ガールズちゃんねる

要件を言わないで予定聞いてくる人何故ですか?

216コメント2023/11/25(土) 09:35

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 16:51:28 

    人を誘う時に「〇日に××があるんだけど空いてる?」みたいな相手がイエスかノーかで答えられる所まで質問文を考えられない人ってなんでですか?
    「今日空いてる?」など内容によって変わると思うのですが…。
    馬鹿正直に「空いてるよ」と言ってからでは断らずらいので理由を聞いてからなど対処してますが面倒ですし、誘ってくれたこと自体が嫌でなくてもその誘い方でモヤッとしますし何を頼まれるのかなど警戒してしまいます。

    +308

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 16:51:45 

    なめてる

    +185

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:10 

    断られそうって内心思ってるんだと思う。

    +307

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:11 

    軽く見られてる

    +152

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:13 

    え、なんで?
    と聞き返す。

    +350

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:20 

    >>1
    仕事が出来ないやつなんだなって思う

    +194

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:30 

    >>1
    今日あいてる?ってヤリチンがよく使うやつ。

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:31 

    めんどくさい頼み事をするという自覚があるから

    +190

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:32 

    暇つぶし。
    本当神経疑うよね。

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:36 

    うわー!分かります!
    断りにくくするためにしてるのかなって疑ってしまう…

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:43 

    要件を言わないで予定聞いてくる人何故ですか?

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 16:52:46 

    >>1
    えー何時?時間によっては無理かもだけど何があるの?

    +103

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:08 

    いてますね。先に用件も入れてほしいよね
    その日何があるの?まだ未定かな
    って返信してる

    +28

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:10 

    >>1
    空いてる?と言われたら、何かあった?と聞き返す

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:27 

    元友人だけど
    「今日暇?」って聞いて来たから遊びの誘いかなと思いきや「シフト変わって欲しいんだけど…」
    タチ悪いよねこういう人
    断りづらい様にしてるのが

    +242

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:28 

    >>1
    用事あるって言っちゃう

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:43 

    そういう友達はもう縁切った。
    単純に舐められてると思うから。

    +144

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:54 

    受け身なタイプで損したくない人なんだろうね

    「明日○○と○時からランチ行くんだけど、これる?」
    「明日予定あるから無理だ!ごめん」
    ってすぐ断られるのが嫌なんだろうね笑

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:55 

    『空いてる』と答える前に『なんで?』と聞く

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:57 

    どうしたの?って聞く
    あとは何時間か置いてから

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 16:54:04 

    そういう人には予定無くても、予定あるって言う

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 16:54:18 

    空いてないけど楽しそうな用事なら空けるって返してる

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:02 

    当事者ネタ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:52 

    A「理由も言わず金曜暇とか聞いてくるんじゃねーよ」
    B「引越し手伝ってってじゃあ暇じゃねーよ」

    いつもここからの暴走族ネタ思い出した

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:25 

    >>14
    こういう人にはこう言うのが一番だね。ヨコ。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:26 

    そういう場合大体合コンw
    私が断るのわかってるからそういう聞き方する

    「明日の夜空いてる?」→「合コンなら行かんけど」→「なんでよ!きてよ!笑」ってなる

    +11

    -9

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:38 

    >>15
    うわー
    シフトの変更を頼むのにそんな聞き方する人いるんだ
    最悪だね

    +145

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:49 

    >>1
    言ったら断れれるってこと想像ついてるから

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:01 

    >>17
    こういう聞き方する人ってそれ以外にも
    モヤモヤするようなことしてくる人だしね

    自分が逆の立場で
    「明日空いてる?」って聞かれたら
    空いてても絶対「空いてるよ!」
    なんて言わな人だし笑
    自分がされて嫌なことを人にはするタイプ

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:05 

    自分が同じように聞かれても負担にならないから

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:15 

    >>14
    もちろんだよ。
    んなもん、それによってこっちの答えも変わるし

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:17 

    >>5
    それでも「まぁまぁいいから。で、空いてる?」って続けて来た人いたわ

    +104

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:27 

    >>1
    本屋に行く予定あるけど、内容次第では時間調整できるか考えてみると答える

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:44 

    緊急性が高い連絡なのかと先に驚くと、相手は用件を言わざるを得なくなり大したことない用件なら断りやすくなるよ

    自分「どうしました?何かありました?」→相手「いや大したことじゃないんだけど」→自分「大したことないんかい」

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:14 

    >>5
    だから空いてるか聞いてるんだけどって言われた

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:21 

    >>21
    うん、今までこの聞き方する人1人しかいなかったから、聞かれたら全部予定あるって答えていた

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:36 

    >>1
    空いてる?って聞いてくるやつは、いつも忙しいアピールしてるよね。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:43 

    >>1
    関係性によるね。
    親しかったら単純に断れるし。
    大して親しくもないのにこれやられたら疑う。
    「どうしたの?」から入るのが一番

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:48 

    要件によってYESかNoって返事するのは汚い

    +1

    -42

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:59 

    仲良いと気にならない(空いてると言った後でも嫌なら断れるから)けど、微妙な仲なら気になるね。

    要件無しで聞く人は、それでも断られてもなんとも思わない人なのかなと思ってる。

    でもこっちは気をつかうから、
    「ちょっとなら空いてるよ~何だった?」と聞いて、
    行きたい用事なら、時間調整してみるから待ってて!と言って行くし、行きたくない時は、そこまでの時間(その時間)は空いてないなぁと断る。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:52 

    「◯月◯日空いてますか?」
    「(うわ…何の用事だろ…やだな)◯月◯日ですか?どうしました?」
    「午後の14時くらいからなんですけど」

    いいから要件言えや!!!!!

    +111

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 17:00:13 

    >>32
    それはもうやましい勧誘臭がすごいから空いてない一択だわ。

    +118

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 17:00:17 

    >>1
    自分の用件を済ませることに重点置いてるんだと思う
    「相手のスケジュール確認したい」という目的を達成できればヨシ!と思ってるから、相手に断る余地を与えるとかそういう配慮は頭にないんじゃないかな?

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 17:00:19 

    >>1
    相手の立場でも常日頃考えてる人なら、失礼なことしたら自分に跳ね返ってくると思ってるから、そういう事はしない
    つまりやるのは、自分の欲を満たすことしか考えてない浅はかな人
    他にもいろいろ問題がありそう

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:27 

    >>35
    ムカつくなー、なんだそいつ
    自分なら「空いてるけど行かない」って言うかも

    +112

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:46 

    >>1
    腹が立って縁を切った人の誘い方がいつもそれだったw

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:52 

    >>35
    そういう自分のことしか考えてない奴はもう無視する

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:54 

    >>39
    自分の空き時間の使い方は自分で決めたいから先に用件を言ってほしい

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:56 

    >>29
    本当にそう。
    こっちが同じようにいきなり○○空いてる?と聞いてみると、「なんで?」と言われる。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 17:02:39 

    >>48
    忙しいなら要件聞かずにNoを出すべきでは?

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 17:03:36 

    「○日って空いてる?」
    「なんでですか?」
    「ちょっとね‥で、空いてる?」
    「だから、何の用事ですか?」
    「いや、空いてるかな~と思って」
    「用件を言ってくれないと、何も答えられませんよw
    ちょっと今忙しいので、またいつか。じゃ失礼しま~す」

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 17:04:19 

    相手のこととか何も考えてないんだと思う

    そういう子いるけど、計画性とかない人だなー

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 17:04:39 

    >>2
    なめてない人に対してはきちんと要件言ってるんだろうな

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 17:04:48 

    意図を後出しする人とは
    その態度に構えてしまって
    距離をとるようになり疎遠になりがちですね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 17:05:23 

    >>39
    それも分かる。だから相手が敢えての「空いてる?」かも知れない
    もしかしたら何かのチケットが当たっての誘いかも知れないし

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 17:05:51 

    >>49
    やっぱそうだよね!

    ちなみにその相手は
    自身の結婚式でご祝儀少ない友人、親戚
    二次会出なかった人の文句言ってたけど
    式を挙げなかった私には結婚祝い何にもなかったよ
    私は相手の結婚式参列して、二次会の幹事までしてるのに

    ご祝儀少なく包む人と式を挙げない友人にお祝い何にも渡さない人どっちもどっちでしょ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 17:05:57 

    コレやる人って大体において『他人の時間を奪う』事についての認識が低い厚かましい人なので極力付き合わないようにしてる

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 17:06:39 

    >>50
    私は忙しい日でもそうでない日でも、空き時間は自分の好きなように使いたいので。
    多分意見が合わないと思うのでこれで終わりにしますね。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 17:07:45 

    >>1
    大人の場合、子どもの頃からそうやっててもう癖なのかなと思う
    あんまり気にせず「用事あるけど時間によるかも、なに?」って聞いちゃう
    聞いてから「そっち行くわ」となることも多いし面倒事だったら「まじかー!行きたいけど今回は無理」って返す

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 17:09:25 

    >>39
    こんな考え方の人がいるんだ…
    すごく自分を高く見積もってるのね

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 17:09:37 

    >>4
    これ
    会社の上役に、こんな聞き方絶対しないから

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 17:10:10 

    >>17
    そういう姉妹とも縁を切った

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 17:10:51 

    >>29
    それに似てるパターンで「給料いくらもらってるの?」って聞いてくる奴は絶対に自分の給料は言わない

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 17:11:50 

    >>42
    それか引越しの手伝い

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 17:12:50 

    >>6
    仕事できないとはちょっと違うかな
    自分本位でかなり自己中心的なんだと思う
    相手の事はどうでもいいみたいな苦笑

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 17:13:03 

    >>39
    損得で返事変えるのもいるからね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 17:13:25 

    内容によって変わると思うのですが…。

    こっちの方がどうかと思います。
    空いてると伝えても嫌なら断ればいいし逆に相手は内容で決める人には来てほしくないから予定言ってこないのでは。
    自分は空いてる事伝えても内容聞いて嫌なら普通に断る。

    +1

    -12

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 17:14:06 

    結婚式の2次会の誘いだったことある

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 17:14:42 

    幼児の頃からのクセ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/23(木) 17:18:12 

    >>39
    時間は有限
    自分にとって無駄な時間だと思う事に費やしたくないのは当然の事

    あなたのような考えの人って一生分かりあう事もないし堂々とリアルでも発言してくれると助かる
    早めに距離をとって避けていけるもの

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/23(木) 17:18:42 

    空いてるかの返事はせずになんで?と返せばいい

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/23(木) 17:19:21 

    自身の欲求を通したいだけ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/23(木) 17:19:59 

    >>15
    もし体調不良とかでシフトを代わってほしいなら、最初からそう言ってくれたら気持ち良く対応できるのにな
    次からは「今日暇?」に対して「嫌です」で答えてしまいそうだ

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/23(木) 17:20:10 

    >>55

    それなら「○日の○○のチケット当たったんだけど、よかったら一緒に行かない?」って言う
    ○○(アーティストとか舞台)に興味ある人なら「行く!」ってなるし、興味なければその日空いてたとしても断るだろうから

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/23(木) 17:20:11 

    >>1
    図々しいね
    相手に二択の答えしか選ばせないとか

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/23(木) 17:21:25 

    >>74
    だからその損得で決められるのが嫌だって事でしょ

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/23(木) 17:21:38 

    ひまぁ?
    って聞いてくる奴には忙しいで返してる

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/23(木) 17:22:32 

    私は『何で?話しの内容によるけど?』ってハッキリ答える。
    用件を先に言え!

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/23(木) 17:24:17 

    私は長文説明を送ってしまうタイプだけどこういうタイプを想像するに
    来れない相手に予定を公開してやるつもりはないって感じかな

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/23(木) 17:24:38 

    >>76
    なるほど
    「相手に選択権あるから先に用件伝えよう」と思うタイプだから「損得で決められるのがいや」という概念が分からなかった

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/23(木) 17:25:44 

    >>60
    あなたが何様?と思うわ
    損得勘定でしか動けないとか薄い人だね

    +0

    -15

  • 82. 匿名 2023/11/23(木) 17:25:45 

    >>1
    私が人を誘うことはないけど、そう聞かれても気にしたことない

    A「⚪︎日空いてる?」
    私「空いてるよー」
    A「〇〇に行かない?」
    私「ごめんそれはあんま興味ないから別の人誘ってー」

    いつもこんな感じ

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/23(木) 17:29:40 

    >>70
    ごめん、私はそういう損得勘定で姑息な卑怯な人苦手だから、あなたこそ私は卑怯な人だと触れ回って生きて言ってね


    きっと結局損することになると思うけどw

    +0

    -19

  • 84. 匿名 2023/11/23(木) 17:30:05 

    学生の頃はそういう子たくさんいたし気にならなかったけど、用件聞いてみないと行けるかどうかなんてわからないよね。時間取れるかじゃなくて、気力と体力無いし用件が長時間か短時間かによって気分が全然違う

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 17:30:11 

    >>14
    それ言うと別にが返ってきがち。なんだよってなる

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/23(木) 17:30:54 

    >>1
    今日空いてる?と聞かれたら、なんで?とか、どうしたの? とか、何かあるの?と答えてる。
    内容次第で、気が進まないだけじゃなくて、準備もあるし、漠然と「今日」と言われても、夕方までならいけるとか、遅くなっても大丈夫とか、こちらにも都合あるから。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/23(木) 17:33:02 

    >>1
    質問してくる相手も主も面倒な人だなと思う。

    「予定?内容によるかな〜」ってそのまま答えれば良いだけのこと。

    お互い何の駆け引きしてるん?

    +1

    -12

  • 88. 匿名 2023/11/23(木) 17:33:44 

    >>86
    そうだよね
    先に用件を聞きたい理由は別に損得勘定ではなくて、その用件以外のスケジュールにも影響するから聞きたいんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/23(木) 17:34:47 

    >>5
    うん、そうしたら〇〇があるんだけどどう?って来たから丁重にお断りしてした。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/23(木) 17:38:43 

    >>32
    なんか舐められてる気がして嫌だ

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/23(木) 17:39:11 

    先に「会いてる」と言うと、
    断り辛いから。
    要は支配的な人格。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 17:39:16 

    ちょっと確認しないとわからないけど、どうしたの?って言う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/23(木) 17:41:41 

    >>80
    普通はそうだけどね
    でも自分は根性が悪いから、損得で行くか行かないか決めるような人には、敢えての「空いてる?」攻撃するかも。
    で相手が「空いてない」って言ったら「あら残念、〇〇ホテルのビュッフェのペア無料券が当たったからからどうかなと思ったんだけど、空いてないなら仕方ないね」みたいなw
    で損得相手は、大抵30分後に「あ、予定確認したらやっぱりその日空いてるわ」って言ってくるから、「あーごめんね、もう違う人に声掛けたら行くっていうから決めちゃった」って言うの。
    損得野郎ザマアみたいなw

    +0

    -29

  • 94. 匿名 2023/11/23(木) 17:41:55 

    >>1
    基本空いてないって答えてれば良し。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 17:43:34 

    >>81
    いや、相手を尊重するために断りやすい誘い方をするよ
    普通はね

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/23(木) 17:44:10 

    >>93
    なんでそういう人を誘うの?
    普通は自分が会いたい人を誘わない?

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/23(木) 17:46:38 

    >>4
    うちの支店長、部下全員に用件言わないで予定を聞いてるよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/23(木) 17:47:32 

    >>53
    よこ

    だよね~
    この聞き方で聞いたら嫌われる、文句言われそうな恐れがある人にはちゃんと要件つけて聞くんだよね!

    わたしのこととりあえず見下してるか、怒らないから甘えてるんだろーな思うし
    離れる

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/23(木) 17:47:40 

    >>93
    80ですが、そこまでして他人にいやな思いさせようと思わないし、そもそもこの人なら一緒に行きたいなーって人にしか声かけないからよく分からないや

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:18 

    >>1
    勧誘だな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:48 

    なんで、何かあるのー?って聞けないの?そういう対応するやつにはそういう対応してもいいんだよ。用件聞いて嫌な誘いならパスって言う

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 17:53:07 

    相手が空いてるか聞いてから遊びに誘うか考えてるんだと思う。
    決定権は自分でありたいって感じなんじゃない?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:23 

    >>95
    するよ、そういう相手なら私はね、要件伝えて誘うけど本音は軽蔑してる

    +0

    -12

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:30 

    >>9w
    だから私根性悪いんだってw
    ハナから相手が空いてないって言ってくるのを見越して言ってるの。だからなの。
    そういう相手って以前ドタキャンされたり嫌な目に合ったりしてるから、プチ復讐を兼ねてるんだけどね。

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2023/11/23(木) 17:56:22 

    >>1
    予定無いなんて答えようもんなら、高確率で面倒ごとに巻き込まれる。
    そんで、予定無いって言っちゃった手前断れない状況になりがち。
    「〇日ひま?」とか聞かれたら、なんで?なんかあんの?内容によっては興味あるけど、真っ先に内容言わない以上、私にも断る権利あるよね??
    って言っちゃえ。

    こんな聞き方する図々しい人なんか縁切れてイイでしょう。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 17:57:33 

    用件によって可否を選ぶという、相手の罪悪感を煽って断りづらくさせる手法。
    卑怯だよな。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/23(木) 17:58:00 

    >>1
    ずるいんだよ、一言で言えば。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/23(木) 17:58:25 

    なんでって聞けばいいって偉そうに言ってる人いるけど
    普通に聞いて対処してるって書いてあるじゃん。
    もしこのトピを見てるそういう誘い方する人はなんでなんですか?って話じゃないの?

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 18:00:09 

    >>15
    うん暇だよー!
    シフト変わって?
    旦那が駄目だってーごめんねー
    って断ってる笑

    旦那じゃなくても彼氏とか子供のせいにしたらいいよ。
    愛されてるアピール笑

    +46

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 18:00:14 

    >>1
    その聞き方してくる人には
    理由聞かずに初手でごめん忙しいって断っちゃうよ
    まどろっこしい人と何ターンもするものめんどいし
    理由聞いてろくな話だったためしがないよ

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 18:00:46 

    断られる可能性とかお願い事系だからかなと予想…
    なのでその誘い方する人はこっちからどうして?って理由を聞いて、気乗りしないものはお断りしてる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 18:01:10 

    >>1
    なんの話って聞いたら、会ったときにと言われ、当日行ったら、話の内容にビックリして、嵌められたと思った

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 18:01:16 

    >>1
    そういう聞き方する奴はビビりなくせにケチな精神がそうさせるのよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:34 

    空いてる?の質問には、空いてないと答えることにしてる。
    そういう聞き方する場合、必ず相手にのみ都合のいいことだから
    もし、とてもいいお誘いだったとしても、こんな失礼な人と同席したくない

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:39 

    >>39
    頼まれた側に不利益な要件でもコイツなら断らなそうだなって分かってるからそういう聞き方してるんでしょ?

    要件を言わずに声かけるなら、相手が断っても大丈夫な選択肢を出すのが正解のお誘いでは?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 18:03:13 

    損得勘定汚いとか言ってる人いるけど、暇を持て余してる学生の頃なら惰性でダラダラとファミレスでおしゃべりもいいけど、社会人になったら自分に時間やお金を使ってもらってること当然だと思ってるとまともな人程離れるからね。すごい堅い話で友達なのに上司みたいにへりくだれって話じゃないよ?そうじゃないけど基本的に仲良くしてくれて遊んでくれてありがとうとかラフな感じでも根本に人に対して感謝がないんだよ。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 18:03:42 

    >>112
    なんだったの?勧誘系?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 18:08:39 

    なんで?とか聞き返す必要もないよ
    忙しいって断っちゃいな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 18:09:41 

    >>1
    自分が誘われる方の立場で考えたら、内容を先に言ってくれないと可否の回答しづらいとわかるのにね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 18:11:23 

    内容がどんなによいお誘いだったとしても私の誘い断ったザマァみたいな書き込みしてる人見ると、断った側からしても別にクソーってならないから。
    そんな意地悪な感覚の人とは関わらなくて良いので。
    普通お誘いする時ってきて「もらえるかな?」の感覚じゃないの?誘ってやってるって感覚なら声かけてくれなくて良い。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 18:12:26 

    >>116
    金持ち程この感覚だよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 18:14:03 

    この聞き方する人はマルチの勧誘だった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:38 

    >>93
    行きたくない内容の時は相手も断りたいだろうし自分もそうだから、〇〇のチケット取れたんだけど〇日空いてる?って最初に聞くけど
    仲良い友達に一般的に良いだろう内容の誘いしても相手が乗り気じゃなかったら断られることもあるけど、ちゃんと断ってくれたら別に気にしないわ
    一回行くと言ったのに直前で怪しい理由でドタキャンとかする人の方が最悪だし人格を疑う

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:46 

    >>37
    いたわー、そういうヤツ。
    自分だけが忙しいと思ってて、こっちの空き時間は全部自分のものだと思ってるようなヤツ。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 18:22:28 

    昨夜「土曜の夜暇?」ってきたから聞いたら会食の誘いだった。ほぼ全員に断られたらしい。ガンガン飲んで割り勘にする奴だから。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 18:23:28 

    >>83
    すごいねw
    あなたは自分に時間割いてくれることが当然って思うんだ。
    私は自分と時間を過ごしてくれる人には楽しかったとか元気出たでもストレス発散になったでもなんでも良いけどメリットを感じて欲しいから考えるけどね。
    だから誘ったくせに楽しく会話しようともしないとかそういう人とは疎遠になったよ。メリットって金銭的な話だけじゃないから。お互いそういう風に思えるような人じゃないとわざわざ出向きたくもない。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/23(木) 18:23:46 

    >>93
    申し訳ないけど、あえて人が傷つく返信をする貴方とは関わりたくないかも。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:23 

    これネットで言われるようになったから否定派が増えた印象

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:49 

    >>115
    私要件次第でイエスかノーする人軽蔑するけど、きちんと要件伝えてから誘う
    ホント要件次第でバカみたいって傍から見て思うけどねw

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:17 

    これに不快感示さない人ってあまりきちんとした立場の人ではなさそう。
    学生のままの感覚なんだろうね。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/23(木) 18:30:08 

    ただ遊びたいだけでも、ただ○日空いてる?だけじゃなくて普通は、○日空いてる?遊ばない?とか聞くよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/23(木) 18:33:01 

    内容次第ではなんとか都合つけて行くけど、そうでないならたとえ暇でも行きたくない。
    私が好きなバンドのチケットが急遽余ったなら絶対行くけど、全然興味ないバンドならタダでも行かない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/23(木) 18:35:23 

    ニュー○キンやってる友達が毎回これ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/23(木) 18:36:23 

    >>93
    こうやって常に人試すみたいなことしてるから
    ろくな友達がいないんだと思う
    ホテルのビュッフェに釣られてやっぱ暇だったーとか手のひら返してくる向こうの人もあなたのこと友達とは見てない証拠だしあなたも相手のことを友達だと思ってないから試すんだろうし似た者同士って感じに見えるよ

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:19 

    >>134
    そう、普通万が一行きたかったと思っても
    やっぱり暇だったなんてそんな恥ずかしいことはしないから似た物同士なんだろうね。
    こんな言い方してはなんだけどホテルのビュッフェくらいで…w

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:29 

    >>109
    彼氏も子供もいない場合は無理だよ笑

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/23(木) 18:44:16 

    >>1
    空いてるよ!って言ったら、家の鍵閉まってるか見てきてって言われたことあるw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/23(木) 18:45:56 

    >>85
    じゃあ答える必要ないですねニコッ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/23(木) 18:46:51 

    損得勘定にやたら噛みついてくる人いるけど、ジジイに無料接待させられるような場でも、飲んだらセクハラしまくって触りまくってくるのに割り勘みたいなメンツで飲む話しでも行くの?w
    私は暇だなーってなってても行かないけど。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/23(木) 18:47:35 

    自己中で、相手のことを考えていないから!

    まず相手の予定をキープして、それから自分都合の予定の詳細を伝えるズルくてせこい人。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 18:54:32 

    >>35
    「じゃあ空いてない」

    +66

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/23(木) 19:11:33 

    >>5
    それ彼氏に返したら「理由がないとダメなの?」ってガチギレしてたわー。とりあえず会う、で、どこ行くとか何するとかはそれから、みたいな感じらしい。行き先によっては会いたくないんだけどなぁ。そんな事言えるはずもない笑

    +6

    -6

  • 143. 匿名 2023/11/23(木) 19:12:15 

    >>127
    ねえ、明日空いてる?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 19:13:22 

    >>142
    これはちょっと分からない笑
    別に彼氏は良くない?行きたくないところ提案されたら正直に言えばいいじゃん

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/23(木) 19:14:17 

    その聞き方をする人は利用してくる人だよ
    断るのが安全

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:23 

    >>142
    彼氏とただの友達は違うでしょ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/23(木) 19:19:40 

    場合によっては空けるけどなんで?って聞く

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/23(木) 19:49:26 

    >>129
     要件が一番大事じゃない?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/23(木) 19:50:33 

    >>1
    そんなに知りたいなら本人達に聞いた方が早い
    ここで聞いても憶測で答えは出ないし、解決はしない
    永遠にモヤモヤして生きてるだけ
    ま、人のこと勝手に決めつけて生きていきたいならお好きにやりなさい。
    ただ、もう、人のこと憶測で好き勝手に決めつけるという人の嫌がるなことして、自分は不満があって嫌とか言えて、それに対して何も感じないのならね

    +1

    -9

  • 150. 匿名 2023/11/23(木) 19:56:17 

    >>81
    予定がないなら無条件に自分に合わせるべきとか本気で思ってそう

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/23(木) 19:56:51 

    >>149
    え、どうしたのこの人?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/23(木) 20:06:31 

    損得勘定で文句でるなら宗教の勧誘でも、大嫌いな職場の人がいる飲み会でも、自分が全奢りになる飲み会でも、大嫌いな食べ物がメインの飲食店への誘いでも何でもかんでも行けばいいじゃん。大事なお友達のお誘いなんでしょうから。
    普通は身体は一つだし、時間は有限だから何事も取捨選択って必要になると思うんですけどね。会ってもらって当然ではない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/23(木) 20:08:05 

    >>1
    逆パターンの人もいるよ。
    「明日〇〇のイベントあるんだ!」とだけ送ってきて、一緒に行こ〜なのか、また後で話聞いてね〜なのか、続きを言ってこない人。たぶん、相手に行きたいって言わせたいんだよね。誘って断られるのが怖いのか、かなりこじらせてる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/23(木) 20:11:24 

    >>153
    そうなんだ!いいね!しか返せないよねw

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/23(木) 20:15:05 

    >>154
    実際にそう返したらそこでLINE止まるからわかりやすいw
    で、それ行きたいって返すと「いいよ」と、なぜか上からの返事w

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/23(木) 20:16:56 

    >>103
    じゃあ誘わなければいいじゃん笑笑

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/23(木) 20:19:44 

    >>83
    なんか全体のレス見てて、なんであなたがそういう誘い方をしなきゃいけないかよく分かるよ
    普通にご飯行こうとか誘ったら断られるんでしょ?
    だから用件言わずに誘うし、断ったら『あーあ損しましたね』みたいに言って次はOKしてもらう方向にしたいんだよね
    根本的に考え方見直した方がいいよ

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:37 

    >>8
    ソウカの知人にそれで2回引っかけられた。
    3回目からはお誘い全て断ってる。
    ズルい失礼な誘い方してるって自覚あるはず。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:54 

    ろくな用じゃないだろうから空いてないって言う
    何回か続くようなら、空いてるか確認する時内容も一緒に連絡してくれって言う
    それが出来ないならもう既読無視かな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/23(木) 20:44:37 

    私もこれで聞き返したら普通の遊びのお誘いだったことあるけど、普通に遊ぼうって言ってきてくれたら気持ちよくいられたのにドキドキしてなんだろう?って思ってからだったし、まどろっこしい聞き方でイライラしたので断った。
    シンプルに聞けよって感じでなんでそんな聞き方するのか分からないし要らないワンクッション。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:37 

    >>157
    私の知り合いでそういう子いて断ると要件言ってきて私が悔しがると本人は思ってそうだけど面倒だから「残念」って返してるけど全然何も思ってない。私のは誘うにしても相手が喜ぶお誘いしたいから試す感じの誘い方するような人とは気が合わないと思うので。内容見て決める人よりよっぽどいやらしいよね。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/23(木) 21:11:47 

    >>17
    だね
    そういう言い方したら失礼って気付かない時点で私と価値観合わないと思ってる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/23(木) 21:13:09 

    内容を聞けばいいだけじゃん。
    行きたくないなら断ればいいだけ。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/23(木) 21:16:17 

    >>32
    それで結局なんの誘いだったの?

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/23(木) 21:16:25 

    >>163
    聞いてるって書いてあるじゃん。
    それを踏まえた上であれこれ話すトピでしょ?
    なんでそんな偉そうなの?そういう聞き方する人?

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/23(木) 21:26:17 

    >>32
    え?なんでなんで?って聞き返して永遠にやる。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/23(木) 21:38:37 

    >>32
    「空いてるっていわれても、時間とか子どものつごもあるからね」
    って釘さす

    でも、このタイプってムスっとして「もういい!」とか勝手にキレるよねwww

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/23(木) 21:39:30 

    >>14
    勉強になります

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/23(木) 21:39:58 

    >>141
    そうなるよね
    「用件わからないんじゃ、私ムリだわ」って

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/23(木) 21:41:20 

    >>151
    そつち系の人じゃない?
    都合よく足にしたり、マルチしたり、宗教勧誘やってる人

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/23(木) 21:43:44 

    >>39
    「お金必要なの。百万円貸して」って話ならいくの?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:26 

    予定無くても、予定あるけど何で?と聞く。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:45 

    『え、何で?』ってわけ最初に口に出しちゃうわ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:31 

    モヤっとするよね。
    予定は言ってくれるけど、2人で会うのかと思って承諾した後に勝手に他の人を誘う人も嫌だ。
    これやる人とは距離を置くか、はっきり2人で会いたいと言ってしまう…

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:44 

    >>18
    スムーズじゃんねw
    無駄なラリーしなきゃいけない手間かけさすなんて
    気遣い出来ない、仕事出来ない、頭が悪いと私は判断してしまう。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:41 

    みんなでバーベキューするんだけど〜というアムウェイでも行くんかよ。内容見て決めたいだら普通。
    生理の時に食事なら行けるけど登山やプールと言われたらうーんてなるだろ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/23(木) 22:27:59 

    >>35
    だからなんで?って聞いてるんだけど、って返すわ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:39 

    >>51
    私なら2回目の「空いてる?」の時点で用事あるって答える。たとえものすごく暇だとしても。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:22 

    そもそもそれなら興味がないからとか言えば良いって
    相手に理由を話させて断らせるのが負担っていう心遣いがないのかな?その日は都合が悪いんだで終わりにできるようにしたら良いのに。
    そういう意味でトピ主さんもイエスかノーかでって言ってるんじゃないの?
    仕事とかでも確認事項とか書かずに質問させて無駄なやり取りさせる人って嫌われるからやめた方がいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/23(木) 23:08:17 

    >>32
    おばちゃんになった今、「今日?空いてないな」
    になったよ。
    更年期真っ只中の今、仕事以外に時間も金も使いたくない。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/23(木) 23:33:16 

    >>32
    私なら無視する

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:32 

    空いてるか空いてないかは用件によって変わる…ってストレートに言ったことあるよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/24(金) 00:03:12 

    >>35
    じゃあ空いてないって答える

    そんな聞き方されたら空いてても空いてないって言う

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/24(金) 00:17:14 

    >>1
    そういう聞き方する人から理由聞いたことあるよ。
    内容によって断ってくる人がムカつく。
    だから意地でも内容を先に言わないようにしてる。
    との事でした。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2023/11/24(金) 00:19:33 

    >>184
    腐った根性した人だね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/24(金) 00:24:29 

    相手も適当に誘ってるだけだからこっちも適当に断ればいいんだよ
    空いてるよ→やめとくわ~でいいんだよ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/24(金) 00:36:29 

    人を適当に誘うってそれこそ
    人の時間をなんだと思ってるの?って感じじゃん。
    断る手間までかけさせて。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/24(金) 00:41:49 

    >>1
    不誠実だなと思う。

    用件ないと困るし気になるし。。。ね。

    普段から超短文な人に多い気がするわ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/24(金) 00:46:10 

    何の用事なのか
    最初に言ってくれないと
    ラリーが面倒だよね。単純に。

    どうした?
    実は○○でさ。

    尋ねてから返事来るまで
    モヤモヤするし
    時間の無駄でもあるしね。

    何も考えてない困った人だわ。
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/24(金) 00:48:03 

    >>77
    相手が暇かどうかなんて
    確認するの失礼だよね。

    お忙しいところ申し訳ないけど
    なんて言い方は極端にしても
    相手の時間を費やしてもらおうとする図々しさ
    呆れるわ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/24(金) 01:25:33 

    >>1
    私も大の苦手。
    そんな質問してくる人はアホなんやと思います。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/24(金) 02:00:42 

    「空けられるかもだけど、何があるの?」
    って聞き返すかなぁ。
    内容が気乗りしなかった時に断りやすい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/24(金) 02:05:38 

    舐めてるとかではなさそう。
    単純に想像力ないもしくは
    内容聞いた後に断られても特に気にしないメンタル鋼の子がそんな聞き方してくるよね。
    「その内容だったら辞めとくわ」って言われても
    「わかった!笑」くらいの感じ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/24(金) 02:26:44 

    >>153
    誘い受けしてるつもりはないんだけど
    いきなり「○○行こうよ!」って言っちゃうと
    (興味ないけど誘われたし私が一緒に行ってあげよう...)的な優しさで渋々来てくれちゃうかもしれないから、
    イベントへの相手の興味度合いを知りたくて軽く話題に出すことよくある。
    「何それ興味ないからやめとくw」って言い合える関係ならいいんだけど、
    そうじゃないなら一回反応見ないと
    興味ないもの誘って断らせるのも負担かなっていう配慮のつもりだった。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/24(金) 02:53:52 

    義母の手法。
    いきなりのラインは心臓に悪いねん。怖すぎて好きになれん。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/24(金) 05:31:49 

    >>41
    こんな感じの人には、ハッキリと
    「申し訳ないですけど、主語が無いので、要件が解りませんけど?」って返すね!
    空いてる、空いてないだけを聞き、自分の頼み事をキャンセル不可にしたいんだろうけど
    そんなお願いをして来る人には、キッパリ断るスタンスで挑むw

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/24(金) 05:57:57 

    >>156
    何で喧嘩腰なの?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/24(金) 06:00:30 

    >>171
    行くか行けないか、貸すかかさないかは別問題じゃん?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/24(金) 06:41:06 

    この聞き方する人って大雑把なのかと思ってたけど、
    前に大人数の花見に直前に誘われたときに、用事があるから行けたら顔出すって言ったことがあり。
    当日バタバタしてて結局行けなかったら、後日わざわざみんなが待ってたから一言連絡ほしかったとかLINEで言ってきたよ。
    確かに連絡したらよかったけど、席の予約もないし、一番先に声かけられたメンバーとかでもないからそこまで重く考えてなくて、責められてびっくりした。
    謝ったけどなんとなくモヤモヤしたなー。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/24(金) 07:06:55 

    >>1
    ライブ行こうと言われて断ったけど、後日もう1人誘ってたことが分かった
    知らんやつと行きたくないしなんで言わんのや

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/24(金) 07:08:43 

    平日の夕方から夜に妹の子供を預かって、クタクタなところ帰ってきたから何してたか聞いたらネイルしてたわ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/24(金) 08:25:46 

    会話っていうか人に質問する時私は〇〇なんだけどあなたは?的な自己開示してから人に尋ねないで、相手の情報だけ抜こうとする感じが無理だよね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/24(金) 10:14:38 

    >>136
    暇を楽しみたいから無理!笑、は?
    実際に私はそうだし、一人でゆっくりしたいからね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:49 

    >>1
    時間泥棒。嫌われてもいいから無視。
    相手したら負け。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/24(金) 12:38:12 

    たびたび明日暇?ってラインしてくる40代女性がいたけど、なんか合わなくなっちゃって疎遠になった。
    人の予定をきいてくるのも突然過ぎるし、暇だったとしても出かけるならそれに向けての準備とか色々あるのに...
    明日暇?から何?と予定を聞いたらプール行こう!とか言われても水着持ってない&生理中ということで断ったことがある、同じ女性なら分からないかな?そういう配慮できない感じがムリだった。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/24(金) 12:42:44 

    勢いで聞いてるだけで何も考えてないんだと思う

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/24(金) 12:46:19 

    「あっ後でスケジュール確認するぅ。何で?」

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/24(金) 13:09:19 

    >>32
    あ、そういうタイプの人は地雷だから
    何かとお断りすることにしている
    習い事とか、趣味友とか親がとか、体調あんまり良くなくてとか言い訳はなんとでもなる
    こういう風な聞きかたする人って、相手のこと考えてないもん
    付き合うと嫌な思いする確立高い

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/24(金) 13:10:54 

    >>198
    行って楽しく食事する用件と100万貸してって用件じゃ行くか行かないか大きく違う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/24(金) 13:13:30 

    >>194
    俺通信ってやつだよね
    へーそうとしか返せないから返さないけど

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/24(金) 14:58:46 

    内容を先に言うと、断られる可能性がある事を本人も分かっているから
    断られないように用事がないという情報を先に握って
    嫌だと言わせないように仕組んでいる奴も居ますね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/24(金) 15:44:32 

    何かあるの?
    って必ず聞いてる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/24(金) 16:59:19 

    >>17
    明日空けとけよって言う人いた
    何時から何時?どこ行くの?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:14 

    >>28
    言わなくても断られちゃうけどね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/25(土) 08:50:14 

    >>1
    「断りづらい」ね
    断ることがツライという覚え方してみたら?

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/25(土) 09:35:54 

    >>209
    お金は貸せないけど悩みを聞いてあげたりはしたいけどなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード