-
1. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:42
今度旅行行くのでキャリーケース買おうと思ってます返信
今回は国内旅行で1泊ですが、今後韓国とかタイとか台湾とか近場の海外旅行にも行こうと思ってます
皆さんはXS、S、M、L
どのサイズ使ってますか?使いやすいサイズとかあったらオススメも教えてください!+5
-12
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:24 [通報]
>>1返信
季節にもよるよ+38
-0
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:33 [通報]
機内に持ち込めるサイズ返信+89
-3
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:35 [通報]
飛行機に持ち込めるサイズ。Sかな。返信+40
-3
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:00 [通報]
機内持ち込みサイズ返信+27
-1
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:25 [通報]
多数決により機内持ち込みサイズに決まりますた返信+51
-2
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:04 [通報]
>>1返信
実際に持ってみて持ち運びやすそうなやつ
店員さんに言えば中も開けてシュミレーションしてもらえるはず
軽さも大事+18
-0
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:15 [通報]
どうして機内持ち込みがいいの?飛行機に預けるほうが身軽なのでは?返信+30
-0
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:19 [通報]
1泊ならXSで充分。3泊くらいでもSでうまくパッキングすれば入る。だから今後の海外を見据えてSかな。XLって8日用くらいだよね。返信+9
-2
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:29 [通報]
機内持ち込みサイズ返信+19
-2
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:34 [通報]
サイズ感が分からないから何とも言えないけど、うちにあるキャリーケースは子供が夏の合宿に行くには3泊分くらい充分だったし、引いて歩くにも大きすぎずかなり重宝した返信
キャリーケースとリュック併用したらかなりの荷物持てるよね+6
-0
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:37 [通報]
機内持ち込みサイズのやつと70リットルのやつ2つ使い分けてる返信+22
-0
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:59 [通報]
国内1泊なら機内持ち込みサイズ返信
海外旅行には足りないと思うけど+9
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:35 [通報]
+4
-18
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:52 [通報]
機内持ち込みサイズ買ったけどそれならバックパックでいいやってなったよ返信+21
-2
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:59 [通報]
>>1返信
行き先毎に大きさは変えた方が良いと思います+36
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:15 [通報]
>>1返信
何泊かによってそれぞれ買い揃えてる。
+15
-0
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:40 [通報]
>>1返信
1泊ならリュックの方がいいよ。
というか3〜4泊でも20リットルくらいのリュックで十分。
キャリーあると邪魔だし観光とかしにくい。
コインロッカー預ければいいけど、すぐ見つかるとは限らないし。+38
-4
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:06 [通報]
>>8返信
待つのだるい
投げられる心配もロストする心配もない
LCCだと別料金+60
-2
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:09 [通報]
>>14返信
このサイズなら自分なら2、3泊。+9
-0
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 22:50:54 [通報]
リュック教信者なのでリュックオススメしたい返信+4
-6
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:26 [通報]
>>1返信
国内や近隣国の2泊3日程度なら機内持ち込みサイズだな
一週間ハワイとかなら話が変わる+7
-0
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:04 [通報]
何泊するかによるのでは?返信
+6
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:05 [通報]
フロントオープンが使いやすかったです返信
この時期でも2泊くらいなら全然余裕で荷物入りました+21
-1
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:45 [通報]
>>1返信
国内1泊ならスーツケース使わない+24
-0
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:15 [通報]
1人分で2泊くらいなら機内持ち込みサイズがいちばん良さそう返信+2
-0
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:39 [通報]
>>1返信
何泊かあと季節によって荷物の量も変わるから使い分けた方が良いと思う+3
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 22:57:15 [通報]
一泊国内と海外旅行を同じサイズで賄うつもりだと結局中途半端になりそう返信+19
-0
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 22:59:26 [通報]
拡張型のSサイズがちょうどいい。私は飛行機ダメなので専ら新幹線なんだけど、Sサイズは上の棚に載せるのも楽に出来るし、ロッカーも中サイズに入るので何かと便利返信+5
-0
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 22:59:26 [通報]
1個しか買う予定ないならM買うかな。返信
私は1泊用でSサイズ、2泊でMサイズ、それ以上でLサイズと3つ持ってます。
一番最初に海外行くのにLを買ってしまったので…
なんだかんだで荷物も多いのでMが1番使います。+11
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:16 [通報]
2泊や3泊はSだと小さいしMだと大きい。返信
たまにMより少し小さいMSってサイズあるけど、それをスタンダードにしてほしい。+2
-1
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:37 [通報]
>>24返信
これ最近買いました!国内一泊ぐらいなら十分帰りのお土産まで入って余裕です。フロントオープンがこんなに便利だと思いませんでした。
新幹線の席とか広げられない時に中に出し入れできるの本当便利です。
+12
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:42 [通報]
個人的に横長キャリーケースはおすすめしない返信
重心によっては持ち歩く時フラフラする+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 23:02:21 [通報]
>>1返信
一泊でキャリーが必要な人ってお土産のために持っていくのかな?
旅行は身軽でいた方がマジでいいよ。
ロッカーのサイズが合わなくて右往左往している人見かけたので…+12
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:55 [通報]
国内1〜3泊用は機内持ち込みできるサイズが便利だけど一週間の旅行はまた別に大きいのがないと難しいかも返信+7
-0
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 23:04:19 [通報]
>>8返信
キャリー、機内持ち込みもいいけど降りるときが大変だよね。
+8
-5
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:14 [通報]
そのうち子供の修学旅行でキャリーケースを買わなきゃいけなくて、どのサイズがいいのか悩んでる。(私が)返信
今まで家族旅行はXL1つとリュックでギチギチで、小さいスーツケース初めて買う。
機内持ち込みのサイズのが便利だけど、2泊3日ならMのがいいのかな~
スーツケースは前もって送っておくらしい。
+4
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:37 [通報]
一泊国内なら返信
キャリーだろうがバッグだろうがなんだっていい
海外行くならXL
お土産や現地購入した幅やら
たっぷり入れて帰れるから+11
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:48 [通報]
>>18返信
今キャリー流行ってるのかな
修学旅行もキャリーの子が多い
私も全て車移動でなければリュックの方が良いと思う+13
-1
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:59 [通報]
ちょいトピずれだけど、車輪がちゃんとしててストッパーあるやつがいいよね。返信+9
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 23:13:12 [通報]
>>37返信
帰りも送るならMでもいいと思うけど、今後、お子さんが新幹線で旅行することがあるならSサイズのほうが便利ですよ。
Mサイズは新幹線だと邪魔になります。+6
-0
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:15 [通報]
>>8返信
預けると汚れるんよ+12
-5
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:27 [通報]
>>24返信
これ買おうと思ってる!
フロントオープン便利だよね!+8
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:09 [通報]
>>18返信
3泊4日でリュックで事足りるって
よっぽど持ち物厳選してるのね。
私絶対20㍑くらいのリュックじゃ入らんわ。
宿によって浴衣とかないとこだとパジャマまで持ってかないとだから荷物ぱんぱんよ。+11
-3
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:02 ID:2aZDTeSXCr [通報]
国内限定だけど、一度荷物をホテルから郵送したら最終日の観光や帰りがめっちゃ楽だったのでそれ以来、大きくて滅多に使ってなかったLサイズに詰め込んで往復宅急便使ってる。返信+7
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:24 [通報]
国内一泊なら機内持ち込みサイズ返信
海外に行く時はもうちょっと大きいの買った方が
帰りにお土産で荷物増えるわよ+2
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:46 [通報]
主です!返信
ダメ元だったのでまさかトピたってるとは思わず、サイトに張り付かず家事してました😔すみません。
みなさん機内持ち込みサイズが多いんですね!私は田舎者なので周りの人もお土産とか詰める為にLとか持ってる来る人が多いんですけど、ディズニーとかなら宅配で送れるのでS買おうかと思います!
コメントにありましたが、2泊3日でもSで間に合いんですかね?🙄+7
-0
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:37 [通報]
一泊二泊だったらキャリー使わないでボストンだな返信
LCCだと持ち物全部で7キロまでってのがあるんだよね。キャリーだと一番小さいのでもひっかかりやすくなる
その点、レスポみたいな軽い素材のボストンなら重量をかなり節約できる
キャリーは35リットルくらいのを3泊前後曜、60リットルのを一週間用に使ってる
お土産たくさん買う場合は一泊二泊でも35リットルの持ってってる+7
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 23:55:08 [通報]
>>19返信
ロストが不安で落ち着かないから、どんな旅行も機内持ち込みにしている+8
-1
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 00:20:30 [通報]
>>1返信
一泊ならバックパック。トイレとかにキャリー引きずりながら入るの汚いから嫌だし•••。
海外は大は小を兼ねて、どこに行くにも大容量のを使ってる。+3
-1
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 01:14:13 [通報]
Sだねえ 結局取り回ししやすい返信
自分は異様に空港で全力疾走するハメになることが多いので
持って走ること考えたらこれが限度
1ヶ月の海外もこれで行った。増えた荷物は途中で郵送
着替えは洗濯前提の上厳選。なんとかなるもんよ
2、3泊ならナイロンのリュックサックだな+1
-2
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 05:05:26 [通報]
>>34返信
私は腰痛持ちで大きなバッグ持つのしんどいから一泊でも小型キャリー。駅近くのホテル取ってチェックイン前もチェックアウト後もホテルに預けて行動するから身軽だよ。
ボストンバッグ持ち歩いて観光してる人のほうがしんどそうだなって思う。+9
-0
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 06:36:38 [通報]
>>18返信
重いの嫌だしお土産も入るしキャリーが楽
+0
-1
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 07:26:33 [通報]
>>52返信
それでいけば、ボストンも預けられるよね+4
-0
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 07:44:18 [通報]
>>40返信
ストッパー大事よね
去年、無しを買ったから電車の中で大変でした+1
-0
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:10 [通報]
>>18返信
雨と坂と階段が大敵だから、行き先が田舎だとキャリーケース向かないよね。+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:23 [通報]
>>24返信
これ私も持ってるけどすごい便利
色は水色で見つけやすくてあまり人と被らないところもお気に入り+2
-0
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:16 [通報]
>>8返信
あと観光地とか駅でコインロッカー預けるときに、大きいロッカーは数も少ないし埋まってることが多いから
機内持ち込み可&コインロッカーに入るサイズが楽だと思う+13
-0
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 08:13:02 [通報]
>>44返信
私も思った!
20リットルって普段使いのリュックだよね
2人分の上着入れたらパンパンだよ+3
-0
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 08:16:28 [通報]
>>37返信
沖縄修学旅行でMでした。
Sは小さすぎます。
大人の普通の旅行と違い、持ち物リストに書いてある品数がかなり多くなるので。
行きも帰りも宅配なら持ち込みサイズにこだわる必要ないです。+3
-0
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 08:51:57 [通報]
荷物が重い人、サブのトートもパンパンになる人は移動途中で気兼ねなく地面に置けて荷物台にもできるスーツケースって楽だよ。返信
荷物が少なめ、コインロッカーに入れたい、路面がガタガタ(石畳を歩くと分かってる)とかだとロンシャンやレスポが楽だね。+1
-1
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:50 [通報]
>>37返信
修学旅行だと、バスタオル付いてないとかあって急に荷物増えたよ! 確認しておいた方いいかも。3泊で洗濯もできないし3枚持って行きたがった所を入らなくて2枚だけギッチギチに詰めてったよ。+1
-0
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 10:27:16 [通報]
>>47返信
基礎化粧品が揃ってるホテルなのか・自分の基礎化粧品じゃないとダメな人なのかでも変わってくると思う
+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 11:07:46 [通報]
>>3返信
1、2泊ならそのサイズでもいけるけど、3泊以上になると小さくない?
海外旅行だと持込サイズじゃ絶対無理ー+0
-0
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:04 [通報]
>>18返信
えぇ!それはバックパッカー的な旅行慣れしてる人じゃないとハードル高そう
夏場の1泊でギリリュックで行けるかなぁって感じだわ
不安症なのでアレコレ荷物多くなっちゃうってのもあるけど…+4
-0
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:09 [通報]
>>19返信
グループで行くならみんな機内持ち込みサイズにしないと結局待つはめになる+3
-0
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 11:56:05 [通報]
>>44返信
この間3泊4日、無印の肩の負担を軽くするリュックで行ってきたよー
肌着とトップス(ブラウスとロンT)×3組
ボトムの変えとしてスカート1枚
ユニクロのリラコと薄手のTシャツ(パジャマ代わり)
手ぬぐい2枚
充電器
化粧品(オールインワンジェル、日焼け止め、ファンデ、アイライナー、アイブロウ、ヘアオイル)
マスク、ウェットティッシュ
エコバッグ
お財布やスマホはサコッシュに。
帰りお土産とかで荷物増えたらエコバッグに入れるか、紙袋買う。
逆にこれ以上何をもっていくのかわからない…
シャンプーとかもっていくとしても、ボトルごともっていくわけじゃないし、小さいポーチ1個増えるくらいじゃない?+1
-2
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 12:49:13 [通報]
機内持ち込みサイズのキャリーでも飛行機の大きさ、混雑加減でも取り回しに注意が必要に思うわ。上の荷物棚に入らないとか、重くて棚に上げられないとか良くみる。しまいにおろす時に他のお客さんの体にぶつけるとか。機内持ち込みキャリーは本当に迷惑な時もある。返信+1
-0
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 13:14:41 [通報]
あんまり売られてるのを見かけないけど、ソフトケースで前面が開くものがおすすめ。返信
ホテルの狭い部屋だとハードケースは不便。+1
-0
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 13:35:51 [通報]
>>67返信
夏とか、ペラペラの服なら入るかもね!冬はそのサイズのリュックでは無理かな〜。+7
-0
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 14:16:47 [通報]
>>19返信
ちなみにLCCは預けて壊れた時の補償がなかったと思う+2
-0
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:34 [通報]
>>1返信
絶対にLサイズ!韓国とか大量にお土産買うし、片側空で持っていくよ!昔は機内サイズで身軽で行ってたけど、結局手荷物何個もなるよ+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 14:32:53 [通報]
>>60返信
>行きも帰りも宅配なら持ち込みサイズにこだわる必要ないです。
横だけど、修学旅行だと、どのサイズのスーツケースも宅配料金一律だろうから、大は小を兼ねるで、XLをそのまま持って行くのでも良いんじゃない?
か、今後も家族旅行がメインなら、Lくらいの大き目とか?
私は一人旅派なので、持ち込みサイズが一番良いけど
+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:56 [通報]
>>34返信
私は、お土産はそんなに買わないけど1泊でもキャリー派
駅近のホテル取って、チェックイン前後に荷物預けることが多いから、なんとなくカギがかかる方が安心かなと思って
+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 20:04:41 [通報]
>>63返信
基礎化粧品はバリバリホテルの物でいい人です!+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 20:53:18 [通報]
>>41返信
>>60
>>62
修学旅行用のキャリーについてお返事ありがとうございます。帰りも郵送かはわからないですが、行き帰りは新幹線なのでとなると帰りもなのかな?関東から京都奈良の予定です。来年です。
事前配送で学校までゴロゴロ転がしてた子を見る限り、機内持ち込みより大きいサイズの子が多かった気がします。
かといってXLもいなかったような…
好きなの選びな~で買ってあげたいけど、Sのが使い勝手いいならM買って家族用(という名の私の)かな。
私は大は小を兼ねるで大きめの方が好きです。
貨物室に預けるのも抵抗ないです。
が、自分のお気に入りを買ったらカバーはつけたいです。
+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:42 [通報]
拡張型のフロントオープンはどうですか?返信
拡張しないと機内持ち込みOK
フロントオープンだと、空港での出し入れや狭いホテルでも使いやすいですよ【楽天市場】Legend Walker レジェンドウォーカー スーツケース 最大46L Sサイズ 機内持ち込み キャリーケース Malibu ハードケース ファスナータイプ TSAロック キャリーバッグ マチ拡張 旅行 出張 ポリカーボネート 4輪 バッグ ブランド 5208-49:鞄・財布屋本舗(バッグ・サイフ)item.rakuten.co.jpPC収納付きフロントオープンが便利なビジネスキャリー ワンタッチレバー式ストッパー搭載 ダブルキャスターで安定した走行 拡張ファスナーを操作することでマチ幅が約7cmアップ。Legend Walker レジェンドウォーカー スーツケース 最大46L Sサイズ 機内持ち込み キャ...
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する