も必要ってのはあるんだろうね
やっぱりそういう人がいるとみんなピシッとするし
色んな人がいる方が代謝はいいけどその分摩擦も起こるよね 悩ましい+38
-1
-
115. 匿名 2023/11/27(月) 14:28:35
>>70
8さんはそう書いてないのに
「意地悪っていじめてくる人でしょ。」と急に自己流の定義もちだして相手の意見を否定してるの怖い+9
-4
-
116. 匿名 2023/11/27(月) 14:28:54
意地悪な人ほど被害者を助っ人に指名するよね
仲良しさんと仕事してればいいのに
+18
-1
-
117. 匿名 2023/11/27(月) 14:29:26
>>1
ってか、この時間にコメントできるのって主婦かパートでしょw
正規でそれなりに長く働いてきた人の意見聞きたい+4
-4
-
118. 匿名 2023/11/27(月) 14:29:29
全国の様々な職場で働いた事ないくせに絶対いるとか断言する面倒くささが自分の首しめてんじゃないの?
意地悪とか言うけど側から見たら主張してる人の方が攻撃的で面倒くさい+6
-3
-
119. 匿名 2023/11/27(月) 14:29:33
>>85
この人みたいな職場雰囲気悪そう。無意識でやってそう。+14
-2
-
120. 匿名 2023/11/27(月) 14:30:06
>>7
追加で歯科も居座るやつ居るでお願いします+58
-0
-
121. 匿名 2023/11/27(月) 14:30:29
>>114
横だけど意地悪な人と、仕事熱心で厳しい人って見分けつくから言い方きつい田舎のオジサンみたいな人は誰も気にしてないと思うよ
+28
-0
-
122. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:03
>>18
最低限有能な人限定だけど管理側がキツイ事を言うのは必要悪だと思ってる
+29
-1
-
123. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:03
>>119
え?みな仲良いし平和だよ?
あなたみたいな繊細ヤクザいないから笑+5
-8
-
124. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:06
長らく地道にパートしてたけど辞めました。んで私が辞めて少ししてから自鯖女のがドラマになってたからどこにでもあぁ言う人居るんだなぁと。ちなみにうちには見た目も中身も網浜さん系(50代バツイチ)。太ってはないけど人にはクドクドネチネチしつこいのに自分が注意されたら開き直るヘドロみたいなアラサー既婚女。+8
-1
-
125. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:46
いつの間にか悪者にされてる
+2
-3
-
126. 匿名 2023/11/27(月) 14:32:31
ちょっとした事で被害者ぶる人の方が腫れ物扱いでみんなやりにくそうなんよなぁ+13
-4
-
127. 匿名 2023/11/27(月) 14:32:43
18年勤めてるパート先、最初は変な人はいなかったけど8年くらい前にちょっとこだわりが強くて面倒くさい人が入った。面倒くさいから当たり障りなく接するし面倒くさい事になりそうな時はスルー。そしたら彼女にとってこんなに自分を甘やかしてくれる所は初めてだったらしく、どんどん調子に乗って今は立派な害悪お局。
彼女に意地悪をする人がいなかったら意地悪が育ってしまった。いたらここまで酷いお局に成長してなかっただろうな。+36
-1
-
128. 匿名 2023/11/27(月) 14:33:13
意地悪とか悪者とかアホみたい
小学生か+9
-2
-
129. 匿名 2023/11/27(月) 14:33:14
>>1
ハズレは一人いるしょ+2
-1
-
130. 匿名 2023/11/27(月) 14:33:15
どこの職場にでもってことはないけど、人数多い職場には必ずいたかも
今は上司一人の一人事務で、上司がいい人だからありがたい+3
-0
-
131. 匿名 2023/11/27(月) 14:33:41
>>115
気づいてないだけでそっち側なんだろうね…。+3
-4
-
132. 匿名 2023/11/27(月) 14:33:49
>>21
わたしそういうタイプにいつも嫌な態度取られる+70
-1
-
133. 匿名 2023/11/27(月) 14:35:40
うちの父が社長の小さな会社はみんな仲良いよ。
父の再婚相手が電波で、職員に嫌がらせしてたけど今離婚裁判中でもう職場にこれないし、平和になったよ。+1
-1
-
134. 匿名 2023/11/27(月) 14:35:53
派遣含めて5つの職場にいたけど、意地悪な人がいたのはそのうち2つだった
今のところ4割の確率だけど高いのか低いのか…+5
-1
-
135. 匿名 2023/11/27(月) 14:36:13
職場ではなくて旦那の仕事関係の奥様会でも底意地の悪い人いて、経済的にかなり恵まれた環境でもこういう人いるんだなーと思った+13
-1
-
136. 匿名 2023/11/27(月) 14:36:41
社内にはいないけど、提携先の会社にいる。
これぞお局!って感じの人。
+6
-0
-
137. 匿名 2023/11/27(月) 14:36:43
>>1
意地悪というか、根性悪い人がいてびっくりする。
ものの見方が被害妄想で他人を攻撃したり、性格曲がってんな〜っておばさん。+55
-0
-
138. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:18
>>1
うん。その通りで、気の合わない人は必ずいるけど意地悪な人は必ずいる訳ではない。当たり前だしそんな事を言われて気にする必要もない。+17
-0
-
139. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:22
意地悪な人って、顔に出てるよね。
いかにも悪口とか大好きそうな顔をしている。+30
-0
-
140. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:50
>>89
わからないようにやられたら
わからないからいいんだよ
だから陰口って言うの
あんたが一番タチが悪いわw
+3
-4
-
141. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:50
>>24
臨時って正職員の方に合わないって思われたら切られるのにすごいな…+34
-0
-
142. 匿名 2023/11/27(月) 14:39:16
>>109
新卒の時にレベル100ぐらいのお局に当たって3年間耐えたけど、心身ボロボロになったし、1年引きこもってようやく社会復帰できた。そこから正社員で2社、パートも2社経験したけど、そのお局レベルの人は他に1人いたぐらいかな(ちなみに1社目以外は夫の転勤に伴って転職してる)
忙しい忙しいって言いながら、私の一挙手一投足全部監視して、逐一揚げ足取り。本当に地獄の日々で毎日死にたいと思っていた
本当にしつこくて意地の悪い人間もいるから、周りを巻き込んで徹底的に戦うか、さっさと逃げた方が良い
+31
-1
-
143. 匿名 2023/11/27(月) 14:39:29
いじめってどうやったら訴えることできますか?+3
-0
-
144. 匿名 2023/11/27(月) 14:39:50
ガルだと高学歴はイジメしないみたいなコメントよく見るけど、高学歴でもイジメする人はいるよ。
大手で派遣してたけど、意地の悪い人たくさん見た。立場ある分厄介。+21
-1
-
145. 匿名 2023/11/27(月) 14:39:53
一緒にいる時間が長いと粗が隠せなくなって、その人の心の声みたいなつぶやきを聞いてしまったりめんどくさい。心根って大事だなと思う。+5
-0
-
146. 匿名 2023/11/27(月) 14:39:57
>>143
コンプライアンス室に電話?+1
-0
-
147. 匿名 2023/11/27(月) 14:40:05
>>72
女性だけど学生の頃習い事の先生と他の生徒数人で食事行ったときに
先生がレストランの店員に高圧的で怖かったの思い出した
普段優しい人だったから余計。見る目変わって気まずかった+15
-0
-
148. 匿名 2023/11/27(月) 14:40:18
受け取る側の人間性にもよると思う。
他力本願でいつも自分の利益しか考えず、常に自分の視点でしか物を見ようとしない人の周りには意地悪(あくまで本人の主観)な人ばかり+3
-4
-
149. 匿名 2023/11/27(月) 14:40:20
>>1
どんないじめだったんだろう?
多少の程度の差はあっても、意地悪な人ってどこへいってもいるよ。残念だけど。
最初良くても、異動とかもあるし、永遠にそのメンバーなわけじゃないしね。
+18
-0
-
150. 匿名 2023/11/27(月) 14:41:12
>>1
それを言った人が上司ならゴミみたいな職場だから辞めて正解。+24
-0
-
151. 匿名 2023/11/27(月) 14:41:47
>>140
一般論を言ってるだけなのに。
うちは100%在宅なのでそもそも出社ないから陰口も何も無いし。+2
-3
-
152. 匿名 2023/11/27(月) 14:42:09
>>123
ちゃんと評価に表れてるの草。+4
-2
-
153. 匿名 2023/11/27(月) 14:42:12
>>1
5人しかいなくても意地悪な人いたし、100人以上いても意地悪な人3人はいた。
絶対いるよ。+4
-0
-
154. 匿名 2023/11/27(月) 14:42:18
ガルちゃんにも
仕事の悩みや限界トピに
皆で悩みや辛い思いコメントしてたら
あなたが仕事できないからでしょ?
仕事できない人は言われて当たり前
ってコメントに超プラスついてて
そのトピみるのやめたわ
何をもって仕事できないと決めつけてのかなと思うし
トピタイも読めず
乗り込んできてさらに追い込みコメントする
それに大量のプラス
そのコメ主+コメントに+押してるような人が
職場で意地悪してる張本人で
いじめてる自覚もない人なんだろうね
+9
-1
-
155. 匿名 2023/11/27(月) 14:44:39
社長と事務パート数人の職場だけど、いじわるな人いないかも。みんなが定時で上がることを目標としてるからフォローしあうし。
タイプが違う人がいても、「あの人はそういう人だけど、この仕事はめっちゃできるよね」と認めてくれるかんじ。
学生のときのカフェもそうだったし、新卒で働いてたときは厳しい人はいてもいじわるな人いなかったよ。
でも1個、イヤーな御局とコバンザメがいる終わってるバイトあったな…。+20
-0
-
156. 匿名 2023/11/27(月) 14:47:48
女の腐った男とかいるね〜。時間帯違うから別にいいけど+4
-0
-
157. 匿名 2023/11/27(月) 14:47:49
>>152
自分だけ平和って思ってるタイプよねw+6
-3
-
158. 匿名 2023/11/27(月) 14:48:05
>>1
女性ばかりの職場だからかもしれないけど、意地悪な人はどこでもいた。+14
-0
-
159. 匿名 2023/11/27(月) 14:48:58
>>84
うちにいる爺さんもそう。
男やおばさんやブスが体調不良で休んだら「体調管理しろ!周りが迷惑してんだぞ」と怒鳴りつけてパワハラする。
で、若くて可愛い女にはセクハラする。
次の日に出勤したらニコニコしながら「○○ちゃーん回復したんだね!おめでとーう。でも無理しないでね」て両手をニギニギする。
見てて気持ちが悪い。+9
-0
-
160. 匿名 2023/11/27(月) 14:49:01
4つ勤めたけどいなかったよ
ただ、いい人だと思ってた先輩が特定の人にだけキツかったから、全方位にいい人ではなかったんだけど
当たり散らしたりみんなに嫌われてるような人はいない+12
-0
-
161. 匿名 2023/11/27(月) 14:49:26
>>153
いないものはいないんだから、絶対じゃない。
+1
-2
-
162. 匿名 2023/11/27(月) 14:49:45
入社早々、『あの人には気を付けたほうがいいよ』みたいなのがモヤモヤする
そして『あの人にさっきの書類回したでしょ?私に渡してくれたらいいのに』って勝手にキレてきたオバサン先輩居た+22
-0
-
163. 匿名 2023/11/27(月) 14:50:01
>>1
まあいますね
歳とるごとにいじわる度がupしていくよ!+20
-0
-
164. 匿名 2023/11/27(月) 14:50:18
いるけど自分がターゲットになるかは別だから転職はあり
今のパート先は凄いクセの強い人達しかいないけど、自分はターゲットではないから仕事は出来てる
矛先向いたら即転職だなとは思うよ+16
-0
-
165. 匿名 2023/11/27(月) 14:51:02
>>131
そのままお返ししたい 他の人が指摘してるけど あなた他の人にも嫌な書いてるじゃん
てか元々 元コメさんのコメント捻じ曲げてるから指摘したんだけどな+2
-0
-
166. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:01
ボスが定年退職してもスネ夫が威張ってくるからなぁ・・・
+8
-0
-
167. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:21
>>5
いるね。
思いやりがない、気分屋、仕事が全然出来ない、決まりを破る等。
あの人さえ居なければ平和なのにってのが、絶対いる。+59
-0
-
168. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:22
聞こえるように嫌なこと言ってくる人いる
「(私とペアの勤務の日)憂鬱だな〜」とか
いい年して嫌な人だな〜と思ってる
けっこうストレス+17
-1
-
169. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:33
居るけど、社風や上の雰囲気ってあるから、性格が悪い人が仕切ってる職場で何年も働いてる人たちはもう染まってて全体が空気悪いし、更に下をイジメたりする。
明るくてイジメとか大嫌いって人が上に立つ職場は、イジメする人が浮くから居心地悪くなって辞めていく。
だから、どこにでもいる訳じゃないと思う。
どちらの職場に当たるかは運だよね。
私は1ヶ月くらい観察して職場の雰囲気のキーパーソンを見定める。
そのキーパーソンを懐柔出来たら続けれるし、無理ならすぐに辞める。+8
-0
-
170. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:51
>>144
しかも頭良いから勝てない+0
-0
-
171. 匿名 2023/11/27(月) 14:55:33
意地悪まで行かなくても我が強い人がいるとおとなしい人は居づらくなる
今の職場 「新人でもここからここまで仕事が出来るのが普通だ」「自分が常識」の思い込みで無自覚に人を追い詰める達人がいる 逐一監視し、細かいダメ出しで人のモチベーションをゴリゴリ下げる 真面目な人ほど自己肯定力を下げられて辞めてしまう
どこにでも居る厄介なタイプ+23
-0
-
172. 匿名 2023/11/27(月) 14:56:17
>>92
自分が根源だったりして。
それか、感じない人。+7
-7
-
173. 匿名 2023/11/27(月) 14:56:59
前の会社にはいなかったよ
多分そこまで人に関心なかった人が
多かったと思う
凄く仕事しやすかったけど
雑貨屋閉店で辞めたよ…+5
-0
-
174. 匿名 2023/11/27(月) 14:57:08
そして意地悪な人ほど子供も数人いて、
あんな人でもお母さんなんだ・・・と色んな意味で感心する
お母さんが娘年齢の子に対抗心??幼稚だなぁと
+22
-0
-
175. 匿名 2023/11/27(月) 14:57:38
>>165
いや、70さんが気づいてないだけでそっち側なんだろうね。って事で115さんコメントに同意よw+1
-2
-
176. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:06
>>144
高学歴の人でも自分より優れてる人にはへこへこしたり、反対に嫉妬したり、
低学歴には同じステージじゃないから逆に優しかったり様々ですね+12
-0
-
177. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:06
私の職場はいないなぁ。スーパーのレジだけど。
私が他の人から思われてるかもしれない、、
コミュ障で新人に教えるときどう教えていいのかわかんなくて、
しどろもどろになるしで、意地悪されてるって感じさせてるかもしれない、、
+3
-0
-
178. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:10
>>18
確かにそれはあるかも~。
あの人に言われないように、ちゃんとやらなきゃ!とか思うもん。
その人がいない日は気持ちがだらける。+11
-0
-
179. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:13
>>175
そう 反省します+0
-0
-
180. 匿名 2023/11/27(月) 15:00:20
こういうトピで意地悪されたことないって言うと、意地悪してた側だからだ!って決めつけられるからだるい
そういう思考がもう、ね+6
-0
-
181. 匿名 2023/11/27(月) 15:01:26
>>175
連続ごめん 番号わかってなかったから反省するって書いたけど 確認したら私70さんじゃないわ
他の人から見ても私が悪いなら反省するつもりだったけど反省は撤回します 同意どうも+0
-0
-
182. 匿名 2023/11/27(月) 15:02:16
昔と違って少しずつ声を上げやすい世の中になっているよね、
いじめをする人って、いじめることが好きというか趣味みたいな感じなのかな?
ありえないよね+21
-0
-
183. 匿名 2023/11/27(月) 15:02:28
>>25
それはある!
怖いからみんな顔色うかがっちゃうの。
意地悪ではないけど、仕事がしづらい。+3
-1
-
184. 匿名 2023/11/27(月) 15:02:54
>>172
他人のことそうやって悪者認定するのって何?
被害妄想?
自分だけは善人のつもり?+9
-6
-
185. 匿名 2023/11/27(月) 15:03:07
>>167
旦那がパートのおばちゃんのまとめ役を任せられてて、1番仕事が出来るおばちゃんが新人虐めて皆んな辞めさせちゃうから頭を抱えてたんだけど、聴き取りであらゆる人間トラブルの原因だと判明して、やめて貰ったら、トラブルゼロになって新人も育って皆んな仲良く働いてるって言ってた。
仕事出来る人を辞めさせるって会社的には勇気要るけど、その分新しい人が頑張ってくれてるって。
そんな丸く収まるケースはレアだろうけど+39
-0
-
186. 匿名 2023/11/27(月) 15:03:16
>>7
本当にそうです!!
生き残るのは気が強い女だけ!!+104
-0
-
187. 匿名 2023/11/27(月) 15:04:11
意地悪な人は大体1人いるし、
言われ役みたいな人も1人いる+7
-0
-
188. 匿名 2023/11/27(月) 15:04:49
>>1
意地悪が一人や二人いても、イジメに発展する職場もあれば
イジメに発展しない職場もある。
+11
-0
-
189. 匿名 2023/11/27(月) 15:05:55
男性の上司
折りが合わず嫌われてるのは自覚してるけど、わたしだけ飲みに誘われてなかったり、お菓子外しされたり、男性でもババアみたいないじめする人っているんだって思う👹w+7
-0
-
190. 匿名 2023/11/27(月) 15:05:57
以前派遣で行ってたところで、派遣先の人にメアド聞かれたので断ったら次の日からあからさまに「お菓子はずし」が始まった。
ちっさい男やな~と思った。+3
-0
-
191. 匿名 2023/11/27(月) 15:06:32
意地悪な上に敵に回すと厄介っていう最悪なパターンのお局がいて、私は見事に敵に回しました笑
周りは媚売ったりチヤホヤしてるけど、私はそういうの大っ嫌いなので業務上の事しか話しません。
それが普通なんだけどね。+22
-0
-
192. 匿名 2023/11/27(月) 15:06:42
このトピでこうなんだからそりゃ居るよねって話。+4
-0
-
193. 匿名 2023/11/27(月) 15:06:44
>>132
そりゃあなたを嫌ってない人は態度普通だろうから
その態度普通の人は別の人に冷たい態度取る事あるよねって話でしょう+1
-2
-
194. 匿名 2023/11/27(月) 15:07:12
>>99
そういう人って、普段は「良い人」づらしてるだけで、普通に意地悪な人でしかないと思う
相手を選んでるだけ+18
-1
-
195. 匿名 2023/11/27(月) 15:07:27
>>185
下手するとパートのおばちゃんが代表取締役かよってぐらい上司もへこへこしてる変な企業多いもんね
そのおばちゃんだっていつ家庭の都合で辞めるかも分からんのに
+29
-0
-
196. 匿名 2023/11/27(月) 15:07:49
>>86
仕事の考えごとに集中してる時にされても自分に対してなのか気付かないこともあるよ。
気にしなくて良いよ。
業務中はちゃんと意思疎通出来てるようだし。+11
-0
-
197. 匿名 2023/11/27(月) 15:09:38
>>192
ここで愚痴る人が全員集まったところで平和な職場になるとも限らんしね
+5
-0
-
198. 匿名 2023/11/27(月) 15:09:53
>>151
×一般論
○持論+1
-1
-
199. 匿名 2023/11/27(月) 15:11:03
意地悪で嫌われてる人いるよ。
この前私は「彼氏居なそうw」って言われた。+0
-0
-
200. 匿名 2023/11/27(月) 15:13:50
>>155
いい環境。
仕事の時は仕事をスムーズにやることだけ考えたいよね。色んな感情面やプライベートのこと話してくる人がいるとめんどくさい。+12
-0
-
201. 匿名 2023/11/27(月) 15:14:28
>>5
今回とこは辞めたくなるほどの人はいない
変わり者はいるけど+16
-0
-
202. 匿名 2023/11/27(月) 15:16:16
>>185
素晴らしいね。
確かに社員でもないのに、勝手に色んな人に注意するおばさんがいてめんどくさい。先日人が泣いていた。
熱意があるんだろうけど、余計なことしないでほしい。みんな丸く収めたいだけ。+28
-0
-
203. 匿名 2023/11/27(月) 15:17:01
悪口聞いてるのも疲れる
気分悪くなる+29
-0
-
204. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:21
>>7
元銀行員だけど同意見!
性格ひん曲がった人ばかりだから銀行で穏やかで優しくて仕事もできる人は希少な存在ww+108
-2
-
205. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:49
>>203
ほんと。仕事しに行ってんのに人のことどうでもいいし、ストレスためたくない。
極端な話、多少人がサボッてようと、自分の仕事に差し障りなければどうでもいい。それを全て指摘して悪口言ってくるおばさん、勘弁してほしい、興味ないし時給貰えればいい。+26
-2
-
206. 匿名 2023/11/27(月) 15:21:20
>>81
以前いた店舗(当時30歳)でお局様達(45~58歳)からいじめと言うか、嫌がらせされたよ。私の後に入った若い人達は、泣きながら当日~5日以内に辞めてった。
今まで何人の男とセックスしたか
今彼氏(彼女)いるか
週に何回セックスするのかとセックスに関する質問が多くて、おばちゃん達は欲求不満なのか?と思った。実際性欲強くてエロいのレンタルしてるおばちゃんもいたけど、普通他人にそんなこと聴かないよね。
その日の気分で八つ当たりされるのは当たり前、自分のことは棚上げして理不尽な要求してきたり、車通勤のくせに反対方向の私にセミナー受講する為に送迎させたり(ガソリン代も手間賃も無し)
その人達がまだ在籍してるからその店は人が居着かない。+6
-0
-
207. 匿名 2023/11/27(月) 15:22:56
>>11
逃げない
負けん+6
-2
-
208. 匿名 2023/11/27(月) 15:23:34
>>1
良い人だけの職場っていうのも中々ないと思うけど、ただ合わないなー感じ悪いなっていう程度から、あからさまに
態度に出されたり嫌味言ってきたり、違いはあるかと。
軽作業系(倉庫で何かしたり、段ボール工場とか)行った時はガラ悪い意地悪女性がいたな。
太った女ボスみたいな。+24
-1
-
209. 匿名 2023/11/27(月) 15:27:19
>>15
普段ニコニコ話しかけてくるのに
本当に些細なちょっとしたことがあると聞こえるように悪口言ってくる人がいる
本当に落ち込むよ
仲良くしてたつもりなのにこんなことで悪口言われる程度にしか見られていないのかって+64
-0
-
210. 匿名 2023/11/27(月) 15:27:50
パワハラ社員(男。バツイチ。モラハラ気質も感じる)が苦痛すぎる。
みんなこういう奴と働いて行く時
どんな風に頑張って続けてる???+4
-1
-
211. 匿名 2023/11/27(月) 15:30:22
いたよ。
新人いじめするお局
挨拶しても無視。+15
-0
-
212. 匿名 2023/11/27(月) 15:30:36
明らかに悪意のある悪口は禁止する法律できればいいのに。+8
-0
-
213. 匿名 2023/11/27(月) 15:31:39
今いない+0
-0
-
214. 匿名 2023/11/27(月) 15:33:43
>>7
プラス100おしたい+26
-0
-
215. 匿名 2023/11/27(月) 15:34:39
>>7
銀行はそうなっていかないと生き残れない職場と思う。疲れる。疲れ果てる。二度と働きたくない。+82
-0
-
216. 匿名 2023/11/27(月) 15:36:13
>>191
同じくです!!
うちにも、自分の好き嫌いで人を可愛がったり、挨拶無視や嫌がらせしたりっていう、やる事が小中学生レベルの陰湿なお局がいるんだけど、私も必要最低限の会話しかしてない。
仕事ジャマされたり、他の人には言わないような嫌味言われたりもしてるけど、スルーしてる。向こうの低レベルな言動にいちいち構ってやるとか、こっちの時間の無駄でしかない。
そういう人をのさばらせてしまうのって、嫌われたくないからとちやほやしたり、ヨイショしてる周囲にも原因があると思ってる。
+23
-0
-
217. 匿名 2023/11/27(月) 15:36:19
>>3+6
-0
-
218. 匿名 2023/11/27(月) 15:38:19
職場で挨拶以外でまともに会話したことのない人から窃盗犯に仕立て上げられたわ。+3
-0
-
219. 匿名 2023/11/27(月) 15:39:35
>>7
男はモラハラ夫率高し+18
-1
-
220. 匿名 2023/11/27(月) 15:40:57
>>205
ほんとわかる
そりゃ会社の利益が上がることの方がいいけど、ぶっちゃけどうでもいい
人を嫌な気持ちにさせることになんの抵抗もない人ってほんと意味わからない+15
-0
-
221. 匿名 2023/11/27(月) 15:43:02
>>1
今の職場は今は意地悪な人はいない。
昔は居た。てっきり第2の○さんに誰かなると思ったが誰もならないまま。穏やかに5年ぐらいたった。
働きアリの法則みたいに働きアリが少なくなったら今まで怠けてたアリが働きだして常に一定の割合が保たれてるみたいに残された人の中から意地悪な人が出てくるじゃ?と思ってた。+16
-0
-
222. 匿名 2023/11/27(月) 15:45:29
>>6
そんな意地悪な言い方しなくても…
意地悪じゃないピュアで優しい人は意地悪されても相手を守りたいから「意地悪されてない」って思うこともあるんだよ+18
-0
-
223. 匿名 2023/11/27(月) 15:48:43
>>160
うちの職場もみんなに優しい人が1人だけにどんどんキツくなっていってる人がいる。
最初は今、キツく当ってる人にも優しかっただが…その人が仕事できない&優しい人と相性が悪いので優しい人が一時期とても疲れてやつれた。その時は仕事できない人を避けてたよ。
それが終わってから珍しく強めに注意するようになり。最近じゃキツイ。+9
-1
-
224. 匿名 2023/11/27(月) 15:51:53
>>15
うちの職場そんなんばっかだけど、自分は言わない言われてても気にしない様にいつも思考を宇宙に飛ばしてる
同じレベルに落ちたら負けだと思ってるし、人にキツく当たるのではなく優しくした方が気持ちが楽+34
-0
-
225. 匿名 2023/11/27(月) 16:00:09
>>206
喪女の自分には地獄のような職場だ…考えただけで胃に穴が空くわ
まともな人でもそうだろうけど
+1
-0
-
226. 匿名 2023/11/27(月) 16:00:59
>>11
逃げてもいる…+3
-0
-
227. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:42
職歴4回しかないけど、2ヶ所の職場で自己中やヒステリックのヤバい奴がいてストレスやばかったww
今の所が一番平和で、女ばかりの職場なのにみんな優しくて嫌な人が一人も居ない。
だから運もあると思う。
+12
-0
-
228. 匿名 2023/11/27(月) 16:03:57
ハイジのロッテンマイヤーさんを意地悪な人と見るか厳しいけど良い人と見るか+2
-0
-
229. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:16
>>1
二ヶ月前、イジワルな人に耐えかねて退職。
先月入社して今のところゼロです。
イジワルな人はどこにでもいるけど
耐えられるイジワルと耐えられないイジワルも人それぞれ違うから、考えすぎないのが一番だよ。
今日もおつかれ様。+38
-0
-
230. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:22
意地悪する人は何故しちゃうのでしょうか?
仕事出来ない、容姿がいい、生活に余裕ある、モテる、仕事が出来すぎる
この人は怒ったりちくったりしないと舐めてる?+7
-0
-
231. 匿名 2023/11/27(月) 16:11:06
>>1
お菓子外しはしないけど、がる子さーん、チョコって食べますー?食べます。と答えたら。あー。食べるんだー。はい。どうぞー。など、イラッとする言い方で、いちいち確認してから渡してくる。これ、誰々からでーす。でいいじゃん。って思う。+16
-1
-
232. 匿名 2023/11/27(月) 16:12:34
>>225
私も地獄だと思って5日目で辞めようと思ったけど、辞めたらお局様達を喜ばせるだけだと思って耐えたら、スルー出来るようになって結局5年いた。最終的に上司がいじめに気が付いて収まったし、いじめのボスに気に入られて逆に重宝されるようになって微妙な心境だった。
でも酒入るとまたすぐセックス系の話になるから凄く嫌だった。+9
-0
-
233. 匿名 2023/11/27(月) 16:27:21
厳しくて苦手な人はいたけど、意地悪な人ってそんなに出会ったことないな+1
-3
-
234. 匿名 2023/11/27(月) 16:33:48
>>1
いるけど、それを何とかするのが上の仕事。
私は耐えろと言われて退職を選択した。
そもそも私で6人目の退職。放置してる会社の責任でもあるわ。経営難だったし、パワハラで裁判問題にもなってたし、性悪が存在するのは納得の環境。労基にでも訴えれば良かった。+15
-0
-
235. 匿名 2023/11/27(月) 16:40:52
その職場で自分はされてないんだけど その人がやった 見切り が腐ってる 腐ってると毎回言われてた そんな毎日出るはずもないのに挨拶代わりに言われてた+0
-0
-
236. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:06
意地悪はいるけど、ある程度まともな会社ならそこまで多くはないから部署ガチャ次第。
根っから根性曲がってる意地悪とかじゃないけど本人自覚ないトラブルメーカー、の方が割合としては多い印象。
女でチヤホヤされるの好きで自分のことしか考えてない距離感ないタイプは大抵トラブルメーカー。
これ言ったら相手が気分害すとか考えられないから、黙って距離取る人とは表面上揉めてないけど、はっきり言い返すタイプとはトラブルになって「イジメられた」とか騒いでるなーって思う。+10
-0
-
237. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:19
>>8
集団いじめ
あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
社会的抹殺+2
-0
-
238. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:35
>>220
よこ
悪意のある意地悪も嫌だけど、空気読めなくて人のこと不快にさせる距離なしさんも嫌じゃない?
前者はやっぱりなんだかんだ時間の経過とともに本性がバレて距離取られてるけど、後者の場合悪気があるわけではないから庇う層も一定数いるし…。特に愛嬌はあるタイプの女性だと、擁護する男が必ず出てくる。
やっぱり同性からは好かれてないけど、あんまり気付いてないというか、なんなら嫉妬されてるくらいに思ってそうな感じ。
悪気なくても言われたりされたりしたら不快なことってあるから、そういう人に嫌なこと言われるとしばらく引きずってしまう。+6
-3
-
239. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:00
>>185
おばさんの仕返しが怖いんですが大丈夫ですか?+9
-0
-
240. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:21
>>71
なんとなく言いたいことはわかる
指摘されてるだけなのにイジメって捉える人いるよね。
サボってるのを女の先輩に注意されただけなのにいじめられたー!って騒いでる子見た時に、それは違くない?とは思ってしまった。
私自身もマニュアルに書いてあることなのに何回も同じことを聞いてくる人がいて、根気よく教えてたんだけど、5回目くらいで「ちなみにマニュアルのここのところに書いてあるんです…」ってなるべく優しく伝えたつもりなのになぜか逆ギレされたこともあるし。
正直、やりづらいなと思う。。笑+12
-0
-
241. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:35
>>99
そういうのが一番たち悪いよね。誰からもわかりやすい意地悪のほうがマシ+18
-0
-
242. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:52
めちゃくちゃ意地悪な人は少ないけど、みんなと同じじゃないと排除しようとする人はいる。
私はわりと要領がいいタイプでマイペースだから、細かくて頑固な人とはめちゃくちゃ相性が悪くて、たいていは目の敵にされる。
例えば、1時間の動画を見て設問に答えるテストを、私は倍速で見て全問正解して、30分あまった時間を休憩するみたいな。そしたら「あの子は怠けてる」って言われるんだよね。
楽そうな人を絶対許せない人ってけっこういるのよ。
楽するために技術をつけたり、能力をアップするためにほかの人が遊んでるときに必死でやってたり、裏側ではいろいろあるんだけど、そういう人って見えてるものしか見ないし、結果よりプロセスが大事なんだよね。
(私はいくら真面目に頑張ってようと成果が出せなければ無意味と考える完全な成果主義者)
目をつけられるのが嫌で、もっとチャチャっとできる仕事をだらだらみんなと同じペースでやらないといけない(しかも休憩もせずひたすら続ける)のが苦痛すぎる。
同じチームメンバーだったり、直属の上司なんかは「やることはやってるから」って好きなようにさせてくれるんだけど、全然関係ない部署の人とかが口挟んできがちなのが鬱陶しいのよね。ほっとけよ。
+14
-0
-
243. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:43
私が今まで見た感じではお金に困ってそう?など不幸そうな人が多かった
あと中途半端に頭が悪いというか
これから先は増えていくんじゃないのかな~気が重いわ
+14
-0
-
244. 匿名 2023/11/27(月) 17:20:42
>>219
ついでに不倫するよ
若手をスクラップ工場のごとく毎年コマとして大量採用大量離職させるから必ずピチピチの世間知らずでいい子ちゃんぶった新卒女が補充されるので、大体股の緩いのが先輩男のセフレとか、おっさんの不倫女とかやってる
善人面してお綺麗ぶって世間体気にしてると歪みが出てくるのかなー+15
-1
-
245. 匿名 2023/11/27(月) 17:20:51
>>7
分かる…
パートさん含め本当にキツイ人が多かった。
ついでにうちの支店で残ってる人は資格試験落ちまくって後輩に抜かされたり、あの人何してるの?って言われる位仕事できないけどそれさえ気がつかない人、やや図太い人も残ってた。
+65
-1
-
246. 匿名 2023/11/27(月) 17:31:28
>>224
うちの職場にもいるわー
近くに本人いるのにニヤニヤしながらお仲間と聞えよがしに嫌味言っててゾッとした。それやってる自分達がどれほど卑しい顔つきしてるか自覚してないんだろうな
私も言われてそうな時あるけど作業ついでにその場離れたりしてなるべく近くにいないようにしてる
仕事上関わるのは仕方なくてもそれ以外で一切つるみたくない+20
-0
-
247. 匿名 2023/11/27(月) 17:31:39
店長なのに挨拶しない奴いた
常に不機嫌で嫌な奴だったわ
お菓子外ししてくるやつとかもいたわ+4
-0
-
248. 匿名 2023/11/27(月) 17:40:33
>>123
横からだけど、多分平和と思ってる人の周りは平和と思ってないと思います。
こちらの職場でもいるんです。
「はあー、今が一番平和だわあー」っいう人が!!
いやな仕事、全部こっちにやらして
平和って言ってて内心ムカついてる。
こちらは全然顔に出さないけどね+15
-1
-
249. 匿名 2023/11/27(月) 17:47:59
よく求人が出てるところは何かしらお局的な人がいる職場だと思ってる+11
-0
-
250. 匿名 2023/11/27(月) 17:56:19
>>103
誰かしらターゲット作って突っかからないと、生きていけないのかって人ね
気にいらないからって、仕事にそれを持ち込んで露骨に態度に出したり、業務を教えない、渡さない等、職場全体にとってはマイナスでしかない事をいい年してやってるのがもう終わってる
うちにもそういう人達いるけど、大抵一人で仕事抱え込んで、残業や休日出勤してる
他の人達に教えて振れば済む程度の内容なのに
見てると、やっぱり職場って長時間居るものじゃない(年数ではなく)なと思う
毎日3時間も4時間も残業して、それが5連勤とか6連勤なんて、そりゃ職場が絶対的な居場所になっちゃうよ
だから、端から見ると異常としか思えない言動を普通にしちゃったりするんだと思う+16
-0
-
251. 匿名 2023/11/27(月) 18:06:55
もう60近いおばちゃんがいるんだけど、大っ嫌いな高校生バイトの悪口をずーっと言ってる。自分の子供でもいいぐらいの子を…と私は呆れてる。
仕事の愚痴もシフトが合う日はずっと…
辞めたらいいじゃん…とも言えないから辛い。早くおばちゃんの定年が来てほしい(涙)+17
-0
-
252. 匿名 2023/11/27(月) 18:08:12
意地悪はいない。気が合わない人はいる。+2
-0
-
253. 匿名 2023/11/27(月) 18:09:15
いても程度には雲泥の差がある。+7
-0
-
254. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:51
うちは意地悪74歳爺さんがいた。
それ以外はいい人。だから意地悪な爺さんを辞めるように仕向けた。もういろいろ無理な爺さんだった+4
-0
-
255. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:05
何回も職場の人間関係に悩んできて、考えた末に零細で数人しか居ない職場に転職した。女性が私しか居ないから(一人事務)次こそ大丈夫だろうと思ったけど甘かった。社長がめちゃくちゃ時代遅れなワンマン経営な上に、顧問税理士(女性。性格が超キツイ)が合わなくて失敗したよ。仕事上関わらなければならないけど意地悪な人って、会社内だけとは限らないよ。
+12
-0
-
256. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:53
>>41
良い人や仕事出来る人は皆辞めちゃっていないよ
残るのは意地悪と同類の性格悪い仕事できない奴らばかり+30
-1
-
257. 匿名 2023/11/27(月) 18:42:27
>>1
居ない方が珍しい。
私的に、席固定(つまりデスクワーク内勤)は地獄。
接客、飲食、宅配等 忙しく動き回る個人プレーの仕事は意地悪な人が本領発揮できないから良し。
意地悪したくても動き回ってたら、タゲが捕まらないし、意地悪より目の前の作業にみんな必死だから。
席固定デスクワークは8時間無法地帯密室で、意地悪し放題。席隣なら逃げられない。ニヤニヤしながら意地悪してくる+22
-0
-
258. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:31
呼んだ?+0
-0
-
259. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:52
>>108
あなたも癖強そう+4
-0
-
260. 匿名 2023/11/27(月) 18:58:55
>>1
意地悪な人、性格&言葉がきつい人、自分とはどーしても合わない人、このうちどれかは必ずいる。
意地悪な人が嫌で辞めるのはいいけど、自分の思い通りにみんなが優しくしてくれるパラダイスみたいな職場はないよ。+39
-1
-
261. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:05
>>38
気に入られてもキツいし
関わりたくないわ~+19
-0
-
262. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:33
>>7
わたし銀行で11年働いてる。今新しい仕事教えてもらってるんだけど、ベテランの指導係がめちゃめちゃキツイ性格してる。やっぱそうなのね〜。
わたしは優しいおばさんになるぞ!!+83
-0
-
263. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:35
優しくない職場を辞めてきたという人が入ってきた。初めは大変だったんだねーと同情してたけど、一緒に仕事してみたら、意地悪されてたのではなく、仕事ぶりが酷くてキレられてたのではないかと思うようになった。
指導しても覚えてない、判らなくてすぐ人に聞くのはいいけどあわよくば人に押し付けようとする、他課に使いに出せばなかなか帰ってこない、私語が多い、突然休みが多い、諸々です。
うちの人事は節穴か。+14
-0
-
264. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:52
>>172
その場合はあると思う。昔いた仕事できない営業男がそうだった。自分が諸悪の根源なのに気がついておらず周りがフォローして疲弊してた。+9
-1
-
265. 匿名 2023/11/27(月) 19:15:03
いますよ。
+2
-0
-
266. 匿名 2023/11/27(月) 19:16:35
>>23
私も意地悪された事ないけど、他の人が意地悪されてたりの話を聞くと、
自分が意地悪されてないから、意地悪な人がゼロて訳でもないんだよなあ。+25
-0
-
267. 匿名 2023/11/27(月) 19:18:10
>>1
私は今の会社はいないな、人に恵まれたと思う
ちなみに、前の会社はいた笑
今と前の会社を比較すると、今の会社の方が待遇が良いからか全体的にも今の会社の方が優しい人が多い
余裕があるっていうかさ+5
-0
-
268. 匿名 2023/11/27(月) 19:18:56
今の会社で3社目ですが、全員に配らないお菓子配りをする意地悪ババアが1人は必ず存在する。
お菓子外しババアは3社共通して高齢独身。
最初の会社はこれに加えて非正規実家暮らし。
必ずといっていいほど全員が悪口大好きです。
ヤツが席にいるだけで空気が重くなります。
意地悪に無自覚で人間終わっていますよね。
コンプレックスのかたまりでお菓子配りが唯一のステータス。孤独な人なんだろうなと思います哀れです。
+9
-0
-
269. 匿名 2023/11/27(月) 19:25:42
>>3
たしかに。イジワルって言うかキツイんだよね。がるちゃん民みたいに。+10
-0
-
270. 匿名 2023/11/27(月) 19:29:48
若くてもおばさんでも家庭や私生活に不満ある人は絶対いて大体性格悪くて意地も悪い。人が足りなくて面接受けたらすぐ行けるような誰でもできるパートに多いと思う。+14
-0
-
271. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:51
もう出てるけど私もお菓子外しかな〜
職場のパートにやられて胸くそ悪かったけど、
結果その人が理性失っていて一番惨めなんだわww+7
-0
-
272. 匿名 2023/11/27(月) 19:33:12
>>37
最近まさにそういう嫌いだと思いっきり顔に出るタイプの人に出会ってしまったので、近付かないでおくのが一番だと悟りました。+56
-0
-
273. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:14
>>1
私がこれまで経験してきた職場は、意地悪な人はいたけど、いじめや嫌がらせまでする人はいなかったよ。+2
-1
-
274. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:06
>>108
皮肉で意地悪っぽいコメだけど、自分を客観視するのも大事だし、そういう所をできるだけツッコまれないように自分からその可能性を提示しておくのも、余計なレスバにならないための賢い策だと思う。+6
-0
-
275. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:39
いると思うよ
でも程度の差は確実にある
フランチャイズの接客業と工場で働いて思ったのは本当に工場は人間関係底辺
意地悪してくる人の質が幼稚だからこその残酷さがある
接客業のお局なんて軽い嫌みをちょっと言われるだけで基本はサバサバして心が深くえぐられるような事はなかった
勿論どちらも陰口とかあるけど、接客業の方はまだモラル保たれてたよ
工場は明らかにおかしいキチガイみたいな人しかいない、モラルはなく人間じゃなく妖怪+9
-0
-
276. 匿名 2023/11/27(月) 19:44:48
士業で先生と二人とか三人くらいが一番いい
人間関係嫌な人にはマジでお勧め+7
-1
-
277. 匿名 2023/11/27(月) 20:01:53
>>270
非正規雇用ってだいたいひと癖あるよね。+4
-0
-
278. 匿名 2023/11/27(月) 20:10:46
>>204
マジで😱⁉️プラスがすごいけど‥
+9
-0
-
279. 匿名 2023/11/27(月) 20:11:02
新人に厳しい人多すぎ
働いていた時に何人も新人きたけど基本新人は標的にされていた(私もそうだった)
テキパキ動けてコミュ力がある人は評価高かったけど、ほんわかしてる人や少しでも仕事出来ない人には直接厳しく言われていたり陰でネチネチ言われてた+19
-0
-
280. 匿名 2023/11/27(月) 20:18:55
>>4
仕事じゃなくて趣味なんだけど、うちのお局様は一人の子と性格合わないならそれでいいのに、しつこく観察してネチネチ文句言ってた。
合わない→気に入らない→意地悪なのかな?
結果その子は辞める時に、はっきりと意見は言ったけど、お局様も負けずに反論してグチグチ言ったみたい。
大人げないなと思った。+26
-0
-
281. 匿名 2023/11/27(月) 20:20:13
見た目でなんとなく分かるようになった+7
-0
-
282. 匿名 2023/11/27(月) 20:23:13
>>5
Aさん癖強いから~って言ってきた人のが実は一番癖が強くてAさんは別にそうでも無かったりとかある。
+26
-0
-
283. 匿名 2023/11/27(月) 20:24:22
>>251
60どころか70過ぎてもそういうババあいるよ
+8
-0
-
284. 匿名 2023/11/27(月) 20:34:09
>>37
今まさにこれされてる。
私にだけ無視したり酷い態度取って他の人にはニコニコ明るい対応。
私が嫌な態度取られてるって言っても信じてくれる人いないかも、、+73
-0
-
285. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:11
>>91
労働条件が厳しい所やリストラの噂が入るような職場は従業員同士が殺伐としやすくなると思う
皆生き残るために必死になるけれども、上司に同僚がしたミスを逐一連絡するような人や、わざと同僚のミスを誘発させるために必要なものを隠したりする人もいたわ
その職場に残るには意地悪されたら意地悪をし返さないとならない感じになってしまい、自分が嫌になって辞めた
仕事の効率を下げる意地悪のやり合いに最後まで意味を見いだせなかったよ+4
-0
-
286. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:13
>>68
同じ状況です!!
私も頼んでないのに無視キャンペーン中です。
他の人には愛想良く自分の味方につけてる感じで日に日に孤立してます。
縁切り神社きっと力発揮してくれますよ!!
お互い無理はせず乗り越えましょう!+24
-0
-
287. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:57
私の部署2人もいるよー😂+3
-0
-
288. 匿名 2023/11/27(月) 20:42:42
いるよ!いるいる!
バチが当たればいいのに+9
-0
-
289. 匿名 2023/11/27(月) 20:44:22
>>5
うちの職場、1人じゃ済まないぜ
曲者ばかりで一時期病んだ+18
-0
-
290. 匿名 2023/11/27(月) 20:50:23
100%居る
何故か偉そうな調子に乗った中心人物
自分の機嫌で当たり散らしたり
いきなり態度急変するのは日常茶飯事
気に入らない奴は無視
↑
私のパート先に
こんな奴が今2人居る
+12
-0
-
291. 匿名 2023/11/27(月) 20:51:21
同じ部署とかフロアにはいない場合がある
3社働いたけど、2社は近くに嫌な人いなかった
今いる会社で初めてクセ強の御局様に出会った+0
-0
-
292. 匿名 2023/11/27(月) 20:53:11
>>284
今の私すぎてビックリした、、、
他の人にはニコニコタメ口て、
私にはイヤミなぐらいの敬語。
ありとあらゆる意地悪な対応されてる。
ちなみにその人70歳ぐらい。
老害‼️+56
-0
-
293. 匿名 2023/11/27(月) 20:59:50
>>292
地味にメンタルやれてる、、
辛いよね
私のところは40くらいの人
お互い大変だけど頑張ろうね+24
-0
-
294. 匿名 2023/11/27(月) 21:01:20
>>4
どっちもいる。+1
-0
-
295. 匿名 2023/11/27(月) 21:03:14
自分の立ち位置しか考えてない人ばかり
誰かが仲間はずれにされたり
ターゲットにされてても身で見ぬふり
自分じゃなくて良かったと内心ホッとしてるんだろうな
偉そうなババアに媚び諂ってヘラヘラしてる奴
馬鹿みたい。+8
-0
-
296. 匿名 2023/11/27(月) 21:07:37
久しぶりに出社の仕事して女上司に当たったけど、初日からお気に入りとそうでないの違いが凄かった
勿論私はじゃない方
初対面なんですが何かしましたでしょうかと聞きそうになった
男上司はこういうのに当たった事ないからやっぱやだわ女上司+3
-2
-
297. 匿名 2023/11/27(月) 21:07:44
>>293
メンタルやられるよね💧
意地悪してストレス発散してるのかな?
人間性最悪だよね。
最近むかつくから逆に口角上げて笑ってるよ。
『ほーう、また無視か!』
『出たー!イヤミな敬語ー!』とか
ニヤニヤしてるから私不気味だろうな(^^)
お互い自分守ろうー(^^)+20
-1
-
298. 匿名 2023/11/27(月) 21:08:12
>>72
さすがにそんな人と一番の仲良しってあなたも同類じゃない?
まともな神経してたら自分の仲がいい人や好きな人以外の人達にだって普通に接するし意地悪や高圧的な態度なんてしないし、そんな人とは距離置くわ。+29
-0
-
299. 匿名 2023/11/27(月) 21:10:52
>>296
お気に入りにはニコニコ、
気に入らない人は冷たくして、
誰かに相談なんかしたら
「あの人優しいよー気にしすぎー」とか言われちゃうんだよね。
みんな保身しか考えてない。+13
-0
-
300. 匿名 2023/11/27(月) 21:19:12
>>297
そういう意地悪する人たちの考えは理解出来ないし、仲良くもなりたくないし私もニヤニヤして乗り切る!
お話できて嬉しかったよ〜(^-^)
明日も頑張れます!ありがとう!+22
-0
-
301. 匿名 2023/11/27(月) 21:21:01
>>7
保育園も。+13
-0
-
302. 匿名 2023/11/27(月) 21:22:57
>>300😊
ニヤニヤして小馬鹿にしてないと
やってらんない(T . T)
今の私の気持ち分かってくれる人が居て
嬉しかったです。
ありがとうございます😊+19
-1
-
303. 匿名 2023/11/27(月) 21:29:33
>>284
周りに言ったら逆に私が悪口言う嫌なやつって思われる+20
-0
-
304. 匿名 2023/11/27(月) 21:30:11
職場でも習い事でも絶対クセ強はいるよね
ペアやチーム組んでする仕事も習い事のコースもよりによってそのクセ強に遭遇する率高い+6
-0
-
305. 匿名 2023/11/27(月) 21:36:25
>>282
大体悪口吹聴してる側が悪だよ+19
-0
-
306. 匿名 2023/11/27(月) 21:38:18
正直自分は意地悪しないけど変人枠だと思うよ…挨拶と業務連絡のみで無駄に絡んだりしないから。+14
-0
-
307. 匿名 2023/11/27(月) 21:42:45
>>50
ほんとそれ!慣れます!あとひたすら流してたら
意地悪度合いがすこーしマシになった+6
-0
-
308. 匿名 2023/11/27(月) 21:45:42
>>275
分かります
私が勤めていたメーカーでは本社と工場は同じ会社とは思えないほどカルチャーが違った
工場は「トリック」に出てくる村のようだったマジで。異分子は村総出で山狩りするようなイジメで追いたてられた。
本社に戻ったときは未開の地から文明の地に戻った安心感があった。
本社での多少の嫌みくらいは、埃を払う程度の軽さ。
工場村の集団イジメと付きまといには命の危険を感じた
+12
-0
-
309. 匿名 2023/11/27(月) 21:45:49
わざと他人の前でミスした人を吊し上げ、そのくせ取り巻きには甘い、、業務時間外の説教ラインしたり常時取り巻きとヒソヒソ悪口いってる性悪ヤニカス主婦婆さんいたよ!
取り巻きも自称コミュ力ありのデブス主婦だったから最悪だった。+14
-1
-
310. 匿名 2023/11/27(月) 21:46:52
>>7
銀行員て上から目線のクソ女が多いから納得+33
-0
-
311. 匿名 2023/11/27(月) 21:47:11
>>251
うちも厄介なの60代。
執念深くて、人のアラ探しすごいし嫌になる。再現ドラマとかに出てきそうな太ってて顔も意地悪なばばー。仕事で人の悪口とかほんと運気悪くなりそうだしやめてほし〜+9
-0
-
312. 匿名 2023/11/27(月) 21:48:47
>>306
職場やパート、そのくらいがいいと思う。プライベートとかもらしたくないから極力しゃべらないし、おばさんに聞かれても当たり障りないこと言ってる。+9
-0
-
313. 匿名 2023/11/27(月) 21:49:17
>>13
その通りです。
一度、レコーダー置いて席を離れ
後で聞いてみたら、いろいろ言われてた
結論としては、知らぬが仏です+32
-1
-
314. 匿名 2023/11/27(月) 21:50:18
>>309
いるいる、ミスした人を上司でもないのに嫌な口調で攻めまくり、してやったりなババー。業務外にも持ち込まれるとか最悪。私生活で一切関わりたくないdqn+12
-1
-
315. 匿名 2023/11/27(月) 21:52:36
>>13
でも、極論職場で悪口言われようが、私生活に持ち込まないし問題ない。職場はカネのためだから割り切ってる。
直接何か害があるのは困るけど。プライベートのことなんて漏らさないし。+22
-0
-
316. 匿名 2023/11/27(月) 21:53:16
自分が精神的に成長するにつれて徐々に消えてった気がする。
受け取り方のせいなのか引きのせいなのかよくわからんけど。+7
-0
-
317. 匿名 2023/11/27(月) 21:55:05
でも何で自分の不機嫌を態度に出したり悪口ソウルメイトを必死に作るんだろう?まわりの人に恥ずかしい事だと咎められなかったのかな。+10
-0
-
318. 匿名 2023/11/27(月) 21:58:17
自分が幸せじゃないんだろうね。悪口とかどうでもいい些細な揚げ足取りだけが楽しみなんじゃない?
私生活満ち足りてたら、人に嫌なバイブス放たないし悪口とか人を責めるとかめんどくさいし自分も嫌な気持ちになるだけじゃん。
顔も体系も大体醜い人ばかりだしな。+16
-1
-
319. 匿名 2023/11/27(月) 22:04:24
意地悪というか私の事気にくわないお局予備軍ならいる。
ブツブツ独り言みたいな文句言ってるし帰る時もわざと私から離れてるしで小学生かよって思った。
+8
-0
-
320. 匿名 2023/11/27(月) 22:06:15
>>1
意地悪な人はどこにでもいるかもしれないけど、他に合う人がいれば、まだ救いになるし、続けられるよね。
周り全員が意地悪を見て見ぬふりでおまけに話す人もいないだったら地獄だし辞めたくもなるわ。+22
-0
-
321. 匿名 2023/11/27(月) 22:09:38
何回か転職してきて、どこにでも合わない人や意地悪な人はいたけど、やり過ごせるかどうかは、その会社の環境によると思う。+9
-0
-
322. 匿名 2023/11/27(月) 22:11:45
>>15
いる!いる!
まさしく私の職場です。定時後に二人の性悪女が
聞こえるように文句を言ったり、クスクス笑ってバカにしたりしてます。
その時の顔が醜い、醜い。
鏡でご自身の顔見たら如何ですか?
低レベルな人間、可哀想な人達って思ってます。
一人は人事担当者で、人事の資格なし!
呆れてものも言えない。
こんなのが人事担当って会社も終わってる+35
-0
-
323. 匿名 2023/11/27(月) 22:14:31
何がそんなに不安なんだろうね。自分の不満不平は他人が持って解決するべきだ、って感じなのかな。
自分が過去された事を嬉々として立場の弱い人にできるって恥で未成熟な人間だと思う。+4
-0
-
324. 匿名 2023/11/27(月) 22:15:30
どこにでもいるけど、虐めのターゲットにされるかはわからない+1
-0
-
325. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:17
いろんな人がいるからねー
国レベルでドンパチ戦争してるくらいだから、個人なんて。
でもその人を認めないわけにはいかない
人によっては自分が「その人」になりえるから。
+3
-0
-
326. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:58
>>262
頑張ってください💪+18
-0
-
327. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:59
>>7
それなしか無い。+6
-1
-
328. 匿名 2023/11/27(月) 22:20:00
私は基本、人間嫌いで「見ない聞かない言わない」です+6
-0
-
329. 匿名 2023/11/27(月) 22:24:19
>>308
人が人じゃない感じよね
いろんな子が入り混じってる公立の中学の中で、スクールカースト底辺中の底辺かつ頭も悪く底意地悪い人たちが寄せ集まった感じだった
未開の地の住人、井の中の蛙みたいなレベルなのに何故か我こそは選ばれしものみたいな認知の歪みを起こしてる人たちがのさばってたな
工場を出たらどこにも通用しないような人達だった
仕事でも無理だろうし、即刻ハラスメントで追放されるような人達
というか実際そういう人達が中途で採用されたんだろうなという雰囲気だった
+7
-0
-
330. 匿名 2023/11/27(月) 22:29:59
>>43
うちのお局軍団もそうだ
女性に意地悪と若いイケメンにベタベタがセットになってるの、
前頭葉の働きが鈍くなって欲望丸出しなんだろうか+6
-0
-
331. 匿名 2023/11/27(月) 22:33:03
意地悪ババほど私と2人きりになった途端もじもじオロオロするのウケる
子分がいないと1人じゃイキれまちぇんか〜?+10
-2
-
332. 匿名 2023/11/27(月) 22:33:26
常に求人、急募しているところはほぼ、嫌な人はいる
女性が大活躍!自分のペースで高収入!アットホームな職場です!
アルバイトも含めて良い人ばかりなとこより、悪い環境の方が多かった
+6
-0
-
333. 匿名 2023/11/27(月) 22:36:15
>>328
そのくらいクールな方がうまくいくと思う。
職場は学校やサークルじゃないんだし。+5
-0
-
334. 匿名 2023/11/27(月) 22:39:02
いる。
特に女の職場。
陰湿すぎて。+7
-0
-
335. 匿名 2023/11/27(月) 22:39:05
>>32
これなんだよな〜😩+8
-0
-
336. 匿名 2023/11/27(月) 22:39:48
>>1
容姿や質、やり方、手口が違うだけで男女年齢問わず
意地悪な輩はどこにでも必ずいる
社員で色んな店に異動するたびに高給取りの役職者だろうが、ヒラ社員だろうが、パートだろうが色んな店でこういうイジメ方があるんだとどの店行っても実感する
ガルにもたまにトピが立つ会社だから、思い切り店名名指しで暴露してやろうかと思うくらいだよ笑
+8
-0
-
337. 匿名 2023/11/27(月) 22:42:35
うちもいる
リーダー職のオバさん4人くらい皆ビックリするぐらい性格悪い。結託し合ってパワハラ隠蔽してるし何故か4人とも家庭環境とか顔とか性格がそっくり。性格の悪さが顔と服のセンスに出ててダサい
+9
-0
-
338. 匿名 2023/11/27(月) 22:44:35
今まで人の運悪くて
散々嫌がらせ、イジメられてきたけど
新しい職場2か所(転職)で
皆ものすごく優しくて
こんな働きやすい職場他にない!
私すごく嬉しい!(ニコニコ)
って自分を守るために
おまじない代わりに
ポロッポロッと言ってたら
本当に意地悪な人一人もいない
穏やかで毎日幸せ働きやすいww
言霊なのか
そう言われると意地悪できないのか
自分が変わったのか
分からないけど
もし転職する人いたら
試してみてくださいw+8
-0
-
339. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:56
動物や魚に関わる仕事してるけど皆人間に興味ないからトラブルもないが進展も無い
同僚のプライベートな部分誰も知らんとかザラ+7
-0
-
340. 匿名 2023/11/27(月) 22:48:56
>>139
邪悪な顔してるよねー
私のミスを怒ってる時目の奥が笑ってて
恐ろしいんだけど+6
-0
-
341. 匿名 2023/11/27(月) 22:51:25
>>337
わかるw
髪型も服装も体型も冴えないし、顔も意地悪が滲み出ていて醜い。普段会ったらなんの関わりもないタイプ。
よく仏教でいう六道とかのランクが下なんだと思う。波動が低い。幸せでないから人にもつらくあたる。+7
-0
-
342. 匿名 2023/11/27(月) 22:52:49
>>1
いるわよ。
しかも表面上や対外的には優しい人で通ってるような人が、人には見えないような形で意地悪したりね。+14
-0
-
343. 匿名 2023/11/27(月) 22:53:57
紀〇様みたいな笑顔で
常に裏声で喋る女性がいる
上品でいい人なんだけど
なんか言動も笑顔も
全てが嘘くさく見えてしまって
怖くて距離おいてる
仕事に支障無いように
普通に接してはいるけど
私が育ち悪いから
嘘くさく見えてしまうのかと
自己嫌悪の毎日です+3
-0
-
344. 匿名 2023/11/27(月) 22:54:17
悪口言うおばさんって、人のポロッとしゃべった家のことやプライベートで、こうなんだってさとかよく聞いてるから、極力プライベート話さないようにしてる。恐ろしくて!+11
-0
-
345. 匿名 2023/11/27(月) 22:55:48
>>282
分かる、少し変わってる人を観察して周りに吹聴する人が1番厄介+16
-0
-
346. 匿名 2023/11/27(月) 22:58:14
誰かにトラブルや不幸があった時の奴らの嬉しそうな笑みはゾッとする+3
-0
-
347. 匿名 2023/11/27(月) 22:59:03
>>1
いるに決まってる、と思ってたけど、今の職場にはいなくて奇跡。+5
-0
-
348. 匿名 2023/11/27(月) 23:13:15
>>282
ほんとそれ!
◯◯さん、いつも悪口ばかりで疲れちゃう。と言ってる本人が悪口言ってるって気付いてないw+18
-0
-
349. 匿名 2023/11/27(月) 23:14:04
金持ち喧嘩せずってホントだなぁと思う。
悪口おばさん品性が卑しいよね。+6
-0
-
350. 匿名 2023/11/27(月) 23:16:46
>>8
そんな事ないよ
稀にあるよ
友達の所はそうだし、今の職場はやっと17年勤続の超性格悪いお局が辞めて平和になった+4
-0
-
351. 匿名 2023/11/27(月) 23:22:16
幼稚ないじめされた時、こういう人はどこにでもいるって言われたよ。
お金を稼ぐために来てるから気にしないと言ってもストレスが塵も積もれば山となるで爆発するか潰れるよ。+17
-0
-
352. 匿名 2023/11/27(月) 23:22:42
いろんなバイトしてきたけど必ず一人はいたね
強烈な意地悪な人+12
-0
-
353. 匿名 2023/11/27(月) 23:23:42
>>19
本当にこれ+13
-0
-
354. 匿名 2023/11/27(月) 23:25:19
猿山の大将気取りと大したことしてないのに忙しいアピールすごい人はどこでも1人入る+16
-0
-
355. 匿名 2023/11/27(月) 23:25:53
意地悪な人が見当たらないときは自分が一番地雷なんだろうなって思ってる+5
-1
-
356. 匿名 2023/11/27(月) 23:31:06
>>1
今までの職場にはゼロ。今の職場には意地悪と言うか、性質上何かがおかしいのがいる。注意しても無駄なヤバい奴が。+14
-0
-
357. 匿名 2023/11/27(月) 23:34:23
いますよー。いじめられてますよー。
上に相談したら私が告げ口したって言ってゴタゴタ中。上司がやられたこと書いてきてって言ったから書いたのに。証拠になるからって。でもね結局は証拠にならないって言われた。
結局は私が悪いことになってる。
もうマジでめんどくさい。
だったら最初から言うなよ。+17
-0
-
358. 匿名 2023/11/27(月) 23:38:48
意地悪じゃないけど古株がマウンティングしてるなって職場はあった。露骨ないじめとかじゃないから働いていてある程度の日数が経たないと分からなかった。管理する人自体がすごく仕切る性格の人だった。派遣での紹介先で、終了後また数ヶ月に同じ職場の紹介があったけど、個人的に合わないと嫌だったので断った。+6
-0
-
359. 匿名 2023/11/27(月) 23:51:29
社長や上司よりも権力持ってるおばさんほんとやだ。我が強くて面倒だからかみーんな奴隷のように言いなりだし、いびられてる人がいても我が身の可愛さで見て見ぬふり。
こいつが去らない限り、誰がタゲになるかの押し付け合いは終わらない+14
-0
-
360. 匿名 2023/11/27(月) 23:53:31
いない、という人は自分がそっち側なのかもねw+7
-1
-
361. 匿名 2023/11/27(月) 23:55:06
一人強烈な仕切ってるような意地悪な人がいると、
いじめられる人は辞めてっちゃうから、意地悪な人だけ残る
新しく人が入ってきても子分になれる人だけ残る+17
-0
-
362. 匿名 2023/11/27(月) 23:57:20
>>1
いる+5
-0
-
363. 匿名 2023/11/28(火) 00:05:41
>>81
ほんとそう。
だから遭遇した時は本当にびっくりした。
もうおばあちゃんみたいな年なのに、人間として全く成長出来ていないんだなと呆れた。+8
-2
-
364. 匿名 2023/11/28(火) 00:05:56
優しい人、いじわる、必ずいる。+0
-0
-
365. 匿名 2023/11/28(火) 00:09:38
今の会社はいじめはないけど、裏表激しい人ばかりだから陰口は叩かれてると思う。超上辺だけ上手くやってる風な感じ。
男性陣から見たら平和そうに見えてしまうかもしれない。+8
-0
-
366. 匿名 2023/11/28(火) 00:09:41
>>14
看護師してる
わりと士気高めだけどイジワルいっぱいおる
帰りは毎日誰か更衣室で泣いてる+16
-0
-
367. 匿名 2023/11/28(火) 00:15:09
>>123
横からだけど、絶対この人のいる職場では働きたくないなって思った
たぶん相手を傷つけてもその時の相手がどんな気持ちになるかとか考えることのできない繊細じゃないヤクザな人か、もしくは気に入らない人は排除して自分にとって気持ちのいい人しか周りに残ってないから自分だけは平和だと思ってる人だろうから+5
-1
-
368. 匿名 2023/11/28(火) 00:15:57
意地悪な人は職場を自分のテリトリーだと思ってて、
自分のいる場所にイエスマン以外を置きたくないみたい
本人にだけわかるように意地悪して追い出そうとするよ+25
-0
-
369. 匿名 2023/11/28(火) 00:16:38
>>236
うちの会社かと思った
意地悪とかそんなのしたらすぐに周りにバレて部長クラスに話が行く&そもそも意地悪する人が滅多にいない
どっちかって言うと無自覚KYタイプがいらんこと言って距離を置かれたり言い返されたりして被害者ぶってる
ほぼ初対面の女性に太ってるとか指摘したらそりゃその人から距離置かれるって
このタイプ、周りが諭しても虐められたとか嫌われたって謎変換する+1
-0
-
370. 匿名 2023/11/28(火) 00:21:01
退職後に自分の連絡先が変わって前の職場の人と連絡が取れなくなったんだけど、なんとか前の職場の人と連絡が取れてご飯に行こうと誘った。最初は「お〜〇〇さん久しぶり!」って返信きたけど、「皆さん元気ですか?久しぶりにご飯行きませんか」って送ったらそれ以降既読無視でなんの反応もされなかった。ショックとその人の性格の悪さに震えた。+2
-3
-
371. 匿名 2023/11/28(火) 00:24:12
どこにもでもいるけど、高学歴が多い職場と低学歴が多い職場では意地悪の質が違った
後者は小学生レベルの幼稚な意地悪で、前者は陰湿な意地悪だった+9
-0
-
372. 匿名 2023/11/28(火) 00:26:53
>>363
勿論みんながみんなそうじゃないけど、結構、更年期以上の年齢を重ねた人の方が多いように思う。過去に縁のあった職場では結構若い人が多い職場の方がみんな節度をわきまえてたように思う。
なんかよく分からないけど、やり直しが効きにくい年齢だから、日常で何かストレス溜まったり気に入らないことがあると、歯向かってこなさそうな性格の子や自分より若い子を相手にストレス発散してるように思えた。あと人によってはホルモンの影響とかもあるのかも‥+12
-1
-
373. 匿名 2023/11/28(火) 00:30:59
職場によって合う人合わない人はいるね、まじでこればっかりはガチャ
相性が悪いタイプとかもある
私の場合は気がキツいギャルタイプに何故か知らんが高確率で初対面から感じ悪い態度取られる
高校生になって初バイトの初日で教育係のベテラン先輩についてもらいながら注文とる練習やってたら横からいきなり謎のギャル先輩に「ねぇそんなんじゃこの先やってけないよ?笑」とか言われたの今だに意味わかんない+5
-1
-
374. 匿名 2023/11/28(火) 00:31:40
製造業の事務してるけど、女性はほんとに意地悪な人いない。20代〜50代、既婚者未婚者様々だけど、女性のいざこざをきいたことがない。
もうろん合う合わないはあるけど、みんな大人だなと思う。
変な男性は数人いるのでそっちの方がめんどくさい+3
-0
-
375. 匿名 2023/11/28(火) 00:34:13
マウンティングのある職場って、仕切ってる人間に好かれるかどうかで明暗が分かれてくるよね。
働き方のポリシーが合わない人にはストレスの溜まる職場になるだろうし、露骨ないじめとかじゃなくてもそう言う職場少なからずありそう。+7
-0
-
376. 匿名 2023/11/28(火) 00:36:52
>>357
それその上司がいじめ犯に強く言えなくて証拠にならないと押し切られたんじゃないですか?
やられたことを紙に書くとかじゃなくて録音とかそういう確固たる証拠を掴んだ方がいいかもですね+6
-0
-
377. 匿名 2023/11/28(火) 00:44:48
ある程度のキャラの濃い人や言い回しの強い人なら我慢できたんだけど、最近仲のいい人同士を仲違いさせるように、悪口をいいふらしている人がいて、うんざりしてる。
妙に頭も良く、謎に演技力もあるから、上司に仕事上のないことだらけの噂を流して私の評価を下げたり、私があえて孤立するように仕向けられたりして鬱っぽくなってる。
私が辞めるしかないのこれ……本当に嫌だ。
+9
-0
-
378. 匿名 2023/11/28(火) 00:52:17
>>7
え、どうしよう
親友が勤続年数20年w
しかも係長らしいwやっぱり気が強いし、めちゃくちゃ毒舌でプライド高いんだわ
ちなみに独身
毒舌でむかつきすぎて本気で友達止めようと思ったこと多々あるw+33
-2
-
379. 匿名 2023/11/28(火) 00:58:39
>>17
今までどこに行っても短気な人とか気分でシカトする人とか怒鳴る人とか意地悪な人とか性格悪い人いたけど今の職場は初めていい人ばっかりで平和ですごく働きやすい。
+3
-0
-
380. 匿名 2023/11/28(火) 00:58:46
鳴川w+0
-0
-
381. 匿名 2023/11/28(火) 01:01:15
>>1
今まで7個くらいの会社(ほぼ10〜30人程度の規模の会社)いったことあるけど、意地悪、癖が強い、わがまま、仕事を人に押し付けるなど、変わった人(関わりたくない人)は必ず一人はいたよ。
5人以下の会社だと嫌な人がいる確率は減るだろうけど。なかなかないよね。
やっぱりそういう人はどの会社でも皆から嫌われていた。
+6
-0
-
382. 匿名 2023/11/28(火) 01:26:08
いるよー
10年ぶりに就職した前の職場で
無視されたり陰口たたかれたりした
それで体調崩して退職&転職
仕事が合わなかったせいもある
今の職場で3年経つけどやっぱりいる
いろんな種類の意地悪な人がいて
ある意味飽きない
少しは強くなれたようで
明日意地悪な人と戦う予定なんだ
戦うと言っても同じ土俵に立つつもりはないから
冷静に対処しますよ
+8
-0
-
383. 匿名 2023/11/28(火) 01:31:23
>>25
いるねぇ
社長が女性で秘書が男性なんだけど
その人挨拶しても無視されちゃう
ヒラがなんだってバカにしてる感じ
質問しても小馬鹿にして
わざと答えてくれないしやな奴+1
-0
-
384. 匿名 2023/11/28(火) 01:33:03
勤続年数長くなってきて権力持ってから本当の人間性が出ると思ってる
職場でデカい顔するしか楽しいことないんだろうなと呆れて見てる+13
-0
-
385. 匿名 2023/11/28(火) 01:33:06
>>256
意地悪やお局は「アタシは絶対に定年までいてやる!退職金もらわずに辞めれるか!」って言ってるよ
まあ離婚や生涯未婚で一生独りだから老後の生活が苦しくなるの目に見えてるからなんだろうけど…+3
-0
-
386. 匿名 2023/11/28(火) 01:38:57
>>1
大抵の職場にはいると思うけど、
意地悪の度合いはまちまちだった。
ブラックな環境や女性ばかりの職場だと
ストレスが溜まるのか意地悪のレベルがすごかった+10
-0
-
387. 匿名 2023/11/28(火) 01:40:18
居る。
機嫌が悪いオーラを出してくる、一言多い、嫌味を言ってくる、自分のミスに甘く人には厳しい、面倒な仕事を押し付ける、マウント取りたがる。+11
-0
-
388. 匿名 2023/11/28(火) 01:46:32
>>1
私は転職を続けてきて、どの会社にも意地悪な人はいるっていう考えだったけど、今の会社だけ違う。
確かに今の会社でも意地悪だと思う人はいたけど、上司がよく見ていて、その人の評価を下げた。
それから意地悪が起きなくなった。
この会社は上司の上司もまた良い人。
過去に見てきた会社だと、社長が嫌な人だと類は友を呼んでたっぽい。+10
-0
-
389. 匿名 2023/11/28(火) 01:54:46
>>7
証券、投資顧問も感じ悪いよ+6
-0
-
390. 匿名 2023/11/28(火) 02:20:43
大して仕事が出来ないくせにリーダー気取り、大変そうな業務からはさり気なく逃げ、楽な業務しかしないのに「自分は大変!」アピール、気に入らない人の悪口を関係ない人にまで話す。
そんな人はいます。+11
-0
-
391. 匿名 2023/11/28(火) 02:24:51
>>3
日頃いじわるな人がいる会社に社長命令で1日だけちいかわデイを作ったらどうなるんだろうか
変わらんか+0
-1
-
392. 匿名 2023/11/28(火) 02:52:48
人が次々と辞める職場の原因を作ってる人ほど退職せずしぶとくいつまでもいない?日本は長く働く事が美徳とされてその方が評価が高く転職もしやすい風潮あるけどちゃんちゃらおかしいと思う。+13
-0
-
393. 匿名 2023/11/28(火) 03:06:20
>>332
最近じゃアットホームな職場という言葉も裏を読んで求人者から避けられてるから居心地の良い職場だとか色々言い方変えて求人打ってくるよねw+5
-0
-
394. 匿名 2023/11/28(火) 03:19:14
アラフィフ以上の人意地悪な人ばかり
閉経してホルモン無くなって生物としての危機感感じてて老化や病気や死やお金や家庭や現実的な悩みを抱えて余裕がないらしい
生物として価値が落ちていく反面なぜか偉そうで意地悪になる+4
-1
-
395. 匿名 2023/11/28(火) 03:50:40
>>1
新卒?学校卒業するまでクラス40ー50の中に意地悪な人って1人もいなかったの?意地悪か、冷酷かとか程度の違いがあるけど体感で9割の会社にそんな人は昔は当たり前のようにいた感覚。令和では炎上しやすいし、モラハラセクハラって騒がれるから、かなり減ってきてるのも間違いない。
それでも以前は、飲食業バイトでも働いてすぐの時にお前嫌いって言ってきたバイトの年下の女がいた。IT系でも上司が初日のバイト君を2時間足らずで首にしたり、派遣でも3日で使えないからと首にされた人もいた。
化粧品会社でも、お前には仕事教えないとか言って、勝手に操作をいじって人がミスしたような偽装をするやつもいた。広告代理店でも一流大学出の新卒に、お前使えない、大学で何学んで来たの?広告費の無駄だったわと言って辞職に追い込んだ上司いたよ。
大きな企業で、目立つ人や優秀でやる気がある人には、そういう妨害者や意地悪で人の足を引っ張る人が出てくる。毎回その度に負けて転職繰り返していると永久にそういう人に意地悪されるだけだと思う。
運良く、小さな会社でワンマンで人の良い社長の会社に就職できれば別だけど。+1
-0
-
396. 匿名 2023/11/28(火) 04:18:57
>>113
大体の人は言わないけど、顔見てニタニタしてくる人は大体言ってるか脳内の本音が顔に出ている。
+8
-0
-
397. 匿名 2023/11/28(火) 04:19:12
>>1
悪口ばっかりのアホなおばさんいるよ。
人生楽しくなさそう+8
-1
-
398. 匿名 2023/11/28(火) 05:38:43
>>15
本人の目の前でいう女がいる。新人なみに若い。常識がないあわれな子だと思っている+10
-0
-
399. 匿名 2023/11/28(火) 05:41:39
こちらにもいます。若いくせに上司やベテランの悪口をしょっちゅう言ってるかわいそうであわれな女。1人じゃ何もできず、類をさがしては必死に攻撃をする。でも、裏では相当性悪と、噂されてる。はやく転勤か異動してとねがう。+4
-0
-
400. 匿名 2023/11/28(火) 05:42:27
仕事できない派遣へのストレスで八つ当たりしてくる人いる〜超感じ悪い+2
-0
-
401. 匿名 2023/11/28(火) 05:50:41
もうね、これまでの人生で結構殺したよ(脳内で)ひねくれた障害者とか強烈だったわ。+4
-3
-
402. 匿名 2023/11/28(火) 05:57:42
>>15
見える所でコソコソ話す人今の会社で初めて見たけど、いい歳して恥ずかしいたと思って見てる。お局様ふたり組。まわりはみんな呆れてるよ。+21
-0
-
403. 匿名 2023/11/28(火) 06:28:55
挨拶無視
わざとぶつかってくる
舌打ち
みそ汁外し(他の人にはあげて私は無し)
私がいる場所で大声で悪口
外履きの靴を蹴り飛ばされる
いちいち、仕事のやり方に文句をつける
「あんたってほんとにダメね」とストレートな人格否定
etc.
逃げました+18
-0
-
404. 匿名 2023/11/28(火) 06:52:20
>>245
某銀行某支店
まともに話が出来る人がいない
人事にも問題があるんじゃないか
なんとかならないのかね+2
-0
-
405. 匿名 2023/11/28(火) 06:54:05
>>1
憎まれっ子世に憚る
鈍感や意地悪が生き残ってる+9
-0
-
406. 匿名 2023/11/28(火) 07:12:35
>>1
私の経験上プライド高くて「いじめてごめんなさい。辞められると困るので辞めないでください」って素直に言えない人が一か八かの最後っ屁でそういう嫌味かましてきました。気にしなくて大丈夫です🙆♀️+5
-0
-
407. 匿名 2023/11/28(火) 07:23:13
>>1
います、います。自分より可愛いコや男性からチヤホヤされてるコには嫉妬して強くあたったり。
根性腐ってるから人の気持ちがわからない人ばかり。だからストレスフルの仕事でも強く生き残れる。+8
-1
-
408. 匿名 2023/11/28(火) 07:34:49
目つき性格悪いからね+4
-0
-
409. 匿名 2023/11/28(火) 07:36:47
>>3
ガルは特にネガティブな人が集まってるのよ
低収入低学歴でスタイルや容姿も平均以下、の自分に余裕ないタイプね
意地悪してる自覚もなかったりするw+8
-0
-
410. 匿名 2023/11/28(火) 07:39:46
なーんだやっぱり京都奈良和歌山も悪いんじゃん?金払えよ。+0
-1
-
411. 匿名 2023/11/28(火) 07:40:22
>>257
大体パソコンがイライラさせるらしいです。
本当陰湿。あげあしとる奴ばかりいますよ。
思わずブチ切れてもへこたれない奴ばかり。
凄い根性。職場の人間嫌いです。
だから30人数飲み会ほとんど参加拒否です。笑
みんながみんな嫌いなんです、注意しかしないから。人相も悪い奴ばかりですよ。
+1
-0
-
412. 匿名 2023/11/28(火) 07:46:26
>>29
私はよいとし独身でゆとり世代は可愛がっています。しかし最近調子にのってきて、接し方がわからなくなってます。生意気なコが増えたのも確か。+0
-1
-
413. 匿名 2023/11/28(火) 07:57:01
>>15
わかる。居なかったところはなかった。私がレベルの高い職場に行ける実力がないのもあるけど+7
-0
-
414. 匿名 2023/11/28(火) 07:59:31
>>1
派遣で色んな会社いったけど
大企業の人は、常識的な人が多い
特に若い子見て思ったけど、高学歴で育ちが良さそうで、明るくて、おまけに見た目まで良かったりする
もちろん意地悪なんてしてこないし、ポジティブな会話が多いので、過ごしやすい
しかし、工場の派遣に行った時は最悪だった
パートの金髪元ヤンババアとか威張り散らしてくるし、おばさん同士の派閥みたいなのがあって、中学生みたいなイジメしてきたり、ロッカーで財布盗まれたり
何か民度が全然違うんだよね
いじめとかない良い会社もたくさんあるよ
ちょっと意地悪とか曲者とかいても、ちゃんとした会社だと、コンプライアンスがしっかりしてるので露骨なイジメにはならないし、何より、ちゃんとした会社では、そういう馬鹿な人間の方が嫌われて浮いてしまうから+15
-1
-
415. 匿名 2023/11/28(火) 08:06:34
>>376
でもさ仕事中スマホをポケットにいれるのは禁止だし。映像音声って言われても無理だよ。+1
-1
-
416. 匿名 2023/11/28(火) 08:08:55
前はいた
今はいない、個人的に合わない人はどこにでもいふけど+0
-0
-
417. 匿名 2023/11/28(火) 08:25:35
>>70
いじめられたことないから言えるんだよ。てか、実はそっち側?無意識に自分と合わない人に冷たい態度取ってたり、裏で悪口言ってたりも立派ないじめだからね。てか、相手が嫌だと思ったらいじめだよ。+3
-3
-
418. 匿名 2023/11/28(火) 08:30:42
>>414
大企業だからまともではないです。
大手町のステキなビルの大企業に派遣いってますが
くだらないマウントと、同じ仲間の悪口しか
共通で盛り上がることができない
派遣歴20年超えの方々は、ケタハズレな世間知らずです。
毎朝行くのが嫌すぎて腹痛起こします。+6
-2
-
419. 匿名 2023/11/28(火) 08:37:17
>>7
>>204
なぜ銀行なの?
うちの義母が意地悪な体質なんだけど、元銀行の中で保健?の勧誘?みたいなのやってたらしい。旦那づてだから間違えてるかも。
小中一緒で仲良くて性格悪くなかった友人も銀行員だけどさ。+1
-0
-
420. 匿名 2023/11/28(火) 08:38:30
>>414
確かに高学歴な人は育ちが良いため、
性格良い。+4
-1
-
421. 匿名 2023/11/28(火) 08:45:34
全く居ない。
けど文句の多い人は居る。+1
-1
-
422. 匿名 2023/11/28(火) 08:46:50
>>418
結局、派遣の人が民度悪いって事?+3
-0
-
423. 匿名 2023/11/28(火) 08:50:15
いない職場もあったよ。レストランだったけどオーナーが厳しかったから締まってた。
今は少人数の販売店にいるけど、平和だったのに後に入ってきた性格悪いデブに引っ掻き回されたよ。嫌われて辞めてったけど。+6
-0
-
424. 匿名 2023/11/28(火) 09:05:48
>>1
女性だけの職場は二度と働かない、男がいないと意地悪の歯止めがきかない気がする。
後、パートの同期も私が扶養内で先に帰るのをいい事に、帰った後に私が他の人の悪口を言っていたと事実じゃない事を言いふらしていた。
あまり仲良くないのに皆に仲良しアピールしてたらしい、最後は裏工作し過ぎで自滅して辞めていった。
私は誤解も解けて仕事しやすくなった。
+4
-0
-
425. 匿名 2023/11/28(火) 09:06:16
>>1
派遣で色んな会社いったけど
大企業の人は、常識的な人が多い
特に若い子見て思ったけど、高学歴で育ちが良さそうで、明るくて、おまけに見た目まで良かったりする
もちろん意地悪なんてしてこないし、ポジティブな会話が多いので、過ごしやすい
しかし、工場の派遣に行った時は最悪だった
パートの金髪元ヤンババアとか威張り散らしてくるし、おばさん同士の派閥みたいなのがあって、中学生みたいなイジメしてきたり、ロッカーで財布盗まれたり
何か民度が全然違うんだよね
いじめとかない良い会社もたくさんあるよ
ちょっと意地悪とか曲者とかいても、ちゃんとした会社だと、コンプライアンスがしっかりしてるので露骨なイジメにはならないし、何より、ちゃんとした会社では、そういう馬鹿な人間の方が嫌われて浮いてしまうから+3
-0
-
426. 匿名 2023/11/28(火) 09:07:31
>>1
どこにでも居るけど、レベルが違うから精神病みそうと思ったらすぐ辞めた方がいい。
あと、入ったばかりの意地悪は教育と思ってやってる人もいて仕事が1人前になると良い人になったり、味方になってくれたりする人もいる。面倒な人ほど味方になると楽なのは確か。
ただの意地悪でいつまでも粗探ししてきたり、悪意ある嫌がらせを見極めるのが難しいよね。あとは周りの対応とか反応も大事かな。“悪い人じゃないんだけどね、少し言い方キツイよな”とかフォローあれば頑張れるけど見て見ぬふりばっかりとか、明らかに理不尽なのに上司が何も対応してくれないのは、さっさとやめたほうが身のため。
そんな会社のために自分壊しちゃダメ。
ある程度は続けて、それでも無理だと思えば辞めていい。どこ行っても意地悪な人はいるけど、自分との相性や周りの相性で変わってくるからいい所探そ。私も昔、三度の飯より好きな仕事出逢えたけど意地悪な人いて続けられなかった。
今は誰でも出来る仕事だけど、人間関係良くて凄く居心地がいい。
いい職場に出会えるといいね+7
-0
-
427. 匿名 2023/11/28(火) 09:07:37
>>418
いや、派遣じゃなくて
大企業の正社員の話してました
説明足らずで申し訳ありません+4
-0
-
428. 匿名 2023/11/28(火) 09:33:28
一年半くらい無視されて上司に相談。最近やたら挨拶返してきて困惑。このギャップについていけなくて引いてる。なんなのこの人。+3
-0
-
429. 匿名 2023/11/28(火) 09:47:30
三十名以上の組織には必ず人格障害者とカルト信者がいます、嘘の噂を口裏を合わせて流します+0
-0
-
430. 匿名 2023/11/28(火) 09:48:37
どこでも年齢に合わない意地悪い幼稚な人がいると思う
会社は学校じゃないんだぞ!とか言うけど確かに思う
だって幼稚園レベルだもの、気に入らない人をお菓子はずしとか
突き飛ばすとか子供から孫までいる人達がそれをやるんだよ+7
-0
-
431. 匿名 2023/11/28(火) 09:53:32
>>425
大企業の人達は給料も安定しているし他人を落としてちゅう自分の
評価を他人が見ているからその手の人は減るよね
旦那は大手の大企業、自分は学歴いらない中小企業のパート
はい、私の職場のほうは正に派閥やら意地悪とか民度が低すぎ外国人も多い
自分もかつては大手にいたからその差がよく見える+1
-1
-
432. 匿名 2023/11/28(火) 09:53:33
>>306
いいと思う
職場ではプライベートや自己主張はしない方がいいと学んだ+7
-0
-
433. 匿名 2023/11/28(火) 09:54:14
>>1
保育士パートだけど職場の人全員性格悪いよw
ストレスで性格歪みやすい職業なんだろうと思う
+2
-0
-
434. 匿名 2023/11/28(火) 09:56:56
>>1
自分の会社にも意地悪な人はいるとは思いますが、自分が引き寄せません。そゆう部にも配属されません。
でも、基本的にはすごくいい会社で割合的にはいい人が絶対多いですし、離職率もとても低いです。
新卒で入って5年で離職率0%の会社なので。+1
-0
-
435. 匿名 2023/11/28(火) 10:23:32
>>7
あ、やっぱりそうなんだ。
派遣会社から銀行の長期のお仕事紹介されたんだけど、担当営業から仕事内容よりも女性同士の人間関係に強いですか?とかメンタル強い方ですか?みたいな事を色々確認されて、なんか嫌な予感がして顔合わせの話は辞退したわ。+3
-0
-
436. 匿名 2023/11/28(火) 10:24:23
>>75
意地悪そう+1
-0
-
437. 匿名 2023/11/28(火) 10:26:06
>>417
いじめられた事がないからって実はそっち側?って言う人って本当頭悪い+2
-2
-
438. 匿名 2023/11/28(火) 10:26:16
>>89
まあ私が低学歴だから低学歴な所しか行けないからかもだけど
大卒が殆どいない職場だけど聞こえるように悪口言う人ばかりよ
お局だけでなくおじさんも+5
-0
-
439. 匿名 2023/11/28(火) 10:34:00
>>330
女がミスすると嫌味ばかり言うのに、1番仕事できな若い男にはミスしても擁護。
仕事出来なすぎて皆呆れてるのに「なんでそういう事言うの!?○○くんはね!○○も○○もできるのよ!」て言い出す
そんな事誰だって出来るんだからじゃあ女にも褒めてくれよーしかもその人より皆速くて正確に出来るし+3
-0
-
440. 匿名 2023/11/28(火) 10:34:44
>>401
自己紹介じゃないw+0
-0
-
441. 匿名 2023/11/28(火) 10:36:41
転勤族(上場企業)の夫を見てるとハズレの職場もあるって感じかなあ。
前部署ではひどいパワハラに遭ったけど、被害者たちが声をあげてそのパワハラ野郎は飛ばされてた。
私は長らく在宅フリーランスやって最近ひさしぶりにパート始めたけど、
何か一つでも粗を見つければ待ってましたとばかりに長々説教して気持ちよくなってる男女がいて『未だにこういう人いるんだな』って呆れてる。
内容もミスへの注意や指導じゃなくもう人格攻撃なんだよね。+3
-0
-
442. 匿名 2023/11/28(火) 10:40:26
工場だと夜勤のおばちゃんは仕事モクモクやってるけど、日勤のおばちゃんは悪口噂話ばっかりしている+3
-0
-
443. 匿名 2023/11/28(火) 10:42:49
>>1
何度か転職したけど、いるところにはいるし、いないところにはいない。
というか、イジメになるまでの意地悪をのさばらせておく職場ってもうその職場自体がダメな環境だと思う。イジメしてる暇あるなら仕事しろよって。そういうところは上司もダメだから相談しても変わらないし、意地悪女とつるんで派閥みたいなの作っちゃう人たちもいるし、もうどうにもならないから自分が病む前に逃げるしかないと思う。+6
-0
-
444. 匿名 2023/11/28(火) 10:48:02
>>37
私もそれやられたことがあってそれが原因で辞めた。
信じてもらえなかったら余計ショック受けるから誰にも言えなかった。
今の職場はそんな人いないよ。
そんな意地悪な人が早く部署異動したり退職したりしますように。+6
-0
-
445. 匿名 2023/11/28(火) 10:48:02
>>70
うちの職場で言うとベテランはすぐに態度に出す。イライラしてる時は気を使う。いない人の悪口、威圧的な態度。
人を小馬鹿にするような態度。私は本社にクレーム入れられたよ。
接客態度で敵わないからその他のことでね。
+1
-0
-
446. 匿名 2023/11/28(火) 10:54:44
人のプライベートを根掘り葉掘り聞くおばさんがいる
「誰々さんはまだローンあるって言ってた」「誰々さんの旦那さんは〇〇に勤めててドウノコウノ」「誰々さんは奨学金なしで私立に行かせてる」「ガル子さんはローンある?何年?」
口を開けば金のことばっかり、自分の自慢話ばっかり
大嫌いですね〜+1
-0
-
447. 匿名 2023/11/28(火) 11:08:21
いじわるな人もいるし、自分が悪いのに注意されたらそれを意地悪、パワハラ、いじめと取る人もいるよね+5
-0
-
448. 匿名 2023/11/28(火) 11:13:35
意地悪おばさんも厄介だけど、男性でも高プライドネチネチ説教マンとかいて厄介。
とくにこっちのほうが若くて役職もついてると露骨に攻撃してきたり。+2
-0
-
449. 匿名 2023/11/28(火) 11:26:53
いるかもしれないけれど、自分が居心地のいい職場は絶対あるよ。自分が意地悪じゃなければね。+1
-0
-
450. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:46
>>422
派遣というより個人の問題かと。正社員だからといって全員まともではないですよね。+4
-1
-
451. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:54
>>1
学歴不問、未経験可なんて職場は
クズの巣窟だから
仕方無い。
自分が、その仲間にしか入れないのが悪い+2
-3
-
452. 匿名 2023/11/28(火) 11:47:12
なんで美人を無碍にして雰囲気可愛いをあげるんだ??+0
-0
-
453. 匿名 2023/11/28(火) 11:47:48
意地悪な奴ほど居心地よくて辞めないしうざいよね。周りが優しくて我慢するから。「辞めたい」が口癖のババァもずっといるし+17
-0
-
454. 匿名 2023/11/28(火) 11:49:36
どこにでも意地悪な人はいる。
今、育休中なんだけど、久しぶりに職場にいったら嫌な話聞かされた。
○○さんが、ガル子のこと、○○だって(悪いように)言ってたよ、確認なんだけどそうなの?って聞かれた。相手の聞き間違えだったんだけど、噂話好きな人で、一日中人の悪口言ってるようなボスママみたいな人。
わざわざそれ言うために確認するのも性格悪いなと思った。その人、1月で辞めるけど、もう顔も見たくないと思った。
上司も気分で挨拶したりしなかったり。低レベルすぎて、子供が大きくなったら、転職考えてる。+5
-0
-
455. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:08
>>137
そういうおばんは旦那とも子どもともうまくいってないから、のほほんとした頭弱めの人をターゲットにしがち+7
-0
-
456. 匿名 2023/11/28(火) 12:10:14
>>351
>ストレスが塵も積もれば山となるで爆発するか潰れるよ。
これ、本当にそう。
数日前、職場の60過ぎのパートBBAにキレたよ。上司はそれがお昼時だったから「こいつ、昼飯に行けなくてキレてんの?」って思ったらしいけど、BBAの3年分のクソ対応が本当にちょっとした事がトリガーになって大声で怒鳴り散らしてしまった。でも後悔はしてないよ。
ちなみにBBAはこんな人。マジで死ね。
・暇な新人時代から「これ手伝ってください」など図々しい
・新しいこと教えても「不安なんで後ろで見ててください」と言っていつまでも自立しないし時間的拘束を強いる
・マイルールの押し付けで撹乱してくる
・指示に従わないし、指示にないことをする
・「必要なこと」ではなく「好きなこと」「やりたいこと」が基準
・目的、ゴール設定、作業の過不足が甘いのでその場に相応しくない行動ばかりする
・質問するのはいいけど「自分の意見に賛同して欲しい」「許可取り」が目的なので反対意見や別意見はすべてスルー。その結果二度手間や無駄な時間過ごしてる。+1
-2
-
457. 匿名 2023/11/28(火) 12:10:55
5社経験して、どこに行っても相性の悪い人か苦手な人は必ず1人いた。けど必ずしも意地悪や嫌がらせをされるわけじゃないし、相手の性格が悪いわけでもなく、ただ性格が合わないだけだった。+8
-0
-
458. 匿名 2023/11/28(火) 12:19:03
>>36
どの年代にもいろいろな性格の人がいるけど、それでも若い人は全体的に素直だし、年をとるごとに癖が強くなってくる。だから若い頃から性格が悪い人がおばさんになったらもう手に負えない。+17
-1
-
459. 匿名 2023/11/28(火) 12:31:54
>>453
パートリーダーが好き嫌いが激しくて好かれてない人はちょっとしたミスでも皆の前でネチネチ言うのに、好きな人(マルチの客)がミスしても軽い注意だけだったわ
来年で辞めると人伝に聞いて喜んでたけど、結局辞めなくてめちゃくちゃガッカリした
何人もその人のせいで辞めてるけど、仕事ができるからかもうずっといるんだよね
その人副業でマルチ商法やってて、いつも商品を匂わせるから聞き流してた
把握してて辞めさせない会社もおかしいけど+7
-1
-
460. 匿名 2023/11/28(火) 12:37:24
>>303
辛いよねぇ
頑張ってれば誰か見てくれてると思って頑張ってきたけど上司とか虐めがあること本当に気付いてない
気づかないふりしてるのかもしれないけど
いじめる人は要領よくやるよね
くやしいなぁ、、+7
-0
-
461. 匿名 2023/11/28(火) 12:38:02
>>81
居るんだなー。それがまた子持ちだったりするからビックリするんだよ。+4
-1
-
462. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:47
>>1
大概いる
でも標的になるかどうかはこちら次第じゃないかな
おとなしくて自信なさげな人とかは真っ先に餌食になる
人によっては無害だったりする
弱い者いじめしたい奴はいっぱいいると思う
+7
-2
-
463. 匿名 2023/11/28(火) 12:44:44
>>1
上司休みだと私が主任なのに選らそうな態度言動嫌み当たり強くなる男がいる。私が指示するとすんごく嫌な顔する話しかけてもシカトするパートのババアいる。金もらっているんだけど。私が嫌ならやめろよ。仕事いくらでもあるでしょと言いたい。+2
-0
-
464. 匿名 2023/11/28(火) 13:02:02
>>402
前の職場がそうでした。40半ばのおばさん2人組。
辞めて本当に良かった。+1
-0
-
465. 匿名 2023/11/28(火) 13:06:37
ブスな意地悪おばさん
気に入らない相手にブスっとしてると余計にブスだからやめればいいのにって思ってる
+4
-0
-
466. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:36
>>464
うちは40代後半のおばさん3人組だよ笑
陰湿な醜い妖怪BBAの集まりだからとてもじゃないけど憧れない
歳下女性の悪口大好きって、見た目通りですねー。って感じ
品のある綺麗なおばさまは歳下の悪口とか言わないからね+5
-0
-
467. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:51
>>18
人に注意を言う人=意地悪な人なの?
そりゃそんな社風な組織、自堕落するわ。
+0
-0
-
468. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:46
今現在よくもそこまで嫌味言ってくるな!と思う人が1名います
私はそんな人と必要以上関わりたくないので正直避けてますし嫌味言われても基本無視しています
+6
-0
-
469. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:01
>>1
意地悪な人は、居るっちゃ居る。
けど民度の高低で、やり方が大分違うよ。
低いところじゃ、命の危険伴うけど、
高いところなら、損得とユーモアがあっておおむね平和だよ。
定住しなきゃいけない理由がないなら、
サクッと合うところに行けばいいと思う。人間だし。
足のない植物でさえ、
種飛ばしては、合う場所に飛んでいくよ。+4
-0
-
470. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:10
>>461
多分、子供もイジメやってるような駄目な子なんだよ
+3
-0
-
471. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:53
>>368
ポイントズレてるところで合わない人や自分のことを信頼していないと思われる人に長々ネチネチと叱ってたりするよね。そう言う人が仕切ってる職場って、結局はそこで今権力があると思われる人間にどれだけ好かれるか、好印象を持たれるかってことなんだと思う。
結構、自分が標的になってなかったら気が付かなかったりもするけど、ここの書き込み読んでると案外そんな職場多いのかも。+5
-0
-
472. 匿名 2023/11/28(火) 13:32:33
>>455
夫に愛されて大切にされてる人は意地悪なんかしないからね
知り合いの奥様は私より年上だけど、いつ会っても幸せオーラで可愛らしくてキラキラしてる
職場の負のオーラ出してくる意地悪おばさんたちとは大違いです+10
-2
-
473. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:05
まさに習い事の保護者で意地悪な人いるわ。
引退まで残り1年弱、私の我慢がもつかな…+0
-0
-
474. 匿名 2023/11/28(火) 13:44:39
>>363
前に医療関係の番組で言ってたけど、キレたりイライラしやすいのは、脳が衰えて来た影響で高齢者の方がリスクはあるって。年行ったら丸くなるって言うけど医学的にはあれは嘘だって。+5
-0
-
475. 匿名 2023/11/28(火) 13:48:20
>>8
絶対辞めないから新人が入っても直ぐ辞める
かと言ってやっと辞めたと思ったら、次の意地悪さんが誕生する
すごい不思議+1
-0
-
476. 匿名 2023/11/28(火) 13:55:19
>>451
ほんとそれ…介護施設はヤンキーばっか、学童はマイルールのお婆さんばっかり
若い頃にもっと勉強しておけば良かったと後悔してる
もう行くところがないよ~+4
-0
-
477. 匿名 2023/11/28(火) 14:06:47
夫に愛されなかった陰湿お局と仲良しの子持ちおばさん
まぁ、結局はこの2人同類なんだろうな
お局は陰湿な意地悪
子持ちおばさんは腹黒
+4
-0
-
478. 匿名 2023/11/28(火) 14:07:52
>>339
それいいなー
わたしも植物とか魚とかのが親近感わく。+1
-0
-
479. 匿名 2023/11/28(火) 14:09:54
>>455
だからそういうおばさんにはプライベートが楽しい話一切しない。自分より金持ちにもすごく反応する(この感覚に驚いた) だから地味に暮らしてる雰囲気にしている。+4
-0
-
480. 匿名 2023/11/28(火) 15:02:35
>>422
派遣っていう待遇の悪さが拍車掛けてることもあるんだろうね。その分責任感も無くなるし。+0
-1
-
481. 匿名 2023/11/28(火) 15:04:14
才能や評価、生活レベルなどが見えるとスイッチが入って勝手に敵視する人もいるから、副業先では極力自分のことを話さないようにしてる。
夫の職業や私の本業を知った事務のおばさん、それから明らかに当たりが強い。
働くにあたり必要書類だから仕方ないんだけど、私情を挟んじゃうような人に正直個人情報を管理されたくない。+4
-0
-
482. 匿名 2023/11/28(火) 16:37:00
今の派遣先、全体で6人の小さい事務所で狭い世界だからこそみんな上手くやろうと気遣いを感じる。適度な距離感ですごく楽。満期までいたいけど暇で仕事減りすぎて切られそう。
いい職場に限って長くいられなかったりするだよね。+3
-0
-
483. 匿名 2023/11/28(火) 16:45:11
>>78
よこ
だよね
相手のテンションと自分のテンションの違いがあるのは重々承知してる
そこを大人の対応してくれる相手ならいいんだけど、威圧したり攻撃して追い出そうとする人とは離れたほうがいいよね+3
-0
-
484. 匿名 2023/11/28(火) 18:36:11
普通に勤務出来れば良いのだけど ただシンプルに性格悪い人っているから(男女共に)マジで頭にくることある!
視界に入るだけで身震いし蕁麻疹出そう
声聞くだけで吐き気
我慢してたけど もう次の更新はしないと決めています
てなワケで 嫌な奴1名おりました!いますね!+0
-0
-
485. 匿名 2023/11/28(火) 19:07:39
意地悪な人はどこに行ってもいた
でも意地悪の方向性が違ったかな
些細なことで突然ブチ切れる瞬間湯沸かし器型
陰でコソコソ悪口を言ったり、バレないようにお菓子外しをする忍び型
自分では仕事に厳しいつもりでいるけど、実はただのマイルールグイグイ押し付け型
お気に入りの子だけ贔屓して、他の人には失礼な態度を平気でとる恋愛脳型
ひたすら人の悪口を上司に告げ口型+2
-0
-
486. 匿名 2023/11/28(火) 21:04:41
>>35
今妊娠中ですが本当にいます。
業務が終わって、玄関口で座って靴をはいていたら後ろから「今チャンスだよ」「やだ〜押さないよ」ってクスクス笑いながらおばさん達が聞こえる位の声で話してた。
聞こえない振りしたけど、どう対応したら良かったのかな。+2
-0
-
487. 匿名 2023/11/28(火) 21:30:43
>>137
ガル山ガル美+0
-0
-
488. 匿名 2023/11/28(火) 23:35:47
零細職場でくだらないが、政治的に動くババアがいる。
私自身が自覚は皆無だけど、どうやら目の上のたんこぶらしい私。はあ?だけど。
興味ないが小蝿の如く鬱陶しい。
その様な底辺の思考の輩がババアの元に同様同類の輩が集い、空気が悪い。それを私のせいにしようとしている模様。どうでもいいが。
至極興味ないが、相手にしていない、眼中にすらない輩が面倒極まりない。
切に願う、ババアよ!大人になって欲しい。
すでにババアだ、無理かー!!!+1
-0
-
489. 匿名 2023/11/29(水) 11:44:16
>>206
アラフィフって男女ともに性を求められ無くなるけど、男性の場合腐るほどお店があるもんね。家に呼べるし、ホテルに呼んだり、なんなら専用の歓楽街まである。
アラフィフ女性が意地悪になりやすいひとつに性的に満たされてないってあるよね+0
-0
-
490. 匿名 2023/11/29(水) 19:54:33
どんな職種にもいるよね
年いった人で意地悪な人はほんとにやばいね、顔に出てるから
穏やかとは正反対
婆さんの幼稚園園長、美容系とかいろんな意地悪おばさん居たけど挨拶無視、好き嫌いで態度変える、睨みつけるみたいなのは日常茶飯事+1
-0
-
491. 匿名 2023/11/29(水) 21:12:02
意地悪仲間ってお互いを性格悪いって思って離れないのがおかしいよね。
ターゲットよりその人達の方が性格悪いのにね。+6
-0
-
492. 匿名 2023/11/30(木) 13:38:15
どこいっても1人か2人は意地悪はいる。
私が出会った意地悪な人は
根掘り葉掘りプライベートな事とか仕事の愚痴とか聞いてきて
それをスピーカーしてわざと揉めさせようとする人ばっかりだった
それに気づいて離れたら
(他の人に分からないように)無視するとか
ガルさんに嫌われてるとか
誰々さんとガルさんは喧嘩する(してる)と思うとか
揉めさせようとしてきて怖い。+3
-0
-
493. 匿名 2023/11/30(木) 23:49:49
>>209
同じことあって、その人と距離置いてるんだけど
○○ちゃんに無視されてるって言われてる笑+0
-0
-
494. 匿名 2023/12/01(金) 12:05:28
嫌いなのはどうでもいいけど、意地悪する奴って何なの。私も大嫌いだったけど意地悪しようなんて思った事ない。結局一人の意地悪で辞めたけど今でも恨んでる。○ねって思う。不幸になればいい。+2
-0
-
495. 匿名 2023/12/01(金) 14:23:51
>>368
単発の派遣さんがそれをやりだして呆気に取られてる
。初日から「指揮役はあの人だ」って言ってるのに未だにその人に質問した事がない上に場を仕切り出したの。どえらい大物が現れてしまった。
大声で忙しい人を演じだして「あの人仕事できない許せない」とか空気乱しまくって、古株が注意したら仲間(金魚のフンみたいにくっついてまわってる人がいる)と共にその人がターゲットにして文句言い出した。
期限切れたんだから社員に媚び売ってないでとっとと巣にお帰り下さい
+0
-0
-
496. 匿名 2023/12/01(金) 21:18:26
>>7
医療事務を忘れるなかれ+1
-0
-
497. 匿名 2023/12/02(土) 15:12:30
めちゃ仲良くしてた同僚が、ある日を境に豹変。数か月前に入ってきた中途採用の人と2人で突然の無視、攻撃的な口調、仕事の押し付け。ショックでしたが、上司に報告。元々その2人は仕事をしない・できない人だったので、1人は退職に追われ、もう1人は異動でキツい部署へ。でもほんと、ある日急にだったから未だにあの陰湿な態度の理由はわかりません。中学生女子みたいだけど、相手は40代です。(私は30代)+3
-0
-
498. 匿名 2023/12/02(土) 15:21:16
>>174
すごくわかる。私は独身で子どももいないから偉そうに言えないけど、私を無視したり攻撃したりしてくる同僚、子どもさん達にどんな指導?教育?をするんだろうと純粋に思う。「人を傷つけてはいけない」「いじめをしてはいけない」って言えないよね?ちなみにその人が私にいじめのようなことをしてきたことは、部署全体が知っているのでむしろ今はその人が孤立してるんだけど。+1
-0
-
499. 匿名 2023/12/02(土) 15:31:35
>>443
その通りだと思います。結局はイジメたり傍若無人に振る舞う人を、職場(上司)がどう対処するかだと思う。放置するからますます増長するわけですし。私はやられた時に上司に相談して、これ以上続くなら退職すると伝えました。やった方は仕事を全然しない人だったので、対応してくれて今は異動になり、私は快適に仕事ができています。あのままだったら確実に辞めていました。+1
-0
-
500. 匿名 2023/12/02(土) 20:29:21
>>284
これねー
人によって全然態度が違う
年上のお局にはペコペコ
年下には上から目線で上司ヅラ
年下の私が先に入ってきたし先輩なんですけど+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する