ガールズちゃんねる

自分の中で、できるメイクの種類どのくらいありますか?

95コメント2023/11/26(日) 07:06

  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 20:42:21 

    毎日メイクは1種類派が主流かなと思いつつ、
    服に合わせてメイク変えてる民も結構いると思います。

    メイク好きさんは普段なさってるメイクの種類どのくらいありますか?
    私は着る服とTPOに合わせて
    強い女メイク
    ピエロメイク
    ちょいキャバメイク
    お利口メイク
    ハイライト&ピンクメイク

    ざっくりだとこの5つが多いです。
    名前は自分の中で勝手に決めてます。

    +14

    -46

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:02 

    1つだけ
    昔からずっと一緒

    +143

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:09 

    顔の色だけで200種類くらいできます

    +8

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:14 

    おフェロメイク❤

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:15 

    12種類くらい

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:23 

    ピエロメイク⁉

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:32 

    ピエロメイク?

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:36 

    目立たない人メイク一択

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:46 

    🤡

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/24(金) 20:43:47 

    適当に時短優先メイク(薄め、マスカラ無し)
    気合い入ってますフルメイク

    以上です

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/24(金) 20:44:15 

    自分の中で、できるメイクの種類どのくらいありますか?

    +27

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/24(金) 20:44:26 

    歌舞伎メイク

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/24(金) 20:44:50 

    >>1
    ピエロメイクを詳しく教えて欲しい。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/24(金) 20:44:55 

    平たい顔なのでレパートリーは少ない

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/24(金) 20:45:09 

    >>11
    なんていう漫画ですか?

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 20:45:23 

    >>3
    アンミカ様?

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 20:45:47 

    ジャパニーズメイク

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/24(金) 20:46:03 

    すげ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/24(金) 20:46:37 

    >>1
    超美人になれるメイクしかしない。
    自然に激盛りできる。
    メイクに関してはセンスと技術が抜群だと思う。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/24(金) 20:47:42 

    得意なのはこれです
    自分の中で、できるメイクの種類どのくらいありますか?

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:08 

    芸能人じゃあるまいし。
    よほどのTPOに合わないもの以外、他人は自分を見てないから何もしない。

    +0

    -15

  • 22. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:09 

    元ギャルだから、ケバいメイクは得意。
    今はすっかり清楚系だけど、派手メイクの女の子を見ると可愛いなあって思う。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:10 

    おばさんなので気分でアイシャドウの色が2種類変わるだけ。あと最近昔使ってたナチュラルなつけまは買ってみたけども。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:15 

    >>13
    あ、すみません。
    自分の中でピエロメイクって呼んでますが
    アイシャドウに緑とピンクをつかってチークやリップもポップなピンクにして原宿っぽい感じに仕上げてるだけですw
    カラーウィッグはつけますが本格ピエロみたいな白塗りとかはしてません。

    トピたったー!嬉しいです

    +48

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:50 

    お気に入りのアイシャドウ3つ分のみ
    それを服に合わせて変えてる
    いろいろ試して失敗もしてこの3つにしたけど、なんか結局似合うと思う色って似てて他人から見れば変わらないかも😅

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/24(金) 20:48:58 

    足の裏さんはすごいよね?
    あの人に聞いたら?
    てか地雷メイクしか知らん

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/24(金) 20:50:38 

    メイクトピなのにメイク嫌いそうな人がいらしとる

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/24(金) 20:51:03 

    無限じゃない?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/24(金) 20:51:50 

    仕事用メイクもプライベートもおんなじだわ、流行り廃り関係なしの自己流メイク 古すぎず新し過ぎない、ザ・無難

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/24(金) 20:51:53 

    同じ塗り方でも使う化粧品の色変えると仕上がり変わるから、その意味でいくと10種類はある

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 20:51:58 

    ピンク
    オレンジ
    ベージュ
    ブラウン
    つり目メイク
    タレ目メイク

    がよくあるやつかな?

    ギャルメイクしてる世代はおらんか。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/24(金) 20:52:52 

    ファンデ無しでその他ポイントメイクだけするか、
    ファンデちゃんとするかの2種類
    マスクのときはポイントメイクだけ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/24(金) 20:52:52 

    浮かないメイク一択

    若い頃はツケマもガッツリアイラインも浮かなかったけど30過ぎると浮きまくる!!濃いシャドウも浮く!

    ベースや肌がなるべくキレイにしあがるようにするだけで必死

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/24(金) 20:52:54 

    >>28
    毎日違うメイクしてるの?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/24(金) 20:54:23 

    >>24
    どうやってそのメイク編み出せたんどすか?緑とピンクというの想像つかなくて興味あります。緑のシャドウ持ってないのでおすすめできれば教えてくれますか?目頭にピンクで目尻に緑でしょうか?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/24(金) 20:54:23 

    メイクの色味変えるだけでやり方は一緒

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/24(金) 20:54:24 

    似合う色、パーツのバランスが限られてるのでバリエーションないです
    服に合わせて少しブルベ寄りにするかイエベ寄りにするかくらい
    お通夜のときは、似合わなかったツヤなしベージュ系のシャドウとリップを捨てずにおいて良かったなと思いました

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/24(金) 20:54:57 

    パーソナルカラーそれぞれを意識した風メイクくらい


    実際はブライトスプリング、2ndサマー
    秋冬の濃い色は苦手だから、秋・冬風メイクする時はソフトオータムやクリアウィンターを意識してメイクしてる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 20:55:33 

    チークトリップは2種類しかない

    アイシャドウだけなら10通りぐらいかな?服に合わせて変えてるよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/24(金) 20:56:30 

    毎朝ちゃんとメイクして会社くる人すごい
    ファンデ、眉、くらい最低限するけど

    グラデーションにシャドウ塗ったり
    マスカラにアイラインとかだるすぎる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/24(金) 20:56:47 

    >>21
    メイクは自分が楽しみたくてやるものだから、ファッションと同じ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:16 

    マスク着用の職場
    冠婚葬祭
    学校などで教師や他の保護者と会う
    友達と遊ぶ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:23 

    プロのメイクさんの教え見て
    ツヤ肌×ツヤパーツ は絶対避けよう思った。

    マット肌×ツヤパーツ⇒パーツが引き立ち華やかに。
    マット肌×マットパーツ⇒品、お人形感が出る。
    ツヤ肌×マットパーツ⇒誰でも似合うヘルシーな印象。
    ツヤ肌×ツヤパーツ⇒顔が引き立つ。肌が綺麗だったり顔がハッキリしてる人向け。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:32 

    ない。

    素材がよいので、ベースと眉毛だけでも華やかなお顔です

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:33 

    >>11
    イラストだけどイメチェンみたいで両方可愛く見える。自分はポイントメイクって濃い感じのやつ避けるけど、あえて自分が選ばない色味って試したら楽しそうだね。

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/24(金) 21:00:25 

    >>2
    かなり古い顔してる?

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/24(金) 21:00:27 

    >>3
    もっとあると思う

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/24(金) 21:01:00 

    >>44
    あるじゃんwwwww

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/24(金) 21:04:48 

    >>24
    よこ
    意外と可愛いメイクだったw
    薄い色味だと桜餅メイクになるね。(←2ちゃんで流行った。)

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/24(金) 21:07:35 

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/24(金) 21:07:54 

    毎日色々変えてみてはいる
    涙袋の作り方も色々やってみてる
    コスメ集めが好きで大量にあるから無限に試せる
    今日はブラウンメインのアイメイクに、ちょっとだけブルーラメ(SUQQUのホリデーの六花の青ラメ)足すとミステリアスないい感じの目元になった

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/24(金) 21:08:42 

    ギャルメイクに慣れてしまっているので
    ナチュラルメイクしたつもりでも濃くなりますり

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/24(金) 21:10:23 

    >>35
    派手めの格好の人ならわりといるかも?
    緑を上瞼、ピンクは下瞼の目尻に入れます。
    緑はANNA SUIの緑(青緑っぽいかな)を使ってますが廃盤みたいです…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/24(金) 21:12:58 

    >>49
    桜餅メイク?なんか可愛い。
    白めマット肌でやりたいですね!

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/24(金) 21:17:14 

    パーツが濃いせいかYouTubeみて試しても、なにしても変わらないから一回プロにやってもらいたい
    よっていつものメイク1種類しかできない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/24(金) 21:17:26 

    >>11
    友達とやったら確かに面白そう!

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/24(金) 21:20:13 

    >>53
    参考になります。青緑!!ANNA SUIの青画像検索したら素敵な色たくさんありました。ANNA SUIだと青や紫のイメージだからいい色ありそうなので、自分に合う色があるか店舗行ってみます。塗り方もありがとうございました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 21:22:26 

    >>8
    わかる

    パート先で浮かない、だけど清潔感は出すメイク

    アイメイクはせず、ccクリームとパウダー、眉毛はしっかりではなくナチュラルに

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/24(金) 21:25:20 

    >>1
    色々楽しんでて良いなー!
    私は季節で、服も合わせてメイクのトーンを替えることが多いよ。
    桜の咲く季節なら明るいピンク、夏は白や黄色を使ってみたり、秋〜冬はこっくり重めの色のメイク、みたいな感じ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/24(金) 21:29:14 

    >>35
    緑とピンクがセットになってるアイパレありますよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 21:34:57 

    >>24
    私もグリーンとピンクたまにやる!

    人魚風と自分の中では呼んでたけどまさかのピエロw

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/24(金) 21:53:47 

    透明感ラベンダーメイク
    アナ雪風メイク
    多幸感ピンクメイク
    地味目ブラウンメイク

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/24(金) 22:04:25 

    自分の中で、できるメイクの種類どのくらいありますか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/24(金) 22:12:27 

    カラコンつかって

    赤毛のアンメイク
    ダイアナメイク

    はたまにしてる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/24(金) 22:29:46 

    >>28
    メイクの種類自体無限だけどできるか?
    いわれたらできんメイクもある。
    上手い人うらやましい。
    自分の中で、できるメイクの種類どのくらいありますか?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/24(金) 22:33:41 

    >>1
    毎日変えています。
    仕事で朝、時間がない時はスタンダードな
    優しそうに見えるピンクメイク。
    その日の気分で縦割り、横わり。

    試合の時は強気の吊り目の縦割りグレーアイメイク。
    か、ユニフォームに合わせた色のアイシャドウで吊り目縦割りメイク。

    子供関係で人に会う時は垂れ目横わりピンクメイク。

    今は冬なので、白からグレーの縦割りメイクすることが多く、
    コロナの間に使えなかったリップを毎日替えて楽しんでいます。

    春はパステルカラーの垂れ目横わりメイクが多いです。
    夏は、涼しげな青、緑の縦割り、横わり。
    秋は赤やゴールド。

    こうして考えると、季節によって変えてる部分が大きいみたいです。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/24(金) 22:36:38 

    4種類
    仕事
    遊びまたは飲み会
    1時間かけるナチュラルメイク
    結婚式(招待される側)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/24(金) 22:36:48 

    近所だけ最低限メイク
    仕事用ちゃんとメイク
    イベントお出かけ写真キラ盛りメイク
    セクシー田中さんみたい舞台メイク

    意外とバリエーションあった
    薄いか濃いかの違いだけど

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/24(金) 22:48:43 

    すごいー。ちょっと色変えるくらいだなー。
    ブルベ夏、ソフエレでばっちり合ったカラーを使うと大人っぽい服には合うけどカジュアルだとチグハグになるからニュートラルっぽいカラーに変えるくらい。あと休みの日はラメ使ってキラキラにしたり。

    同じコスメを使って違うメイクができる人尊敬する。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/24(金) 22:52:10 

    たまにいろんな種類のギャルメイク(黒ギャル、姫ギャル、病みギャル、サブカルギャル、姉ギャル、Kギャル等)
    試して遊んでるけど家からは出られないw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/24(金) 22:54:05 

    >>14
    平たい顔族こそメイク映える顔だし楽しくない?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/24(金) 22:58:12 

    >>66
    こういう子と同じ職場になりたい。楽しそう。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/24(金) 23:14:21 

    >>8
    わかるー
    アイシャドウとか、肌と同系色のさりげないのしか使ったことない

    本当はまつ毛バサバサにしたり濃い目のシャドウで出掛けてみたいとか思ったりする。けど勇気なくてできない
    誰も見てないのはわかるけど

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/24(金) 23:21:36 

    ・肌と眉毛重視のオフィスメイク
    ・女子会やイベント用のキラキラ濃いめメイク
    ・デート用の頼むから奢ってくれメイク
    ・徒歩10分以内のおでかけ用時短メイク

    ざっくりこんな感じかな、なんか振り返れて良かったかも。MACの店員さんみたいなメイク日常でやってみたいけど勇気出ない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/24(金) 23:29:24 

    できるメイクってかポイントメイクを一つのブランドに揃えたらそのブランドが想定する雰囲気のメイクになるよ
    買う前にそのコスメを専属メイクさんがどう使ってるかも確認するし
    取り敢えず
    SUQQUでそろえたら着物が似合うご令嬢
    アンドビーで揃えたら芯のある都会の女のオフ
    CHANELで揃えたら何か信用できそうなコンサバ営業職顔(元々営業職でした)

    だから仕事はCHANEL、オケージョン(特に年寄り多そうな)はSUQQU、大きいピアスとかつけてオシャレ楽しみたい休日はアンドビー  みたいな使い分けしてるよ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/24(金) 23:44:19 

    ブラウン系(職場、子供の行事など)
    ピンク系(休日など)
    キラキラ系(お呼ばれやおでかけなど)

    名前はつけてないけどなんとなくこんな感じで使い分けてます

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/24(金) 23:49:07 

    アイシャドウ8つ×チーク3つ×リップ4つの組み合わせで毎日変えてメイクしてます。
    大まかにはピンク赤系・クリアブラウン系・モーヴブラウン系・グレー系です。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/24(金) 23:58:33 

    ピエロメイクってヒソカみたいなのかと思った

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 00:02:07 

    アイシャドウ
    紫系/ピンク系/ブルー系/オレンジ系

    チーク
    ベージュ/ピンク/オレンジ

    リップ
    オレンジ系/赤系

    を服とか季節天気次第で組み合わせてる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:35 

    なんでだろう、どうやってメイクしてもキツそうな雰囲気になっちゃうの困る。実際、気が強いのは認めるけど…。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 00:39:01 

    >>80
    タレ目メイクでも?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 00:44:53 

    オレンジ系にするか
    ピンク系にするか
    主にこの2種類
    眉もリップもチークも全て統一する

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 01:03:37 

    >>81
    ぽっちゃりしてるからかも。ヒール役みたいになっちゃう。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 04:01:33 

    >>19
    あなた幸せそうで羨ましい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 08:52:00 

    >>1
    一つだけ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 08:52:29 

    >>1
    端から見ると違いはなさそう
    「あー今日は失敗の日ね」

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 09:17:51 

    1択!!!!!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 09:54:16 

    >>28
    ですよね、毎日違うメイクするし
    あの時のメイク良かったと思っても何使ったか忘れてるから再現出来ないけど

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 10:56:39 

    >>86
    色も質感も違うから同じに見える人はメイクわからない&色盲さんだと思うよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 11:42:24 

    オレンジメイク
    ピンクメイク
    その時の髪の色に合わせてメイク

    3種類だな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 13:15:21 

    化粧映えしない顔だから何しても結局いつもお同じようになってしまう
    コスメたくさん持ってるし毎朝アイシャドウとアイライナーとマスカラの組み合わせなど変えているけど誰にも気づかれない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 14:40:47 

    >>6
    想像のつかないメイクがちらほらあるね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 15:37:47 

    >>19
    わかる!
    私パッとしない濃いだけの顔だけど、メイクするとめちゃくちゃ美人になる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 16:42:26 

    >>14
    美人はレパートリー多く、それなりの人はそれなりだよね
    無難なメイクを惰性で続ける感じ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/26(日) 07:06:50 

    自分、手先器用なのにメイク下手で一種類しかできない。今日はこうしてみようみたいなのもない。メイク上手になりたい〜!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード