-
1. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:20
スーパーの滞在時間は?
サッと済ませる?ゆっくり?+7
-1
-
2. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:58
カートを押しながら色んな商品見るのが好きなので30分はいます。+122
-6
-
3. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:59
サッと済ませる日もありゃあ
ゆっくりの日もある
人間だもの+142
-2
-
4. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:00
買うもの決まってるから一周してレジの混み具合によるけど20分もかからない+23
-1
-
5. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:07
20分ぐらいで素早く買って帰りたい+46
-1
-
6. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:08
早くて50分、遅くて5時間+8
-22
-
7. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:09
サッと済ませる
大体買うもの決めてから行く+11
-2
-
8. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:17
私の行くスーパー寒いからサッと済ませる15分とか+13
-1
-
9. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:21
買い物リストを作っていくから20分~30分くらい+16
-1
-
10. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:33
買うもの決めて、ササッと15分くらいで終わらせる
レジが混んでたらちょっとお菓子売り場でウロチョロしてタイミングを見る+26
-0
-
11. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:41
普段の買い物なら30分
ちょっと大きいスーパーなら、楽しくなって1時間は余裕でいる+35
-1
-
12. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:08
+1
-0
-
13. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:12
買う量にもよるけど、15分〜20分ぐらいかな。
さっさと済ませて帰りたいから。+6
-0
-
14. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:14
コストコにはどのくらいいる?+3
-0
-
15. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:29
10分以内
大体買うもの決めて行ってるし
家でてから買い物して家到着までで平均20分+8
-0
-
16. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:38
ゆーっくり
店内を用のない売り場まで見て回る
いつの間にかカゴがいっぱいになって会計のときやべ…となる
でもスーパー大好き+19
-1
-
17. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:47
30分+3
-0
-
18. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:21
>>6
5時間て、もう品出しチェックのパートしちゃいなよ+38
-0
-
19. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:22
+21
-1
-
20. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:22
>>14
トコトコくらい+1
-4
-
21. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:25
買う量によるけど、たぶん15分〜20分くらい
+3
-0
-
22. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:26
ゆっくりとね。新商品のチェックもする+4
-0
-
23. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:46
サッと済ませる
早く帰りたい+6
-1
-
24. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:46
目的のものだけ買ってさっと出る+5
-0
-
25. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:58
普段の買い物は15分もかからないけど
数か月に1度イオン行くと、1時間近くくるくるまわって、普段買ってないもの探してる+7
-0
-
26. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:18
大型スーパーで隅々まで歩く
いい運動になる+5
-0
-
27. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:20
私一人だったら20分も居ないけど、
母と一緒に行けば
40分くらい居る。
行ったり来たりするからねえ、
買い物忘れが出たりとかで。+4
-0
-
28. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:30
買うもの決めていかないと色々お菓子とか買い込んじゃうから15分くらい+1
-0
-
29. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:51
15〜20分
+2
-0
-
30. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:03
>>1
新しいスーパーとか
あまりよく知らないスーパーとか行ったら
いつも行くスーパーとは
違う雰囲気とか違う品ぞろえとかも物珍しいから
ゆっくり見て回る+9
-0
-
31. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:05
スーパーの広さにもよるよね
こじんまりとしたスーパーなら10分くらい+4
-0
-
32. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:43
仕事&保育園のお迎え帰りなので、ほとんど最低限だけ。
だいたい15分くらい。
特売やってると、もう少し。+4
-1
-
33. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:57
>>3
相田みつをっぽい☺+12
-0
-
34. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:00
>>2
色んな商品っていったって
毎度お馴染みの陳列じゃないの?
そんなに新商品って出なさそうだけど
凄く大きなスーパーなのか?+6
-0
-
35. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:08
近所の知り合いに会いそうなスーパーは、見慣れたものばかりだからサッと済ませて帰る。あまり長居したくない。
遠くの大きいスーパーはウォーキングも兼ねて、カート押しながらあまり見たことない商品をひとつずつ手に取ってのんびり。+4
-0
-
36. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:14
いつも行くスーパーなら効率良く買い物できるから素早い、慣れないスーパーだと探すのに時間がかかり無駄に歩き回る。+3
-0
-
37. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:03
>>1
知り合いに会いたくないのでサッと済ませる
遠いスーパーの時はゆっくり
+7
-0
-
38. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:17
スーパーマーケットは主婦の遊園地と言われてるからね+4
-2
-
39. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:58
うちまとめ買いだから1時間以上はいるな
カートに2カゴじゃ入らない時もある
旦那と2台カートにする時さえある
ちなみに3人家族+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:55
スーパー関係者のアンケート取るためのトピみたいだねw+2
-1
-
41. 匿名 2023/11/24(金) 11:38:31
買う物決めてなくても迷わないタイプだから、
その場でパパっと選んで長くても15分くらいで終わる。+3
-0
-
42. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:08
>>12
まとめ買いは金失い+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:15
献立決まってたり、必要なものだけを買う時は10分〜15分くらいかな。
献立考えながらの時はたぶん30分くらいはいると思う。+3
-0
-
44. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:23
>>6
5時間何してるの?+5
-0
-
45. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:17
>>1
いつも行くごく普通のスーパーなら
どこに何が陳列されているかもうわかっているから
効率よく回れるけど
たまに成城石井とか紀ノ国屋とか行くと
この調味料はなんだろう?とかどうやって使うんだろう?
値段は?とかいろいろ発見もあるからつい時間かけて回っちゃう+6
-0
-
46. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:32
>>3
時間帯もあるしね。
夕方だと、割引にならないかな?って、ちょっとゆっくりめに回ることがある😆
+14
-0
-
47. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:47
自分一人の時には、新商品探したりするので長め
週に一度義母を連れて行く時には、店内は別行動するけど必要な物のある場所最低限しか歩かない人なので、待たせるのもイヤだから早くなる+3
-0
-
48. 匿名 2023/11/24(金) 11:45:33
>>1
親とかと行くといつも待つから私はサッと終わらせるタイプなんやと思う。+1
-0
-
49. 匿名 2023/11/24(金) 11:45:55
10分ぐらいかな
レジに時間かかる+2
-0
-
50. 匿名 2023/11/24(金) 11:47:13
サッと。外周だけ回って中の通路の棚はほとんど見ない。
特売コーナーも外周にあるし+2
-0
-
51. 匿名 2023/11/24(金) 11:47:24
>>3
がゐ子+6
-0
-
52. 匿名 2023/11/24(金) 11:47:49
>>6
レジの前のところの憩いスペースの椅子に居座る人かな+2
-1
-
53. 匿名 2023/11/24(金) 11:50:31
週一だから袋詰めもあるし30分はかかる。+1
-0
-
54. 匿名 2023/11/24(金) 11:50:59
小型スーパーでパートしているけど2時間滞在ってお客さんがたまにいる。品出しで店出たり入ったりしてさっきバナナ売り場にいた人がまたいた!って。
あと、ママ友と井戸端会議でずっと同じ場所とか。+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:37
普段行かないスーパーに行くとじっくり見る
出来たばかりの広くて新しい所とかテンション上がる+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:37
1週間分買いだめるから1時間くらいかな
大型スーパーだからレジも混んでるし+2
-0
-
57. 匿名 2023/11/24(金) 11:53:03
週一のまとめ買いなのでどんなに早くパパッと終わらせたくても30分はかかる。買い物嫌い、、+3
-0
-
58. 匿名 2023/11/24(金) 11:53:24
買うもの決めてるからパパッと買う
安い野菜があったら追加で買う
+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/24(金) 11:53:53
>>14
こないだ時計見たらほぼ1時間だったわ。+3
-0
-
60. 匿名 2023/11/24(金) 11:57:30
まとめ買いするから40〜50分かかる
買うもの決めていってもウロウロしちゃうから万引きかと思われてないかどうか
+1
-0
-
61. 匿名 2023/11/24(金) 11:58:36
30分くらい。何事にもスローモーで、買うもの決めててあまり迷わなくてもこのくらいはいる。本が好きでよく書店に行くんだけど立ち読みしなくても1時間はウロウロしてしまい店員に注目されてる気がして焦る。+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/24(金) 12:00:16
安いもの見ながら献立考えたりするから40〜50分かかってると思う
年取って滞在時間が長くなった+1
-0
-
63. 匿名 2023/11/24(金) 12:02:02
>>60
若いときに明らかに保安員らしき男女にピッタリ張り付かれたことがあるわ。犯罪者扱いかよとムカついて、わざとおもむろにバッグの口を開けてからゆっくり買い物してやった。延々両親連れて買い物してるみたいな絵面になった。本人たちバレてないと思ってるっぽいのがバカくさくてイライラしたよ。+0
-0
-
64. 匿名 2023/11/24(金) 12:02:19
>>6
スーパーじゃなくてイオンにでもいるんかな?+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/24(金) 12:07:06
>>2
私も広いスーパーだからウォーキング並みに歩いて回る+2
-0
-
66. 匿名 2023/11/24(金) 12:07:53
スーパーの2階にドラッグストアとSeriaがあるから40分はいるかな。+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:03
15~30分くらいかな+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:08
>>34
うちは中くらいのスーパーだけど、普段見ないような竹輪の種類とか、紅茶の種類とか冷凍コーナーとかじっくり見ると新たな発見があって結構楽しめます。+4
-0
-
69. 匿名 2023/11/24(金) 12:11:54
最寄りのスーパーが24時間営業で空いている時間に行ってあらかじめ買う物を決めているので10分くらいで済ませている+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 12:13:26
メモして行くからレジで並んでる時間の方が長いくらい+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 12:15:03
だいたいサッと済ませる+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 12:15:47
大体15分ほど(レジが混んでたら20分くらい)+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 12:40:12
爆買いまとめ買いだから1時間+1
-0
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 12:40:33
>>2
私も。
だこら旦那に何でそんなに遅いんだ?って言われる+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:41
>>1
30分+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 13:13:49
ドンキだと2時間近く居ちゃう+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/24(金) 13:14:59
>>6
認知症気味の人は時間かかるよね+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/24(金) 13:25:42
大体20分くらい
初めて行くスーパーだったら1時間ほどです+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/24(金) 13:27:18
買うの決めてから行くからさっさと終わらせたい+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/24(金) 13:28:41
惣菜割り引き待ちの人がウロウロしてて(しかもカートで)死ぬほど邪魔+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/24(金) 13:43:53
私はサクサク終わらせたいタイプなんだけど、旦那はじっくりタイプで1時間はいる。
旦那が買い物へ行くと、え?大丈夫?事故にでもあったのかな、、って心配になるレベル。
スーパーはチャリで3分。+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/24(金) 14:04:16
長くて30分
要るものを先に入れてからいつもの道順に戻るほうが早く済むことがわかってきた
「ごま油、たまご」なら先に取りに行ってから野菜コーナから見て回る
買い忘れ防止と脳の作業スペース空くからか考えがまとまる+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/24(金) 15:09:12
1週間分買うから30分〜1時間+1
-0
-
84. 匿名 2023/11/24(金) 16:36:12
だいたい、一人で行くときは30分以内かな?+0
-0
-
85. 匿名 2023/11/24(金) 17:36:59
みんな短いね。
30〜40分かかる。いつも家出て帰ると1時間経ってる。+3
-0
-
86. 匿名 2023/11/24(金) 17:49:55
>>6
いや、普通に笑ったよ私は+2
-0
-
87. 匿名 2023/11/24(金) 17:51:07
久々に行く大型スーパーであれもこれも欲しいってとき、気づいたら1時間半経ってた+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/24(金) 18:25:28
>>2
1ヶ月13時間も買い物に使っているのか。
+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/25(土) 08:08:35
10時間くらい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する