ガールズちゃんねる

「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

861コメント2023/11/27(月) 10:41

  • 501. 匿名 2023/11/21(火) 13:20:55 

    >>485
    嫌韓未だに引きずってるあたりが高齢者だよね、価値観のアップデートできてない
    こないだ韓国軍機が無償でイスラエルから民間邦人を日本まで送り届けてくれたばっかなのにそういうのは無視するし嫌韓って

    +5

    -29

  • 502. 匿名 2023/11/21(火) 13:25:15 

    >>489
    主の写真と同じウィンナー目玉焼き丼だけど、塩鮭の焼いたの、ブロッコリー、ミニトマト…それからガリかな? で味噌汁が加わったことでだいぶ栄養が豊かになった。しっかりした朝ごはんというか、私は夕ご飯でも昼ご飯でもいいや。この内容なら。ここまでにするのは、結構手間で簡単じゃないと思うけど。

    +9

    -2

  • 503. 匿名 2023/11/21(火) 13:26:59 

    >>494
    紙というか、もしかして竹皮かも?

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2023/11/21(火) 13:27:06 

    >>4
    目玉焼きにパセリ乗せてる時点で米に合わん

    +5

    -9

  • 505. 匿名 2023/11/21(火) 13:30:39 

    >>501
    言っておくけれど、竹島は日本の領土なの。韓国が卑劣なやり方で日本から奪って不法占拠し、いまだにそれを反省しないどころか、盗人猛々しい。それに韓国は、国是が反日なの。憲法からして。少しは勉強したら、そんなことはみんな知っているよ。

    +30

    -2

  • 506. 匿名 2023/11/21(火) 13:33:58 

    >>140
    元ネタによると、
    「レンチンした木綿豆腐にリケンのノンオイルドレッシングをかけたもの」と「ペヤングソース焼きそば(わかめ)」です。
    らしいよ!!ペヤングにわかめ味なんてあるんだー

    +23

    -1

  • 507. 匿名 2023/11/21(火) 13:37:27 

    >>313
    最近買ったシャウエッセンの中に2本、マズイのがまぎれこんでた。
    その2本だけいつもと味が違う。変なくさみ?みたいのがあって。
    アルトバイエルンにかえようかなと思う。

    +1

    -5

  • 508. 匿名 2023/11/21(火) 13:37:43 

    >>1
    青のりが好感持てる草

    +5

    -3

  • 509. 匿名 2023/11/21(火) 13:42:08 

    >>1
    キミのところに中濃ソースかけて白ご飯、白身とウィンナーと一緒に白ご飯…
    もうこの口になった。
    めっちゃ食べたい!!

    +2

    -3

  • 510. 匿名 2023/11/21(火) 13:55:47 

    >>503
    竹皮でam͜a͉zon検索してみる。
    欲しい(笑)
    ありがとう

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2023/11/21(火) 13:55:53 

    >>8
    幾らぐらいだろ?名古屋の蓬莱件だと6000円ぐらいかな?

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2023/11/21(火) 13:58:00 

    >>9
    おむすびには具が入ってるのかしら?

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2023/11/21(火) 14:01:22 

    >>96
    もしかしてご近所さん!?
    だし巻き定食に肉吸い追加か、肉吸い定食にだし巻き追加か・・・

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2023/11/21(火) 14:06:37 

    >>1
    松屋かよ

    +1

    -3

  • 515. 匿名 2023/11/21(火) 14:07:37 

    >>18
    半熟系のはオムライスというか、卵かけご飯
    こういうのが本当のオムライス

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2023/11/21(火) 14:08:57 

    >>510
    経木かもしれん

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2023/11/21(火) 14:16:07 

    >>32
    うどんが柔らかそう!九州?

    +8

    -2

  • 518. 匿名 2023/11/21(火) 14:18:40 

    >>427
    大人になってから見るとそんなに嫌な孫じゃないよね。

    +13

    -1

  • 519. 匿名 2023/11/21(火) 14:18:58 

    おにぎりが好き
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +58

    -1

  • 520. 匿名 2023/11/21(火) 14:19:42 

    >>504
    これ胡椒じゃないの?

    +10

    -1

  • 521. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:32 

    >>3
    元TBSアナウンサーの
    国山ハセン?
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +23

    -3

  • 522. 匿名 2023/11/21(火) 14:27:36 

    >>106
    毒々しい

    +2

    -7

  • 523. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:35 

    >>32
    冷凍食品で売ってる肉うどん、美味しかったよ

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:46 

    >>505
    「言っておくけれど」ってとこが世間知らず丸出し。世界中で領土問題やってる国はみんなそれ言ってんのに、日本だけが特別だと思ってる。
    韓国の憲法何条に反日について書いてあるの?適当言ってるのがバレバレで見てる方が恥ずかしいほどの無知だね

    +2

    -18

  • 525. 匿名 2023/11/21(火) 14:37:47 

    >>438
    そらヘレンさんやろ
    いつの写真か知らんけど、娘さんの元夫(料理人)とか?

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:16 

    >>95
    全部で2000円くらい?
    これでいいと言うより、たまの贅沢

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:09 

    >>510
    ダイソーで売ってそう?

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:28 

    >>287
    胸の揺れ方でバレるねw
    本人に自覚が無いんだろうか...

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:32 

    >>134
    お食事よりも食器とかティーセットのコレクションが素敵でそっちに目がいくわ😂

    +26

    -1

  • 530. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:57 

    ざっと画像だけ見ると、ウインナー率が高
    ガルってほんとウインナー好きだね

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:34 

    ご飯にミツカンの酢

    +0

    -7

  • 532. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:54 

    >>221
    豆腐かチーズにドレッシングかけたのとかボブにも見える

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:33 

    >>519
    品数多くて美味そう
    さっきランチ食べたけどまたお腹減ってきたわ

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2023/11/21(火) 14:48:57 

    >>86
    納豆が余計

    +31

    -1

  • 535. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:07 

    >>1
    これに納豆とキムチが休日朝ご飯定番

    +0

    -4

  • 536. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:26 

    >>9
    ここの似たような写真みたけどこれが一番美味しそうなんだよね🤤

    +7

    -3

  • 537. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:37 

    >>5
    見た目が良くないって事でしょ?

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2023/11/21(火) 15:04:53 

    >>262
    それも好みやね!

    ふわふわ卵好きな人もいれば固めの卵好きな人もいる!ケチャップ好きな人もいればデミソースが好きの人もいる

    好みってあるよね

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:38 

    >>4
    確かに見かけ程ではないと思う私は目玉焼きが好きじゃないからもあるけど

    +1

    -5

  • 540. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:36 

    >>8
    うなぎって今が旬なのか もう終わってると思ってた

    +13

    -3

  • 541. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:05 

    >>9
    これがベスト!!!

    +5

    -3

  • 542. 匿名 2023/11/21(火) 15:08:06 

    >>5
    美味しそうに見えない

    +2

    -12

  • 543. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:25 

    >>505
    今飯の話してんじゃん
    ファミレスに拡声器入って話してる場違いと同じだよ
    何で空気読めないんだろ、頭悪い

    +2

    -14

  • 544. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:45 

    >>78
    うちお花見行ってた時はだいたいこのセット
    +唐揚げかな

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:20 

    >>44
    美味しそう!
    今日一緒に食べに行ってくれるガル民いないかなー

    +6

    -2

  • 546. 匿名 2023/11/21(火) 15:13:23 

    >>501
    ほんと〜〜〜に頭悪いよね
    話題を自分にしか合わせられない
    人の話聞いてないバカは混じってくるな

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2023/11/21(火) 15:14:37 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +28

    -3

  • 548. 匿名 2023/11/21(火) 15:23:00 

    >>191
    臭そう
    てか臭いよね豚骨。私は嫌い。

    +5

    -18

  • 549. 匿名 2023/11/21(火) 15:23:41 

    >>316
    原作者が「一茂が駄目ってわけじゃないけど「知性」が足りない」
    って言って探した結果松重さん。

    +46

    -1

  • 550. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:21 

    >>47
    意外と長ネギが下手だな
    アスパラガスやインゲンではないよな

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:40 

    >>86
    ええねん・・・って、関西人なの?
    関西人なのに納豆食うんけ?

    +3

    -6

  • 552. 匿名 2023/11/21(火) 15:29:49 

    >>22
    私はパサパサの焼きそばが好き

    +15

    -2

  • 553. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:59 

    >>163
    シーチキンL(油漬け)なら最高!

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:23 

    >>9
    これなー。ほんと朝でも昼でも夜でも食べたいよ。
    味噌汁あれば踊っちゃうね。天国よ。

    +16

    -2

  • 555. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:56 

    >>11
    ごみみたいな食事

    +2

    -24

  • 556. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:04 

    >>1
    どんぶり3杯いける

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:32 

    >>17
    不味そうじゃない?

    +12

    -2

  • 558. 匿名 2023/11/21(火) 15:41:28 

    >>551
    よこ
    大阪やけど納豆食べるでー

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:10 

    >>102
    最近こればっか食べてる
    明太子かたらこにマヨ混ぜて熱々ご飯と食べる!最高!!

    +13

    -1

  • 560. 匿名 2023/11/21(火) 15:49:19 

    >>435
    卵じゃなくてたくあんじゃね?

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2023/11/21(火) 15:51:44 

    >>12

    このトピに載せるには画角といい上品すぎやねん🙄

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/21(火) 15:53:59 

    こういうのって片付けるには恐れ多いくらいなんだけど
    テレビで特集してたもつ乃のもつ煮込み食べてみたい💕

    +24

    -2

  • 563. 匿名 2023/11/21(火) 15:59:10 

    >>9 この組み合わせの写真何枚か見たけどこれが一番美味しそう。テーブルの色に食器のチョイスに配置具合と美味しそうなんだよね

    +11

    -3

  • 564. 匿名 2023/11/21(火) 16:01:29 

    >>9
    見飽きてるはずなのにこういうのでいいんだよと毎回思う

    +10

    -4

  • 565. 匿名 2023/11/21(火) 16:03:32 

    豚肉焼いて目玉焼きのコンビが最高。
    キャベツは頑張れる日にしかつかないけど笑
    食欲爆発中。
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +36

    -4

  • 566. 匿名 2023/11/21(火) 16:11:17 

    >>1
    ご飯じゃなくてトーストにして欲しい

    +1

    -6

  • 567. 匿名 2023/11/21(火) 16:21:27 

    焼いたウインナー食べたくなってきた
    買い物に行こうかなw

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2023/11/21(火) 16:23:31 

    つらい消えたい

    +0

    -4

  • 569. 匿名 2023/11/21(火) 16:31:44 

    >>543
    msg501が下らんこと書いたのよ。トピずれのな。それ押さえてから物言えよ。

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2023/11/21(火) 16:35:53 

    >>50
    海ぶどうだよ

    +0

    -5

  • 571. 匿名 2023/11/21(火) 16:37:36 

    >>531
    普通の酢ではなく、すし酢にしないとダメなのでは?

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2023/11/21(火) 16:39:22 

    >>534
    うどんにかき揚げのほかに納豆入れるという発想は私もないな

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2023/11/21(火) 16:42:43 

    >>1
    醤油でいい?

    +4

    -2

  • 574. 匿名 2023/11/21(火) 16:47:30 

    >>32
    まきのうどん?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/21(火) 16:47:50 

    >>538
    私は、もういい齢になっちゃったから、昔ながらの鶏肉の入ったケチャップライスを薄焼き卵で包んだオムライスがどうしても好きだけどね。でもオムライスを売りにしているお店に行くと、デミグラソースとかホワイトソースがかかったのが多いね。昔ながらのオムライスがラインナップに無かったりする。最近の若い人とか子どもたちはふわふわ卵のデミグラソースやホワイトソースのオムライスの方が好きなのかねえ。そう解釈するよりほかないなような気もする。最近のお店の食品サンプルがそればかりなところを見ると。

    +5

    -2

  • 576. 匿名 2023/11/21(火) 16:48:14 

    >>4
    目玉焼きの下に鰹節ひいて、最後に醤油かけてみて
    黄身トロトロでやれば卵かけご飯風でおいしいよ

    +9

    -7

  • 577. 匿名 2023/11/21(火) 16:50:22 

    >>8
    美味しそうー
    食べたいけど、おいくらかい?

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2023/11/21(火) 16:53:02 

    今夜はポテトサラダとキムチ鍋とカツオの叩きと大根サラダ

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2023/11/21(火) 16:53:53 

    >>550
    まぁ、見れば長ネギということは分かるけどね。でも、長ネギの青いところって中が空洞になっていることが多いよね。それにプロや料理上手な人は、ネギをもっと薄く切るよね。小葱なら少し厚み持たせるけど。

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2023/11/21(火) 16:56:36 

    >>78
    これと大元の>>9は似て非なるものな気がする…
    こっちは切り込みの入れ方とか盛り付け方とか実は結構意識してる感じ

    +8

    -3

  • 581. 匿名 2023/11/21(火) 16:58:00 

    >>551
    よこ
    いや、別に関西人でも食べる人は普通にいるよ

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/21(火) 16:59:01 

    >>112
    トイレ?

    +0

    -17

  • 583. 匿名 2023/11/21(火) 16:59:44 

    >>163
    うちの犬が好きなやつだ❤️

    +6

    -13

  • 584. 匿名 2023/11/21(火) 17:00:47 

    >>551
    最近は関西の人たちも納豆をよく食べるようになったみたいね。私の年老いた母は関西人だけど、父とともに上京して東京に来た時、納豆なる食べ物を知って、ちょっとショック受けたとか言ってたけどね。そんな風な時代はとっくの昔に過ぎ去った。関東と関西で納豆の食べ方には少し違いがあるらしい。関西人は付属しているタレが多めの方が好きなんだって聞いたよ。

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2023/11/21(火) 17:05:22 

    >>359
    私ケチャップ苦手だからそれだと安心する

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2023/11/21(火) 17:06:54 

    >>554
    「野菜も少しは食べてよ」と心配する人は結構いると思う。マイナス付けられるだろうけれど、大事なことだ…。私も若かった時は、こういうの大好きだったよ。

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2023/11/21(火) 17:13:49 

    >>134
    お茶がすみっこギリギリに置いてあって落ちないかハラハラする。

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2023/11/21(火) 17:14:17 

    >>557
    今の人から見ると美味しそうには見えないだろうな。目刺しとか赤でんぶが敷いてあるご飯とかうぐいす豆とか最近の人あんまり食べないしね。昭和30年代前半という時代設定だから、「こんなもんじゃない?」という気もする。実を言うとその時代かなり小さい子どもではあったけれど、すでに私は生まれていてリアルタイムで経験してはいるのだけれど。

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2023/11/21(火) 17:18:03 

    >>568
    なんで?

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/11/21(火) 17:20:39 

    >>1
    あー、絶対美味しい。
    醤油垂らしたい。

    +10

    -1

  • 591. 匿名 2023/11/21(火) 17:21:11 

    >>571
    あの味がうまい

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2023/11/21(火) 17:21:38 

    >>357
    ウインナーに切れ込みいれるの何気に面倒なのは私だけかな
    こんな少し切るだけでも脂付くだろうから、スポンジと洗剤でちゃんと包丁洗わなきゃならないもん
    プチっと切れる道具もあったけど、これはこれで洗うの面倒だった

    +18

    -1

  • 593. 匿名 2023/11/21(火) 17:22:01 

    >>570
    昭和30年代前半なんて、海ブドウは一般化してないと思ったけれど。あの頃は、沖縄はアメリカの施政権下にあって、日本ではなかった。

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2023/11/21(火) 17:25:40 

    >>589
    間違えたんじゃない?

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2023/11/21(火) 17:26:32 

    >>568
    ここに書いてスッキリしなよ。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/21(火) 17:26:41 

    >>577
    国産ウナギなら、4000円くらいかと。ウチの近くじゃそんくらい。名店のうなぎ屋行けば、もっと高いけれど。5000円以上は確実かな? 最近そういうところ行ってないんで知らんw

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2023/11/21(火) 17:29:14 

    >>3
    結構ちゃんとしてるんじゃん
    スープも付いて鉄板に乗って出しててさ
    贅沢

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2023/11/21(火) 17:32:26 


    すごくピンポイントなんですが、先日久留米で食べたシンプルな豚骨ラーメン
    地元(関東)の豚骨ラーメンは背脂ギドギドで魚出汁がキツくてパンチがありすぎて、言ったら下品
    今までまあまあ美味しいと思って食べてたんだけど、久留米で食べて「これでいいんだよ〜」ってすごく思った
    画像はらーめん八
    美味しかった!
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +26

    -2

  • 599. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:04 

    >>580

    >>78は仕事が丁寧だね。>>9は無造作な感じがかえって美味しそうに見えさせるのかもしれない。卵焼きが9のほうが少し焦げ目がついているのがいいんだろうな。素人っぽい甘い玉子焼きが好きな人が多いのかもしれない。

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2023/11/21(火) 17:41:09 

    >>597
    そうね。1000円の大台に乗った定食じゃないかと思うよね。
    もっとも今1000円が当たり前みたいになっちゃったな。
    だから、1200円ぐらい?

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2023/11/21(火) 17:43:16 

    >>11
    ミルクティーかミルクコーヒーかな?ペヤングの時にそれ飲みたくない
    飲み物と左上のスポンジボブみたいなのは要らん。

    +4

    -7

  • 602. 匿名 2023/11/21(火) 17:44:29 

    >>9
    やっぱコレだよな。

    +3

    -2

  • 603. 匿名 2023/11/21(火) 17:46:54 

    >>288
    ご飯作ってくれてる人に直接言ったならそうかもしれないけど
    それだって言い方は良くないかもしれないけど大変だろうからって意味で言ってるかもしれないし
    あなたには備わっているであろう知能と品で相手の気持ちを汲み取ってあげなよ

    でもそもそもこんな掲示板の誰に宛てた訳でもなさそうなトピックに対して何でこんなごちゃごちゃ言うのか分からない

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:45 

    >>17
    これっておかずとごはんで分けてある弁当かと思ったら
    ごはん全部でおかずがうえにのってたのね

    今じっくり見て気づいたわ

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2023/11/21(火) 17:57:11 

    さっぽろ一番みそラーメン。
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +6

    -12

  • 606. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:07 

    >>580
    似てるけどやっぱオリジナルが何故か美味しそうに見える。おにぎりも三角が好き。

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:55 

    >>34
    Uberで持って来る時こぼされたのかと思った

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2023/11/21(火) 18:08:47 

    >>84
    不評だけど、私は食べてみたい!

    +14

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/21(火) 18:09:02 

    >>258
    よこ
    こういうの「で」って言い方してるから上からに感じる
    こういうの「が」なら上からに感じない

    +7

    -8

  • 610. 匿名 2023/11/21(火) 18:09:58 

    >>9
    おにぎり大きいから三個は多すぎる、この大きさなら一個でいいかな

    +1

    -4

  • 611. 匿名 2023/11/21(火) 18:12:39 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +37

    -2

  • 612. 匿名 2023/11/21(火) 18:14:10 

    >>102
    これよこれ!

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2023/11/21(火) 18:19:21 

    >>293
    がる豚w

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2023/11/21(火) 18:20:55 

    >>487
    安納芋かな?焼き芋ってシンプルに美味しいよね!
    私は紅はるか派です。

    +4

    -2

  • 615. 匿名 2023/11/21(火) 18:23:42 

    焼豚玉子飯
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +31

    -3

  • 616. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:55 

    >>56
    一人暮らしならそうしちゃう

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2023/11/21(火) 18:28:42 

    >>27
    中華屋さんのオムライス美味しいよね!
    洋食屋さんのよりも好き

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2023/11/21(火) 18:30:22 

    >>593
    マジレス草

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2023/11/21(火) 18:30:25 

    >>511
    この間、鰻丼の上を食べたけど3800円だったよ

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2023/11/21(火) 18:30:57 

    >>498
    お父さんは「ごめん寝過ごした」って言ってるからいつもはお父さんが作ってるでしょ
    一人で台所に立ってるカットもあるし
    母親不在で職を持つ父の家庭なんだから、子どもが多少手伝うのは当然だと思う

    +34

    -2

  • 621. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:18 

    >>583
    わんちゃん病気にならない?

    +7

    -2

  • 622. 匿名 2023/11/21(火) 18:34:46 

    >>390
    お近くにラムーがあればぜひ
    大容量が500円しないぐらいで売ってる
    他所の通常サイズは買えなくなる

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2023/11/21(火) 18:34:51 

    >>287
    あの韓国の痴女DJ?

    +19

    -3

  • 624. 匿名 2023/11/21(火) 18:35:02 

    >>396
    大阪で有名な中村屋っていうコロッケ屋さんがあるけどミンチ肉が全く入ってなくて芋だけだけど甘くて美味しい

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2023/11/21(火) 18:39:48 

    >>107
    裏側がカリカリになる前に裏返して超半生目玉焼きにしてよく食べるんだけどめっちゃ美味しいよ!

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2023/11/21(火) 18:40:37 

    モンブラン
    今風のより昭和の感じの方が好き
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +33

    -0

  • 627. 匿名 2023/11/21(火) 18:41:01 

    >>138
    甘い物(お砂糖)が貴重だったんだろうね

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2023/11/21(火) 18:41:33 

    >>209
    お吸い物(和)
    オムライス(洋)
    中華皿(中)
    和洋中揃ってるねw
    ジワるw美味しそうだけど!

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2023/11/21(火) 18:43:43 

    >>9
    これ!いつ見てもサイコー。実家でさらっと出てきそう。お皿もいい。

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2023/11/21(火) 18:45:33 

    カツ丼
    半熟よりちょっと固めの方が好き
    で上にグリンピース乗ってるようなやつ
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +31

    -1

  • 631. 匿名 2023/11/21(火) 18:51:31 

    >>95
    コーヒーがいいな☕️

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/11/21(火) 18:55:32 

    >>385
    ニンジンのパンだよ!

    +1

    -3

  • 633. 匿名 2023/11/21(火) 18:57:51 

    >>444
    こここれは!タブチ!?ですよね!!

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:08 

    >>506
    あったよ!おいしかった!何回かリピした!
    わかめラーメンあるじゃん?あの味

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/21(火) 19:11:25 

    >>35
    お上品

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/21(火) 19:12:16 

    >>1
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +39

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/21(火) 19:17:38 

    >>29
    何これめっちゃ美味しそう

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/21(火) 19:18:58 

    >>9
    おばあちゃん家行ったらいつもこれ+みそ汁だった
    おにぎりは5個くらい食べさせられたなぁ

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2023/11/21(火) 19:19:46 

    >>636
    美味しそう!
    コンビニで買える?

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/21(火) 19:26:18 

    >>5
    汚いまで言うかなw
    タコライス系列の食べ物と思えば上に色々乗ってるのも普通だと思えるよ

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2023/11/21(火) 19:27:48 

    >>31
    わかる!
    別盛りでこれ、ケチャップとマスタードあったら最高。
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +16

    -5

  • 642. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:44 

    >>623
    まさかと思ったけど、似ているね
    なるほどね
    なんか納得
    トピずれだけどねw

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:18 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +6

    -5

  • 644. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:05 

    >>56
    こういうのでいいんだよ。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:23 

    >>138
    ご飯に甘い物はイヤ!
    ミソピーもイヤだぁ〜

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:39 

    >>1
    子供の弁当、たまにこんな感じ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:48 

    ホラン弁当貼られてるかと思ったのにw

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:05 

    >>592
    いやいや!わかるよ!たったこれだけの為に包丁とまな板を洗う手間が面倒くさい時って多々ある
    超小さいまな板を常備すればマシなのかな笑

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:28 

    >>293
    じゃあ、あなたが惹かれる画像を貼りなよ
    せっかくだから

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:39 

    >>229
    チャンピオン

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:45 

    >>9
    でも実際にウィンナーとおにぎりって一緒に食べた事ないかも

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:00 

    >>647
    ホラン千秋の手抜き弁当はあまりにもわざと臭くて嫌い。計算してやってそう

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:37 

    >>592
    茹でればいいんじゃない?
    私は茹でたのが好き

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:31 

    >>309
    大○家だね。
    大好き

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:11 

    >>435
    わかる!!

    テキトーに真似るとこんな風にならないやつよね

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/21(火) 19:42:43 

    >>627
    子どもの頃、クラスメートが家から持ってくるお弁当が二色弁当だったり三色弁当だったりする時、そのうちの一色が赤でんぶだったな。いつも食べたいなと思って見ていたけれど、ウチの母はやってくれなかったな。そぼろと炒り卵の二色弁当はよく作ってくれたけれど。彩りにさやいんげんかさやえんどうが乗っていたと思う。

    子どもの頃は甘いものが好きだったから赤でんぶご飯が食べたいと思っていた。海苔巻き寿司に入っている赤でんぶが好きだった。でも、母は栄養面考えて赤でんぶご飯をしなかったんだろうと思う。その判断に今は文句はないよ。

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:14 

    >>610
    一人前ではない気がする

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:00 

    >>32
    大力うどん?

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:25 

    >>11
    野菜がないよ。でも独身てこんなよね。

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:39 

    >>619
    結構安いんだね。その位なら私でも食べに行ける。ありがとう😄

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/21(火) 19:51:13 

    >>3

    洋包丁って定食屋のハンバーグ定食だよ!
    ここのハンバーグ大好き。
    鉄板アツアツすぎて、今まで人生で食べた食べ物で多分断トツに熱いですw 毎回火傷するww

    定食色々あるけど、付け合わせも美味しい。
    セットの汁物は豚汁だし。

    漫画の舞台は青山だけど、池袋とか馬場にも店舗があります。コメ主は池袋店によく行ってました。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/21(火) 19:57:19 

    >>641
    ミニトマトとキャベツの千切りが加わったね。
    ところで目玉焼きにふりかけてあるものはなに?
    粗挽きの黒胡椒じゃないよね。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/11/21(火) 19:57:51 

    >>540
    私も夏だと思ってた

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2023/11/21(火) 20:02:24 

    榮倉奈々さん

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/11/21(火) 20:04:46 

    >>643
    袋麺の「サッポロ一番 塩らーめん」かな? タマネギや野菜が加えられた? 洗い物増やしたくないから、調理した鍋のまま食べてしまおうという訳か…

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/21(火) 20:09:23 

    >>502
    あの皿はもしかしたらお弁当の残りかもよ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/21(火) 20:13:05 

    もりもり食べたい
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +22

    -3

  • 668. 匿名 2023/11/21(火) 20:13:08 

    >>659
    確かに若い時って無頓着にこんな飯食べていたよね。身体に悪いんだけれど。
    野菜が重要だということが分かってなかったな。

    +1

    -1

  • 669. 匿名 2023/11/21(火) 20:14:55 

    >>463
    うちは揚げ玉トッピングする
    サクサク美味しいよ

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/21(火) 20:15:35 

    >>192
    それはない

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/21(火) 20:16:28 

    >>134
    ヘレン、美味しそうな朝ごはん作るね

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2023/11/21(火) 20:21:12 

    >>61
    卵はアレルギーで食べれない人多いからなー

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2023/11/21(火) 20:21:27 

    >>532
    豆腐にごまドレッシングな気がする。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/21(火) 20:24:16 

    >>45
    お前って遠近法とか知らんの?

    +0

    -6

  • 675. 匿名 2023/11/21(火) 20:28:00 

    >>78
    卵焼きがムンムンに甘そうでやだな

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2023/11/21(火) 20:29:27 

    >>267
    日本は多分お肉のやつ、ペーパー敷いたりするし、スープはフチについたら拭き取ってから蓋するもんね。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2023/11/21(火) 20:29:30 

    自分で言っちゃうパターン


    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +7

    -4

  • 678. 匿名 2023/11/21(火) 20:30:07 

    >>9
    でも毎日これじゃイヤ

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/11/21(火) 20:34:42 

    >>1
    私目玉焼き2個だけで焦がし醤油かけてご飯食べてるw

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/21(火) 20:35:08 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +10

    -16

  • 681. 匿名 2023/11/21(火) 20:39:30 

    >>498
    サツキが嬉々として自主的にやってるのがポイントでは?
    やらされてるわけではないよね

    +25

    -2

  • 682. 匿名 2023/11/21(火) 20:42:57 

    >>550
    それがリサらしくて大好き。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2023/11/21(火) 20:47:53 

    誰か中華そば下さい

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2023/11/21(火) 20:51:45 

    >>669
    まさに今日揚げ玉シーチキン丼食べました!
    海苔とシソを乗せたらおしゃれになりました笑

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/21(火) 20:54:57 

    >>1
    こんなのムリ

    +0

    -3

  • 686. 匿名 2023/11/21(火) 20:58:04 

    残り物乗っけパスタ
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +12

    -6

  • 687. 匿名 2023/11/21(火) 21:03:42 

    >>680
    タンパク質豊富だねw

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/21(火) 21:04:00 

    >>549
    知性が足りないwww
    これが知性かは分からんけど、引くことを知らずガツガツしてる感じだし孤独のグルメとは合わないね。
    松重さんが素晴らしい。

    +27

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/21(火) 21:06:53 

    >>686
    残り物を活かしながら、アンチョビにんにくパルメザンチーズの味付けの満足感♪素晴らしい

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/21(火) 21:08:38 

    >>1
    犬の餌。

    +0

    -7

  • 691. 匿名 2023/11/21(火) 21:08:47 

    >>9
    おにぎりのふっくら感というか、丸っこい感じがすごくいい

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2023/11/21(火) 21:08:51 

    >>680
    納豆と一緒にした丼にしてしまうのは、私的には違和感ある。
    ウィンナーと半熟卵は別皿にしてほしい。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/21(火) 21:10:06 

    >>116
    その千切りが面倒じゃない

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:01 

    >>643
    鍋、年季入り過ぎw

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:22 

    >>1
    まんま私の朝ごはん…これに味噌汁
    そうかー汚いのかー。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:45 

    >>291
    おにぎり握って卵焼きって手間かかるよね。
    私なら目玉焼き(勿論ソーセージと同じフライパンで焼く)と白ご飯と別添え海苔になる。
    作って貰えるなら有り難く頂くわ。

    +7

    -2

  • 697. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:48 

    >>690
    個人的にはあまり趣味じゃない食べ物なんだけど、そこまでは言わないな。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/21(火) 21:13:00 

    >>637
    コメダのピザトースト。鬼うまいけどかなりヘビー級だからお腹空かせて行ったほうがいい。夕ご飯代も浮くほどに腹にくる

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/21(火) 21:14:52 

    >>22
    ミミズみたい。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/21(火) 21:15:26 

    >>313
    田崎さんのやつ美味しいとガルで評判だけど何回食べても豚臭い

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/11/21(火) 21:19:48 

    >>693
    確かにそうだね。まな板と包丁という洗い物が増えるし。冷蔵庫からキャベツ取り出して千切りにするのって意外と手間とる。私の要領が悪いのかもしれんけど。スーパーでキャベツ千切り売っているから、それ使う手もあるかな。洗浄されていて、栄養分がかなり抜けちゃっているとかいう話もあるけれど。

    キャベツの千切り作るには、包丁の切れ味が鋭くないとダメだよね。スライサーを使う手もあるけれど、包丁でやったほうが仕上がり綺麗だと私は思う。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2023/11/21(火) 21:19:49 

    >>114
    そのパターンの人って味染みたご飯とか白いご飯おいしく食べるより、おかずご飯それぞれ独立しておいしく食べたい人じゃない?餃子とライスじゃ無くて餃子とチャーハン的な

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/21(火) 21:21:27 

    >>41
    ポテトにはケチャップ派の私にはたまらん

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:51 

    >>9
    これ見に来た

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/21(火) 21:23:54 

    >>117
    昔、がむしゃらてサイトがあって、そこが出典だったと思う

    「てかウインナー多くね?」ってレスが必ず付くの

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/21(火) 21:24:01 

    >>4
    そうかなー!?
    私は好きだよお!

    +10

    -2

  • 707. 匿名 2023/11/21(火) 21:24:34 

    >>9
    おにぎりの海苔のひっつけ方が好き!!

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:55 

    >>678
    そうか? 「栄養バランスが悪いのは身体に良くない」という認識があるから、私の場合ブレーキがかかっているけれど、それが無かったら、私の場合毎日とまでは言わないけれど、かなり頻繁にこういう飯を選択してしまう恐れがある。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:49 

    >>498
    お父さん寝過ごしたシーンだよ

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:09 

    >>705
    初めて知った ありがとう

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:18 

    クロワッサンとコーヒーの組み合わせ
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +22

    -5

  • 712. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:45 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +19

    -3

  • 713. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:07 

    >>9
    野菜皆無で何も感じないのか

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2023/11/21(火) 21:33:13 

    >>711
    左上にある白い入れ物から生えているように見える緑の植物はなに? 飾りもの? それとも食べられるのかな?

    +0

    -3

  • 715. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:53 

    こういうのでいいんだよ の
    おにぎり・ソーセージ・卵焼きの画像
    見飽きた

    +1

    -3

  • 716. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:20 

    >>713
    そうみたいね。このトピに限らず、よく貼られているし。人気なんだろう。実はその気持ちが私も分からんでもないんだけど。野菜がないことに警戒心を刺激されない人が多いみたいだね。

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:39 

    >>38
    卵何個使ってるんだろう
    素朴で美味しいご飯の代表の画像だけど、卵も高くなってウィンナーも高いし結構お金掛かってるよね
    今の私には贅沢メニュー

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/21(火) 21:39:01 

    >>12
    これは美味しそう

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/21(火) 21:40:04 

    >>717
    卵は3個

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/21(火) 21:41:27 

    >>701
    ピーラー使うと楽

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2023/11/21(火) 21:41:31 

    目玉焼き目玉焼き🍳に、アウトドアスパイスほりにしをかけるのが最強にウマイので、みなさんやってみて下さい!

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2023/11/21(火) 21:41:53 

    >>592
    ウィンナーの一番美味しい焼き方で調べると出てくるけど、切り込み入れずに少量の水でボイルしてからフライパンで軽く焦げ目が付くまで炒めるのが一番美味しいらしいよ
    切り込み入れるとそこから肉汁が流れちゃうから入れない方が美味しいらしい
    このやり方で作ったら安いウィンナーでも噛んだら肉汁が弾けて凄い美味しかった

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/21(火) 21:43:51 

    >>17
    結構深さがあるお弁当箱
    デンブの下は何なんだろう

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/21(火) 21:45:54 

    >>656
    でんぷ、簡単だからうちはよく入っていた
    巻き寿司にも入っていた
    私は嫌いだった
    いやとはいえないので食べると、また入っていた

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/21(火) 21:46:37 

    >>386
    ちゃんとご飯とってたのがもう偉いよ

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/11/21(火) 21:48:23 

    >>331
    あなたも知らないみたいだね

    さくらでんぷん じゃないよ
    『さくらでんぶ』だよ

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/21(火) 21:49:11 

    >>25
    こういうのでっていっても、結構手が込んでそう

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2023/11/21(火) 21:51:07 

    >>549
    久住さん結構言うんだね

    +21

    -0

  • 729. 匿名 2023/11/21(火) 21:52:08 

    >>109
    初めて見た。とうもろこし弁当なら北海道の道の駅ですか?
    白身魚は鯖?程よく野菜乗っかってて良いな〜
    旅行中はお昼ご飯ジャンクになりがちだからこんなん食べたい🥺

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/21(火) 21:53:44 

    >>57
    昭和のお菓子つくり本に載ってそうなホットケーキ
    シンプルさと温かい雰囲気でいいね

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2023/11/21(火) 21:55:02 

    >>4
    え?めちゃくちゃ美味しいやん。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2023/11/21(火) 21:56:02 

    >>192
    マイナス付いてるけど私もそう聞いた。
    確かによくよく見てみるとご飯の白が白すぎるし、卵の色や角の感じがプラスチック的(蝋かも)だし、海苔も緑が鮮やかすぎる感じする。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2023/11/21(火) 21:56:32 

    >>95
    夢のような3点セット

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/21(火) 22:03:32 

    >>732
    前にガルちゃんの何かのトピでも食品サンプルだと書いてあったよね。
    改めて見ると、確かにご飯はプラスチックっぽくも見えるけど、言われないと絶対わからないよね。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:09 

    >>1
    私はウインナーと目玉焼きって、そんなにご飯に合う印象ないんだけどな…
    納豆ご飯の方がいい。

    +1

    -2

  • 736. 匿名 2023/11/21(火) 22:05:22 

    >>78
    卵何個くらいつかったらこれくらいの厚さになりますか??3個でもイマイチ小さくて

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/21(火) 22:05:47 

    >>1
    半熟具合が美味しそう!

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:22 

    CoCo壱
    ビーフカレー
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +5

    -5

  • 739. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:55 

    >>276
    この人のユウチューブ、結構好きです。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/21(火) 22:08:01 

    >>702
    これが1番納得できる答えな気がするー!
    私はウィンナー卵焼きおにぎりもいいけど目玉焼きウインナー丼も好きだし、チャーハン餃子より白飯餃子のが好き

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/21(火) 22:15:09 

    >>563
    わかります
    お皿やテーブルの色のなんとも言えない実家感がさらに美味しそうに感じますよね

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:38 

    >>11
    焼そばに納豆入れると美味しいよ、栄養とれるし!

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2023/11/21(火) 22:20:56 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +4

    -3

  • 744. 匿名 2023/11/21(火) 22:21:00 

    >>96
    お店のご飯?家かと思った

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2023/11/21(火) 22:21:53 

    >>727
    お店の料理みたいよ。その地方じゃ結構有名なお店じゃない? 素人の手料理じゃない感じあるよ。手前に映り込んでいる割り箸を見れば家庭料理じゃないなと推察できる。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/21(火) 22:21:55 

    >>4
    オリーブオイルかけて、塩をちょっと振って食べるのが好き。(表向き)
    本当は、とんかつソースをかけて食べるのが好き。(爆)

    +2

    -2

  • 747. 匿名 2023/11/21(火) 22:22:02 

    >>173
    褒めてないやろそれw

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/21(火) 22:22:45 

    >>79
    この絵とは違うけど自分は鰻丼、他の客が豪華な鰻重を頼んでた時「これこれ、これでいいんだよおれは」って美味そうに食べてた
    飾らない高級ではないけど、これが良い!って意味だと思う

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/21(火) 22:28:06 

    >>733
    甘いものが好きなんだね。ホットケーキとプリンだけで充分だと思うけれど、なんとクリームソーダのおまけ付き。ちょっとヤバい。メリハリつけて、休みの日だけとか、特別な日のご褒美くらいにしておいたほうがいいよ。頻繁に食べちゃいけない代物だと思う。

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2023/11/21(火) 22:30:27 

    >>734
    食品サンプルだとしたら、これ作った職人は芸術的感性を持っているなあと思う。見事だ。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/21(火) 22:31:07 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +6

    -9

  • 752. 匿名 2023/11/21(火) 22:33:33 

    >>736
    出汁巻き玉子なら3個で楽にこれくらいの大きさになっちゃうと思うけれど、写真を観察していると甘い系の玉子焼きみたいね。Lサイズの玉子で作ったのかな?

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/21(火) 22:38:20 

    >>584
    うちのじーちゃんは納豆に砂糖を山ほど(大さじ山盛りいっぱい!)掛けて食べてたわ
    「これが本当の甘納豆や!」ゆーて笑てた

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/21(火) 22:45:29 

    >>450
    うちにもあるよ。100均で買ったけど気に入ってる。今日も使ってたよ。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/21(火) 22:49:13 

    >>751
    背景に色々映り込んでいるものから判断するに、普通の家庭料理だね。マヨネーズ好きなのかな。私ならご飯はつけたくない。右側の焼きそばにはたんぱく質がいろいろ乗っているけど。焼きそばとサラダと味噌汁でいきたい。ご飯ないとちょっとボリューム的に足りないのか…。

    でも、こういうご飯出されたら、私はご飯も含めて全部片づけてしまいそう 笑

    +2

    -5

  • 756. 匿名 2023/11/21(火) 22:51:53 

    >>753
    恐ろしい… 「どんな味するねん」と思わんでもないけど、真似する気ない

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/21(火) 22:52:42 

    >>712
    もうややこしい家系や二郎系のラーメンには飽きたから今はこういう街中華のしょう油ラーメン1択になった
    それかタンメン
    ラーメンじゃなくて「中華そば」ね

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:29 

    >>34
    なんか食欲わかないや

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:51 

    >>385
    ニシンのパイ

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:22 

    >>81
    昔の絵本や漫画に出てくるプリンアラモード!って感じで最高!
    小さな恋の物語でチッチが喫茶店でこういうの食べていて憧れたなー

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:44 

    永谷園のお茶漬けだけで幸せになれる

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:23 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +17

    -1

  • 763. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:44 

    >>1
    最高

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:42 

    こういうのがいい🦀❤️
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +1

    -13

  • 765. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:27 

    >>8
    骨やら皮やら気になって、、

    +1

    -2

  • 766. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:04 

    >>764
    食べ飽きたわよ

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:45 

    >>8
    水温と給餌を管理コントロールされて出荷時に一番脂がのるように育てられてる養殖ウナギに旬などないよ

    天然ウナギは多くの産地で(特に西日本)10月以降は禁漁になるよ

    日本人の食べてるウナギの99.7%以上が養殖ウナギだよ

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:15 

    >>766
    リゾットです🦀普段茹でたカニばっかりだから、食べ飽きてるの羨ましい❤️

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:35 

    >>9
    食いてえっぞ

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:15 

    >>17
    桜でんぶ小さい頃は好きだったな
    今は甘くて魚臭いとしか思わないんだけど

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:30 

    >>617
    中華屋のオムライスはどう違うんですか?
    食べたことない

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:26 

    >>513
    一富士?

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:49 

    >>552
    屋台で買って帰って時間が経ったボソボソの焼きそば好き

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:58 

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:37 

    >>771
    焼豚入ってて、ケチャップ少なめの醤油とかが入った香ばしいライス!卵は半熟じゃなくてしっかりめに加熱されてて美味しい!

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:01 

    >>48
    ウインナー多いなー

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:02 

    >>90
    あれ見てから目玉焼き焼く時はザルに入れてから焼いてる!知らなかったから、あのドラマ見て良かった

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:25 

    >>108
    私も!
    茶色の栗、クリームより

    この黄色いのが美味しい!!

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:06 

    明日トマトシチュー作ったら載せる

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:50 

    >>762
    んー、食べたいよー🤤

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:52 

    >>1
    「国産うなぎ」と「中国産うなぎ」の違いって何? 味に差はある? 鰻専門ライターが食べ比べてみた!
    「国産うなぎ」と「中国産うなぎ」の違いって何? 味に差はある? 鰻専門ライターが食べ比べてみた!girlschannel.net

    「国産うなぎ」と「中国産うなぎ」の違いって何? 味に差はある? 鰻専門ライターが食べ比べてみた! 重箱の蓋を開けてみましたが、うなぎ好きが高じて1000軒ほど食べ歩いてきた筆者でも、見た目だけでは、国産と中国産の見分けはつきませんでした。 答えは、写...



    こういうのでいいんだよ



    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:59 

    この時間に見るんじゃなかった!!!
    目玉焼きとウインナーを乗っけたご飯を今すぐ食べたい

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:31 

    >>1
    私の昼御飯だ
    これだけで充分

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:15 

    >>1

    ↓こんなの中国に限らずどんな風にされてるかなんてわからない、産地偽造もされてるし



    64.匿名 2023/11/20(月) 17:18:27
    >>13
    最近は知らないけど以前、日本の某商社が野菜を中国の農家で栽培して、それを日本国内のフードチェーン店で使う為に契約した時の話。
    年に数回、抜き打ち的に日本から生育状況や仕事の出来不出来を見に行った時のこと、野菜に人糞を使ってるのが確認されて、レタスや白菜に大量の陰毛がこびり付いていたらしい。
    十年以上前に聞いた話だから最近は改善されてるのかどうか分からないけど、とにかく野菜は国産以外はムリだと思ったし、普段から自炊がメインでファストフード店なんかは利用する機会がないけど、好きな人にはあまり聞きたくない話しだろうなぁ…と思った。
    1件の返信
    +26

    -0

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:56 

    >>740
    わー!なんか嬉しいw 私も白米を美味しく食べたい民ですw

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:38 

    >>8
    そうそう、こーゆーので…って、オイ!w

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:39 

    >>18
    自分で作ると微妙に卵ケチってご飯がはみ出てる

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:37 

    >>114
    わかる、白米に脂っこいもの載せたくない
    別々に食べたい

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:54 

    >>643
    年季の入った鍋がサイコー!

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:57 

    >>221
    天才現るw

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2023/11/21(火) 23:55:07 

    貧乏臭いバカ舌が好きそうなご飯しかプラスにならないねw

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2023/11/21(火) 23:58:36 

    >>29
    これって中どうなってるの?

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/21(火) 23:59:14 

    >>9
    ビジュつよつよ

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2023/11/22(水) 00:03:26 

    >>1
    ある日の弁当
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +6

    -5

  • 795. 匿名 2023/11/22(水) 00:05:12 

    >>57
    エッグスシングスとかビルズのパンケーキより、ロイホやFUJIYAレストランのホットケーキの方が断然美味しいよね!

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2023/11/22(水) 00:05:49 

    >>166
    孤独のグルメ知らん?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2023/11/22(水) 00:06:44 

    >>779
    トマトシチュー好きー

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/22(水) 00:13:29 

    >>463
    おいしそう!
    ワサビ醤油がポイントだね〜
    スクショして明日作ってみるよ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/22(水) 00:21:17 

    >>1
    これにほんだしちょろっと、ネギ鰹節醤油かけるとほんとに美味しい。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/22(水) 00:26:29 

    >>648
    わかってくれる人がいてくれてよかった
    私はウインナーだけを切るためにまな板使わない…
    ウインナーの袋を広げて袋をまな板代わりにしたり
    使いきらなくて袋使えない時はラップをまな板代わりにする…
    もちろん他の材料でまな板使ってるならまな板使うけど
    とにかく脂付いてる包丁洗うのが面倒

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2023/11/22(水) 00:28:19 

    >>653
    個人的には
    茹でておいしいのは
    シャウエッセンとアルトバイエルンとかの
    ちょっと高めのウインナーだけなんだなぁ

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2023/11/22(水) 00:30:55 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +20

    -0

  • 803. 匿名 2023/11/22(水) 00:34:40 

    >>5
    え?あなたの心が?

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2023/11/22(水) 00:38:13 

    >>44
    美味しそー!
    ナルトと海苔が入ってる昔ながらのラーメン屋減ったなぁ

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2023/11/22(水) 00:44:28 

    >>4食べにくいしね。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/22(水) 00:49:28 

    >>1
    これ!私の朝ごはんや!

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2023/11/22(水) 00:50:32 

    >>712
    モヤシが太短いなと感じるんだけど。こんなもんか。半ラーメンかと思ったけど、レンゲの大きさから判断すると普通サイズだね。チャーシューは? 小さくてもいいから1枚ぐらい入れた方が。どこかに隠れているのか?

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2023/11/22(水) 00:52:46 

    >>382
    トーストの横に添えられてるのはエノキの炒め物?そば?
    老眼が進んでるのかよく見えない

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2023/11/22(水) 00:54:39 

    >>738
    プレーンなカレーなのか。私はトンカツか野菜がのっているほうがいいな。トッピングがもっと欲しい。

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/22(水) 00:55:06 

    >>729
    北海道千歳市の道の駅サーモンパークです。光の加減で白っぽいけど魚は鮭ですね。食べ物屋さんにおにぎりやお弁当、野菜、パン屋、お土産と中々いい感じです。近くに鮭の水族館もあります。
    時期が合えば千歳川に遡上する鮭を水車で水揚げする様子も見れますよ。今年の10月下旬に撮ったものですが下の川のを拡大すると鮭がいっぱい見えますw
    道の駅「サーモンパーク千歳」
    道の駅「サーモンパーク千歳」www.salmonpark.com

    道の駅「サーモンパーク千歳」CONCEPTNEWSFLOOR MAPSHOPFOODグリルレストラン サーモンキング海鮮丼とと丸なまら旨おにぎりTAMAGOYA 親子丼とざんぎふるさとラーメン食堂 ちとせがわBonBonBERRY HOKKAIDO STANDベーカリー空とメロンACCESSCONTACT全ての皆様に、最高...

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2023/11/22(水) 00:56:07 

    >>802
    いいねこれ最近海苔が高いから私には贅沢だわ

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2023/11/22(水) 00:56:42 

    >>1
    これが美味しいと思う感性で生きたくない、ごめんなさい。

    +0

    -7

  • 813. 匿名 2023/11/22(水) 00:57:06 

    >>1
    稼ぎが少ないと主張しています。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/11/22(水) 00:58:20 

    >>163
    これ中学生の時友人宅で食べさせられてトラウマになった。

    +1

    -2

  • 815. 匿名 2023/11/22(水) 00:59:12 

    >>796
    しらん

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2023/11/22(水) 00:59:41 

    >>762
    子どもの頃、両親に連れられて行った海水浴場を思い出す。旅館出て海辺に行く道の途中で露天商が売っていた。買ってもらって食べたことある。美味しいと思った。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2023/11/22(水) 01:02:56 

    >>768
    何かと思ってしまった… リゾットって言うの 知らなかった 我ながら田舎者

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2023/11/22(水) 01:02:57 

    >>420
    こういうの「で」いいんだよ
    じゃなくて
    こういうの「が」いいんだよ
    にしたらだいぶ印象変わるかも
    よく言われる旦那の「チャーハンでいいよ」が腹立つ問題と一緒かな

    +2

    -5

  • 819. 匿名 2023/11/22(水) 01:05:33 

    >>774
    金属製というかアルミ製かな? なんか軍隊みたい。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/22(水) 01:08:05 

    >>88
    これ世界一好き

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/11/22(水) 01:18:35 

    >>802
    無性にこれ食べたくなる時があるんだな。好きだよ。糖質と塩分がほとんどなんだけど。ほうじ茶をお供に食べると美味しい。フルーツ食べたり、夜ご飯は栄養バランスのとれたしっかりしたものを食べるとかして、補正しておかないといけないな、これ食べた日は。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2023/11/22(水) 01:22:09 

    >>804
    付け加えてほうれん草入っていると嬉しい。ゆで卵や味付け玉子よりほうれん草の方がいい。いい歳になるとほうれん草がいいんだよな。若い時はほうれん草なんか「なんで入っているんだろう?」ぐらいにしか思わなかったけれどね。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/22(水) 01:31:53 

    >>293
    ガルブスがえらそうにガルブタをディスんじゃねーよ

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2023/11/22(水) 01:39:08 

    >>11
    一見シンプルだけど色々とツッコミどころがいっぱいで笑った

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/11/22(水) 01:41:02 

    >>808
    エノキとかシメジとか椎茸(かな?)とかのキノコ類の炒め物みたい。パンとの区切りに置いてある緑色のものはゼンマイ(の煮物?)だね。

    トーストしたパンの上にピザソース塗って、玉ネギの薄切りが敷いてある。その上に目玉焼き(ポーチドエッグ?)がのっていて(もしかすると間にベーコンとか挟まっている可能性あるけど確認できない)、とろけるチーズをのせ乾燥パセリをふりかけた。黄身がなぜか半熟だね。チーズのせてからオーブントースターか何かで再加熱したと思えるのだけれど。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/11/22(水) 01:46:30 

    >>1
    私、めんつゆ漬けのゆで卵と安くなってたシャウエッセンで食べた。

    美味かった。

    シャウエッセンとか贅沢したとか思ったけど、調味料とかのぞけば、おかず材料代一食110円だし満腹だからむしろ節約。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/22(水) 01:48:12 

    >>820
    シンプルね バター塗っただけのトーストって飽きない美味しさだよね

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/22(水) 02:00:33 

    >>251
    いったいなんのはなししてるんだい??

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/11/22(水) 02:05:24 

    >>528

    あ、ほんとだ!固まってる、、、

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/11/22(水) 02:34:00 

    >>667
    ラーメンが真っ赤。辛そう。好きな人は好きみたいだけど、私は遠慮しておく。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/22(水) 04:13:41 

    >>85
    被写体が小さく映っているので、よく見なかったんだけど、改めて写真をつぶさに観察していると、確かに素敵な朝ごはん。納豆ご飯に豆腐とわかめの味噌汁(シメジかナメコでも入っている?)、ゴールデンキウイ、ハムエッグとミニトマト、そしてパイナップルにヨーグルトでもかけたのかな?

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2023/11/22(水) 05:00:38 

    >>251
    どうしたの?
    取り敢えず、寝といた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/22(水) 05:10:37 

    >>1
    昨夜の夕食
    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2023/11/22(水) 05:58:09 

    >>190
    私はアルトバイエルン派

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/22(水) 07:04:44 

    >>833
    トピ画との相違は、ウィンナーが3本、目玉焼きが一つ、それぞれ多いというだけ。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/22(水) 07:06:01 

    >>810
    本当だ‼️いっぱい鮭がいる☺️少し、楽しんでしまいました

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2023/11/22(水) 07:41:46 

    >>195
    ラブホでご飯とか無理。前の客がテーブルで変なことしてるかもだし、掃除しててもどこかに陰毛とか落ちてそう。知らないうちに一緒に食べてたりして。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/22(水) 07:52:05 

    >>1
    私は目玉焼きだけでいいんだよ

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/22(水) 09:38:35 

    >>660
    因みにひつまぶしはもっと高かったです。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2023/11/22(水) 09:56:06 

    「こういうのでいいんだよ」って思う食べ物画像

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:18 

    >>809
    いろいろ足すと1000円軽く越えるよね

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2023/11/22(水) 10:54:50 

    >>563
    おにぎりのボリュームとウィンナーと卵の焼き色、
    お皿とテーブルが「おかーん!」って感じでとてもいい

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2023/11/22(水) 11:08:11 

    >>840
    なんじゃコリャぁあああああああ“!!!!
    ((((;゚Д゚)))))))

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:13 

    >>792
    トースト2枚の間にサンドイッチの玉子サラダが挟んである

    ピザ
    トースト
    玉子サラダ
    トースト

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/22(水) 11:48:02 

    >>598
    実家で使ってたラーメン丼と一緒だ🍜!

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/11/22(水) 13:01:50 

    >>30
    最近はデロデロ玉子とデミグラスばっかりだよね!
    あのタイプ好きな人少ないと思うんだけど、
    ベーシックオムより儲かるのかな?

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2023/11/22(水) 14:16:54 

    >>822
    いいねぇ、ほうれん草とナルトの組み合わせ好き
    個人的にはそこにお情け程度のワカメも欲しい

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/11/22(水) 17:29:41 

    >>825
    詳しくありがとうございます!
    そう言われてよく見ればそう見えます!

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2023/11/22(水) 23:07:48 

    >>846
    包む技術がいらないから
    失敗が少ない

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/11/23(木) 01:56:04 

    >>844
    凄い豪華!
    これは一度は食べなきゃですね!!

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2023/11/23(木) 02:41:32 

    >>840
    昔ながらのナポリタンみたいだね
    でも凄いてんこ盛り
    喫茶店のナポリタンには
    生野菜サラダが付いていたよ
    レタスとトマトとキュウリと千切りキャベツ少々
    ポテサラも少しだけのっていたかな

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/23(木) 02:43:55 

    >>845
    「らーめん八」のどんぶりが実家にあったの?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2023/11/23(木) 04:27:26 

    >>134
    「きよしとデート♡に使ってもいいよ」ってか

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2023/11/23(木) 04:32:31 

    >>751
    イソジンかと思った

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2023/11/23(木) 07:04:33 

    >>501
    そら好かれるわけない。ほんと〜〜〜韓国好きは頭悪いよね!まずはお前らが反日教育止めろよバカw

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2023/11/23(木) 14:41:06 

    >>84
    たぶん味はスパムおにぎりみたいな感じかと
    マヨネーズが合いそう

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/23(木) 14:43:15 

    >>134
    ロイヤルコペンハーゲンの食器だー😍

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2023/11/23(木) 21:31:18 

    >>484
    行商とか?

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2023/11/23(木) 21:33:49 

    >>770
    でんぶって魚なんだ!

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2023/11/24(金) 01:29:50 

    >>798
    ありがとう!さらにお勧めはスライス玉ねぎをツナに一緒に混ぜ混むと良きです( ´∀`)
    酢玉ねぎ(玉ねぎの甘酢漬け)でもよし。
    私は他の方がおっしゃってる揚げ玉トッピング試してみようと思いますヽ(・∀・)ノ

    +0

    -1

  • 861. 匿名 2023/11/27(月) 10:41:13 

    >>489
    朝ごはんでこれ出てきたら最高だけど自分の為にはここまでしないな。めんどくさいが勝つ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。