-
1. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:04
炎上した自動車の中でStanleyのタンブラーが無事生き残ったとTikTokに投稿したところ公式から「車をプレゼントするよ」と反応 - ライブドアニュースnews.livedoor.comStanleyのタンブラーが、炎上した自動車の中から無事生還した。その様子を収めた動画が公開以来急速に拡散され、TikTok上で話題に。Stanley公式が「自動車をプレゼントするよ」と投稿者に申し出た
■性能が凄すぎる
■粋な会社だ
・二匹目のドジョウを狙ってStanleyのタンブラーを車に置いておく事にしよう。
それにしてもタンブラーでなく新しい車をプレゼントとは、粋な計らいで格好良いですね。
・すげー
投稿してみるもんだね
■確かに宣伝効果は凄そう
・【炎上した車の中でも氷が溶けないタンブラー】
って書いてあったらたしかに少し惹かれるわ
■実物を見た感想
・水筒Stanley使ってる
もう5年以上使ってる
何回地面(アスファルト)に落としたか
何回ぶつけたか
(実家の柱とか…派手に音がするくらい)
へこみなしキズ微弱なのがすごい
しかも真夏の炎天下の車にいれといても氷いれとけば1日ドライブしても飲み物は冷たい
超オススメ
・スタンレー、確かに凄い。
でも保温性高いやつは容量の割に必然的に厚くなる…
大砲の弾みたいだ
各社で同じような耐久検証してみてほしい!w+225
-4
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:40
スタンレーとハイドロフラスク好き+20
-0
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:43
スタンレーの素材で車作ったらいいんじゃ?+421
-7
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:16
U.S.A!U.S.A!+27
-1
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:33
スタンレー電気が一言+9
-0
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:40
韓国製自動車に乗っていたのが、そもそもトラブルの原因だろう+270
-6
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:49
マグにそんな耐久性求めてない+7
-2
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:58
まえのデザインの方が好き+6
-0
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:17
どこの車かなぁ?+12
-1
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:26
安全の為にもトヨタの車あげなよ。+89
-2
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:34
>>6
訴訟だな+46
-1
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:38
逆の氷点下でも温度は下がらないのかな?+4
-0
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:45
燃えた車⇒起亜自動車製の自動車+61
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:59
リアルに炎上しても氷が無事ってすごいね
スタンレーって初めて聞いた+106
-2
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 17:29:30
スタンレーの水筒重いのよ
+26
-0
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:04
ボトル部分は金属製だからまだわかるんだけど、蓋も無事なの!?+14
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:07
あの国の車はほんとよく燃えるなぁ。火病の国だけに+87
-1
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:37
燃えた車はテスラかなぁ+1
-13
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 17:31:12
>>17
人も車も燃えるんやな+15
-1
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:06
>>7
この火事に人が乗ってたら、飲んでる人は燃えた後にマグだけ残ってもね!+0
-0
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:26
>>9
起亜自動車って初めて知った+10
-2
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:59
>大砲の弾みたいだ
?+1
-2
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:07
>>6
韓国の起亜自動車かな?+66
-1
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:28
確かにこれ以上ない広告だね+7
-0
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:02
燃え残ったマグは凄いけど、そもそも燃える車の方が問題なんじゃ?+58
-1
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:20
欧米はこういう話おおいね+3
-0
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:39
映画でぶん投げても無傷なスタンレー+1
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 17:38:51
>>3
廃車するとき大変そうw+131
-1
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 17:40:15
>>3
人間がいるのは燃え盛る内側ですんで、保温されアチアチになってしまいます😭+173
-3
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 17:40:25
えースタンレイ?買おうかな
サーモスの5年使ってるけど、もう2時間くらいしか氷保たない。+4
-2
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 17:41:16
>>6
韓国人でさえ自国の製品を『火葬車』と中傷してるくらいだからねw
安かろう悪かろうの典型
それが韓国車+88
-1
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 17:42:08
>>6
私も思った KIAだもんね
3年前に「発火のリスクあり」で30万台のリコールあったし
自分でタバコとかの火の不始末でなければ
訴訟案件だと思うけど、リコール出てるのに
ディーラーに持って行ってなかったのだとしたら
車の持ち主が悪い、ってことになるのかな
+26
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 17:43:04
>>31
そんな斎場みたいな車ヤダ
良く買う人がいるな・・・+39
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 17:43:27
>>30
象印おすすめするよ。
昭和のポットを最近つかったら12時間でも熱々よ。+12
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 17:43:52
>>31
見た目に拘って中身がないのが韓国
見た目も中身も微妙な中国
こだわりすぎて余計な機能を増やすのが日本+61
-1
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 17:45:40
車一台でもお釣りが来るほどの宣伝効果だろうね
株価どうなる?+3
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 17:50:24
>>1
ストローまで無事だったの…?
+0
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 17:51:10
>>3
そうすると多分ステンレス製になると思うんだけど
ステンレスは強度が高くて腐食しないけど
元の形に戻ろうとする性質があるから複雑なプレス成型しにくい&溶接しづらい&壊れた時も修復しにくいというデメリットがあるから車のボディには向かないって言われてる
(ステンレスボディを実現してるのはデロリアンくらいと言われてる)
あと衝突時のエネルギーを吸収できないので
事故った時には車体の中の人間に衝撃が直撃で来る
+72
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 18:03:37
海外の若い女性のインスタグラマーかこぞって持ち歩いてるイメージしかなかった
日本でも売ってるけど高いんだよね
それだけ性能がいいのか+1
-0
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 18:04:13
スタンレー高いけど丈夫そうだなと思ってたけど本当に丈夫なんだ!
これが欲しいけど大きいのだと5000円でくらいでデザインも可愛いなと思ってたけど余計欲しくなった+12
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 18:08:31
>>14
有名だよー+14
-0
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:36
>>40
コストコだと安いよ!
+4
-0
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:53
>>1
わたしの持ってるスタンレーのタンブラー、すぐ氷溶けるんだが…どういうことだ+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:45
>>6
氷が残った無傷のStanleyのタンブラーが残るってのもなんとも言えない+9
-0
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:11
スタンレーは確かに溶けにくい!毎日使ってる+2
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:36
中国製になってしまってイメージは落ちた
それに保温保冷機能は低いよ+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 18:35:48
>>35
人間にも当てはまるね+7
-0
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 18:35:49
>>31
ヒュンダイは狂気車
キアは火葬車
韓国人が言うんだから間違いない+18
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 19:02:37
>>6
アメリカ案外見てみると韓国製の車使ってる人いる。車社会だから低所得層は特に使うんじゃないかな。高校生にもなると子供に運転させたりするから安めの車与えちゃったりね。余裕ある人は日本の車乗ってたり親日でI Love TOYOTA~って感じの人もいる。+8
-1
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 19:39:42
>>1
貴重品入れておくのに良いじゃん
防火袋として欲しいな+5
-0
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:11
鬼怒川決壊の時のハーバルハウスを思い出す+4
-1
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 19:43:06
アフタヌーンティーとコラボしたのかわいかったよ+3
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:12
水筒悩んでたからスタンレーにしようかな+5
-0
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 20:03:41
>>10
トヨタはプリウスミサイルが…+2
-1
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 20:05:37
>>14
海外のインスタグラマー大体持ってる。
そして私も釣られて買った。+8
-0
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 20:12:28
>>7
工事現場や海山レジャーに良いかも あと軍用品とか+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 20:22:44
>>38
詳しい説明ありがとう
成形しにくいとか修理が大変とかさ、最後の説明で全部吹っ飛ぶ😱
ちなみにデロリアンはその辺りどうなんだろ+22
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 20:39:06
>>38
おおおおーーありがとう!じゃあ次元転移装置発動してタイムスリップする瞬間マーティがめっちゃきつそうにしてるのも頷けるねww+10
-0
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:05
象が踏んでも壊れないとか
100人乗っても大丈夫とか
視覚で性能を訴えるのは強いよね〜+2
-0
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:40
実験せずにリアルで実証してもらったみたいなもんだから
実験費用代わりに持ち主へ新車贈呈するんだろうね+4
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 21:33:29
>>50
なら弁当箱や重箱も作って欲しいとこだね+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:26
>>38
こんなに分かりやすく説明出来る貴方カッコよすぎる。+33
-0
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:54
スタンレー前ドンキで40%程安くなってたから買って使ってる
割りとシンプルな形のスタッキング真空パイントってやつ
数年前にロゴに熊が入って可愛くなって、更に色も昔より増えてるね
原産国中国だけど良いブランドだよ
+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:46
>>38
凄すぎ!面白い!何者かしら。想像したら笑ってしまった!ありがとうね。+12
-0
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 00:12:03
>>4
カーモンべエビーあめりか+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 05:18:55
🥶さ〜め🦈+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 05:19:11
ありがとうございます😊+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 06:52:31
一番綺麗な色ってなんだろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2匹目のドジョウは狙うな