ガールズちゃんねる

あなたの冬の風物詩は?

73コメント2023/11/28(火) 21:12

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 09:37:58 

    この時期、大きめの鳥が隊を組んで南に渡っていくのを見かけるのがとても好きです

    整然としてきれいだな〜頑張って!という気になり、希望のようなものを勝手に感じてます

    皆さんにとっての冬の風物詩は何ですか?
    寒いのが苦手なので、せめてささやかな喜びを見出したいです…

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 09:38:37 

    コタツ

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:04 

    布団

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:05 

    湯豆腐に柚子

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:40 

    >>1
    実家の庭で採れるゆず
    母が持ってきてくれると「ああ冬だなー」って
    その日の晩御飯はいつも鍋にします

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:41 

    今の時期だとサザンカですね。
    メジロが蜜を吸っててかわいいです。

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:46 

    こたつで雪見だいふく

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:48 

    クリスマスのラブホの行列

    +0

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:49 

    イルミネーション

    わざわざ見に行くわけじゃないけど、都心に行った時に通りかかるとすごく暖かい気持ちになる。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:02 

    隣のマンションの黒柴ちゃんが、お散歩の時もこもこベスト着てるの見ると今年も冬が来たなと思います可愛いんです

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:04 

    朝起きて布団から出る時ドテラを羽織る
    冬だねえ~ってなる

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:12 

    あなたの冬の風物詩は?

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:16 

    朝車乗って窓ガラス曇ってるからワイパー動かしたら、凍っててゴゴゴゴゴーってなるとき真冬の朝やな思う。(雪は積もらない地域)

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:19 

    脛が乾燥してクリームを塗るようになる

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:21 

    冬になると部活の大会のために早朝のまだ薄暗い時間に緊張しながら母の車に乗り込む時の空気の冷たさを思い出す
    鼻がつーんとなる感じ

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:31 

    ストーブ点けた匂い

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:05 

    灯油販売車のオルゴール聞くと冬が近いと感じる

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:48 

    と〜ゆって売りに来る。
    値段にきき耳

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:49 

    >>16
    あの灯油の匂い好きだったわー

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:42 

    熱い缶コーヒー

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:48 

    ニトリのCMで全体的に赤っぽい布団カバーとかこたつ布団とかサンタの置物がちょこちょこ動いてダンスしてるのを見ると冬だなって思う

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:50 

    透き通った夜空に浮かぶ月や星

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:03 

    眉間が乾燥して皮膚がポロポロと剥がれてくると冬の訪れを実感してニベアを塗っている

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:39 

    手の肌荒れと足の霜焼け
    春から秋だと上記のものとは無縁だから、こういうのが出ると冬だなって思う

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:03 

    毛布のふわふわ

    一度くるまったら夏のエアコンつけての毛布とは違って出られない

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:09 

    >>1
    あなたの冬の風物詩は?

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:55 

    八百屋さんが1番季節感じるなー。
    あ、大根安くなった!とか。

    生活感しかなくて切ない…

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 09:47:51 

    雪が根付いて雪化粧が濃く下に伸びてく富士山
    それ見ながら冷たい空気を思いっきり吸うのも身体がシャンとして好き

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:41 

    >>1
    素敵

    地域的なのかそういうのは見かけないからそういうの見たいよ
    そういうことに風情を感じて生きていきたい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:42 

    >>5
    いいなあー
    柚子胡椒自作するのが好きだから
    お友達になって分けてもらいたい!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:45 

    スーパーでクリスマスソングがシャンシャン鳴りだしたら

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:47 

    ほかほか肉まん

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:20 

    ストーブ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:22 

    久しぶりに出した時のストーブ
    点火するとちょっと埃が焼けたみたいなにおいがして、冬の始まりだなぁって思う

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:43 

    あったかい蕎麦。
    東京西部の
    深大寺あたりの店はにぎわっている
    あなたの冬の風物詩は?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:53 

    ちょっといいあったまる入浴剤
    風呂入った瞬間あ〜って声出る

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 09:51:14 

    朝起きると愛猫が白湯を飲みたいと催促してくるよ。朝のそれが始まると冬の到来を感じます。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 09:52:58 

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 09:53:26 

    ふくらはぎが乾燥して粉を吹くとそろそろ雪が降ってるなと思う

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 09:53:57 

    鮮魚コーナーに練り物が並ぶ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 09:55:47 

    タリーズのアイリッシュラテ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:20 

    流氷の町に住んでいるので、海が白くなると「この季節が来たなぁ」としみじみする
    ちなみに地元民は海を見なくても肌に感じる風の冷たさで「氷(流氷のこと)が来てるわ」とわかるよ。
    あなたの冬の風物詩は?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:41 

    主さんの様な風物詩では無くて、、、。

    炬燵に鍋物!
    酒は熱燗で。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:55 

    静電気
    ドア触れる前は毎回スッカリ忘れててバチっとなる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 10:00:26 

    >>1

    渡り鳥のせいで
    鳥インフルが増加
    また、卵が高くなるよ
    釧路の丹頂もインフルだから
    餌は手から渡して食べさせない
    鴨も同じだが渡り鳥が
    日本の生態を荒らしてる

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 10:03:38 

    オリオン座🌟

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 10:03:49 

    雪山

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 10:05:13 

    実家の近くは白鳥、雁が集まる場所として有名な場所にありました。
    その頃は朝と夕方に鳥達が空全体に飛び立ってる姿を見て「冬だなぁ〜」って染み染み思っていました。
    今住んでるところはあまり白鳥達の姿があまり見えないのでちょい寂しい。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 10:08:38 

    自販機のコーンスープやおしるこ
    仕事帰りに飲みたくなる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 10:10:29 

    鼻の中のニオイ
    子供の頃は冬の匂いだなって思ってたけどあれは副鼻腔炎のニオイなんだろな。
    大人になってほとんど嗅ぐ事がなくなったけど数年に一度、一瞬だけ匂う事があるとあの冬の匂いだ!ってなる。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 10:16:41 

    >>12
    ハァ〜〜…ッ…

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 10:22:39 

    「雪下ろし」の雷
    雪国に嫁いだ最初の冬直前、稲妻と雷鳴が
    バリバリドーーンと落ち、家の下を這い通り過ぎていく雷に「え?何?カミナリ?冬にカミナリ?」と驚いたな‥
    何年も経った頃の11月、お迎えに行った幼稚園で雷が鳴り始めると「ああ、もうじき雪始まるね、本当うんざり😮‍💨」とママ友
    「雪下ろし」といってそろそろ雪が降るお知らせ?合図みたいなものだと教えてくれた
    私には嬉しいものではない冬の風物詩 笑

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 10:26:11 

    冬になるとカルディでマシュマロ入りココアを買う。
    子供達が大好きで、おやつの時間に作ってあげると冬が来たなと思う。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:16 

    愛犬が膝に乗ってきたり
    日中コタツから半分出て脇で寝ること
    こたつ布団をかけてあげてる

    可愛すぎて悶絶するんだけど
    こたつの時期しかやらない

    冬の風物詩です

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:59 

    柚子湯

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 10:40:12 

    朝起きたらお湯を沸かして、こたつで熱い緑茶を家族で一杯飲む。お茶を飲むのは冬限定だな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 10:47:33 

    >>1
    婦人会でお正月の裸祭りの話題や準備が出てくると冬だなって思う
    初参加の男の子のフンドシを注文したり、地方紙の記者さんに連絡とったり、当日の役割分担を決めたり…
    色々とやることは多いけど昔からの伝統だし一生懸命準備してるよ!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 10:52:10 

    毛玉?色褪せ?ダサい?平気平気!コートで隠せるし!

    …建物内あっついけどコート脱げない…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 10:55:41 

    あったかいお風呂に脚を入れてじわ〜っときて、
    全身浸かってブルっと言うかじゅわぁってくるあの感じ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 10:57:13 

    >>1
    綺麗ですよね。飛びながら先頭をうまくかわっていく様が芸術。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 11:40:17 

    ストーブで焼く焼き芋

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 12:15:45 

    NウォームのCM見ると、冬かあーと思う。
    夏も同じくw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 12:17:25 

    ルミナリエ

    でも今年から有料になったので行きません。
    阪神大震災の犠牲者の鎮魂をテーマにしたとても素晴らしいセレモニーだったのに…。
    有料になると普通のイルミネーションイベントです。。。正直悲しいです

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 12:18:45 

    >>30
    クレクレ友達嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:02 

    >>1
    うちの近くの公園に白鳥が来ます。(夜に大群で)

    白鳥が普段居るところは寒すぎてこちらに来るようなので、来るとああ冬が近いなぁと感じます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:31 

    カップラーメン!!
    夏は暑くて食べないから。
    冬のお昼休みに食べがち。
    袋麺を野菜たっぷりで炊いたり。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:52 

    そりゃもう雪かきかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 13:43:48 

    田舎だから柚子がたくさんなるんだけど、消費しきれないからいつも柚子風呂にしてる。
    柚子の香りかぎながらお風呂につかってると「はぁ〜冬だな〜」って思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 19:20:50 

    子供の頃、実家の近所を灯油売り?のトラックがまわってたなぁ。🎵◯◯灯油でホッカホカ〜あったか灯油、だもんねっ っていう歌。懐かしいなぁ。
    あとは石焼き芋。
    今は全くないもんね。あったら買いたいな!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 09:22:42 

    薄暗い朝、ろうそくに火を灯して朝食を食べる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:56 

    >>1


    落ち葉炊き

    あなたの冬の風物詩は?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 19:02:02 

    >>64
    横だけど
    柚子胡椒になって返ってくるの良くない?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 21:12:16 

    >>72
    うん。しかもゆずは沢山なるからおすそわけしないともったいないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード