ガールズちゃんねる

婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

1171コメント2023/12/06(水) 19:57

  • 501. 匿名 2023/11/19(日) 18:50:42 

    >>308
    私まさに自分の意見がないタイプだったのですが、多少かわいく主張できるようになってからは、わりと上手くいくようになりました。

    +20

    -1

  • 502. 匿名 2023/11/19(日) 18:51:14 

    >>105
    だとしても若くてモテない人は歳重ねたら更にモテ無くなるだけだから早い方がいい

    +21

    -0

  • 503. 匿名 2023/11/19(日) 18:54:39 

    >>261
    >>403
    結婚は顔じゃないし、なんならモテなくても出来るけど、何だかんだ美男美女で結婚したいのに出来ない人は見たことない。選択肢が増えるし出会いもあるしモテるからね。中身が余程おかしいなら別

    +22

    -1

  • 504. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:35 

    >>218
    独身でも結婚してもそんなに人生変わらないよ

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:44 

    >>493
    横だけど24歳ならまだ焦る事もないと思うよ。
    逆に焦って好きになれない人と結婚してしまう方が良くないよ。
    まだあと数年は、本当に愛し合える人との出会いを待ってもいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2023/11/19(日) 18:56:12 

    >>171
    自分が25のとき30前半だったら全然許容範囲だったから驚いてる。いまどきの子って5個以上離れてると駄目なの?

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/19(日) 19:01:50 

    >>471
    偏見くさいw
    都内私立高校だったけど26歳で一番最初に結婚した子モテる感じだったよ
    そこそこモテる子もあんまモテない子も30歳前後多いよ

    +25

    -1

  • 508. 匿名 2023/11/19(日) 19:03:08 

    >>56
    周り見てるとこの癖が強いタイプ...要は発達障害タイプが婚活市場行きになってる気がする
    男8割以上の理系男子ばっかりの会社にいるけど、女子はほぼ既婚or彼氏持ち、花嫁派遣は雇わない(会社の方針っぽい)、っていう環境なのに男も既婚者ばかりなんだよね
    大学、会社、紹介、サークル、結婚式...このご時世でもリアルな出会いで飛ぶように結婚していく
    で、余ってアプリや婚活行きになってるのは不細工な上拘りが強いとか、周りに嫌われてるとか、受け答えが噛み合わないとか、気が利かなくて自己中心的、とにかく仕事ができないとかとにかく癖が強い奴ばかり
    間違いなくハイスペ男子だけど避けられる理由がある
    正直女もそうなんだろうなと思う
    アプリとか婚活やってる知人や後輩とかみんな可愛くない上に上から目線で注文が多い

    +29

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/19(日) 19:10:24 

    >>305
    申し訳ないけど周り見てるとアラサーで婚活してるのって三軍の男女ばっかりだよ
    見た目良くない上に軽度の発達が入ってそうで受け答えや身だしなみがズレてる
    体型も太め率高いよ
    リア充タイプは30前後までには結婚していった
    ガルでこれ言うと昭和だの田舎だの低学歴だのすぐ罵倒してくるけど、平成&都内で生まれ育ったし大卒で大手勤務だよ

    +30

    -4

  • 510. 匿名 2023/11/19(日) 19:14:41 

    こだわりがあるのに無いフリをして結婚出来ても、そんなの続かないし、好みの男に自分の事を認めさせて惚れさせればいいと思う。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/19(日) 19:17:10 

    >>15
    テレビとか漫画ではこれを否定するけど罪なことをするよね
    25歳で危機感持たないとすぐ行き遅れる

    +27

    -4

  • 512. 匿名 2023/11/19(日) 19:17:13 

    >>483
    高校くらいまでは地味でも20代で吉田いをんくらい激変する子そこそこいるからなあ
    適齢期で無双してる
    婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

    +13

    -4

  • 513. 匿名 2023/11/19(日) 19:17:58 

    真面目な人でしょう。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/19(日) 19:19:05 

    >>416
    分かる
    美人は婚活のこの字も出てこない
    絶対に婚活市場には出てこないタイプの男とあっさり恋愛結婚する
    芸能人ばりに可愛い子、ハーフみたいに可愛くて綺麗な子、モデルやってる子...みんなが羨ましがるような人やバランスがよく安定した人と恋愛結婚していい奥さんやってるよ
    あとある程度スペック良くてまあまあ可愛い子も自然な出会いでいい人と出会って結婚してる
    アプリやる必要ないもん

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/19(日) 19:19:34 

    >>508
    今既婚の発達障害だけど婚活とか苦手で紹介とかリアルの恋愛しかしたことないよ

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2023/11/19(日) 19:24:32 

    >>15
    男も35歳過ぎると途端に暴落するよ
    普通の女性と普通に結婚が難しくなってくる
    そして40過ぎたらよっぽどの資産家でも厳しい
    若い子はべらせてるよっぽどの資産家はコミュ力もあるから土台が違うしほぼほぼ既婚者

    +67

    -3

  • 517. 匿名 2023/11/19(日) 19:24:36 

    婚カツ市場は、お金を払って謙虚になれる機会だと思ってる。私はそんなサービス利用しない。謙虚になる場は日常だけで十分。

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:27 

    >>3
    美女より愛嬌のある普通顔だと何度言ったら

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:32 

    >>308
    そうそう
    皆幸せになりたいからね
    お互い相手の立場になって考えれる、客観視できるマメに尽くし合える人選ぶ

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:56 

    >>467
    全部普通だとそれはちょっと難しいんじゃないかなぁ

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/19(日) 19:35:58 

    子供が産める。

    私は子供が嫌いなので、リアルの出会いで30超えていらないとか言ってたら相手されないし、アプリでも「子供いらない」にしてたらマッチも少ない。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/19(日) 19:39:38 

    金持ちはあえて除くと

    とにかくたくさんの人と会う人
    あとは売り込み先がよーくわかってる人

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:14 

    >>508
    むしろ今そこそこ稼げる男性はよほど性格が悪くない限り売れ残らないよ
    一方で女性は何もしないと売れ残る

    +16

    -1

  • 524. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:46 

    >>318
    恋愛は圧倒的に女が有利なんだからそこで結婚決めなきゃ

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:58 

    >>412
    24〜28歳くらい
    日東駒専くらいの大卒
    年収350〜400万台
    顔偏差値50(いきものがかりボーカル)
    両親はサラリーマンと主婦

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2023/11/19(日) 19:44:24 

    義理の親の面倒OK
    デート割り勘OK
    共働きOK
    同居もOK

    ↑これ言えば誰でも結婚できると思う

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/19(日) 19:45:40 

    >>506
    若いモテる子ほど同年代が好きだよ
    30歳自分が超えてきたら妥協できる人増えてくるけど
    実際殆どの夫婦は年齢差2歳差だよ
    特に恋愛結婚

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2023/11/19(日) 19:46:12 

    >>523
    これ
    男性医師とか発達障害だらけだけど婚活とか行かなくても普通にモテて適齢期に結婚してる
    アラフォー独身もいるけど相当なアカン性格とか家庭難ありとか

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2023/11/19(日) 19:47:42 

    >>527
    プラスマイナス2歳のうち間違い

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2023/11/19(日) 19:49:21 

    >>482
    まぁ、おじさんおばさんからは美醜関係なく若いってだけで可愛いく思ってもらえるだろうけど
    同年代相手には通じないからな

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/19(日) 19:52:30 

    >>34
    わかる
    合コンでモテるの、話上手じゃなくて聞き上手の子だった

    +17

    -1

  • 532. 匿名 2023/11/19(日) 19:57:57 

    >>523
    たしかに言われてみれば、発達でも高学歴で稼げてたら依存系発達女子と婚活でくっつくね
    弊社にもその成れの果てみたいな男がいるけど、嫁はガル民みたいなスペックで上司に会っても挨拶すらしない人、子供は2人とも支援級だわ
    出会いは安定の結婚相談所

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2023/11/19(日) 19:58:03 

    うわ、なんかここ読んでたら悲しくなってきた

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/11/19(日) 20:06:04 

    >>69
    ここは確かにガルだけど結婚するイコール売れるって表現した事もないししようと思った事もないよ

    +12

    -1

  • 535. 匿名 2023/11/19(日) 20:08:10 

    >>9
    多分、クリスマスケーキに例えられてた今50代以上のお母さん世代が書いてると思う
    今の若い人そんな表現しないよ...

    +24

    -1

  • 536. 匿名 2023/11/19(日) 20:13:05 

    >>400
    わかる
    小学校の時から1番美人の友人が残った
    もう諦めて親の介護始めたよ…

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2023/11/19(日) 20:13:19 

    >>533
    なぜ?

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/19(日) 20:14:29 

    >>16

    「自分の身の丈に合った相手を選ぶことができる」ってすごく大事だよね。

    女子アナ系のまあまあ美人。
    気が強くて自信過剰。
    自分でまあまあ稼いでるし食うに困らない。

    この三拍子揃ってる先輩、5年くらい婚活してるけど「妥協すればいいんだけどさ〜嫌なんだよね〜」ってずっと言ってる。

    +32

    -0

  • 539. 匿名 2023/11/19(日) 20:15:07 

    >>532
    支援級入れてるなら真面目じゃん
    養育すらしないの多い

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/19(日) 20:15:11 

    >>69
    所詮匿名のネット上だしねとは思うけど、
    やっぱり普段の言動とかって滲み出るよ
    口汚い言葉遣いとか咄嗟に出てしまうこともあるかもだし避けるにこしたことないと思う

    +12

    -1

  • 541. 匿名 2023/11/19(日) 20:17:06 

    >>34
    何でこんな子がモテるんだろう?って不思議な子いるよね。見てたらいつもニコニコしてたから顔じゃなくて愛嬌なのかな。

    +15

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/19(日) 20:21:10 

    >>532
    女が稼ぐ今は真逆みたいなの多い
    依存系ヒモ男子と士業の女友達(ADHD)
    仕事も家事も育児もほぼワンオペらしい
    色々すごいと思ったw

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2023/11/19(日) 20:25:22 

    >>1
    例えば、相談所の成婚者のデータ見れば傾向はわかるんじゃない?
    アプリとかはカップリングできたとしても、
    それが結婚まで行く確率ってめっちゃ低そうだけども、
    相談所よりアプリの方がいい人がいるとは言うね

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2023/11/19(日) 20:27:26 

    >>248
    婚活でうまくいく人、で良いんでは

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/19(日) 20:27:34 

    >>538
    女子アナに釣り合う男がそもそも少な過ぎるから難しいわ
    婚活とか絶対向かないタイプ

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/19(日) 20:30:10 

    >>1
    自分も他人も客観的に見られる人。

    どんなに条件よくても高望みする限りは相手は決まらない。
    例えば30前半東大卒、外銀勤務年収数千万の男性でも、お相手に望む条件が同じ東大卒で実家資産家、本人は大手勤務、年齢20前半でハシカンレベルの可愛い系希望、結婚後は共働きで家事育児全て任せられる人、とかだと厳しい。
    30前半Fラン卒年収400万の男性でも、お相手は年齢プラマイ5歳まで、子供はどちらでもOK、パートでも良いので子供が手を離れたら働いてくれると嬉しい、家事育児は6割やります、みたいな人はすぐに決まりそう。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/19(日) 20:30:38 

    もう5年も婚活しているのに今彼氏すらいない状況。
    その間に会社の同僚は、結婚して離婚して彼氏ができて再婚した。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/19(日) 20:31:25 

    顔が可愛い?とかだと思う

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/19(日) 20:32:45 

    >>489
    歳上だけど顔は小栗旬に似てるし、何より趣味も価値観もピッタリでね。ベタぼれしちゃった。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/11/19(日) 20:34:35 

    >>467
    親からの援助ありきだと思うよ。
    だからそういう家庭は田舎に多い。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2023/11/19(日) 20:35:58 

    低学歴低収入ぽっちゃり33歳だったけど
    最初の一ヶ月の時点でお見合い100人以上きたし
    良い人と結婚できたよ!
    顔だけは良いと言われます。。。

    +6

    -4

  • 552. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:18 

    数年前にハイスペの人(一学年上)に付き纏われてお断りしました
    ここでは売れ残りみたいに言われますが…
    そしたら嫌がらせされるようになりました…ブラックリスト入れられたリどうしようもないですよね…

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2023/11/19(日) 20:56:18 

    >>4
    ちゃんと会話できる人って意外といないよね。相手の話を聞ける人

    +38

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/19(日) 20:57:12 

    >>1

    女は若い 美人 胸(脚のパターンもある)

    男は金

    +1

    -2

  • 555. 匿名 2023/11/19(日) 20:58:33 

    私みたいな陰キャが結婚するなんて、、、キセキ
    私それにダメ男としか付き合ったことない
    浮気わすりわお金にだらしないわ
    我が身可愛い人としか

    +2

    -2

  • 556. 匿名 2023/11/19(日) 21:02:49 

    売れていくって嫌な言い方だな〜商品みたい

    +6

    -2

  • 557. 匿名 2023/11/19(日) 21:04:10 

    >>506
    若くてももてない女性ほど年上オッケー
    同年代男子から冷たくされてきてるから年上にいける
    男子も同じ

    +6

    -3

  • 558. 匿名 2023/11/19(日) 21:04:12 

    よく笑う甘えん坊で自分の意見をハッキリ言える自立してる子、考えがポジティブな子はすぐ彼氏できるし結婚もスッとする。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/19(日) 21:06:28 

    顔がいい
    性格がいい
    体型が細い〜普通
    大卒、年収平均以上

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2023/11/19(日) 21:08:11 

    >>558
    自立していて甘えん坊って矛盾してるような
    複雑な生い立ちでしっかりしてるけど寂しがりや、甘えん坊とかはいるかも?

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2023/11/19(日) 21:08:21 

    >>355
    意地悪ね

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/19(日) 21:12:56 

    >>1
    あきらめない

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2023/11/19(日) 21:14:52 

    自分のレベルを理解してて高望みせず
    この辺が最高値の売り時だな
    ってわかってる人

    普通に素敵な人なのになって思う人でも
    高望みしてたら成婚できてない

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2023/11/19(日) 21:15:03 

    顔、胸、脚

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/19(日) 21:15:17 

    本当に出会いがないのに、性格がどうとか言われると嫌だな。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/11/19(日) 21:18:41 

    >>5
    失礼ね

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2023/11/19(日) 21:18:56 

    >>15
    子供がほしいという男性が多いから、若い方が絶対に楽 
    これはセクハラじゃ断じてないよ
    みんな心ゆくまで相手を選んで、不妊治療してもいい高齢出産ギリギリまで視野にいれてる女性が多いけど、それかなりリスキーだよ。
    あまりにも先のこと考えてないなあと思う。できないリスクもあるし、障害リスクも上がるし。運良くどちらも大丈夫だったとしても、それから20年くらいかけて育てないといけないんだよ…

    +35

    -5

  • 568. 匿名 2023/11/19(日) 21:21:49 

    >>1
    24歳、一番いい時じゃない
    今がチャンスだよ
    主さん次第ではいいお相手出来るかも?

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2023/11/19(日) 21:23:46 

    スペックが合っても話や性格が合わないと無理じゃないか?

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2023/11/19(日) 21:24:44 

    >>31
    それね 年いってから結婚するとどうしても相手に完成されたものを求めがち
    一緒に積み上げて協力して、これからこの人を立派にしよう、って思う時間がない
    だからどうしても理想がどんどん上がっちゃうんだよ

    +51

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/19(日) 21:25:58 

    >>106
    だから、それでも反応してくれる男の範囲で選ぶんだよ
    それが身の程を知るってこと

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2023/11/19(日) 21:26:51 

    やり手営業マンになれと言った女だが、売ると言う言葉に抵抗がある人が多いんだね。
    売るのにはきれいにラッピング(見た目磨く)したり、何度も出品、顧客訪問したり(候補者探し)、アピール方法を変えてみたり、他の商品に負けないようにしたり工夫が必要だからね。めんどくさいよね。
    そのままで売れたら楽だよね。
    ただすぐ売れる商品はすぐ売れるから売れないってことは売れない商品なんだよ。
    売れない商品でも売り方(1年で1番候補者が見つかるのはいつかとか考えたことある?)、見せ方次第で売れることもあるし、需要が増えれば値段が変わることもあるよ。
    女の人生かけた勝負なんだからどうやったら売れるか考えないと。
    結婚してもしなくてもどっちでもいいと言ってたら負けるよ。

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/19(日) 21:32:26 

    >>82
    男性を見下してる人は売れ残ってる人多い

    +27

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/19(日) 21:33:54 

    >>98
    慣用句にケチつけるような人は売れ残るね

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2023/11/19(日) 21:34:36 

    >>101
    あなた的には「決まる」だといいのかな
    ニュアンスで捉えるの苦手な人は、外国語できなさそうね

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/19(日) 21:34:47 

    >>102
    棺桶

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/19(日) 21:36:36 

    腰据わって無いやつは落ち着きないし、なんか頭悪そう

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/19(日) 21:37:24 

    >>110
    片親家庭の芸能人なんて参考にしたらおかしくなるよ
    独特な思考だから

    +1

    -2

  • 579. 匿名 2023/11/19(日) 21:38:52 

    >>1
    ネットでは若さ、美人、金とかよく聞くけど、コミュ力が一番大事だと思う
    コミュ力があれば良い人と結婚してる

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2023/11/19(日) 21:39:06 

    >>201
    意外となんとかなることもあるよ
    隔世遺伝もあるし

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/19(日) 21:39:29 

    >>1
    24歳ならまだまだ大丈夫。謙虚さもありそうだし男性ウケいいと思います。
    でも27までには決めた方がいいよ。
    今焦って、若い子目当ての変な親父に捕まらないようにね。

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/19(日) 21:39:53 

    高嶺の花系女子だからか全然お見合い成立しない

    最近8歳年下の人と会ったけど緊張が伝わってきて
    こっちまで緊張しちゃった

    外見だけでなく中身で判断して欲しいと思う今日この頃w

    +3

    -5

  • 583. 匿名 2023/11/19(日) 21:40:06 

    >>201
    意外にいいパーツだけ揃えて可愛い子になったりするよ。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2023/11/19(日) 21:40:07 

    >>567
    横だけど私もそう思う
    婚活に限らず言葉尻に神経尖らせすぎるとストレス溜めてしまうよね…

    +12

    -3

  • 585. 匿名 2023/11/19(日) 21:40:10 

    >>252
    同じブスなら若い方がマシってだけ。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2023/11/19(日) 21:40:33 

    >>521
    すでに先妻と離婚してて子どもが成人してるような50代男性で、マザコン気味だけどお金にはかなり余裕があって、とりあえず旅行とか車とかの趣味は合うかな〜みたいな人って少ないの?
    けっこういそうだけど。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/19(日) 21:41:11 

    >>135
    性格も良いのかもしれないよ

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/19(日) 21:42:11 

    >>232
    しかもさ、その中年女性って当時は中年だと思っていても、実際には当時34歳とかなんだろうな。

    +44

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/19(日) 21:42:28 

    >>583
    よこだけどわかる
    子どもって愛されるために生まれてくるんだと実感する。そんな変な顔の子っていないって。
    たまーに芸人さんでけっこうびっくりするような昔の写真出してくる人いるけど、ああいう方々は芸人として生きていけるんだし。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/19(日) 21:43:36 

    >>172
    昔、よくお見合い大作戦みたいなの、
    過疎地の若い男の子と都会の女の子を集めてやってたよね
    あれ、面白いくらい一人二人の子に申し込みが殺到する
    ほかにも空いてるのにw

    +15

    -1

  • 591. 匿名 2023/11/19(日) 21:44:13 

    >>434
    ごめんなさい、ホステスさんみたいな物の考え方で無理です。

    +6

    -11

  • 592. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:06 

    >>514
    ガルだとマッチングアプリ普通っていって否定すると考えが古い!おばさんだからだっていう人沸くけどガルやってる20代なんて少ないよね。

    かりに20代だとしたら20代でそんな出会いないのも不思議だし、本当に出会いなくてアプリしたなら顔やコミュ力あるなら同レベル彼氏できるでしょと思う。

    ガルにはアラフォーでマッチングアプリしてる人いっぱいいるけど、アラフォーでマッチングアプリしてる人なんて超レアケースで、アラフォーなんてもうアプリじゃなく結婚相談所に行っても遅いし、結婚の話なんか再婚以外聞かない段階だよと思う。

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:08 

    >>516
    ホントこれ
    よく男は年収、女は若さとか言う人いるけど
    男がハイスペであっても女性が与える若さは精々、同年代。女性は男に若さなんて与えない

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:30 

    >>205
    そのうちに、他人と生活するのが面倒くさくなる
    終生独身のできあがり

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:32 

    >>4
    私のまわりはそれは無かった。
    どちらかというとしたたかだったりちゃっかりしてる子が早かった。

    +25

    -3

  • 596. 匿名 2023/11/19(日) 21:46:03 

    >>401
    これ婚活あるあるらしいね
    体調不良を理由にした急なキャンセルは女性が圧倒的に多いと聞いたことあるし、予約する側も困るよね

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/19(日) 21:46:59 

    >>74
    自分のステータスがそこまでじゃないのに相手に求め過ぎる人が残るだけ。妥協も大事。自分に欠けたピースにピッタリハマるピースを求めるんじゃなくて、自分が相手の欠けたピースにハマるように形を変える努力も必要。

    +30

    -1

  • 598. 匿名 2023/11/19(日) 21:49:49 

    >>587
    ありがとう
    でも性格も悪いのよ…

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/19(日) 21:50:49 

    23歳です。年上の男性と恋愛しなければいけませんか?身の程と言われるのが辛いです

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2023/11/19(日) 21:50:49 

    >>594
    それがさ、コンプレックス強い人は、若いうちから「誰か他人と住むなんて無理~」って言って予防線はって、恋愛や婚活の色んなこと向き合うのが怖いから恥ずかしいから逃げるのよ。そのとばっちりは、どうしようもない年齢になって自分に返ってくるだけなのにさ。

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2023/11/19(日) 21:51:28 

    >>1
    男は結婚相手に求める条件が少ない
    (低学歴低収入ブスでも巨乳はモテる)
    女は結婚相手に求める条件が狭い
    (顔、学歴、年収と絞る)
    女は上昇婚で格差婚もできる
    女は男より結婚願望が強い
    いい男は売れていく理由は必然

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2023/11/19(日) 21:51:29 

    >>595
    ちょいブスでもずる賢くてあざといとガツガツしてるから男は騙されて結婚になる

    +17

    -1

  • 603. 匿名 2023/11/19(日) 21:52:14 

    >>516
    何だかんだ5歳差以内の結婚が限度だよね

    +28

    -2

  • 604. 匿名 2023/11/19(日) 21:52:15 

    恥ずかしいから逃げる?
    誰からも逃げてませんけどね

    +0

    -2

  • 605. 匿名 2023/11/19(日) 21:52:18 

    >>585
    でも現実的に若いブスって結婚しにくそう
    自信なかったりして、積極性もてないし、
    かといってブスのババアが結婚できるわけ無いよね

    +3

    -1

  • 606. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:01 

    自分の分を弁えている人
    これが一番じゃないかな
    マッチングアプリだとイケメンとかハイスペともデートに誘われるから自分の価値は高いんだって思っても
    結婚して一生添い遂げる覚悟があるモテと
    とりあえず付き合ってみて何回かやれればいいやってモテは全然違う
    むしろ後者のモテなんて何の価値もないと私は思う
    男の人も一緒
    彼女には困った事なかったしーなんて感じで結婚相手を探すと苦労すると思うよ

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:09 

    自分の市場価値を見誤っていない人

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:33 

    >>434
    >>437 これ、結局のところは無口な男性は私も結婚しない方がいいと思ってるけど、434さんが言いたいのはそこじゃなくて、婚活しても相手の悪い所ばかり探して相手の愚痴ばかり言ってる人は結婚出来ないって事を言いたいんだと思うよ。

    +39

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:35 

    >>27
    男も若さ必須だよ

    +12

    -5

  • 610. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:41 

    >>599
    何歳差まで許容範囲なの?
    というかこの歳なら身近な縁でも並行して探せば良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:43 

    >>26
    そこ気になってググりました
    サイコロで良い目が出る事から、良いことがあるみたいな意味だそうです
    日本語難しいね

    +27

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/19(日) 21:55:11 

    >>599
    23歳なら同年代と恋愛結婚するのがメインの年頃じゃない?
    今まで告白された男性層がそのままあなたに見合った人だと思うよ

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/19(日) 21:55:51 

    男子なら誰でもいいでしょ?と言う男子が紹介してくる男子のことを好きになれますか?

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:01 

    >>4
    男は特にそうかもね。結婚相談所に登録できてる時点で、ある程度の年収はないとだし、顔はそこまで良くなくても、耐えられるレベルで性格良ければ、すぐ成婚するんだろうね。

    +10

    -3

  • 615. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:48 

    >>558
    自立は自分で楽しい事探したり1人でもメンヘラじゃなく充実できることを言います。甘えん坊は彼といる時に甘え上手って事ですよ〜!

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/19(日) 22:01:58 

    >>516
    イケメンの芸能人とかでも40過ぎで未婚は難ある感じだから一般人だとお察し

    +17

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/19(日) 22:02:14 

    ポジティブな女子達はブスと言ってたり風俗に沈めて嫌がらせしてませんか?気分は最高〜ですか?

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2023/11/19(日) 22:03:55 

    >>516
    こういうところでも「30歳も年上の男性と結婚できなんて羨ましすぎ!きっと貴女は美人なんだろうな〜!」とかならないもんな。
    やっぱり同性目線でも同年代同士が1番いいよねって感じだよね。年齢に関しては。

    +17

    -2

  • 619. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:24 

    >>2
    昨日、ちょうどそんなご夫婦見たかも。

    旦那さんは冴えない地味目でおハゲてらっしゃる、奥さんは可愛い要素高めのキレイな女性。年齢は旦那さんの方がちょい上ぽくて赤ちゃん連れてた。
    旦那が優しくて高給取りじゃないと有り得ない組み合わせだった

    +4

    -2

  • 620. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:03 

    >>599
    23歳で25歳の人と結婚したよ。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:28 

    >>605
    自分の市場価値わかってるブスはサクッと結婚相談所いって年上と結婚してそう
    行動力って大事よな

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:32 

    >>616
    GACKTって難ありなん?

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2023/11/19(日) 22:07:04 

    >>609
    横だけど婚活においては女性は、若さは間違いじゃないんだよね。男性も35歳までには結婚決めないと厳しくなるけど実際35歳の年収高い男性は20代とお見合い組めるし結婚できる。
    でも女性はいくら稼ぎがあろうがアラフォーアラフィフだと男性のフリーターや無職に近い需要なんだよね。

    +22

    -2

  • 624. 匿名 2023/11/19(日) 22:07:41 

    >>613
    生理的にOKだったら大丈夫
    わりと塚地とかもいける

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/11/19(日) 22:07:55 

    >>516
    なんだかんだで、チヤホヤされる年齢が女より男のが少し遅いだけって感じだね。
    年取れば取るほどいいなら芸能人とかももっとお爺さんが人気出てるよ。

    +21

    -1

  • 626. 匿名 2023/11/19(日) 22:08:30 

    >>618
    30歳差って芸能人??あと、結婚って他人に羨ましがられる為にするもんじゃないと思うけど…

    +0

    -2

  • 627. 匿名 2023/11/19(日) 22:09:15 

    >>612
    そうですね
    ハイスペの人もいましたけど直感で相性?が合わないと思ってしまいました

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/19(日) 22:11:00 

    >>152
    顔が良くない人は異性への接し方とか話題提供とか下手な人が多いよね
    顔だけで選ばないは共感するけど感じ良くするとかが得意な人は、顔の造形が微妙でも自ずと可愛く見えるものだよね…

    +17

    -0

  • 629. 匿名 2023/11/19(日) 22:11:48 

    >>622
    あれはアウトでしょ
    そもそも日本人かどうかも

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/19(日) 22:13:23 

    芸能人はまた別ではないですか?一般人とは別世界かな

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/19(日) 22:14:21 

    >>626
    そういう話をしてるわけではない。
    仮に男は年齢が上がるほど魅力的にというならこういうところで超年上と結婚する女性が羨ましがられるはずだよね(そうならないということは男は年取った方が魅力的ということではない)ってことが言いたかった。
    年齢制限は女性ほど厳しくないけど、男だっていくつになっても上から目線でいられるわけではない。

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:02 

    >>8
    婚活してる24歳って聞くとと若っ!って思ったけど、普通に恋愛してるカップルで24歳で結婚出産してる人周りにいっぱいいたわ

    +13

    -1

  • 633. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:16 

    >>629
    さすがに沖縄出身の日本人でしょ?笑

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:18 

    >>591
    そういう揚げ足取るような捉え方だからモテないんだよ。

    自分はしないにしても、上手な返し方だなと素直に思える感覚の人の方が人生うまくいくの

    +18

    -2

  • 635. 匿名 2023/11/19(日) 22:17:36 

    >>1
    婚活しなくても、自分を売らなくても
    恋人が出来て自然と結婚の流れになる人も多いと思う
    選り好みしなければね

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/19(日) 22:17:58 

    >>303
    結婚したい男女でいろんな年齢、見た目の人いると思ってた!
    歳取った美人ってどうしていないの?

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2023/11/19(日) 22:19:10 

    >>488
    確かにめちゃくちゃ真剣に野球やってる女性ってすごく魅力的だね

    +6

    -10

  • 638. 匿名 2023/11/19(日) 22:19:37 

    >>8
    24歳なら、よほど高い条件出すか地雷物件でない限りはむしろ選べる立場だよ。

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2023/11/19(日) 22:20:47 

    >>209
    これ言う人もいるけど、同性ばかりで出会いなかったとしても条件良い人はそれなりに狩られていくよ。
    なんだろう。友達の紹介だったり、出会い少ないながらにモテる人は必ず狩られていく。

    「普通の人でいいから結婚したい」って焦ってる友達が多いんだけど、その普通レベルの人が実はなかなか出会うのが難しいレベルなんだよね。

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/19(日) 22:23:09 

    >>636
    美人は歳とる前に自力で結婚してるから

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2023/11/19(日) 22:23:57 

    >>639
    普通レベルといいつつ、自分より格上の男ばっか求めてるからね
    同僚に既婚女性多いけどほとんどが旦那さんのことを"普通"って言わないし褒めてばっかだよ

    +13

    -0

  • 642. 匿名 2023/11/19(日) 22:26:39 

    >>44
    まず、そういう人をとにかく紹介してほしいっていう女性が本当に多い。
    女ばかりの職場なんだけど、25〜29歳頃が焦りのピークな感じ。紹介や婚活である程度の男性を探してる女性はその辺りの条件合えば必ず狙うしね。

    本人によっぽど結婚願望がないとかチャラチャラ遊んでたいってタイプは残るけど。

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/19(日) 22:29:10 

    >>641
    女性の言う普通の男性って上位2割くらいの人だからね

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2023/11/19(日) 22:29:49 

    >>633
    2こ名前あるし
    ガクトコインで逃げてるし
    とりあえず難ありですね

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/19(日) 22:30:39 

    >>58
    ハイスペ美男美女は、たまにアプリに出てもすぐに相手見つかって脱会しちゃうのよ
    いつまでもやってる男女は低スペで難アリ


    +4

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/19(日) 22:31:38 

    >>1
    恋愛も結婚も婚活も就活と一緒だよね。

    自分が受かるレベルの会社に満足出来ないなら永遠に決まらないし(高望み)、行きたい会社云々の前に全然受けても受からない人もいる(モテない)
    逆に就職したいのに就活しないで仕事決まらないって人もいる。(モテないし行動力もない)

    いい大学に出て美男美女で、いい会社受けて受かっても仕事があまり続かない人もいて(離婚)、でもまた就活したら何だかんだまた決まる(再婚)
    で、新しい会社と相性よければそのままずっと仕事続くかもだしどんな会社でもすぐ辞める人もいるし(結婚に向いてない)

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2023/11/19(日) 22:34:26 

    >>48
    年上から見たら20代前半〜なかばの若い女性ってだけで可愛いし魅力的だからね。
    同世代の男性からは美人かどうか厳しい目で見られるかも。比較されるし。

    +26

    -1

  • 648. 匿名 2023/11/19(日) 22:35:42 

    >>4
    私のまわりは男で性格いい人は売れていき、女で性格いい人程残ってます。
    ある程度女は強かで計算高い位じゃないといい男は捕まえれないって思います。

    +38

    -19

  • 649. 匿名 2023/11/19(日) 22:37:01 

    >>599
    20代限定か33歳までとか条件出しても大丈夫でしょ。
    23なら紹介や合コンでもいい人と出会えるような。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/11/19(日) 22:38:28 

    >>4
    うーん、やっぱり親戚見てても蛾が強い人がはやく結婚する気がする

    +10

    -1

  • 651. 匿名 2023/11/19(日) 22:39:21 

    >>641
    ある程度の収入があって、性格良くて清潔感があれば・・みたいなこと聞くけど、そういう男性が希少なのかもね。
    だって自分が「この人素敵だな」と思うってことは絶対他の女性たちも思うに決まってるし。

    イケメンで高収入のモテる男性狙ったら遊ばれて終わるパターンもあるし。

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/19(日) 22:39:51 

    >>603
    いや、年齢全く関係ないと最近思うわ。

    年齢近くてもクズや性格悪かったら、結婚なんて簡単に破綻するよ。

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2023/11/19(日) 22:44:04 

    >>44
    これ本当!
    私29.30歳の時、合コン行っても自営業や中小企業の男の人ばかりで、大手社員や公務員がなかなかいなくて探すの苦労した。
    結局紹介で見つけたけど、たどり着くまで大変だった。

    +15

    -5

  • 654. 匿名 2023/11/19(日) 22:47:13 

    >>648
    私の周りは女性も癖がある人が残ってる。
    女性がいうあの人いい人なのにモテないとか、性格がいいのにって言われる人って異性から見たらつまらないし自己主張があまりないとか、性的魅力がないとかとにかく悪くは無いけど目をひかない、また会いたいと思われない無害な人が多いイメージ

    +31

    -3

  • 655. 匿名 2023/11/19(日) 22:48:37 

    >>599
    あなたが可愛いなら普通に同年代だろうが何だろうが希望の相手が寄ってきますよ

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2023/11/19(日) 22:48:37 

    >>643
    たとえ結婚に至らなくても本当に男から愛される真剣なお付き合いをしたことがあれば良い男=自分のことを大切にしてくれる男ってことくらい30くらいになれば分かると思うんだけどね。
    結局は上っ面の恋愛経験してきてないんだと思う。

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2023/11/19(日) 22:50:15 

    なんとなくだけど、結婚が時代遅れだって言われる時が来るような気がする。結婚は努力したり嫌な思いしたり自分の考え方を矯正したりコントロールして無理してするようなものでは無いと真剣に思うよ 。女性の場合、合理的な結婚って、周囲の手厚いサポートがなきゃダメだと思う。主に経済的サポートね。実家が太いとか、

    +3

    -7

  • 658. 匿名 2023/11/19(日) 22:51:46 

    >>622
    一応未婚で子供はいるよね
    非婚主義なのかもしれない
    悪い印象はないけど癖は強そう

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2023/11/19(日) 22:52:40 

    >>639
    日東駒専大東亜帝国くらいでいい。身長166センチ以上でいい。年収500万以上の中堅以上の会社員、中小なら役職付き、34歳以下、喫煙なし、同居なし、転勤なし、奨学金なし、普通体型。落ち着きがある暗くはない人。
    とかね。一個一個は確かに普通かちょい上なんだけど、全部普通は総合点高めにいくよね。

    +9

    -2

  • 660. 匿名 2023/11/19(日) 22:56:01 

    >>365
    離婚率の高さよ・・・。

    +4

    -3

  • 661. 匿名 2023/11/19(日) 22:56:29 

    >>657
    そんな時代は絶対来ないよ。

    むしろ、独身が高齢者になって、行き場がなくなって、兄弟や親族や福祉に迷惑をかけね社会問題化して、独身排除の方向に向かうよ。

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/19(日) 22:56:35 

    >>648
    それは女性びいき
    女性も癖ある人が結婚できてないイメージ

    男性は結婚向きな人は30前半で、女性もモテてきた人や美人もそれくらいで結婚願望あれば結婚してた

    それ以降の独身は結婚興味ない仕事や趣味に生きがい感じてる人か、婚活こじらせ系の人かに分かれてる感じ
    まぁニートみたいな人は会わないからわかんないけど

    別に性格良い女子が結婚出来てないということはない
    陰キャで受け身な人=性格良いわけではない
    身も蓋もないけど男性から見て魅力ない人
    むしろ性格良い女子は大学の性格の良い同級生と普通に結婚してる

    +31

    -4

  • 663. 匿名 2023/11/19(日) 22:56:36 

    >>261
    万人受けする顔だと他にもっと合う人がいるかもって独身のままだったり。

    自分で万人受けする顔って思ってんの?

    +4

    -3

  • 664. 匿名 2023/11/19(日) 22:57:26 

    >>599
    身の程知らずに付きまとわれる相手の方がもっと辛いと思う。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2023/11/19(日) 22:57:38 

    美男美女ではない
    可もなく不可もない人の方が
    学生時代に恋愛して結婚早い気がする

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2023/11/19(日) 22:58:45 

    相手を許容できる範囲値が高い人ほど結婚しやすいしうまくいきやすい
    神経質で少しのズレも許せないような人は共同生活においてうまくいかない

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/19(日) 23:00:15 

    >>1
    縁とタイミング
    いくら若かろうが綺麗だろうが
    この2つ無かったら結婚出来ない
    どちらか片方でも足りないと
    結婚無理
    いや本当に
    売れる売れないじゃない

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2023/11/19(日) 23:00:37 

    >>657
    時代遅れだ! 負け組だ!と、既婚者や子供産んだ人のこと下げて独身の事持ち上げるもの良いけど、少子化は将来のこと考えたら本当に大変なんだけど…

    年金も現役世代が支えてくれてるし、介護も誰かが産んで育ててくれた人がしてくれてる

    結婚しても子供産んでも独身でも本当に不安な世の中だと思う

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2023/11/19(日) 23:00:58 

    >>567
    むしろ今は子供が邪魔だし、仮に欲しくても持てない状況だと思う。
    だから少子化な訳で。

    +3

    -6

  • 670. 匿名 2023/11/19(日) 23:01:19 

    >>627
    まだすごく年上とかを狙う年齢ではないと思うな〜
    だってお姉さん方が選んでこなかった男とあなたは上手くやってける?
    あと、年上の人ほど男でも女でも年下のズルさには敏感に気づけるから、うまく甘やかしてくれる年上で早いとこ結婚しちゃおうとか周りのことを馬鹿にした気持ちっていうのがもしあれば、上手く隠してるつもりでも周りの大人の人にはに気付かれてることは理解しといたほうがいい。
    やっぱり24くらいで結婚してる子はしっかりしてるよ。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/19(日) 23:02:05 

    相手の話を引き出すのがうまい人は婚活でもうまくいく。
    話が合わない相手とも共通の話題を見つけて盛り上がれる人。
    その人と話すと明るい雰囲気になれる人。

    顔やスタイルも大事だけど、会話上手、聞き上手は意外に婚活では重要なポイント。

    お互い緊張して臨むわけだから、いかに場の緊張をほぐして相手をリラックスさせ、素の自分を出させてあげられるか。
    デートが終わったときに相手が楽しい気分で帰途につけるかどうか。

    +11

    -0

  • 672. 匿名 2023/11/19(日) 23:02:19 

    >>669
    子供が邪魔、要らんという男はそもそも婚活しない

    +12

    -3

  • 673. 匿名 2023/11/19(日) 23:02:25 

    >>662
    うん。性格いい子はすぐ結婚するよね。明るい子も。
    でいい人を狙っていくタイプも結婚する。
    悪い子じゃないんだけど、コミュ力ない子、おっとりしすぎてる子は残る。

    +27

    -1

  • 674. 匿名 2023/11/19(日) 23:03:17 

    >>662
    ガルって、恋愛経験ない人が多いからか、無口や寡黙な男女に幻想抱いてる人多いよね。定期的に寡黙な人や無口な男が好きってトピたつけど

    陰キャや寡黙や無口キャラがキャーキャー言われるのって少女漫画やアニメの中か、吉沢亮みたいな芸能人で全く陰キャじゃないけど陰キャオーラを出してるだけのファッション陰キャだけだよね。
    普通に明るくて、自分からも会話してって人じゃないと自分だけが疲弊するだけだしシンプルにモテない。

    +13

    -1

  • 675. 匿名 2023/11/19(日) 23:03:41 

    >>646
    就活と一緒は、そうかもね。
    なぁーんにも就活しない人は、就職決まらない。
    適齢期になーぁんにもしないで適当な服で適当に女友達とつるんでばかりで、土日はゆっくりしたからい家にいたら、そりゃ結婚できない。
    自称、見た目がちょっと良いでもそれは自称の話で、その程度の見た目の人は、何もしなければただ年をとるだけ。

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2023/11/19(日) 23:04:11 

    >>641
    逆じゃない?学生時代に捕まえて結婚してる女の方がかなり格上と結婚してる。28歳と28歳の時に出会えば確実に相手にしてもらえないレベルの旦那

    +0

    -4

  • 677. 匿名 2023/11/19(日) 23:04:29 

    >>667
    それは本当にある。
    だから今すごく頑張ってるのに全然上手くいかないと思ってる人でも何かきっかけに急に状況が変わることもあるから、あんまり自分を責めすぎたりこういうところのネガティブな言葉ばかりを気にしてもダメ。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/19(日) 23:04:42 

    >>15
    国の将来が明るくない昨今、女性も見た目や若さだけでは結婚は難しいし、男性も資産や収入だでは結婚が難しい。

    そして双方年と取るとド金持ちでも結婚は難しい。

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2023/11/19(日) 23:04:58 

    >>44
    公務員って市役所?

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/19(日) 23:05:03 

    >>619
    美人奥さんの旦那は、チンチクリンでもなんか凄いデキる男に見えるはあるある。
    ただの人かもしれないけど。

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2023/11/19(日) 23:05:47 

    私の周りだと、わりとお嬢が売れ残る(顔の良いお嬢はすぐ売れる)
    モテない上に危機感がないから行動に移さず年ばかり食ってしまう
    性格は良い子ばかり

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2023/11/19(日) 23:06:39 

    >>4
    空気が読めて賢い人も追加で!

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/11/19(日) 23:06:42 

    >>672
    それは女性もそう。

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2023/11/19(日) 23:07:30 

    結婚はしたいんだけど、とにかく波に乗るのが苦手だから
    個人的にアラサー当たりでの結婚適齢期での望みの結婚は難を極めそう

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/19(日) 23:08:04 

    面食いは余るね

    遊ばれて捨てられるからガハハ

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/19(日) 23:08:44 

    >>674
    本当に誠実で寡黙でたまに発する一言が絶妙で面白い人とかもいるけど、大人しい人、ただ受け身の人が性格良いとも限らんよね。

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2023/11/19(日) 23:09:02 

    男女共、金と中身。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/19(日) 23:09:53 

    >>668
    少子化解消はもう無理ゲーだしね

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/19(日) 23:10:56 

    面食いは美人ならシンママになり(面と結婚するが浮気で離婚する)

    普通以下ならセフレで時を費やす笑

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/19(日) 23:11:15 

    >>1
    売れる、売れないとか言うけど結婚する人のが良い人、まとも(売れる)みたいな価値観間違ってると思う。結婚出来る事が別に凄い事じゃないからね。むしろ独身で1人で人に頼らず生きてる人のが凄い場合だってある。自分の意思を持って生きてるって感じで素敵✨

    +4

    -6

  • 691. 匿名 2023/11/19(日) 23:11:41 

    >>685
    自称するレベルの面食いで他の条件は目をつぶれる人とかは全然結婚してるイメージ。
    普通の人を求めてる人の方がなんだかんだ言って要求が多くて苦戦してる。
    しかもそういう人の言う普通の容姿ってジャニ系ではないってだけで塩顔イケメンや頭良さそうなイケメンのこと。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2023/11/19(日) 23:11:59 

    ブスの面食いはジャニーズや俳優を見ながら家でシコって人生おしまい

    面食いは良くないね

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:03 

    >>570
    歳いってからだと出会う相手も年上でかつ経験値が低い場合も増える。それだと余計に「なんでこんな事も出来ないの。育てる?いい歳したこの人を今から?いや、他にも良い人はいるかもしれない」って欲が出て、そうこうしてるうちに婚期はどんどん遅くなり…って話は聞く。
    確かに30もとうに過ぎた男性が10代20代前半みたいな状態で時が止まってると色々大変だとは思うけど(逆も然りか)

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:12 

    >>662
    ガルで言う性格良くて結婚してない女性って受け身な性格なだけだよね
    確かに性格悪いとは思わないけど、性格良いとは思わないなぁ…。だいたいこのパターンって察してちゃん多いし

    +14

    -5

  • 695. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:35 

    恋愛なら深く考えずに付き合えるけど、結婚となると生涯のことを考えて見た目より性格や職業で選びがち

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:51 

    >>684
    妥協婚ならいくらでも出来るんだけど、絶対そうなると後で後悔するよね

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:55 

    >>644
    そうなのか
    娘はかなり頭良いらしく超難関の海外大受かったとか
    性格的に他人と生活するの無理そう

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/19(日) 23:13:58 

    >>668
    まあそういう問題は政治家が考えることで庶民は選挙に行ってれば義務は果たせてると思うよ。
    誰も日本の未来のために子どもを産むわけではないでしょ。
    現実的に責任取れる経済状況や精神状態じゃないなら結婚しない、子ども産まないって選択はまともだと思う。

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2023/11/19(日) 23:14:28 

    >>696
    若いと後悔しにくいけど年取ると後悔する

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/19(日) 23:14:41 

    >>44
    女性に関しては公務員って独身も案外多いイメージがある
    生活安定してるから将来の危機感薄いのかも

    +25

    -0

  • 701. 匿名 2023/11/19(日) 23:15:12 

    >>506
    2020年の国の統計データだと、夫婦の年齢差が±3で全体の70%を占めてる
    これも婚活で同じで、女性は同年代婚が主流
    記事にあるように32歳男性が28歳女性(4歳差)が、成立がほぼ不可能

    日本人が知らない「夫婦の年齢差」意外すぎる実態 30歳男性が20代女性と結婚は「当たり前」ではない | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン
    日本人が知らない「夫婦の年齢差」意外すぎる実態 30歳男性が20代女性と結婚は「当たり前」ではない | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    筆者は月に1回、全国10の自治体にある結婚支援・地域振興関連事業者(自治体結婚支援センター、公益財団、NPOなど)とのデータ啓発勉強会を実施しています。単に聞いて勉強するだけのカルチャーセンター状態になら…

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2023/11/19(日) 23:16:15 

    高収入高所得
    家柄
    性格


    この順にいなくなりまーす

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/19(日) 23:19:02 

    >>9
    女をクリスマスケーキに例える話を思い出した

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2023/11/19(日) 23:20:42 

    >>701

    今26歳で同世代との結婚希望してるけど、26歳で結婚したいと本気で考えてる男性めっちゃ少ないと思う…
    確かに同世代婚は羨ましいけど結婚に関する意識って男女で温度差ある気がする

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/19(日) 23:21:15 

    >>692
    「アイドルや俳優みたいな人がいい」なら少し雰囲気が似てる人とか許容範囲広げられれば可能性は全然ある。
    その好きなアイドルや俳優本人しか無理ってなると詰んでるな…
    そんなん一般人の美人でも無理だべ…

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/19(日) 23:22:05 

    >>2
    顔可愛いけどワキガなのか汗かいた時だけ
    臭い子いるんだが独身だわ

    +2

    -6

  • 707. 匿名 2023/11/19(日) 23:23:06 

    >>676
    むしろ大学の同級生と結婚した女性のほうが格上の気がする

    友達見てても美人可愛い、看板学部偏差値高い学部(彼より)難関資格取ったり、お嬢様、男女共に人気者、明るく性格良い人格者…などなど
    同じ大学の同級生や先輩後輩くらいだとこういうイメージ

    ただ、同じ大学以外のインカレとかバイト合コンなんかで付き合った人は知らないが…

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2023/11/19(日) 23:24:16 

    >>704
    それくらいの同世代だともともと何年間か付き合ってた人同士が結婚することはたくさんあるけど、これから出会う人ってなると結婚願望はない人が多いかもね。
    プラス5歳くらいまで広げれば結婚考えてる人たくさんいそうだけど。

    +7

    -1

  • 709. 匿名 2023/11/19(日) 23:29:24 

    >>681
    お嬢様っていってもお家同士の関係が重要で親がお見合い用意するようなお嬢様ではなくて、アッパーミドルくらいのお嬢様が多い。
    実家と同じレベルを求めてて、母のような専業主婦しながら庭付き広い家買って〜ってのに憧れてるけど時代が違うからなかなかそういう人はいなくて…みたいな。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/19(日) 23:30:10 

    >>320
    度々リスケしてたらフラれて当たり前。
    倍率高いとかじゃない。

    +79

    -2

  • 711. 匿名 2023/11/19(日) 23:30:41 

    >>609
    本当にそうだよな
    不妊の原因は女ばかり言われるけど実際は半々なんだよね
    しかも高齢男性だと遺伝子劣化してて子供の精神障害起きるというデータあるし

    +12

    -3

  • 712. 匿名 2023/11/19(日) 23:30:45 

    男女共に1番大事なのが清潔感。
    体臭、口臭、髪、歯、爪汚い人は無理だと思う
    その次が愛嬌、誠実さじゃないかな
    もちろん見た目いい人やお金持ちは当たり前に選ばれるけど

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/11/19(日) 23:30:50 

    >>619
    若いじいじかもしれないよ
    うちの父も孫にベッタリでしょっちゅう家に来ては散歩に同行してる

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2023/11/19(日) 23:32:04 

    >>704
    25歳で同い年の彼氏と交際して10年経って結婚した友達いるよ。給料上がるまで彼氏がプロポーズしなかったらしい
    統計上は同世代婚になるけど、晩婚にも位置付けられるから中々難しいよね。同世代と付き合う場合は結婚まで時間かかるケース多い気がする

    +6

    -2

  • 715. 匿名 2023/11/19(日) 23:32:07 

    >>694
    察してちゃんほど顔可愛くないモテないプライド高い年増率高い。
    可愛くて自分に自信がある人ほど実は完全受け身って少ない。モテない人ほど自意識過剰で完全受け身の人になりがち

    +15

    -3

  • 716. 匿名 2023/11/19(日) 23:32:11 

    >>29
    正直いつまでも容姿にこだわってる人は売れ残る
    自分のレベルをよく知って見た目より他にいい所を探せる人が結婚していく

    +27

    -1

  • 717. 匿名 2023/11/19(日) 23:32:20 

    >>676
    そうかな?
    良い大学行ってればそこの同級生と付き合えれば確かに高いスペックの人を狙えると思うけど、それができなくても社会に出て5年くらいはまだまだ男も女も相手を探してて学生時代より良い相手選べる人もたくさんいる。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/19(日) 23:32:36 

    >>702
    これだと、いとうあさこが売れ残ってるのが説明つかない

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2023/11/19(日) 23:33:28 

    >>718
    なんで?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/19(日) 23:34:05 

    >>4
    なんで自分以外の女性たちの性格まで分かるの?

    +4

    -2

  • 721. 匿名 2023/11/19(日) 23:35:39 

    >>82
    知り合いで顔も良くなく性格最悪な人がいたけど結婚して子供もいる。出会いとタイミングかもね。

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/19(日) 23:36:48 

    >>704
    周りで26歳くらいで結婚した人は大学の同級生同士、会社の同期同士の人達ばかり
    数年間付き合って結婚してる
    男性も性格良い人が多い

    若い頃の出会い逃すと次の出会いは意外と難しい
    ちょっとハイスペ狙うなら自分の周りで結婚した友達の中で一番ハイスペだと思う旦那さんの友達(大学同級生か先輩会社の人)紹介してもらうのが良いかと
    これも20代後半ならなんとかなるけど、30越えると紹介する人がいなくなる
    男性も結婚向きの人は結婚し出すか彼女いるし、30過ぎの女性は相手も気が重いのでなかなか紹介難しい

    何もしなくても、モテモテな女性なら良いけど、(ただし真面目な相手として)そんな人は一握りで、普通の女性は適齢期と言われる年齢で結婚した方が無難

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/19(日) 23:36:50 

    >>714
    その年齢から10年待って結婚出来ただけまだマシだね。彼氏は10年待たせたから責任取るかって感じで冷めきってそうだけど...
    自分の周りも後輩だけど彼氏が3つ下で彼女結婚願望あるのにもう付き合って6.7年たつけど結婚しないでずるずるしてるカップルと彼氏6つ下で5年付き合って結婚したかったのは彼女だけで、別れたパターン知ってる。
    2組とも彼女30歳過ぎてるのに。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/19(日) 23:38:08 

    >>718
    本人に結婚する気ないと思う

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2023/11/19(日) 23:38:45 

    >>679
    県庁都庁公立学校の教職員などなど。
    どっかの県だと公務員同士の婚活斡旋があるってガルで読んだな。ソース曖昧です。
    消防署警察署とか男性多めの公務員職場と役所系の公務員とかを結びつけるのはいいよね。身元収入は安心だし。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2023/11/19(日) 23:38:51 

    >>704
    ガルで26歳は若いとか言われるけど、女性にとっては節目の年齢だよね
    この歳で彼氏いない人は、デキ婚でもないかぎり20代で結婚するの結構難しいと思う
    少なくとも男性側は稼ぎが少ないから結婚自体に後ろ向き

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/19(日) 23:39:23 

    捻くれチー牛補正しちゃうんだよなあ、変に気持わかるって思っちゃうな。当たってないと思うけども。

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:00 

    正直頷けるよ。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:36 

    >>702
    男の場合だよね?
    女の場合
    見た目
    若さ
    育ち
    収入

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:43 

    >>112
    カースト上位女子が小学校の同級生と結婚するの?
    そんなこと普通ある?

    +41

    -2

  • 731. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:44 

    >>1
    結婚したい職業断トツの公務員男は25〜29で一気に売れる
    35歳過ぎではほとんどが既婚者
    35歳からの婚活は不利
    婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/19(日) 23:43:38 

    >>711
    10年前に不妊治療した者だけど
    その時の先生が言ってたけど、30年前と比べて男性の精子が数も減ってるし奇形率がかなり上がってると。
    だから若さはもちろん大事だし、発達障害や知的障害も増えてるのはこういう事もあるんじゃないかと言ってた

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2023/11/19(日) 23:44:39 

    >>726
    それくらいから+3歳以内の男性たちも結婚考える人も増えてきて、男女ともに真剣に相手を探して30前後で結婚するパターンが自分の周りでも多かったけどな〜

    こういうこと書くと学生時代に出会って25歳までに結婚30歳までに出産が1番理想だ!そんなん負け組!とか言いたがる人が必ずいるけど、そういう思考がまずダメだと思うな。
    人には人のタイミングがあるし、たとえそれが本当に理想的だとしてもそれに取り憑かれてる人は幸せにはなれんよ。

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2023/11/19(日) 23:45:09 

    >>609
    婚活だから仕方ないよ。
    うちらは私が23旦那が39で旦那がかなり年上だけど妊娠出産で苦労はして無い。
    でも旦那の親戚が35超えてからの高齢出産ばかりで不育症だったり子宮筋腫起因の切迫で出産まで入院とかとにかくトラブルが多い。
    まず35超えると不妊治療がほぼデフォになってくるけど不妊治療の助成ってまず39歳以下がフル使用可で40〜43歳未満で助成回数半減、43歳以上は足切り助成なし。
    国から妊娠出産は無理ってお墨付きが出るからね。
    だから女性の婚活は男性の比にならない位若さが重要視されるよ。

    +8

    -4

  • 735. 匿名 2023/11/19(日) 23:45:32 

    >>731
    公務員になると男女の未婚率逆転するし、看護師や教員も公務員に括ると女性余りになるよね
    コロナ前に小学校で事務してたけど男の先生はほぼ既婚者、女の先生は4割近くだ独身でびっくりした

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/19(日) 23:46:01 

    愛嬌があり裏表のない女、面倒見のいい誠実な男から市場から早々に消えていきます

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/19(日) 23:47:57 

    >>716
    今30半ばになって思うけど、趣味程度でアイドルが好きとかならともかく、いつまでも人の見た目の話ばかりしてる人って同性でも一緒にいるのきついわー

    +17

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/19(日) 23:48:21 

    >>676
    学生時代とかだと同格しか無理でしょ?
    自分とか女子高出身の青春コンプでどうにかして恋愛したくてバイト先で格下がる相手と付き合ってた
    就活頑張って社会人になってやっと同格以上と付き合えるようになった

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/19(日) 23:50:31 

    >>734
    ん〜男性側にも不妊や子どもへの障害のリスクが出てくるからな〜
    子育てにも父親の体力が必要だからね。
    男女ともに若いに越したことない。
    多少年齢いっててもバイタリティある人とかはなんか上手くこなしてるけどね。

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2023/11/19(日) 23:50:33 

    >>732
    環境ホルモンとかで増えてる説はある
    若い子にホスト流行ったり精神疾患増えてるみたい

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2023/11/19(日) 23:50:33 

    >>723
    同世代の恋愛って自由恋愛謳歌できる一方で、責任取らない男も増えてるイメージがある
    同世代婚の裏には、結婚適齢期でフラれた女性も相当いるのかもね

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/19(日) 23:50:36 

    >>320
    やる気ないって思われてそう

    +56

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/19(日) 23:51:09 

    >>704
    でも、都内でも男性27歳が結婚する人1番多いってデータで見たような。それなり26から結婚前提で1年付き合って結婚したり、24歳から付き合って付き合っていくうちに結婚願望お互い芽生えて27で結婚する同世代カップルいると思うよ。

    まぁ離婚する可能性もあるけど、私の知人では高校生から長く付き合ってたからって理由で23歳までにデキ婚以外で結婚した男性を二人知ってる。
    片方浮気は浮気しまくってたし、若く長く付き合って結婚したから真面目とは限らない。

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2023/11/19(日) 23:52:06 

    >>730
    なんかすごく狭い世界の話って感じだよね。
    同窓会で当時足が速くてモテてた男子とかと不倫してそう笑

    +22

    -3

  • 745. 匿名 2023/11/19(日) 23:52:50 

    顔が普通〜 清潔感あり 愛嬌 趣味は色々持っておいた方が共通の話題などで話がはずみやすい 

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/19(日) 23:55:22 

    主まだ若くない?

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2023/11/19(日) 23:56:01 

    >>738
    よこ
    社会人でも学生でも結局は同格の方が合うと思う

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/19(日) 23:57:17 

    結婚前は身体を許すな(飽きられるから)
    25までに結婚しろ(年を取ると足元見られる)
    男はハートだよ(顔で選んでると路頭に迷うよ)
    結婚したら離婚は禁止な(ババアで放流されると社会不安になる)

    全部女を守るための制度(結婚)だったのに

    全部破壊して自ら路頭に迷う女と言う生き物はまあ
    アホだよね

    +11

    -1

  • 749. 匿名 2023/11/19(日) 23:58:09 

    >>743
    これは本当ある
    従兄弟が大学からの彼氏と5年交際して結婚したけど交際期間中に留学で海外いたとき浮気しまくりだったわ
    何も知らずに結婚して旦那さん気の毒
    まだ結婚のつもりがなくて遊びたいなら浮気せずさっさと別れる方がよほど真面目

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/19(日) 23:59:48 

    >>697
    てか娘いるの初耳なんだが😂

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:23 

    >>739
    その辺は当たりハズレあるよね。
    うちは多分体力面ハズレ寄りかな、アクティブだけど遊んだ後は目に見えてしんどそうにしてる。
    でも収入面でカバーして貰ってるから文句は言えないかなぁ。
    気楽に専業させて貰って余程な物じゃない限り買いたい物我慢しなくていい生活送らせてもらってる旦那にこれ以上求めるのは流石に申し訳ない。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2023/11/20(月) 00:01:12 

    垢抜けすぎてても残ってる場合あるからよくわからない

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/20(月) 00:04:59 

    >>62
    こんな内容でも大吉なことも。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/20(月) 00:05:21 

    >>752
    男性側が釣り合わないと身を引いてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/20(月) 00:06:27 

    >>748
    皮肉にも女の高学歴化でそういうの全部崩れたね
    短大の時代ならともかく4大卒しかいない進学校の同級生だと早くて26歳って感じで25歳で結婚する子いなかった
    顔も最低限は大事だよ娘なら父親の遺伝大きい傾向だし

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2023/11/20(月) 00:06:32 

    >>2
    だよね

    あとは【コミュ障じゃなく今までそれなりに恋人がいて恋愛してきたか】が肝だと思う

    そういう男女はピンとくる出会いさえあれば普通に盛り上がる会話できるし、アプローチできる

    いわゆる生粋の喪女?とか彼女いたことない男性みたいなタイプは婚活市場でもやっぱり苦戦すると思う

    +29

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/20(月) 00:08:23 

    まあ女を守るための結婚制度といっても
    あくまで社会的な面においての話だから本人の気持ちはまあ無視してるがね

    とにかく子供も生まないやり捨てられてババアになってフラフラしてる女とか
    負債でしかないからな

    結婚で男に責任とらせていかないと負の遺産だけが増えることになる

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/20(月) 00:10:39 

    >>639
    普通ってつまり、これと言って欠点のない可もなく不可もなくでしょ。
    全てが普通を理想としたら、欠点のないある意味超人を望んでるわけなから、かなりの高望みだよ。

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/20(月) 00:11:50 

    >>44
    最近子育て支援も充実してきたから、大手企業や公務員は、お互い正社員同士で結婚していく。
    アルバイトや非正規と結婚すると、大きく生活レベルが下がってしまうことが分かってるから。

    +25

    -2

  • 760. 匿名 2023/11/20(月) 00:12:00 

    >>1
    愛嬌ある子は結婚していったなあ

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/20(月) 00:12:39 

    >>755
    現在26歳。県内上位の高校通ってたけど同級生で結婚してる子めっちゃ少ない。
    全員把握してるわけではないし、交際中の彼氏いるかもしれないけど、30歳なるまでに半分も結婚しないと思ってる…私も他人の事言えないけどね…

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2023/11/20(月) 00:15:52 

    経済的、精神的に自立してる人でしょ

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/20(月) 00:19:33 

    >>681
    女子校出身だったりすると余計やばいんだよなあ
    顔良さげでも推し活狂いで恋愛遠ざかったりとかモテてもダメンズ好きとかでヒモ男子と付き合ってたり

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/20(月) 00:20:02 

    マッチングアプリは売れ残り同士なのにマウント取り合ってて笑える。いい歳してアプリでしか出会えないレベルの性格、顔なんだよね。普通なら自然に出会いあるよ。

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/20(月) 00:22:01 

    >>659
    年収300万くらいにしなきゃいないよ。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/20(月) 00:22:05 

    >>476
    不特定多数に好かれる。または自分の好みの範囲の人が大体自分を好きになる事じゃないかな?
    人生、婚活に限って言えば自分の好みの人が1人だけ自分を好いてくれれば良いだけだからモテる必要はどこにもない。
    ただ、基本的にモテない人はその他大勢からの好意も向けられないから探すのは大変よ。
    1人に的を絞りに絞って釣り上げる他ない。
    そして前出のモテない地味な同級生は自分の価値を知ってるのではないかな。
    モテないし地味だから、それでもと言ってくれる人が現れたら掴んだら離すなの精神を発揮する。

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/20(月) 00:22:44 

    33すぎて独身の子は見事に性格ひねくれてる。

    +20

    -3

  • 768. 匿名 2023/11/20(月) 00:24:16 

    >>744
    地方だとありそう
    内田篤人が小学生時代の同級生と結婚したよね
    もちろん10代からモテてたけどさ

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2023/11/20(月) 00:24:45 

    男女関係なく行動力ある人
    普通出会わないコミュニティから結婚まで行くなら、人一倍努力しないと無理だよね
    婚活で結婚出来る人は普通の恋愛でも結婚出来ると聞いたことある

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/20(月) 00:25:25 

    高校の時に6人グループで青春を共にした、AKBにいそうな顔の可愛い友達。結婚願望めっちゃ強いのに32歳独身。
    その子の元カレが共通の知り合いで何で別れたか話してたけど、可愛いからモテるとは思うが時間とお金と男にルーズで奥さんにしたいとは思えなかった。って言ってたから
    可愛いだけでも難しいと思った。

    +10

    -1

  • 771. 匿名 2023/11/20(月) 00:27:17 

    >>763
    都内中受で上位進学校育ちは理想が高くて結構残ってるって他のトピでも見たことある。
    その横であんまりがっついてない田舎の公立出身の人が好みの男と結婚してしまったりして、性格悪い人はそれでがるちゃんで田舎叩き、地方叩きに走ってるわ。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/20(月) 00:27:43 

    >>659
    日東駒専は15%以内には入るから偏差値60半ばくらいでボリュームゾーン
    ルックスとか年収、年齢選び始めたら普通に数%でレベル高め

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2023/11/20(月) 00:31:39 

    >>759
    側から見ると理想的だけど、大手正社員同士の結婚は本人たちは大変そうだよ。
    外野の人たちは給料や福利厚生の良さばかりに目がいって羨ましいとか言うけど、やっぱり責任も伴うし忙しいし誰もがこなせることではないなと思うわ。

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2023/11/20(月) 00:33:45 

    特定のコミュニティにこだわり過ぎてる人は独身多い印象
    中学時代の男友達に好意向いたまま相手にされず30迎えそうな友達いるわ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/11/20(月) 00:33:54 

    >>1
    フツメン以上。
    普通の年収。500くらい
    身長170から175
    クセのない性格

    中々いない。。
    モテる



    女子は、、
    顔かな?
    あとは、若さ!!!!!

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/11/20(月) 00:34:48 

    か〜わいい〜仔牛〜 売られて〜ゆ〜くよ〜
    ドナドナド〜ナド〜ナ〜 いずれ離婚かもよ?〜

    +0

    -3

  • 777. 匿名 2023/11/20(月) 00:37:51 

    >>692
    美人の面食いさんも、意外と高望みで結婚してないのよね…まぁ、ジャニーズや宝塚にハマって遠征ばかりしてる。

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:00 

    婚活したことある人はわかってくれると思うけど結局コミュ力が物を言う世界だと思う。男性も女性も話が通じる人が好き

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:36 

    高望みしなかったら誰でも結婚出来ると思う

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/20(月) 00:41:21 

    >>743
    がるちゃんだと都内の人=有名大卒、大手企業に勤めてる人って前提で語られがちだけど、都内にも普通に高卒で働いて地元の同級生と10代で結婚する層もいるからね。
    そういう人たちも入れた数字が27歳なのであって大卒に限ったらもう少し平均年齢高そう。

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2023/11/20(月) 00:42:30 

    >>770
    男とお金にルーズな人は、本当遊び相手になるだけだよね…社内で噂が呼んで、同期同士バッティングで結婚ご破算になっていた人居たけど、社外の収入少ない男性と結婚離婚した人居た。

    +6

    -1

  • 782. 匿名 2023/11/20(月) 00:44:58 

    >>775
    それくらいの人なら30代半ばでも全然出会えるし結婚できると思うけどな。
    特に年収面なんて20代で500万の人探すより30代で探すほうが簡単だよ。
    自分の周りでは30代以降で結婚してない人はがるによく貼られてるスペック高望みの人はいないかも。
    結婚に興味ない人かもしくはスペック以外の性格面でのこだわりとかが強くて相手を選ぶ人が多いかな。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/20(月) 00:46:07 

    >>15
    女は自己実現とかキャリアとか言うてる場合じゃないんだよね。
    一部の男を凌ぐほどの能力と体力を兼ね備えた超人を除いては。
    まだ今の子は現実直視して早めに動き出してるから賢いなって思う。

    +29

    -4

  • 784. 匿名 2023/11/20(月) 00:46:19 

    >>751
    旦那さんが稼いでなかったら結婚してないよね?
    そして旦那さんもあなたが若くなかったら結婚してないよね?
    てことは女は若さ、男は金もしくは若さがないならお金でカバーって事だよね

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2023/11/20(月) 00:46:35 

    >>15
    年齢上がった婚活市場で売れ行き悪いのは若い頃若さを売りに甘えんぼうキャラでやってきたタイプだよね
    その手の人はとにかく早めに売り切るしかないと思う

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/20(月) 00:48:13 

    >>785
    関係あるか分からないけど、3人兄弟以上の末っ子の人は結婚がすごく早いかずっとしないかに分かれる感じする。

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2023/11/20(月) 00:48:46 

    >>775
    顔と若さっていうけど、今の10〜20代の事情は40〜50代のガルちゃん世代と違うと思う
    女子が男子に告白する時代になってるよ

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/11/20(月) 00:49:05 

    >>582
    ……!?

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/20(月) 00:49:07 

    >>8
    ギリ24

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/20(月) 00:51:45 

    ブスには似たブスが

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/11/20(月) 00:51:46 

    >>784
    横だけど、そういう価値観も別に悪くないと思うし、皆が皆そうでもないと思うよ。
    あなたがどうかは知らんが、なんか結局結婚したくてもできない人ってこういう男はこうだ、女はこうだとか主語の多い決めつけが多くて自分自らがんじがらめになってる感じ。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2023/11/20(月) 00:52:25 

    >>1
    こういうタイプは戦略を立てれるから、結果的にちゃんとそれなりの結婚相手見つけてる気がする。


    +3

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/20(月) 00:52:59 

    >>789
    24はギリまだ24だけど25は焦ってくるね
    25あたりから結婚意識してかわいい同僚は皆26.27.28でバタバタバタバターって結婚していった

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2023/11/20(月) 00:53:27 

    >>112
    大人になってもカーストがーとか言ってる人って面白い。リアルでいるんだけどいつまで学生気分なんだろw

    +27

    -2

  • 795. 匿名 2023/11/20(月) 00:54:21 

    >>781
    度合いにもよるけど金と時間にルーズまでは可愛ければギリ許してくれる人もいるかもしれないけど、男関係までルーズだと許してくれる人はいなそうだね…

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2023/11/20(月) 00:57:43 

    >>748
    平成時代にドラマとかで古風な女の生き方ダサイ、不幸、みたいなプロパガンダがあったからねえ。
    うまくのせられちゃったね。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2023/11/20(月) 00:58:06 

    >>307
    前もこれ読んだ

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/20(月) 00:58:23 

    >>794
    社会人になっても学生の時の部活がサッカーとかバスケだった人じゃないと嫌とか言ってた知り合いがいるわ。
    自分もそういうスポーツの選手とかってわけでもないし…
    大手企業勤めでも一軍しか嫌だとかギャグだった。
    (現実は一軍以外の人からも相手にされてないのに)

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/20(月) 00:58:40 

    >>350
    で、連れ子が地獄みるといういつもの話

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/20(月) 00:59:23 

    >>767
    楽しい子だったのに猜疑心強いとこが出てきたりするよね。
    将来の不安があったり独身馬鹿にされたりとかあるのかもね。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2023/11/20(月) 01:00:33 

    >>434
    すぐ結婚はできるかもしれないけど、発達障害系の無口なら
    いつまでもつかわからないけどね

    +9

    -4

  • 802. 匿名 2023/11/20(月) 01:00:59 

    身の丈を知っている

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2023/11/20(月) 01:01:08 

    >>793
    でも焦って変な人に捕まっちゃうのはまだもったいないな。
    あんまネットの意見ばかり参考にしない方がいい。
    タイムリミットは意識しつつも冷静にチキンレースに踊らされずに婚活以外にも楽しみを持つのがいい年齢だな。

    +9

    -2

  • 804. 匿名 2023/11/20(月) 01:02:28 

    >>405
    38か…

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2023/11/20(月) 01:03:20 

    >>458
    髪フサフサでウケたwwwwwwwwwww
    基準が面白い

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/20(月) 01:03:40 

    >>690
    分かる。ぶっちゃけ結婚する(売れる)だけなら誰だって出来るよ。要は相手次第だよね。何処にでもいそうな冴えない人、経済力普通以下の人、一見容姿よくて外面良いけど実はモラハラみたいな人との結婚出来てても全然良いと思わない。

    +15

    -2

  • 807. 匿名 2023/11/20(月) 01:03:54 

    >>801
    相談所のカウンセラーは結婚させさえすれば儲かるからね。
    結局はお金だよね。その先の毎日の生活の幸せを考えてる相談者と噛み合うわけがないんだよ。

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2023/11/20(月) 01:06:28 

    >>767
    これ多分10年ほど前ならえぐいスピードでマイナスついてた気がする。
    時代が変わったなって感じる。

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2023/11/20(月) 01:06:57 

    そら売れる男女は婚活してない。婚活してる時点で売れない男女

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/20(月) 01:07:36 

    35歳既婚で子どもいるけどね
    婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

    +2

    -4

  • 811. 匿名 2023/11/20(月) 01:07:38 

    >>58
    理系国公立卒、知らない人いない一部上場企業勤務、英語話せる同年代、周りみんなにイケメンと言われる旦那と26歳には結婚したよ。
    MARCHは微妙だけど、いい人から普通に売り切れるよね

    +2

    -3

  • 812. 匿名 2023/11/20(月) 01:07:54 

    >>434
    良いところが見つけられる人は前向きで相手からは好かれますよね
    ただ良いところが見つかったとして別に好きになるわけじゃないので、成婚とは全然関係ないと思いますよ
    悪い人じゃないけどなーって言って交際終了ボタン押すだけです

    +22

    -0

  • 813. 匿名 2023/11/20(月) 01:11:32 

    >>767
    >>800
    まあ既婚でもその年齢になると結構性格変わってくるよ。
    その年齢で小さい子供育ててるお母さんもなかなか…
    人間明るく楽しいだけではやってけないことが分かる年齢なのかな。
    32くらいまではなんか20代の延長みたいな感じなんだけど、33になると急にいい大人なんだなって気付くよね。
    まあそうやって強くなるのが大人になるってこと。

    +13

    -1

  • 814. 匿名 2023/11/20(月) 01:12:33 

    >>810
    しかもこういう人に限って旦那に溺愛されてて不倫とかもされないよね。
    旦那さんにとって本当に唯一無二なんだろうな。

    +0

    -3

  • 815. 匿名 2023/11/20(月) 01:19:18 

    >>434
    後者の女の方が結婚相談所の人としても力いれて相手見繕おうかってなるよな。
    こういう気性の女は結婚相談所以外でも縁談きそうだし。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2023/11/20(月) 01:19:19 

    >>804
    私的にはドが付くストライクだったんだよね。身体も引き締まってて髪もふっさふさ。

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2023/11/20(月) 01:20:18 

    >>812
    それ分かる!
    私、人の良いところ見つけるの得意で初対面の人とも上手く話せるんだけど、だからといって相手のことを好きになるわけではないし、むしろ異性として好きになれることは少ない。
    周りからはコミュ力高いんだしすぐ彼氏できそうとか言われるけど数年間いないこととか普通にあったよ。

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2023/11/20(月) 01:20:22 

    >>803
    男の24歳はまだまだ結婚とかいいやって感じだもんね。世間体があるからとりあえず無難な女と結婚しておいて結婚後に若くて可愛い子と遊べばいいやって男の場合は早く結婚したがることもあるけど。というか早めに結婚する男はこのタイプ結構多いと思う。
    あとそこまで性格悪くなくても若さゆえの勢いで彼女と結婚しちゃったけど、結婚後奥さんの妊娠中に浮気するのもやっぱり若いときに結婚するタイプ。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2023/11/20(月) 01:20:32 

    >>810
    誰??自分の顔??どっちにしろこう言うところに写真載せるの危ないよ。他人の写真なら勝手に載せるのはもっとダメだよ。

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/20(月) 01:21:39 

    >>437
    無口なのはASDじゃないの??ADHDってペラペラ話すイメージあるわ

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2023/11/20(月) 01:22:14 

    >>805
    相談所は意外と若ハゲ多いんだよ…アラサーで落武者とか

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2023/11/20(月) 01:23:20 

    >>789
    結婚って自分一人でできるものじゃないし、結婚相手の年齢プラマイ2〜3で考えたときにその年代の男のほうはまだ結婚モードに入ってなかったりするよ

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/20(月) 01:23:57 

    >>784
    んー世間的な傾向の話だけなら問題無いけどうちら夫婦を例に出すなら悪いけど否定。
    旦那は交際当初、私服無頓着だし諸事情で実家暮らしだったから金持ち感皆無だったんよ笑
    収入は漠然と普通の会社員位だと思ってたから結婚した後に知って驚いたよ。
    出会いも単純でスマホの某ゲームで知り合って誰よりも優しすぎて惚れて付き合って結婚した感じ。
    だから旦那は若さを求めたのかもしれないけど私は金を求めたつもりは皆無だよ。

    +2

    -2

  • 824. 匿名 2023/11/20(月) 01:24:58 

    >>820
    ADHDの多動だとよく喋るかもだけど、多動無しの不注意型だと本人の性格によりけりなんじゃないかな
    よく喋るアスペもいるし

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2023/11/20(月) 01:26:56 

    >>770
    洋服ローンで買う子が残ってるわ。私の周り。
    そこそこかわいいのに。
    でも一緒に買い物行った時3万くらいのコートで分割とかしてるの見て、大丈夫かなって思っちゃった。

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2023/11/20(月) 01:27:50 

    >>821
    落武者・・・スヌーピー型って言ってあげて。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/20(月) 01:27:54 

    >>825
    なんか、その子結構な額のリボ払い残ってそう…

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/20(月) 01:28:38 

    >>826
    スヌーピーって感じでもなかったんだよ…サイドもちょっとスカってた

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/11/20(月) 01:29:12 

    >>810
    アートメイク失敗されちゃった??

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2023/11/20(月) 01:30:06 

    >>828
    じゃあの黄色い鳥の方か。
    サイドさえあれば帽子で誤魔化せるけどね。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/20(月) 01:31:24 

    >>830
    誤魔化すより男らしくスキンヘッドが良いって思っちゃった…スキンヘッドならちょっとは考えたのに…

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2023/11/20(月) 01:31:25 

    >>822
    かといって年上でもあんまり若くから婚活の場にいると逆に訝しがられる可能性もある。
    働きたくないからとりあえず結婚に逃げようとしてるなとか24で自然な出会いを求めずこんなとこ来るなんて何か問題ある子なのかな?とか。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/20(月) 01:32:25 

    >>1
    30以内に頑張れ。女は作れる。30以上は扱われなくなる。

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2023/11/20(月) 01:35:11 

    多くの良物件は婚活するまでもなく、売れてるんですよね・・・。

    婚活でとなると条件ありきだから、やっぱルックスになるんだろうなぁ。
    さらに、男は収入もセールスポイントに。

    そのあとに、内面的なこと、趣味、家族構成とかになるのかなぁ。

    どうしてもルックスという大きな第一関門を突破しないと、
    内面を見てもらえないのがキツイわ・・・。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/20(月) 01:36:26 

    >>831
    チャーリーブラウンだ!

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/20(月) 01:37:33 

    >>806
    結婚しても離婚したら意味ないよね

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2023/11/20(月) 01:37:34 

    >>2
    男は金
    女は若さと愛嬌

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/20(月) 01:38:54 

    ハゲは論外だわ。
    子供に遺伝するし、努力でどうにもならない。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/20(月) 01:38:55 

    >>813
    年齢重ねてくとぶつかる精神的な壁みたいなものはあるよね。
    そこに未婚、既婚、子ありなしは関係ないと思う。
    未婚の人が性格悪くなるように感じてしまうのは単純に共通の話題がなくなったりするからかな。
    逆にたまーに高齢の方でも精神年齢20代で止まってるんだなって人がいるけど、その方がやばい。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2023/11/20(月) 01:40:04 

    >>810
    これなに?

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2023/11/20(月) 01:43:07 

    売れていく男は金。どれだけイケメンでも生活力なければ売れない。
    売れていく女は年齢。どれだけ美人でも年齢上がると売れない。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2023/11/20(月) 01:48:13 

    結婚はなるべくした方がいいよ

    老後のお金トピで今日の新聞に高齢の独身女性の貧困ってあったって書いてあったってさ

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2023/11/20(月) 01:50:38 

    婚活パーティーって勝ち負けハッキリするよね。見た目重視の一発勝負。顔が良くてコミュ力があって、男が喜びそうな職業(OL、公務員、看護師、保育士etc)だと選ばれやすい。
    当時ブス介護士だった私は誰にも相手にされずネット婚活に切り替えました。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2023/11/20(月) 01:51:36 

    >>816
    誤 : 私的には
    正 : 個人的には

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/20(月) 01:54:22 

    >>842
    結婚は生活保護じゃないよ。

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2023/11/20(月) 01:55:52 

    >>2
    ほんとそれ!

    私は顔と金で選んだから失敗したけどね。

    性格がくずでした。

    稼いで浪費家だったので苦労しました。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2023/11/20(月) 01:56:52 

    >>690
    結婚に興味ない人もいるからね。
    特に男性は、結婚に興味ない人が多いよね。

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2023/11/20(月) 01:57:08 

    >>835
    横だけどあなたちの会話面白いw
    人は良さそうだし悪意もなさそうなのにひどい事言ってる感じすごく好きww

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2023/11/20(月) 02:02:34 

    結婚する男性は、経済的に妻を養う人が多いから、結婚して世帯主になった人の月のお給料を10〜30万位UPさせるようにすればいいのにと思う。

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2023/11/20(月) 02:03:08 

    これ男の売れてく人も語るトピだよね。
    やっぱりまじなイケメンは収入低くても売れてるわ。
    どストライクの顔面って女でも自分がシャカリキに働いてでも一緒にいたいと思わせる魔力があると思う。

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2023/11/20(月) 02:03:55 

    男性は清潔、普通顔、公務員ならすぐ結婚
    婚活パーティー行った時、最後に3人までカップルなりたい人書くんだけど女性20名中全員が公務員記載だったらしい
    一番若い子とカップルになってたよ

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/20(月) 02:08:13 

    >>782
    男性は、
    いい人というか、
    平均点という、ほどほどの、
    ちょうど良い感じの人は、
    早く結婚していきます。

    特に男性は。

    女子は、メイクすれば、
    誰でも、美人なんで、
    それだと差が出るのは、
    若さくらいです。

    歳上女子と付き合っていても、
    いざ結婚となると、
    若い子と結婚する男子は多いですよー。

    +9

    -1

  • 853. 匿名 2023/11/20(月) 02:09:21 

    >>183
    だから早目に子供を産むのよ。
    子供を産んだら女から母にステージがかわる。

    +14

    -2

  • 854. 匿名 2023/11/20(月) 02:09:38 

    >>787
    ん??
    私はアラフォーですが、
    どんどん告白して、オッケー貰ってました。

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2023/11/20(月) 02:12:46 

    ・連絡がマメで内容も面白い
    ・遅刻しない
    ・ダメなところじゃなく良いところを探す
    恋愛本読みまくってこの3点改善したら婚活終えられた

    +8

    -1

  • 856. 匿名 2023/11/20(月) 02:14:05 

    >>2
    どっちも地雷
    どちらも浮気性で金遣いも粗い見栄っ張りが多い

    顔で言うなら顔つきが穏やかで感じのいい女性、
    お金でいうなら勤勉で計画性のある男性がいいと思う

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/20(月) 02:15:50 

    >>5
    てか、当たり障りない事しか書いてないww
    誰にでも当てはまるね。
    これは末吉くらいかな?

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2023/11/20(月) 02:21:53 

    そもそも本当に売れる人は婚活なんてしないし、婚活パーティーに行ったり結婚相談所にも登録もしない
    丁度結婚相談所の人の愚痴で面白かったのは「30や40過ぎた売れ残りが『見た目は20代に見えるんで』と自分から言う奴はきちんと年相応に見えるし、そういう奴に限って20代の男を選ぼうとしてくる。何が『年下でもいいです』だよ、同年代でもキツいのに何故年下が選んでくれると思ってるのか謎。仮に本当に見た目20代だろうが結局項目書く所は実年齢しか書けないし、男も年齢しか見てないから見た目若かろうが無意味。」って言っててワロタ

    +11

    -2

  • 859. 匿名 2023/11/20(月) 02:22:34 

    >>730
    小中のカースト上位なんてたかが知れてるんだからそんなもんじゃないの?ましてや大学卒業後は特に良い男から相手にされなかったんなら地元の身近なところに手出すとか全然有り得るでしょ。

    +15

    -2

  • 860. 匿名 2023/11/20(月) 02:23:55 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってセクシーなの

    +2

    -2

  • 861. 匿名 2023/11/20(月) 02:27:19 

    >>2
    子ども達が手を離れてから働きに出たんだけど、バイトの20代の子達を見て思うのは、男女問わず顔関係無く、お金無い人は恋愛の土俵にも登れていない気がする。
    恋愛ってお金あってのものだと思う。
    毎日明日のお金を稼ぐのに必死、生活苦でおしゃれやお化粧どころじゃない、お出かけしてお金使ってる場合じゃない、お休みは引きこもってお風呂も節約…みたいな女の子達は、美人でも残ってる。
    今の時代、(生活が苦しいので)「行けません!」っていう女の子、何が何でも付き合いたい、お金全部出してあげてでも!みたいな同世代の男の子はめったにいないし、同じように貧乏な男からしかアプローチが無かったり、親子⁈みたいな男にお金や生活の楽さをチラつかされて恋愛と言っていいのか分からない言い寄られ方をされていたり。
    恋愛って、お互い明日のお金に心配の無い2人、男性はもちろんだけど、女性であってもおしゃれしたり、お友達とたまには出かけてお茶やごはんくらいできるくらいの経済力がないと難しい。
    がるでは顔顔言われてるけど、人間って、夫婦も友達も全て中身の波長が同じくらいの人同士が惹き合うもの、お金のある2人なら「あそこ行こう!」「ここ行こう!」「コンビニの新発売のデザート買ってきた!食べてみよう!」「あれやってみよう!」って毎日がフットワーク軽く楽しいことばかりの恋愛、難しい人達も今の日本にはわりといる。

    +11

    -3

  • 862. 匿名 2023/11/20(月) 02:27:40 

    >>849
    そんな会社、すぐに業績低迷するわw

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2023/11/20(月) 02:30:51 

    今の時代は婚活に必要な条件をクリアできないと、結婚は厳しいね。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2023/11/20(月) 02:41:37 

    ガルちゃんって本当容姿とお金さえあれば何とでもなると思ってる人多いけど案外相性とか価値観の一致とか、多少の知性とか(高学歴とかじゃなくて)、そういうの無いと無理だよ

    +10

    -1

  • 865. 匿名 2023/11/20(月) 02:45:07 

    妥協。24と若いなら、ありのままの40代とか(ちびでぶはげ含め)OKなら明日にでも決まるはず。

    +0

    -3

  • 866. 匿名 2023/11/20(月) 02:49:02 

    眉って既婚者かな?

    +0

    -2

  • 867. 匿名 2023/11/20(月) 02:49:47 

    大学行けなかったツライ…生きる意味わかんないです

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2023/11/20(月) 03:02:04 

    >>807
    これに尽きる。
    ネットでも相談所のカウンセラーが婚活者を上から目線で査定してるのをよく見かけるけど、結婚後の先のことまで考えて寄り添ってる意見あんまり見たことない。
    無口っていうのも、その人の人柄とか態度や程度にもよる。
    生活して行く上で会話が成り立つか不安に感じてしまったら、結婚を決断できないしね。

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2023/11/20(月) 03:11:35 

    >>74
    わかる。相性や好みもあるけど
    自慢ばかり武勇伝ばかり語る金持ちよりもマイナスの少ない普通の癖が少ない会社員の方が結婚相手に選ばれやすいと思う
    紀州のドンファンよりも普通の会社員
    自慢ばかりの金持ちだとキャバ嬢とか夜の世界で探した方がいいかもね

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2023/11/20(月) 03:19:56 

    >>868
    なんかすごい上から目線だし、当事者じゃないけど嫌な気になる。ああいうの。
    本来ならお客様として丁重に扱うところをダメだしするのが仕事と思ってそう。
    本音は「あんたさえ折れてくれてどんな男とでも結婚してくれれば私の収入になるのに!」ってところかな。
    確かに良い年して受け身、相手に気を遣わない、折れない女性もいて大変なんだろうけど、カウンセラーの上から目線な語り口を聞いてるとただの仕事の愚痴じゃねーか?と思うわ。

    +4

    -1

  • 871. 匿名 2023/11/20(月) 03:19:59 

    >>775
    フツメン以上で癖のない性格の人を探すのって実は相当難しい
    フツメン以上も癖のない性格も滅多にいない

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2023/11/20(月) 03:23:54 

    結局のところ、結婚したい、独身でいたくないという気持ちが強い人から決めていくんじゃない?
    理想を全部満たす人を探す旅ではなく、結婚できる人とするつもりなら誰かしらはいるじゃん
    婚活に限らず独身の人は自分の理想に適わないなら相手と結婚するぐらいならしなくていいという考えをしてるよなと思う

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2023/11/20(月) 03:24:44 

    >>807
    ただ結婚すればいいってもんじゃないからね
    やっぱりストレスの少ない生活って相性とかパートナー選び大事だよ
    無理にポジティブにならずに合う人を探した方がいい
    カウンセラーの圧を気にして合わない相手と不幸な結婚生活を送るなんておかしいからね

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2023/11/20(月) 03:25:37 

    >>4
    よくも悪くもわがままで主体的で貪欲な人から結婚してくよ。これと真逆な人は周りに気を遣いすぎて婚期逃す。悪い意味で優しすぎたり相手に尽くすタイプは婚期遅れる。

    +25

    -2

  • 875. 匿名 2023/11/20(月) 03:27:27 

    >>74
    これが真理

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2023/11/20(月) 03:28:50 

    >>15
    でも友達がむちゃくちゃ年上のおじさんと付き合ったり結婚したりすると、だいたいの反応は「羨ましい!」じゃなくて「うわぁ…」なんだよね。
    年収や資産は年齢によって上がっていっても、結婚として考えると適性が頭打ちする年齢はあると思うよ。

    +20

    -0

  • 877. 匿名 2023/11/20(月) 03:30:19 

    >>783
    まあでも子ども産んだら終わりではなくてある程度の学歴を与えないといけない時代だし、子供を労働力にしてた時代の農村と違ってたくさん産めば産むほど正解でもないからなあ。
    教育費を稼ぐためにも母親もキャリアあった方がいいし。
    そう思うとやっぱり今の時代は2〜3人がベスト、その人数なら20代後半〜アラサーくらいで結婚、妊娠でも良いと思うよ。

    +12

    -1

  • 878. 匿名 2023/11/20(月) 03:33:57 

    >>876
    芸能人とか前澤さんみたいな富豪ならまだしも、サラリーマンレベルで年齢が高い分収入が高いって言っても年功序列だから当たり前だよね、若い人より先は短いけど…ってかんじだしね。
    あと、富豪といえど年齢差があまり大きくなると引っかけられる女のレベルはやっぱ下がると思う。
    自分の周りで一番モテてるような女性やハイスペな女性が何十歳も年上選んだなんて聞かないもん。

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2023/11/20(月) 03:35:15 

    >>4
    性格は本当に良くて素直な子いるけど
    標準体重より太ってる(ややぽっちゃり)
    化粧っ気がない
    女らしい格好しない
    お洒落に興味がなくユニクロ系の質素なパンツスタイルばかり

    一方、性格が極悪まではいかないんだけど
    ちょっとキツメな感じの子で
    でもダイエットと運動して痩せてて
    女らしいお洒落してる
    適度に化粧もしてる
    で結果見た目そこそこ美人には男が寄ってきてる

    私は結局こんなもんだと思ってる

    +8

    -7

  • 880. 匿名 2023/11/20(月) 03:46:28 

    いわゆる家庭向きの人じゃない

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2023/11/20(月) 03:47:42 

    >>879
    外見至上主義ではないけどある程度の外見の魅力は必要だと思う
    恋愛運をあげたいなら体型管理とお肌管理と魅力的に魅せるファッションを選んだ方がいい

    +9

    -1

  • 882. 匿名 2023/11/20(月) 03:47:46 

    >>1
    身の程を知って妥協出来る人。これしかない。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2023/11/20(月) 03:50:31 

    >>876
    でもすごい条件のいいイケメンハイスペとか前澤さんとか富豪と付き合ったら周りの女性は僻んでけなしてくると思う
    周りの勝手な評価よりも自分の気持ちが大事

    +2

    -3

  • 884. 匿名 2023/11/20(月) 03:51:46 

    >>5
    私も婚活中に縁談身の程を知れって出たことある。そのとき次はないなって人とデートしていたときだったからキツかったわ。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2023/11/20(月) 03:52:20 

    >>872
    これだと思う。
    したいしたい言ってても夢みたいなこと思い描いてるだけじゃなくて、今の自分の現実の中で結婚っていうのを組み込めるようになるタイミングかな。
    どんな家庭作ってくか現実的に考えられて、なおかつ折り合える相手が結婚相手になるんだと思う。
    今の時代だとなかなか経済的に安定せずに遅くなってしまう人もいるのも分かる。
    男の方が女の経済状況全く気にせず全部出すよってことはなかなかないよね。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2023/11/20(月) 03:54:09 

    >>883
    そういうハイスペが少し年上くらいなら僻みも起きるかもしれないけど、何十歳も年上ってなると僻みとか何もなく「お、おお…すげーな…」って感情しか湧かないわ。
    ドンファン嫁とか見て羨ましいとか僻みの感情湧いた?

    +11

    -0

  • 887. 匿名 2023/11/20(月) 03:54:39 

    >>733
    私の周りもそのパターンが多かったです

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2023/11/20(月) 03:57:23 

    >>886
    ドンファン…それだと僻まないね
    ダルビッシュや木村拓哉だったら僻まれると思うけど

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/11/20(月) 03:58:11 

    アクティブに外へ出るか出ないかだけのような気がする。どんな性格良くても引きこもりでぼや〜とした結婚側はがない男女にはキッカケがないから

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2023/11/20(月) 04:00:08 

    >>888
    その2人はすごい年下と結婚してないしね。
    しかも2人は元々すごいイケメン枠じゃん。(それでもモテの全盛期は若い頃だと思うけど)
    女性ほど厳しくはないけど男性もあまり年行くと微妙、年行けば行くほどモテるなんてのは幻想だと思う。

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2023/11/20(月) 04:00:12 

    >>1
    24歳なんかすぐ売れるよね

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2023/11/20(月) 04:01:12 

    >>273
    中卒の社長とか日東駒大でも年収1000超える人もいるだろうけど学歴までとやかくいわれるとか男性かわいそうだな。

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2023/11/20(月) 04:03:54 

    頭の悪い人は無理
    話が通じない

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2023/11/20(月) 04:16:49 

    >>320
    リスケ多かったらそら振られるわ
    本当に体調不良かどうかは本人しか分からないもん

    +48

    -0

  • 895. 匿名 2023/11/20(月) 04:18:40 

    >>424
    私も超大手の人と婚活したけど家柄も仕事も条件完璧なのにすごい上から目線でやめちゃった
    条件だけならいくらでも居るし、妥協して残りの人生過ごしたくない

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2023/11/20(月) 04:18:42 

    >>852
    改行と読点が多すぎてポエムかと思った

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2023/11/20(月) 04:26:38 

    理想はほどほどにしておく
    婚活でいつもダメな話しか聞いたことない子は、高望みしてないといいつつ、高望みしてるんだよな

    多少足りないのはお互い様
    付き合ったり、結婚したら男も変わるよ
    しかもそれが人も羨むようないい男に化けることもあるから
    いい男だなあ〜と思う旦那を持つ人の話を聞くと、途中で相手が変わっていったというのはめずらしくない

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2023/11/20(月) 04:45:39 

    >>490
    ムズ!

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2023/11/20(月) 04:45:51 

    男が途切れない人は、稼ぎ続けてるね

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2023/11/20(月) 05:07:34 

    >>810
    これガッキーでしょ?
    そりゃモテるよー溺愛されるよー
    このトピで芸能人貼るのは禁止!
    ウチらとは素材が違うからー
    ピエン☆ミ

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2023/11/20(月) 05:36:17 

    >>106
    てっぺんとる気ですか?

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2023/11/20(月) 05:37:48 

    >>855
    面白さはどうやって磨きましたか?

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2023/11/20(月) 05:43:26 

    >>42
    社会に出たら出会いは作らないとないよ
    やっぱり行動力がある人は結婚してる

    +10

    -3

  • 904. 匿名 2023/11/20(月) 05:55:04 

    >>183
    問題は歳を取ったら中身があっても誰からも見向きされなくなること
    そして中身空っぽでも若けりゃ売れる
    相手次第では呆れられながらも離婚はされない

    +27

    -0

  • 905. 匿名 2023/11/20(月) 05:58:15 

    >>814
    そりゃこの手の人はスペック軽視でそういう夫を選んでるから

    お互いハイスぺだとお互いに本能剥き出しになるから
    質重視の女は本能に従ってハイスぺ男を捕まえて本願成就だけど
    数重視の男は本能に従って浮気しまくることになる

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2023/11/20(月) 06:11:56 

    >>44
    公務員と結婚してるけど、安定してるとこは
    良いと思う。
    有給休暇もたくさんとれるし。
    有給、有っても取れない一般企業は今の時代も
    普通にあるからね。

    +13

    -2

  • 907. 匿名 2023/11/20(月) 06:13:23 

    >>31
    自分は不完全なのにね

    +17

    -1

  • 908. 匿名 2023/11/20(月) 06:17:49 

    >>152
    周り見てると以外と顔だけで選んでないと思う
    コミュ力や積極性や愛嬌は大事
    陽キャだったり、波長が合うことや価値観が合うって大事だと思う

    +15

    -0

  • 909. 匿名 2023/11/20(月) 06:19:50 

    >>183
    中身空っぽの方が旦那にしがみついて離婚しないことが多い
    稼ぐ力がある方がさっさと離婚しちゃう

    +11

    -2

  • 910. 匿名 2023/11/20(月) 06:21:49 

    >>414
    これなんでマイナス?

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2023/11/20(月) 06:22:18 

    >>609
    今は男性が35過ぎると障害者が産まれやすくなるって知ってる人も増えてきたし
    わざわざ若くない男性と結婚するメリットない

    かなりお金を持ってる人以外。でもそんなにお金持ってる人がわざわざ婚活に来ない

    +12

    -1

  • 912. 匿名 2023/11/20(月) 06:22:42 

    >>608
    そうそう、結局そこ
    紹介して紹介して言う友達、紹介してもしても相手の文句ばっかり
    そうやって相手のこと上から見て「選ぶ立場」のつもりでいるから結果今のところ誰からも選ばれてない

    +14

    -1

  • 913. 匿名 2023/11/20(月) 06:25:38 

    >>516
    今42の知り合いに聞かせてやりたい。
    自分のことイケメンだと思っててまだまだいける
    ババア(25歳より上の人のこと)は無理ってずっと言ってる

    岩井のニュース見て
    「夢あるわ〜」って言ってた

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2023/11/20(月) 06:25:57 

    >>488
    ヨガやってスタイルがいいなら健康的で魅力的かも

    +12

    -1

  • 915. 匿名 2023/11/20(月) 06:27:45 

    容姿より性格や身体が男ウケするかどうか
    やっぱり守ってあげたくなる女性は結婚していく

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2023/11/20(月) 06:29:19 

    >>622
    こだわり強すぎ美意識高すぎるからガクトに合わせるパートナーは難しいと思う

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2023/11/20(月) 06:31:02 

    >>1
    最近こういうトピばっかり立ててるトピ主かな?
    24歳で彼氏できたことないから妥協する落としどころ知りたいとか、みんななんで結婚するのかとかトピ立ててあとは一切出てこないけど何か参考になるコメはあった?

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2023/11/20(月) 06:41:19 

    >>31
    おお~!!
    まさにその通り!!
    ダサい男はやだとか家事炊事できない男はやだとか、最初から完成形を求めてるから選ぶ幅も狭まる
    うちは元旦那も現旦那もむちゃくちゃダサかったけど一緒に服屋に服買いに行って全身コーデしたらすっごい良くなった
    元旦那のことはもう知らんけど、現旦那はもう私のコーデありきで生きてる
    ちなみに元カノは「たまには新しい服とか買えば?」って言うだけだったって全身コーデしてあげたとき言ってた

    +25

    -2

  • 919. 匿名 2023/11/20(月) 06:43:20 

    >>900
    へ?

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2023/11/20(月) 06:47:10 

    >>468
    婚活パーティーに何度か参加したけど、同性目線でもこの人可愛いなって思う女性は少なかったよ
    ルックスで比較しても本当に可愛い子は婚活やらずに結婚してるなって思ったわ

    +5

    -2

  • 921. 匿名 2023/11/20(月) 06:49:00 

    周り見てると、27〜32まではリアルで知り合った人と結婚してる。婚活とかネット?系で結婚した報告聞くと34以降が多い。

    +2

    -3

  • 922. 匿名 2023/11/20(月) 06:50:07 


    まず共通する点は
    共に若いうちにいい女
    いい男はもう売り切れてる
    年を取るとともに…
    だんだんと、条件やプライド
    が高くなるため妥協ができなくなり
    なかなか相手が見つからなくなる

    特に最近なら女性の方が
    年収が高いため自立している
    結婚しなくても管理職の席に
    ついてる場合がある
    それに対して男性はプライドが
    高いためそんな女性は相手にしない
    青田刈りではないが…
    いい男、いい女は
    こうして売り切れていくのである
    婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2023/11/20(月) 06:54:14 

    >>808
    時代が変わったというか婚活で結婚出来ない人が増えて、共通点がわかってきたからだと思う

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2023/11/20(月) 06:54:57 

    >>183
    中身も魅力なくて
    若さもなくなったら
    ポイどころか
    誰にも相手にされなくなるでしょ?

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2023/11/20(月) 06:59:36 

    >>855
    連絡のマメさって男でも女でもうざいと思ってしまう。

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2023/11/20(月) 07:02:38 

    >>914
    普通の筋トレの方が時間効率良くない?

    +5

    -3

  • 927. 匿名 2023/11/20(月) 07:03:28 

    >>152
    自分に置き換えたらイケメンやお金持ちなだけで男選ぶわけじゃないしね
    自分が顔が良かったりお金持ちだったり、持って生まれた人なら尚更相手に求めないことも多い

    +8

    -1

  • 928. 匿名 2023/11/20(月) 07:04:52 

    >>488
    ヨガはマジで痩せないからデブは筋トレのほうがいい

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2023/11/20(月) 07:04:53 

    >>1
    ヤリマンかそうじゃないか

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2023/11/20(月) 07:05:51 

    若さが1番大事。彼氏がいても20代半場前になったら、彼氏に結婚する意志と覚悟があるのか見極めた方がいい。

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2023/11/20(月) 07:10:04 

    >>487
    独身なら25歳から35歳まで中身は大きく変わらないと思う。もちろん転職などは別だけどさ
    この年齢なら結婚や出産の有無でめっちゃ変わるイメージ

    +16

    -3

  • 932. 匿名 2023/11/20(月) 07:12:01 

    >>1
    初婚か再婚かにこだわらない

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2023/11/20(月) 07:16:34 

    >>2
    身内の男が結構イケメンなのに専門職で薄給だった。学生の頃はめちゃくちゃモテていたのに、本人も年収のせいで自信なさげで40近くまで独身だった。でもご縁があって転職したら、給料が倍以上に。すると即出会いがありスピード結婚した。お金って本人のためにもやっぱり大事だと思った。

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2023/11/20(月) 07:18:06 

    勢いだと思う
    婚活トピ見てて感じるけど色々と躊躇し過ぎてる人多いなって思う

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2023/11/20(月) 07:21:19 

    >>934
    そうそう、本当に勢いだよ。この人以外いない!って思ったら機関銃持って突っ込んでく位の意気込みでアタックするのが吉。

    +6

    -2

  • 936. 匿名 2023/11/20(月) 07:23:00 

    >>40
    なんか具体的で笑った
    自分から告白する女が結婚してると?

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2023/11/20(月) 07:24:11 

    >>320
    自分勝手な人は最終的に振られるわな

    +18

    -0

  • 938. 匿名 2023/11/20(月) 07:25:54 

    >>252
    婚活市場なんてとこに行かなくてもいいような自分になってればいい
    リアルで出会いがある自分でいれば

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2023/11/20(月) 07:27:40 

    男性で売れ残ってるのは背が低い人

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2023/11/20(月) 07:32:13 

    >>197
    だよね
    ブスだけど性格が良い人なんて一部で、実際には美人にもブスにも一定割合の性悪がいるからね(卑屈な性格ならブスの方が多いくらい)
    接してみないと中身が分からないなら、見た目が良い方が圧倒的に有利だろうね

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2023/11/20(月) 07:34:32 

    >>939
    チビやハゲは穴場だよ!高収入だけどチビとかハゲって人もチビやハゲってだけで弾かれちゃうしライバル少ないからそこを狙う戦略もある。

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2023/11/20(月) 07:37:50 

    >>31
    若い時は好き好きで勢いで結婚しちゃう
    私はそうだった
    年取ると完璧求めるかもしれないね

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2023/11/20(月) 07:42:51 

    >>926
    そう思う
    そういうこと考えられないから自分磨きでヨガとかいう謎結論に辿り着くんだよね

    +4

    -3

  • 944. 匿名 2023/11/20(月) 07:43:16 

    >>890
    幻想だね。
    それなら婚活で苦戦してるおじさん達はいないことになっちゃうし、自分が20歳30歳も年上の男性を年収や資産だけで異性として魅力的だと感じるかと言うとNOだし。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2023/11/20(月) 07:43:25 

    >>35
    お婆ちゃんなのか、ものすごい田舎住みなのか…(審議中)

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2023/11/20(月) 07:43:58 

    >>922
    年収が高い女性を男性が選ばないのは男性のプライドが高いからじゃないんだよ
    女性がいくら年収が高くても男性にお金を使おうとしない
    なおかつ自分は奢られようとするさらに言うと年収が高い女性が同じレベルもしくはそれ以上の金銭レベルのデートを要求する
    それじゃ女性がいくら年収が高くても男性にとって全くメリットがない
    というかデメリットでしかない
    プライド云々以前の問題

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/11/20(月) 07:46:13 

    >>871
    だから、そう書いていますよね。

    中々いないんですよ。

    男性の普通は。

    女子は大体普通以上ですがね。

    +0

    -3

  • 948. 匿名 2023/11/20(月) 07:46:56 

    >>926
    別にそれは良いんじゃない?
    914さんが言ってるのは、趣味としてヨガを楽しんでる健康的な人ってことでしょ。

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2023/11/20(月) 07:49:30 

    >>948
    横だけど話題は「自分磨きでヨガをする人」なんじゃ

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2023/11/20(月) 07:53:03 

    客観視できてないのかもねぇ
    もし自分が男(女)でその条件で、あなたみたいな人間と結婚するか?みたいなの多い

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2023/11/20(月) 07:54:08 

    >>859
    結局地元の同級生が一番金持ちだったから結婚したんじゃないの?灯台下暗し的な

    モテる女って守備範囲広いよね

    +3

    -4

  • 952. 匿名 2023/11/20(月) 08:04:09 

    >>54
    そりゃそうでしょ。周りの男どもと飲んでたら「男は性格の良い子を好きになるのではなく、好きになった子の性格を良いと思い込む生き物」って言う意見に全員が完全同意してた。だからこそ若いうちに見た目を磨く努力を怠らない事と少しセクシーな格好をする事が結婚への一番の近道。中身は勝手に解釈してくれる。

    +23

    -1

  • 953. 匿名 2023/11/20(月) 08:07:04 

    >>183
    中身空っぽの方が深く考えず結婚に踏み切れるし、変に拘らない分相手に従順になれるし結婚を続ける努力ができる。変に中身がしっかりしていると相手が嫌な人なら自立心が芽生えて離婚する。

    +6

    -2

  • 954. 匿名 2023/11/20(月) 08:07:11 

    >>798
    うわー。残念なやつだなwコンプレックスの裏返しだろうね

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2023/11/20(月) 08:11:28 

    >>879
    ありのままの自分を受け入れてもらう前に、自分をある程度きれいにした方が男は寄ってきやすいのはほんとにそう
    若くてきれいな女に惹かれてしまうのは本能だから仕方がないね
    男性が作った歌詞を読んでみたらほんとによくわかる
    きれいだとか、細いなんとか〜とか、女の見た目を追うのが多いもの

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2023/11/20(月) 08:12:23 

    >>488
    ヨガって男で言う「フットサル」だと思う。話題にしにくいというか。マッチングアプリでそのまま「フットサルやってます!」って言われても「ほーん」って感じじゃない?

    そこからいかに話を広げられるかだと思う。筋肉の話に昇華したりして、筋肉繋がりの人と盛り上がるとかさ。

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2023/11/20(月) 08:12:59 

    >>29
    あと決断力かな
    結構「結婚」って一生のことって思って、出会えても「この人でいいのかなー」って悩んでチャンス逃す人多いよ。
    この人と結婚しちゃえ!ぐらい決断力がないとできない

    +13

    -0

  • 958. 匿名 2023/11/20(月) 08:13:21 

    >>608
    大体の人は短所があるけど、婚活に来る人は特に目立つ短所があったり、重度じゃなくても短所が多めだったりはするよね。それを全部否定してたら、相手なんかいなくなるって話だと思う。

    やっぱり悪い所を全部否定するんじゃなくて、それはそれとしてどう付き合うかを考えたり、他の長所を探したり、そういうナチュラルな前向きさとか柔軟性が必要なんだと思う。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2023/11/20(月) 08:14:39 

    >>801
    無口な人も、なんだかんだ言って相性次第な所もあるからね。相性良い人とは盛り上がったり、おしゃべりな人は嫌いって人もいる。

    お喋りな人がポジティブに評価されるかどうかも同じ。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2023/11/20(月) 08:18:55 

    >>730
    地方だと普通にありそう
    地元でいい男とって
    都会でも家柄いい女性は相手の家柄見て結婚する人多いんだけど大学とかで家柄がいいって知ってお互い狙い定める感じ

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2023/11/20(月) 08:20:38 

    >>183
    中身からっぽでもそれなりの人と結婚したら中身が充実してくるもんだよ
    行くところも一流のお店に通うしね
    垢抜けてくる
    25年もたてば立派な50代マダムになる

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2023/11/20(月) 08:22:59 

    >>437
    そう言う特性持ちも、慣れてきたら話し始めるスルメ男子も表面上はどっちも無言の男。だからそこは会って見定めるしかなくない?

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2023/11/20(月) 08:24:40 

    >>22
    真面目すぎる子は24歳でも出来ないよ。

    奨学金返済、まずは仕事覚えなきゃとか現実的な事に向き合うので精一杯で恋愛なんてしている余裕が無い。

    +9

    -5

  • 964. 匿名 2023/11/20(月) 08:27:53 

    >>1
    自分中心に考えないことじゃない?

    男なんだから〜やれよみたいな考えだと苦労するかもね

    じゃあ女なんだから〜しろよって言われるようになって男も何もしなくなる

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2023/11/20(月) 08:28:33 

    ここにいるような女はまあ売れ残ってる奴らはほとんどだろうなww
    性格悪い、掲示板見てるような女、コンプレックスの塊
    男目線選ぶメリットのない女どもだもんwww

    +2

    -5

  • 966. 匿名 2023/11/20(月) 08:28:35 

    >>1
    早めにしてて賢い

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2023/11/20(月) 08:33:39 

    この投稿の引用とリプが悲惨だった(´・_・`)最近の子はこんな考えなんだね
    婚活 売れていく女と売れていく男の特徴とは?

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2023/11/20(月) 08:35:19 

    >>102
    死に際に回想して良い人生だったと思うことじゃない?

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2023/11/20(月) 08:38:47 

    >>967
    私は美容整形とかはしてないし興味ないけど
    子供うんだら親にならないといけないから無理!と20代の時は思ってたよ
    もう子供あつかいっていうか若い女性として社会に甘えられないんだみたいな
    周りが産んで様子見して、自分も30代のおばさんになったらようやく決意みたいな感じ
    20代の時は女の子でいたかった

    +4

    -3

  • 970. 匿名 2023/11/20(月) 08:41:06 

    >>1
    自分を男性(お父さんとか)に置き換えたら分かるんじゃない。彼氏ではダメだよ。世帯持ちじゃないと。

    +0

    -1

  • 971. 匿名 2023/11/20(月) 08:44:25 

    >>936
    横からですが、自分から告白するっていうよりは、自分からも動ける人はチャンス多いと思いますよ〜
    いいなって思う人がいても向こうに言わせようとあの手この手するよりも、ストレートに言った方がいいこともあります。
    古い言い方だとチャンスの神様は前髪しかないですからね…

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2023/11/20(月) 08:45:40 

    >>934
    ほんと勢い大事。樹木希林さんの有名な名言もあるしね。「結婚なんてのは若いうちにしなきゃダメなの。 物事の分別がついたらできないんだから」
    今の時代、ネットで色んな情報が見られるから、中には若くても知識が付いてしまって結婚を躊躇する人達も出てくるだろうね。
    このトピ見てる人は既婚者の方が多いけど、若者の為にもSNSに結婚後の負の情報は決して書かないで欲しい。夢のある投稿だけにしてほしい。未婚の人は結婚に関する負のトピタイは覗かない事。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2023/11/20(月) 08:46:14 

    >>201
    結婚しても子供は持たなくてもいいじゃん?
    友達で見た目別に普通だけどコンプレックス強くて
    自分の遺伝子残すの嫌って言ってる子いたけど
    子供いらない人と結婚してますよ。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/11/20(月) 08:49:06 

    >>967
    SNSの弊害だね。結婚や出産の悪い情報はみんな書き込まないようにしてほしい。ガルでも夫や子育てなどの結婚の悪い情報は上げないようになると、若い人も結婚に前向きになれるんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2023/11/20(月) 08:50:34 

    >>6
    こういう事言う人って必ずいるしプラスも沢山つくけど、日常生活で出会いがない人が自ら出会いの場に行くのってそんなに変な事かな?
    私、女性しかなれない職業に就いてるから出会いなさ過ぎて周りに紹介頼みまくったし合コンも誘って貰えるようにお願いしてたし独身友達誘って街コンやパーティーにもよく行ってたよ。
    周りの同じ職業の友達や同僚も職業柄出会いがないから半数は学生時代の彼氏と結婚、半数は紹介・合コン・街コン等の婚活して出会った人と結婚してる。

    出会いがないなら待つだけじゃなくて積極的に動くのも必要だと思うんだけどなぁ…
    ガルだと婚活するだけで変人みたいな扱いで悲しいな。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2023/11/20(月) 08:52:24 

    ヨガだろうがフットサルだろうが、朝からガルちゃんに入り浸ってる私よりは健康的で良い趣味だと思うわ。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2023/11/20(月) 08:54:46 

    顔が普通って一番難しくない?
    少しブスが大多数な気がするし、そこそこ可愛い子も多いよね。
    自分を理解してる人は、若いうちに見合った相手と結婚してるなという感じ。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2023/11/20(月) 08:55:02 

    >>683
    寄生虫女は小梨希望でも結婚相談所入会するよ
    そんで選ばれなくて文句ばかり言うオツムの弱い女

    +3

    -3

  • 979. 匿名 2023/11/20(月) 09:06:06 

    >>183
    中身空っぽだからポイする男は、そもそも最初から若さだけで女を選ばない。
    自分と同等の優秀な経歴があるか家柄が良いもの同士の縁談になる。

    若さだけで結婚する男は大なり小なり見た目だけ重視するような空っぽな部分を持っている可能性がある。だから極端に「歳とったからポイ」となるケースはそんなに無いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2023/11/20(月) 09:07:00 

    >>967
    妊娠の悪い情報てんこ盛りであんなの見たら子供うみたくなくなる

    +0

    -1

  • 981. 匿名 2023/11/20(月) 09:07:34 

    >>48
    言いたいこと分かるんだけど、同年代が集まった場で勝てないよね

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2023/11/20(月) 09:11:25 

    女は若くて顔が良くて胸大きくてケバくてバカっぽい子が早々と結婚する

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/11/20(月) 09:11:57 

    いじめっ子ほど結婚してる

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2023/11/20(月) 09:15:19 

    >>918
    ダサいなりにこだわりがあるタイプもいるから
    見極めむずかしいよね

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2023/11/20(月) 09:21:48 

    モテる子は婚活しないよね、若い時から交際はするけど。ある程度可愛くて明るくて学生の時から異性の友達との距離が近くて友達づきあいが多い。高校の文化祭や合唱祭とかの打ち上げは必ず参加する。話しやすい。大学生なら人数多めのサークル入ってる、夏休み合宿とか必ず参加する。とかじゃないの?
    社会人になって仕事覚えて落ち着いてから婚活してももう遅いよ。

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2023/11/20(月) 09:24:58 

    >>693
    それがさぁ、経験しないと何事も経験値って上がらないから。
    そして自分のふがいなさ、ダメさ、それは第三者が求めてるニーズとは違うんだなって経験は、恋愛で初めて分かることも結構あるのよね。
    ただ年とって、かろうじて会社には行ってるだけの人が30代になっても、10代と変わらないダメさって男女ともに残りまくりなのよ。傷つくのコワイからって、人と関わらないで都合よく生きてるチキンは成長の機会がない。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2023/11/20(月) 09:32:09 

    >>985
    社交的というか、自分から外に出ていくタイプってことだよね。誘われ待ちで受け身は縁遠くなる。
    そんなに周りはお膳だてしてくれない。
    「別にそこまで行きたいってわけじゃないし」みたいな考えだと、色んなチャンスを失う。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2023/11/20(月) 09:34:10 

    >>783
    早く子供産み終えたとしても暇になるし男に養ってもらう事考えないでその後手に職つけて子供の学費くらい払えるような世の中にしなきゃダメだよ
    美容師でも看護師でも何でも

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2023/11/20(月) 09:37:58 

    >>951
    元コメやたらプラス付いてるけど、こんなタイプの男子は中学から私立に行ってるし、少なくとも大学行ってて、そこでの出会いもあるし小金持ちなら困らない
    そこでも出会いあるだろうし、地元の小学校時代のカースト持ち出すような女と結婚するかな?

    どんくさいダザイ小学生だったとしても、お金あると年重ねるとだんだん垢抜けてくる
    小学生の時にイキってたお金もない頭も良くない女子も男子も結構地元でお金ないない言って高卒で働いてる
    そんな家の子と金持ちの親がまず結婚許さないよ
    許してくれるなら相当どんくさい息子で仕方ないから…だと思う

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2023/11/20(月) 09:38:08 

    >>1
    高望みしない人では。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2023/11/20(月) 09:38:51 

    >>988
    そのバランスが難しいんじゃないの。手に職!って聞こえはいいんだけど、美容師は薄給すぎで立ち仕事だし、看護師は夜勤もあって本当にハードだよ・・・・
    仕事や資格で頭いっぱいで、アルバイトして旅行に行くことも出来ない大学生生活で、頭でっかちで気が付くと30歳近いけど誰からも自分は好きになってもらえないって寂しい。
    ただ遊んでばっかりじゃね。そんなに器用にはみんないかないよな。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2023/11/20(月) 09:40:30 

    別に非正規雇用の女性でなくても、いい大学出ていい就職して年収もあって30過ぎても独身って人もいるよね。
    そういう人こそ、変な男性なら結婚しないほうがマシ、私より高学歴高収入で年齢は上は3下は5までで清潔感あって誠実でみたいな人なら結婚してもいいとか言うけど、そんな好物件は大学からの付き合いで同級生か後輩と結婚してるか、自分より10くらい若い子と結婚してるよ。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2023/11/20(月) 09:41:12 

    >>1
    美人でもお金持ちでも独身はいる。結婚しないのか出来ないのかはホントのところは本人にしか分からない。

    でも、1つ言えるのは皆共通して理想が高い、減点方式。
    1つでもダメな所あれば“無しだな”って判断になる。歩み寄るとか、受け入れるとかをしようとしない。そして、自分もそれに見合う人間だと思ってる。

    価値観なんてそれぞれで良い悪いじゃないよって言うと、分かってるって言うけど、やっぱり自分の価値観を正しいと思い込んでるから相手が治してくれない、分かってくれないと無理になる。そこに気が付かない。

    認めあって、受け入れて、が分のダメなところも見ながら一緒に成長してけるパートナーとして見てない。自分にとって有益か、その人といると楽や得できるか、そういう考えが無意識で垣間見える人が多い気がする。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2023/11/20(月) 09:41:14 

    >>16
    自分と同じ国立大学出身で公務員の男はみなあっという間に売れたよ
    別に学歴自分よりも低くていいし、年収も自分より少なくていいけど私は取り残された

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2023/11/20(月) 09:42:09 

    >>106
    確かにねー
    私もお見合い回転寿司的な事した時に感じたよ
    さっきまでニコニコ話して質問してた男性が私の番では一切シャットダウンを間近で見てしまった
    まあそんな男はこっちもお断りだし今は大好きな夫もいるからいいんだけどね

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2023/11/20(月) 09:43:22 

    >>1
    まだ24歳!若いですよー。羨ましい。
    女性は見た目が良い人や性格が穏やか(感情的にならない)な人がすぐ結婚していく印象。あとは理想が高くない人。
    男性は高収入の人やイケメンかなぁ。あとは女性と同様理想が高くない人。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2023/11/20(月) 09:43:39 

    >>992
    そういう女友達が沢山いる。ただ彼女らの親も年も年。そこそこ良い会社に勤めていても、定年までこれから20年近く働いて、友達友達言っても友達と会って遊ぶ気力体力も衰えてくるわけじゃん?会社でのストレスもあるし。まずメンタルやられるよ。そして年々、こういう人はあまり食事をとらなくなるのか、食が細くなって元気なくなってくる。
    20代の時、自分のこと好きでいてくれる元気な男性がいたら、結婚を考えてみても良かったにって超余計なお世話で思ってしまうけど。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/11/20(月) 09:43:55 

    >>859
    ターミナル駅の近くの良いエリアだと公立小でもそんなことないよ
    大学まで行ったけど官僚の公務員社宅があったりして小学校が一番スペック高かったわ

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2023/11/20(月) 09:45:01 

    >>995
    男性って、見た目が好きから嫌いかで、顔の表情が全然違うから正直だよね。
    女性はある程度、愛想笑いで誤魔化すけど。
    男性は、美人にはデレデレして、目がキラキラしちゃう。明らかに今気に入ってるかどうか分かる。

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2023/11/20(月) 09:47:50 

    >>998
    カースト!って言葉をだすと、とたんに下品に感じちゃうけど。
    子供時代の幼馴染と結婚するって、首都圏近郊でも別に悪くない話だと思うよ。生活環境は似ていたわけだし、よほど意地悪な子だったとかなら別だけど。共通の知り合いもいたりするし、それはそれで良い縁だよ。私立中に行った子でも、それこそ隣の小学校に通っていた塾の同級生と再会して意気投合とかだってあるんじゃないの。
    逆に、うーんと地方の人と帰省に付き合う結婚とか、マジでそっちが大変だよ。例え勤め先は同じだったとしても。

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード