ガールズちゃんねる

ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

197コメント2023/11/26(日) 15:40

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 21:55:04 

    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品は何ですか?
    私はGS2ですが皆の意見も教えてください

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 21:56:22 

    スーファミの初代?のやつしか知らない

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 21:56:28 

    第1作

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 21:56:33 

    そりゃもうGS1
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 21:56:45 

    好きとか嫌いとか

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:03 

    メモ2が1番好き
    絵が綺麗過ぎた
    光がチョロかった

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:10 

    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +61

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:50 

    ときメモ1は本当にギャルゲーの金字塔だよね
    女子もハマってる人多かったよ
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +186

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 21:58:11 

    紐緒さんが好きだったけど、
    藤木と同じ声優って知ってちょっと嫌だった

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 21:58:27 

    白石さんが好きだったな
    ピンクの髪だった

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 21:59:21 

    ガル子はBLに夢中でしょ?

    +4

    -14

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 22:00:06 

    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 22:00:39 

    1を学校帰りに友達の家でやってたけど
    なんて嫌なヒロインなんだと思ってたわ

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 22:00:53 

    如月未緒が好きか嫌いかで派閥が出来た

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 22:01:32 

    ときメモ2は名前呼んでくれるのが衝撃だった
    2が発売する前にこち亀でどきメモのさおりの話があったが、まさか名前呼んでくれるシステムが本当に実装されるとは夢にも思わなんだ
    ただこの時はまだちょっと不自然だったんだけど、2年半後に出たGS1ではだいぶ自然になってて感動したなぁ

    あ、ちなみに推しは真帆さんです
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 22:01:42 

    ときメモ2めちゃくちゃハマってた
    八重さんだっけ?実は双子なの
    光がいつも邪魔してくるから爆弾マーク出たら
    フォローしにいって忙しかったなぁ
    花火大会とか誰と行こうかとか
    他の女の子に誘われないようにとか
    めっちゃ考えてやってたわ笑

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 22:01:51 

    >>5
    最初に〜言い出したのは〜♪

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 22:02:08 

    >>12
    立体音響が素晴らしい
    という知識だけ

    キモヲタ好きそうだもの

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 22:02:48 

    メモオフですわ
    ときメモはヒロインが可愛くない
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +2

    -39

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 22:02:56 

    >>16
    双子なのは白雪さん
    八重さんはバレーボールであれで退学して人間不信の子

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 22:03:01 

    設楽先輩の面白っぷりにはまった

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 22:03:39 

    ときめも4の幼馴染がメンヘラでな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 22:04:39 

    >>17
    だーれーなーのーかしらー

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:02 

    >>1
    やっぱり瑛君‼︎

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:05 

    >>15
    すごかったよね!
    あとdisk5枚ってのもなかなかの衝撃。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:47 

    本家入れるなら2かな
    幼少時から遊べたりミニゲームもめちゃくちゃ豊富でやりがいあるし今見ても可愛いと思うので
    GSもめちゃくちゃ好きだけど

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:13 

    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:30 

    >>8
    違う一面の見せ方が絶妙だった

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:44 

    こーのぉ~♪(きづいて)
    まーま~♪(きづいて)
    えっがおを曇らせないにぃ~
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 22:07:20 

    >>25
    ディスク5枚はびっくりしたよね!(笑)
    変えるのが地味に面倒だったけど今となっては良い思い出

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 22:07:54 

    >>23
    駆け抜けてく〜 私の…メモリアル♪🥳

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 22:08:12 

    GS3!
    不評だけどPSPの天使と小悪魔モード好きだった

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 22:08:51 

    >>19
    絵柄が違うのにみんな似たような顔
    無個性

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 22:09:02 

    >>7
    凄いよね‼︎

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 22:09:31 

    >>31
    ちょっとかがーみのまーえーでー🎵

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 22:09:49 

    本家2の作り込みすごかったよね
    またプレイしたいなー

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 22:11:06 

    >>12
    もうちょいキャラデザ頑張ってくれてたらなあ
    なんかモブにしか見えない

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 22:12:00 

    歌しつこい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 22:12:01 

    伊集院レイ推しなので初代

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 22:12:39 

    ときメモは2
    GSは3が1番好き
    推しは寿美幸と桜井兄弟

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 22:12:57 

    >>37
    無個性なんだよねぇ
    かといって3はあれだし…
    1と2は神ゲーだったのにほんと何でああなった

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 22:14:18 

    >>21
    北欧の儀式で先輩とイチャつくの楽しかった

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 22:14:42 

    ときメモって、男がやるゲームじゃないの?

    +0

    -21

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:37 

    >>27
    プレイ中に初めてこれ聴いた時ビクッとなったわw

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:50 

    >>15
    私も真帆ちゃん推し!

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 22:16:35 

    >>43
    Girl's Side(GS)シリーズっていう女性向けがありますよ
    今となっては本家の男性向けより人気です

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 22:22:22 

    >>1
    GS2の若王子先生好きだった
    KONAMIは早くGS1、2、3をSwitchに移植頼む!

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 22:24:09 

    スポーツ編?に出てくる宗像さんが好きだったなあ
    GSでは設楽先輩と志波くん推し!!設楽先輩みたいな人と出会って付き合ってみたかった、、、

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 22:24:25 

    GS1!
    いまだにGS関連のイベントとかグッズ出してくれるの嬉しくて買ってるけど
    ビジュアルが今風の中顔面短めの顔になっててちょっと悲しい。葉月くんと姫条くんが特に顔が違う気がする。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 22:24:54 

    DSのGS3が一番好きでハマった!

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 22:26:36 

    ときメモ本編を親に買ってもらう勇気が起きず、クイズの方を買って何周もしたw あとGS3のキューティ3だーいすき!

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 22:30:34 

    >>8
    めちゃくちゃ難しかったなー!あと操作性が悪かったよね。
    やたらとデートでヤンキー?かなんかに絡まれて戦闘ゲームが始まったりさ

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 22:31:21 

    >>1
    ガルちゃん民ってアニメやゲームのガチ勢いるから好感持てるわ

    あきらかニワカと違い言動や雰囲気にまとまりあるというか
    ニワカと明らか違い解るw

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 22:32:53 

    GS3
    設楽先輩にめちゃくちゃハマった

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 22:33:27 

    >>6
    私も2だと思う
    幼少期パートがあったり、戦闘があったり、攻略対象も沢山いたし、隠しキャラもそこか!というキャラが多く、今手元にあったらまたやりたいくらい
    伊集院メイちゃんが好きだったなぁ

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 22:35:59 

    GSの最新作やってないんだよね。面白いですか?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 22:41:33 

    >>29
    B'z起用はお金かかってる

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 22:42:52 

    GS1がちょうどリアル高校生の時で夢中でプレイしてた。
    氷室先生と理事長が好きだったけど理事長は共感してくれる人いないw

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 22:42:56 

    股がけが感情移入できなくて3以降やってない
    でもこれからもこの方向だよね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 22:43:35 

    こなみまんでズルしてモテモテだった

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 22:44:36 

    >>4
    甘すぎないのが良かった
    これもう付き合ってるよねよりは遠い距離感の表現が上手い

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 22:44:54 

    GS1かな
    氷室先生が滅茶苦茶好きだった
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 22:45:14 

    >>58
    理事長は3のキャラデザならワンチャンあった

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 22:45:18 

    GS2の氷上くん、
    自転車に乗りながら手信号?みたいなの笑ったけど1番好きだったわ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 22:46:23 

    >>8
    GSもやったけど、やっぱり一番ハマったのは元祖!
    伝説の樹から館林のシルエットが出てきた時の達成感はいまだに覚えてるw

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 22:48:30 

    >>62
    氷室先生は先生であろうとするのにワンコのようにちょっかい掛けて振り回すヒロインという構図にキュンとする
    先生キャラだと3の大迫先生みたいに攻略のハードルが高いのも先生と生徒の距離感として正しくて良く出来ていると感心した

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 22:49:15 

    >>4
    出た当時、中学生だったわたし
    とにかくハマりまくって、他のシリーズもやったけどやっぱ思い入れが強いのはgs初代です…!
    ファミ通を買って攻略頑張って、1年目のセールで振袖購入、アクセサリーで普段の服装ローテを誤魔化す、あえてゼロワンと先生を呼ぶとか、思い出がたくさん…!

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 22:50:44 

    >>4
    今見ると声優が豪華で凄い

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 22:51:04 

    >>62
    私も好きだった
    ほとんど覚えてないけど、当時スチルコンプリートしたあとにもやり込んだのは氷室先生だったな…首都高レースみたいなシーンありましたよね?笑

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 22:52:13 

    >>65
    詩織というラスボスを乗り越えてだし感無量だよね

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 22:52:58 

    >>58
    一鶴?!笑
    一鶴、優しかったけど高校生とはダメよ!笑
    でもあれで30代なのよね!若くていいね👍
    イルカのシーンはかっこよかったです

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 22:53:42 

    色サマのためにバイト頑張ってゴージャスな服買ってたw
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 22:54:41 

    >>7
    名曲
    今でも口ずさんでしまう笑

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 22:54:50 

    >>64
    面白キャラだけど突き詰めていくとすごくピュアだよね
    なんてまっすぐで濁りがない人なのだろうと感動する

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 22:55:07 

    >>27
    次の日ダブルデートに来たんだよ⁉︎

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 22:55:12 

    私はダントツGS3でした!その後2もプレイしてみたけど、絵がどうしても受け入れられなくて…

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 22:55:42 

    >>8
    やっぱりこれでしょう〜
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 22:55:52 

    >>65
    横だけどわかる、あまりにも嬉しすぎてセガサターンのコントローラーを強く握りしめてしまって、手汗で滑った記憶がある笑
    当時は攻略サイトも少なかったから、ゲーム雑誌頼みだったよ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 22:57:33 

    >>77
    鏡ミラさん、今考えたら鏡とミラーで適当な名前で、パラメーター的には落としやすかった女の子だけど、一番最初に落としたから思い入れが深い!笑
    いいスチルですね

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 23:00:32 

    >>8
    全員俺のテクで落としてやるぜ!って言いながらプレーしてたの思い出したわ(女だけど

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 23:03:08 

    ときメモGSで青春時代を過ごした34歳です
    このトピを見てたら久々に新しい恋愛ゲームをやりたいなと思ったんだけど、最近何かいいのはありますか?
    ラブレボ…絵が可愛いけどハマらなかった
    ラストエスコート…ホストってのがダメだった
    薄桜鬼…今更楽しめるか不安
    刀剣乱舞…同上

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 23:08:45 

    ときメモは2
    GSは4が好き
    最初から主人公大好きって相手が居る設定に弱いのかもしれないw
    ただGS4はスチルが残念なのが惜しい
    スチル絵なら2が一番好き

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 23:08:59 

    YouTubeでカミナリが初代ときメモ実況してて一気見したぐらい面白かった!

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 23:09:39 

    番外編の虹野沙希ちゃんのやつが好き。ゲームであんなに号泣したの初めてだった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 23:09:58 

    >>1
    こっちのほうが好きだった

    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +1

    -10

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 23:14:11 

    >>76
    GS3好きな人ってわざわざ他作品下げる言葉もセットで言う人いるよね
    好きな作品語ってるだけでいいんじゃないの?

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 23:20:19 

    >>6
    魅力下げすぎてあの光ちゃんからデート時に「今日は帰るね!家帰って鏡見て」って言われた時は驚いたわw
    光ちゃんでも無理な容姿になってたかwって
    元祖はそういうシビアなとこもあってやり込み楽しかった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 23:21:01 

    GS3の桜井琉夏好きすぎてしんどかった…
    声優あまり詳しくないけど、CV杉田智和と後から知って、杉田さんはおもしろおじさんとして知ってたから本当にビックリした。

    GSシリーズはそれぞれ主人公もキャラが色々違って面白いよね。GS1は恋愛対象に「は?」とか平気で言う強気な主人公だったw

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 23:23:14 

    >>88
    1 勝気
    2 無邪気
    3 女王
    4 おっとり

    って印象ですヒロインw

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 23:24:25 

    >>6
    私的に八重さんがデートすっぽかすわ、制服でデートに来るわ、ほっとくと退学するわで衝撃だった😂

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 23:25:04 

    女の子きついw

    【コメ付き】女の子たちに嫌われすぎた主人公の高校生活が悲惨すぎる…【ときメモ】 - YouTube
    【コメ付き】女の子たちに嫌われすぎた主人公の高校生活が悲惨すぎる…【ときメモ】 - YouTubewww.youtube.com

    おまえらメモリアルとか言われてるのが泣ける。暗黒の学生時代を思い出す人も多いでしょうね…。">

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 23:26:30 

    GS2の佐伯瑛君とデートして、結構高感度高い時だとツンツンモード出来るんですが、その時の瑛くんのデレ具合がもう良すぎて…何度DSのペンでツンツンした事か…

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 23:33:27 

    >>21
    一番好きなのは設楽先輩だわ。初対面はイラッとしたけど

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/19(日) 23:34:01 

    >>27
    これってどういう意図で書いたんだろう……

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/19(日) 23:38:53 

    ときめもは高嶺の花で落としにくいのがヒロインだったのは1だけで後は勝手に好いてくる犬系ヒロインがメイン
    GSは正ヒーローは一貫してハイスペで高難易度なのが男性向けと女性向けの違いだなと感じる

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:59 

    >>13
    主人公が要求バラメーターを満たしていても、
    休養が不足してノイローゼ状態だと告白に来ないらしいねw
    その非情ぶりを聞いて笑ったわ。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/19(日) 23:42:03 

    GS2か3で迷うけど
    瑛が好き過ぎるので2で!!

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/19(日) 23:42:43 

    >>58
    ハライチ岩井の結婚のニュース見て理事長思い出したよ。年齢差同じぐらいだよね。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/19(日) 23:47:10 

    >>8
    ゲーム雑誌の付録だったかの攻略本片手にせっせとやってたわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/19(日) 23:50:07 

    ときメモは2しかやってないけど凄く凄くハマった
    めっちゃやり込んだ

    GSは全部やった
    1と2が好き
    3で難易度下がったのが個人的には残念だった
    4もハマらないかなぁと思ったんだけどやってみたら結構キャラ濃い目で面白かった
    風真がモラハラ言われてたけどあの程度でモラハラ扱いされたら過去作キャラモラハラ認定だらけになるんじゃ?って思ったなぁ
    ときメモシリーズはチヤホヤされるゲームって印象ではないので時には塩もあり理不尽もありみたいなのがときメモらしい!って思えるんだけどね

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/19(日) 23:51:55 

    >>43
    女性向けのGSより前に本家のときメモで遊んでたけど面白いよ
    ギャルゲーという括りではあるけどやり込み要素が多くて女性ファンも多い作品

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/19(日) 23:52:10 

    >>4
    葉月圭しか勝たないのよ

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/19(日) 23:54:05 

    >>95
    GSのヒーロー高難易度かなぁ??
    5人中3人はパラ萌えしやすい
    パラ数値の条件が厳しめではあるけれどもデート回数やときめき度で攻略数値下がる
    やや葉月がパラきついかなとは思うけど基本的に王子枠はヌルゲーな印象だったわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/19(日) 23:59:27 

    キャラが好きなのはGS2だけどやっぱりGS1を初めてやったときのときめき(笑)は忘れられない

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/19(日) 23:59:37 

    ときメモではないんですけど、みつめてナイトというファンタジー版ときメモなゲームがありまして。
    これも結構面白かったんですけど知ってる人少なくて悲しみ。
    ときメモほど話題にならなかったのかなぁ(中古で買ったので発売当初の流れを知らない)

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:44 

    >>12
    色々惜しかったね。
    個人的に同じ年の方のヒロインがちょっと…
    邪魔だった…。
    悪い子ではないんだけど

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 00:03:35 

    >>41
    3は最先端意識しすぎて失敗した感じがする
    2の流れのままなら違ったんじゃないのかなと思わざるを得ない

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/20(月) 00:03:49 

    >>105
    みつめてナイト面白かったよね!
    全員がハッピーエンドではなかったのも心に残るものがあるし。
    同時ゲーム雑誌とかでは取り上げられてた気がするんだけどね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/20(月) 00:05:31 

    >>32
    私もgs3だなー
    天使モード小悪魔モード
    バリエーションあって面白かった

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/20(月) 00:11:09 

    本家は2が好きだけど
    GSは何だかんだ初代がやっぱりシンプルに面白かったな
    なんかキャラも濃くってコナミ作品好きなら笑える様な小ネタも多くて
    そしてGS3までの実況見てたら遊びたくなって放置してた4を久々に起動したけど味気なさ過ぎてやっぱり全然進めない

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/20(月) 00:15:06 

    >>108
    わー!知ってる人居て嬉しい😭
    そうそう!ハピエンにはならない相手もいるし主人公も気の毒なんだけどでも良かったですよね〜!
    絵も可愛くて好きでした😊

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/20(月) 00:18:53 

    カラオケでSTAY入れるとわふーってなったなぁ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/20(月) 00:29:45 

    >>107
    よこ
    この時期ってPS2に人気IPが移行してきた時で
    ドットゲームでは大人気だったのにPS2になってシステム、ポリゴンがモッサリで人気落としてたのが多かった記憶ある
    ときメモはときメモファンドで沢山資金があったからあれこれ凄い技術を出して2よりヒットさせるぜ!って気合いは感じたけど
    違うそうじゃない…て当時思ってた

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/20(月) 00:30:18 

    >>94
    絵で何なのかを当てるみたいなトピで描かれてたんじゃなかったかな?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/20(月) 00:37:19 

    ときメモの存在をこち亀で知った世代

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/20(月) 00:42:59 

    GS3で止まってるんだけど内田Pが抜けたGS4の評判がイマイチで正直どうなんでしょう?

    琉夏くんが好きなので個人的にはGS3押し。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/20(月) 00:52:42 

    もちろん2
    ディスク多すぎだけど🩷

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/20(月) 01:03:37 

    >>104
    わかる!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/20(月) 01:31:28 

    男性向けも女性向けも2が一番好き

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/20(月) 02:21:34 

    >>6
    ときメモ2めちゃくちゃハマったなぁ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/20(月) 02:50:34 

    氷室先生が好き
    これきっかけでクソ真面目メガネキャラと子安さんにハマった

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/20(月) 03:12:48 

    >>81
    私も最近ときメモにハマりました
    他で良かったのは金色のコルダ3
    遥かなる時空の中で6
    です
    コルダは天宮くん推しです
    遥かは萬くんです
    大好きになってしまいEDは泣きました

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/20(月) 03:21:54 

    GS2
    若王子先生は私の青春だよ…

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/20(月) 03:27:30 

    ときメモgs全部持ってますが攻略してないキャラがチラホラ…
    3は大迫ちゃん以外クリアしたから、1番面白かったのは3かな
    4は攻略が簡単すぎだしキャラとの会話がつまらなくてときめかないんだ
    でもgs5が出たら嬉しいなあ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 03:28:42 

    >>81
    据え置きならジャックジャンヌ、シャレードマニアクス
    ソシャゲならスタオケ、スタマイ
    この辺おすすめ
    スタオケはコルダのソシャゲね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/20(月) 03:53:02 

    >>35
    ❌ちょっとかがーみのまーえーでー
    ⭕️今日もかがーみのまーえーでー

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/20(月) 03:57:39 

    >>6
    私もときメモ2が一番好きでかなりやったし全員クリアしたわ。懐かしい
    もう最後らへんは全パラメータが上がる吹奏楽部に入って、特定の女子と付き合わないストイックな学校生活送って隠しキャラとちゃっかりくっつくみたいなプレイ方法してた

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/20(月) 06:15:06 

    >>126
    続きはー

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/20(月) 06:21:21 

    >>77
    ショートヘアの水泳部の子が1番落としやすかった思い出

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/20(月) 06:49:43 

    >>116
    1〜3のクオリティや密度を期待すると物足りないが正直なところ
    歴代で一番好き嫌い分かれそう
    楽しい部分もあるし魅力的なキャラもいるけど、だからこそ過去作並みのクオリティや親友モードが欲しかった

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/20(月) 07:02:26 

    >>37
    ゲーム自体は結構面白かったんだけどね
    学や正志は是非GSに来て欲しかった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/20(月) 07:13:25 

    >>9
    紐緒さん当時こんな女好きになるやつおるの?って思ってたけど大人になってみるとロボアニメに出てくる知的なクールビューティー枠のお姉さんタイプだったなって思うから全然ありだったんだな

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/20(月) 07:14:52 

    >>77
    伊集院って女だったんだよなー

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 07:26:49 

    >>8

    なんかこの子苦手だったわ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/20(月) 07:50:46 

    >>124
    会話大事よね〜。私もGSは全部やったけど、佐伯くんのツッコミが面白くてハマったな。若王子先生も好きだったから2が一番好き。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 07:52:54 

    >>103
    GSはパラ萌のしやすさと爆弾が緩和されてるのもあって相当ヌルゲー化したよね
    ライバルもなくなったし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/20(月) 08:40:51 

    >>77
    館林見晴ちゃんの最後のデートイベント切なかったな。主人公に惚れてる人が二人いるのが条件だから絶対に結ばれないと確定したら見られるイベントなんだよね。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/20(月) 08:45:07 

    >>95
    4も詩織の姪の高嶺の花がいるよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/20(月) 08:46:05 

    >>90
    八重さんすごく人気なんだよね。後でしって驚いた。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/20(月) 08:55:36 

    >>136
    少数派なんだろうけど3で爆弾軟化、女友達は最初からヒロイン至上主義、三角関係モード等のヒロイン取り合うイベント、天使小悪魔で男の子たち翻弄、が苦手で離れた。
    ときメモってプレイヤーは平凡設定で好きな相手の為に自分を磨くってゲームな印象だったから違和感凄かった。
    攻略相手は魅力的だったけど、同級生が少ないのと王子枠のイベントがほぼ家庭の事情だったせいか、内容的にもそれときメモじゃなくてもよくね?って思えてしまったんだよね。
    4で平凡ヒロインに戻って同級生も増えて内容も学園物っぽくなったけどやっぱり💣やライバルは復活してほしかったなぁとは思った。
    みちひかが最初あまりヒロインに興味持ってないとことかは良かったんだけどね~

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/20(月) 09:10:58 

    >>1
    ときメモ2の先生が難し過ぎて何回やってもクリア出来なくてやっっと一回だけクリア出来た記憶がある
    めっちゃ完璧人間に育てたら眼中無い女子達が勝手に惚れて来て、爆弾処理がほんと大変だった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/20(月) 09:12:59 

    >>116
    正直に言うと過去作と比較して質が落ちたという印象があるのはスチルだけ
    スチルに関しては本当にっ本当ーーーに残念

    ただゲーム内容は酷評される程悪くない印象
    好みのキャラが居ればハマるのはどのシリーズでも同じ
    過去作全部プレイしてる人なら塩対応も理不尽も男の子側が自分主張してくるのもときメモあるあるなので気にならないと思う
    3のようなプレイヤーを取り合ってギスギスするようなイベントは無いが、その代わり?男の子同士の交流が増えたので、場合によってはプレイヤーと本命を応援するような言葉を掛けてくれるようになる
    デート場所や校内会話等のボリュームは最新作なだけあって一番多い
    Xではドハマりしてる人が「ほぼ毎日やってるのに一年経っても全部のイベント見れてないかもしれない」と言ってる程

    好みって本当に人それぞれだから自分がやってみるのが一番だと思うよ
    酷評されている風真もファンは多くてXではよく描いてる人見るからね
    ハマるかハマらないかは他人の意見よりも自分の感覚次第かと

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/20(月) 09:15:34 

    >>141
    氷上攻略時に何故か灯台に若王子先生が現れた事があります💦
    申し訳ないのと、誰かのついでに告白見たくないって感情でそっとリセット押しました
    狙うと難しいのに他キャラのイベント時に何故か重要イベント発生してしまうってのもときメモあるあるな気がする💦
    今じゃないんだーー!とか何度叫んだことかw

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/20(月) 09:23:49 

    >>1
    私もGS2
    親友モードは鬼畜システムだけど面白かった

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 09:31:26 

    >>5
    そういや葉月くんは歌ったんだよねその歌
    佐伯くん達も歌った事あるんだろうか
    1は隠しキャラがきらめき高校(だっけ?)だからかな?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/20(月) 09:45:45 

    >>128
    かーみをとーかして♪

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 10:32:08 

    先生キャラが好きで特に若王子先生にハマってたんだけど、
    今考えると年の差すごいな…女子高生をデートに誘っちゃうんだもんな…と冷静になってしまう
    とはいえ古森くんルートの若王子先生は最高だった

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/20(月) 10:53:55 

    >>138
    メインヒロインは2でいう光みたいな子いなかったっけ?
    藤崎詩織の姪は香澄さんポジだったような

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/20(月) 11:21:35 

    >>147
    若王子先生って年齢不明じゃなかったっけ?公表されてたっけ?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/20(月) 12:21:25 

    >>149
    年齢不明ですね
    どこかで氷室先生より少し年上だと聞いたことがあったので、勝手に20代後半から30代半ばだと思ってました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 12:49:09 

    >>100
    GSは12と3以降は別物ゲーム感がある
    元祖も12も攻略キャラの為に自分磨き!って感じだけど
    3は攻略キャラを下僕化させるゲームかのように見えたw
    小悪魔(という名の女王)設定のせいだろうなぁ😅

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/20(月) 12:50:29 

    >>150
    ヒムロッチより上なんだ!初耳だった

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/20(月) 13:15:16 

    GS3の三角モードにどハマりしたなー
    どの組み合わせも良かった
    スチル回収の為にごめんねーってなった

    GS4はまだフルコンプしてないから久々にやるか

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 13:23:02 

    KONAMIさんよ今ならSwitchでGSリメイク出したら買うぞ
    本体がもうヤバいんだよう
    ときめきメモリアルシリーズで一番面白かった作品

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/20(月) 13:29:22 

    >>154
    ときメモシリーズは移植ぜんぜんしてくれないよね
    新規イベ無での丸移植だとしても画面サイズとか色々変更しなきゃだろうし結局色々問題があるんだろうなぁ
    GSは比較的移植してくれてた気がするけど3のPSP移植以降はピタッと止まったからね(売り上げの関係なのか何なのか・・・)
    ときメモもGSも移植してくれたら喜んで買うんだけどなぁ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:34 

    ときメモ初代か2か悩む…

    初代は紐緒さん鏡さんレイちゃん推し
    2は真帆ちゃん華澄さん九段下さん推し

    ボンバーマン光には悩まされたけど2の方がやりこみ度は高かったかなぁ
    でも初代全員のキャラの濃さもいい…!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:40 

    なんやかんやで、初代のときメモが一番やり込んだし、思い出がある。ドラマシリーズもラジオとかコンプリートしたし、こなみるく(コナミの会報誌)も読んでたよ。
    ときメモ2は、クオリティ高くて女の子も可愛かったー
    光ちゃんは簡単で拍子抜けしちゃったけど、好きなキャラ。
    もっとメディア展開してほしかったな

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:27 

    >>71
    最初の2行、花椿先生で脳内再生してしまったw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:50 

    GSシリーズ、ゲーム実況者の牛沢とジャックオ蘭たんのプレイがすんごく面白いから、
    ハード無いから出来ないけど気になる…とか、プレイ済みの人とかにぜひ見てほしい、、!
    蘭たんはヒロインの背後霊的目線、牛沢はヒロイン目線。蘭たんは終始おもろい、牛沢はのめり込みがすごくて共感しまくれる感じです‥!
    これ見た上でも自分で買ってやりたいなと思う!
    彼らの実況見た上で、GS1が好きだな😇

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:10 

    本家は初代と悩むけど最高傑作は2…かなぁ~~!作り込みが半端なかったし幼少期あるのも嬉しい
    不評だった3も好きよ、ときメモシリーズで一番泣いた作品でゆっこと橘さんと穂多琉のシナリオは号泣した
    GSはダントツ3が好き

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:13 

    >>105
    みつめてナイトRのグラフィック描いてた方は確かときメモ2キャラデザの大塚あきらさんだったはず🙆‍♀️

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:47 

    >>147
    古森くんルートの若王子先生ちゃんと良い先生してていいよね
    先生の生徒になりたいと思ったわ、ゲーム内でもうなってるけど
    GS2が初ときめもだったから一番好き
    最萌は若王子先生

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:36 

    >>159
    実況って過剰にキャラ下げしたり邪魔者扱いして笑ったりみたいなのがあるのが苦手だったんだけど、蘭たんってそういうのが無くて、ダメ出しやネタとして笑う事はあってもキャラ否定が無いのが凄い安心感ある。
    1の実況もすごく面白かった。尽に怯えてるのも笑えたw

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 16:18:18 

    >>58
    理事長好きだったよ~
    ただネタ枠だったのかなって気もするwツッコミ所多かったけどそれも含めて好きでした

    ただ発売当時も年齢差を理由に叩いてる人とか見てしまってきつかったなぁ
    あと珠美ちゃんが過剰に叩かれてる印象だった
    自分の好みじゃないと全否定して叩く人が居るのは昔からあるあるなんだよね悲しいけど・・・
    ゲームなんだしその設定が誰かに刺さるんだから別にいいじゃんと思うけどねえ

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 16:30:33 

    ときメモの2にはすごーくハマった
    水無月さんとの恋愛進めると光ちゃんが身を引いて励まそうとするイベントが健気で泣けたなぁ
    GS4で仲良しグループでの恋愛を進めると風真がマリィと別キャラの恋愛を応援するセリフが発生するんだけど、その時に光ちゃんを思い出したよ
    小さい頃からずっと好きだった相手が別の子との恋愛してるのを見るのは辛いだろうに応援できるのスゴイって感情移入しちゃったよ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/20(月) 16:32:19 

    ときめくと服装が変わるのって2からだっけ?1もあったっけ?
    頬染めだけじゃなくて立ち絵とかも変わって全身で好きを伝えてくるようになるの好きだったな

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:58 

    >>163
    たまにオカンになったり、女子がキュンとくるセリフ言われたときの挙動とか、面白いですよね😂蘭たんほんと安心して見れる…!

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:52 

    >>158
    そう言われたら私もそんな気がしてきてしまって、158さんのコメントで笑ってしまった!笑

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 19:30:54 

    >>77
    藤崎詩織が難しかった!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:30 

    >>77
    原作ももちろん最高だけどドラマシリーズ、ぱずるだま、とっかえだま、ねっ☆クイズしよ♡どれもいい出来で大好きだった
    今もプレステ引っ張り出してやってる…
    虹色の青春、彩のラブソング、旅立ちの詩をお願いだからSwitch移植してほしい…ミニゲームも面白いのよ…

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/20(月) 20:02:07 

    ヒトカラ行ったらほぼときメモソングしか歌わないくらい好き🎤
    星空のパワー
    未来星
    わかってよ
    Jewel of Hearts
    女々しい野郎どもの歌
    月へ行こう
    Sweetest Love
    …などなど他にもキャラソンたくさんあるけど何故かフィフネルの宇宙服が配信されない🥲

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 20:12:35 

    3で自分でセーター編んでデートに着て行ったら嫌われたの覚えてる
    着ていく服が無くて編んだんだよ
    なんだったんだろあのシステム

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 20:23:48 

    元祖1はデート場所や季節が変わるごとの音楽も覚えてるくらい1番やった 隠しキャラにビックリ 明け方に詩織を落とした思い出

    元祖2はキャラが皆好きだった 真帆ちゃんと光が好き けど光は詩織くらい難しいかと思いきやあっさり落ちて拍子抜け

    あとわざと怒らせたり嫌われたりするのも面白くて好き
    大嫌いや嫌い状態の顔酷くて
    GSでもあの表情してほしいんだけどな

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:06 

    >>62
    ヒムロッチが一番好き
    誕生日に宿題あげたらめちゃくちゃ喜んでくれるしわざと怒らせる選択選んだりした

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 20:57:28 

    GS2のハリーが当時の私のどストライクだった!
    声も鈴村さんってのが最高だった〜
    GS4買ったけどGS2ほどハマらない…
    GS2もSwitchで出してくれないかなー泣

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 21:00:25 

    >>118
    わかる!葉月圭がネコちゃんに私の名前をつけてかわいがってたのが分かった時のときめきたるや…❤️

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:17 

    >>172
    あれ自分で着れたんだっけ!?笑
    確か女の子にプレゼントしたら結構喜んでくれた😂3はシステムが独特で挑戦的だったね
    ボウリングと枕投げ死ぬほどやってたわ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:26 

    >>15
    真帆さんはときめくと服装表情ですぐわかるけど友好時までは美帆さんとの区別つきにくくて、違いが「胸が大きい」という情報だったんだけど通常の立ち絵だと一見分かりにくくて、傘持つと胸の大きさの違いが分かりやすいかったから雨の日にデート誘いまくってたなぁ

    天候あるのも面白かったよね
    デートが雨天中止になったり

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 22:06:17 

    >>142
    わかる
    結局は好みの問題だよね
    どのシリーズでもキャラでも、つまらないと言ってる人もいれば面白いハマると言ってる人もいる
    どっちの意見だけが正しいとかじゃないんだよね
    ゲームは楽しんだもの勝ちさ

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 22:12:05 

    >>104
    初めてEDに行き着いて、美しき世界が流れた時は涙出たよ😢
    達成感半端なかった
    今でもカラオケで美しき世界歌うとジーンとする
    2もさも4もハマったけどやはり1は別格だった
    GSの金字塔

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:06 

    >>177
    え!プレゼントできたの?
    知らなかった!!
    自分で着てたよー
    3は電話番号も聞き出さないといけないし服まで手作りかーと思ってた!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:42 

    >>151
    下僕化わかる
    告白も跪いてとかちょっと引いた

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/21(火) 00:18:49 

    >>6
    私は茜ちゃんが好きだった

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/21(火) 08:18:59 

    >>65
    ミハリンはミハリン狙いするより詩織や他キャラをクリア出来ないくらいの微妙な状態で卒業式までいくといいよね
    元々誰も来てくれない時用の救済キャラだから
    あと確か直前でロード繰り返すと伝説の樹に来たり来なかったりもある

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:55 

    >>182
    PSP版はちょっと狙いすぎてる感凄かったよね
    跪くのもお姫様抱っこでのキスも狙いすぎてて高校生の告白だよ???ってなったなぁw(大学生も居たけれどもさ)
    ますますときメモらしさが無くなったって感じたよ
    4が天使小悪魔設定引き継がなかった事に心底安堵したw

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:59 

    ガールズサイド3から入りました!
    嵐さんニーナの青春組推しです

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/21(火) 10:02:02 

    >>185
    男の子のキャラは皆好きだけにあの主人公設定が苦手だった
    チョロくてもっと、振り向かせる達成感が欲しかった

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/21(火) 11:03:17 

    >>187
    私も3はヒロインが無理でダメだった
    特にルカの時の他人事感がきつくて、もっと親身に心配するとかルカのために動くとかしてよ!って思っちゃったんだよね
    電話で明らかに様子がおかしいのに「喧嘩しなければ上手くいくよ」で終わらせた時とかは「何があったの?とか聞こうよ!」とか「自分で何とかできないのならコウちゃんにルカの様子が変だと助けを求めたりしてよ!」って叫びそうになった
    ルカも他の男の子たちも好きなんだけどヒロインが無理すぎて、この子で攻略したら不幸になるんじゃ・・・とすら思えてしまって無理ってなった
    3はモテモテヒロインなイベント多いし乙女ゲームとしては最高の出来なんだと思うけど、相手好みになるためにプレイヤーが頑張るっていうときメモ感は無いなーって印象

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:15 

    ときメモは2から始めた
    光ちゃんときめきやすいからうっかりしてると本命よりも先にお祭りに誘いに来ちゃって玄関先で断らなければならない苦悩とかもあったなぁ
    美幸ちゃんもパラ萌え早かったけど彼女はたくみに取られやすいので要注意だった
    よく河原で校長先生呼び出されてたよw

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/21(火) 12:05:40 

    ときメモもGSも2が好きかな
    GS3は同級生が少なすぎて修学旅行が3人しかいなくて残念だった

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/21(火) 14:11:53 

    >>186
    青春組良いよね
    一見真面目な嵐さんとチャラいニーナって印象なのに
    実際はド天然嵐と常識人ニーナってのが良い

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:34 

    >>102
    >>176
    細かい事かもだけど、葉月くんの名前は珪だよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/21(火) 22:33:20 

    爆弾を恋しいと感じたらときメモ中毒

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/22(水) 10:28:03 

    このトピのおかげで2をやりたくなってPS引っ張り出したんだけど
    なんとか起動はしたんだけどたまに止まってしまう💧
    やっぱり移植してほしいなぁと思う日々・・・

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/22(水) 13:43:08 

    >>194
    DSでも出来るけどやっぱりPS2版がいいよね
    DS版は仕様がかなーり簡略化されてるんだよなぁ…移植されるならPS2版にDSのプラス要素つけてほしい
    今のKONAMIに期待しちゃダメって分かってるけどどうにかなりませんかーー

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/22(水) 19:53:33 

    何度も言われてるけど元祖もGSも新しい機種でやりたいよね
    簡単に移植できない事情もあるんだろうけど何とか実現して欲しいなぁ

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 15:40:54 

    >>196
    SwitchのあとにDSやったら、音がガサガサで気になっちゃったよ
    どれも内容はすばらしいんだから、よい画質と音質で楽しみたい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。