ガールズちゃんねる

職場で嫌われやすい人の特徴

597コメント2023/11/26(日) 00:05

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 18:37:50 

    一言多い人
    メンタルが一定ではない人
    ヒトによって態度を変える人

    +990

    -17

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:19 

    仕事ができない

    +902

    -24

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:25 

    >>1
    自分ルールを押し付ける人

    +682

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:30 

    >>1
    悪口ばかり言ってる人

    +610

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:32 

    自己愛性人格障害

    +433

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:37 

    デブ

    +149

    -127

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:43 

    >>1
    偉そう

    +359

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:46 

    壊滅的に仕事できない人

    +500

    -8

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:50 

    おとなしい人

    +25

    -106

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:53 

    離席が多い(体調不良は除く)

    +286

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:55 

    >>1
    噂好きなおばさん、おじさん

    +261

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:57 

    なにこのトピ

    +121

    -20

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:59 

    上の意見次第で、すぐに自分の意見をひっくり返す中間管理職

    +223

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:04 

    八方美人

    +74

    -28

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:05 

    ずっとおしゃべりしてて残業する人

    +405

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:06 

    イライラしてる事を隠さず全面に出してくる人。

    +593

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:25 

    男好きでたえずデレデレぶりっ子おばさん

    +235

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:33 

    >>6
    デブス

    +95

    -23

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:43 

    パワハラする奴

    +228

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:49 

    語尾伸ばして喋る人がなんか苦手

    +123

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:56 

    サボってばかり

    +136

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:56 

    発達障害があって不器用で要領が悪い人。
    私自身の事です。

    +287

    -11

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:01 

    出しゃばり

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:06 

    ベラベラ喋ってばかりで手が
    動いてないやつ

    +243

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:09 

    意識だけ高くて綺麗事いう人

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:12 

    家族の話ばっかりの人
    どんな話してても自分の事とか家族の話に持ってく人

    +306

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:26 

    意味わからない嘘つく人

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:30 

    よく休む人

    +192

    -9

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:34 

    人見知り

    +12

    -20

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:37 

    >>1
    ブスな既婚者
    若い美人にマウント取っててみっともない

    +132

    -11

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:45 

    既婚者で異性大好きな人

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:49 

    >>2
    できないけど、支店長のお気に入りで庇われなる派遣の女がいる。仕事もだしコミュニケーションも壊滅的に取れないんだよね。勤務態度も悪いし。

    +97

    -5

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:49 

    お局

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:50 

    >>1
    ナルシストな男

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 18:40:52 

    聞いてもないのに、自分発信の話ばかりする

    +152

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:03 

    外見が良い

    +5

    -18

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:03 

    >>12
    ね 我々無職はいつものようにそれっぽい事予想して書かないとな

    +38

    -10

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:07 

    >>1
    いろんな女に手を出す男

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:08 

    職場で嫌われやすい人の特徴

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:11 

    嘘つき

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:11 

    挨拶スルー
    自分からもしない人

    +185

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:21 

    しつこい人。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:23 

    のろのろ動作が遅くてクドイ人
    イライラしちゃう

    +43

    -20

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:26 

    声が小さい人
    一般的な社会では嫌われやすい

    +133

    -24

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:36 

    人の顔色伺ってヘコヘコしてるのも逆にうざがられるよね

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:49 

    無口で暗くて雑談やコミュニケーションが下手な人。
    私のことです。

    +130

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:50 

    空気読めない人

    +68

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:51 

    >>22
    私もです。いびられて、休職してます。

    +68

    -11

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:55 

    怒りっぽい口調になったり感情的になる人。

    +142

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 18:42:11 

    >>1
    臭い人
    目つきがきつい人

    +43

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 18:42:34 

    >>17
    50代なのに30代みたいな格好するおばさん

    +26

    -32

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 18:42:37 

    >>1
    人によって態度変える(特に同性)
    声が小さい
    質問に答えない
    仕事を教えない
    仕事を選ぶ

    +123

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 18:42:42 

    一人言が大ききい人。しかも一人言多い。鬱で休職してたことあるからメンタルやられてるみたいだけどね。

    +30

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 18:42:59 

    聞こえるように忙しいアピールする人

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:08 

    >>46
    同じく 浮いてしまう

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:21 

    でもでもだってが過ぎる人
    言い訳する前に仕事しろ

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:21 

    >>35
    会話泥棒

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:24 

    給料泥棒という言葉がピッタリな人

    +104

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:31 

    言われたことの飲み込みが遅い。要領が悪い。

    +36

    -7

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:49 

    不潔

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:51 

    一言多い人←これが理由としてはぶっちぎり!
    馬鹿だから言わなくていい事を言っちゃうんだよなー

    +103

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:53 

    人の話を聞かない

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 18:43:59 

    声が大きい人。おじさんに多くて電話だと特にうるさい。周りで一斉に電話してると耳が痛い。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:13 

    >>44
    声のでかい人の方が嫌われてるような

    +119

    -12

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:13 

    人の仕事をとる

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:31 

    非常識な人

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:43 

    >>5
    お局がそんな感じ。とにかく嘘の噂とか流したり特定の自分の気に入らない人間を
    やたら孤立させたりに生き甲斐を感じてるみたいで
    見てて怖いものがあるわ
    とにかく嘘で周りを洗脳していくのが上手い
    私も騙されて利用されたことあるから距離置いてるけど食堂まで私がいるか見に来る

    +121

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:50 

    おカネに汚いこすいケチな話ばっかりの人!
    自分で情報収集するでもなく、他人が得したような話をすると『ずるーーーーい』って。
    かといって、計算とかも得意じゃないから銭失いの安物買いみたいな買い物しかできてない。
    けど、そういう頭の悪い話を得意げにする人
    聞いてもないのに話したがるから疲れる
    職場のアラフォーの同僚です

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:50 

    ミスが多い人
    フォローに倍の時間がかかるから簡単な仕事しかさせないようになっていく
    それが不満の的になる

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:52 

    このトピを読んで、職場で誰からも嫌われないようにするには、すごくハードルが高いと知ったわ。
    これからも浮いた存在として生きていこう。

    +97

    -5

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:53 

    >>10
    上司や、他の部署の人に頼まれた仕事(上司公認)で離席多かったけど、わざわざ誰になんの仕事を頼んだとか皆知らないからやたらサボる人みたいに見られてた事あったわ

    +42

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:02 

    自分に甘く人に厳しい
    自分ルールを押し付ける

    +96

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:12 

    置物上司

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:13 

    >>22
    わたしも
    やり方は分かっているのに速度が遅く、ケアレスミスが多いので何も分かっていないように見える
    またやる気がないように見える上に愛想もないから嫌われる一方

    +70

    -8

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:54 

    仕事を無茶振りしてきて
    自分は楽な仕事しかしない人

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 18:46:00 

    みんな何かしらの要素は持ってそう

    +33

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 18:46:45 

    声が高い人
    うっさい

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 18:46:46 

    >>67
    とにかく職場には話に来てるような、噂好きなおばさんいるよね。会社のこと何でも把握してる。おじさんの扱いも上手で上に取り入るのがうまい。女には嫌われてる

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 18:47:14 

    頑なに郷に入っては郷に従わない人
    前の職場では〜が口癖

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 18:47:29 

    ありがとうとごめんなさいが言えない人

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 18:47:43 

    >>12
    自己紹介

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 18:47:51 

    >>1
    若い男が好きなおばさん

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 18:48:02 

    プライベートめっちゃ聞いてくる

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 18:48:12 

    いい年して非常識、食事のマナーや所作がガサツな人
    テレビとか新聞を見る見ないは自由だけど、ほんとに時事問題とかニュースまったく知らないとかさすがにどうかと

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 18:48:25 

    ごますり人望なし妖怪おじさん

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 18:48:29 

    >>15
    自分はおしゃべり好きだけど部下が他人と話してるのは気に食わない奴

    +91

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:07 

    >>64
    声が大きい人が嫌われるって事は声が小さい人が嫌われるって事の反論にならないよ

    +8

    -25

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:10 

    雑用はしない、面倒な仕事はしない

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:26 

    >>1

    特定の誰かを思い浮かべて書いてそうw

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:31 

    >>51
    会社のボーリング大会あるってわかってる日にピンクのボックススカート履いてきてた50代がいたな
    もちろんその格好のまま転がしてた🎳

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:37 

    >>77
    必要以上によそ行きの声で客に声掛けするのもイヤ。煩い。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:46 

    天気の話しかしない人
    ワンパターンすぎて飽きる
    嫌われてる

    +2

    -25

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:46 

    自己愛性人格障碍者、こいつとくっついてるやつも卑怯者やプチ自己愛性人格障碍者ばかり!鵜呑みにしてる男もアホたれ、人生経験薄くて心に闇のあるやつばっか。

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 18:50:06 

    距離感おかしいオッサン
    若い子の名前にちゃん付けして呼んだりしてる

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 18:50:25 

    >>87
    えーっと、反論してないです。
    怖いんだけど

    +35

    -5

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 18:50:36 

    アスペルガー。私です。

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 18:50:37 

    >>30
    いるいるいるいる
    ブスなだけでなく体型も終わってるのに子供の話はばかりしてる人

    +57

    -5

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 18:51:13 

    創価信者なのを隠してるけど悪口癖と尾行癖と監視好きで創価だとバレてた人
    疑われてたけど本当に創価でしたw
    年明けに創価の会館行ってた

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 18:51:18 

    >>96
    私もアスペルガー。
    せめて目つきがおかしくならないように気をつけてる。

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 18:51:28 

    >>62
    年上の後任者に引き継ぎしている時、とにかくずっとソワソワしている人で、説明中もデスクの片付け
    始めたりとにかく話を聞いてくれなくて困った
    一ヶ月ぐらいしか一緒にいなかったし、当時私も
    わかかったから若かったから「変わった人だな~。話を聞いてくれないの困るな」ぐらいで嫌いまでにはならなかったけど

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 18:51:44 

    マンデラエフェクト集

    ・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
    ・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
    ・福岡の博多区は、博多市だったはず
    ・モビルスーツ百式の胸部が紺色
    ・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
    ・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
    ・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
    ・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
    ・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
    ・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
    ・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
    ・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
    ・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
    ・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
    ・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
    ・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
    ・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
    ・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
    ・任天堂のヨッシーに甲羅
    ・ウルトラの母に赤いツノ
    ・士農工商 身分制度は、存在していなかった
    ・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
    ・トロンOSが普及している

    +0

    -16

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:02 


    根暗で仕事ができない。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:14 

    >>1
    自分が正しい人

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:19 

    >>89
    ここに書いてる人の方が会社で嫌われてそうだよねw

    +16

    -7

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:26 

    >>67
    モラハラ爺さんもいるけどね

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:28 

    >>5
    この人格はターゲットには非情だけど
    お気に入りには猫撫で声だから気味が悪い

    +121

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:43 

    >>15
    残業するならまだマシ
    ずっとおしゃべりしてて定時で帰る人よりは
    何しに来ているんだろう

    +19

    -12

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:47 

    精神がケチというか、勝手に自分で仕事の領域決めてそれ以外の事は全くやらない人

    コピー用紙補充は全部回避とか、電話はどんだけ鳴ってても出ない、困って意を決して頼んだこともあっさり拒否、みたいな

    それでも自分の領域内()の仕事が完璧なら一目置かれる可能性はあるが、だいたい連携不足でやりにくかったり自己流すぎて理解しにくかったりしがち
    表面上は大人な対応されてても人望は全然だったりする

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 18:53:15 

    >>95
    レスで反対の事を言うのは嫌われるからやめなー

    +2

    -12

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 18:53:36 

    >>15
    残業で言うと、
    ずっと残業してるパートさんに
    勤務時間平気ならもうちょい残業ありきなとこに移動する?と確認してから移動させたのにその移動先は嫌だったみたいであーだこーだ理由つけて、
    残業出来なくなりましたと言いまた前のところに戻してもらって、
    戻してもらった先でまた残業してる
    さすがにみんなピリッとしてたなぁ

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 18:53:47 

    仕事が出来ないのに威張るオッサン

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 18:53:57 

    年齢関係なく、謙虚さがない人

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 18:54:13 

    >>92
    私50過ぎててもそれです。会話力がない。脂肪と嘘力はあるのに
    頭もハゲてて太ってて噂話好きのニコニコおばさん
    って言われてて辛いです
    発達障害があるから天気の会話くらいしかできない
    現在の悩みは子供の習い事先のコーチの依怙贔屓
    でも依怙贔屓は私も指導者のときもっと酷いことしてたから因果応報だよ!子供に因果きたね!
    子供に謝れ!と元旦那には言われた

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 18:54:25 

    仕事できない上司

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 18:54:27 

    >>109
    ただ単に会社で嫌われてるのが声がでかいおばさんだったので書いただけです事実を

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 18:55:00 

    >>1
    文句ばかり

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 18:55:15 

    >>14
    これはいいんじゃないかな
    そのまま地出される方が困る
    ある程度表面上のつきあいできる人の方が
    安心する

    +59

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 18:55:26 

    メンタルが一定では無い
    私の事だな。。。自分でも辛い。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 18:55:56 

    人の粗探しばっかりの人

    +43

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:01 

    >>1
    デブ・ブス・おばさん・デブスおばさん

    +11

    -13

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:11 

    >>115
    荒らしじゃないならコミュニケーションの仕方を勉強した方がいいよ

    +1

    -17

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:31 

    誰かを仲間外れにしようと仕向ける人
    周りが大迷惑なんだよ!

    +54

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:39 

    躁状態で常に多弁でハイテンションで
    目がギラギラして興奮状態だったり、
    (活動的な面も目立ち夜中起きていてゲームしているらしい)仕事中に異常な程おかしな行動が目立つ
    私の職場のスーパーバイザーです。

    他人のミスや間違いに攻撃的で社長にでもなったかのようにやたらと偉そうだったり、他人の間違いを
    見つけては一緒にその間違いで盛り上がりたいのか
    他の人にその間違いを言い付けたりする
    幼稚な面もあり周りも困惑…

    周りは、そんな彼女にかなり引き気味状態です。
    個人的には躁鬱(鬱はあるのか分からない)なのでは
    と疑っています。調べたら殆ど該当していたので
    確信してますw

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 18:57:47 

    >>111
    それはおばさんも

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:14 

    >>51
    年相応の格好をできない人はメンタルおかしい人が多いから怖いよ
    案外依存体質だったりするし。あとは負けず嫌い。まだ私も若いわよ!という心理
    あとは男好きが多いね。何回も離婚してて毎回歳より20歳くらい若い服着て浮いてる

    +43

    -7

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:15 

    >>119
    やだね〜
    どんな暗い学生時代だったのか

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:16 

    くさい

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:29 

    >>14
    人によって態度変える人が嫌いって人もいれば八方美人が嫌いって人もいるんだね。どっちでも嫌われるなら八方美人の方が無難かな。

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:45 

    >>121
    あなたちょっと怖い…
    しつこいし

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 18:59:14 

    >>122
    本質的に意地悪だよね

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 18:59:17 

    マイルールを押し付けてくる人。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 18:59:22 

    >>113
    こんな人職場にいたら天気の話すらしたくない
    かかわりたくない
    怖いですごめんけど

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 19:00:03 

    どこの職場でも大声でお喋り、うるさい人が嫌われている。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 19:01:09 

    >>15
    パートに居た。残業代狙いだろうと言われていた

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 19:01:12 

    >>93
    男って鵜呑みにするよね。正直で真面目な人が損して、変な人が得する。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 19:02:17 

    暗い

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 19:04:15 

    >>1
    話を盛る人

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 19:04:18 

    喧嘩売っておいて被害者ぶる人

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 19:04:27 

    >>1声が大きすぎるおばさん。そのおばさんが休みの日は静かで仕事がはかどるとみんなが言っている。

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 19:04:34 

    >>1
    自分のことは棚に上げて話をする人

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:11 

    若い異性にはゲロ甘であからさまに贔屓したり色気出してくる奴
    そういう奴は年が近い同性やお気に入りでないのには冷たくしてきて職場の空気を悪くする

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:59 

    会社のおじさん(40代既婚子持ち)がほとんどのコメントに当てはまってるw
    数年前に結婚した時、誰も興味無いのに
    部内の後輩に結婚式来たい?って聞き回ってたり
    あとは中国籍の社員が1人いるんだけど、その人を式に呼んでおきながら
    御祝儀の金額を心配してたり
    中国人だから少ないんじゃないか、持ってこないんじゃないかって
    なんなら中国人社員さんの方が社歴長いし仕事出来るし、そのおじさんより信頼されてるの分かってない

    最近では仕事出来なさ過ぎて役職にも付いて無いのに部署変え(事実上の降格)と言う会社始まって以来の珍事を起こしたw
    本人は怒り狂って転職を考えているらしい
    本当に辞めてくれて結構です

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 19:06:39 

    >>15
    接客業だけど、先日上司の友人が遊びに来て売り場で1時間半つっ立ってお喋りしてた。
    仕事せずプライベートの話。
    友人帰った後上司は偉そうに「品出し終わってないの?何してたの?早くやって」って言ってきたよ。
    お前が何してんだよ。まじ迷惑。

    +61

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 19:06:47 

    やっぱり負けず嫌いの人。何に対しても負けたくないので扱いがめんどくさい

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 19:07:58 

    仕事しないくせに雑談ばっか。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:03 

    >>134
    生活残業ですね。
    私も早く帰りたいのに、先輩の生活残業に巻き込まれて大変でした。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:06 

    >>107
    私わりとそっちだわ
    話しかけてくる人多くてちょっと返事するを繰り返してる感じだから沢山話してる感じだけど、自分がやる仕事は定時で終わるから手伝ってって言われなきゃ帰っちゃう

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:15 

    >>107
    残業のほうが悪質やん
    タイムカード切ってるならまだしも今はコンプラ的にそういうの出来ない会社も多いし会社の金を結果的にふんだくってるし

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:32 

    >>22

    私もそうだけど、一般枠から障害者枠で転職したら何も言われなくなったよ。覚えるまで時間がかかってしまうけどやる気はあることも会社に伝えたら最初は優しくて気が長く、面倒見がいい社員さんとペア組ませてもらえて、そこから数年経って他の人とも仕事するようになったけど問題なくやれるようになったし。

    +34

    -4

  • 150. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:46 

    人のあら探しばかりする人
    自分の目の前の仕事早く終わらせて

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/18(土) 19:10:14 

    なんか変な匂いのする人

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/18(土) 19:10:53 

    うるさい人
    いちいち自分や他人の行動に「ドキッ!」「ドッカーン!」とかの効果音付けたり

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/18(土) 19:10:55 

    >>46

    コミュニケーションがあまりいらない職場なら仕事できてたら浮かないよ。私も人と関わるのが苦手だから倉庫や清掃で働いてるけど、一言も喋らなくても仕事できてたら周りから話しかけてもらえるし、悪い風には扱われることはなかった。

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/18(土) 19:11:59 

    飲み会の時にみんな席移動してるのに一人だけせず最初から最後まで同じ場所にいる人

    +1

    -9

  • 155. 匿名 2023/11/18(土) 19:12:53 

    人の時間を奪ってまで誰かの悪口とか噂話ばかりしてる人。

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/18(土) 19:13:14 

    雑談が全く出来ない人。
    私なんだけど新人時代めちゃくちゃ嫌われた。今もあからさまに意地悪はされないけど空気だしもし厄介な人から私が嫌われたら誰も助けようとはしないと思う。メリットないし。
    世間話くらいはできた方が良い。

    +18

    -5

  • 157. 匿名 2023/11/18(土) 19:13:31 

    マニュピレーターはマジでやばい😀💢

    わたしに嫌われたら終わりよ???
    わたしを誰だと思ってるの???

    わたしに従え、尊敬しろ!!!

    みたいなマジでやぱいのが今同じ会社内にいる💢
    害しかないのに社長対応してくれない。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/18(土) 19:14:25 

    18歳~23歳        24歳以上の人

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2023/11/18(土) 19:14:52 

    >>4
    ここは空気悪いわって職場に対する不満やその場にいない従業員の悪口ばっかり言ってる人がいるんだけどさ、お前が空気悪くしてるんだよ!って口に出そうになる

    +68

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/18(土) 19:15:30 

    長年いるのに最低限のリーダーシップができなかったり、いい年して母親的な役目ができない人

    +7

    -6

  • 161. 匿名 2023/11/18(土) 19:15:57 

    >>22
    発達だと自覚してるなら他のことを人一倍やって帳尻を合わせて欲しいと思ってしまう…
    雑用は全部自分がやりますとか。

    +13

    -24

  • 162. 匿名 2023/11/18(土) 19:16:09 

    >>1
    職場で嫌われてて家庭が上手くいってる人見たことない。
    家庭に問題があっても職場で問題ない人はたくさんいても
    職場で問題あって家庭に問題ない人はいない。

    +33

    -10

  • 163. 匿名 2023/11/18(土) 19:16:57 

    気分屋
    不機嫌オーラ丸出しな人

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/18(土) 19:17:35 

    >>161
    頑張ってそれができるわけじゃないんだよ

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/18(土) 19:18:39 

    >>26
    友達がそれだった!
    私が話してるのに、話し変わるけどさ~
    弟がさぁ~、お父さんがさぁ~って一方的だった

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/18(土) 19:19:11 

    >>30
    それなら、若い美人にマウントを取るブスな既婚者って書かないと、何の害もないブスな既婚者の人に失礼じゃない?
    何の害もないのにブスな既婚者ってだけで目の敵にすれば、それはただの差別になっちゃうよ。

    +30

    -4

  • 167. 匿名 2023/11/18(土) 19:19:21 

    仕事ができない、いつまでたっても仕事おぼえない
    責任感とやる気が皆無
    なんでもかんでも人任せ
    働かない、スマホいじってお菓子食べてしまいには寝落ち
    そのくせ帰るスピードだけは速い

    全部同じ人です。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:29 

    仕事できないのにその自覚がない人かな。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:46 

    >>124
    がるで暴れてる爺さんみたいに爺さんの方がモラハラ気質が酷い

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/18(土) 19:24:04 

    よく休む人

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 19:24:36 

    >>160
    分かる。
    責任を嫌がって並列で居たがる人いるよね。
    だからって後輩が上に立つのも嫌がる。
    お金もそれなりに貰ってるのに。
    面倒臭い人だよね。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/18(土) 19:25:40 

    >>1
    まず否定から入る人。でも最後は「別にどうでもええけど。」と保険をいれる。

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/18(土) 19:27:55 

    自分が担当の仕事な煩雑な部分を押しつける
    手伝ってもらってもお礼を言わない

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/18(土) 19:27:59 

    >>129
    友達いなそうだよね

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2023/11/18(土) 19:28:26 

    >>167
    そういう人ってどの時代もそんな感じだよ。
    本当同じような人の話を昔聞いたことがある。
    その人はもうおばあさんのはず。
    脳の偏りかなんかあるのかなって思う。
    何かありそうだよね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/18(土) 19:28:42 

    中途半端なシフト希望してるパート
    これから忙しくなるぞって時間に帰ったり
    キツい人は会議の時ボロカス言ってる

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/18(土) 19:29:24 

    ドアの開け閉め、引き出しの明け閉め、咳や咳払い、足音やキーボード音など、いちいち物音が大きい人。

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/18(土) 19:31:05 

    面倒な仕事になるとどこかへ消える人
    タバコを吸いに行ってわざと終わった頃戻って来たり
    でもそういう人って何を言われても堂々としてる

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/18(土) 19:31:59 

    >>5
    こんな人間がいるの知らなかったからはじめて知ったときビックリした

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/18(土) 19:32:15 

    >>64

    別トピで声の大きい人が嫌われていたのを見たことがあるから、間違いじゃないと思うよ。
    特にお局ね。
    トピによって流れが違うのはあるあるだよね。

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/18(土) 19:32:23 

    臨機応変に動けない人
    仕事の優先順位がわかってない人
    マルチタスクができない人

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/18(土) 19:32:25 

    >>146
    いるよねー。定時で帰りたいのにセコイんだよな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/18(土) 19:33:20 

    >>15
    残業してなくてもずっとおしゃべりしてる人
    うるさくて迷惑
    暇なんだろうけど、こっちのやる気まで下がる

    +58

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/18(土) 19:34:11 

    私めちゃくちゃ嫌われやすい。特に上の世代から嫌われるし方針の違いから口論に発展したこともある。
    納得感無い指示に対して意見してしまうところが生意気でダメなんだと思う。

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2023/11/18(土) 19:35:39 

    私職場にいる人全員嫌いだ(笑)

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/18(土) 19:38:12 

    >>1
    いちいち騒ぎ立てる人

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/18(土) 19:38:58 

    仕事の覚えが悪い人
    人間は2〜3日働きっぷりを見てたら仕事ができる人なのかそうでないのかわかる
    初日からいちいち躓くような人はこれからも伸びしろがないから辞めたらいい

    +11

    -6

  • 188. 匿名 2023/11/18(土) 19:40:28 

    >>172
    ガルちゃんにも本当に多いよね。
    なんでもまず否定から入る人。
    個人的には大嫌いだわ。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/18(土) 19:41:24 

    >>1
    全部当てはまるような気がします!
    だからなんだなって思います!

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2023/11/18(土) 19:43:05 

    私みたいな人。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/18(土) 19:43:52 

    >>1
    分からないんですよね
    仕事が出来なくて意地が悪くても
    居座り続けている人もいるので

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/18(土) 19:45:24 

    仕事しないでお喋りばかり
    デブ
    お股が緩いから一部の男性従業員からはモテる
    自分の容姿に謎の自信あり

    これ1人のことです

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/18(土) 19:45:45 

    >>167
    寝落ちに爆笑しました(^∇^)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/18(土) 19:48:09 

    調べもせずになんでも聞いてくる
    自分が困ったときは人に頼むのに
    人が困ってるときはスルーで助けない
    頼まれても拒否する

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:07 

    >>15
    私の場合逆だったよ。
    雑談しながら一緒に先輩二人が仕事する中、私が先に帰ってたら嫌われて、ある日会話に入ろうとしたら入ってくんなオーラ出されて「私さんは分からない話だから」て言われてしまったよ。毎日定時上がりではなかったし残業やって欲しいと言われたら大抵引き受けてたから仕事やらず早く帰ったからではないと思う。
    先輩二人が仲良いから入りにくかったのもあるし仕事しながら会話するのが苦手なんだよね、、
    話が入ってこない+仕事集中出来ないからミスが怖い。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:18 

    >>1
    プライベートどころか、職場でもおへそを出す女

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:47 

    >>19
    セクハラ野郎も追加で!

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/18(土) 19:51:59 

    友達同士で入って来て、友達のシフトに合わせる人
    残業頼んでも友達がしないんだったらしないってメソメソしたり
    車に乗せてもらってるらしくて

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/18(土) 19:52:56 

    >>1
    嫌われるのは本人がなにもしてない場合だってあるよ。
    新人いじめや特定の人に対して勝手な妄想を押し付けてあの人は~っぽいよね、とか~な感じがするからキライとか。
    幼稚な人ほどあの人キライって言ってる印象だわ。

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/18(土) 19:54:29 

    >>162
    職場の嫌われてる人全員の家庭事情を知ってるの?
    そっちの方がキモイんただけど。

    +24

    -6

  • 201. 匿名 2023/11/18(土) 19:57:36 

    >>1
    まさにうちの同僚がそれだわ。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/18(土) 19:59:56 

    トラブルメーカーなのに、その事を自覚してない人

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/18(土) 20:01:19 

    若い女の子の気分がぬけないおばさん。

    おばさんのぶりっ子は痛い。

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/18(土) 20:05:30 

    新人を孤立させようとしたり、難癖つけてすぐ辞めさせようとする人。
    そういう人の方が実は自己中で厄介で嫌われている。
    その人が居ないとみんなノビノビ仕事していて、社内の雰囲気も良かったりする。

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/18(土) 20:07:01 

    >>6
    この人みたいに人を見た目だけだ判断する中身がクズな人

    +91

    -20

  • 206. 匿名 2023/11/18(土) 20:07:35 

    >>19
    パワハラもネチネチ系自己愛は嫌だ。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/18(土) 20:08:24 

    >>5
    この人種に出会ってタゲられたけどまじで最悪だった。
    あることないこと自分の都合のいいように吹聴して味方を作って孤独にさせる。
    まじ騙される方も同類だと思ってる。

    +85

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/18(土) 20:10:12 

    >>1
    陰湿な嫌がらせする既婚者のおばさん。
    ハラスメント好きなおじさん。

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2023/11/18(土) 20:10:58 

    >>161

    気持ちは分かるけど、そういうのはよくないよ。
    雑用はみんなでやるべきことだよ。
    みんなの職場なんだから。
    誰かだけに押し付けるのはよくないと思う。
    きっとそのぐらいの気持ちが欲しいってことを言いたいのだと思うけど。

    +48

    -3

  • 210. 匿名 2023/11/18(土) 20:11:02 

    >>1
    3つコンプリートしてもうた

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/18(土) 20:11:08 

    >>1
    うちの嫌われ者のお局の特徴だ!

    +5

    -6

  • 212. 匿名 2023/11/18(土) 20:14:57 

    >>1
    ○子さんのこと

    +4

    -6

  • 213. 匿名 2023/11/18(土) 20:16:49 

    >>67
    あーわかりすぎる。
    何か無駄に監視してくるし気持ち悪い。
    私が休憩とか食堂行く時間に近くをウロウロしてる。
    人の休憩は長いと告げ口してるけど自分はそこたらじゅうで人をつかまえてはおしゃべりしてる。
    皆本当はいやがってるけど深く関わるとめんどくさいのでうわべだけの会話だよ。自分から話しかけないと相手にして貰えない。ある意味可哀想。

    +42

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/18(土) 20:18:43 

    ●やる気がない人
    ●自分に甘く、人には厳しい人

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/18(土) 20:21:28 

    >>17
    若くて可愛いと違うよね。
    男好きでたえずデレデレぶりっ子がいるけど、かなり好かれててアイドルみたい。
    男性職員のみ差入れ持ってきたり、残業手伝いしたり。夏は1人1人にペットボトル手渡しして、相手の名前呼びながら〇〇さんお疲れ様です!って言う。男性職員が早番だと自分も早く来る。
    私達には挨拶しない何も手伝わない、ミスは女性非正規のせい、早番の日は遅刻。女性職員と出張一緒の日は居眠りしてスマホをポチポチ。
    男性職員が結婚決まると祝の言葉からプレゼントまですごい、女性の結婚はスルーでおめでとうの一言も無い。
    それでも高評価、Sさん本当に頑張り屋さんだな!って言われてる。勉強ばっかしてきたような堅物みたいな人が多いし、男性職員デレデレ。
    やっぱり見た目って大事だなと思う。

    +17

    -4

  • 216. 匿名 2023/11/18(土) 20:21:32 

    >>61
    旦那の話や子どもの話しなんか聞きたくないのに、職場で無駄話してうるさい人。
    いつも一言多い。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/18(土) 20:23:49 

    同期ってだけで馴れ合おうとしてくる人

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/18(土) 20:24:37 

    >>1
    トピ主みたいな人

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/18(土) 20:25:27 

    >>8
    これは流れが滞る。
    しかも周りが頑張ってしまうから、本人は気づかない

    +65

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/18(土) 20:28:22 

    >>7
    >>8
    「仕事できない」と「偉そう」てセットになりがちじゃない?常に新人にオラついてる。でも少し経ったらオラついてた後輩に抜かれてウザがられて小さくなってる。

    +74

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/18(土) 20:29:37 

    職場での人間関係よりも最も大切なことは?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    職場での人間関係よりも最も大切なことは?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    『これからの生き方図鑑』Amazonでの購入は→  https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z...">


    「職場の人間」なんてクソくらえ!!【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    「職場の人間」なんてクソくらえ!!【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU最初の41ページが無料で読める!  【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレ...">

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:48 

    >>2
    粗さがしする人
    人の足を引っ張る人

    仕事できないよね

    +74

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:22 

    >>5
    この人種に出会ってタゲられたけどまじで最悪だった。
    あることないこと自分の都合のいいように吹聴して味方を作って孤独にさせる。
    まじ騙される方も同類だと思ってる。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:23 

    すぐ不機嫌になって八つ当たり
    仕事選ぶ
    人の好き嫌いが激しい
    メンタルが不安定
    サボり時間が長くて残業する
    今月厳しいって言って残業する
    こだわりが強くて口出しされるとキレる
    100%自分が悪くても絶対謝らない
    自分からコミュニケーションは取れないのに常に輪の中心にはいたい
    新人さんが向こうから挨拶してこないと騒ぐ
    典型的なテイカー
    能力ないのに自分がいないと仕事が回らないと発言する
    自分を客観的に見る事が出来ない

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/18(土) 20:35:05 

    微妙に失礼な人。
    すごく失礼な訳じゃないんだけど、先輩に向かって「◯◯さん、これちゃんとやりました?」とかいう新入社員がいる。
    私もこないだ「がる山さん、□□の件明日までだけど準備出来てますか?」って言われて、え?私の上司なの?、みたいな。
    わりと明るくて全然悪い人じゃないのに、いつのまにかダントツで嫌われてる。

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/18(土) 20:35:19 

    >>1性格悪い人が休みの日はなんか楽しい。

    +30

    -3

  • 227. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:08 

    存在感のあるブス
    存在感のある美人なら眼福って感じで好かれるけど
    存在感のあるブスは目立たない隅に隠れてても目についてイライラされる

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:36 

    >>151
    何で嫌いなのか上手く言葉に出来ないくせに口に出して周囲を嫌な気分にさせるお子さま。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:54 

    >>4
    まさにこれ。
    悪口ばかり言って迷惑かける人。
    仕事出来るふりばかりで使えない人。

    +45

    -3

  • 230. 匿名 2023/11/18(土) 20:41:58 

    >>226
    分かる!
    仕事の能率も上がるし
    体調まで良くなるよね笑

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/18(土) 20:44:06 

    >>2
    できないけど一生懸命な人より
    手抜きしてサボる人のほうが嫌や

    +161

    -7

  • 232. 匿名 2023/11/18(土) 20:44:52 

    >>6
    この人みたいに性格悪い人。

    +77

    -10

  • 233. 匿名 2023/11/18(土) 20:45:56 

    >>1
    相手にしてないのにしつこい人。


    +16

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:18 

    職場で嫌われちゃう人って多分どこ行っても嫌われてるよね。ま、私のことなんだけどさ!

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:30 

    >>3
    これだな。メンタル弱いとかは仕方ないと思えるけど、これはただのモラハラ野郎。めんどくせぇってなるよね。

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/18(土) 20:51:56 

    >>183
    暇なんでしょうね。なけなしの集中力が削がれるから、良い加減黙れや!って言ってやりたいけど我慢してますわ。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/18(土) 20:53:56 

    >>24
    ある程度は、お喋りも良いとは思うけど、ピタっと手が止まったまま話し続けている人って何なんって思う。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:50 

    >>200
    横だけど、
    家庭でうまくいってないことを自分の責任はないかのように何故かうまくいってないと職場でオープンにでかなるマインドの人は、職場でも空気読めてないというか嫌われるような言動を繰り広げてて「あー…ね」って感じなのはわかる

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2023/11/18(土) 20:57:13 

    ショートヘアで仕事暇そうにして、ギョロ目で睨んでくる主任。顔が怖い。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/18(土) 20:57:29 

    >>128
    態度変えられて挨拶も無視される側からしたらたまったもんじゃないよ。八方美人で誰にでもニコニコしてる人の方が感じがいい。誰だって裏の顔はあるけど、普通は職場じゃ出さないから。仕事は仕事って意識持ってる人の方がいい。

    +35

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:04 

    どんなときでも掃除に時間かけてる人

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:27 

    悪口ばかりだから、お昼も同じ部屋で机で食べるのがしんどい。早く異動したい。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:26 

    >>22
    私も
    今職場も冬頃に業務委託になり終わりそう
    要領いい子はうまいこと楽な事務部門に入り込んだ

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:31 

    >>4
    仕事と関係ない本人のキャラ?批判みたいな、小学生レベルの悪口はマジで引く
    とくに嫉妬してそうな悪口は、言ってる方がみじめに見えるし

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:23 

    やっぱうちの会社ってレベル低いんだな
    ここで挙がってるタイプの連中いるけど全然浮いてないし、なんなら中枢メンバーだったりする

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:51 

    >>74
    私もそれで正社員辞める羽目になった

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 21:04:47 

    重箱の隅をつつく人
    自分のミスは棚に上げて他人のミスを見つけて歓喜してる人

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/18(土) 21:05:12 

    美人な人

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2023/11/18(土) 21:05:38 

    要領が良い人は嫉妬されていじめられる

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2023/11/18(土) 21:06:31 

    >>247
    そういう人って嫌われるんだろうけど、なぜか上司とか周囲の人はその人が他人にミスをなすりつけてもそれを信じるんだよ。
    ミスをなすりつけられた人はたまったもんじやない。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/18(土) 21:06:39 

    >>4
    人のダメ出しは大声でするけど、自分の間違いは謝らない上に不機嫌になるヤツいるわ

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/18(土) 21:11:12 

    >>228
    何が言いたいのかわかんないのはあなたのほうでは?

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:53 

    上司の悪口を言ってる古株2人が、実は一番煙たがられている。
    昼休憩は順番ではいるけど、この2人が休憩で居ない時の雰囲気の良さったらないわ。雰囲気をおかしくするやつ、ほんと迷惑

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:18 

    うちの会社は、悪口ばかりで仕事をまともにしない部署の人員を減らしたいらしい。機械化して効率上げたいみたい。人件費削れば丁度良く回る。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:45 

    >>4
    本当それ!!
    悪口言う人居なくなってほしい

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:31 

    >>15
    人の悪口言って、残業代貰ってる人いる

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:08 

    >>155
    うちの職場だわ
    聞きたくなくても聞こえてくるのがしんどい。しかも汚いとか臭いとか小学生レベルのネタでキャッキャしてる。ダサい。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:12 

    会話のキャッチボールができない人
    私の事だけど
    気を使うから嫌だと言われた

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 21:20:23 

    >>2
    仕事ができれば一目置かれるからね。それなりの立ち位置を確立できる。
    他人に好かれない自信がある人はとにかく仕事をおぼえて職場を一人でまわせるくらいになると人生が楽になる。

    +98

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 21:21:27 

    目上には媚び諂ってた丸山 男に振られて本性剥き出し 出会いがないんじゃなくてお前に需要がないんだよ 

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 21:21:44 

    >>2
    仕事を誤魔化す人
    有耶無耶な発言ばかりでトラブルメーカー

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 21:21:53 

    >>8
    頭の中を整理して話すことができないのか、説明が下手。
    とっ散らかって時間ばっかりかかる割に、結局なにいってんだかわからないから、二度手間になる。距離を置かざるを得ない

    +23

    -3

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 21:22:35 

    有休や育休のことばかり聞いてくる

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 21:22:54 

    今職場で嫌われてるのはオドオドしてて覚えと仕事が遅いアラフォーの派遣さん
    別部署から見てて可哀想だと思ってたけど、一緒に仕事すると確かにイライラしてしまう

    +14

    -2

  • 265. 匿名 2023/11/18(土) 21:24:22 

    >>258
    そんな人と会話のキャッチボールなんてしなくていいよ。
    根掘り葉掘りする人の方が嫌いだわ。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/18(土) 21:28:16 

    上司と折り合いが悪いようで、ブツブツ上司の悪口とか文句ばっかり言ってるんだけど独り言にしては大きいんだよね
    共感してほしいのかもしれないけど、私は上司が嫌いじゃないから、同類だと思われるのほんとイヤ
    異動前も嫌われてたみたい。しんどい。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/18(土) 21:30:22 

    >>3
    ヤバい私かも。

    +6

    -7

  • 268. 匿名 2023/11/18(土) 21:32:51 

    みんな忙しいのは一緒なのに寝てないアピールする管理職

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/18(土) 21:33:09 

    >>251
    まさにうちの部署だわ。
    他人のミスをわざわざ大きく指摘するくせに、自分のミスは誤魔化すし謝らない。
    やたらミスを多く出してるくせに、他人には完璧を求めてくるから、早く完璧に仕事して見せてほしいと思ってる。


    +20

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/18(土) 21:34:41 

    他責思考

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/18(土) 21:37:31 

    毎回、子どもが旦那がと言って当日欠勤が多いパートさん。子どもが小さくて預けられないなら、無理して周りに迷惑かけてまで働かなくていいんじゃないかと思う。
    私もしわ寄せで休めなくて困る。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/18(土) 21:39:46 

    悪口言う人、すぐイライラする人、八つ当たりする人、マイルール重視の自分本意な人とかかな…
    うちの会社のI崎Aさん、いつもイライラしているし近くの人に悪口ばっかり言ってる。同じチームになりたくない。
    異動ないし転職しようかなって考えてる。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/18(土) 21:40:12 

    >>107
    スパイかな?笑

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/18(土) 21:41:00 

    根回し無しで勝手にルールを変える人
    今の上司がこれをやってお局さんを怒らせた。
    周囲もお局さんの肩を持って絶賛職場が炎上中。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/18(土) 21:45:02 

    >>183
    私はそれがいつの間にか耐えられなくなっていて、気が病んだよ。なんでこっちばかり真面目にやっているのに、病むんだと。真面目にやる事が馬鹿馬鹿しく思えてきたよ。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:27 

    >>250
    上司も周りも目が節穴なんだね。
    多分、これからも節穴だよ。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/18(土) 21:48:29 

    >>2
    私だ

    +35

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/18(土) 21:53:54 

    >>45
    先月辞めた職場に、人の顔色ばかり見てる人いた。他人の目が気になって仕方ないのか、お局さんをはじめとした、ベテランさんのご機嫌を損ねないように動いてるかんじ。嫌いと言うより、見てるだけで疲れた。本人も「いつも気を使って疲れる」ってぼやいてた。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:21 

    >>5
    被害に遭うと地獄。仕事行けなくなるよね。
    会社の損害でしかないのに必ずいる人種なのよね。

    +49

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:25 

    >>267
    自覚はあるの?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/18(土) 22:03:12 

    >>129
    ๑´ ³`)ノ(´ω` )ゲンキダシテ♡

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2023/11/18(土) 22:05:32 

    >>215
    ここまで振り切ってると嫌いにもならないね…w

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/18(土) 22:06:29 

    >>44

    大きな声を出さない場面でも黙ってた人がいてイライラしました。
    そのくせ人に厳しく自分には甘い人で死ぬほど嫌いでした💧

    +3

    -6

  • 284. 匿名 2023/11/18(土) 22:06:59 

    >>44

    大きな声を出さなくちゃいけない場面でも黙ってた人がいてイライラしました。
    そのくせ人に厳しく自分には甘い人で死ぬほど嫌いでした💧

    +1

    -10

  • 285. 匿名 2023/11/18(土) 22:11:47 

    >>267
    自分ルールを持って仕事されてる方は主体的ですごいなぁ〜って憧れます!
    ただ、ルールを押し付けられると辛くなりますね(^^;;

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/18(土) 22:22:51 

    とにかく人の事を悪く言うひと
    職場なんてどんなに気をつけていても周囲に迷惑かける事もあるし時には大きなミスだって起こることあるのに、普段人の事アレコレ言ってる人はやらかした時にあんなに偉そうに人を批判していのにねー苦笑。って倍文句言われる。
    損だからやめたほうがいいのに

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/18(土) 22:22:51 

    >>70
    わたしもー
    というかここに我先に「こういう人!」とか書き込むようなガル民になら嫌われたほうが良さそう

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/18(土) 22:25:44 

    >>17
    職場の男は小太りだったりモラハラ気味のおっさんしかいないし好きじゃないのだが、
    なんかウフフみたいなテンションになってしまうわ、女性社員に対して。ぶりぶりしてしまう。

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2023/11/18(土) 22:28:54 

    >>3
    次から次へと新たなルールを作ってみんな訳がわからなくなってる
    ただの自己満足だなと思って見てる

    +34

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/18(土) 22:38:56 

    >>174
    自分が声デカイなら素直に反省しなよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/18(土) 22:40:33 

    >>16
    嫌われるけどみんな気を使うから本人はなんのその

    +31

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/18(土) 22:42:47 

    >>86
    これ本当困る
    自分はめちゃくちゃ喋るくせに私が一言二言話して相手が笑い声あげるとすごく睨んでくる
    それが嫌だからあまり話さないようにしてるのに話しかけられて答えるとなぜかみんな楽しそうになってしまう
    ありがたいけど、そいつがいるときは困る

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/18(土) 22:45:56 

    >>51
    服だけなら好きにさせてあげて。
    服以外で問題あるんじゃないのか?

    +17

    -3

  • 294. 匿名 2023/11/18(土) 22:47:01 

    >>22
    一生懸命やってるなら私は嫌いにならないけどな。

    +22

    -8

  • 295. 匿名 2023/11/18(土) 22:51:01 

    >>4
    いつも悪口言ってて聞きたくないから私から話しかけることもだんだん少なくなって無言で仕事してたら今度は私がターゲットにされた
    それが今すごく嫌であからさまな態度とらないほうがよかったかなって後悔してるけど、ホントにキツかった
    もう仕事辞めるか割り切るかしかない
    隣の席だからきついのよね

    +41

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/18(土) 22:51:09 

    >>251
    いるいる
    人のミスは嬉々としてでかい声で指摘する
    自分のミスは人に責任転嫁する

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/18(土) 22:52:00 

    >>183
    不機嫌、パワハラ系も嫌だけど
    男女問わずおしゃべりな人って本当に迷惑
    仕事に集中できない

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/18(土) 22:53:23 

    嫌がらせしてくる性格悪い結婚できない女

    私だけにきつい、私だけメールを送信しない、私が立ったのを見計らって書類を置く、おい!お前見てるか!全部お見通しだぞ!妬み嫉みやめろ!ばーか!

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/18(土) 22:54:22 

    >>183
    若い女性に絡んでいく男性社員にドン引きしてる
    下心とかではなくて話を聞いてくれるから、反応が面白いからなんだろうけど
    嫉妬ではなくただただうるさい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/18(土) 22:55:28 

    まっったく仕事しない人。仕事が出来ないのは人間性等でカバー出来るし、適材適所・お互い様な部分もあるけど、他人任せの給料泥棒は誰からも嫌われる。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/18(土) 22:56:20 

    教えてください!って言うクセに一切覚えないやつ

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2023/11/18(土) 22:56:41 

    >>183
    話し声が不快って分からないのかな?

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/18(土) 22:58:04 

    何考えてるかわからない人

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/18(土) 22:58:09 

    >>183
    話しかけれる人には仕事できなくて時間泥棒
    忙しくて話しかけられない人にとっても騒音でうるさくて迷惑な人

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/18(土) 22:59:00 

    >>104
    会社で好かれがちなポジションで上手くやれてるがる民ってどのくらいいるんだろう

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/18(土) 22:59:02 

    >>1
    どうしたらそんな嫌な言い方ができるんだろう?って人。

    +28

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/18(土) 23:00:05 

    >>6みたいな女

    +34

    -5

  • 308. 匿名 2023/11/18(土) 23:01:14 

    自分は出来ないのに、またはやらないのに文句つけてくる人。
    じゃあ自分でやったらどうかとやんわり言ったらスルーされて逃げられた。

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/18(土) 23:01:54 

    仕事が出来ない
    出来ないのに上に取り入って、出来る人をクレーム出す
    とにかく会社来ない(在宅勤務をてこでも押し通す)

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/18(土) 23:08:37 

    >>208
    さっきから既婚者のおばさんてよく出てくるけど、若いだけで調子に乗ってるたいして可愛くない女も勘違いだから

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/18(土) 23:13:59 

    一人だけ有休取りまくる

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:03 

    >>271
    子供が中学生でもすぐ休んだり時短勤務を押し通す人がいる
    なら正社員じゃなくパートで働けばいいのに
    めちゃくちゃ迷惑

    +3

    -3

  • 313. 匿名 2023/11/18(土) 23:17:08 

    上司の器じゃないのに役職に就いてる人

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/18(土) 23:17:25 

    >>3
    マニュアルがあるのに独自のルール作ってネチネチ言ってくるのマジだるい。

    +36

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/18(土) 23:17:50 

    >>39
    これはどういう意味?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/18(土) 23:18:03 

    こだわりが強すぎて仕事が進まない

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/18(土) 23:36:42 

    >>70
    ブーメランにならなきゃいいがな・・・ってのもあるがな
    明日は我が身

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/18(土) 23:39:45 

    >>183
    事あるごとに話しかけてくるの、ほんとうっとおしい
    しかもほとんどが他部署の人間の噂話とか悪口、以前の同僚の失敗談とそれをうまくカバーした自分の武勇伝、自分の両親の話
    うるせえよ
    心底どーでもいい話で全く興味ない

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/18(土) 23:40:26 

    >>4
    わかります。います。うちにも。近くの人に悪口言って。ほんと空気悪いし、うるさい!って怒鳴りたくなる。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/18(土) 23:43:03 

    >>295
    めんどくさいですよね、相手が幼いから、ふりまわされるんですよね。相手は1人じゃ何にもできず、悪口を聞いてくれる同類がいないと、ほんと弱虫の孤独さん。哀れだなと思って心の中で見下しましょう

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/18(土) 23:43:51 

    >>313
    ってネチネチ言ってるお局が一番嫌われてた
    うちの場合、上司は頑張ってたからみんな陰で協力してたよ
    お局から守ってあげたくなった

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2023/11/18(土) 23:44:36 

    >>122
    会社にいるけど、本当に女子中学生の仲間はずれみたいで幼稚だよね。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/18(土) 23:45:36 

    >>26
    カホがね〜とかって娘の名前で話題を振ってくるけど、誰それ知らないんだけどって聞き流してる。

    +39

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/18(土) 23:46:49 

    噂話大好き。言いふらすまでがセットの人。とにかく話好きで最初は好かれてたけど今は皆んな距離置いてる。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/18(土) 23:49:35 

    >>322
    そうだね
    ターゲットをジロジロ見て粗探しして、聞こえるように悪口言ったりしてね。トイレが長い、服とか持ち物が汚い、口癖?の真似。
    中学生時代そういう子いたわ。なんであんなに意地悪になれるんだろう?

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/18(土) 23:50:45 

    >>315
    The black sheep(黒い羊)ってどういう意味?
    The black sheep は家族や部署といったグループの中にうまく馴染まない「厄介者」や「除け者」といったネガティブな形容をオブラートに包んだ表現です

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/18(土) 23:52:31 

    >>302
    あと笑い声ね。電話出てる人もいるのに大声で喋る笑う。
    ただでさえ気に触るのに

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/18(土) 23:56:14 

    >>46
    でも長くいると害が多い人より全然いいよねってなりがち
    暗いと初期の印象で損するよね

    +31

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/18(土) 23:59:26 

    仕事のやり方や判断に対して、自分の意見がさも正しいかのようにズケズケ言ってくる人。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/19(日) 00:00:29 

    >>281
    🤔

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/19(日) 00:00:55 

    >>212
    久美子さん?

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/19(日) 00:08:03 

    >>15
    学生の頃のバイト先にそんなシンママパートいた
    子供のお迎えが〜で定時で持ち場離れるのに、その後事務所でタバコ吸って30分も1時間も喋り込んでからタイムカード切って帰っていく人
    働きすぎると損って言ったり、はたまた子供のためにお金がいる〜とか言う割にタバコにスポーツカーに高価なアクセサリーに毎月行く高級美容院自慢に…
    色々謎だった

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/19(日) 00:09:27 

    >>295
    わたしもそんな感じ。悪口とかってどうしても共感できないから適当に流してたら、こっちにまわってきた。
    いつも誰かをターゲットにしてる。
    職場は嫌いだけど仕事は好きだから、スキルアップするまでまだ辞められない。仕事の邪魔さえされなきゃ何言われてもいいわ。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/19(日) 00:10:08 

    >>200
    自分から愚痴ってるんだから嫌でも知るハメになるよ
    それをキモいとか何?

    +3

    -7

  • 335. 匿名 2023/11/19(日) 00:13:53 

    >>148
    ベテランパート達が仕事早いくせに心配性?なのかせっかちなのかいつも早く来てやってるからさすがに社員から注意受けてたなー
    私からしたら馬鹿じゃねんって思ってたからすっきり

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/19(日) 00:24:14 

    >>2
    がるはやたらコミュニケーションが一番大事と声を荒げるが仕事出来る人がやっぱ一番重要。

    +25

    -3

  • 337. 匿名 2023/11/19(日) 00:26:45 

    自分の話ばっかり延々とする人。本当にしんどい。
    めちゃ太ってるしお弁当箱とかカビはえてるのに「今日も朝からおさゆ飲んでスムージー飲んで来ました」とかどうでもよすぎて何も言えない。嫌われすぎて哀れになって話かけてあげても「今日寒いね」って言えば「寒すぎて子供たちが布団から出なくて~昨日も夜にどーちゃらこーちゃら…」。
    「あそこのお店セールやってたよ」と言えば「あそこのお店は~こないだ買い物行った時に~子供たちが~」。「今年はカメムシ多いね~」といえば「昨日も洗濯にカメムシいて~彼氏の靴下に入っててくさ~いってみんなで大騒ぎして~」。
    なんでもかんでも自分の家庭の話持ち出してきてつまらなさすぎる。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/19(日) 00:27:24 

    >>161
    「雑用は全部自分がやります」

    そういう気の利かし方ができないのも発達なんだよ。就労移行へ行ってたけどコミュニケーションを利用者同士で取れるよう訓練はあったが、数年間の在席で周り見る方法まで教えてなかった。

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2023/11/19(日) 00:27:43 

    >>1
    思想強めの人
    ガチで面倒臭い

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/19(日) 00:37:41 

    ルールを変えろとゴネて、上司に指導されると上司の悪口を盛大に言い出す同僚。安全管理上必要なルールだから変えられないことは、この人以外みんな理解してる。
    20年以上働いているのに、まだ理解できてないことに呆れてる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/19(日) 00:53:40 

    >>326
    ありがとう🍀

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/19(日) 00:53:46 

    とにかく空気が読めない 手は動かさず口だけ動かしている 自分のこと棚に上げて人には指摘 

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/19(日) 01:04:21 

    >>215
    若くて可愛いならぶりっ子でもいいけど、20代後半で既婚、可愛くないのにぶりっ子がいてキツい。入って3ヶ月の派遣さんなんだけど女性と話してるの見たことない。男性社員にキャハキャハしてるのはよく見る。そして旦那と結婚して1年程らしいのに上手くいってないと話してると聞いた。苦手だわ。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/19(日) 01:17:54 

    舌打ちする人

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/19(日) 01:18:52 

    >>64
    どっちも嫌だな〜普通の音量にしてほしい
    聞こえなくて気付くの遅れたりするから小さいのも困るんだよね…

    +11

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/19(日) 01:30:59 

    >>6
    PTAなんかだとで
    成金デブとその取り巻き
    みたいのによく遭遇する気が
    調子のってるデブは最強

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/19(日) 01:32:09 

    >>262
    私だーごめんよ

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/19(日) 01:33:38 

    >>120
    ガリブスもセットで

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/19(日) 01:42:26 

    >>14
    すぐ不機嫌になる人より八方美人の方が仕事やりやすいわ。

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/19(日) 01:44:04 

    >>122
    まさにこれ。
    こういうことしてる職場は評価下がるよね。
    積極的にやっているところは、仕事も無能だよ。
    視野が狭いし、陰湿で仕事の効率を下げるし、ミスは多い。外から来る業者からも評判悪い。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/19(日) 01:45:46 

    >>2
    これは微妙
    できないは仕方ないよ
    やらないやつが嫌われる

    +26

    -7

  • 352. 匿名 2023/11/19(日) 01:50:36 

    喋らない人

    +1

    -5

  • 353. 匿名 2023/11/19(日) 01:50:45 

    無口な人

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/11/19(日) 01:50:55 

    受け身な人

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/19(日) 01:51:39 

    クレクレ聖人な人

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/19(日) 01:53:38 

    >>2
    うちの某部署は、粗さがしが凄い。
    その割に連絡事項をきちんと回さない。
    無能だから不要なことまでやらせる。
    自分が出したミスを謝らないし直さない。
    小さなミスを気付かれてないと思ってるけど、実は気付かれてるよ。

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/19(日) 02:01:49 

    >>4
    雰囲気で察する。
    井の中の蛙だから、悪口が評価下がると気付けないんだよ。
    仕事もいつも暇そうだよ。無能だから仕事頼まれることが少ないよね。
    有能な人には仕事が結構きてるから、暇そうな人は目立ってる。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/19(日) 02:05:14 

    >>71
    同情します…!

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/19(日) 02:10:32 

    >>6
    マイナスガル子が怒ってるよ(笑)

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/19(日) 02:10:39 

    話し下手

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2023/11/19(日) 02:11:24 

    やたら頑張ると煙たがられる

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/19(日) 02:12:24 

    >>1 朝の忙しい時間帯に毎日欠勤の電話入れてきて、結局飛ぶパート…
    最初から辞めると言ってくれ

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/19(日) 02:13:22 

    無能すぎるのに威張ってる
    周りから煙たがられているのに全く気づいていない悲劇w

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/19(日) 02:14:52 

    >>309
    あるある。
    仕事出来る人の粗をさがして足を引っ張るんだよね。
    嫉妬深いし陰湿。攻撃して自分を上げてるつもりだろうけど、その人の評判なんて良くない。
    持ち上げられてるのは、同じレベルの低い同類だけだよね。



    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/19(日) 02:20:01 

    >>1
    こういうやつが群れてるところは大変だよね。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/19(日) 02:20:37 

    >>4
    これが上司だったから人がどんどん辞めていった

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/19(日) 02:20:53 

    >>363
    ブーメラン

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/19(日) 02:28:07 

    うちの会社もレベルがかなり低いから、まともな人が少ないし、仕事出来る人が嫌がらせされてるよね。
    閉鎖的で意地悪な人ばかりだから、

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/19(日) 02:45:47 

    可愛くて巨乳の女は理由なく初日から当たりが強くされてるよ。
    私は可愛い子と仲良くなってコスメの話とかしたいから仲良くなっちゃう。

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/19(日) 02:51:42 

    自分だけが仕事頑張ってます感だす人。
    他のみんなも見てないところでやってることなのに、自分がいざ、その作業をするときは自分だけしかしてないかのごとく文句言いながらしてる。

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/19(日) 03:08:00 

    >>5

    でも、結構な確率で職場を支配してるよね

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/19(日) 03:12:33 

    >>310
    家庭不和で独身に嫌がらせしてくるから嫌われてるよ

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2023/11/19(日) 03:12:36 

    >>164
    できることを探す努力は必要じゃないかな?
    メモをとらずに同じこと何度も聞いたり仕事中に寝たりこっちが傷つくこと言われたりしてもう限界だよ。
    99%の仕事を私がやってる。
    嫌なら辞めろって言われるかもしれないけどやってられないとも思ってしまうんだよ。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/19(日) 03:14:41 

    >>1
    陰湿な人
    因果応報

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/19(日) 03:29:04 

    >>13
    わかるー上司がそれだわ。上どころか部下の厄介なお局がぎゃあぎゃあわめくと、じゃあやっぱりそのやり方でと手のひらクルーする。新システムとかのマニュアル決める時も直前でマニュアル変更させたりとかなんか突発的なこと多くて温厚な先輩と大喧嘩したり、お局達にはなめられてたし、無論パワハラマタハラもしてた。私も振り回されすぎて病んだ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/19(日) 04:16:38 

    >>334
    愚痴ったことだけで家庭でうまく行ってないと言いきるのはお粗末すぎるよ。
    幼稚で性質が悪いこと言うのやめたら?

    +8

    -3

  • 377. 匿名 2023/11/19(日) 04:32:17 

    ぺったりした黒髪にメガネの人

    +1

    -4

  • 378. 匿名 2023/11/19(日) 06:03:29 

    >>16
    男性社員にいる。
    未婚ならそうだろうなぁ〜って
    既婚なら奥さん大変だなぁ〜って
    眺めてるww

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/19(日) 06:05:42 

    >>10
    会社公認タバコ休憩🚬

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/19(日) 06:06:34 

    お菓子外しするパートのババァがいる。
    私はされている側ですがそんな卑しい気持ちで買ったお菓子配って好かれよう構ってほしいとかいい年こいたババァが愚か過ぎ。
    家で独りで食えよ。だから独身なんだよ。性格悪すぎてマスクしても顔に出ていますよ〜。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/19(日) 06:18:38 

    サボる人は性別年代問わず嫌われてる。
    そして働き者は新人でも輪に入るの早い。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/19(日) 06:28:57 

    >>16
    自分で自分の機嫌とれない人いるよね。
    不機嫌さを全面にだしてその場の空気悪くする

    +50

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/19(日) 06:29:23 

    >>6
    だいたい性格歪んでるもんね。イライラしてる人多い。

    +28

    -6

  • 384. 匿名 2023/11/19(日) 06:37:59 

    >>2
    仕事できるできないというか、仕事に真剣に取り組んでいるかが大事よね。

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/19(日) 06:38:46 

    >>10
    トイレめっちゃ長い

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2023/11/19(日) 06:41:46 

    >>49
    一緒に仕事したくない
    自己中で心に余裕がない人たちは本当に疲れます

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2023/11/19(日) 06:50:11 

    根掘り葉掘り聞いてくる詮索好きな人マジで嫌だ

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/19(日) 06:54:39 

    >>196
    そんなやつはおらん、

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/19(日) 07:02:05 

    >>225
    わっかるわー
    ん?私歳下だったっけ?って錯覚する

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/19(日) 07:07:32 

    >>386
    まさにこれ
    疲れる
    負のオーラにやられる

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/19(日) 07:10:09 

    ズレてる人


    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/19(日) 07:10:22 

    >>225
    歳上の後輩にそれやられてる
    元管理職だそうで、自信満々なのでそっとしておくけど

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/19(日) 07:10:38 

    >>385
    💩はいい?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/19(日) 07:12:30 

    仕事のやり方を守らないで
    自己流でやってミスする人

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/19(日) 07:14:20 

    >>387
    あらゆる他人の情報握ってないと不安な人いるよね。特に弱みとか
    仕事する場でしかないのに有利な立場にいたくてそういうもんでどうにかしようとするの心底気持ち悪い

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/19(日) 07:32:38 

    >>385
    腸の病気でトイレ回数が多い&長くなりやすいんだけど、上司にしか理由を言ってない。
    同僚には言ってないから、陰口言われてるんだろうなっていつも思って辛いんだよ。自分の病気のことを言いたくないのと、仕事に大きな穴を開けないようタイミングに気をつけてはいるんだけど

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/19(日) 08:21:06 

    >>14
    八方美人なんて最高じゃん。コミュ力もあって人当たりもいいんだから。
    これはさすがに言いがかりだし、なんなら妬みに聞こえるよ。
    感じ悪い人の方が無理。

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/19(日) 08:27:54 

    >>74
    そりゃ嫌われるわ
    愛想ぐらい良くしたら

    +13

    -2

  • 399. 匿名 2023/11/19(日) 08:31:58 

    >>161
    実際は雑用すらできないと思う
    前職場にいた発達の人はシュレッダーは詰まらすし、備品の注文は忘れるし、やってくれたと思ったら間違った物たくさん注文してたし

    手先がめちゃくちゃ不器用だから、雑用でもすごい時間かかるんだよね
    ケアレスミスも多いし

    +5

    -5

  • 400. 匿名 2023/11/19(日) 08:32:27 

    でしゃばるパート
    会社の人は私が動かしてるとか
    言っちゃう

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/19(日) 08:34:46 

    >>294
    最初はそう思えるけど、あり得ないミス連発とか何度も何度も教えたのにできないとかたくさんあると流石に腹立ってくるよ
    クレームも入るし、こっちの残業増えたり

    私は最終的にその人が視界に入るのも声が聞こえるだけでも無理になったわ

    +28

    -1

  • 402. 匿名 2023/11/19(日) 08:46:26 

    情緒が不安定な人
    これに尽きる
    余裕がない人はキレたり泣いたり自己中なことを言い出したり手がつけられなくなる
    周りがいくら配慮してもまっっったくダメ
    原因は明らかに自分の中にあるのに永遠に周りの人間や環境のせいにするから改善されない
    (そもそも頭の構造が違うのかもしれないけど)精神的に余裕がない人、優しさがない人は働く上でかなりやっかいだし非効率的な職場になる

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/19(日) 08:49:17 

    なんの落ち度もないのに自己愛のターゲットになってしまった人

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/19(日) 08:50:25 

    まず能力が無く、仕事ができない人。
    これは「いの一番」に来ます。

    あとは、
    仕事できないくせに権利意識の強いひと。

    もう淘汰されてしょうがない。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/19(日) 08:57:04 

    >>383
    確かに、イライラしてる人は多いかも。

    +13

    -1

  • 406. 匿名 2023/11/19(日) 09:10:52 

    >>336
    仕事ができる人って
    コミュニケーションもとるのうまくない?
    仕事だけできてコミュニケーションとれない人って
    よっぽど専門的で特殊な仕事な気がする。

    +13

    -3

  • 407. 匿名 2023/11/19(日) 09:12:25 

    「〇〇さんって子供とか考えないんですか?私、妊娠しました!」と子なしの私に言ってきた同年代女
    しかもただの妊娠検査薬で検査した翌日に。
    一緒に働くの気持ち悪すぎてそこのパート辞めた

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/19(日) 09:13:44 

    >>4
    暇な職場なんじゃない?
    忙しいからみんなで協力してさっさと終わらせたくてたまらない。
    悪口言ってるなら手を動かしてよ!と思う。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/19(日) 09:18:50 

    >>337
    それ話しかけなくていいよ(^_^;)

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/19(日) 09:23:17 

    >>3
    職場のお局これ!
    毎回振り回される。
    言われたからその通りにしたら上司に何勝手なマネしてる!と思われそうになったこともある…
    それからは上司の指示ですか?上司に確認して来ます!って言ったらやっぱり良いわ!と言われたw

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/19(日) 09:27:56 

    >>289
    そう、自己満だよね…
    余計なこと言ってきて仕事量増えるし、私がちゃんとそれを実行してるか後ろで目を光らせて見てるし。
    やらない人が居たら言うこと聞かない、話通じないとかめっちゃ悪口言ってた。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/19(日) 09:28:21 

    >>2
    仕事ができないと責めている人は嫌われてる。
    仕事ができない人を笑顔でフォロー出来る人は人気者
    仕事ができない人を出来るようにした上司は神。

    +63

    -3

  • 413. 匿名 2023/11/19(日) 09:28:27 

    >>290
    おめーが黙ってろや!
    はい、論破〜!

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/19(日) 09:36:41 

    言い訳ばかりする人。自分の間違いを絶対認めず、謝らない。こんな人ほんとに早く辞めて欲しい

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/19(日) 09:38:26 

    >>67
    前半から中間まで同感
    距離とってるとこまで一緒。
    食堂がうちは、なくてお昼食べる場所が使っていい場所がある場合、昼まで視界に入らんように別々の場所にして常に距離取ってるよ。
    私からしたら距離を私が取ってるベテラン風っていうのか、言ってる言葉をこちらはしっかり把握しているが言葉の選び方がお決まりのが何種かあってそれを繰り返しただ日頃から言いたいだけだとしても
    言葉が向こうから来ても受け止めるのはしないでその場で言葉をよけて、まにうけない反応しないことに限るよ。



    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:30 

    >>46
    別に害ないから、嫌いじゃないよ。静かにしてくれていてありがたい!
    むしろ、お喋り野郎の方がうるさくてストレス!

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/19(日) 09:55:32 

    >>35
    そうなのかな?話がよっぽど下手じゃなきゃ周りに人集まるイメージだった。
    周りのみんな自分が話したいタイプだと嫌われるのかもね。

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2023/11/19(日) 09:57:22 

    怒りのトリガーが謎過ぎる
    自分が1番頑張ってるし、優秀だと思ってる
    自分のやり方を押し付ける
    すぐ、コソコソ耳打ち内緒話をする
    機嫌の良し悪しがわかり易い、イライラを隠さない
    超太鼓持ち、裏ではめちゃくちゃ陰口
    人の仕事までチェックして、これは大変とビビらす

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/19(日) 10:06:42 

    世間話ができない人

    私がそう
    今職場がめちゃくちゃ閑散期で席が狭く常にぎゅっと隣に誰か居るんだけど、女同士だし暇な時ずっと黙ってるわけにはいかないから自分の中のうっすーい日常生活の出来事やら体験談やらなんとか捻り出して、毎日話してる。他の方も自分の好きな食べ物の話とか旦那と〇〇へ行ったとかよくそんなに話題のネタがあるもんだなと関心する。あまり自分のことを話したくないのと薄っぺらい人間だと自覚してるから雑談の時間が苦痛で苦痛で仕方ない。仕事だけしていたい。

    男性だったら仕事だけ真面目にしてればそんなことしなくていいから本気で羨ましいなと思う。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/19(日) 10:11:06 

    >>25
    そして自分は棚上げのダブルスタンダード

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/19(日) 10:13:10 

    >>64
    声が小さくて全然聞こえなかったから聞き返したらイラッとして不貞腐れる子とかいるのよ・・

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/19(日) 10:19:06 

    そういう立場でもないくせに、仕切りたがる人

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/19(日) 10:19:24 

    >>4
    >悪口ばかり言ってる人

    女の多い職場はまさにそれ!

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/19(日) 10:20:17 

    >>269
    わかるわ
    ミスしたひとのフォローがどんなに大変だったか、何年も前のことを何回も聞かされ続けてるけど自分が起こしたミスは一切触れることなく、謝罪もしない。
    なんなら人のせいにしてる

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/19(日) 10:22:30 

    >>421
    うちの部署にもいるけど
    聞き返し方が「なに?もっと大きな声で!」って強めの言い方する人は嫌われてるよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/19(日) 10:23:03 

    >>64
    わかる。
    どこの職場でもやたら大声で話す女が必ず一人はいる。
    マジでバカ笑いとか、うざい。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/19(日) 10:48:59 

    >>425
    そりゃそうだろ

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/19(日) 10:52:40 

    >>2
    「あいつ使えない」「マジ仕事できないわ」とか言ってる人。しかも新人に。新人が最初から仕事できてたら怖いわ

    +69

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/19(日) 10:54:51 

    >>4
    うちの事務は愚痴とか悪口とか言って盛り上がれる人の方が営業とかとも上手くやれてる
    全く悪口言わない、輪に入らず一匹狼になると、そういう人の方が仕事できない扱いされてる

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2023/11/19(日) 11:01:55 

    仕事を選ぶ人が陰でボロクソ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/19(日) 11:14:14 

    沸点が低い
    自己中
    言い方キツい
    人によって態度を変える


    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/19(日) 11:36:09 

    >>13
    ドクズだよね
    了承したことを
    言ってない❗️と平気で翻す
    あんたの言葉は水素より軽いよなあ?と返してやりたいわ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/19(日) 11:37:26 

    >>44
    声小さい人って大抵暗いからそれもあって嫌われやすいと思う

    +4

    -7

  • 434. 匿名 2023/11/19(日) 11:37:28 

    >>6悪口やん笑

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/19(日) 11:41:33 

    >>26
    話の流れとかでなら分かるけど、話の流れぶった斬って息子がーってなると、始まったーと心の中で呟きながら適当に返事してる。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/19(日) 11:50:18 

    逆無でる様な人

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/19(日) 12:03:32 

    ・仕事のノウハウを他人に蓄積させないようにする人。
    (経験を積ませて能力の向上を図り、その結果チーム力が向上する事を阻害しているので。)
    ・挨拶を無視する人、自分からはしない人。
    (これが出来ない人は精神疾患か、性格が曲がってると思う。)
    ・権力者とはコミュニケーションをとるけど、弱い立場の人を無視したりいびる人。
    (ろくでなしだと思うので。)
    ・独断と偏見で物事を決めつける人。
    (周囲の人間を巻き込み、仕事も人間関係もおかしくなる危険があるので。)
    ・親切にされた時に有難うと言えなかったり、あえて言わない人や、
     自分が間違った事をやったり言った時に謝れない人。
    (責められるのを恐れているのか知らないけど、良くないと思うので。)
    ・トイレから出るときに手を洗わない人や、便器にウンチをつけたまま出てくる人。
    (不衛生だと気分も健康も悪くなるので。)
    ・横柄な態度の人。
    (何物でもないくせに偉そうにしててムカつくので。)

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2023/11/19(日) 12:04:57 

    >>2
    仕事ができなくても謙虚で真面目で一生懸命ならいいんだけど
    努力せず他責的で文句ばっかり
    自分より仕事できる人に対してとんちんかんな指示やアドバイスだしたりして驚くし
    そんなこと言う?みたいな要求する
    それでいて自分は臆病で繊細だから傷つきやすいとか言い出したりして
    自分のことがわからないから仕事できないんだなーっておもった

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/19(日) 12:06:49 

    自分に甘くて他人に厳しい人
    日によって言うこと変わる人
    自分は仕事できると思い込んでる人
    プライベートで話す人いないのか仕事中ずっと喋ってる人

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/19(日) 12:07:12 

    >>51
    30代でもシックな感じならいいけど
    いわゆるガーリー系でくるよね
    そして、一昔前に買ったんだろうなというデザイン

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/19(日) 12:12:44 

    >>406
    無駄なおしゃべりや悪口はコミュニケーションじゃないよ

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/19(日) 12:17:29 

    >>439
    仕事場でやたら喋る人って何しに仕事に来てるのかな
    本人が関係ない場面にも前に出てきてペラペラ喋ってうるさいし邪魔でしかない
    先日もその人は関係ない話になぜか入ってきて、しかも話の中心にいようとするから呆れ果てた
    とてつもなく邪魔
    仕事やるのはこっちなんだから邪魔しないでほしい、あのチビな小デブおばさん

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/19(日) 12:24:14 

    >>2
    何度やってもケアレスミスや周りに質問ばかりする派遣社員のおばさんがいるんだけど自主的に辞めてほしい

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:04 

    >>429
    悪口とか陰口をコミュニケーションのネタにするって、ひどい会社。誰かを犠牲にしないと上手くやれないなんてね。
    ネタにされてる人がかわいそうだし、そういう会話聞かされてるのも精神的にキツイのに。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/19(日) 12:27:14 

    >>426
    すごくわかります
    うるさいし喋ってないで仕事してほしい

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:56 

    >>312
    うちの会社は男性が子供の病院や送迎やらで遅れて出社や時間休とる、家族から風邪をもらったとかで休みとる男性がちらほらいる忙しい部署だから正直迷惑

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/19(日) 12:37:43 

    >>10
    何度も何度もタバコで離席する人はいる
    戻ってきたらタバコくさいし最悪
    退職してくれたらいいのに

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2023/11/19(日) 12:49:36 

    >>3
    接客業で、声の大きさ笑顔大事だから頑張ろうって、態度悪い子に言ったら、〇〇(わたし)がしとけばいいじゃないですかって若い子に言われたんだけど……このレベルでも自分ルールみたいに見られてしまうのかしら。ついていけないよ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/19(日) 12:52:06 

    愛想良くしてるから、皆信じてたけど、超がつく程の八方美人に会った。私もだけど、他にも数人『こんな会社ダメだよね』みたいに色々と裏情報教えてくれたのもあって数人辞めた。まだいる会社の人の話ではその八方美人、上司と仲良くしてて査定良くて、他の人と揉めたみたいだから辞めると思いきや、上司に守られつつ、まだいるみたい。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/19(日) 12:53:46 

    >>22
    自分のせいなのに人に責任転嫁しようとする人
    都合良く依存してきたりする人
    切れ散らかす人

    他人に迷惑かけて被害者ぶってる系の人以外なら別に良いと思う
    狡く立ち回る人が一番嫌い
    軽度発達が結構タチ悪い人いる気がする

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2023/11/19(日) 12:55:13 

    >>412
    要は育て方。

    育てる事が出来ない人、向き不向きを見抜けない上司は

    無能

    +21

    -2

  • 452. 匿名 2023/11/19(日) 12:57:48 

    >>295
    何も言い返さないから調子にのってるのかも。
    そう言うバカにはガツンと言って良いですよ。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/19(日) 13:01:35 

    愚問と駄弁が多い低能

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/19(日) 13:02:55 

    話しかける = 相手の時間を使う 意識が無いゴミ

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/19(日) 13:08:52 

    >>2 仕事が出来ない人が3人いたとして
    3人の中で1人Aさんは若いとしたら
    いびったり集団でやられるのはAさんになりますか?
    他のBさんとCさんはAさんより仕事が出来ないとしても

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/19(日) 13:14:49 

    >>231
    以前所属していた会社の上司が死ぬほど仕事できる人だったけど、これだった
    理由はわかる
    残業100時間超えるくらい、できない人の負担やフォローを押し付けられ業務過多になってそのうち仕事しなくなった
    そのまた上の上司も仕事できる人だったけど仕事のストレスで免疫やられて若くして亡くなってるから、それを見ていつまで経っても仕事を覚えたり新しい知識を取り入れようともせず足を引っ張る人の仕事の肩代わりをするのが嫌になったんだと思う

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/19(日) 13:15:09 

    勝手な偏見だけど、このタイプって早くに結婚、出産した人に多くないですか⁉️

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2023/11/19(日) 13:18:45 

    >>455
    そんなにずっと仕事出来ない人がずーっといる職場なの…
    それは採用した時点で何か問題あるのでは
    普通段々出来るようになるでしょ…若いかどうか関係無く

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/19(日) 13:20:35 

    >>440
    こういうレッテル貼りする人のが面倒臭い人多い
    自分の方がズレた格好してるけど自覚なし

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/19(日) 13:23:51 

    >>404
    働く権利は誰にでも平等にあるものだからできる人もできない人も主張して良いよ
    こういう法律と仕事の出来、不出来を切り分けて考えられない人は仕事ができない

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2023/11/19(日) 13:36:19 

    気分屋でメンヘラとしょっちゅう具合悪くなって無理してます!って顔してる人
    職場の2人

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/19(日) 13:41:21 

    職場なんだから仕事できない人は普通に嫌だよね
    人格も重視されるけど、やっぱり人柄だけで仕事できない人はお荷物に感じる

    更に最悪なのは仕事できなくて人格も微妙な人
    この間、他の人に滅茶苦茶フォローしてもらって仕上げた仕事を、あたかも自分で考えてやったかの様に上に報告してるのを見てドン引きした
    (アホだから、周りのお陰で〜とか一言添える事すら思いつかないのかもだけど)

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/19(日) 13:42:53 

    >>2
    これって20代前半の新人にも当てはまる?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/19(日) 13:42:59 

    >>460
    横だけど
    仕事が壊滅的に出来ないなら仕事の適性無いから
    採用した人
    試用期間に職種替えか本採用せずの判断が出来なかった上司
    ↑これらに責任の多くがあるよね

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/19(日) 13:46:24 

    態度がデカい新人様

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/19(日) 13:48:24 

    >>456
    仕事が出来る人って周りのフォローもしないといけなくなるから業務が増えるよね
    助け合っていかないといけないんだけど自分ばっかりって思ったらバカバカしくなるよ

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/19(日) 13:48:33 

    気分屋
    お前の機嫌なんて知らねーよ
    そんなに仕事嫌なら辞めて実家に帰ってママに甘えてれば?

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/19(日) 13:51:05 

    >>37
    笑った

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/19(日) 13:51:49 

    この会社の悪いところ云々毎日昼休みに大声で話してるけど直接社長か専務に言ったら?って思う

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/19(日) 13:53:15 

    アニメオタクでロリやショタが大好きなアラサー以上の男女。
    特にXで自分より年下の子と絡んだ挙句discordとLINE交換して通話してること。アニオタなら年下関係なく絡むよね。
    普通の人ならXでは自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか未成年とは繋がれません。未成年を見つけ次第ブロックしますと書くし自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックすることを義務付けてる。年下と絡まないのを前提にしてる。自分より年下でましてや未成年と絡まないか分かる?ポルノで捕まるから絡まないの。アラサー以上は未成年と絡んだ時点でポルノ扱いされて捕まる。そのことを知ってるからお断りしてるし若い人がいるジャンルや店に近づかないのは自分が犯罪者になった気分になるからそんなことも知らないオタクがムカつくしちゃんとして欲しいと思ってるのに。アラサー以上は若い子にとって危険な人物だと思われてるから。もちろん男女関係ない。だからそのことを頭に入れて慎重に年下の子と話したりしてる。近くもなく遠くもなく丁度いい距離を保ってるのが普通。なのにアニメオタク(男女関係ない)と腐女子は堂々と入るからアラサー以上はやばいと思われるねん。慎重に接して欲しい。ネットだからとか関係ない。
    こっちがアラサー以上だから若い子(20代)と未成年に気を使って距離感考えてるのになんでアラサー以上のアニオタ(男女関係ない)と腐女子は若い人(20代)や未成年の方に仲良くするねん。やめてほしい。こっちの努力を無駄にするなと思う。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2023/11/19(日) 13:54:41 

    私だわ。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/19(日) 13:55:13 

    >>470
    これマジよ。アラサー以上のアニオタ(男女関係なく)と腐女子が年下と絡みまくったせいでアラサー以上の人は怖がられたり嫌われてるから。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/19(日) 13:57:18 

    >>472
    こっちが気をつけて接してもアニオタどもは年下と絡むし本当にやめて欲しい。絡んだらアラサー以上の人は年下を狙ってると思われるのに。アニオタのせいでアラサー以上の人は嫌われてる!

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/19(日) 14:01:16 

    >>464
    つまり、相手の適性の有無を正確に判断出来なかった上司が仕事できないって事にもなるね
    仕事できる人って、ある程度の人を見る目もあると思うから

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/19(日) 14:01:32 

    >>1
    何を頼んでも、パートにやらせる気?で、働かない。
    座って、おしゃべりしてるだけ。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/19(日) 14:03:15 

    >>470
    まぁX関係なく年下の人とは絡まないよね。普通の人はSNSでは自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか未成年とは繋がれません。未成年を見つけ次第ブロックしますと書くし自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウント見つけ次第片っ端からブロックすることを義務付けている人が多いしこっちもそうしてるだからブロックしてる人は大体自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントやで。自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる人やフォローしてる人もブロック対象。自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる大人はありえないし。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/19(日) 14:04:17 

    >>8
    全部が雑
    一定のクオリティーが求められているのに、単にやればいいと思ってるから、話にならないレベルのものが上がってくる
    結局そのレベルの人にやり直しを要求しても無理だから他の人の負担が増えるだけ
    それなのに何故か自分は仕事が早い・出来ると勘違いしてるから、周囲と温度差がある

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/19(日) 14:06:03 

    >>476
    もちろん注意喚起をするよ。だってアラサー以上の人が自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年と絡むなんてありえないしそのせいでアラサー以上の人が怖がられてるしこれ以上怖がられたくないし注意喚起をし続ける

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/19(日) 14:07:32 

    >>406
    お客さんとはコミュニケーションとってないし商品の説明も碌に出来ないのに、従業員同士で無駄話ししてるようなのはコミュ力あるとは言わない
    仕事なんだから、お客さんにどれだけ説得力ある会話ができるかどうか、次に繋げられるかだよ大事なのは
    従業員同士のおしゃべりはコミュニケーションどころか、仕事の邪魔にすらなる

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/19(日) 14:09:07 

    >>383
    女のデブで仕事できる人見たことない

    +14

    -6

  • 481. 匿名 2023/11/19(日) 14:12:27 

    >>469
    あーわかる。わかりすぎる。
    でも考えが自分中心で浅いから、それだとダメだろ〜って恥ずかしくなることを大声で主張してるから笑う

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/19(日) 14:15:14 

    自分より上の立場の人にうんと言わせて、あの人がこう言っていたからと自分が責任を負いたくない人。でも周りの人にはそんな思惑全部バレてることに気づいてない。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/19(日) 14:16:31 

    例えいい子で仕事がきちんとできる人でも、周りが地味ブスばかりの所に美人が入っても余りよく思われないんですよ…男性は喜ぶが

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/19(日) 14:32:40 

    >>125
    うちの職場の事務員に似てる!!

    若作りが痛すぎて目も合わせたくない…

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/19(日) 14:33:02 

    ヒラメ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/19(日) 14:33:45 

    >>64
    うん、嫌いとまでは行かないけどイラつく。
    自分の家庭の話など、周囲に筒抜け。
    恥ずかしくないのかな?ネタにされてる家族が可哀想。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/19(日) 14:37:44 

    >>383
    私の周りのぽっちゃりさんはおおらかでほんわかな人が多いよー
    言っちゃ悪いけど類友なのでは?w

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2023/11/19(日) 14:39:51 

    >>46
    仕事しないでお喋りばっかして邪魔な人より良くない?
    仕事しに行ってるんだし
    営業職とか接客業だと駄目なのかな?

    +18

    -1

  • 489. 匿名 2023/11/19(日) 14:42:55 

    >>2
    職場で全く話しかけられない人って仕事できないから?

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/19(日) 14:43:38 

    >>4
    うちの会社は逆です
    悪口で盛り上がってます
    悪口言わない私は変わり者扱いされてます
    同意求められて困って、わざと見当違いな事言って、空気を壊しちゃいます…
    同意したらその日から、私が言い出した風に周りに広められてるような職場です。
    疲れたねー。って言われて同意求められたので、そうですねー。って言ったら、仕事が負担って広められて、話したことない人から、大丈夫?とか今日も残業? 残業じゃなくてよかったねー。って言われました

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/19(日) 14:43:42 

    >>261
    そういう輩ってむしろパワハラ上司やイジメリーダーだわ
    そういう輩が嫌われる職場はいい職場だね

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/19(日) 14:54:57 

    怒らない人かな。私のことなんだけどね

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/19(日) 14:57:16 

    >>231
    できないかつサボる、なのに上から可愛がられる
    …みたいなとんでもない人も存在するんやで

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/19(日) 14:57:30 

    >>237
    しかも、面倒な雑用とか誰かがやらなきゃいけない事は、気づかないふりして動かない。仕事の話しをしてる最中にぶりっこし出すから、やり辛い。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/19(日) 15:00:44 

    悪口言う人に怒らないと嫌われる気がするんですよね
    無視されたりスルーされるのが気に食わないっぽい

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:15 

    >>454
    時間取られたからじゃない?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:55 

    >>161
    うわー自分のことできる人だと思ってる?察するところ、ただのブラック企業のお局でしょ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/19(日) 15:04:40 

    お局呼ばわりする数歳年下の女子
    しかも休んでるのに

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/19(日) 15:07:49 

    >>22
    私も発達あって、時間かけて覚えれば健常より仕事できてると思うけど人間関係がネック。ボスキャラを立てるとか、そのグループに気を遣うってことができないからハブられる。
    でもさ、自分の特性分かってて子持ちのパートで時間割けないからパートやってるのに、職場の人間関係なんかに気を揉んでいられないって。
    ハブられてて結構だけど、私が誘われない飲み会の計画をわざわざ目の前で言ってくるのはどうかと思う。

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/19(日) 15:39:24 

    陰湿
    おしゃべり
    底意地が悪い
    汚い顔
    腹黒い
    …書いてるだけで頃したくなってきた

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード