ガールズちゃんねる

「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

7539コメント2023/12/03(日) 19:12

  • 1001. 匿名 2023/11/21(火) 14:23:50 

    >>910
    もうされた方がいいんじゃない?
    商品の返金まで渋ってる様な人間が治療費とかその他の費用を支払う能力なんてなさそうだし。

    +123

    -1

  • 1002. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:03 

    >>991
    いやいや
    正月休むためには年末とことん働けってことだよ

    +3

    -29

  • 1003. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:25 

    >>82
    5chにもあるんだ...
    最初の頃は証拠隠滅としか取れない行動してて、フォロー外からの連絡きて知った差し入れ組も結構いたから被害増えないように拡散共有されて欲しい

    +99

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:28 

    >>992
    被害者に補償してる。
    あれも逃げたら捕まってるよ。

    +69

    -0

  • 1005. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:44 

    >>963
    「子」なんてつけてる割には腐らせて、大事にしてるんだかしてないんだか…

    +149

    -1

  • 1006. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:56 

    >>966
    おかしな事を指摘するのが何故いけないのか

    +21

    -21

  • 1007. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:58 

    >>969
    でも、なんかすぐ丸め込まれそうな感じなのよ

    +9

    -4

  • 1008. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:04 

    >>1002
    w

    +8

    -3

  • 1009. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:32 

    >>947
    教えてくれてありがとう、そんなことがあったのか

    +94

    -0

  • 1010. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:33 

    Xでガルちゃんのスクショ出回ってて知ったけど不正受給と盗作疑惑もあるんだね

    +27

    -1

  • 1011. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:47 

    >>952
    芸能人でも政治家でもない一般人が殺害予告と大量の嫌がらせDMは自分が悪かったとしてもきついのはわかる
    店主には褒めるところも庇うところも皆無だけど、無関係なのに変な正義感出してDM送りつけてるやつは気持ち悪いわ

    +99

    -2

  • 1012. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:58 

    >>289
    アニオタだっけ?好きなキャラが関西弁とかそういうオチなんじゃ、、かなり痛い人だしさ

    +193

    -6

  • 1013. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:02 

    >>970
    そうだよー返金も手数料払わないでいいようにするためにペイペイのみ!とか言ったり、殺害予告が来たから着払いはできなくなった、元払いで!とか言ったりね。その殺害予告も嘘くさいし。で、逃げる予定なら返金しないで良くなるとかも計算済みなんじゃない?脱毛サロンが倒産するってわかってんのに、長期契約させてたやつみたいなもんでしょ。

    +119

    -1

  • 1014. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:29 

    >>778
    デスマフィン「ぷるぷる、ぼくわるいマフィンじゃないよ!」

    デスマフィン  は なかまになりたそうにこちらをみている!

    +7

    -23

  • 1015. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:31 

    >>977
    食中毒ではなく、給付金詐欺の方なら逮捕の可能性十分ある
    推測が正しいなら悪質性がかなりあるから
    その場合は追徴課税上乗せで全額返金になるから、食中毒対応の合わせ技で自己破産になりそうな気がする
    そうすると禁治産者になるからこの店主名義では経営ができなくなるけど、この店主に給付金詐欺の入れ知恵した奴がいるはずで、万が一それが旦那なら、今度は旦那名義で同じことやらかす気がする

    +82

    -5

  • 1016. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:34 

    >>999
    基本は行政指導で終わり
    それでも対処できない悪質なケースだと刑事罰まで行くらしいからコレは逮捕になるかもね

    +63

    -0

  • 1017. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:38 

    厚労省の登録先も切るって相当度胸あるね
    どんな汚ねえ飲食店の図々しい店主でも、これはやらんやろ

    +71

    -0

  • 1018. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:54 

    >>941
    うん、全然おもしろくない

    +19

    -4

  • 1019. 匿名 2023/11/21(火) 14:26:56 

    >>113
    この人の宣伝と応援してたハム党議員も即ポスト消したよね。
    転生してすぐイベント出店してそうで怖い。

    +188

    -2

  • 1020. 匿名 2023/11/21(火) 14:27:03 

    ちょっとやりすぎじゃ?って思ってたけど
    こんなときにSNS削除はダメだわ
    一切反省してないじゃん
    そういう人なんだろうね元々

    +71

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/21(火) 14:27:34 

    >>887
    中の人が今の店主ひとりになってから
    趣味の同人イベントに参加活動するノリになったんだろうね

    +67

    -0

  • 1022. 匿名 2023/11/21(火) 14:27:52 

    行政処分て逃げて済むことなんやろか

    +27

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:11 

    >>1014
    マフィンは、ぷるぷるはしないよね。それに、めちゃくちゃ悪いだろう(笑)

    +47

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:22 

    >>605
    私もう5年ぐらいデザフェス出てるけど外れたことないよ
    出展回数書く欄もあるから、イベント慣れしてる人が優先はあるだろうけどそこは別におかしくないと思う

    +47

    -5

  • 1025. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:27 

    これマフィンと言ってもカップにも入ってないの?
    なんか形もこんなに不揃いなんだね
    初めて見たこんな見た目のマフィン

    +32

    -1

  • 1026. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:58 

    店名変えてイベント出店したとしても顔割れてるし遠巻きにされそうだけど、知らない人は買ってしまうかもね

    +23

    -0

  • 1027. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:01 

    >>1006
    だから、指摘と誹謗中傷は違うんだってばよ。

    +45

    -6

  • 1028. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:14 

    どこまでもタチ悪いねぇ
    SNS消しちゃった以上どうにもできないみたいにならないといいけど
    数百円数千円のマフィンために保健所通したり弁護士通してまでこの人とやりとり出来る人の方が少ないだろうし

    +36

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:20 

    >>53
    デザフェスは出展限定の保険入ってるよね?
    店舗は義務化の火災保険くらいかも

    +84

    -0

  • 1030. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:33 

    店に直接行くしかないの?

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:49 

    >>957
    書き方悪くてごめん
    他の人も言ってるように今回のマフィン屋とは全く無関係の別の焼き菓子店の話です

    +11

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:53 

    >>140


    でもほんの数日前に
    近所の人が通りかかったら厨房の方からまた甘い香りが漂ってきて作り出しやがった!って騒いでたよね

    本当に何なの?
    自分のデスマフインが世界を救うとか思ってるのかな? 壊しに行ってるよ!

    +189

    -3

  • 1033. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:12 

    >>497
    丸パクの構図がたくさんある。他の作家のもパクってる。
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +221

    -1

  • 1034. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:19 

    >>16
    もし死亡者が出たら罪名、業務上過失致死とかになるのかな?

    +132

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:21 

    >>841
    そこ気になってる
    目黒の住宅街の一角に小さくてもお店出すってなかなかできないし
    こんな雰囲気いい看板やショップカード作ってくれた業者さんなら他商材も良いのお願いできそうなのに

    +81

    -0

  • 1036. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:24 

    >>318
    それを昔ツイス◯グッズ取引垢でしてた人だからな〜

    +17

    -0

  • 1037. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:29 

    >>33
    ちょうど落ち着いたら次のネタを投入してわざと炎上をさせてるとしか思えない。

    +17

    -0

  • 1038. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:33 

    >>1011
    殺害予告とか嫌がらせDMも本当に来たかわかんないけどね。どこかの誰かさんみたいに。

    +32

    -10

  • 1039. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:36 

    >>111
    さっき貼られてた店の看板に閉店15:30って表記あったのは大丈夫なの?

    +119

    -1

  • 1040. 匿名 2023/11/21(火) 14:30:37 

    >>19

    親が馬鹿だと子供にどうしたって皺寄せがくるね

    +273

    -2

  • 1041. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:17 

    店主は自業自得だけどお子さん達は気の毒としか言いようがない。
    上の子は高校生だっけ?
    悲惨…。
    イジメとかなかったとしても本人が日常にいるのがつらいと思う。
    (休んでたとしても休み明けは地獄だよね)
    あと担任とかも気を遣いそう。
    店主の事は知らん。

    +12

    -3

  • 1042. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:22 

    >>1014
    二フラム!!
    二フラムーッ!!!

    +7

    -1

  • 1043. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:25 

    >>449
    デザフェスとヤフーまでS価の力や忖度って言われてるやつ

    +65

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:47 

    >>1030
    Xに廃業で店舗を掃除してたというのがあったと思うよ。

    +12

    -0

  • 1045. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:50 

    もう名前も顔も出ちゃってるんだから普通に生活できないんじゃない
    しかもやってることもおかしい
    詰んでるな

    +13

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:53 

    >>820
    盗作してますなんて素直に言うわけないだろーが
    アホでしょ、マサオ

    +157

    -1

  • 1047. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:14 

    >>952
    きちんと対応して、その進捗をサイトや
    SNSでまめに報告してたら誹謗中傷も
    減るし、そう言う炎上させたいだけの人の
    ことを世間が諌めてくれるんだよ。
    弁護士に対応してもらっていると本人が言ってた
    のが事実なら、コメントは解放したままに
    して、自分は一切見ない、事務処理は
    委託して粛々と謝罪と賠償をすればいい。

    隠蔽、逃げ、子どもがいる等の同情を引こうと
    すると余計に粗探しされる。

    +46

    -2

  • 1048. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:18 

    >>827
    出た、ガルの発達認定。なんか証拠あんの?

    +113

    -12

  • 1049. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:33 

    >>1010
    不正受給に関しては、お酒出してない店だから受給出来なかったと思う
    蔓延防止の協力店としての20万は貰えたかも。これは不正受給じゃないので

    +4

    -13

  • 1050. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:52 

    >>339
    しかもその人Paypay払いだったみたいだよ。
    それの明細もつけたのに名前が違う!とかで最低すぎる払う気ゼロ。

    +102

    -1

  • 1051. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:55 

    消したって逃げれんぞ
    他にも余罪がありすぎる
    毒マフィンに関しては糸引くなんてレベルじゃねーぞ

    +65

    -1

  • 1052. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:57 

    >>26


    悪事はバレるように世の中出来てるから
    捕まってこい

    +203

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:05 

    >>53
    入院費とか病院代とかも払うよね。食中毒になった人の。

    +136

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:10 

    お見舞いでもらったマフィン食べたお年寄りが嘔吐と脱水症状で昏睡状態ってtwitterで見た
    元は骨折で入院してて基礎疾患なし、マフィンで転院→転院前の病院の看護師さんが残留物見て気付いて、保健所に報告済みらしい
    今は弁護士に依頼済み

    SNS消して済む問題じゃないね

    +72

    -3

  • 1055. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:31 

    >>1033
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +207

    -3

  • 1056. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:37 

    著作権侵害の疑いまで出てるの?

    +24

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:43 

    >>827
    そもそもこのウサギ🐰に似てるよね

    +7

    -4

  • 1058. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:10 

    >>605
    飲食ブースじゃないけど、10年以上前に春秋で連続6回出たよ
    申し込めば当り前に出展できると思ってたわ

    +20

    -1

  • 1059. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:22 

    >>1013
    殺害予告が来たんじゃなくて、店主の名前で幼稚園だかに殺害予告した人がいて警察に事情聴取で呼ばれ、そこで元払いがいいかもとアドバイスされたらしい

    +40

    -1

  • 1060. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:27 

    >>1005
    産むだけ産んで子供放置してるヤバい家みたいだな

    +68

    -0

  • 1061. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:29 

    >>1039
    店主曰く「夜に受け取りたい客もいたので17時〜24時まで営業してたんです!でもコロナ自粛で夜間の営業やめたんです!」とのこと
    こんな分かりやすい嘘松ある?

    +241

    -0

  • 1062. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:35 

    >>113
    保健所の許可がないと食べ物系は商売ができないのだから管轄の保健所に苦情を言うほうがいいと思う
    次からもっと厳格な審査をするようになると思う。

    +175

    -1

  • 1063. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:40 

    >>1007
    わかる
    結局はおばちゃんが多いから事実よりも雰囲気に流されがち

    +32

    -0

  • 1064. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:48 

    >>968
    さらよこ
    はにぃにとってレンジは魔法の機械なんだよ

    +48

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:49 

    >>269
    いや、お酒出す店限定の支給だから、それは無いと思う

    +106

    -3

  • 1066. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:52 

    アジア最大級のイベントですらこんなに杜撰なら、小規模のイベントなんてもっと杜撰なんだと思ってしまう

    +67

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:56 

    流石に保健所とは連絡取れる状態なんだよね
    そこからも逃げるなら、何か刑罰発生するよね?

    +13

    -0

  • 1068. 匿名 2023/11/21(火) 14:34:57 

    5日よりもっと前から作ってた疑惑と仕入れに4日もかかる?っていうのを合わせると、仕入れと仕込みは実は同時に始まってるのをふわっとさせようとしてその無意識がカレンダーのあの誤字に繋がってるんでは?この人の中では一週間前とかはさすがにまずくて5日前は問題無し!だったのか?と思ってしまった

    +10

    -0

  • 1069. 匿名 2023/11/21(火) 14:35:20 

    >>1
    Googleの口コミ騒動起こる前から☆1ばっかりだった
    説明通りに加熱した人にまで「中まで温めて」「大豆油を使っているから」や「砂糖半分以下だから市販品が好きな人には物足りない」とか言い訳ばかりでやばかった
    あと私もお菓子作りするからわかるけどバターで作った物の方が固くなりやすい
    大豆油や植物性油脂のほうが柔らかく仕上がるのにそれを固くボソボソに仕上げれるって
    お金いただくレベルの物作れてないんだろうな

    +164

    -2

  • 1070. 匿名 2023/11/21(火) 14:35:24 

    >>53

    ほとんどビッグモーターじゃん
    木枯らすわ
    人殺そうとするわ

    +179

    -1

  • 1071. 匿名 2023/11/21(火) 14:36:05 

    >>1055
    これ、星の位置や手の位置も構図丸ごとパクリだね…酷すぎる。

    +215

    -0

  • 1072. 匿名 2023/11/21(火) 14:36:10 

    >>61
    ってか警察なめすぎじゃない?
    海外に逃亡でもする気かな?もう日本にいなかったり。

    +152

    -1

  • 1073. 匿名 2023/11/21(火) 14:36:55 

    >>426
    この件で、他の場所で行われている催事も買うの躊躇するよ。百貨店なら大丈夫なのかな。

    +114

    -1

  • 1074. 匿名 2023/11/21(火) 14:36:59 

    >>1038
    それもしかして羽生結弦の話?

    +2

    -13

  • 1075. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:14 

    >>1059
    それも本当なのかね。それにそうアドバイスされたとしても、現物がなくてもレシートなくても返金するのが一般的な対応、真摯な対応じゃないのかね。それやると嘘付く人がいるから〜とかまた言うのかな?(笑)そうだとしても、そういう対応が真摯な対応でしょ。

    +64

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:26 

    >>868
    本気度が違う!

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:28 

    >>1044
    店の前が物置みたいになってるというのも見た
    逃げる準備かな?
    不在票もあるらしいし
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +137

    -3

  • 1078. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:34 

    >>51

    この方の安否が気になる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この方の安否が気になる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    デザフェスに訪れた叔母友人より、叔母伝いで入院中の90歳を超えた祖父(骨折のために入院、基礎疾患や目立った持病なし)へのお見舞いとしてこちらのマフィンを頂き、ほんの少しでしたが祖父が口にしました。嘔吐の症状が出たため救急車で転院しましたが、嘔吐による脱水が酷く昏睡している状態が続いているそうです。

    +156

    -3

  • 1079. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:43 

    >>113

    警察に届け出して逮捕してもらうしかないよ
    悪質過ぎる

    +150

    -3

  • 1080. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:59 

    >>820
    パクリだったら納得かも
    看板やアイコンはウサギなのになんでチラシとかはハリネズミなんだ?ってちょっと不思議だった

    +146

    -1

  • 1081. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:07 

    >>1073
    百貨店じゃないけど東急ストアーに出店してたみたいだよ。

    +77

    -0

  • 1082. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:19 

    >>1055
    子供がトレースして自分で楽しむだけだったら微笑ましいのに…

    +192

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:31 

    >>68
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:32 

    逃げマフィン!ひどい!

    +2

    -1

  • 1085. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:42 

    >>1073
    この店、百貨店にも出店してたという情報があったような・・・

    百貨店にもよるのだと思う。

    +33

    -1

  • 1086. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:53 

    逃げるなんてしたら子どもが一番かわいそうじゃない?
    子どもの保護者達にはもうバレてるだろうし、ただやらかしただけじゃなくて逃亡は印象が悪すぎるよ

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:00 

    >>1077
    え、荷物預かってる宅配業者可哀想すぎる

    +234

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:08 

    >>804
    初めはおばあちゃんとバイトさんがいて
    母が手伝うかたちの店で、
    母が店主になって1人でやってから
    おかしくなったんだっけ?
    うさぎはおばあちゃんが業者に頼んだんだと
    思う。

    +83

    -5

  • 1089. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:13 

    >>1081
    もうどこの催事も信用できないじゃん

    +108

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:18 

    >>289


    いえ 総じて悪い人です

    +134

    -1

  • 1091. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:34 

    >>1
    お菓子の甘さ(砂糖)は控えるけど、自分に対しては激甘なんだねこの店主。

    +107

    -2

  • 1092. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:41 

    >>1055
    小4くらいの画力だね・・・

    +195

    -1

  • 1093. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:55 

    むしろ逮捕された方がいいんじゃないかとさえ思えてくるお粗末対応

    +37

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/21(火) 14:39:56 

    嫌いな人にデスマフィン作れば法に触れずに○せる?

    +9

    -10

  • 1095. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:02 

    >>963
    常温苦手なのに6日前の常温マフィンを販売したのは何故なんだろう??

    +110

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:19 

    >>1024
    >>1058
    そもそも出店希望者がほぼ居ないのかもね。

    +26

    -4

  • 1097. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:40 

    >>1063
    自分で調べる、記事を読んでからコメントを書くという事すらしない人が多いよね
    誰かのコメントを読んでそれを事実かのように誰かを叩く

    +25

    -1

  • 1098. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:44 

    最近やらかした人達って共通点多いよね。
    ・嘘つき
    ・無責任
    ・某団体がバックについてる疑惑
    ・パクる
    ・実力が無いのに不自然に持ち上げられてる
    ・経歴が謎
    ・自分が不利になると逆ギレ、攻撃的になる
    ・不潔

    パクリおじさんイラストレーターや、不倫料理人とかと似てる。同じカテゴリー

    +66

    -2

  • 1099. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:48 

    >>1094
    一口、口に入れたら吐き出しちゃうから〇せなくない?

    +10

    -1

  • 1100. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:04 

    >>630
    周年でおめでたいクッキー缶なのにハリネズミはなんで泣いてるの?と思ったんだけど元の絵をそのまま真似したのね
    古畑任三郎のスペイン語の脅迫文を丸パクリしたら夏なのに身代金の引き渡しにコート着ていくはめになった話思い出した

    +204

    -2

  • 1101. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:10 

    >>1094
    放置していたらそういう馬鹿が出てくるから今回は逮捕という流れになりそう。

    +44

    -1

  • 1102. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:21 

    >>1
    まさか新たな土地で店オープン?
    そしてデスマフィンで新たな犠牲者をうむつもり?
    無差別バイオテロだわ





    +73

    -5

  • 1103. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:43 

    >>164
    貸店舗なのをいい事に無人なってると思うよ
    そろそろ賃貸解約するんじゃないかな

    +106

    -1

  • 1104. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:56 

    >>687
    昭和末期生まれだけど、ほっぺたにこの線書いてたわ
    同年代なんだろうなぁと思う

    +75

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:09 

    >>1035
    店舗の大家さんも某団体と懇意とか?
    某団体内で互助があるとかかな?

    +38

    -1

  • 1106. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:09 

    垢消し逃亡でやったことはアレだけどかわいそうだなって擁護してくれてた人達も裏切るデスマフィン屋さん

    +50

    -1

  • 1107. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:11 

    >>1062
    保健所チェックは店舗が出来上がった時じゃない?
    設備チェックみたいな
    作る工程や商品まで見ないから

    +35

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:19 

    >>1025
    なんかおかずマフィンみたいなの焼く前の画像見たけど、
    一応型は使っていたけど生地をモリモリにはみ出させて入れていたから焼いて膨らんで型から上にはみ出してくっついてる奴を引きちぎってバラしてるんだと思う。
    それを熱いうちにラップでギュウギュウに巻いて成型してたようだよ。
    だから売ってる状態は丸く見えるけど大きさやカタチが不揃いなんじゃないかなー。

    硬いマズイって言われていたし、生地の配合や材料の感じからすると焼いて冷ましたらカチカチになるようなものだったんだろうね。

    それを冷えて硬くなる前に焼きたての熱い状態でラップぐるぐる巻きで見た目がマシになるようにしてた感じがする。

    焼き菓子って膨らむ事を想定してせいぜい型の8分目くらいまでしか生地を入れないけどね普通は。

    +87

    -1

  • 1109. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:32 

    悪いのはもちろん店主だけど。

    店主叩かないで、
    「ちゃんと対応しましょうね」
    「逃げないでね」って言える人が
    どれだけいたのか。

    逆に追い詰めてる人達の責任も
    無いとは思えない。

    +10

    -75

  • 1110. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:40 

    >>1095
    お金儲けが優先というだけでは?

    +46

    -0

  • 1111. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:49 

    SNSのDMでやりとりしてたのに垢削除逃亡された購入者さん可哀想。新規に設けた連絡先の連絡も垢消しされたから自分には届いてないって…
    購入者への対応すらする気ないと受け取られても当然の言動をしてては批判待った無しだよ

    +54

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:58 

    >>577
    なんかこのオーナー、文章のおかしさとか名前の漢字が独特なことで中国人なんじゃないかって言われてるようだけど、個人的にはこのピンクの汚い上着を平気で着て平気で食べ物を売るあたりがまさしく中国の露店みたいって思ってしまったよ。
    衛生観念が日本のそれじゃないと言うか。
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +493

    -16

  • 1113. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:00 

    はにぃ、諸々支払うお金ちゃんとあるのかなあ…

    +12

    -1

  • 1114. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:03 

    デスマフィン買った人元払いで対応なんでしょ?返金時に送料分も返してくれるの?

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:05 

    >>1094
    本当だよね〜悪気はありませんでした〜知りませんでした〜SNSとか削除して逃げられる〜とかなら、それできちゃうじゃんね(笑)殺したい人には食中毒の物を食べさせればいい、ってことになっちゃうね

    +35

    -2

  • 1116. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:06 

    >>12
    食中毒に対しては確かに店側が100%悪い訳だが
    死人や重症者が出たわけでもないのに連日の報道には疑問を感じる
    守ってくれるものが一切ない小企業だからといって叩き過ぎ

    殺人事件なのになぜか守られてしまう人もいる
    力士こと木嶋佳苗
    最低でも6人○したと言われているのに、報道はソフトでユーモアまで感じさせるー声が可愛いとか
    ○された方に非があるみたいな書き方をされてる
    何か闇を感じるのだが

    +10

    -93

  • 1117. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:11 

    >>1104
    あずきちゃん思い出した

    +20

    -2

  • 1118. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:27 

    アレルギー表示しなきゃいけないのにしてないとかそもそも手書きでの消費期限書き換えが駄目とかもあるから不正受給が仮になかったとしても別件で書類送検も有り得そうじゃない?
    あとは無添加うたってるのに添加物(チョコレートとかベーキングパウダー)入れてるのは詐欺になるのかな?

    +43

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:37 

    不思議なんだけどあの見た目で贈答用に買った人がちらほらいるんだよね?
    やっぱイベントという雰囲気で買ってしまったのだろうか

    +41

    -1

  • 1120. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:46 

    >>1096
    デザフェスじゃなくて赤ブーのイベントは飲食ブースの競合多数でまともな店の出展を運営が断ってマフィン屋を出展させてたよ

    +51

    -1

  • 1121. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:04 

    >>1109
    また擁護厨?

    +23

    -6

  • 1122. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:07 

    これ流石に逮捕しないと逃げたもん勝ちにならない?
    どういう罪にあたるのかはわからないけど…
    真面目に生きている人間が損して泣き寝入りが当然だなんて絶対許せない

    +109

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:16 

    >>1032
    店主を擁護する気はないけど、「近所の人」の話をなんでもかんでも鵜呑みにしないほうがいいと思うよ

    +154

    -4

  • 1124. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:18 

    >>1107
    でも一度通れば終わりという仕組みがおかしい。
    運転免許みたいに数年おきに再度チェックしていたらこの騒動が起きる前に許可が下りずに廃業に追い込まれてたと思う。

    +48

    -4

  • 1125. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:29 

    デスマフィン初めて見たときじゃがいも売ってるんかと思った

    +19

    -1

  • 1126. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:36 

    >>1095
    ほんとにね

    ・常温が苦手と説明してるのに常温数日放置
    ・デザフェス1日目で問題起きてたのに継続販売していた
    ・Xで炎上してるのに次のイベント行く気満々だった
    この辺りで自分は察した

    +108

    -1

  • 1127. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:36 

    >>1073
    関連トピに、百貨店の催事に出店するとなると細部まで厳しくチェックされるってコメント見た
    阪急だったかな
    あんな見た目と包装と原材料のラベルじゃ相手にもされないよ

    +92

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:06 

    >>1096
    でもブースは全部埋まってるよ

    +17

    -0

  • 1129. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:24 

    >>804
    なんかこれとかお店にガラスに貼ってあるイラストと
    ショップカードと手書きのチラシはりねずみとか
    それぞれが全然雰囲気統一感なくてイメージバラバラで
    コンセプトよくわかんない感じよね

    +122

    -1

  • 1130. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:31 

    >>1104
    ヤフーニュースでこの前年齢出てたよ。今40歳だって。

    +38

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:37 

    >>1116
    死人や重症者が出てるのかまだ不明だよ?
    独身が食べて倒れても発見されないと思う。

    +66

    -1

  • 1132. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:38 

    >>1116
    後半は同意かな。木嶋佳苗だと、騙されるほうが悪いとか言ってるのに、ホストに騙される女性〜とかになるとホストが悪い!とかね。

    +4

    -21

  • 1133. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:46 

    ここまでおかしな行動ばかりしてて健常者って信じられないわ
    何かしらの障害でもないとありえない言動だらけ
    これで健常者だとしたら確信犯のサイコパスだよ

    +14

    -4

  • 1134. 匿名 2023/11/21(火) 14:46:09 

    >>1096
    儲けほとんど期待できないから
    宣伝目的で出るようなものだと聞いたよ

    +2

    -16

  • 1135. 匿名 2023/11/21(火) 14:46:27 

    >>1073
    100%は無いよ
    駅弁みたいなこともあるし

    +17

    -0

  • 1136. 匿名 2023/11/21(火) 14:47:10 

    >>1099
    でも死に至る危険性の高いレベルとかじゃなかった?
    死ぬまではいかないとしても苦しめることは出来るのか

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/21(火) 14:47:20 

    >>1095
    そもそも業務用の冷蔵庫とかなさそうな調理場だったよ。オーブンとかも家庭用のとか。それだと、3000個も入れられる冷蔵庫すらなかったんじゃないの。

    +57

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/21(火) 14:47:53 

    >>1066
    逆に大きいからこそ
    現物チェックが手薄になりやすい。
    だから提出資料が多いんだよ。
    それも飾りのケースがあるって事。

    小さなイベントだと
    主催のチェックも入りやすいんだよね。

    +10

    -0

  • 1139. 匿名 2023/11/21(火) 14:47:55 

    >>1109
    初期に被害にあってた人とか報告あげてた人たち別に叩いてないじゃん
    ちゃんと対応しましょう、逃げないでね
    て言ってる人多かったのにむしろ誹謗中傷を積極的に煽ってるヤツのせいで
    さらに炎上してる印象だけど

    +58

    -1

  • 1140. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:17 

    >>1109
    逃げないでね、も追い詰めてると思うけど…
    ちゃんと対応してください系のコメントは結構みたよ

    +33

    -2

  • 1141. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:18 

    >>1115
    今回のデスマフィンはイベントで被害者がたくさんいたから全国ニュースになったけど
    個人だったらバレなさそう(笑)

    +22

    -0

  • 1142. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:21 

    >>461
    胡散臭さがマシマシだね

    +97

    -0

  • 1143. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:27 

    非定型発達ではなく中韓の帰国子女とかかなと思ってる
    北海道県だもの
    日本生まれ日本育ちで蛇足のように県付けるかな?
    中学校の頃中国の帰国子女が編入してきたけど
    日本語ペラペラなのに日本に関する知識が乏しい感じだった

    +71

    -13

  • 1144. 匿名 2023/11/21(火) 14:49:06 

    >>1098
    お上がそうなんだもん
    ミャクミャク万博にしろワカメダンス五輪にしろ
    それで儲けてるんだから自分もやって何が悪い!みたいなやつが出てくるのは残当

    +2

    -14

  • 1145. 匿名 2023/11/21(火) 14:49:22 

    >>1109
    言いたいこともわかるけど
    飲食を商売にするってそういう事なんじゃないの
    失敗しちゃったね、切り替えて次は気をつけよう!とかそんな生易しいのが許されるのは子供までだと思う
    他のまともな飲食業の人まで風評被害でてる以上ね

    +72

    -0

  • 1146. 匿名 2023/11/21(火) 14:49:23 

    >>1087
    しかも中身はマフィンだよね…
    受け取られずに腐っていく…
    送料負担で送らせて、受け取らずに戻されても送料は返ってこないし、本人は逃げてるし…

    +152

    -1

  • 1147. 匿名 2023/11/21(火) 14:49:45 

    >>820
    すっとぼけに無理がありすぎるww

    +74

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/21(火) 14:49:55 

    >>1006
    叩いてる人ほど批判と中傷の区別がついてないんだよ
    がるでもそうだけど、容姿批判とか出ていたよね
    そしてそれに大量のプラス
    批判の域を超えてる。ただの悪口大会だよ。

    +39

    -8

  • 1149. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:01 

    自分で作った菓子類は市販品ほど期限の信用が出来ないから3日以内に食べてるわ

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:02 

    >>1109
    店主の擁護じゃないし店主が悪いけど
    自分がパニックになったら同じように悪手選び続ける自信がある
    被害者よりも部外者が正義の拳ふり上げ過ぎた

    +14

    -20

  • 1151. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:15 

    >>1134
    いやここに関しては3000個売ってるから儲けは大きいと思う
    デザフェス出展費10万円で75万近くの売り上げ

    +72

    -0

  • 1152. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:20 

    >>1127
    そうなんだ
    確かに阪急で変な見た目のもの売ってるのは見たことない

    +25

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:57 

    >>1073
    催事物だけじゃなく牛角みたいな有名チェーン店や給食でもつい最近食中毒起きてるから何も信用できないよ

    +45

    -1

  • 1154. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:25 

    >>461
    発達障害か外国人か。そうじゃないならなんとしても返金はしないつもりだったとしか。いずれ逃げるから逆ギレしてでもやり過ごそうとしたのかもね。本当潰れる前のエステサロンとか、投資詐欺と同じやり口

    +171

    -1

  • 1155. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:26 

    >>1113
    デザフェス諸々で散々儲けてるからお金はあるでしょうよ

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:27 

    >>1129
    ハリネズミは不思議の国のアリスに出てくるハリネズミがモデルってどこかで見た気がする
    このウサギもアリスイメージのファンシーさを出そうとしたのでは?

    +2

    -41

  • 1157. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:28 

    >>1087
    もうマフィン、かびてるよね。無添加だから防腐剤入ってないだろうし。中が半生だったら腐って悪臭放ってそう。

    +157

    -0

  • 1158. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:37 

    >>749
    私はレアチーズケーキ作ったけどゼラチンがダマになって失敗したわ
    クッキーもマクビティダイジェストと四つ葉バターで奮発したのに…

    +14

    -2

  • 1159. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:41 

    >>1134
    行ったことないし出たこともないけど聞いた情報書いてるだけなの草
    デザフェスってスカウトの場でもあるから人気ある人はそこからいろんな百貨店の催事や企業とのコラボに引っかかってくる人たくさんいるよ。

    +22

    -1

  • 1160. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:41 

    >>1034
    死ななくても既に業務上過失致傷罪な気がする

    +74

    -2

  • 1161. 匿名 2023/11/21(火) 14:52:03 

    >>1000
    お水に潜らせてラップかけろって書いてあった
    肉まんみたいに蒸せって事みたい。水蒸気でふやかすならベイクではないな。

    +68

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/21(火) 14:52:19 

    >>804
    青いうさぎ(意味深)

    +7

    -11

  • 1163. 匿名 2023/11/21(火) 14:52:23 

    >>1112
    こんな小汚ない人が売ってる物を買う人もすげぇな…
    何が入ってるかわからないから買わないわ

    +385

    -3

  • 1164. 匿名 2023/11/21(火) 14:52:35 

    貸店舗借りてたとして事故物件扱いになる?
    下手したらそっちでも訴えられるんじゃない?

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:10 

    >>1161
    焼き菓子にそんな事したらめっちゃまずそう
    あ、してもしなくてもまずいか

    +43

    -0

  • 1166. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:13 

    >>1119
    そこまで自然派でもないけど
    無添加と聞いたら身体にいいイメージは持ってしまう
    そして無添加なら多少無骨でも
    仕方ないのかな思ってしまう自分が居る

    綺麗なクッキーとか着色料入ってるんかなと思ってしまうしね
    ただあのマフィンは買わん
    清潔感がない

    +45

    -0

  • 1167. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:29 

    マフィンにサランラップみたいなの包んだだけだもんね。この時点で汚そうと思ってちゃう。

    +11

    -0

  • 1168. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:32 

    >>1148
    容姿云々はそこまで書かれてるかね。99%この店主の不誠実さについての批判では?

    +26

    -9

  • 1169. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:35 

    回収する連絡先とかになってるのにアカウント削除は本当にダメでしょ

    結局逃げちゃったってことじゃん

    食べ物扱うのはとても大変なことでそれでお金もらってるんだからきちんと対応しないといけないよね
    今回の件で思ったのはすごい杜撰な調理の仕方、衛生面、死者が出なくてよかったと心の底から思う

    +57

    -0

  • 1170. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:02 

    >>1025
    マフィンは紙のカップ容器みたいなのに入ってるイメージ。硬さはともかく見た目シュークリームみたいだよね。

    +24

    -0

  • 1171. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:12 

    >>593
    うちの親も○スキン、○ャルレ、○エビア、○ュガーレディーを買ってあげたり買って貰ったりしてるわ
    大嫌いで縁を切ったけどお金で繋がり合う関係性って虚しくないのかね

    +28

    -0

  • 1172. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:27 

    きちんと対応すれば、このお店は廃業せざるをえなくても、勉強し直して再起の芽はあったもしれないのに。

    たった一人で3000個のマフィン焼くの、どう考えても大変なんだよね。
    でもそれをやれてしまったってことは、このひと相当「菓子屋が好き」なんだと思う。私は無理。料理教室に10年近く通ってたけど、利益出るからってそんな個数をひとりで焼いて、梱包して、売って、って出来ない。

    逃げてしまったらすべて終わりなのに。

    +6

    -45

  • 1173. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:38 

    >>1112
    カタコトではなかったよ

    +54

    -8

  • 1174. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:56 

    SNSで店主が何かの病気だ~とか叩かれすぎて同情する~って声あったけけど
    相当したたかだよね
    ずっと前から客から苦情がきても知らぬ存ぜぬでスルーして対応しない豪傑精神の持ち主だよ
    マフィン3000個も前回の売れ残りをそのまま出してたんじゃないの?

    +81

    -1

  • 1175. 匿名 2023/11/21(火) 14:55:11 

    >>1168
    けっこう書かれてたよ

    +14

    -11

  • 1176. 匿名 2023/11/21(火) 14:55:13 

    >>618
    これがこの店主の「お前らも悪い!」という理論だからこうやってHP削除して連絡先も消してドロンしましたね。口コミヤバいお店で買ったら絶対だめ!!!ある意味この口コミ通りの責任逃れでわかりやすかったかなって

    +28

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/21(火) 14:55:49 

    逃げやがったな💢

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:03 

    >>1105
    互助があるにしても家賃タダはあり得ないと思う
    あなたの言う某団体が創○ならお布施したり本買ったり講演会出席したり付き合いしっかりしないと互助も受けられない
    数日前にインスタ眺めてたけどお菓子作りと子育てで多忙そうでとても某団体に時間つくってそうには見えなかった

    +24

    -5

  • 1179. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:06 

    >>1160
    逮捕しないのは何故?指名手配にでもしたらいいのに。

    +49

    -1

  • 1180. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:08 

    >>1156
    ハリネズミはLINEスタンプのパクりだと1週間前に経ったトピで検証済み
    複数のスタンプからの模倣がほぼ確定

    +65

    -0

  • 1181. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:19 

    >>1151
    普段は2万〜程度とか儲けてないアピしてたけど複数イベント出てるよね。デザフェスほど大きくはなくても。確定申告どうなってるんだろうね

    +28

    -1

  • 1182. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:27 

    >>1
    無審査で認める主催者が一番悪いでしょ。主催者もある程度責任取らせて罰しないと、やったものがちで同じこと繰り返すよ。

    +49

    -3

  • 1183. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:39 

    >>1077
    これの引リツに以前のと最新のが比べられてたけどドリンク代が150円から300円に値上げされてた
    倍か…
    雑菌ドリンクで倍取るとか

    +89

    -0

  • 1184. 匿名 2023/11/21(火) 14:56:51 

    >>1164
    流石に事故物件は無理あると思う
    店内で人が死んだ訳じゃないし、犬猫の糞尿で清掃入れてもニオイ取れないとかならまだしも…
    ド素人だから憶測でしかわからないけどさ

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:28 

    >>1156
    解釈が無理矢理で草

    +29

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:29 

    >>1172
    菓子が本当に好きな人は糸引くような保存しないでしょ
    グーグルレビューで前から問題点を指摘されてもしらばっくれてるような人だよ
    子供がいるなら赤ちゃんや子供がもし口にしてしまったらって考えないのかな
    お菓子に愛情も何もないしこんな人は商売しちゃだめだと思う

    +84

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:40 

    >>1095
    店主の言い分だとエアコンの設定を18度以下(最大でも16度?)にしてある部屋に置いてたから無問題って事だった。でも、ずっとオーブンをフル稼働してて真夏日のような暑い気候でエアコンつけてても部屋は相当暑かったと推測。

    +58

    -0

  • 1188. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:44 

    >>1130
    やっぱりそうかw

    じゃあ結構若くして子供産んだんだね

    +24

    -0

  • 1189. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:55 

    >>1171
    最後の○ュガーレディーも何かあるの?ハンバーグ美味しいからたまに買ってるけど

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:58 

    >>1127
    都立大の東急ストアに出店してたよね、確か
    東急ストアは出店規定が緩いのかな…
    隣の区で都立大とは別の東急ストアに行くこともあるからちょっとがっかり

    +80

    -1

  • 1191. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:13 

    >>594
    よく知ってる洋菓子店やお金出してでも少し高いケーキとかの方が絶対安心だよ

    +25

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:14 

    >>630
    パク側、イラスト描くのが好きな小学生レベルの画力で何度見てもぞわぞわする

    +173

    -1

  • 1193. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:19 

    >>1077
    右上
    連絡先わざわざ消してる
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +182

    -1

  • 1194. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:41 

    >>824
    高校生の息子も手伝ったみたいな話なかったっけ?

    +36

    -0

  • 1195. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:42 

    >>746
    受け取りだけならイートインスペース使わないよね?
    一度でも以前夜開けてたなら投稿とか出てきそうなのに

    +64

    -1

  • 1196. 匿名 2023/11/21(火) 14:58:46 

    >>1184
    死人がいなくても不祥事を起こした=事故物件になると思う。

    +4

    -2

  • 1197. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:02 

    >>1143
    地元も目黒と見たけど違うんだ

    +11

    -1

  • 1198. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:05 

    >>1163
    意外とみんな見てないのかもね…
    この服装でも行列出来て3000個売ってる訳だし…

    +93

    -1

  • 1199. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:15 

    「購入証明できた者のみ返金」なのに「レシートは一切発行してない」とかで、もうまともな人間のやったことではないというか食品を扱うのを金輪際やめてくれというか…
    集団訴訟とか考えた方がいいのでは?レベル

    +62

    -0

  • 1200. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:22 

    >>1112
    そうかも。

    +54

    -3

  • 1201. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:24 

    >>1188
    ん?子供まだ幼稚園〜小学生じゃない?他にも大きい子いるの?

    +2

    -26

  • 1202. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:27 

    >>1172
    これだけのことしておいて
    やらかしちゃったけど反省して勉強してやりなおしまぁす
    な精神で店名変えて再営業されたらたまらんわな

    +68

    -0

  • 1203. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:33 

    >>1174
    私発達だけどこんな色々出店する対応できないし、最初に苦情来たらそこで対応してその後嫌になって向いてないからお店畳んで逃げ出すし
    毎日商品焼いてお店開ける生活無理だから長年続けられないし計画的にマフィンをこんなに焼けない

    +27

    -9

  • 1204. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:41 

    >>1077
    だから元払いだったのかな…確信犯か

    +147

    -2

  • 1205. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:43 

    もう一度頑張ってほしいって言ってる人が結構いて引いたわw
    食中毒って毒物を出してるのと一緒だからね
    死ぬかもしれない毒を「おいしいですよ」って売ってるんだよ
    ただの下痢や嘔吐程度に考えてそう

    +110

    -2

  • 1206. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:54 

    >>1112
    ここまで汚れたダウン、クリーニングしようとすら思わない

    捨てたい

    +335

    -1

  • 1207. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:56 

    >>1165
    カステラとかパンに水をかけてラップしてレンジってベチョベチョで最悪だと思う。このマフィンは味もないからもっとやばそう。

    +34

    -0

  • 1208. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:02 

    >>594
    まともにやってる人達にまで大迷惑をかける行為をしてるのがこの店主

    +50

    -0

  • 1209. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:06 

    賞味期限改ざんも一人で作ってたんなら、やりたい放題できるわな

    +49

    -2

  • 1210. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:16 

    >>1157
    カビ以外の微生物もやばいと思うわ
    コンタミした培地みたいに物凄い勢いで微生物が培養されてそう

    +64

    -0

  • 1211. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:17 

    >>1205
    自然派ママたちじゃない?

    +13

    -1

  • 1212. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:17 

    >>167
    関係ない誹謗中傷はだめだと思うけど自◯を仄めかすことで真っ当な批判すらしてはいけない空気にされるからじゃない?

    +74

    -4

  • 1213. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:29 

    逃げれば何とかなると思ってるのかな?
    この店主の言動全て幼稚というか浅はかというか。
    今までそれでどうにかなってきたのかもしれないけど
    流石にここまで大事になってる訳だしもうタダじゃ済まないよ。
    ていうかそうであって欲しいよ被害に遭われた方の為にも。
    厚労省、保健所は頑張って欲しい。

    +48

    -0

  • 1214. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:36 

    読売ランドの俳優イベントで出店のキッチンカーで体調不良ってニュースが出てるけど、マフィン騒動が無かったらこんなに報道されてなかったかも

    もともとキッチンカーは簡易的な設備なので食中毒多かったって聞くけど、今まではいちいち報道してなかった

    +72

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:51 

    >>1179
    逮捕するといっても色々な手続きがある
    現行犯で刺してるなら緊急逮捕はできるけど、仮に毒を盛った事件だとしてもその毒と被害者の被害との因果関係の裏付け取ったりは必要だし
    最終的には裁判所から許可取らないと逮捕できないし

    +14

    -0

  • 1216. 匿名 2023/11/21(火) 15:01:04 

    >>1201
    高校生の子がいた

    +22

    -0

  • 1217. 匿名 2023/11/21(火) 15:01:11 

    この店主本当に発達障害や知的障害、認知機能の低下があるなら、締切守れなかったり煩雑な手続きは厳しいと思うので、確定申告や法律上遵守すべき手続き踏んでるか怪しいと思ったけど、給付金詐欺疑惑まであるんだね

    +35

    -2

  • 1218. 匿名 2023/11/21(火) 15:01:39 

    >>1216
    そうだったんだね ありがとう

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:01 

    >>195
    これはひどい

    +88

    -5

  • 1220. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:12 

    >>1199
    これが許されるのなら次からこういう手口の詐欺が横行すると思う。
    安全に力を入れなくても逮捕しないという証拠になる。

    +37

    -1

  • 1221. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:15 

    >>1172
    手書きのハリネズミのクッキーボックスとかチラシとか見ても、最初の頃はこの人はとにかく創作が好きなんだねってある意味感心してたけど
    結局それも盗作だったしね
    好きは好きなんだろうけど、誰かに迷惑かけるやり方しか出来ないのは致命的

    +62

    -0

  • 1222. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:23 

    >>289
    悪い人では…と言って最後にフォローしてるけどこの人も性格相当だなw

    +15

    -49

  • 1223. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:33 

    逃げて訴えられたりしたら捕まるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1224. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:58 

    マフィン屋側が悪いのはそうだけどネットで誹謗中傷されてたのも事実だし精神的に追い詰められた結果でないことを祈る
    無責任に逃げただけなら良いけど(だめだけど)

    +5

    -33

  • 1225. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:15 

    >>1187
    そもそもエアコンで室温18度だったとしても
    18度って普通に常温だからね。
    普通に腐るしカビる温度。

    +76

    -0

  • 1226. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:26 

    >>1217
    発達発達言われてるけど面倒な手続き出来てるのに…って発達目線で違和感持ってる
    詐欺疑惑はともかくシール貰う申請とか面倒でも手続き出来てるし

    +50

    -1

  • 1227. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:28 

    マフィン返金対応について
    ・初期は「腐ってるのをレタパで送ってくれたら新しいもの送ります♪」宣言
    ・それではダメと言われて出してきた返金対応について
     住所氏名電話番号記載
     病院の診断書必要
     治療費がわかるもの必要
     症状を詳しく説明すること
    以上がそろったらマフィン代金300円をPaypayにて返金と報告
    ・現在は削除
    ・ゆうパック発払いで返送してね!といわれ「毒物を送るのは問題がある」と指摘される
    (郵便局を巻き込んだ騒動に)

    +48

    -0

  • 1228. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:35 

    >>1
    パンみたい美味しいって無理がある気がする。パンはよくこねてイースト入れて発酵もさせてふわふわだけど。パンだと思って食べたら紙粘土みたいな食感にびっくりしてもっと不味そう。
    デスマフィンレシピ知りたいな。釘打てそうな音がする岩みたいなマフィン、自分で焼いて食べてみたい。

    +68

    -6

  • 1229. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:50 

    バッシングから早まって自○とかはやめて欲しい
    お子さんもいるんだよね

    +3

    -12

  • 1230. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:51 

    責められすぎて不器用ぽくてかわいそうにと少し思ってたけど、関西弁、パクリ疑惑まで出てたんですね…
    悪い人じゃん🥺

    +5

    -5

  • 1231. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:52 

    >>2
    デザフェスのマフィンの略で、ダブルミーニングっぽいな

    +20

    -3

  • 1232. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:00 

    >>630
    やってんなぁ…

    +95

    -2

  • 1233. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:01 

    >>1150
    正直自分もパニックになってきちんと対応出来ないと思う
    そういう人は結構多いんじゃない?
    だからこそお店なんて持とうと思わないし、責任も持てないんだからイベントでも出店しようなんて大それたこと思わないよ
    この人はそこの判断が出来なかったうえに何件もあった前々からのクレームも全部はねのけて自分は悪くありませんを貫いて今回に繋がってる
    きちんと責任は果たすべきだね

    +77

    -0

  • 1234. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:02 

    >>724
    この件ここまで炎上してるのはこの人の悪質さ対応の不味さにあると思う
    反省が無く、また数年後にしれっとお菓子売ってそうな怖さがある

    +83

    -0

  • 1235. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:11 

    >>1203
    行動力ありすぎるよねこのマフィン屋さん
    発達障害でも個人で特性違うから気にしない方がいいよ

    +73

    -0

  • 1236. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:19 

    >>654
    だんだんこのパクリハリネズミにイラついてくる不思議

    +341

    -1

  • 1237. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:29 

    この騒ぎのおかげで、よくわからない食べ物屋で食べ物買うのはやめようと思ったわ

    +34

    -0

  • 1238. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:58 

    >>1181
    そっちも調べたらヤバそうなの出てきそう

    +26

    -1

  • 1239. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:25 

    >>146
    お店出してる人が逃亡したらどうなるんだろう。
    被害者側は泣き寝入り?

    +6

    -2

  • 1240. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:29 

    >>1199
    その辺はデザフェス運営側も手抜きすぎじゃない?と思うわ
    レシート発行すらしない人に食品売らせるなんて

    +50

    -0

  • 1241. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:33 

    >>1212
    真っ当な批判よりも誹謗中傷やデスマフィンって名前で遊んでるような人が圧倒的に多かったんだから苦言を呈したんじゃないの

    +8

    -14

  • 1242. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:56 

    知り合いの弁護士っていうのも嘘くさいなーと思ってたけど
    事実だったか

    +19

    -0

  • 1243. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:05 

    >>1087
    業者さんってゆうパック指定してたから郵便局だよね
    この食中毒事件把握してるだろうし配達の人嫌だろうな

    +122

    -0

  • 1244. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:15 

    関西弁だし在日かと思った
    名前も独特だし

    +41

    -5

  • 1245. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:17 

    >>1206
    雪かき用にするかもしれないけど、人前では着ないよね

    +38

    -0

  • 1246. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:18 

    とりあえずお子さんたちは無事でいてほしい
    どこかに保護されてたらいいけど(親戚に預けたりさ)
    ご本人は多分もう対応できないだろうから弁護士なりお金ないなら行政頼るなりして責任負わないと
    誰かの助けを求めた方がいい
    この人だけでは無理でしょう
    なんなら逮捕された方がよっぽど安全なんじゃないのと思う

    +38

    -0

  • 1247. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:25 

    >>3
    さすがに弁護士に相談中じゃない?

    +4

    -8

  • 1248. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:33 

    >>53
    最初は返金すら惜しいようで別のマフィン送ろうとしてたよね、まさかここまで膨れ上がるとは…
    ちなみにこの罰金もあるかも
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +159

    -5

  • 1249. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:51 

    変わった名前だったけど、逃げ切れる気なのかな?
    返金や補償すら終わってないとすると、探されるのでは?

    +10

    -0

  • 1250. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:08 

    >>1175
    容姿に関しては店主が店のアカウントに自撮りやら子供のことやら
    推しやら載せすぎなのも原因だと思うよ
    このご時世で大きな子供もいてネットリテラシーなさすぎ

    +24

    -19

  • 1251. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:24 

    >>1112
    ただ単に、きちゃない人
    あのネイルも

    +164

    -0

  • 1252. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:35 

    グーグルも去年辺りから悪いクチコミ多かったの全部消してSNSも消してって本当に誠意が無くて驚いてる。
    人が亡くなってたかもしれないのに。
    というか、連絡とれなくて3000個のうち音信不通の人がいたらどうするんだろう。

    レシートも無い、捨ててくださいって呼び掛けてて証拠がないと返金しないは凄い。

    みんな店主を擁護してるコメントもあったけど、本性こっちなのかな。。
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +172

    -3

  • 1253. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:36 

    >>877
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +74

    -2

  • 1254. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:04 

    >>1235
    無駄にパワー系だと思う
    販売とか積極的だったみたいだし

    +40

    -1

  • 1255. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:04 

    >>1172
    腐ってたとかのクレーム対応にもきちんとしてたら不器用でもお菓子好きなんだな、と好意的に見れるかも知れないけどここまで見る感じでは単にお金のためにひたすら焼いてたのね、って印象しかないわ

    +65

    -0

  • 1256. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:12 

    >>740
    きちんと捕まえてくれないと被害者がかわいそう

    +180

    -0

  • 1257. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:26 

    レシートは商品とお金をやり取りした証拠だから軽んじてはいけないって肝に銘じてるけど、店側が発行すらしてないってダメじゃん!

    +40

    -0

  • 1258. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:28 

    店が悪いのはもちろんだけど、この店の出品を許したイベントの運営や保健所の責任も追及されるべきだと思う

    +56

    -0

  • 1259. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:41 

    きちんと対策して真面目にお菓子作ってる人も風評被害受けてるね
    こういうフェスでお菓子買うの渋る人多いだろうな
    何かあった時に責任取ってもらえないことが周知されてしまった

    +46

    -0

  • 1260. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:47 

    >>1205
    そうか、そんな事言っている人達がいるのか…

    +23

    -1

  • 1261. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:49 

    >>685

    私もバザーか何かで買った炊き込みご飯が傷んでたけど、
    パックを開けたらムッと蒸れ臭い(納豆臭ではないご飯特有の腐敗臭)→そのままゴミ箱へ。

    +48

    -0

  • 1262. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:56 

    >>1
    三十六計逃げるに如かず
    それでは~
    アディオース

    +1

    -13

  • 1263. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:58 

    >>1227
    病院の診断書必要
     治療費がわかるもの必要
     症状を詳しく説明すること
    以上がそろったらマフィン代金300円をPaypayにて返金

    食中毒のものをばらまいておきながら300円って診断書や治療費すらならないじゃん・・・
    ここまでさせるのなら診断書代+一定の補償をしろと言いたい。

    +96

    -0

  • 1264. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:00 

    >>1234
    対応がまずいから個人攻撃しても良いって話じゃないからねえ…
    子供の顔が写ってる映像を「本人が公開してるから問題無い」ってわざわざSNSで拡散してた人もいたし

    +9

    -17

  • 1265. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:07 

    発達だの某国の人だの言って叩くのは違和感覚えるわ
    私も発達あるけど好きなことややりたいことならどんなに煩雑でも手続きちゃんとやれるときはある(全部ではない)
    でも発達にしろ某国人にしろ、やらかしたことは同じなんだからけじめはつけないといけない訳でそこに発達とか人種は関係ない

    +74

    -11

  • 1266. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:21 

    >>1077
    商品って作ってる人の鏡なんだね。

    +101

    -1

  • 1267. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:25 

    >>630
    これ、クッキー美味しく食べてる顔じゃないやろ

    +123

    -2

  • 1268. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:34 

    >>70
    これマイナス付けるのおかしい
    やり過ぎって話じゃなくて、返金のやり取り邪魔してはいけないってことだよね。

    +33

    -12

  • 1269. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:46 

    >>1161
    よこ
    この件ではじめて「リベイク」って言葉に触れたんだけど、レンチンはまったくベイクではないよね…

    +77

    -1

  • 1270. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:57 

    ここのお菓子どういう人が買ってたの?
    なんで売れてたのか疑問

    +9

    -1

  • 1271. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:02 

    >>1259
    普通のところはレシートを発行するからそれで安全か、安全でないかがわかりそう。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:02 

    >>1
    納豆マフィンを作ればいいんだよ

    +1

    -8

  • 1273. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:05 

    店主さんハリネズミばっかり描いてるのに看板ウサギなんだよね
    前は別に作る人がいたか、お店や看板そのままに譲ってもらった店舗だったりするのかな?

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:16 

    >>981
    親の友達の子供の友達が不正しまくってベンツや家電買い換えまくったと言う話聞いた。胸糞悪かった

    +171

    -4

  • 1275. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:32 

    >>1179
    >>1160
    司法書士だから刑法詳しくないから申し訳ない💦
    この事件、重過失だと思うんだけど詳しい方どうなんだろう?


    業務上過失致死傷罪とは、業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡または傷害させた場合に成立する犯罪です。 業務上過失致死傷罪は、刑法211条前段に規定されてます。

    +71

    -0

  • 1276. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:32 

    >>1224
    本来こういう事件起きたらまずは被害者の方々への対応だけに専念して欲しいんだけど
    ネット上での誹謗中傷や第三者からの様々な意見が何百何千と届いて惑わされて翻弄して時間無駄にしたり、精神的に追いやられて対応出来なくなったりっていうのがネックだよね。
    勿論責任感のないこの店主が100悪いし擁護するつもりは毛頭ないけど
    被害者の立場を思うとネットの弊害出てんなと今回の件でより思ったわ

    +21

    -2

  • 1277. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:47 

    >>1241
    食べたら死ぬか一生後遺症に苦しむ
    毒物なのは事実だからなぁ。
    ちょっとおなか壊して下痢やら吐き気レベルの
    話ではないし。

    +49

    -0

  • 1278. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:51 

    >>1258
    他人事のデザフェスが問題すぎるよなぁ‥
    今5月開催分の募集しているが、食べ物関連出店は一切出しちゃダメだと思う。

    +46

    -0

  • 1279. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:04 

    >>1205
    だったら会員制にでもしてそういう支援者()にだけ売ってて欲しいわ

    +24

    -0

  • 1280. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:23 

    >>1233
    パニックになるからこそ弁護士とか専門機関に相談して指示もらうとか
    お金かかっても間に第三者いれるかな
    間違ってもそのまま売り続けたり客の対応のせいにしたりしない
    そもそも飲食で商売するならいざ食中毒だした時の対応とか想定して対策してるよ
    そうでなければお金とって商売するべきではない

    +30

    -1

  • 1281. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:26 

    >>654
    ハリネズミが泣いてるのが腹立つ

    +258

    -1

  • 1282. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:33 

    >>1109
    。が特徴的

    +11

    -4

  • 1283. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:42 

    私も外で買った食べ物で食中毒の経験があるけど、同じものを食べても何でもない人もいれば偶々体調が悪かったりしたら大変なことになることがある。これの場合高齢の老人が重症らしくてお気の毒だけど、他にひどく重い症状の人や死亡者が出なかったのが何よりこの出展者に幸運だったと思う。失礼ながらこれを機に大いに反省をして、もう一回全てを勉強しなおして欲しい

    +9

    -2

  • 1284. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:00 

    >>700
    ちょこちょこ「開店当初はまともだった」って書き込み見るけど、おかしくなった原因それかなあ

    +71

    -2

  • 1285. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:05 

    アレルギー対策とか言ってるけどバター使ってなかったのは単に経費節減だよね?
    基本的な対応は常識がないのにお金のことには異様にしっかりしてるの笑う

    +55

    -0

  • 1286. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:09 

    >>877
    マサオって名前はクレしんから取ったのかな・・・

    +17

    -1

  • 1287. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:13 

    >>45
    その為参加費が高いんだと思う

    +18

    -0

  • 1288. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:33 

    >>1255
    この店主、お金というよりひたすら褒めてほしい欲求が強すぎる人なのかなと思った
    腕を痛めながらも頑張ってたくさん作ったでしょ!すごいでしょ!!褒めて褒めて褒めて〜〜!っていうタイプ

    +71

    -1

  • 1289. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:37 

    >>654
    17時〜午前0時営業のお菓子屋さんとか、聞いたことも見たこともないやw

    +474

    -5

  • 1290. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:40 

    >>1274
    受給したお金は雑収入だから税金かかるのに全部使って払えない人が結構いたみたいね

    +128

    -0

  • 1291. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:48 

    >>1205
    その頑張って欲しいって言ってる人達は絶対買わないと思う

    +40

    -0

  • 1292. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:50 

    >>1259
    今までも買ってないけど、これからも買わない事を決意したよ

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:50 

    >>1277
    お腹壊して下痢と吐き気といっても
    通常の嘔吐腹痛よりずっとしんどいんよね食中毒って
    それでも軽症だっていう
    老人や子供や抵抗力ない人は本当に命にかかわるよね

    +42

    -0

  • 1294. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:58 

    >>4
    実際「資格持った飲食店に場所提供してるだけ」だから他人事なのは間違いないけど、ヤベー店を紛れ込ませてしまった失態に対する責任はあるし、返品返金の対応のアナウンスは必要。
    マフィン店の騒動を避けると他の大多数のまともな店舗の信頼失墜を招くことになるからそっちの方がよっぽど悪いのに。

    +275

    -4

  • 1295. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:03 

    身バレしてんのに逃げるってなに

    +10

    -0

  • 1296. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:10 

    >>1255
    お金のためっていうより、お菓子屋やってチヤホヤされるのが好きな印象ある
    そこで知り合った友達とキャピキャピするの楽しい!みたいな
    お金は好きなことして入ってくる+給付金でラッキーくらいで

    +55

    -0

  • 1297. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:11 

    >>1248
    酒税法ではセーフだけど食べたら運転できないような物には何か書くべきだよね
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +62

    -1

  • 1298. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:19 

    >>930
    ヒント
    コロナの時のまんぼう

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:37 

    >>1291
    頑張る前にまず最低限の対応をしろやって思うよね

    +21

    -0

  • 1300. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:37 

    何人ぐらい返金してもらえたんだろう

    材料の保管の仕方とか洗浄消毒の仕方とか、オーブンの状態とか知りたい。たぶん公表とかはされないんだろうけど。

    +24

    -0

  • 1301. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:52 

    >>1268
    大体の事は被害者だけが声をあげても問題が公にならずに終わる。
    リース盗まれたときの警察の対応もそうじゃん。

    +43

    -3

  • 1302. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:57 

    これ旦那も大変になりそう

    +18

    -0

  • 1303. 匿名 2023/11/21(火) 15:14:26 

    >>1258
    少なくとも今後同じことが起こらないように何をどう改善するのか、もしくは改善策を会議で話し合ってるところとかそういうのだけでも発信したらいいのにと思う
    なんで他人事なんだろう

    +35

    -0

  • 1304. 匿名 2023/11/21(火) 15:14:31 

    >>1265
    ほんとそれ
    発達とか某国人なら納得するのか?誰だってダメ。返金と謝罪は絶対

    +69

    -1

  • 1305. 匿名 2023/11/21(火) 15:14:52 

    >>1289
    都内だと歌舞伎町辺りでケーキ屋さんがあったりはするんだが。
    デスマフィン屋はいきなり変えて来たから、意味が分からない。

    +120

    -0

  • 1306. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:02 

    >>1227
    返金手続きのためにさらに被害者の時間と金銭的負担が増すってどういうことなの……
    何がなんでも損したくない意思しかみえない

    +43

    -0

  • 1307. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:14 

    考えが甘くおっちょこちょいの経営者だったんだろうけど、常習犯だったわけでもなく悪どい商売をしていたようにも見えない
    一度の失敗が全人格を否定されるような事態になって気の毒に思った
    人に寛容性がなくて、これでは何もチャレンジできないなあ、と
    何か生贄の羊のよう

    +9

    -125

  • 1308. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:18 

    デスマフィン屋に言わせると焼いた後冷凍とかしてないと焼きたてになるらしい
    コンビニで売ってる冷たいパンも焼きたてパンてことでしょ
    5日前に作ったもの常温保存して売れるわけだわ
    やっぱおかしい人だったんだね

    +64

    -1

  • 1309. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:23 

    >>111
    そういう奴いっぱいいるんだろうな
    詐欺で逮捕されて欲しい

    +256

    -3

  • 1310. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:31 

    >>70
    これ
    誹謗中傷DMとか大量に届いてただろうし無関係な人からのクレーム電話もあったと思うよ
    挙句に店主の名前騙って近隣に脅迫してた人までいたんでしょ
    店主のことパンクさせて被害者の邪魔したと思うよ

    +18

    -10

  • 1311. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:44 

    >>1275
    がるにさらっと司法書士が現れた!凄いね、詳しくありがとうございます。

    +54

    -2

  • 1312. 匿名 2023/11/21(火) 15:15:54 

    >>1291
    頑張ってって言ってる人たちに着払いで送ってやればいいのに、マフィン

    +43

    -2

  • 1313. 匿名 2023/11/21(火) 15:16:47 

    >>289
    生まれも育ちも関東だけどお母さんがコテコテの関西人で家では関西弁喋ってた友達がいたわ

    電話切り忘れの人の話も嘘ではないのかもしれないな

    +248

    -4

  • 1314. 匿名 2023/11/21(火) 15:16:49 

    >>1264
    個人攻撃した覚えはないよ
    SNS削除して逃亡したら困る人が多いだろうから、二度と同じ事件が起こらないような仕組みなり、本人の反省が必要だと言ってるだけ
    これは意見で、誹謗中傷ではない

    +35

    -1

  • 1315. 匿名 2023/11/21(火) 15:16:54 

    >>1301
    今回は加害者と被害者が直にやり取りしてた途中だったじゃん

    +11

    -6

  • 1316. 匿名 2023/11/21(火) 15:16:59 

    糸引きマフィンだけでもインパクトすごいのにその後の対応の悪さと過去のやばいスイーツと今回の垢消し逃亡…祭りがずっと続いてるね。

    +21

    -0

  • 1317. 匿名 2023/11/21(火) 15:17:18 

    納豆マフィン

    毒マフォン

    デスマフィン

    ゲスマフォン

    +13

    -3

  • 1318. 匿名 2023/11/21(火) 15:17:19 

    食中毒で逮捕ってそんなにないけど、悪質だと逮捕されてるから今回どうなるのか。。。

    +13

    -0

  • 1319. 匿名 2023/11/21(火) 15:17:39 

    >>1163
    我々は結果論ありきで見てるからそう思うけど、現地の雰囲気とか行列になってたりしてるのを見たら買ってしまうかもよ。

    +67

    -0

  • 1320. 匿名 2023/11/21(火) 15:17:40 

    >>130
    これだけのことをやらかして
    おっちょこちょいってww

    +24

    -1

  • 1321. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:04 

    >>167
    アレが死ぬタマかよ
    笑わせんな

    +87

    -10

  • 1322. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:10 

    >>1268
    現物あって、病院行って診断書出して
    もらってようやくマフィン代300円が返金。
    病院の診察費や診断書代だけで1万はするし
    返金要求は実際にはほとんどないと思う。
    診察代も補償されるならともかく。

    +49

    -0

  • 1323. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:17 

    >>1214
    たまにベビーカステラとか買うけど、こういうの聞くとキッチンカーで買うの怖くなるね

    +26

    -0

  • 1324. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:39 

    >>177
    これは旧アカウントみたいよ

    +50

    -1

  • 1325. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:53 

    >>867
    キャラ名がっつり入ってるね…

    +69

    -1

  • 1326. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:55 

    >>1307
    誹謗中傷は良くないけどけど、
    常習犯ではあったみたいよ

    購入したチョコチップマフィンが糸引いた人が問い合わせたら、100個に1個はそういうのが出るって返信きたとか

    +73

    -0

  • 1327. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:59 

    >>1252
    Googleの口コミって消せるの?
    食べログは消せるの知ってるけどGoogleは無理だと思ってた

    食べログは、特定の店の悪い内容は削除させられるよね
    運営から「ここの箇所を消せ、消すまで掲載しない」って連絡が来て口コミは非公開にされる
    私何度も経験したから分かる

    +30

    -1

  • 1328. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:13 

    >>1108
    なるほど…ラップに包んで販売と言うのもなんか洋菓子では珍しい
    農産物直売所とかには良くおばあちゃんの手作り饅頭とかラップでくるんで売ってるけど消費期限は1日かせいぜい2日だよね
    せめて、痛みにくく加工されてるセロファンみたいな袋にでも入れればと思った

    +21

    -0

  • 1329. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:13 

    >>1307
    いやチャレンジしないで

    +50

    -0

  • 1330. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:23 

    >>1284
    数年前まではバイトの人を雇っていて、その方が製造をしてたって書き込みを見たな
    店主は販売のみ担当してたけどコロナ禍でバイトを解雇して、それからは製造も自分でやるようになったって。

    +63

    -1

  • 1331. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:27 

    これ読むと11日の時点で次のイベント23日の赤ブー?に「足して」持ってく感じなんだよな

    +93

    -2

  • 1332. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:28 

    この方店舗持ってるけど素人なんだね
    ママの手作りお菓子のクオリティにすら達してないでしょ…
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +159

    -3

  • 1333. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:32 

    >>70
    誰が困ってるかって言ったら被害にあった人だもんな
    ああいう人らも被害者の事なんて考えてないよ

    +8

    -4

  • 1334. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:40 

    >>1307
    数年前のイベントの時から腐れマフィン売ってたってXで言ってる人いたよ
    その人は一口食べてみてくそマズかったから捨てたって言ってた
    あまりにも不味かったから写真撮ってたらしくてその写真みたら今回の店だったってよ

    +71

    -0

  • 1335. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:43 

    >>1077
    これ預かってる郵便局大丈夫なん?
    なんかどんどん事を大きくしてないか…
    集英社オンラインのインタビューに答えてだけど、こういう時どうしたらいいかわからない、助けてほしいくらい言ったら助けてくれるいたかも

    +143

    -0

  • 1336. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:45 

    >>323
    一時期、持続化給付申請の確認をする仕事してたんだけど、UberEATSの仕事、コロナで働けなかったから
    って申請してきた10代~30代たくさんいたのよ。

    コロナ禍みんな自粛してたから、UberEATSの売上伸びましたってNEWSでやってるのに、ただ自分がコロナだからって働かなかっただけで申請してきて、それで金もらえるなんて…

    講義してる人も多かったけど、国がそれで許可だしてるからって申請通ってたわ
    緩すぎだよね

    +186

    -0

  • 1337. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:53 

    >>209
    0時ってなってるね。
    前は17時までじゃなかったかな。
    コロナ給付金の支給のため変更した?

    +130

    -2

  • 1338. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:56 

    >>534
    食品衛生法違反が立証されたら逮捕あるよ。
    あと食べた人や返金されない被害者から被害届出されたら、アウト。

    +239

    -0

  • 1339. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:58 

    本人が責任とれないなら家族が責任とるしかないよね
    たらればだけどお店開くときに反対してほしかった

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:08 

    >>330
    これほんと酷いよね
    びっくりしたわ

    +97

    -2

  • 1341. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:10 

    >>1307
    「一度の」失敗……??????🤔

    +64

    -0

  • 1342. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:15 

    >>1300
    診断書とか必要みたいだからほとんどいないんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:28 

    店頭にもいないんでしょ
    完全に行方不明ってこと?

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:52 

    逃げたところでなんとかなるもんなの?
    子供だって学校とかあるだろうに

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2023/11/21(火) 15:20:52 

    >>1307
    これだけの食中毒出しといて寛容になれはすごいなww
    100個に1個は腐りますとか消費期限ぬりつぶし数回とか
    はりねずみパクリとか
    商品名が違うので返金受付できませんとか
    悪どいとしか感じないわ
    うっかり人が死んでても寛容になれって言ってそう

    +81

    -1

  • 1346. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:00 

    >>177 もう、見れなくなってた💦

    +14

    -0

  • 1347. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:00 

    >>654
    1人でやってるのにね
    上が自宅ならわからんでもないけど子どもたちのご飯とか誰が作ってたんだろ
    こういうことには知恵が回るってなんかタチ悪いな

    +379

    -1

  • 1348. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:06 

    >>1322
    やり取りの内容は返金のことだけじゃないと思うよ

    +5

    -1

  • 1349. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:16 

    >>1305
    歌舞伎町辺りだと水商売の人達のために深夜営業してるけど、このマフィン屋は閑静な住宅街らしいから深夜営業の需要は少ないだろうに

    +78

    -0

  • 1350. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:19 

    >>1250
    載せるのは悪くないでしょ

    +8

    -15

  • 1351. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:30 

    >>5
    離乳食完了した赤ちゃんにも食べさせようとしてたってみてこわくなったわ

    お金儲けのことばかりなの本当に恐怖

    +172

    -2

  • 1352. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:39 

    >>1112
    店の名前のxoxoが中国語っぽい。
    シャオシャオ?

    +15

    -65

  • 1353. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:39 

    >>529
    実質毒マフィン配布の場を提供しちゃってるし
    責任重大なのにすごい

    +145

    -1

  • 1354. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:51 

    イタ電が多かったみたいだから連絡先変えたんかな?
    まぁ逃げたらいかんけど本当に買って返金希望の人が連絡取れなくなるのは可哀想だしもし次に連絡先出したとしても購入したこともない人がイタズラ目的でかけるのは自粛してあげてほしいね

    この店舗借りるのに連帯責任者いるはずだけどそこから連絡取れないのかな?

    +28

    -1

  • 1355. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:02 

    >>1289
    逆にちゃんとしたお菓子やケーキのお店だったら都内なら需要ありそう
    呑んで遅くなっちゃったお父さんが手土産にみたいな

    +77

    -0

  • 1356. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:18 

    >>1112
    この画像もセットで
    床置きダウン
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +184

    -2

  • 1357. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:20 

    >>1332
    もはや、わざと形を不揃いにしたり
    材料を雑に切ったりしてるのかなって思う
    それくらいの見た目だね

    +57

    -1

  • 1358. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:22 

    >>16
    っていうか、行政の対応も甘い。
    ことが発覚したら即、保健所か警察が実店舗に向かって
    さっさと踏み込んでれば、店主がアカウント消して
    所在や連絡先を有耶無耶みたいな流れにはさせないでしょ。
    これマフィン購入して具合悪くなって、責任を求めてる人は
    不安でしょうがない雲行きになってきたわね
    消息絶つ気満々じゃないの

    +314

    -4

  • 1359. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:24 

    >>1307
    数回指摘されていて、イベント当日にも指摘されてんだが。
    指摘した側が悪いみたいなノリで逃げてたからこうなった。
    更に責任負わない逃走劇やってりゃ、批判されまくるからな。

    +70

    -1

  • 1360. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:30 

    >>39
    なんだこれ
    デザフェス5~6回はいってるけどもう二度と行かないわ
    別にアクセサリーはネットでも買えるし

    +262

    -6

  • 1361. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:45 

    >>755
    そういうのやめなよ

    +24

    -8

  • 1362. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:56 

    返品した人が1個330円って言ってたから
    単純計算で330円×3000個で990,000円
    すごいよね
    もちろん材料費、光熱費、お店の家賃等もろもろがかかるにしてもよ?
    素人同然のあの小さな焼き菓子屋じゃ普通はどんなにがんばってもそんな金額は稼げない
    しかも今回のマフィン問題が明るみになってなければ、すぐあとに他のイベントへの参加も決まってたし
    これまでも、不味いとクレームがあっても「好みの違い」「食べる前に温めてって言ったのに」等で
    クレームをやり過ごして来てたようだから
    かなりの期間で荒稼ぎしてたんじゃないかな

    +62

    -1

  • 1363. 匿名 2023/11/21(火) 15:23:47 

    >>1250
    それを転載しまくる人も同じくらいネットリテラシー欠如してるよね

    +19

    -2

  • 1364. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:04 

    >>1032
    私近所だからウォーキングの時に通るようにしてみよ!

    +73

    -8

  • 1365. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:16 

    ほかにも購入者が被害届出してほしいな

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:28 

    >>330
    これが本当なら家族もやばそうだな
    うんうん笑って聞いてそう
    こんなのまともな家族ならブチギレるわ

    +159

    -0

  • 1367. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:31 

    >>1352
    英語だよ
    キスハグキスハグ

    +28

    -1

  • 1368. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:41 

    >>1370
    「考えが甘くおっちょこちょいの経営者」→それは同意

    「常習犯だったわけでもなく悪どい商売をしていたようにも見えない」→これは同意出来ない。少なくとも消費期限改竄は故意でやってたように思う。

    「一度の失敗が全人格を否定されるような事態になって気の毒。人に寛容性がなくて、これでは何もチャレンジできないなあ」→人格を否定するのは勿論間違い。ただその一度の失敗(本当に一度なのかは疑問)で人が死ぬ可能性があった訳だし、そこに寛容性を持ち出すのはお門違いだと思う。食に関わる仕事をしているのにそれに対する責任感がないからここまで騒がれているのでは?

    「何か生贄の羊のよう」→ちょっとよくわからない。今回の被害者が、という意味でならまだわかる。

    +38

    -0

  • 1369. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:59 

    >>1182
    主催者は飽くまでデザフェス全体責任者だからね。
    こんなガバガバの審査をした担当者はまた別に居るのかも。

    +32

    -0

  • 1370. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:08 

    イベントで食中毒になったから大きく取り上げられてるけど、今までもここのマフィン食べて食中毒になった人いたと思う

    +45

    -0

  • 1371. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:11 

    こういうの見ると、ワゴン車や露店で売ってる食べ物もこわくなる😱 たまにスーパーに焼き鳥来てると買っちゃうけど
    マフィン系は避けるわ〜

    +16

    -2

  • 1372. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:21 

    >>1020
    時代とはいえ、そもそもSNSのアカウント類を
    店舗の一番の連絡先に設定してるのは駄目だと思う

    +32

    -1

  • 1373. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:22 

    ただただ子どもが可哀想になる
    学校とかでいじめられてないといいな…

    +7

    -14

  • 1374. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:22 

    >>904
    学芸大学は目黒の一等地ではない。
    しかも貸店舗みたいだし。

    +19

    -0

  • 1375. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:24 

    >>1
    これ、逃げ徳になっちゃうの?

    +27

    -2

  • 1376. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:30 

    >>1332
    これ買う人いたのかな

    +79

    -0

  • 1377. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:39 

    >>1348
    毒の売人と被害者は返金や補償以外に
    何ををやり取りするの?

    +11

    -0

  • 1378. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:40 

    >>1321
    発達障害と人格障害の自殺完遂率は飛行機事故に巻き込まれるのと同じぐらいの稀な確率なんだよね確か
    死ぬ死ぬ詐欺でまず死なないからむしろ健常者よりそこは安心していいかと
    逃げ癖あるから死ぬ覚悟を構築できるだけの精神構造に成熟してないんだよね発達障害って

    +67

    -40

  • 1379. 匿名 2023/11/21(火) 15:25:43 

    >>1352
    それは昔からよく欧米で使われるスラングみたいなもの

    +34

    -1

  • 1380. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:00 

    >>1250
    危険性分かってたらまず載せないよね
    百歩譲って自分の写真なら自業自得で済むけど子供の顔まで…
    学生の頃のネットリテラシーの授業でも習ったことだし、習わなくても普通に分かることだわ

    +19

    -6

  • 1381. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:08 

    >>1163
    マフィンから家の匂いみたいなのがしたって口コミあったけど、この汚れまくったダウンみたらめちゃくちゃ想像できちゃった…

    +96

    -1

  • 1382. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:13 

    >>1373
    引越し、転校かもね。普通なら恥ずかしくて住んでいられない

    +11

    -0

  • 1383. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:27 

    >>1307
    >>1368

    1307への返信でした。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:31 

    >>1350
    営業用のアカウントでプライベート発信するのはリスクがあるよ
    悪くはないけど危険だね
    自分のことはともかく子供の情報も特定されちゃうしね

    +43

    -4

  • 1385. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:40 

    100個に一個は腐るマフィンってなんなんだろ、どういう原理なんだろ
    部品作ってるんとちゃうんやぞ!?ってなったんだけどお菓子ってそういうもんなの?

    +36

    -0

  • 1386. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:57 

    >>1032
    小麦粉と大豆油?とちょっとの砂糖じゃ焼いても甘い香りしなさそう

    +93

    -1

  • 1387. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:02 

    >>1190
    二子玉川の東急にも何回も出してるよ。ずさんだと思う。

    +56

    -1

  • 1388. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:02 

    >>1363
    だからこそ普通は載せないんだよ

    +12

    -4

  • 1389. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:11 

    >>269

    家族が自営で雇用の助成金帳簿一から調べて数日徹夜で計算して自分で申請したけど50万位しか出なかったよ。社労士に出すと20万くらいかかるって聞いて大量の計算ひたすらして数ヶ月分で54万だったかな。もちろん貰えて助かったけど赤字だったから1000万は無理じゃないかな。

    +169

    -2

  • 1390. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:13 

    >>1307
    悪どいことしてた会社と同レベルかそれ以上なのでは
    杜撰さがバレてニュースになって大事になって廃業とかは聞くけど、厚労省ブッチしたのは聞いたことない

    +51

    -0

  • 1391. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:15 

    >>1352
    こういうすぐに中韓引き合いに出すの最高に無理

    +34

    -17

  • 1392. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:37 

    >>70
    未だにそんな事言ってんの?
    そもそもあんな毒紛いな物を売らなきゃ返金処理なんか発生しなかったんですが
    今までも購入者が口コミで言っていた事に喧嘩腰で返すような人間が追い込まれるってどういう状況?
    終いにゃ各アカウント削除で行方知らずとか誠意のかけらもない奴がだよ?追い込まれたよりトンズラじゃん
    この期に及んで擁護とか甘すぎない?ここのマフィン見習えよ

    +32

    -9

  • 1393. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:43 

    5ちゃんねるで「新型マフィン」って呼ばれてた

    +24

    -1

  • 1394. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:50 

    この事件以来その辺の個人パン屋が怪しく思えてつらい。

    チェーン店なら最低限くらいはちゃんとしてるのかなと思ってチェーン店行ってるけどどうなんだろう。
    パン作りが趣味の人がデザフェス出しちゃったのかと思ったら自分の店まで持ってたなんて何を信用したらいいのか...

    +14

    -0

  • 1395. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:54 

    >>1352
    自分がマイナス食らってるからって近くのコメントにマイナス連打するのやめなよ

    +27

    -2

  • 1396. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:57 

    無責任すぎる

    +10

    -1

  • 1397. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:05 

    >>1288
    自分もこれかなって思った
    それに加えて目黒ってことにすごい拘ってたみたいだし自分はボロアパート住まいなのに目黒で無理して店舗借りて、目黒にお店持ってるワタクシを演出したかったのかな
    でも当然家賃は高いし利益回収しなきゃ行けないからイベント出まくって無理して数と売上重視で顧客の事は一切考えてなかったから起こるべくして今回のことが起きたのかなって思った
    本当にボロアパート住まいかどうかは置いておいてもかなり無理して利益出そうとしてたのは明らかだよね

    +34

    -0

  • 1398. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:16 

    >>1143
    議論の邪魔なんだけどw

    +1

    -15

  • 1399. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:26 

    >>1366
    その前に食中毒を引き起こす前に危険性から店を辞めろというと思う。
    それを言わず放置してるのだから同類

    +58

    -0

  • 1400. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:35 

    >>43
    まともなケーキ焼けてないし、形はどれも歪だし、焦げてるし、まぁ切れなくても何も驚かないよね。

    +238

    -5

  • 1401. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:58 

    >>1373
    親がきちんと対応してればそんなことには
    ならないけれど逃げてるとちょっとね…
    いじめることはなくても関わっちゃいけない
    おうちの人かなとは思われてしまうよ。

    +40

    -1

  • 1402. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:58 

    >>594
    焼きたてメロンパンの販売カーが子供が大好きでよく食べてました。本当に美味しくてクッキーもよかった。真面目にやってる個人販売の方達がかわいそうです。

    +76

    -1

  • 1403. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:00 

    実店舗には貼り紙とかしてあるのかな…?

    +15

    -0

  • 1404. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:03 

    >>1032
    製造工程の調査か何かで保健所が店主に再現させてたとかじゃない?

    +55

    -0

  • 1405. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:04 

    何か、残念だな…あと恐ろしい。

    これをやってはいけない、という善悪の境界を越えてしまうという点、悪知恵というより、普通は思いついてもやらない理性って、通常発達と関わりがあるものだったのだろうか、と。

    これをやってはいけないよ、とグレーゾーンの子供に厳しく教えても、わからない場合があるかもしれないという事なのかと。

    +40

    -2

  • 1406. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:12 

    >>39
    出展者が書いてないから問い合わせらんないじゃん

    +194

    -2

  • 1407. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:12 

    >>1
    この店のせいでマフィン自体食べたいと思わなくなっちゃったよ

    +89

    -2

  • 1408. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:20 

    >>1307
    その考えの甘さで起こした事だけどね
    返品交換みたいなは多分常習だと思うよ

    +24

    -1

  • 1409. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:49 

    昔の投稿削除や非公開くらいならまぁいいんじゃん?って思ったら、アカ消ししちゃったんだ。。
    やり取りはDMでお願いします!って言ってたのにそれはまずいよな

    +55

    -1

  • 1410. 匿名 2023/11/21(火) 15:30:27 

    >>1394
    チェーン店以外を経営していたらデザフェスに出す余裕がないかと・・・
    店の物が売れないからこういうところに出店してるという印象しかない。

    +23

    -0

  • 1411. 匿名 2023/11/21(火) 15:30:29 

    >>1399
    まともな家族がいればあの作業台のタイルとか三角巾からはみ出まくりの髪の毛とか
    汚れたダウンで販売するのも長くて汚いネイルも飲食業なんだから止めるわ普通は

    +79

    -0

  • 1412. 匿名 2023/11/21(火) 15:30:31 

    >>78
    このデザフェスの会社飲食店経営してなかった?
    カフェかなんか
    話題になった時に会社のHPで見た

    +27

    -0

  • 1413. 匿名 2023/11/21(火) 15:30:56 

    >>1352
    適当すぎるw

    +24

    -1

  • 1414. 匿名 2023/11/21(火) 15:31:00 

    >>1143
    なぜ中韓限定?
    他の国の帰国子女はそうじゃないの?

    +15

    -2

  • 1415. 匿名 2023/11/21(火) 15:31:26 

    >>1412
    カフェとかホテルとか手広くやってるのね

    +19

    -0

  • 1416. 匿名 2023/11/21(火) 15:31:29 

    >>1367
    それで合ってるのになぜかひらがな表記になるとキス1回とハグ2回が消えるw

    +13

    -2

  • 1417. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:07 

    >>341
    揶揄のこと?

    +45

    -0

  • 1418. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:08 

    趣味の延長ってレベルじゃなかった
    対応が後手後手で悪手って舐めてるとしか思えない

    +7

    -0

  • 1419. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:19 

    >>1387
    二子玉川の東急ってフードショーのところ?
    私東急フードショーでもたまに買い物してるわ、すごい最悪…。催事で出店してるような個人店はしばらく買い控えるわ。真っ当なお店もあるんだろうけど、正直イメージ良くない

    +84

    -1

  • 1420. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:28 

    >>113
    「閉業しました」とな!!!

    +121

    -2

  • 1421. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:33 

    >>1332
    この画像全然マシだけど、黒焦げのパウンドケーキとキッシュとかウィスキーにドブ漬けのケーキが気持ち悪かった。本当に売り物か?って思うぐらいのグロ画像。
    シリアルキラーの部屋や犯行現場から押収されたモノの画像を見てしまった気分。

    +83

    -1

  • 1422. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:42 

    >>1415
    食品系に手を出しててこの状況が恐ろしい

    +50

    -0

  • 1423. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:42 

    >>1411
    子どもはその環境で育ってるから仕方ないけど旦那さんも似たような感覚の人なんだろうね…

    +42

    -3

  • 1424. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:49 

    >>195
    例えば痛んでなかったとしても、あんな岩みたいなゴツいなんだかわからんものを入院してる年配の人が食べるもんでもないよね
    おじいさん気の毒だわ

    +231

    -8

  • 1425. 匿名 2023/11/21(火) 15:32:59 

    >>1407
    私は昨日市販のバナナマフィンを買ったよ
    私の知るマフィンらしい外見をしていたよ
    この店のはマフィンという名のナニカだったけど

    +31

    -0

  • 1426. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:06 

    >>1032
    間違ってたら申し訳ないけど、最初は傷んでたものの代替マフィンを送るみたいな話もなかったっけ?

    +76

    -0

  • 1427. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:13 

    >>822
    普通は悪質な業者だと逮捕されたりしてたと
    思うんだけどなんでこの人スルーなんだろう?
    食中毒出して対応でミスって潰れた会社
    今までもあったよね。

    +90

    -0

  • 1428. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:30 

    >>1394
    そんなときのグーグルレビューだよ
    店舗構えてるならレビュー見ると割と参考になる
    マイナス評価、もしくはレビューなしの店は避けて正解

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:32 

    +1

    -10

  • 1430. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:35 

    >>1315
    いや、今は全部返金対応しますって言ってるけどこの人最初は腐ったことが報告された7個のマフィンだけ返金対応する予定で、他のマフィンは美味しく食べられますように💕とか言ってたんだよ?
    ネットが騒いだからテレビが取り上げて、丸一日以上経ってデザフェスSNSでも発信されて、炎上してなかったら食べてた人はもっといて子供や老人妊婦さんとかに死人が出てたかもしれない。
    芸能人の不倫とは話が違う。
    行き過ぎた誹謗中傷は悪いことけど今回に限っては、それも含めて大炎上して良かったと私は思う。加害者よりまだ増えるかもしれない被害者を失くす方が大事だった

    +81

    -2

  • 1431. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:50 

    事実かわかんないけど開店当初はお母さんが作って本人は売ってるだけで満足してたけど、お母さんが体調悪くなって本人に変わって暴走したって事かな?

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:09 

    >>1364

    >>496 です。
    また今さっき通って来たけど、中に人のいる気配はなかったわ。

    中をうかがってる?ような人は何人か見たよ。

    +239

    -2

  • 1433. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:14 

    >>845
    例のマフィンも2週間前から焼いて賞味期限偽装して3000個用意したみたいだから、やろうと思えば深夜営業も出来るんじゃない?

    +117

    -0

  • 1434. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:32 

    >>1420
    Google見たら廃業になってた

    +53

    -1

  • 1435. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:41 

    ちぐはぐなファッションセンスに違和感あったけど、汚れダウンでもう駄目だった
    衛生観念も経営理念もないでしょ

    +25

    -1

  • 1436. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:42 

    >>1358
    保健所の対応早くなかった?
    フェスティバルの翌々日くらいに2時間半の立ち入り検査ってみたよ
    即、class1レベルの食中毒って発表してたし

    +110

    -1

  • 1437. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:51 

    ガルで出てたコロナ給付金の不正受給疑惑がツイッターに貼られてた
    こちらも疑惑があるなら明らかにしてほしいな

    +60

    -0

  • 1438. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:53 

    何もかも最悪でわろた
    自分に甘いねぇ

    +25

    -0

  • 1439. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:59 

    >>594
    これだから真面目にちゃんとしてる人も一括りになるからやめてあげてほしいわ

    +24

    -0

  • 1440. 匿名 2023/11/21(火) 15:35:02 

    >>326

    東京の店で関西弁かって思ってたけど地元民の証言で納得したわ。あと不思議だなと感じていた数年前までマシな商品で美味しかったけど不味くてヤバい見た目になった。←開業は母親で2019年ごろから体調不良で娘が作り出したってTwitterにあったけどやばくなり出したのいつ頃?多分これも信憑性あるよね。

    +189

    -0

  • 1441. 匿名 2023/11/21(火) 15:35:06 

    >>70
    そもそも、栗とチョコチップのネトネト腐敗
    マフィンのこと客から指摘されたのに
    100個に1個くらいはある、新しいマフィンに
    交換してあげる、そもそ客の保管方法などが
    悪くて傷んだのでは?って認めないから
    ネットで告発されて明るみになった。

    ネットで話題にならなかったら店主は
    スルーしてたよね。

    +81

    -0

  • 1442. 匿名 2023/11/21(火) 15:35:06 

    >>341
    援護より擁護のほうがしっくりくると思うんだけど

    +49

    -0

  • 1443. 匿名 2023/11/21(火) 15:35:07 

    >>1263
    私もそこに驚いた
    診断書って数千円するし、返ってくるのマフィン代だけなんて損するだけやん
    請求諦めるのを狙ってやってたんじゃ…
    今や逃げちゃってるけど

    +69

    -1

  • 1444. 匿名 2023/11/21(火) 15:35:37 

    >>913
    ここまで加熱したら、アカウント削除せざるを得ないよね。家族の写真まで載せちゃってたしね。(本来なら色々な危険があるから、子どもの写真をSNSになんか掲載しちゃいけないけど)
    本当の被害者とだけやり取りしたくてもそうじゃない人からのコメントで埋まりそう。
    2次被害招くだけだから、被害者じゃない人たちがしゃしゃり出ることないのに。

    +12

    -49

  • 1445. 匿名 2023/11/21(火) 15:36:16 

    >>1384
    何にせよ、容姿批判する方が悪いのに「載せる方が悪い」は自己中すぎる

    +6

    -9

  • 1446. 匿名 2023/11/21(火) 15:36:30 

    >>1424
    てか何でそんな岩レベルの硬いマフィンを90の人にあげたんだろう?

    +45

    -17

  • 1447. 匿名 2023/11/21(火) 15:36:37 

    >>1307
    こんなずさんな人のチャレンジ(笑)のために犠牲になりたくないよ
    食中毒に関しては発生を抑えるマニュアルがある程度確立してるんだから守ってくれないとダメよ

    +49

    -0

  • 1448. 匿名 2023/11/21(火) 15:37:00 

    >>263
    なんかこういう小学生みたいな絵を好む人っているよね
    似たようなセンスで服の汚れとか何にも気づかないタイプの人が買ってたんだろうな

    +62

    -3

  • 1449. 匿名 2023/11/21(火) 15:37:09 

    >>1432
    何かのお知らせは貼ってあるんですか?

    +129

    -2

  • 1450. 匿名 2023/11/21(火) 15:37:35 

    >>1401
    積極的に関わる加害のいじめはなさそうだけど、みんなほんのり無視して関わりを避けるハブりはありそう
    子供がひとりぼっちでポツンとしてても誰一人手を差し伸べない空気というか

    +16

    -1

  • 1451. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:09 

    >>1446
    無添加だってー、おじいちゃん少し食べてみる?(ガツンと砕く)みたいな感じ?

    +44

    -3

  • 1452. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:25 

    >>1444
    ツイート消してアカウント残せば良くない?
    被害者からの連絡窓口無くなるじゃん。

    +65

    -1

  • 1453. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:27 

    前はお母さんかアルバイトが製造してたのをコロナ禍で自分で作るようになったの…?
    本当ならなんかもうそれ…

    +26

    -0

  • 1454. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:46 

    手作り市とか各所の朝市とかフェスとかで、食品を売る場合の基準が上がって、それは今まで無法地帯に近く責任の所在が店舗も構えてない販売側にしかない危ういものだった?みたいだし、必要なことだけど、幼稚園バザーとか学祭や地域のお祭りでも、もう素人が食品は出せないようになるかもしれないね、町内会のお祭りとか、料理上手なお父さんとかがモリモリやってくれてたよね。

    +28

    -0

  • 1455. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:03 

    >>1441
    これほんとひどいよね
    しかもその後、マフィン達が傷んでるって報告ありました(汗
    納豆の臭いがしたら食べないでください(汗
    だったよね
    納豆の臭いがしたらじゃねんだよって思った

    +77

    -0

  • 1456. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:05 

    >>1380
    ネットリテラシーを誹謗中傷する人の盾にしてるだけじゃん

    +11

    -3

  • 1457. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:14 

    >>1100
    古畑にそんな話あるのw面白そうw

    +82

    -1

  • 1458. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:17 

    >>1428
    Googleレビューの低評価に対する返信で「私は悪くない、問題があったなら客であるお前の責任だろ」って態度が透けて見えるオーナーの店はヤバいと思う。それなら返信しない方がマシだよね。
    ある意味参考になる。

    +59

    -0

  • 1459. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:19  ID:CRufgKAYZ8 

    >>661
    年齢的に発達障害が周知されてない時代の人だからただの変な人扱いされたまま大人になったタイプだと思うよ。

    それに自分は悪くないと思う性格なら発達障害の自認があっても開き直って出店したりミスした場合の理由にして逃げる。

    +33

    -0

  • 1460. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:21 

    >>1446
    無添加っていうのに惹かれたとか?
    ふつうのマフィン想像したらお年寄りでも食べやすそうだし

    +52

    -2

  • 1461. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:25 

    >>341
    総ツッコミされてるけどいろいろと日本語が不自由だね笑

    +50

    -3

  • 1462. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:31 

    >>330
    電話を切り忘れて聞こえたって胡散臭くない?

    +58

    -24

  • 1463. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:37 

    >>1444
    いきなりアカウントを削除でなく家族の写真とか消して数日たってからアカウントを削除という流れだよ

    +24

    -0

  • 1464. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:40 

    >>1307
    悪意が無いのが一番ヤバイと思う
    やっていいことと悪いことの判断できてない人が客の口に入るもの作るってかなり怖い
    無関係な人のイタズラは論外だけど、下手したら死ぬ人が出てもおかしくないわけだし対応の杜撰さを見る感じ店主は自分のしたことを軽く考えすぎだと思う

    +52

    -0

  • 1465. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:40 

    >>466
    そのシンママが不正受給なら市役所に電話した方がいいのに誰も連絡しなかったの?
    税金を不正受給なんだから連絡すべきでは?

    +139

    -0

  • 1466. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:53 

    >>1446
    お見舞いだから、体に良さそうなものをって思ったんだと思う。無添加で砂糖少なめだから…

    +67

    -3

  • 1467. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:13 

    >>1285
    小麦粉と水と大豆油をこねて焼いたものとか
    インドのデカン高原あたりで食べてるのと同じというレスを5chで見て草生えた

    +45

    -2

  • 1468. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:20 

    >>1401
    だからこそきちんと対応しないとダメだよね。
    逃げて有耶無耶にして、ネットリンチで辛い
    と被害者ヅラしてヨシヨシされてる場合ではない。

    +27

    -1

  • 1469. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:46 

    >>2
    死者は出てないからテロマフィンじゃない?

    +2

    -12

  • 1470. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:46 

    >>1446
    体に良さそうって思ったのはまぁわかるけど、クソデカすぎるよね。病院のご飯に差し支えそう

    +38

    -4

  • 1471. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:53 

    >>1315
    本当にそう思ってるなら凄いぞ。

    +10

    -0

  • 1472. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:06 

    デスマフィンの人って日本人なの?
    対応の不誠実さ、申し訳なさや反省の気持ちがあるとは思えない保身的な立ち回り、文章の日本語が所々おかしいところや汚い金の稼ぎ方、本当か知らないけどコロナ給付金詐欺とか言われてるのも、大陸の人なんじゃないの?って思う

    +50

    -5

  • 1473. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:08 

    >>1444
    投稿削除まではわかるけどコメ欄とじて窓口のアカウントだけは残すべきでは
    何がアカウント削除せざるを得ないよねなんだかわからんわ

    +46

    -0

  • 1474. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:27 

    >>46
    コロナ給付金の時期だけ、深夜営業の飲食店店ということにして協力金を支給されてたみたい
    主婦のマフィン店が0時までの営業って!
    悪気がなく知識が乏しい人だったのかと最初は擁護しそうになったけど、腐ってるのを購入した人のせいにしてたり、攻撃的な上に悪意がありすぎてムリだわ
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +399

    -1

  • 1475. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:37 

    >>1469
    死者出る可能性もあるレベルの腐敗なのと
    デザインフェスのデスがかかってる

    +20

    -3

  • 1476. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:40 

    決して擁護するつもりは無いけど、
    誹謗中傷や批判に耐えかねて逃げた可能性は多いにあるね
    Xのトレンド占領、ガルのトピトップになるくらい話題になってたもんなー

    取り敢えずイタ電したりするやつはこの店と同じくらい害悪なの自覚してほしい
    関係ないイタズラや正義()の裁きごっこのせいで本当の被害者の方への対応が遅れるじゃん
    このままトンズラされたら被害者の方が報われないし、なんとか最低限返金だけでもされるといいな

    +20

    -3

  • 1477. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:45 

    これで逃げ切ったら更に個人飲食業にダメージ行くでしょ
    ちゃんと逮捕して欲しい

    +48

    -0

  • 1478. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:47 

    >>4
    ここ主催の出展者ヤバいんじゃない?って嫌でも植え付けられちゃうよね。

    早くSNSで投稿していたら「行動&対処早い!」って逆に信用を獲られたのに。

    +205

    -0

  • 1479. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:51 

    砂糖控えめにしたら店側もメリットあるよね。その分の材料費浮くから。

    +20

    -0

  • 1480. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:51 

    >>39

    あまりにも他人事すぎてデザフェスも存続の危機になりそう。マフィンが1番悪いけどさ。

    +286

    -1

  • 1481. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:53 

    コロナの休業給付金問題や税金の申告など疑惑が広がってしまって、食中毒の問題を超えてる
    食中毒の当事者でないから世間は関係ないという話ではない

    +14

    -1

  • 1482. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:00 

    >>1470
    「ほんの少し口にした」って書いてあるから全部はガッツリいってないっぽい

    +22

    -3

  • 1483. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:16 

    >>685
    納豆食べてから炊き込みご飯を食べて、ん?と思ったけど、箸に付いた納豆と口の中の残った味のせいかと思って続けて食べてやっぱりダメってなったことがある。お昼に食べて大丈夫だったのを夕方食べたら腐ってたみたい。だから少し食べてしまうってことあると思う。

    +25

    -3

  • 1484. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:17 

    全国でも他にもいっぱい食中毒出てるけど、ここまで叩かれてるのはないんだよね。
    もちろんご本人の責任でもあるんだけど、ちょっとやり過ぎな気がする。

    実はこの日に、公務官の給金アップが可決されてるんだよね。あれだけ問題にされて非難されてたのにそのまましれっと可決してるんだよ。これ以降この給金のニュース無くなってるでしょう?
    本当、今の政府の常套手段過ぎて……。
    その隠れ蓑に使うのに、いいように使われたネタなんだよ。面白おかしいネタとしてニュースにして、店主も対応もアレだから思い通り以上の結果が出た。むしろ苛烈なくらいの結果になってるから、大丈夫だといいけど。

    +7

    -61

  • 1485. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:31 

    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」

    +14

    -101

  • 1486. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:32 

    >>1424
    入院している人への手土産としては、微妙ですよね。

    +44

    -14

  • 1487. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:33 

    >>1427
    経営とか刑法とかわからないけど従業員複数雇ってるとかなら失業保険とかの問題で早く廃業したほうがいいとかがあるのかもしれないよ
    事が大きくなってるし被害届も出たとしたら逮捕もあるだろうけど、半年後くらいに書類送検で終わりそうって思ってる

    +0

    -5

  • 1488. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:42 

    >>1356
    焼きたて、超直前製造…

    +60

    -0

  • 1489. 匿名 2023/11/21(火) 15:42:58 

    >>1474
    これが事実なら犯罪なのでは?

    +425

    -1

  • 1490. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:00 

    >>1407
    無添加バームクーヘンをスーパーに売りにきてたけど誰も買ってなかった
    スーパーの焼きたてパンコーナーのマフィンも閉店間際なのに売れ残ってた他のパンは売れてほぼ残ってなかったのに、やっぱり糸引きマフィンの影響は少なからずありそう

    +42

    -2

  • 1491. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:13 

    >>1252
    諸葛公明って笑笑

    +29

    -3

  • 1492. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:18 

    >>1424
    腐敗してて、しっとり柔らかかったのかも。
    Xで岩みたいにカチンカチンのやつも見たけど、生産時期や具材によって個体差すごそう…
    おじいさん回復するといいね。

    +60

    -3

  • 1493. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:20 

    >>1432
    様子見に来てる人が増えてるなら迷惑に思ってる近隣住民もいそうだね
    どんどんいろんな被害が出てる

    +192

    -1

  • 1494. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:21 

    大学の図書館で女性のパンツ盗撮してた河野信也、福嶋大将、青木知洋みたいな悪趣味な偉そうな人もっと晒すべきだよ

    +0

    -28

  • 1495. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:32 

    >>1454
    その方がいいや。学校バザーのうどんやフランクフルト、町内会の夏祭りの売店、全部めんどくさいですー!

    +21

    -0

  • 1496. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:39 

    被害者泣き寝入り
    身体に異常が出た人はいなかったの?

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:40 

    >>1456
    普通は誹謗中傷してくる人がいるのでまずは
    全世界に公開してる商業用のアカウントでは載せないという
    自衛をするものでは

    +10

    -3

  • 1498. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:41 

    >>1119
    贈答って堅苦しいものじゃなくて
    イベントで普段身近にないお店のお菓子を見つけたからお土産ね〜って軽い感じであげてる人がほとんどじゃないかな。

    +15

    -0

  • 1499. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:46 

    >>1484
    食中毒を出しても対応がしっかりしてればここまで非難されないんじゃない?

    +38

    -0

  • 1500. 匿名 2023/11/21(火) 15:44:13 

    >>97

    イベント始まる前に保健所に食べ物提出とかないのかしら?
    普通祭りとか食べ物検査してるよね

    +68

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。