ガールズちゃんねる

「妊娠中の女性が優先駐車場に止めたところ、高齢男性に怒鳴られた」…知らない人が多すぎる駐車場『車いすのマーク』の意味

1644コメント2015/09/30(水) 08:58

  • 1001. 匿名 2015/09/26(土) 04:54:22 

    他サイトでは、妊婦を怒鳴りつけ激昂し、おいまわす非常識な老人がおかしいといわれてるのに、
    とめていい駐車場にとめた妊婦側が叩かれるがるちゃん。

    障害者の私の祖母は、お腹にいる赤子を優先すべきだと言っています。

    +41

    -11

  • 1002. 匿名 2015/09/26(土) 04:56:26 

    >>993

    ま た お ま え か

    +2

    -3

  • 1003. 匿名 2015/09/26(土) 04:56:43 

    このマークがいけない。明らかに下半身障害者専用。
    じゃあ他にいいマークがあるのかと言えば思いつかないけど。

    +24

    -1

  • 1004. 匿名 2015/09/26(土) 05:03:36 

    >>999
    いやさすがに妊婦より年寄りの方が確実に多いと思うよ

    体の不自由な年配の方や障害のある人ならともかくこのエレベーターのジジイが妊婦より達者なことはわかる

    +21

    -4

  • 1005. 匿名 2015/09/26(土) 05:03:43 

    妊婦側が叩かれてるのはがるちゃんくらいだなあ。
    ここは意見が特殊だね

    はてなブックマーク - エンタメ - 老害が妊婦に激怒して怒鳴った理由がクズすぎる件について:ハムスター速報
    はてなブックマーク - エンタメ - 老害が妊婦に激怒して怒鳴った理由がクズすぎる件について:ハムスター速報b.hatena.ne.jp

    老害が妊婦に激怒して怒鳴った理由がクズすぎる件について:ハムスター速報はてなブックマークトップカテゴリエンタメ老害が妊婦に激怒して怒鳴った理由がクズすぎる件について:ハムスター速報特集で絞り込むそれぞれのシネマ球技ス...

    +23

    -7

  • 1006. 匿名 2015/09/26(土) 05:06:35 

    私は絶対に使わない。
    主のように他人からイチャモンつけられて揉めるのは面倒だから。
    イライラしたくないしね。

    +18

    -3

  • 1007. 匿名 2015/09/26(土) 05:10:27 

    以下、障害者のうちのばあちゃんの意見

    そもそも、障害者が止めて当たり前だというのがおかしいんじゃないかねえ。
    優先座席や駐車場は、みんな止めたい場所に、私みたいなモンが止めさせていただいているんだよ。
    使う側は、ありがとうと思わなくちゃね。

    誰が止めて当たり前、誰のモンだ、じゃなくて、譲っていただいたことに感謝しないとねぇ。

    みんなのもんなんだから、身体が都合悪いなら、感謝しながら使ったらいいんだよ。
    障害者も、妊婦も。


    だそうです。

    +43

    -10

  • 1008. 匿名 2015/09/26(土) 05:14:04 

    >>1004
    いやいや、妊婦と障がい者(車椅子等が必要な人)ならって話です。
    妊婦も老人も歩ける人は歩くべき。
    障がい者でも歩ける人は歩くべきだけど。

    +22

    -4

  • 1009. 匿名 2015/09/26(土) 05:19:22 

    切迫早産気味ならネットで買い物しないの?? って私も正直ギモン。
    身体の危険を重々承知しておいて妻に買い物に行かせておきながら、 ”こっちは被害者
    でござい~” ってアピールするダンナもどうかと。

    障害者用の駐車スペースなんて、どの店行っても僅かだよ? 
    許されているから停めよう、なんて言ったら、もっと大変な人が停められないじゃん。

    荷物の上げ下ろしや乗下車が一般人より大変だから、すぐ近くに駐車スペース?
    でも、店の中では一般人と同じような距離移動して、同じような量の買い物するよね。
    >>468さんも言ってるじゃん、『停めるスペースから歩くのと、店内を歩くのはどちら
    が長いの?』って。

    体がしんどい妊婦も障害者も全員が全員、優先スペースに駐車させろ、そのことで他の
    客に文句言うな言わせるな、って言うなら、店側に要求突きつければ??
    優先スペース倍増しろ、優先スペースには妊婦マークもつけろ、ついでに客への啓蒙の
    為に説明文を書いた看板でも立てろ、って。

    粘着質に文句垂れ続けるジジイの神経も理解不能だけど、しんどいんですぅアピール
    して”世間が理解してくれない”って嘆く妊婦の意識も、ねえ…。
    (『大変』『しんどい』のは妊産婦だけじゃないんだよ、って話。)

    +30

    -25

  • 1010. 匿名 2015/09/26(土) 05:21:17 

    1008
    だったら最初からそう言えば?

    +6

    -3

  • 1011. 匿名 2015/09/26(土) 05:22:19 

    >>1006
    そりゃあ自分で大丈夫と思う人は使っちゃいけないよ

    たとえ対象者に該当していてもそこは自己判断だと思う

    ただ妊婦でも本当にきつい場合は無理をしないでほしい (使用することそのものが悪だと思い込まないで)

    結局は大丈夫なのに特権乱用する輩がいるのが一番迷惑



    +24

    -2

  • 1012. 匿名 2015/09/26(土) 05:24:48 

    >>1005
    私もここ見てからハム速見て
    同じこと思った。
    ほんと女の敵は女だね。

    +30

    -9

  • 1013. 匿名 2015/09/26(土) 05:27:56 

    ここは将来嫁いできた嫁にいびりそうなババアばっかだな。笑
    あーこわいこわい女の敵は女だわ

    +28

    -7

  • 1014. 匿名 2015/09/26(土) 05:31:18 

    >>1008
    妊婦(切迫流産の恐れのある)が運転→駐車場に停め、自ら荷台から車椅子を降ろしてそれに乗る…っておかしくない?どう考えても無理でしょ。そんなこと普通に健康な妊婦でもでもできんわ

    +16

    -2

  • 1015. 匿名 2015/09/26(土) 05:32:24 

    1010
    老人が〜なんて書いてないのに勝手に解釈して反論したくせに。
    勘違いしといてそりゃないわ

    +1

    -4

  • 1016. 匿名 2015/09/26(土) 05:41:20 

    妊婦さんが大変なのは子ども3人いるのでわかりますし、エレベーターまで追いかけるおじいさんは迷惑条例違反で逮捕レベルのまじキチだと思いますが、やはり車椅子のマークだから身体障がい者と怪我人が優先って意識も否めないかな。シルバーシートのように何人かのスペースがあるわけでもなく、一つしかない優先駐車スペースであれば、やはり健常者である妊婦さんより、身障者や怪我人が優先なのでは?確かに妊婦の時って本当に身体辛いけど、身体が不自由な人にあの人健康そうなのにズルしてると思われるのも嫌かもしれない。

    +24

    -5

  • 1017. 匿名 2015/09/26(土) 05:42:18 

    以下、同じことをずっと討論し合うガルちゃん民。笑

    +23

    -3

  • 1018. 匿名 2015/09/26(土) 05:51:38 

    >>1015
    1010じゃなくて横からごめんだけど>>999のコメントにある「妊婦なんて障害者よりいっぱいいるから駐車場なんてすぐに埋まる」的な内容に対して、障害者限定で使用を認められるのは違うし中には体の不自由な老人もいるだろうという話では?

    たしかに障害者限定の括りでは障害者>妊婦かもしれないけど、それが車椅子マーク該当者になるとその割合は逆になると言いたいんじゃないかな。高齢者が多いから

    +2

    -1

  • 1019. 匿名 2015/09/26(土) 05:53:18 

    >>1001
    妊婦さんが停める事を反対してるんじゃないよ
    歩いて買い物に行ける元気な妊婦さんが、自分の都合の悪い事には妊婦である事を利用して車イススペースに停めるのはどうなの?って話から広がったんだよ
    具合いの悪い妊婦さんも停めるなとは誰も言ってない

    ガルちゃんでの常識は一般世間では非常識
    モラルに関する話は特にね
    ガルちゃんは何でも喧嘩腰になるし
    特に価値観が絡む話は自分が絶対に正しいって押し通そうとする人が多い
    まともな話は出来ないよね

    +21

    -6

  • 1020. 匿名 2015/09/26(土) 05:54:15 

    知らない人居るんですね…
    多目的トイレも妊婦さんや、赤ちゃん連れの方々も対象なのに使わない方多いですよね。
    障害のある方優先ですが、空いていたら遠慮なく使って欲しいです。
    2つの生命を司る大事な身体なんですから。

    +23

    -6

  • 1021. 匿名 2015/09/26(土) 06:00:02 

    1014
    切迫流産の危険かまあるなら使えばいいじゃん。
    車椅子必要なら使えばいい。
    あくまでも歩ける健康な体の人で他人を思いやれる気持ちがある人は使用を控えてねってことでしょ。
    限られたスペースにしかないのに、みんなが利用したら自分も使いたい時に使えなくなるんだし。

    散々みんな言ってるけど、妊婦全員とか障害者全員とかって訳じゃなくて一部の人に対して言ってる事に気付こうよ。

    一部の老人、妊婦、障害者が使ってるだけだよ。

    私の周囲では専用駐車場はガラ空きです。
    たまたまだろうけど使ってる人あまりみない。
    逆に車椅子の人が空いてるにも関わらず利用せずにしてたりします。
    障害者と思われたくないのか、または自分よりも大変な人の為に使わないのかは知りませんが、中には自分よりも他人への気遣いで利用しない人もいることをわかってほしいです。

    +9

    -3

  • 1022. 匿名 2015/09/26(土) 06:02:25 

    900以降のコメントでもう正解出てるじゃん
    障害者用のマークのみの場合は妊婦は使えない
    元の記事が誤解を生むような書き方してるのが悪い
    障害者用は車椅子とか身障者とかスペースを必要としてるだけのものだよ
    まだお腹の大きくない妊婦ですが停めたら睨まれるのか的なコメントあったけど、障害者用駐車場のスペースが必要ですか?具合が悪いから停められる場所ではありません。 乗り降りに介助者が必要な状態ならさすがにいいとは思いますが。
    電車の優先席とは意味が違います。

    +12

    -3

  • 1023. 匿名 2015/09/26(土) 06:11:00 

    1010性格わるっ!

    +1

    -6

  • 1024. 匿名 2015/09/26(土) 06:14:16 

    >>1019
    それでも妊婦が車椅子マークの使用対象者であるのは事実だからそれを咎めるのは間違いなんだよ
    妊婦や高齢者であってもどれほど体が不調であるかは第三者は見た目だけではわからない。切迫流産の恐れがあったりする人もいるから使用を認められるの。妊婦は病気ではないと言いたい気持ちはわかるけど事情の違う妊婦もいるから

    結局は特権を乱用する輩が迷惑な存在なわけだけど第三者にはわからない。それは妊婦がどうのの話ではなくモラルの問題

    って、ここにもさんざん書いてあるけど読んでない?

    +12

    -3

  • 1025. 匿名 2015/09/26(土) 06:22:44 

    ガルちゃんで議論が深まったことなどない

    +10

    -1

  • 1026. 匿名 2015/09/26(土) 06:24:38 

    精神障害の人が停めて良くて、何で妊婦が
    停めたらどなられなきゃいけないんだろ。
    そもそも、精神障害がなんで近くに停めれるの?
    意味不明だし、精神おかしい人がウロウロしてるの
    ちょっと怖いな〜。

    +10

    -7

  • 1027. 匿名 2015/09/26(土) 06:28:29 

    老害、、、トピずれちゃうけど、、、
    私この間スーパーで駐車する時に、後続車に合図の意味を込めてハザードランプをつけて駐車しました。車から降りると、婆さんが近寄ってきて、「ハザードランプは事故の時にしか使うな‼︎駐車するのはブレーキランプでわかるだろ‼︎教習所で習ったでしょ!」っていきなり怒られた。そのあと去っていって、店の入り口で駐車場を見張るように座ってた。後で調べたけど、暗黙のルールで駐車時やの点灯や、車線変更の際入れてもらった時お礼の意味での点灯はするべきみたいな事が書いてあったよ。あの婆さん本当に腹立つ。噂によると、いつも入り口に座って、同じように注意してるらしい。本当こういう老害たまったもんじゃないよ。でもきっと強面の男とかには言わないんだろうね。
    この婆さんきっと今回みたいな妊婦にも注意するような人なんだろうな。

    +11

    -2

  • 1028. 匿名 2015/09/26(土) 06:28:30 

    >>20
    すごくどうでもいいんだけどÆONに感動した

    +11

    -0

  • 1029. 匿名 2015/09/26(土) 06:29:26 

    >>1026
    こういう理解力のない人間がいるから話がややこしくなる

    +8

    -3

  • 1030. 匿名 2015/09/26(土) 06:29:37 

    私も子供いるし、気持ちわかるからこの前
    妊婦さんに席譲ったらありがとうの言葉も無く
    目を合わせたらそのままドカッと座ってビックリしました。妊婦様のつもりかしら?
    あんなのが母親になるとは子供がかわいそうに。

    +19

    -1

  • 1031. 匿名 2015/09/26(土) 06:29:38 

    人の症状が見えたらいいのにね〜
    見えても論争は起きるか…

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2015/09/26(土) 06:30:59 

    1029
    普通、周りに精神障害の人なんていないでしょ?
    わかんないよ。

    +4

    -2

  • 1033. 匿名 2015/09/26(土) 06:31:50 

    妊婦でも障害者でも歩ける奴は歩け
    自分の中のモラルと話し合え
    ただそれだけの話だろ

    +28

    -0

  • 1034. 匿名 2015/09/26(土) 06:32:37 

    妊婦マークや子供マークも別に表示してる駐車場もあるじゃん?
    みんなあれにしないと分からん

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2015/09/26(土) 06:35:57 

    >>1032
    近所の精神障害の病院の周りは事故が多い
    精神障害の患者がフラフラして飛び出したりしているから
    故に重度の精神障害は優先駐車場に停める理由はある
    妊婦だって体調良好なら停めるな
    辛い人は停めろと散々言われてるのにまだ分からない?

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2015/09/26(土) 06:38:05 

    うちおばあちゃん、90歳で歩けるんだけど、脚悪くて、でもギリ車椅子じゃない、杖持って誰かと手を繋がないと歩けない状態。いつも車椅子マークのところに一旦駐車して、おばあちゃんとお母さん降ろして、私が他の所に停めに行ってる。乗る時はその逆。

    困っている人が使えば良い。ただ家族で来ている人は対象の人の乗り降りだけして、普通に停めて欲しいなと思うこともある。

    +11

    -1

  • 1037. 匿名 2015/09/26(土) 06:41:44 

    >>1012

    がるちゃんは一般の意見とはかなり違うと思うよ。常識的に考えたらおかしいのはどう見ても老人。

    このサイトは、妊婦側を叩く人が必ず一定数いる。

    +11

    -6

  • 1038. 匿名 2015/09/26(土) 06:45:21 

    >>1037
    ここに老人が正しいと思ってる人なんてほとんどいないでしょ
    老人が云々の話をしているわけではない
    優先駐車場の利用に対する考え方で対立しているだけじゃない?
    今までのコメント読んだら分かりそうなものだけど。

    +7

    -2

  • 1039. 匿名 2015/09/26(土) 06:46:18 

    >>1019

    貴女の意見には賛成。
    私が思うのは、ここで
    「切迫ぎみなら私なら〜する!(ドヤァ」
    してる人。

    みんな環境は違うのに自分はできたからみんなできます!!だからこの妊婦さんがおかしわ!

    って意見もチラホラあるよね。
    そしてプラスがついてる。

    +12

    -3

  • 1040. 匿名 2015/09/26(土) 06:48:19 

    1036
    ほんとそれ。
    うちもそうしてる。
    邪魔にならないように周りに配慮しつつ入り口近くで降ろしてさぁ。

    車から降りた人が人の手が必要な人なら周りも理解してくれるよ。
    たまにピンピンしてる人が雨でもないのに入り口を塞いでたりするけどね(笑)

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2015/09/26(土) 06:48:25 

    >>1024
    最後の一文で正論でも台無しになるね

    最初から見てるよ
    だから話し合いにならないって言ってるのよ

    茨城県で前に同じような事が問題になってたみたいだね
    その時の県の対応は、身障者等駐車場利用証明書の発行は妊婦さんも対象だけど、保健福祉部厚生総務課によると「歩行困難な妊婦限定」なんだよね
    駐車場によっては証明書の提示がないと停められない所もあるから、提示がない場合でも世間からの扱いは同じではないのかな

    車イスマークも妊娠8ヶ月以降なら…だっけ?
    後期流産が心配される身体なら、そもそも外出禁止だと思うよ

    これを良く理解して身体と相談して使うなら叩かれる事はないんだよ
    他人には理解し難い状況であればあるほど、お互いに少しの気遣いや思いやりで解決しそうな問題だけどね

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2015/09/26(土) 06:52:19 

    海外の話をすると嫌がられるかもしれないけれど、
    欧米では治安がよろしくないエリアでも、クリスマス前のパーキングがとんでもなく混み合う時期でも
    車椅子マークはほぼ空いていました。
    もちろん妊婦さんも多く買い物していると思いますが、車の乗り降りに2台分必要な障害者や
    明らかにヨボヨボで杖をついても歩行に時間のかかるご老人等、そのスペースでなければその施設を利用
    出来ない人達がいつ来られても利用できるように空けていた事に感心したのを覚えています。

    私も切迫流産、切迫早産両方経験しましたし、妊婦にも人より優先されるべき事情を持つ人もいると
    思いますが、本当に危険な時は絶対安静なので、まず運転もできません。
    買い物しに運転して来れる妊婦なら、沢山ある普通のスペースに駐めればいいと思います。
    空いていれば使ってもいいのではなく、本当に使わなければならない人がいつでも使えるように
    空けておく。その位の心の余裕は持ちたいと思います。

    +11

    -3

  • 1043. 匿名 2015/09/26(土) 06:57:31 

    >>964
    妊婦も大変だけど、身体が思うように動かせない人の気持ちも考えよう。

    +7

    -2

  • 1044. 匿名 2015/09/26(土) 06:58:58 

    1035
    妊婦に関しては、私は一言も言ってませんけど。
    あなた、精神病院で従事してる喪女かしらんが
    妊婦イジメしそうだし、性格悪いですね。
    妊婦さんで、体調良さそうに見えても、お腹張ってる人の事とか叩きそうですね。

    +3

    -10

  • 1045. 匿名 2015/09/26(土) 06:59:40 

    がるちゃんって

    みんなネチネチしすぎだろ!!

    個人のモラルと相談

    でいいじゃない。

    +14

    -1

  • 1046. 匿名 2015/09/26(土) 07:00:29 

    昨日、まさに元気そうなジジババが身障者用の所に駐車してて、別に睨んだわけでも文句言ったわけでもなく車の中から駐車してるの待ってたんだけど(そこを通らないと帰れない)降りてきたおばちゃん元気に2~3歩歩いた後にこちらに気づき突然膝を押さえて痛がりだしたよww

    ジジババの方が身障者用停めてる健常者多いよ

    +8

    -1

  • 1047. 匿名 2015/09/26(土) 07:01:04 

    このサイトって、
    なんでみんなイライラしてんの?

    罵声ばっか

    +14

    -2

  • 1048. 匿名 2015/09/26(土) 07:02:14 

    老害よりひでぇなここの女共(笑)

    +11

    -7

  • 1049. 匿名 2015/09/26(土) 07:02:17 

    PMS集団 ガールズちゃんねるですから。

    +5

    -3

  • 1050. 匿名 2015/09/26(土) 07:03:33 

    マナーや決まりごとにやたら厳しいおっさんっているよね〜
    自分の身内だったら恥ずかしい

    でも私が妊婦の時 障害者マークに駐車したことはない。

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2015/09/26(土) 07:05:01 

    >>1044
    喪女って何?

    +0

    -2

  • 1052. 匿名 2015/09/26(土) 07:05:05 

    歩くPMSみたいな人ばっかなんだろうな
    このサイト(^O^)

    +10

    -5

  • 1053. 匿名 2015/09/26(土) 07:05:07 

    >>1047
    育児や仕事でのイライラをココにぶつけて発散してんじゃないの(笑)

    +18

    -4

  • 1054. 匿名 2015/09/26(土) 07:05:21 

    この爺さんも爺さん!
    普段妊婦でもなく楽したいからって奴にはなんで言わないんだよ…

    普段楽したいから〜とか少しだから〜って停める人見るけど、頭の残念な人なんだねっていつも見てます。

    +14

    -2

  • 1055. 匿名 2015/09/26(土) 07:06:22 

    健常者なのに障害者マーク貼ってる車って何なん?
    家族に障害者がいるってこと?

    +8

    -5

  • 1056. 匿名 2015/09/26(土) 07:06:52 

    >>1053

    発散するどころか、
    他の人から叩いたり叩かれたりして、
    余計頭に血が上ってる人ばかりだよな

    +9

    -3

  • 1057. 匿名 2015/09/26(土) 07:09:33 

    1052
    お前もだろ

    +2

    -2

  • 1058. 匿名 2015/09/26(土) 07:10:08 

    うちの親父見ていても思うけど、歳とるとめちゃくちゃ頑固になるどころかキレやすくなるんだよね。
    ボケが始まる前兆らしい。
    だから自己顕示したくなるんだって。

    +22

    -1

  • 1059. 匿名 2015/09/26(土) 07:11:09 

    自分の住んでるとこは民度低いから優先スペースも健常者が取り合いだよ!w

    +17

    -1

  • 1060. 匿名 2015/09/26(土) 07:11:52 

    1056
    ネカマ黙れよ

    +1

    -3

  • 1061. 匿名 2015/09/26(土) 07:12:07 

    頑なに安価使わない人って何?

    +7

    -2

  • 1062. 匿名 2015/09/26(土) 07:14:05 

    >>1056
    それを楽しんでる奴もいるだろね。
    書き込みに反応してくれるからね。
    淋しいんだよ、きっと。

    +4

    -3

  • 1063. 匿名 2015/09/26(土) 07:14:31 

    2chはもっと叩気合いじゃね?

    +3

    -5

  • 1064. 匿名 2015/09/26(土) 07:16:34 

    障害者マークに停めてる健常者の知り合いを見かけた

    やっぱり軽蔑しちゃうけど文句までは言わない

    モラルがなってない人なんだろうな…。ただそれだけ。

    +20

    -1

  • 1065. 匿名 2015/09/26(土) 07:18:39 

    妊婦ってお腹が目立つまで周りに認知されないから辛いよね。
    マタニティーマークとかキーホルダーとかもっと広めるべきだと思う。

    +17

    -11

  • 1066. 匿名 2015/09/26(土) 07:18:48 

    さすがのガルちゃん民もまさか老害以下とは思わなかったは

    +8

    -6

  • 1067. 匿名 2015/09/26(土) 07:19:14 

    ここにいる結婚してない、子どももいない、想像する力もないババアにこのテーマは無理。妊婦叩いて終わり。
    でも自分が妊娠したら、駐めるんでしょうね。

    +21

    -19

  • 1068. 匿名 2015/09/26(土) 07:19:45 

    >>1063

    2ちゃんはここまで1つのことに関してネチネチしてないと思う。

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2015/09/26(土) 07:20:46 

    女の的は女なんだよね。
    マタニティーマークのトピといい。
    妊婦に一番厳しいのは女、しかも妊娠経験のある人だと今実感する日々…
    ここで妊婦様だ、好きで妊娠したんだろ、妊娠は病気じゃないんだから!って言ってる人はこのまんま姑になるんだろうな。

    +34

    -11

  • 1070. 匿名 2015/09/26(土) 07:21:09 

    ほーら、罵声ばかりじゃーん。

    +10

    -2

  • 1071. 匿名 2015/09/26(土) 07:22:24 

    >>1069

    そして、2ちゃんの家庭板に登場するんですね。

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2015/09/26(土) 07:23:42 

    妊婦さんて機敏に動けないから、危険な駐車場はなるべく店舗入り口付近に停めてもいいと思うなー。

    +16

    -8

  • 1073. 匿名 2015/09/26(土) 07:24:19 

    >>1071
    >>1069

    モンスター製造場
    →がるちゃん

    モンスター目撃報告所
    →2ちゃんねる家庭板

    +2

    -3

  • 1074. 匿名 2015/09/26(土) 07:25:34 

    みんなカルシウム足りてないよ!
    眉間にしわ寄せてばかりいると老けが早まるよ!

    +17

    -2

  • 1075. 匿名 2015/09/26(土) 07:32:55 

    この話題まだやってたんだ…

    妊婦でも障害者でも老人でも健常者でも
    辛い人は停めたらいいし、他に譲る余裕がある人は譲ればいい。
    その判断は自分でするもので周りがとやかく言うことではない。

    終了!

    +29

    -6

  • 1076. 匿名 2015/09/26(土) 07:34:44 

    叩きや煽りやってる人を叩くの楽しい〜

    +7

    -2

  • 1077. 匿名 2015/09/26(土) 07:37:41 

    切迫なら買い物なんか行くな。
    行かなきゃいけない家族構成なら妊娠するな。
    優先駐車場に止めなきゃいけない位なら出歩くな。

    って事だよね?
    人それぞれ、事情があるんだよ。
    切迫とは言われないけど出血があって…でも上の子がいるからどうしても買い物しなきゃ…って時はなるべく歩きたくないだろうし、誰もが旦那が定時で帰ってこれるとかリタイヤした姑がいる訳じゃない。
    ネットスーパーがない所も珍しくないよ。
    結局「私はどんな状況でも頑張った!あまえてるんじゃないよ!」って言いたいだけだよね。

    +32

    -9

  • 1078. 匿名 2015/09/26(土) 07:38:28 

    奥さん思いのような?ダンナが悪い。切迫早産ぎみなら、買い物に行かせるな! 自分が買い物に行け! 荷物が重いなら、カートを使わせろ! じいさんはよく言ったとは思うけど、追いかけることはないね。

    +10

    -14

  • 1079. 匿名 2015/09/26(土) 07:38:51 

    優先駐車場に気兼ねなく停められるよう、自治体やスーパーなどが「優先駐車許可証」を「必要としてる人」に発行してくれるといいね。
    車のフロントに置けるようなプレートだったら必要時に使用すればいいし。
    何か工夫しないと、こうしたトラブルは増えてく一方だと思うよ。

    +13

    -2

  • 1080. 匿名 2015/09/26(土) 07:39:50 

    体調に不安があるのに買い物するなんて、どんだけ買い物したいのよ(笑)

    +12

    -15

  • 1081. 匿名 2015/09/26(土) 07:43:57 

    みなさん更年期始まってるんじゃない?笑

    +9

    -4

  • 1082. 匿名 2015/09/26(土) 07:44:11 

    妊娠したら、会社の男性の同僚達は色々気遣って荷物運んでたら「持ちますよ」って言ってくれる。
    それを見て、妊娠経験のあるベテランママさん達は「妊娠は病気じゃないんだから、妊娠を盾にするなんて最低」って言われる。今までニコニコ良い顔してても、妊婦だと分かった途端に。
    女の敵は女。

    +16

    -5

  • 1083. 匿名 2015/09/26(土) 07:47:41 

    >>1033で答えは出てる
    これ以上の議論は無価値

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2015/09/26(土) 07:48:13 

    妊娠経験のある人は、今妊娠してる人がちやほや思いやられてるのが腹が立つんだろうね。私の頃はこんなに大変だったのに!って。

    +18

    -6

  • 1085. 匿名 2015/09/26(土) 07:49:12  ID:AB7e2yPLfd 

    >>923
    そうまでして買い物来なくても…

    やはりそこに停める以上他に利用したい人もいるんだから待ってればいいのでは?

    うちのほうが大変だからあなたはダメってのよくないと思うな

    +10

    -3

  • 1086. 匿名 2015/09/26(土) 07:52:11 

    女性は足並み揃えるとか自分と同じが大好きだからねー。
    私の時に使わなくて済んだんだから、使うのは甘えだ!思いやりがない!って言いたいんだろうね。
    自分の姑が「私の時は~」って言ったら「古い!」って怒るだろうに…

    +18

    -3

  • 1087. 匿名 2015/09/26(土) 07:53:57 

    8カ月の妊婦を人前で追いかける老人が本当にいるとは思えない。

    というか走れないでしょ、妊婦さん。エレベーターに乗る前に追いつかれているよ。

    +8

    -4

  • 1088. 匿名 2015/09/26(土) 07:54:36 

    ガルちゃん民の妊婦擁護のコメントは
    ドヤ顔が多いのよね
    それが妊婦様を作り上げてるのにね

    普通の妊婦にはみんな寛容だから
    心配しなくていいよ
    冷たくされるガルちゃん妊婦には何かしら他の原因があるのに

    +9

    -11

  • 1089. 匿名 2015/09/26(土) 08:08:15 

    前頭葉の抑制が効かなくなったか、軽く認知の入った可哀そうなお爺さんでしょうね。

    勘違いでそう思い込んでいても、たいていは度が過ぎた怒り方はしないもの。


    +8

    -1

  • 1090. 匿名 2015/09/26(土) 08:09:19 

    マークの分かりにくさは誰もが思う事だろうから、妊婦さんが停めて良いという事をはっきりと文字で表記して欲しいね

    +11

    -2

  • 1091. 匿名 2015/09/26(土) 08:14:01 

    体調の悪い妊婦にまで「妊娠は病気じゃない!障害者用駐車場に停める位なら買い物なんか来るな!」ってもうどうかしてるとしか思えないんだけど…

    +25

    -5

  • 1092. 匿名 2015/09/26(土) 08:14:35 

    イオングループのマックスバリュの障害者スペースは、駐車スペースには車が止まらないように鉛入のコーンが置いてある。

    こんなの置いてあったら、介助者いないと車椅子の人止めれないだろ!と思ってる。
    来ない事前提なんだろうなーって

    +17

    -0

  • 1093. 匿名 2015/09/26(土) 08:15:35 

    いやいやいや

    あれは車椅子の人や脚が悪い方々が余裕を持って降りられる様に敢えて広く作られているスペースなんですよ?

    妊婦さんはたしかに関係ないし本当にあのスペースを必要としている人もいますのでこの人が無知だから悪い

    あのマーク見ればだいたい分かるでしょ

    なんでも妊婦なら許されると思ってる人が多いんだよね

    だから妊婦嫌われるんだよ

    +13

    -19

  • 1094. 匿名 2015/09/26(土) 08:18:01 

    このおじさん、電車で優先席に並記で座っている 大人達を叱ろうよ(笑)
    こないだ 超満員で優先席に座って平気で寝ている大人達見て腹立ったわ❗その近くにはお年寄り立ってたし‼

    +2

    -2

  • 1095. 匿名 2015/09/26(土) 08:18:51 

    923最もなような事書いてるけど、そこまで重度の認知症のお父さんを二人がかりでスーパーに連れていく必要あるかな?
    体調悪い妊婦はどんなに必要があっても出歩くなって言われるのに…

    +10

    -1

  • 1096. 匿名 2015/09/26(土) 08:20:45 

    車椅子が必要な娘がいます。

    妊婦さんも大変かと思いますが
    できれば 車椅子スペースあけておいて頂けると とても助かります。

    +20

    -6

  • 1097. 匿名 2015/09/26(土) 08:27:35 

    見てみたら…
    みんなどうかしてるぜ~

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2015/09/26(土) 08:28:19 

    見た目だけで判断して考える能力がなくなってるんだろうね。若者は全員健康だと思って優先座席座ってたら文句言う老害いるよね。一生家に引きこもってろ

    +6

    -1

  • 1099. 匿名 2015/09/26(土) 08:29:21 

    ガルちゃんでは「妊婦様」
    例え世間の価値観とは違ってても
    そういう層しかいないのだから仕方ない

    +5

    -2

  • 1100. 匿名 2015/09/26(土) 08:29:27 

    店側もハートビル法で決まってるから仕方なく設置しているであろうし、法律自体が障害者と高齢者を保護するものだから、そもそも最初から妊婦は対象に含まれていないですよね。
    別に妊婦が使ってても何も思わないけど、自分は対象者ではない、くらいの自覚を持っとけば?

    +7

    -2

  • 1101. 匿名 2015/09/26(土) 08:36:37 

    広く作られている障害者用駐車場だから妊婦さんも停めていいようになってるんですよ?
    普通の駐車場だと狭くて乗り降りしにくいし、隣の車のとめかたによっては帰るとき挟まって車に入れない。
    車椅子の大変さも分かるけど、「自分たちは大変なんだ!妊婦は病気じゃないし、普通の駐車場でも大丈夫だろ?使うかもしれない自分達の為に使わないで!」は障害者様の考えだよね。
    私は妊婦だし、義母は車椅子だけど、駐車場埋まってたら待つし、それが当たり前だと思う。
    だって車椅子同士なら文句言わずに待つんでしょう?
    杖の人は自分より大変じゃない、妊婦は大変じゃない、腰が痛いだけならこの駐車場は必要ない!ではなく、使っていい人がいたら順番ですよ。

    +45

    -10

  • 1102. 匿名 2015/09/26(土) 08:39:23 

    いやちょっとまて。
    家族が精神障害者手帳持ってるけど、車イスマークって精神障害者はダメだと市役所でいわれたぞ!
    どっちが正解なんだ!
    マナーの問題じゃなくて、ルールとして使っていいのか悪いの知りたい。
    本当に精神障害者も車イスマークのところ使えるなら、市役所担当の説明は問題じゃない?
    本当に精神障害もつかっていいことになってるの?
    良い→プラス
    悪い→マイナス

    +5

    -25

  • 1103. 匿名 2015/09/26(土) 08:41:32 

    私も注意されたことあるよ。
    郵便局の小さい駐車場で、他に空きがなかったから仕方なく車椅子マークのところに停めて車降りたら、近くにいたおばさんがすごい剣幕でそこに停める資格ないでしょ!!車移動しなさいよ!!と言ってきた。
    臨月だったけど、あまりにも怖かったから、離れた有料駐車場に移動してそこから歩いて行った。

    +7

    -8

  • 1104. 匿名 2015/09/26(土) 08:43:28 

    結局 利用する人の考え次第。妊娠してても 使わない人は使わないだろうし 使う人は使うだろうし。じいさんにどんなに罵倒されても 認められてるんだから 勝ち目あるし ただ大事にしないと言うことで黙ってる。バカなじいさんだと思うしかない。

    +22

    -1

  • 1105. 匿名 2015/09/26(土) 08:49:18 

    彼氏が車椅子だから正直健康な妊婦さんに停められるのは困ります。車椅子は乗り降りする際スペースがないと困るし時間もかかります。優先駐車場は車椅子の為に広くスペースが取ってある場所が多いのです。普通の駐車スペースに車を置くと隣に車が停まってしまった時彼が車に乗ることが出来なくなります。経験上、妊婦さんや高齢者でも健康な方は配慮して貰いたいです。

    +22

    -29

  • 1106. 匿名 2015/09/26(土) 08:49:38 

    妊婦様でいい。
    他人になんと言われようがお腹の赤ちゃんを守る。だから自分の体調に合わせて利用させていただきます。

    +33

    -21

  • 1107. 匿名 2015/09/26(土) 08:50:23 

    臨月の妊婦だけど、停めようとは思わない。切迫早産とかならスーパーどころじゃないし。
    普通のお腹重たい~身体がシンドイっていう妊婦だって、ある程度ウォーキングとかは必要だし。店からカートで車まで運べるし。友達が片足が無いのですが、妊婦が停めていたら、あんな少ないスペースいつも満車になっちゃうだろう。そんな重い身障者の方々が困るよね。

    +23

    -12

  • 1108. 匿名 2015/09/26(土) 08:54:51 

    健康な妊婦って何故わかるの?
    憶測だよね。
    皆んな熱があっても出勤して仕事してるよね。それと同じで辛くても出歩かなきゃいけない妊婦もいるでしょ。

    +34

    -9

  • 1109. 匿名 2015/09/26(土) 08:58:49 

    うちの近くに8カ月以降の妊婦さんのみ、おとめくださいって言う駐車場あるよ。
    混乱を防ぐ意味もあって明らかに見た目でわかりそうな人が対象って意味もあるのかなって思ってる。
    それでも、見回ってる人に注意されて母子手帳見せて妊婦なんだけどって逆切れしてる人を見たことがある。中見せて下さいって言われていても見せずに行っちゃったから経産婦かまだ初期なんだろうなって思った。マタニティマークの悪用やそういうウソつきがいるから妊婦がとめていいってのはやめればいいのにって思うけど。
    私2人生んだけど近くにとめなきゃいけない状況がイマイチわからない。

    +10

    -4

  • 1110. 匿名 2015/09/26(土) 08:59:50 

    皆さんそんなに他人の行動が気になって、それがそんなに許せないことなの⁈

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2015/09/26(土) 08:59:58 

    熱がある時は健常者でもお家で休みましょう。

    +11

    -4

  • 1112. 匿名 2015/09/26(土) 09:01:20 

    1102
    確か精神障害者は1級のみ可能ですよ。
    おそらくご家族の精神障害者手帳は2級以下のため、市役所はその様な説明をされたのではないでしょうか?
    1さんが「いかなる障害者もOK」という趣旨のことを書かれているので、新たな誤解を生むんじゃないかと、私も危惧していました。

    +10

    -1

  • 1113. 匿名 2015/09/26(土) 09:03:41 

    妊婦も身体が不自由な人は使えばいいと思うけど、ショッピングセンターとか行くとさ、何のマークも車にないのに身障者用のスペース埋まってるんだよね。
    ショッピングセンター歩いてても車椅子の人とか見ない。妊婦もそんなに歩いてないし。
    あれいったいなんだろうなあっていつも思う。

    +12

    -2

  • 1114. 匿名 2015/09/26(土) 09:04:54 

    これぞガルちゃん!みたいなトピだなw
    ww

    +9

    -2

  • 1115. 匿名 2015/09/26(土) 09:06:43 

    妊婦でそこ止める人は
    身体障害者のことなんて考えてない。

    +9

    -12

  • 1116. 匿名 2015/09/26(土) 09:07:30 

    1105
    1101読もうね。
    妊娠の経験したら、自分が高齢になったら、今度はどういう「経験上」というのか、見た目だけでどうやって「健康」と判断するのか。
    パッと見て分かる車椅子だけが障害ではないよ。

    +10

    -3

  • 1117. 匿名 2015/09/26(土) 09:07:35 

    >>1105
    私も大変さが良くわかるよ。

    そういう人ってやっとの思い家から出て
    それで、車椅子専用の場所が空いて無かったら
    空くのを待つか、結局、家に引き返すか無いんだよね。待ってる間に体調が悪くなる時もあるし。

    母が末期癌で体調が良い時に買物に連れて行ったけど、車椅子のスペースが空いて無くて降りれなくて困った事があったよ。

    妊婦さんだけでなく高齢者に人にもお願いします。
    店の中を歩けるなら、歩けない人の為に、その広いスペースが無いと車から降りれない人の為にそこは開けておいてもらえませんか?

    +13

    -11

  • 1118. 匿名 2015/09/26(土) 09:09:59 

    1112

    教えてくれてありがとうございます!
    なるほどそうだったんですね!
    家族のは2級だったからダメっていわれたんですね。
    主さんは発達障害者も良いとか書いてるけど、それもどんなもんか疑わしい情報な気が(;゜∀゜)

    +6

    -2

  • 1119. 匿名 2015/09/26(土) 09:12:11 

    皆が皆、正常に妊娠するとは限らないですよね。
    結構体質によって体に負担がかかる人もいるよね。
    男性や妊娠時特に何もなく過ごせた女性には、生理と同じように病気じゃないのにと、言われやすいけど。
    重度の貧血や、最後までつわりのある人や、その他病気を抱えてる人、一見ただの妊婦さんとしか分からないけど、入院するほどではないけど、日常生活がかなり負担な場合、買い物も結構辛い、けど、実家が側ではないのでやっぱり自分で買い物。
    私も、勿論利用はしたことないけど、歩くの辛いから出来るだけ近くに止めてました。今ほどどこでもかしこでもなかったのもあったし。
    妊婦さんもいいのとは知らなかった。

    +7

    -1

  • 1120. 匿名 2015/09/26(土) 09:12:17 

    えっ?妊婦は止めていいってことなんでしょ。
    空気読め、遠慮しろってこと?
    スゲェな。

    +15

    -7

  • 1121. 匿名 2015/09/26(土) 09:12:55 

    私は妊婦の時止めようと思わなかったっていう人は
    頭悪いか想像力ないか、どっちもか。
    買い物中も歩くんだから駐車場も歩けっていう人は
    友達いないか人生経験少ないか、親に愛されてないか
    だと思う。そういう人は障がい者みても妊婦みても
    電車で席譲らないんだろうな〜。

    +11

    -13

  • 1122. 匿名 2015/09/26(土) 09:14:03 

    駐車場にもよるかな?
    間隔が広い所だったら車から降りれるけど
    極端に狭い所だったらお腹がつっかえる。
    その場合は身障者スペースに止めるしか
    ないもんね(ノД`)

    +5

    -3

  • 1123. 匿名 2015/09/26(土) 09:14:38 

    切迫流早産だったけど、
    クルマになんて乗れないよ?
    トイレも恐る恐る行くくらい。
    病院の駐車場なら分かるけど。

    +11

    -3

  • 1124. 匿名 2015/09/26(土) 09:18:35 

    広めの乗り降りスペースや、荷物積み込みスペースがあればいいのにねー

    車椅子も増えてるからスペース足りないでしょうに。
    そしたら、乗り降りスペースで、車椅子おろして、運転手は空いてるとこにとめればいいよね。

    +4

    -1

  • 1125. 匿名 2015/09/26(土) 09:19:02 

    「車を止める」って漢字使う人はやっぱり考え方もバカ(笑)

    +8

    -4

  • 1126. 匿名 2015/09/26(土) 09:19:13 

    1123
    だからそれはあなたはでしょ?
    私は多胎妊娠のハイリスクで切迫流産、切迫早産だったけれど車運転したよ。運転しないと生活できなかったから。
    十人十色。皆んなそれぞれ違うよ。

    +16

    -4

  • 1127. 匿名 2015/09/26(土) 09:19:17 

    車椅子の人や病気の人の「付き添い」の人って、最もらしい事言って「妊婦」を悪者にするけどさ、健常者が楽して停めてるのが一番多い現状だよ?
    私は車椅子だけど、健常者が停めてて待つ事が一番多い。
    お店に電話すれば普通の駐車場2台分でコーン立てたり助けてくれるよ。
    妊婦さんは「体調が良い」時や「残り一台」では停めない人ばかりだよ。
    元気な健常者で停めてる人には本当に文句言いたい!
    付き添いや介護が大変なのは分かるけど、「幸せに見える妊婦」を妬んで叩くのは良くない。
    私もいつか子供が欲しいなー。

    +14

    -3

  • 1128. 匿名 2015/09/26(土) 09:20:44 

    私、すごくお腹が前に張り出すタイプの妊婦で、狭い普通の駐車場キツかった。臨月にはブレーキ届かなくて運転やめたし。
    でもどうしても運転しなきゃいけない人もいるだろうし、妊婦だし歩けばいいじゃん!て問題でもないんだよね。

    私、妊婦でもない時に激しくお腹が痛くなり、背に腹は変えられなくて停めてダッシュしたことがあります。ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 1129. 匿名 2015/09/26(土) 09:21:05 

    おっ⁈漢字まで叩き始めた!
    朝からイライラご苦労様です!

    +12

    -4

  • 1130. 匿名 2015/09/26(土) 09:21:24 

    私も切迫流産気味ですって言われたから
    ビビって引きこもってたけどな…
    切迫流産でスーパーに行かなくちゃ
    いけない環境だったとは壮絶ですね。

    +8

    -11

  • 1131. 匿名 2015/09/26(土) 09:22:00 

    車イスのステッカーを付けてる人の運転が酷いって思う時がある。信号無視や法定速度以上。

    +11

    -3

  • 1132. 匿名 2015/09/26(土) 09:22:49 

    1116
    ビックリするコメントですね。
    健康かどうかは自分で判断して下さい。
    他人が決めるものではありません。
    現実に困っていると言うことをコメントしただけです。とても心の狭い方なんですね。

    +2

    -5

  • 1133. 匿名 2015/09/26(土) 09:24:23 

    「車を止める」って漢字使う人はやっぱり考え方もバカ(笑)

    +5

    -5

  • 1134. 匿名 2015/09/26(土) 09:24:37 

    1130
    だから人それぞれだって!狭いなぁ

    +6

    -4

  • 1135. 匿名 2015/09/26(土) 09:25:17 

    臨月の時に、子供二人連れて買い物行ったら、帰りに隣の車の間隔がギリギリすぎて車に入れなかったなー。
    普通車用の駐車場って枠内に停めてもきついから…
    お店に言っても呼び出して貰っても来なくて、一時間位待った。
    帰りも「妊婦だから何なんだよ!」って怒られたし…肩身狭いよね。

    +6

    -4

  • 1136. 匿名 2015/09/26(土) 09:25:42 

    車を止める。
    「妊娠中の女性が優先駐車場に止めたところ、高齢男性に怒鳴られた」…知らない人が多すぎる駐車場『車いすのマーク』の意味

    +15

    -1

  • 1137. 匿名 2015/09/26(土) 09:26:41 

    1132
    「健康な妊婦が」ってコメが多いよ。

    +5

    -2

  • 1138. 匿名 2015/09/26(土) 09:26:55 

    クソジジイが停めたかったのに
    女に先越されて
    腹立って説教って感じかな?

    こういうジジイって
    相手がヤクザ風のおっさんなら絶対説教しにこない

    +11

    -1

  • 1139. 匿名 2015/09/26(土) 09:27:28 

    1132
    あなたも自分の大変さでしか考えられない人の大変さを想像出来ない心の狭い人なんですね。

    +4

    -2

  • 1140. 匿名 2015/09/26(土) 09:27:28 

    車椅子の私から。生まれてから足だけ車椅子と、脳障有りの電動車椅子、一時の怪我での車椅子全然違いますしね。。
    私は生まれてからなので止めません。
    外国の方も増えて、色んなことが発展したこんな時代ですし車椅子の方はどうぞみたいな表記統一して変えたらいいのに。

    正義感て自己犠牲と比例しちゃうものでしょ。
    この老人がしたことはただの自己満足。
    妊婦でも怪我人でも『きっと必要な人なのだろう、譲ってあげよう』て気持ちの方が大事だと思う。


    +15

    -2

  • 1141. 匿名 2015/09/26(土) 09:28:26 

    >>1121

    >私は妊婦の時止めようと思わなかったっていう人は
    頭悪いか想像力ないか、どっちもか。

    え、なんで?
    別に停めてる妊婦を責めてるわけじゃなくて
    自分は比較的元気だったからもっと辛い人のために停めなかった、って言ってるだけだけど?
    想像した結果の行動だけど??

    てか、車を止めるって漢字を使う人に頭悪いって言われたくない。

    +6

    -8

  • 1142. 匿名 2015/09/26(土) 09:28:46 

    1135 呼び出された方は
    たまったもんじゃないよねww
    それは仕方ない。

    +5

    -7

  • 1143. 匿名 2015/09/26(土) 09:29:32 

    朝からイライラしていると身体に悪いですよ。

    +5

    -2

  • 1144. 匿名 2015/09/26(土) 09:29:41 

    >>1136
    そうそう主もそうだけど車を駐車場に止めるって書くバカだらけ(笑)

    +4

    -4

  • 1145. 匿名 2015/09/26(土) 09:30:35 

    妊娠8ヶ月で、子供が二人いるので停めさせてもらってます‼︎
    こんな事で怒られたくないです>_<

    +8

    -8

  • 1146. 匿名 2015/09/26(土) 09:32:02 

    妊婦を後ろに乗せた旦那が堂々と優先駐車場にとめてるけどあれって………

    +8

    -1

  • 1147. 匿名 2015/09/26(土) 09:32:14 

    人それぞれとは言い難いね。
    切迫流早産で多胎ハイリスク妊婦が
    車に乗って買い物なんて
    そんな事、医師から死にますよ?と
    固く止められる事だよ。
    だったら勝手にやれだよ。
    他人から配慮してもらうのを当然と思いつつ、自殺行為をするなよ。

    +7

    -9

  • 1148. 匿名 2015/09/26(土) 09:34:08 

    うちの駐車場は狭いから
    妊婦の時まず家から車が
    出せなかった(°Д°)笑

    +6

    -2

  • 1149. 匿名 2015/09/26(土) 09:34:30 

    1139
    ごめんね〜
    私が大変なんじゃないよ。
    障がいのある方が大変なんだよ。
    悲しいね。

    +4

    -2

  • 1150. 匿名 2015/09/26(土) 09:37:12 

    安心して下さい。
    世間の人は誰が優先駐車場に停めているかなんていちいち見てません。
    そんなに暇じゃない。

    +12

    -1

  • 1151. 匿名 2015/09/26(土) 09:38:10 

    1147
    あなたは経験者?
    ハイリスクだけど運転は止められないし、死にますよなんて医師が言わないよ。
    何でもかんでも叩くのは良くない。

    +7

    -5

  • 1152. 匿名 2015/09/26(土) 09:39:46 

    うん、、追いかけたこの人は暇人なのは確かに。。

    そんな元気があるなら買物代行でもしてあげたらいいのに

    +12

    -2

  • 1153. 匿名 2015/09/26(土) 09:40:27 

    車に乗って買い物するハイリスク妊婦を
    配慮してって……
    他人に迷惑かけない配慮して。笑

    +11

    -17

  • 1154. 匿名 2015/09/26(土) 09:40:40 

    絶対安静で
    本気で安静にしてられる人は恵まれていることに気がついてない。。

    +25

    -1

  • 1155. 匿名 2015/09/26(土) 09:41:15 

    私妊婦でお腹大きかった時使いましたよ〜
    健康でしたけどね、お腹大きくて不自由なのは障害者と同じですから
    その負担を軽くする為に使うのは障害者と一緒ですよ
    普通の駐車場で行けばいいってそんな事言うなら障害者にもブーメランですよ
    障害者も頑張れば普通の駐車場から行ける人も沢山いらっしゃいますからね
    権利がある人は使っていいんですよ
    空いてなかったら待つかして順番待てばいいんです

    +29

    -17

  • 1156. 匿名 2015/09/26(土) 09:41:24 

    駐車場スタッフに訳を言って案内してもらえばいいんじゃない?
    スタッフが常駐してる店舗は結構あるよ。

    +3

    -4

  • 1157. 匿名 2015/09/26(土) 09:42:06 

    1142ではあなたならどうする?
    隣の車が枠からはみ出して停めていて、自分が車に乗れなければあなたなら黙って待ちますか?
    「呼び出されたら迷惑」と思うのは「呼び出したのが妊婦さんだから」じゃない?
    私でも呼び出すよ

    +5

    -3

  • 1158. 匿名 2015/09/26(土) 09:42:19 

    いちいちマナーにうるさい高齢者多すぎる!
    そんなに人の行動が気になるかな?
    他人に口出ししすぎ!

    +6

    -4

  • 1159. 匿名 2015/09/26(土) 09:42:35 

    軽マークに堂々と停める普通乗用車の方が驚く

    それによって左右はかなり狭くなる

    +14

    -3

  • 1160. 匿名 2015/09/26(土) 09:42:45 

    「絶対安静ですよ、子供の命の為に」と医師は言うよね。

    +9

    -1

  • 1161. 匿名 2015/09/26(土) 09:43:56 

    ズルして停める健常者がいなければ妊婦に飛び火しないはず!!

    ズルする人やめてください。
    以上終了。

    +14

    -3

  • 1162. 匿名 2015/09/26(土) 09:44:31 

    >>1155
    あんたみたいなのがいるからみんなが批難されるんだわ(呆)
    ただのアホ妊婦と障害者を一緒にするな。

    +11

    -23

  • 1163. 匿名 2015/09/26(土) 09:45:32 

    障害者、妊婦にかかわらず

    車椅子やお腹の大きさ等のせいで普通の駐車場に停められない人が停める → 理解できる

    あちこち痛かったり、重い荷物を持てなかったり、とにかくできるだけ歩きたくないから停める → 理解できない。お店ではその何倍も歩くでしょ?

    なんだけど、私だけかな?

    +16

    -12

  • 1164. 匿名 2015/09/26(土) 09:45:38 

    女性専用車両は男の身障者や男の子も乗っていいとされているんやで

    +8

    -4

  • 1165. 匿名 2015/09/26(土) 09:46:00 

    どの話題でも「妊婦」だから問題になるんだよね。
    妊娠して親切もあったり嫌な目にもあったけど、何かあったら…って考えちゃって相手が明らかな違反で自分が正しくても言い返せない。
    我ながらハッキリ言うし、キツめの性格してるから妊娠する前なら言い返しはしてたけど妊娠してからは子どもを守るために泣き寝入りしかなかった。
    走る事すら出来ない逃げる事の出来ない妊婦に喰ってかかるからダメなんだよ。
    何かあっても走って逃げることも出来ないんだよ?ある意味小学生なみの弱者だよ。
    何ですべての妊婦に優しい気持ちになれないの?
    妊婦様って言うけど、そんな人は妊娠してなくても同じ‼︎でも、妊娠してる時だけは目をつぶってやればいいじゃない。

    +21

    -3

  • 1166. 匿名 2015/09/26(土) 09:46:45 

    もう面倒くさいし、優先駐車場や優先座席は要らないわーあってもなくてもゆずる人はゆずるし、無視して利用する人は関係なく使うし。
    いちいち車椅子マークのステッカー買って車に貼ってる健常者もいるしね。

    +8

    -2

  • 1167. 匿名 2015/09/26(土) 09:46:54 

    子どもが彼氏が友達が障害者だから、健康な妊婦さんには停めないでほしいですって何かモヤッとするわ。
    思い遣りってみんながもつべきだと思う。

    +22

    -6

  • 1168. 匿名 2015/09/26(土) 09:46:56 

    自分が足が不自由だから思うけど障がい者より
    負傷中、治療中、早産可能性有りの妊婦の方が大変だと思うよ。。

    こっちはさ慣れてるけど、骨折れたて、手術したての人は慣れてないでしょうに。
    下手くそな松葉杖の使い方すぎて見てて怖いし、それで運転ほんと大丈夫⁈と心配になるもの

    +15

    -5

  • 1169. 匿名 2015/09/26(土) 09:47:17 

    >>1159
    軽のくせに軽専用は狭いとか言って普通車のところにとめる奴がたくさんいるからでしょ?
    軽みたいな小さい車でとめれないなら車乗る資格なし!

    +3

    -16

  • 1170. 匿名 2015/09/26(土) 09:48:56 


    多胎妊娠って、出血なくてもお腹張らなくても自宅で普通に過ごしてても、「多胎」ってだけで今は「ハイリスク妊婦」といわれてるんだよー。
    9ヶ月家で普通に過ごして車運転するなって言われてもな…
    でもお腹は倍出るから普通の駐車場だとスペース足りなくて乗り降り出来ないんです。

    +11

    -3

  • 1171. 匿名 2015/09/26(土) 09:49:52 

    >>1121
    漢字は変換ミスだとしても、文面からして頭悪そうな感じですね。

    なんで、それらの行動から想像力が無いとか友達いないとか親に愛されてないってことに繋がるの?
    電車で席譲らないとかさぁ(笑)

    どちらかと言えば、妊婦や障害者や健常者の人でも、駐車場が遠くても問題無いから専用駐車場は使わないって人は同じように電車も必要な人が座れるように自分達は座らないと思うけど。

    +3

    -3

  • 1172. 匿名 2015/09/26(土) 09:49:53 

    >>1163
    あちこち痛くて辛くても買い物に来なくちゃいけなくて、頑張って来てんだから障害者であろうと妊婦であろうと少しでも負担が軽減されるなら停めてもいいと思うし、どうぞ停めてくださいって思うわ。

    +22

    -4

  • 1173. 匿名 2015/09/26(土) 09:50:14 

    妊婦でも障害者でも、使わなくて済む程度なら使わないのが譲り合いの本来の意味でしょ。
    水戸黄門の紋所じゃないんだからさ。
    健常者でも妊婦より辛い体調でいたしかたなく来てる人だっているでしょう。
    でも、配慮なんてされないし、求めもしてない。
    妊婦だから使って当然なんてないんだよ。
    注意する方もする方だけど、妊婦ですよ!て切れる必要もない。

    +8

    -4

  • 1174. 匿名 2015/09/26(土) 09:51:18 

    1170
    普通に切迫流早産とは言われないでしょう。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2015/09/26(土) 09:52:23 

    本当に健常者の利用は多い。
    実際身障者が停めるよりも多いんですよ。
    妊婦さんを叩く前に健常者なのに
    自己中な人を叩いてください(•ω•)

    +20

    -4

  • 1176. 匿名 2015/09/26(土) 09:52:47 

    切迫だって人それぞれ。入院する人、点滴だけの人、自宅安静の人、薬だけの人、無理のない範囲で普段の生活できる人etc
    医者じゃない人がパッと見て「健康な妊婦」っていうのはおかしい。妊娠なんて出産するまで100%大丈夫なんて保証ないんだから。

    +14

    -2

  • 1177. 匿名 2015/09/26(土) 09:54:01 

    配慮されて当たり前と思ってるから腹が立つんだよ

    +6

    -10

  • 1178. 匿名 2015/09/26(土) 09:54:34 

    健常者は、もちろん叩かれてるでしょ。
    当たり前のように。

    +8

    -2

  • 1179. 匿名 2015/09/26(土) 09:55:55 

    たとえ使える権利がある人でも障害者の中でも妊婦の中でも思いやりを持っている人なら店内を歩ける人は止めないでしょう。
    『自分には権利があるから堂々と止めても文句ないでしょ?』っていうのは違うと思うけどね。
    確かにルールやマナーに堅い人はいるよね
    電車の優先席でもそう。あれは誰が座っても良くて老人や身体の不自由な人が来たら譲ればいいだけなのに『私は空いてても座りません、この間高校生が座っててびっくりした』とかいう人は『優先席』と『専用席』の区別がついていないのか言葉を知らないのかな?と思う

    ただ、あの駐車スペースは基本、車椅子が必要な人が乗り降りできるスペースがとってあり、その人が最優先のスペースだと思うので妊婦が自分で運転してきて買い物ができる身体なら車椅子の人の為に空ける思いやりが持てればいいですね。たとえ止めてもいいよっていう権利があったとしてもね。

    +12

    -6

  • 1180. 匿名 2015/09/26(土) 09:56:04 

    妊婦さんに厳しい人多いなぁ。人によっては障害者よりも病人よりもリスク抱えてるのに。

    +18

    -7

  • 1181. 匿名 2015/09/26(土) 09:56:17 

    1177
    人の心がわかるの⁈
    エスパー⁈

    +2

    -4

  • 1182. 匿名 2015/09/26(土) 09:58:30 

    1181
    分かるでしょw
    新聞に投書までしてんだから。

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2015/09/26(土) 09:59:12 

    >>1179
    買い物はできても、お腹がおっきくて車の乗り降りは大変なんですよ!狭い駐車場では隣の車にドアぶつけそうで降りれないところもあるんです!

    +13

    -4

  • 1184. 匿名 2015/09/26(土) 10:00:53 

    要するに妊婦だから責められる世の中だよね。
    マタニティーマークつけてるだけで「頭の中お花畑」だの「見せつけて席譲れって言われてる気になる」とか(笑)
    そして大抵叩いてるのが経産婦でしょ。
    「私は停めなかった」「私はマタニティーマークなんかつけなかった」「私は体調悪かったら家でおとなしく寝てた」
    皆ストレス溜まってるから、幸せに見える人を「正義」を振りかざして叩きたいんだよ。
    だからいくら妊婦さんが「体調悪くて」「普通の駐車場だと乗り降りしにくくて」なんて言っても無駄だよ。
    最初から「妊婦」を目の敵にしてるんだから。

    +16

    -8

  • 1185. 匿名 2015/09/26(土) 10:00:55 

    >私も切迫流産の退院した後で停めたことあるんですが『あんた健常者やろ?!』と車に乗ったおじさんに怒り気味に言われたことあります。

    何でこれが+??健常者じゃん。ちょっと体が調子悪いし歩くの嫌だからっていう理由しかない。

    +4

    -12

  • 1186. 匿名 2015/09/26(土) 10:01:06 

    どうしても、お腹がつかえて出られなそうな人なら注意されないと思う。

    +6

    -3

  • 1187. 匿名 2015/09/26(土) 10:02:40 

    1185
    調子悪い妊婦さんは駄目なの?

    +5

    -2

  • 1188. 匿名 2015/09/26(土) 10:03:11 

    国際シンボルマークに妊婦が含まれてるなんてどこに書いてあるの?
    日本ではその認識はないと思うけど

    +5

    -3

  • 1189. 匿名 2015/09/26(土) 10:04:08 

    >>1163
    その理屈からいうと妊婦より太ってる人も止めていい事になるけど大丈夫?

    +6

    -8

  • 1190. 匿名 2015/09/26(土) 10:04:17 

    こればっかりははっきりとしたルールが
    定まってない事だから
    妊婦さんが駐車したらダメという様な事は
    ありませんので必要ならご使用下さい。
    ただし、必要ならばということで。以上。

    +3

    -2

  • 1191. 匿名 2015/09/26(土) 10:05:00 

    元気な妊婦も元気な障害者もいるよね。
    車イスを下ろすスペー困るだろうけど、お腹大きいのもスペースないと辛いよね。
    新しい命抱えてると考えれば守りたい気もするけど、かと言って妊婦様みたいなのは困る。
    臨機応変に対応できるといいな。
    でも追いかけて来る老人って怖いな。
    暇な寂しい老人なんだろうね。

    +6

    -2

  • 1192. 匿名 2015/09/26(土) 10:05:34 

    障害者も妊婦も配慮されて当たり前でいいんだよ。
    一番おかしいのは健常者が妊婦に配慮しろって気持ちがおかしい。
    障害者も妊婦も健常者もみんなが思い遣りを持とうよ。

    +3

    -3

  • 1193. 匿名 2015/09/26(土) 10:05:59 

    1174
    ハイリスクは家でおとなしくしてろ、運転するなと医師に言われるだろう、買い物で歩けるなら停めるなとコメントあったもので…

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2015/09/26(土) 10:06:26 

    1190
    その必要ならば、を妊婦=止めていい、に変換して妊婦なんだからいいでしょ?って人がいるのも事実ですね。妊婦でもピンキリなんだから

    +2

    -4

  • 1195. 匿名 2015/09/26(土) 10:06:58 

    1163
    は!?

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2015/09/26(土) 10:07:48 

    1163そこまで揚げ足取ると本当に妬みに見えるよ(笑)

    +3

    -2

  • 1197. 匿名 2015/09/26(土) 10:08:05 

    お店に聞きゃ良いじゃん。
    そんで良いって言われたら使えばいい。
    注意されたら、なるべく腰低く
    「妊婦で調子悪くて、お店の許可とって使わせてもらってます」って言えばいい。
    それでも文句言われたら「では後はお店にご確認を」で終わり。
    文句言い返したり、新聞に投書する必要なんてないでしょ。

    +4

    -3

  • 1198. 匿名 2015/09/26(土) 10:09:18 

    1194
    それは障害者も一緒だよ。

    +4

    -1

  • 1199. 匿名 2015/09/26(土) 10:10:03 

    >>1185

    切迫流産はちょっと体が調子悪いし歩くの嫌って程度ではない。
    何ならトイレに行くことさえ止められる。
    まぁ家で安静にしていたらいいとは思うけど、家庭の事情もあるのかもしれない。

    +5

    -1

  • 1200. 匿名 2015/09/26(土) 10:12:30 

    一番おかしいのは走って追いかけてくるおじいちゃん!笑

    +9

    -1

  • 1201. 匿名 2015/09/26(土) 10:13:24 

    1187
    妊婦なんて書いてないじゃん
    退院も読めないの?

    +0

    -3

  • 1202. 匿名 2015/09/26(土) 10:14:21 

    未だに安価使わない奴池沼?

    +11

    -6

  • 1203. 匿名 2015/09/26(土) 10:14:23 

    妊婦さんって身1つじゃないんだから
    周りが少し過敏なくらいに
    労わってあげてもいいんじゃない?
    新しい命が産まれる身体、無理せず
    元気な赤ちゃん産んで下さいね〜(*´艸`*)

    +26

    -4

  • 1204. 匿名 2015/09/26(土) 10:14:46 

    >>1169
    初耳。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2015/09/26(土) 10:15:11 

    1202使い方教えてお願い

    +0

    -3

  • 1206. 匿名 2015/09/26(土) 10:15:36 

    アンカー警告係w

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2015/09/26(土) 10:15:46 

    国土交通省のパンフ見ても車椅子の障害者や足が不自由な高齢者がメインなのがわかるから、妊婦が止める事は一般的じゃないよ
    等の中にはそれ以外の人でも状況によっては含まれるんだろうけど

    止める権利があるから止めていいんだって主張してる人も思いやりはないと思う

    http://www.mlit.go.jp/common/000143891.pdf
    http://www.mlit.go.jp/common/000143891.pdfwww.mlit.go.jp

    http://www.mlit.go.jp/common/000143891.pdf

    +8

    -14

  • 1208. 匿名 2015/09/26(土) 10:17:20 

    わざわざ注意しようとも思わないけど慰謝料請求してくるなんて怖いなぁ
    やっぱり妊婦と子持ちには近づかない、話しかけない、関わらないが一番

    +5

    -11

  • 1209. 匿名 2015/09/26(土) 10:17:45 

    >>1207
    だからぁー、そのスペースに妊婦も停めていいかは地域や店側が決めてるんだよ

    +14

    -5

  • 1210. 匿名 2015/09/26(土) 10:18:19 

    私入り口に近いから空いてたら障害者用スペース停めてる。混んでる時とかは特に。
    これって悪い事なの?

    +2

    -25

  • 1211. 匿名 2015/09/26(土) 10:18:51 

    障害者=自分より可哀想
    と思えるから思いやりだ!常識だ!と言えるんだよね。
    妊婦=自分より幸せに見える
    から叩く。自分なら停めないで何とかするわー!!
    って。
    別に女性が一生使うって言ってないよ?
    「こんな理由があって、妊娠中の何ヵ月かだけ使ってます」って意見が殆どなのに、揚げ足とって叩くと不幸な女性にしか見えない。
    使わないと体がしんどいなら障害者でも妊婦さんでもぎっくり腰の人でも使えばいい。

    +30

    -6

  • 1212. 匿名 2015/09/26(土) 10:19:12 

    >>1207
    お前は一生でてくるな

    +7

    -5

  • 1213. 匿名 2015/09/26(土) 10:20:57 

    1201
    切迫流産は妊婦しかならないかと……

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2015/09/26(土) 10:21:36 

    そういうジジイに限って自分で停めてそうw
    一番やっかいな年代…

    +14

    -0

  • 1215. 匿名 2015/09/26(土) 10:21:45 

    >>1208
    一方的に関わってくる>>1のような老害も怖いんですけどね

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2015/09/26(土) 10:22:53 

    健常者で身体障害者用のスペース使ってる様な人って恐らくネット住人じゃないと思う。妊婦は暇だからネット住人多いと思うけど。

    +2

    -2

  • 1217. 匿名 2015/09/26(土) 10:25:38 

    妊婦を妬む人は性格悪すぎる。

    +15

    -5

  • 1218. 匿名 2015/09/26(土) 10:25:39 

    エレベーターまでわざわざついて来て文句言ってる人って異常者だと思うので、妊婦とは別問題なんじゃないの?
    それから切迫早産気味は使っていい理由にはなんないね。だって旦那が一緒にいて買い物してる訳でしょ。
    買い物はお前が行けと思うわ。
    ハイリスク多胎で切迫早産で車を運転しないと生活出来ないなんていうレアケースを出して、人それぞれと言うなら、健常者だって人それぞれ。
    健康だろうと妊婦が全員当たり前に停めたら、車椅子の人が停められなくなるよ。

    +7

    -10

  • 1219. 匿名 2015/09/26(土) 10:26:15 

    >>1105

    車椅子の彼氏が運転しているわけじゃないなら、あなたが広い場所に移動させて乗り降りしたら?
    あなたたちだけが、使う場所じゃないよ。
    高齢者も妊婦も大変な人いるよね。

    +9

    -6

  • 1220. 匿名 2015/09/26(土) 10:27:17 

    私は妊娠中切迫気味になって、自宅安静と言われ
    トイレ、シャワー以外は立つな歩くな、入浴もだめ、基本横になって寝ていなさいの生活だった。
    けど旦那はほぼ休みなしの仕事、親は他界。
    買い物や家事洗濯、自分の3食のご飯などやってくれる人なんて居なく、仕方なく極たまに買い物せざるを得ませんでした。
    バスなど使うとバス停まで余計に歩き、荷物は手持ち。車の運転は問題なかったので車で5分しない所まで行き、優先のところに停めてました。歩くとお腹が張ってきてしまうので、極力歩く距離を短くするため利用してました。
    妊娠した体で今まで通りの何気ない生活をする事がものすごく大変でした…妊婦はみんな健康、と思われるのはとても辛いです。

    +27

    -7

  • 1221. 匿名 2015/09/26(土) 10:27:20 

    今住んでるとこ身障者用なんて普通に無視してみんな停めてる
    土日なんて普通に健常者同士で取り合い(笑)
    民度低くて有名なT県です(笑)

    +2

    -10

  • 1222. 匿名 2015/09/26(土) 10:28:48 

    >>1のジジイは障害者だったんじゃ?
    妊婦に粘着して怒鳴りつけるって完全に頭に障害あるだろ

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2015/09/26(土) 10:28:55 

    私だったら、やだ誰?こわーい。
    え?なに?不審者?
    って言ってやる。

    +5

    -3

  • 1224. 匿名 2015/09/26(土) 10:29:00 

    私は妊婦も使っていいと思うけど、全妊婦に当てはまるかと言えばそうは思わない。

    +9

    -3

  • 1225. 匿名 2015/09/26(土) 10:29:54 

    切迫だったの 何度か停めました。

    知らない人が 知るためにも利用するのは

    良い事だと思います。

    入院ギリの切迫さんも旦那が協力てきじゃない家もあります。

    +9

    -2

  • 1226. 匿名 2015/09/26(土) 10:31:00 

    えー。やっぱ県によって違うのかぁ。
    うちの近所は殆ど見ないから不思議だったけど違いがあるのね。
    混んでても高確率で空いてるわー。
    ドンキ以外

    +4

    -1

  • 1227. 匿名 2015/09/26(土) 10:31:58 

    そんな事言ったら全障害者、老人に言える

    何故妊婦だけなんだ。

    +9

    -3

  • 1228. 匿名 2015/09/26(土) 10:32:38 

    >>1220
    必ずこういうレアケースを持ち出す人がいる。
    じゃ、妊婦でどんだけの人が止むに止まれず停めるのか?
    そんなレアケースさんはお店に確認してから停めたらいいさ。それとも誰かに注意されたの?

    +2

    -12

  • 1229. 匿名 2015/09/26(土) 10:35:54 

    あれでしょ。
    デブでいるのは我慢が足りないと言われると
    薬の副作用で太ってる私のような人もいるのに辛いですみたいな。

    +3

    -4

  • 1230. 匿名 2015/09/26(土) 10:36:46 

    >>1189
    妊婦さんは大事なお腹だからぶつけちゃいけないんだよ!デブはお腹少しくらいぶつけても平気だし、狭いとこでも少しくらいは凹ませられるんだよ!
    byデブより。

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2015/09/26(土) 10:37:23 

    >>1211
    だから車椅子は乗り降りに横のスペースいるんだって。
    可哀想とか全く関係ないから。
    高齢化社会でこんなに車椅子溢れかえってるのに、未だに認識低すぎですよ。
    介護関係者だし、車椅子家族の送迎もしてるから、普通の駐車スペース使える人が優先スペース使用されて使えないと
    優先スペースにしか乗り降り出来ない車椅子使用者は非常に迷惑なんです。
    誰でも停めたらなんて勝手な解釈はしないでください。

    +7

    -6

  • 1232. 匿名 2015/09/26(土) 10:37:55 

    >>1169
    軽自動車も一般駐車してもいいんですよー
    軽専用は軽しか停めてはいけません。

    +8

    -1

  • 1233. 匿名 2015/09/26(土) 10:38:20 

    1218
    切迫早産気味等は理由になるのでは?
    旦那さんが常に一緒に家にいる訳でもないし、でも買い出ししなきゃいけない場合も出るでしょう?

    +8

    -2

  • 1234. 匿名 2015/09/26(土) 10:38:22 

    けどさ、実際車いす引いてる人見る?
    くるまいすだけが障がい者ではないんだろうけど。。
    見る?
    わたし一時期車いすの時あって。座ってるから視界がすごい開けて見渡せたんだけど一人も見た事なかったな。
    それにしてもみんな車イス乗ってると必ず見てくるね、ジロジロさ。物珍しそうに。あれイラついたわ。ほんと失礼。

    +4

    -5

  • 1235. 匿名 2015/09/26(土) 10:38:47 

    どう思われようが何言われようが、停めていいところなら停めればいいじゃん。
    停めてる人がいても私はイチイチ言いに行ったりしないよー。
    そんなことして揉めても面倒臭いだけだし、時間もったい無い。

    細身の歩ける人なら、心の中ではカスだなって思うけど(笑)

    まぁ、狭い駐車場で乗り降り大変な場合は妊婦も許してやってもいいんじゃないのかなぁ。
    隣の車が妊婦で、自分の車に傷付けられるんじゃないかってヒヤヒヤするよりいいでしょって思う。

    まぁ、そんなに専用スペースないから入り口の近くで駐車場に空きがあるなら、そっち利用してもいいんじゃないかとは思う。

    +5

    -1

  • 1236. 匿名 2015/09/26(土) 10:39:41 

    少子化の中で妊婦は貴重な存在なのに
    アラフォー毒女が妬んで妊婦を叩く。
    経産婦がストレス溜まって妊婦を叩く。

    ま、そんな性格だから
    アラフォー毒女なんだろうし
    そんな性格だから子育てして
    心に余裕が無いんだろうね。

    +6

    -8

  • 1237. 匿名 2015/09/26(土) 10:40:09 

    >>1228
    大してレアケースでもないけど
    妊娠したことないからわからないんだろうな

    +12

    -2

  • 1238. 匿名 2015/09/26(土) 10:41:42 

    駅で具合悪くなっちゃって、エレベーター使ってたら、
    バギー押した妊婦と旦那に「常識知らず!降りな!」と言われた。
    半端なく具合悪かったので、無視してたら舌打ちされたけど怖かった。
    妊婦だから使って当たり前、そう見えないから使っては駄目なんてないと思います。

    +13

    -1

  • 1239. 匿名 2015/09/26(土) 10:41:47 

    若い人のほうが優しいですよね
    なんだか恥ずかしいですね。このような人って。
    妊婦だってみんな元気で健康ってわけではないのに。

    +14

    -2

  • 1240. 匿名 2015/09/26(土) 10:43:03  ID:a1QMANGL5K 

    私もあるわ。
    風車マーク?シルバーマークしか付けてないおじいさんに。
    私は県か市から発行される譲り合い駐車場マークを車にぶら下げてたにもかかわらず、
    外から車の窓叩いてきて、窓空けたら
    あんたは障害者か?!とか怒鳴ってきた。
    それ言ったらおじいさんだって障害者ではないでしょう?
    それにそんな他人を嫌な気分にさせてまで注意することかな?
    最近の年寄りはスーパーなどの入り口付近に停めるために血眼になっていて怖い。
    年寄りこそ歩いて運動すればいいのに。
    未だに嫌な気分を忘れられない。

    +17

    -1

  • 1241. 匿名 2015/09/26(土) 10:44:06 

    >>1211

    すんごい納得。

    +4

    -4

  • 1242. 匿名 2015/09/26(土) 10:44:49 

    切迫だったけど旦那出張でいないし上の子もいて買い物必要だったので行ってました。
    パソコン持ってないのでネットスーパーなどは利用できませんでした。
    役場で母子手帳もらう時に妊婦も身障者用スペースを使って良いと説明されていたので何度か使わせてもらいました。

    +13

    -3

  • 1243. 匿名 2015/09/26(土) 10:45:54 

    >少子化の中で妊婦は貴重な存在なのに

    出たーって思いました。
    会社の同期がこう言って、しょっちゅう会社をサボるんです。
    子供は日本の将来を担うなんたらかんたら。
    もう、同じ母親と見られたくない。
    正直、私の子供が職場の人を個人的に支えていく訳じゃないのに、よく言えるわと思いますよ。
    公務員に私の税金で食べてるくせにと、言っているのと一緒です。

    +9

    -2

  • 1244. 匿名 2015/09/26(土) 10:46:06 

    一部のじじい、ばばあは図々しすぎる!
    自分が全て正しいと勘違いしている人多すぎる!

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2015/09/26(土) 10:48:58 

    1231
    だから、世の中の身体が不自由なのは車椅子の人だけじゃないでしょ?
    あなたも認識偏ってるよ。
    障害者はピラミッドの一番上だと思ってる介護者多いけど「障害者用駐車場は車椅子専用ではない」ですよ。
    自分達が一番大変なんだから、それ以外の人は停めるな!なんて思い上がりもいい所。
    思いやりがないのはどちらでしょう?
    障害者だろうが、身体が不自由な人だろうが骨折して松葉づえだろうが、ぎっくり腰で歩くのが大変だろうが、体調の悪い妊婦だろうが、普通の駐車場で乗り降り出来ない妊婦だろうが、みんな「広いスペースで近い駐車場が必要」で「使って良いことになってる」なら使えばいい。
    その中の優先順位とか言い出したら結局車椅子専用になるでしょう?
    そしてそのなかでも若い車椅子が停めてるなら譲れだ、お年寄りの介護者が一番優先だと言い出すでしょ。
    必要な場所を使っていい人が使ってるなら、みんな順番だよ。


    +14

    -8

  • 1246. 匿名 2015/09/26(土) 10:53:10 

    1245
    その通りだと思います

    +10

    -8

  • 1247. 匿名 2015/09/26(土) 10:54:35 

    1231誰でも停めてなんて書いてないでしょ(呆)
    そのスペースが必要な人は停めたらいいって書いてある。
    スペースが必要なのは車椅子だけだとでも?

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2015/09/26(土) 10:54:45 

    わざわざ目くじら立てて
    自分が正しい常識だって
    言いたいんだろうけど
    こうやって賛否両論意見が
    割れてるんだから
    あなたが常識とは言えないんだよ。

    +1

    -1

  • 1249. 匿名 2015/09/26(土) 10:55:00 

    単に車椅子の人は車から降りるのが非常に大変だからでしょう。
    妊婦でも大変なのは分かるけど、足不自由で乗り降りさせなくちゃいけない車椅子の子連れとか想像を絶する大変さだよ。
    しかも、殆ど一生その状態だ。
    妊婦でも停めていいとは思うけどね。

    +7

    -3

  • 1250. 匿名 2015/09/26(土) 10:55:24 

    >>1の内容で妊婦側を非難する流れにビックリ
    うちの地域も身障者用の駐車場、妊婦もOKになってるけど怖いから使うのやめよ

    +7

    -2

  • 1251. 匿名 2015/09/26(土) 10:56:05  ID:atmjKZTRTQ 

    妊婦側も嫉妬とか言い出したら理解は得られないよ。

    +8

    -1

  • 1252. 匿名 2015/09/26(土) 10:57:12 

    私はつわりが酷くて入院し、退院後に出血もありました。
    少し体調がよくなってから外出する際、この駐車スペースを借りてお買い物しました。

    年配の男性に声かけられましたが、妊婦さんも駐車していい表示だったし、私があきらかに大きなお腹だったので、すぐに納得してくれました。

    でも、世の中にはいろんな人がいますよね。

    +11

    -7

  • 1253. 匿名 2015/09/26(土) 10:57:13 

    妊婦じゃないけど嫉妬にしか見えない(笑)

    +11

    -11

  • 1254. 匿名 2015/09/26(土) 10:57:18 

    公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会、および内閣府のHPでは、

    「国際シンボルマークは、障害をもつ人々が利用できる建築物や施設であること
    を示す世界共通のマークです。」 

    つまり、国際シンボルマークは、「障がい者の利用を対象にしたもの 」

    なおかつ その施設が障がい者が利用しやすいよう設定されているという保証。

    という認識で正しいはず。

    妊婦さんも利用可能と提示するには、適切な別のシンボルマークの
    併用が適切と思われる。

    +15

    -1

  • 1255. 匿名 2015/09/26(土) 10:58:19 

    >>1184
    妊婦だから叩かれるとか全くの被害妄想。
    妊婦であろうが無かろうが、優先スペースでしか乗り降り出来ない車椅子の為に空けて置くのが常識でありマナーであり、人として当然の事。
    なのに妊婦はいいってあるじゃないか、
    切迫流産の人は、お腹大きいのに大変じゃないか
    とか
    そんな事書くから結果的に叩かれてるだけ。
    大変でも何でも妊婦は自分の足で歩けてるよね?
    車椅子使用者は歩けないし、介助者が必要な事がほとんどです。
    杖や車椅子無して自分の足で歩ける人は
    妊婦有り無しに関わらず
    普通スペースに駐車してください。
    人として当たり前の事ですよ。

    +15

    -15

  • 1256. 匿名 2015/09/26(土) 10:58:26 

    お年寄り、身障者、妊婦、怪我人
    使うべき人が沢山いるのに
    身障者スペースが少なすぎる事が問題。

    +18

    -2

  • 1257. 匿名 2015/09/26(土) 10:58:41 

    しかし、まぁ歩ける妊婦さんよりも、足が悪い方や車椅子の人が優先ではあると思う。空いてるから止めていいわけでもないと思う。基本は、歩行困難な方が来たときのために、空けておくべき場所だと思います。

    +17

    -4

  • 1258. 匿名 2015/09/26(土) 10:59:25 

    妊婦です。妊娠中は初期でも中期でも後期でも疲労やなんやらでお腹が張るときがあります。
    自分で買い物位大丈夫と思っても張ることがあったりします。だからそれを経験して近い障害者スペースに停めさせてもらうことはあります。
    当たり前のように停めている訳ではありません。
    お腹のしんどさは本人にしかわからないのですから。まだ小さい上の子や荷物も一緒なら尚更です。

    +23

    -11

  • 1259. 匿名 2015/09/26(土) 11:01:18 

    じゃあ、もう嫉妬でいいんじゃない?w

    確かに私もホルモンがそうさせるのか
    妊婦の時に本当に幸せでしたけど
    そんな風に思ってるから、叩かれるんだと思いますよ。

    +10

    -2

  • 1260. 匿名 2015/09/26(土) 11:01:26 

    良いと言われたから使わせてもらってるのであって、文句があるなら市役所の方に行ってほしいです。

    +11

    -6

  • 1261. 匿名 2015/09/26(土) 11:02:23 

    近頃のじじばばは、大きな声をあげれば、相手が言うことを聞くと思ってますよね。
    電車の中でもそうです。
    みっともない…

    +17

    -3

  • 1262. 匿名 2015/09/26(土) 11:04:20 

    嫉妬じゃないならなぜ妊婦だけを叩くんだろう?
    身障者でも車椅子とは限らないし軽い障害の人もいるし年寄りにしたって>>1みたいな元気な人もいるのに

    +8

    -5

  • 1263. 匿名 2015/09/26(土) 11:05:52 

    漏れそうな時に使いました
    ウンコマークは貼ってました

    +5

    -3

  • 1264. 匿名 2015/09/26(土) 11:06:43 

    前にどこかで、パニック障害でなるべく人とすれ違いたくないから入り口に近い身障者用スペースに停めてます、悪いのでしょうかって書き込み見た。
    自分が必要だと思ったら停めていいのか、微妙な気持ちになったけど、突き詰めればモラルの問題になってしまうのかな。

    +10

    -0

  • 1265. 匿名 2015/09/26(土) 11:06:46 

    だったら車椅子専用にしてくれよ。
    許可されてる事に文句言うなんてどっちが様々なんだ。

    +11

    -4

  • 1266. 匿名 2015/09/26(土) 11:06:54 

    好き好んで身障者になったわけじゃない!
    なので身障者様なんて言われる筋合いがない。
    優先があってもいい。

    +9

    -5

  • 1267. 匿名 2015/09/26(土) 11:07:28 

    >>1245
    あなた少しは介護や福祉に関わってみたらどうですか?
    車椅子が全てとかそんな話しじゃ全く無いんですよ。
    車椅子使用者は物理的にスペースが必要なだけです。
    ドアのぶつかってしまう普通スペースでは車椅子使用者は乗り降り出来ないから、
    あの優先スペースが生まれた訳ですよ。
    あなたその経緯きちんと理解してますか?
    あなたの中では困ってる人みんな使えはわいいじゃないかなんでしょうけど
    そうやってみんなが使えば
    そこにしか停められない人が使いたい時に使え無い事態が発生する分けですよ。
    あなたみたいな人は一度介護体験してみたら?

    +13

    -6

  • 1268. 匿名 2015/09/26(土) 11:07:52 

    内閣府HPの「障害者に関するマークについて」より以下抜粋
    【障害者のための国際シンボルマーク】
    障害者が利用できる建物、施設であることを明確に表すための世界共通のシンボルマークです。
    マークの使用については国際リハビリテーション協会の「使用指針」により定められています。
    駐車場などでこのマークを見かけた場合には、障害者の利用への配慮について、
    御理解、御協力をお願いいたします。
    ※このマークは「すべての障害者を対象」としたものです。
    特に車椅子を利用する障害者を限定し、使用されるものではありません。

    →つまり障碍者のみ対象であり妊婦さんなど健常者は対象外ではないでしょうか。

    +11

    -0

  • 1269. 匿名 2015/09/26(土) 11:08:01 

    私は空いてても停めない。ゆっくりでも歩けないことはないから。妊娠は病気じゃないから、こういう場所に停めるのは恥ずかしい。足が悪い人のために空けておきたい。

    +14

    -12

  • 1270. 匿名 2015/09/26(土) 11:08:03 

    歩けるなら停めるな!なら妊婦に限らずでしょう?
    でも、何故「妊婦」はと言うのか。
    使う人の為に開けておけと言われてしまえば、車椅子専用にしたら?ですよ。
    松葉づえと車椅子なら車椅子が優先になりますもんね。
    松葉づえの人が停めていて、高齢で病気の私の母が停められなかった!となるだけですよ。
    「障害者用駐車場」の使っていい人同士で常識、非常識言い出したら切りがないよ。

    +9

    -2

  • 1271. 匿名 2015/09/26(土) 11:08:03 

    >>1250
    大丈夫だよ。
    ガルちゃんで妊婦側を非難する人は
    ただのコミュ障だから。

    +7

    -5

  • 1272. 匿名 2015/09/26(土) 11:10:14 

    妊婦と身障者は全く違う。
    妊婦には嫉妬するという言葉がでるほどだけど身障者に嫉妬するという言葉は絶対ないよね。
    それがすべて。

    +17

    -0

  • 1273. 匿名 2015/09/26(土) 11:10:16 

    1269
    あなたが停めないのはあなたが何の問題もない健康な妊婦だからだよね?
    恥ずかしいって余計だよ。
    切迫早産、手助けなしになっても言える?

    +8

    -3

  • 1274. 匿名 2015/09/26(土) 11:13:12 

    買い物終わって店の外出た瞬間破水した時は優先駐車場停めてて良かったと思った。
    ちなみに早産だったので臨月で出産間近なのに出歩いてたわけではないです。

    +10

    -7

  • 1275. 匿名 2015/09/26(土) 11:14:01 

    >>1273
    体調悪ければ、出かけないです。病院以外は、買い物など旦那に頼むよ。

    +9

    -9

  • 1276. 匿名 2015/09/26(土) 11:15:35 

    妊婦と身体障害者を一緒にするな!健康だから妊娠できるんでしょうよ。私なら身体が不自由な人を優先に考えるし車椅子マークに駐車した事ない。ちなみに私は脚が不自由な身体障害者です。

    +14

    -12

  • 1277. 匿名 2015/09/26(土) 11:17:02 

    >>1276と老害クソ姑が申しております

    +9

    -11

  • 1278. 匿名 2015/09/26(土) 11:18:10 

    二年ほど前にSAの優先駐車場にフェラーリが止まって
    何あれ? お金持ち優先?と思ってみていたら
    ドライバーがおもむろに義足をつけてトイレに行った・・・
    片足のフェラーリドライバーだった
    なんか複雑でした(笑

    +8

    -3

  • 1279. 匿名 2015/09/26(土) 11:18:57 

    車椅子のみのマークの時の意味は
    「障害者が利用できる設備や建物、場所」
    って意味だよ!

    妊婦さんが停められる所は、妊婦マークも看板に記載されてるし、停める側も妊婦ステッカー(母子手帳貰った時に一緒に渡されるやつ)貼っておくんだよ。

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2015/09/26(土) 11:21:16 

    妊婦は嫉妬されるから
    なんて書く時点でレベルが低すぎる。
    だから日本の福祉は全く向上しないんですよ。
    ♿マークは身障者の為のものという規定がありましたよね?
    まずは身障者に譲る気持ちを一番に持ってください。

    +17

    -5

  • 1281. 匿名 2015/09/26(土) 11:22:03 

    仕事で腰痛としびれで立っているのも辛い状態で病院通院中。
    やっと来たバスに乗ろうとすると元気な高齢者に後ろからドン!
    続いて妊婦さんにドン!された。叫びそうになる位痛かった。

    先にならんでいたので、席譲ってください、なんて絶対言わない。

    頼むから高齢者も妊婦さんも他の人にしてもらった「ちいさな感謝」をみつけて
    新聞投稿・テレビ局に投稿するなどして
    世間の見方を無理矢理にでも「親切するとあったかい」と思わせていった方が
    妊婦さんに優しい良い世の中になると思うわ

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2015/09/26(土) 11:23:35 

    >>1280
    自分の住んでる地域の規定では
    妊婦も利用して良いと定められています

    +5

    -3

  • 1283. 匿名 2015/09/26(土) 11:23:50 

    まあ妊婦かどうかなんて
    個人差あるからわからなかった
    んじゃない?
    正直障害者の方をなるべく
    優先するよ
    妊婦で買い物来れるんなら
    ふつうのとこに停めたほうがいいよ
    障害者のひとが
    困っちゃう

    +13

    -3

  • 1284. 匿名 2015/09/26(土) 11:26:29 

    何でもかんでも「妊婦に嫉妬してるんでしょ」っていう人がいるから叩かれるんでしょ。
    コメントみただけで、子無しか子有りかなんてわからないのに、妊婦擁護以外の書き込みは勝手に子無しと決めつける人もいるし。

    妊婦みんなが同じ考えだと思わないでほしい。
    一括りにしないでほしい。
    子無しの人に「嫉妬でしょ」なんて私は言えませんよ。
    世の中には子供欲しくない人もいるのに。

    +7

    -2

  • 1285. 匿名 2015/09/26(土) 11:27:52 

    1267
    私介護職員ですよ。私の職場には貴方みたいな介護職員がいなくて本当に良かったと思う。
    だから貴方みたいな人が余計に許せない。
    「妊婦様だ」「子連れ様だ」と言われる世の中、貴方みたいな「介護職員様」もいると思っているから。
    私の母も末期の癌だった時に車椅子だったけど、「自分が一番大変な障害者だ!」なんて微塵も思わない人で本当に良かった。
    「あら妊婦さん?お腹大きくて大変ねえ。〇〇、荷物運んであげなさい。私はここで待っているから。」と言う人だった。
    介護車両の大変さも分かるけど、だからって「誰かの大変さ」を判断するのは私じゃないしね。
    満車なんて殆どないけど、介護車両を見て妊婦さんが譲ってくれた事もあるけど、利用者みんな「ごめんねぇ」「ありがとうねえ。」って言ってたよ。
    貴方みたいに「妊婦さんが停めるなんて!」なんて誰も言わない。
    「使わなければ不便な思いをする人」の為の駐車場だよ。

    +12

    -3

  • 1286. 匿名 2015/09/26(土) 11:29:35 

    甘えた事言ってる妊婦さん多いですね!

    買い物で障害者マークに停めなきゃ行けないような程の妊婦は、そもそも買い物に来れないでしょ。

    店内どうやって歩くの?
    店内はスタスタ歩くんでしょ?

    そんなに大変なら生協に家まで運んで貰ったり、デパートの宅配サービスを利用したらどうかな?
    旦那さんに買ってきてもらうとかさ。

    妊婦さんがみんな障害者マークの所に停めたらどうなるか想像できないのかな?

    そりゃ20個中10個障害者スペースなら停めるのも分かるけど、20個中1〜2個しか無い障害者スペースにも停めるの?

    そしたら本当にそのスペースが必要な車椅子の人はどうすればいいの?

    妊婦さんが帰って来るまで待ってなきゃいけないの?

    ちなみに私も来月出産の妊婦です。

    +17

    -9

  • 1287. 匿名 2015/09/26(土) 11:29:56 

    少し違うけど、妊娠中に電車で優先席しか空いてなくて座ってたら隣に座ってきたじいさんに「若いんだから立て」って怒鳴られたことある。
    「妊娠してるんです」って伝えたらぶつぶつ文句言われたから居づらくなって結局立った。
    ちなみに向かい側の優先席には少し柄の悪い若い男の人が大股開いて座ってた。
    結局女にしか威張れない老害

    +23

    -0

  • 1288. 匿名 2015/09/26(土) 11:31:04 

    車椅子で生活してる人とか
    脚の不自由な人は
    ほんとに日常的に大変だよ
    電車とかだって
    自分の力だけで乗れないし

    妊婦さんは体調がすごく悪くて
    とかならわかるけど
    それ以外は障害者のひとに
    やはり優先した方がいいよ

    自分だっていつ障害者になるか
    なんてわからないんだから
    思いやりもたないとね

    +11

    -2

  • 1289. 匿名 2015/09/26(土) 11:32:30 

    難しい問題だなぁ。
    市役所ではマタニティーマークの車用のシールを付けたら車椅子用スペースも停めてもいいと言われる。天候で足元が悪い時や猛暑の中では遠くから歩くよりは近くの駐車場に停めてもいいんじゃないかと思う。何台も車椅子用のスペースが用意されているお店ならね。一つ二つなら話は別かな。

    +2

    -6

  • 1290. 匿名 2015/09/26(土) 11:33:30 

    1267
    障害者用駐車場で妊婦さんもオッケーとなった店は、普通の駐車スペースだと妊婦さんが狭くて乗り降り出来ないからだったと思う

    +4

    -3

  • 1291. 匿名 2015/09/26(土) 11:33:42 

    だから「車止める」はちげぇし(笑)

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2015/09/26(土) 11:37:22 

    >>1230
    ごめんなさい!めっちゃ笑ってしまった!笑

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2015/09/26(土) 11:37:32 

    元気な妊婦なら
    障害者スペースのことで
    文句言わない方がいいと思う!

    +13

    -1

  • 1294. 匿名 2015/09/26(土) 11:37:57 

    >>1285
    あなた絶対に介護関係者ではありませんね(笑)
    福祉に携わる人は「介護職員様」なんて考え方はしないもんです。
    というか、そういう発想が全く無い。
    どっちが偉いとか偉くないとかの話しでは無いんですよ。
    私は終始一貫物理的な話しをしているだけです。
    車椅子は普通スペースでは乗り降り出来ないと。
    介護関係者なら、それは痛い程理解出来るはずです。
    私の住む地域は田舎では無いので、優先スペースガラガラという事はありません。
    普通の元気な人が停めていて、
    使え無い事がしばしばです。
    だから私は書いているだけですよ。



    +7

    -7

  • 1295. 匿名 2015/09/26(土) 11:39:20 

    >>1274
    それ優先にとめていたとか関係ないし(笑)嘘ついてまでとめたいならどうぞ

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2015/09/26(土) 11:40:36 

    妊婦より身障者が優先って誰が決めたの?
    そういうルールのある地域はそうしなきゃだけど。
    基本どっちも使っていいんだったらどっちが優先とかないでしょ
    妊婦でも身障者でも必要なら使えばいいし必要ないなら誰かの為に空けとけばいい
    どっちが優先しろとか他人がとやかく言う筋合いない
    文句があるなら規定を定めた人に言えば

    +8

    -10

  • 1297. 匿名 2015/09/26(土) 11:41:29 

    おっきいワンピ着てるときに
    妊婦と間違えられて
    席を譲られそうになったことが
    あったけど
    ほほえましい笑

    お互い思いやりだよね

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2015/09/26(土) 11:41:39 


    停めないポリシーの妊婦、停めなくても大丈夫な妊婦は停めなきゃいい!

    停めないとしんどい妊婦は停めていい!!

    それだけだと思う。個人個人でちがうんだから。

    妊婦は停めるな、なんて誰がどんな権利があって言ってんの?
    正直信じられない。
    国や市で停めていいよーって許可されてんだよ。
    「ここは車椅子専用です」なら話は別だけど、ちがうよね?

    +15

    -5

  • 1299. 匿名 2015/09/26(土) 11:43:02 

    >>1295
    破水したら一刻も早く病院に行かなきゃ行けないんだよ
    知識ないくせにいちいちつっこむなよ笑

    +3

    -2

  • 1300. 匿名 2015/09/26(土) 11:43:02 

    1296
    性格の悪い主婦だな
    友達になりたくない

    +5

    -6

  • 1301. 匿名 2015/09/26(土) 11:43:16 

    妊婦って本当に叩かれてばかりで可哀想…
    優先席でも責められ、停めてもいい駐車場でも責められ、マタニティーマークでも車のステッカーでも責められ。
    マタニティー専用駐車場だと初期が責められ、妊婦とシルバー専用駐車場だと妊婦が責められ。
    口を揃えて「妊婦は病気じゃないんだから」
    ってね。
    妊婦同士でも健康な妊婦は「具合が悪いなら私なら出歩かないわ。赤ちゃんの為だもの~」って(笑)
    結局女の敵は女。
    自分より楽してる人を許せない生き物。

    +39

    -17

  • 1302. 匿名 2015/09/26(土) 11:43:17 

    別に田舎じゃないけど優先スペースに停めてる車なんて殆ど見ないわ

    +11

    -3

  • 1303. 匿名 2015/09/26(土) 11:45:32 

    >>1300
    正論だと思うけどどの辺が性格悪いの?

    +3

    -5

  • 1304. 匿名 2015/09/26(土) 11:45:50 

    優先席問題と一緒だわ。
    お互い気持ちが狭い、妊婦もそうじゃない人も、老人も。
    この老人も常軌を逸してるけど、そういうことを、社会問題にする妊婦も同じくらい非常識。

    マーク必要とか、まぁ現実的にはそうだけど、世知辛い世の中ですね。

    +13

    -2

  • 1305. 匿名 2015/09/26(土) 11:46:32 

    このマークの意味がどうであれ店側は「車椅子、身体障害者専用」のつもりで表示してるんじゃないかと思う。

    +15

    -11

  • 1306. 匿名 2015/09/26(土) 11:47:25 

    障害者はいいんだけど…妊婦はなんか気に入らないんだよね〜(╬▔꒳​▔)

    +11

    -23

  • 1307. 匿名 2015/09/26(土) 11:47:30 

    1294
    さっきからつっかかってるけどさ、妊婦も車椅子以外の身体が不自由な人も、スペース必要だよ
    車椅子だけが最優先ではないよ
    だから車椅子専用ではないだけ

    あと、介護職員様?というのか障害者様な感じはする

    +3

    -12

  • 1308. 匿名 2015/09/26(土) 11:48:27 

    1296
    あなたみたいな妊婦は
    待遇されて当たり前みたいな態度は
    よくないと思う

    自己中にしてたら
    ほんとに困ってるひとが
    困るのよ
    それを見てる側は妊婦のイメージが
    悪くなるよ

    +12

    -4

  • 1309. 匿名 2015/09/26(土) 11:50:25 

    みんなお互いに思いやりを持てば解決する問題でしょう。

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2015/09/26(土) 11:50:26 

    何処が待遇されて当たり前の態度なんだろうか。

    +7

    -2

  • 1311. 匿名 2015/09/26(土) 11:50:45 

    障害者でも妊婦でも、一時的な怪我や病気の健常者も、辛い時は堂々と止めましょう!
    譲る余裕のある人は、譲りましょう!

    妊婦かどうかなんて関係ないよ
    お互い様だもの

    +17

    -2

  • 1312. 匿名 2015/09/26(土) 11:51:17 

    >>1308
    優遇されて当たり前なんて思ってないよ
    利用して良いと言われたから必要に応じて利用してるだけ
    それがなんで自己中になるの?

    +13

    -3

  • 1313. 匿名 2015/09/26(土) 11:51:49 

    店内で破水とか知らんがなw
    爺様婆様も店内で転んだりしそうだから停めてもいいんかい?

    そうじゃなくて、車椅子だと降りれないから広くあけてあるんだよ。
    障害者トイレも飾りで手摺りとかついてたり広かったりするわけじゃない。

    +17

    -8

  • 1314. 匿名 2015/09/26(土) 11:52:48 

    >>1313頭悪すぎて話にならない

    +12

    -18

  • 1315. 匿名 2015/09/26(土) 11:52:56 

    臨月の時、狭い駐車場でお腹が邪魔で乗り降り出来ないから優先スペースに止めて戻って来たらフロントに貼り紙されてたわw
    車椅子マークも妊婦マークもちゃんと表示されてる駐車場だったのになぁ。そしてマタニティマーク車にしっかり貼ってたのに、その上にワザワザ貼り紙された
    埼玉県の某イオン許さないw

    +15

    -8

  • 1316. 匿名 2015/09/26(土) 11:53:01 

    まあ自己中なやつは
    停めるんだよ
    ふつうの妊婦でもね


    ふつうの妊婦の私でも
    普段障害者スペースには
    停める気がしないよ

    日本人じゃないんだろうなぁ
    って思うかな

    +15

    -8

  • 1317. 匿名 2015/09/26(土) 11:53:06 

    優先スペースなんてほんの少ししか設けられてないことからも妊婦が使っていいわけないことは分かるよ。車椅子で駐車場の中を他の車を避けながら入り口まで来るのは大変だと思う。自分で歩ける妊婦と車椅子でなければ移動できない障害者とじゃ後者が最優先なのは当然。
    そもそも施設側は誤解を生まないようにハッキリ誰用なのか表示すべきだと思う。

    +14

    -3

  • 1318. 匿名 2015/09/26(土) 11:53:18 

    >>1304
    車椅子が最優先なんて私何処にも書いてませんが。
    車椅子は物理的に端以外の普通スペースでは乗り降りが出来ませんと書いているだけですよ。
    きちんと文章読めてますか?

    +2

    -11

  • 1319. 匿名 2015/09/26(土) 11:54:28 

    いま妊娠後期で妊娠糖尿病と貧血と腰痛があって辛いなーって思ってたけど
    普通に歩ける私はまだ元気な方なんだ、ってここを見て気づきました。

    妊娠のみなさん、自分の体調第一で、元気な赤ちゃん産めるようにがんばりましょうね!
    ムリしちゃダメですよ!

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2015/09/26(土) 11:58:10 

    車椅子の方の乗り降りを見たら自分が妊婦だったとしてもとてもこの優先駐車場に停めようなんて思わない。通常よりスペースが必要だし駐車場内の移動は本人だけでなく他の運転手にとっても危険だよ。
    是非入り口から一番近い場所を使ってもらいたい。

    +13

    -0

  • 1321. 匿名 2015/09/26(土) 11:59:52 

    1294
    ならあなたは一生その自分のポリシーで、障害者用駐車場に停めている妊婦さん、車椅子以外の人を非常識だ!といい続けていればいいかと思います。
    物理的な話というなら、私も先程から言ってますし、そもそも市で決めた事、店で決めた事を自分の大変さや考え方だけで自分達が一番大変なんだから停めるな!と言い張るのは「様」がつくと思いますよ。
    普通の駐車場での乗り降りが出来なくて大変ですが、私達が一番大変なんだからみんな空けといてよ!なんてバカな考えはもちませんよ。
    いつも停められないなら、店に予め電話して時間を伝えて御願いするなどします。
    病院ならエントランス前にスペースがあるし、どうしても急に停めたい場合はお店に御願いすれば普通車2台分のスペース確保してくれます。
    田舎どうこうなんて関係ありますかね?

    +3

    -7

  • 1322. 匿名 2015/09/26(土) 12:00:42 

    >>1313
    爺婆が転んで怪我したなら救急車呼ぶんじゃ?
    妊婦は破水したからって救急車呼べないよ
    スペースが広いのは車椅子が乗り降りしやすいためだろうけど、車椅子の人のためだけの駐車場ではないからね。
    それだったらわざわざ出入り口近くに作る必要ないんだし。

    +0

    -7

  • 1323. 匿名 2015/09/26(土) 12:03:26 

    盛り上がってまいりました!!!

    +5

    -2

  • 1324. 匿名 2015/09/26(土) 12:04:22 

    優先駐車場については車椅子利用者と妊婦を同列には扱えないと思う。必要の度合いが全然違う。ちゃんと車椅子用と表示しないと今後堂々と停める厚かましい人が増えるんじゃないかと心配。

    +10

    -5

  • 1325. 匿名 2015/09/26(土) 12:04:58 

    いや、お昼ご飯を食べて少し落ち着こうよ。

    +6

    -4

  • 1326. 匿名 2015/09/26(土) 12:06:12 

    老害と同レベルがこんなにいるとは…

    +4

    -5

  • 1327. 匿名 2015/09/26(土) 12:10:18 

    妊婦さん、自分やお腹の子になにかあっても
    ここで文句言ってる人は誰も責任とってくれませんからね
    (もちろん切迫なのに買い物に出て何かあった場合も責任は自分です)
    辛い時は甘えさせてもらいましょう

    出産後、育児の落ち着いて余裕ができた頃に
    今度は譲ってあげる立場になればいいのだから

    +9

    -6

  • 1328. 匿名 2015/09/26(土) 12:12:06 

    これさ、店とか地域とかで決まりやルールちがうのに、全国版で常識、非常識言い合いしてたら切りがないよね。
    優先駐車場がたくさんあって、車イス障害者シルバーマーク妊婦が停めていい決まりの所
    優先駐車場が一台の店
    市で決められていてステッカーが配布される所
    妊娠何ヵ月から車椅子の駐車場に停めていい決まりの所
    医師が証明書を発行する市もあるよ
    妊婦だからってひとくくりも良くないし、妊婦は病気じゃないってひとくくりも良くない。
    障害者の大変さと妊婦の大変さなんて、同じ土俵で戦うのが間違ってるでしょう。
    決まりは決まり、そこに非常識を持ち込むなら決まりを決めた人と戦うべき。

    +9

    -0

  • 1329. 匿名 2015/09/26(土) 12:13:13 

    >>1294
    自分達が一番大変だから停めるななんて
    思った事も書いた事もありません。
    あなたの方が必ず「どちらが」という優劣をつけて話しを書いてますが、
    私はそういう考え方は一度もしていませんよ。
    私は終始一貫物理的な問題を書いているだけです。
    店に近い遠いではなくて、スペースの問題で
    優先スペースを使わざるおえないからです。
    だから普通スペースに停めれる人はそちらに停めて欲しい。
    という事ですよ。
    私は全ての車椅子使用者に優先スペース使いたかったら予約すれば?
    とも言えませんね。
    偉い偉くない、自分が一番 あなたはどうしてもそういう屈折した考え方をしたいみたいですが
    私にはそういう発想は全くありません。

    +2

    -5

  • 1330. 匿名 2015/09/26(土) 12:13:23 

    非常識な妊婦が!!っていきりたってるけど、非常識は老若男女、立場を問わず一定数いる。
    妊婦が特別非常識が多いと思ったことはないけど、色んな掲示板を比べてがるちゃんの書き込みは非常識率高いと思う。
    釣りコメかと思ったら素だったっぽいことあるし。

    +5

    -3

  • 1331. 匿名 2015/09/26(土) 12:16:49 

    そもそも妊婦が身障者用の駐車場に我が物顔で堂々と駐車したのが非常識だと思う。
    その妊婦のあとを追いかけてまで怒ったジイサンも異常。

    +4

    -6

  • 1332. 匿名 2015/09/26(土) 12:17:10 

    いくら妊婦OKでも
    妊娠ぐらいでそんなとこに止めたことないけど。

    要するに歩きにくい人用でしょ。

    +8

    -4

  • 1333. 匿名 2015/09/26(土) 12:18:23 

    まるで普通に歩けるのに障害者マーク貼って停めようとする輩と同類がこんなにいるとは。

    『おかげさま』を『当たり前』としているからこのような問題が起きるんだよ
    妊婦でもいろんな症状の人がいるから必要とする人が使えばいいだけ。たとえ妊婦でも普通に歩けるならもう少し症状が悪い人の為に空けておくという思いやりがあればね。使っていいんだから何が悪い?っていうくらいの元気さがあるならあなたならそこじゃなくても大丈夫だろって話だけどねぇ

    +7

    -3

  • 1334. 匿名 2015/09/26(土) 12:19:30 

    >>1301
    こういう人がいるから妊婦様って言われてるのにね

    +8

    -4

  • 1335. 匿名 2015/09/26(土) 12:20:10 

    1人目妊娠中に住んでたとこは妊婦も身障者用駐車場利用できる地域で専用のステッカーもらったけど、2人目妊娠中に住んでた地域はそういうのなかった。
    でも店によっては優先駐車場に妊婦のマークもあったり…
    なんか場所によって様々なので面倒で結局利用しなかった。

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2015/09/26(土) 12:21:11 

    そんな距離を歩くのも惜しむほど大変な妊婦なら家で安静してなきゃ。

    健康な妊婦は妊娠を便利に使うな
    と思う。

    +7

    -4

  • 1337. 匿名 2015/09/26(土) 12:22:00 

    妊婦にも広いスペースが必要なんですよ!っていいながら自宅ではギリッギリのスペースに車庫があるんじゃないの?それを乗り込めてこれるんだよね?

    +11

    -4

  • 1338. 匿名 2015/09/26(土) 12:22:04 

    このおじさんはどうかと思うけど 妊婦ってある程度は動いた方がいいし
    駐車場歩くくらいは 問題ないと思うんだけど。
    私も妊婦の時 先生に安定期すぎたし 体は動かした方がいいよって言われたよ。
    飛んだり跳ねたりしなければ 普通の生活は問題ないし。

    もちろん切迫の恐れがあるとかは別だけど
    妊婦じゃなくても 普通の人だって フラフラするくらい体調悪い時はあるからね。

    +6

    -4

  • 1339. 匿名 2015/09/26(土) 12:24:09 

    なんで老人に優しくするのは当たり前で妊婦に優しくするのは、おかしいの?

    +5

    -9

  • 1340. 匿名 2015/09/26(土) 12:24:26 

    そこまでして近くに止めたいかね。

    +10

    -2

  • 1341. 匿名 2015/09/26(土) 12:25:19 

    妊婦さんの場合
    例えば10m先に駐車場空いてるのに、わざわざ優先の駐車場に停めなくてもいいんじゃないの
    理由は、車椅子とかじゃないから、スペースの余裕はそんなに必要ないから
    満車で急いでるとか、体調悪いとかなら仕方ないかもだけど
    私なら、時間帯ずらすとか空いてる店に行くけどどうしても行かなきゃならない場合もあるしね

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2015/09/26(土) 12:25:25 

    いい大人が叱られるなんて恥ずかしい。


    胎教に悪かったね。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2015/09/26(土) 12:28:07 

    >>1302
    そもそも優先スペースっていう設定をあまり見た事がありません。専用スペースはどの店でも設置されてますけどね

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2015/09/26(土) 12:28:29 

    1329
    どちらが先にとかバカな言い争いは不毛なので避けますが、
    「車椅子使用者は物理的にスペースが必要なだけです。 
    ドアのぶつかってしまう普通スペースでは車椅子使用者は乗り降り出来ないから、 
    あの優先スペースが生まれた訳ですよ。 
    あなたその経緯きちんと理解してますか
    車椅子は物理的なスペースが必要なのだからそうじゃない人が停めるな!」
    等と書かれていらっしゃいますので、
    他にも物理的なスペースが必要で停めてもいい決まりになっている方はいますよ。
    と言っているのです。
    「停めてもいい決まりになっている」人の中で優先順位を決めているのはそちらです。それはここで言わずに決めた人に言いましょう。
    「停めてもいい人」「スペースが必要な人」が沢山いたら、その中で車椅子は一番優先ではなく、順番なのです。
    分かり合えない感覚だと思いますので、これ以上は結構ですよ。

    +6

    -3

  • 1345. 匿名 2015/09/26(土) 12:30:10 

    地域で違うのかもしれませんが、妊婦さんなら誰でも停めれる訳ではなくて、うちの地域だと妊娠7ヶ月〜って決まってて更に、母子手帳のコピーとか提出書類出して、この身障者用のオレンジバージョンの期間限定の印を交付されて、それをちゃんとわかるように車に貼ってから、停めれるって話じゃないんですか?
    なんも貼ってなかったから言われたとかじゃなくて?

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2015/09/26(土) 12:30:27 

    叩かれるのは妊婦だから使うのは当たり前という雰囲気が、この投書から垣間見えるからでしょう。
    新聞に投書までするか?
    じいさんが異常な行動してるのは、この人の書き方次第で偏りがあるように思えるし。

    +5

    -2

  • 1347. 匿名 2015/09/26(土) 12:31:01 

    結局、前も注意書きされたという話題で
    利用証も許可も得てるのに!とツィートした
    妊婦側の自作自演が疑われる騒動となり、
    役所が「妊婦でも利用可。但し歩行が困難な場合に限る」と説明出してましたよね。

    妊婦だから使える訳じゃないんですよ。
    歩行が困難なで、乗り降りできないから使えるんです。

    +5

    -1

  • 1348. 匿名 2015/09/26(土) 12:31:03 

    妊婦は〜
    妊婦だから〜
    とか正当化して言い張る人ってみっともないし面倒くさい
    まともな人は妊婦でも何も言わないし
    そういう人は産んだら産んだでベビーカーは〜って言い出すし、家族や本人が障害持ったら障害者は〜って言い出す
    結局はいつも自分中心
    周りの皆が自分にとって優しくて都合良くならないと気が済まないただの構ってちゃん

    +6

    -3

  • 1349. 匿名 2015/09/26(土) 12:35:10 

    この手のことでよく思うんだけど、妊婦でも使っていいですよって書いてあってその通りに使用するのが納得出来ないなら、利用者じゃなくて店に意見したら?
    その店の敷地でその店のルールでやってるわけだし。
    何の権限もない人間が自分のルールを人に押し付けるほうがよっぽどおかしいわ。

    +5

    -4

  • 1350. 匿名 2015/09/26(土) 12:35:31 

    >>1344
    では普通スペースでは出入り出来ないくらい
    他にもスペースが必要な人とはどんな人ですか?
    妊婦さん以上に体が大きくて出入り出来ない?
    私はそんな人一度も見た事ありませんけどね。
    あなたは経験あるんでしょうから、
    ちゃんと教えてくださいね(笑)

    +1

    -5

  • 1351. 匿名 2015/09/26(土) 12:37:29 

    >>1347

    これだね
    >>1041

    +3

    -0

  • 1352. 匿名 2015/09/26(土) 12:38:46 

    基本的にあのスペースは正しくは『障害者車椅子専用スペース』なんですよ?近年に『まぁ妊婦さんも時と場合によって使ってもいい事にしましょう』っていう付属の類いです。
    だから駐めてもいいだろうけど、普通に歩けるならできればご遠慮くださいって事は理解できるよね?

    +23

    -10

  • 1353. 匿名 2015/09/26(土) 12:39:20 

    ここ異常者多すぎこわい

    +9

    -5

  • 1354. 匿名 2015/09/26(土) 12:40:17 

    私が妊娠中は停めなかったよ~
    知ってても停めないけどね~

    とか言ってる人多いけど
    こういう人に限って妊婦に厳しいよね

    自分が出来たからって他人にも強要する人
    女の敵は女の中にもいますね

    あと、「妊婦は病気じゃない」は、
    「妊婦は病気じゃないから、辛いことを薬で治すことはできない」っていう意味合いじゃなかった?

    妊婦は病気じゃねえんだから元気にしてろ、じゃ決してない

    +23

    -18

  • 1355. 匿名 2015/09/26(土) 12:41:21 

    普通車の後部座席から車椅子に障害者を移動させるのに横幅は車椅子が横に2台分並べられるぐらい最低でも必要だと思う。
    見た感じの感想だけど。
    普通に考えて横幅は妊婦の倍以上の幅が必要だと私は思う。
    マツコデラックスぐらいデカイ妊婦ならわかるけど…。

    店の入り口が遠いとか近いとかは置いといて、普通の駐車スペースでは車椅子の方は乗り降りが出来ないよね。

    普通の駐車スペースなら通路側に停めるか、もしくは2台分独占して停めるかだよね。

    あと、車椅子の人の目線は子供と同じ目線だと思うから移動は本当に危険だと思う。

    目線が低いから周りの車も車椅子に乗ってる人も互いに気付かずに突っ込んでくるかもしれないし。

    +12

    -3

  • 1356. 匿名 2015/09/26(土) 12:41:39 

    全妊婦が停めていい駐車場なら停めればいいじゃない。妊娠ステッカーもある。
    期限入りのを発行してる自治体もあるくらいだ。
    文句言われたら「全妊婦もオッケーで証明もできます、意見はお店にどうぞ」と言えばいい。

    そうじゃないところには停めない。それだけ。
    全部の障害者スペースに適用される訳じゃない。

    +23

    -1

  • 1357. 匿名 2015/09/26(土) 12:42:23 

    若い人を注意したいんだろうけど、電車やら公共の場で一番マナーが悪いのはオヤジだなといつも感じていました

    身動きできないほど混んでるのに、揺れてぶつかるとすごい顔して押し返してきたり、それでこっちが見ると『なんだよ

    +9

    -4

  • 1358. 匿名 2015/09/26(土) 12:42:40 

    若い人を注意したいんだろうけど、電車やら公共の場で一番マナーが悪いのはオヤジだなといつも感じていました

    身動きできないほど混んでるのに、揺れてぶつかるとすごい顔して押し返してきたり、それでこっちが見ると『なんだよ

    +2

    -7

  • 1359. 匿名 2015/09/26(土) 12:42:56 

    若い人を注意したいんだろうけど、電車やら公共の場で一番マナーが悪いのはオヤジだなといつも感じていました

    身動きできないほど混んでるのに、揺れてぶつかるとすごい顔して押し返してきたり、それでこっちが見ると『なんだよ

    +1

    -7

  • 1360. 匿名 2015/09/26(土) 12:43:16 

    老害ってほんと、どこにでもいるよね。
    うちの自治体、可燃ごみは有料袋で、おむつのごみは普通の袋にいれていいんだけど、ごみ捨て場においたとたんにどっかから険しい顔したばあさんが出てきてさ。
    「それ違反よ!ちゃんと有料袋にいれなさいよ!」
    ってすごい剣幕。
    言い返そうとしたらごみを捨てに来た別のばあさんが「赤ちゃんのおむつでしょ、良いのよね」って話しかけてきたから、「ですよね」って返したらキレばあさんが「そんな話聞いたことないわよ!子供ばっかり優先されるなんておかしいわブツブツ…」
    って睨んでるのよ。
    助け船を出してくれたばあさんが「あんただってそのうち、またおむつが必要になるんだからそのとき助かるでしょうよ」って言ってくれてスカッとした。
    その助けてくれたばあさんは、ご主人の介護をしてて、やっぱりおむつのごみが出るんだとかで知ってたんだって。
    キレばあさんは睨みながら去っていったよ。

    +23

    -7

  • 1361. 匿名 2015/09/26(土) 12:44:35 

    妊婦も停めていいとされているスペースなのに厚かましいとか妊婦様って
    >>1の爺さんは知らなかったのかもしれないけどここの奴らは老害以下?w

    +14

    -5

  • 1362. 匿名 2015/09/26(土) 12:44:58 

    ごめんなさい
    3回も送信したみたいで
    失礼しました

    +6

    -5

  • 1363. 匿名 2015/09/26(土) 12:46:30 

    障害者やお年寄りは仕方ないと思うけど、妊婦は気に入らない!
    好きで妊娠したんでしょう?あまえてんじゃねーよ!

    +9

    -19

  • 1364. 匿名 2015/09/26(土) 12:47:59 

    とぴずれですけれど、
    これって、中○新聞ですよね

    +0

    -2

  • 1365. 匿名 2015/09/26(土) 12:48:03 

    子供も産まない 子供も産めない 日本の未来に貢献しない連中に あーだこーだ能書きタレられても
    説得力も何にもない。何の役に立たない連中より、役に立って貢献しているものが優遇されるのは当たり前!!

    +16

    -26

  • 1366. 匿名 2015/09/26(土) 12:48:55 

    漢字間違えてるくらいでドヤって感じで揚げ足とってる人痛いよ(笑)

    +12

    -2

  • 1367. 匿名 2015/09/26(土) 12:49:28 

    妊婦はどうしても使うんなら謙虚にね!
    車乗り降りする際にみんなに向けて土下座してってね

    +7

    -16

  • 1368. 匿名 2015/09/26(土) 12:49:46 

    元旦の激混みのアウトレットで前の車が妊婦さん乗ってたらしく優先的に案内されてて正直少しうらやましかった。

    +6

    -5

  • 1369. 匿名 2015/09/26(土) 12:50:20 

    >>1350
    妊婦さんよりも身体の幅も体重もある人案外いますよ。見た事無いですか?

    それから妊婦も駐めていいっていう設置の店も当然ありますが、但し書きがありますよ。『妊婦でも歩行困難に限る』と。まぁそんな都合の悪い事は知らないのか知らないふりをするだろうけど

    +10

    -6

  • 1370. 匿名 2015/09/26(土) 12:51:17 

    わざと、自分と反対派の意見をマイナスがつくようになりすまして書くのやめません?

    +6

    -6

  • 1371. 匿名 2015/09/26(土) 12:51:23 

    車椅子に配慮しているようにみせかけて単に気に入らない妊婦を叩く新しいスタイル

    +10

    -8

  • 1372. 匿名 2015/09/26(土) 12:52:15 

    そもそも、切迫早産で大変なときに、駐車場から店内がそんなに遠い店に私ならいかない。というか、ネットスーパーとかで済むようなものなら、わざわざ買いに行かない。
    というか、ほんとにそうしてました。なので何とか38wまで持ちこたえて出産できたけど。
    身障者用のとこに停めてよくても、自分のせいで片麻痺の人とか歩行が難しく車イスの人などが停められなかったりしたら、申し訳ないと思ってしまう小心者なので。

    +9

    -7

  • 1373. 匿名 2015/09/26(土) 12:52:37 

    >>1369デブのために空けとけと?wwww

    +2

    -4

  • 1374. 匿名 2015/09/26(土) 12:53:53 

    >>1354
    自己中そのもの
    もはや何を言っても無駄だね

    >>1365
    これが「妊婦様」の本音
    嫌われて当たり前




    +5

    -2

  • 1375. 匿名 2015/09/26(土) 12:54:46 

    >>1365
    あなたみたいな思い上がった人が一番の害。
    子育てはさせて貰って自分も成長出来る事。
    妊娠=社会貢献なんてとんでもない。
    こんな輩が世の中ダメにするんだね。

    +14

    -2

  • 1376. 匿名 2015/09/26(土) 12:55:12 

    妊婦さんの優先駐車場利用について
    使える権利だから、そこまで必要じゃないけど得したいから利用するVS他の人のことを考えて最低限の利用にすべき
    どちらの意見も間違ってないけど、私の周りには優先駐車場に停めてた妊婦はいない
    なあ
    実際に、そんなに体調悪くなくても頻繁に停めてた妊婦さんっているのかな?

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2015/09/26(土) 12:55:12 

    車椅子の人は老若男女金持ち貧乏孤独大家族問わず、あのスペースがないと降りられないんよ。

    +10

    -2

  • 1378. 匿名 2015/09/26(土) 12:55:24 

    >>1365
    人として終わってるな
    こんな親の子は可哀想だわ

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2015/09/26(土) 12:56:07 

    >>1369
    そんな但し書き見たことないけど
    全ての店にされてるのですか?

    +4

    -2

  • 1380. 匿名 2015/09/26(土) 12:56:27 

    そもそも、切迫早産で大変なときに、駐車場から店内がそんなに遠い店に私ならいかない。というか、ネットスーパーとかで済むようなものなら、わざわざ買いに行かない。
    というか、ほんとにそうしてました。なので何とか38wまで持ちこたえて出産できたけど。
    身障者用のとこに停めてよくても、自分のせいで片麻痺の人とか歩行が難しく車イスの人などが停められなかったりしたら、申し訳ないと思ってしまう小心者なので。

    +5

    -4

  • 1381. 匿名 2015/09/26(土) 12:57:30 

    1373
    読解力無い人?

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2015/09/26(土) 12:58:14 

    確かに臨月よりちと前くらいで、ものすごい前に向かって腹が出てて、狭い駐車場で降りられなかったことあった(笑)
    夫が運転してたから店内入り口付近で降ろしてもらうことにしたけど、そうか、身障者用に停めてよかったのかな?夫が運転してたからだめか。

    +3

    -9

  • 1383. 匿名 2015/09/26(土) 12:59:24 

    >>1255

    車椅子の人は歩けない。
    確かにそうですが、そこが妊婦も停めていい場所なのであればいいんじゃない?
    車椅子の人はタイプによるけど病気等で命に関わるわけじゃないなら
    妊婦は症状によっては命に関わるよ。しかも二人分。
    って書くと家から出るなってなりそうだけどさ。
    それぞれの立場で自分のことばかりじゃなくて相手を思いやろうよ。

    +9

    -12

  • 1384. 匿名 2015/09/26(土) 13:01:12 

    ひょっとしたら妊婦さんの中にはあの車椅子専用スペースは『全国どの店でも妊婦も使っていい事になってる』と思ってる人がいるかもしれないね。障害者用スペースは全ての場所で妊婦もオッケーって訳では無いのですよ?その店、その町の決まりがありますので『妊婦もとめてもいいんだよ』と思い込まないほうがいいよ

    +15

    -1

  • 1385. 匿名 2015/09/26(土) 13:02:58 

    >>1369
    あなたの認識では車椅子と同じようにスペース必要な人=マツコデラックス並みに大きい人なのですね。
    よくわかりました(笑)(笑)

    +2

    -5

  • 1386. 匿名 2015/09/26(土) 13:03:35 

    ネットスーパー使えってのは身障者も妊婦も同じでしょ。

    +9

    -8

  • 1387. 匿名 2015/09/26(土) 13:04:02 

    配慮配慮言う人はアンカーつけて(笑)
    どのコメントに対してなのかわかりづらいから配慮して(笑)

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2015/09/26(土) 13:04:39 

    >>1365
    あなたより世の中に役立ってる子供を産めない人は沢山いると思うよ
    子供を産めば社会に貢献?
    レベルが低過ぎる発想で面白すぎて話にならないわね

    因みに私は子供いるよ
    子持ちも叩いてますけど何か?
    妊婦を一括りにはしないよ
    大変な人は本当に大変だから

    あなたみたいな人がいるせいで妊婦が一括りにされるのよ

    +14

    -1

  • 1389. 匿名 2015/09/26(土) 13:04:43 

    妊婦よりガキ連れが一番の害

    +2

    -4

  • 1390. 匿名 2015/09/26(土) 13:05:12 

    >>1365
    それを言うから叩かれるんだろ。
    産んだ子供が社会貢献できるまでの何十年先の未来より今現在の方が大事だわ。

    +9

    -0

  • 1391. 匿名 2015/09/26(土) 13:06:03 

    >>1386
    一時的なのと一生なのは明らかに違う

    +6

    -2

  • 1392. 匿名 2015/09/26(土) 13:07:04 

    >>1365
    病気で子供を産みたくても産めない人に謝っていただきたい。

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2015/09/26(土) 13:07:21 

    妊婦は出歩くな
    いちいち周りがメンドイから

    +4

    -5

  • 1394. 匿名 2015/09/26(土) 13:07:58 

    1382 それは旦那におろしてもらえば
    いいだけでしょ笑

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2015/09/26(土) 13:08:08 

    赤ちゃん本舗みたいな店って妊婦がたくさんくると思うけど、駐車場普通じゃない?
    ランチや買い物ガンガンできる妊婦がイオンモールとかの障害者用駐車場にとめてて
    車戻った時に、車椅子の障害者の方が駐車場空くのを待ってても罪悪感とかないの?

    +12

    -0

  • 1396. 匿名 2015/09/26(土) 13:08:50 

    めんどくさいから妊婦も使えるなら妊婦使えますマークもつけておいて。
    んで妊婦にも妊娠してますの証明書配って。

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2015/09/26(土) 13:08:51 

    >>1386
    妊娠は一時期
    身障者は一生
    同じじゃ無いよ。

    +11

    -3

  • 1398. 匿名 2015/09/26(土) 13:10:02 

    1365は妊婦側のフリてるだけでしょ。
    みんな釣られすぎだから。

    +3

    -2

  • 1399. 匿名 2015/09/26(土) 13:10:37 

    まだやってる(笑)
    地方自治体やお店のルールに文句言うなら相手は妊婦じゃないって。
    こんな所で常識だ非常識だって言い争いしても意味ないし…
    妊婦は病気じゃない!具合が悪い妊婦は家から出るな!って言うなら、駐車場の管理者に言わないとね。

    +6

    -2

  • 1400. 匿名 2015/09/26(土) 13:13:05 

    >>1398
    逆のフリしてるのもいるしね

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2015/09/26(土) 13:14:03 

    自治体のルールに文句言ってると思ってるアホがいるね。

    +9

    -2

  • 1402. 匿名 2015/09/26(土) 13:15:40 

    妊婦甘やかしすぎの風潮が嫌

    +30

    -10

  • 1403. 匿名 2015/09/26(土) 13:16:13 

    >>1365
    子どもいないけど、その分働いて、あなたより税金納めて、今の社会を支えてますが?

    +13

    -6

  • 1404. 匿名 2015/09/26(土) 13:18:22 

    >>1396
    ルール決めた人に言えは違うと思う。
    妊婦も普通の人に比べたら弱者になるから。
    結局は個人のモラルの問題になると思う。
    自分は妊婦だから当然の権利と思う人
    妊婦でも自分より大変な人がいるだろうからと譲る人
    譲り合った方が当然優しい世の中になると思うけどね。

    +9

    -3

  • 1405. 匿名 2015/09/26(土) 13:18:54 

    姑クラスの、「妊娠は病気じゃないからね」「お腹の子の分もだから二人分食べてね」は、本気にしちゃダメ。
    病気じゃなくてもいきなりお腹の子の命の危機に陥る場合があるし、二人分食べてたらものすごい太ります(笑)

    +19

    -4

  • 1406. 匿名 2015/09/26(土) 13:20:36 

    真剣に質問。

    腹がデカイだけでなぜ優先駐車場に停める必要があるんですか?
    普通の所だと何か問題でもあるんですか?

    お腹がかすりそうなくらい狭いから?

    かすったくらいじゃ子供は死なないよね?
    妊婦っていちいち神経質じゃない?どんだけVIPなのよ

    生まれつき車椅子や、車椅子じゃないと生活出来ない人の身にもなってみなよ

    妊婦は辛い妊婦には妊婦の辛さがあるって、
    車椅子や障害ある人達のがもっと辛いは

    どうしても優先駐車場に停めないといけない訳じゃないんだから使った方も悪いと思う

    +22

    -27

  • 1407. 匿名 2015/09/26(土) 13:22:10 

    >>1405
    実際にお産は病気では無いから
    医療保険が使えません。

    +11

    -3

  • 1408. 匿名 2015/09/26(土) 13:23:20 

    雪国は優先駐車場多いよー。雪降って危ないから。
    普通のスーパーでも4.5台分あるし、車椅子マークだけど、妊婦や杖の人も停めていい事になってる。
    あと、医師の証明証があれば車イス専用にも停められる事になってる。
    立体駐車なんかの狭い作りの駐車場はキッズベビー売り場のある階に妊婦専用もある位。
    こういう地域もあるから、ここで争ってもね。

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2015/09/26(土) 13:25:57 

    妊婦とか小さい子連れに焼きもち焼く人いるよね。やたらに粗探ししてるの。
    友達がそうなんだけど子供がちょっと大きい声だしただけで舌打ちして睨んでたり、旦那さんと妊婦さんが仲良く並んで歩いてたらすれ違い様にわざとぶつかって睨んだりしてる。
    で、一緒にいる私に「でかい腹して並んで歩いたら邪魔だよね」って大きい声で言うからため息出た。
    焼きもちなんだよね…もう36だから、なにかと女の幸せ的な光景見るとイライラするらしい。
    前に酔って泣きながらそんな自分が嫌い、だからいい出会いがないんだとか喚いてたし。
    私は子供二人いるけど、なぜかその子には気に入られてるんだよね~…

    +11

    -20

  • 1410. 匿名 2015/09/26(土) 13:27:33 

    好きで妊娠したんでしょ!って書き込む人さー。私からしたら同じ女と思えない発言なんだよねー。
    望んで妊娠したら、どんな目にあっても仕方ないと?
    具合が悪くても仕方ない。そう言われて無理を続けてお腹の中の子も自分の命をも危険にさらしても仕方ない。
    そう言ったリスクがあるのを分かってて好きで妊娠したんだろ!って事?体調悪そうな妊婦目の前にしても同じ事言えるの?
    体調と相談して使ったっていいじゃん!

    +28

    -6

  • 1411. 匿名 2015/09/26(土) 13:28:00 

    妊娠は病気じゃないの本当の意味を知らない人が多くてビックリ。

    +14

    -2

  • 1412. 匿名 2015/09/26(土) 13:31:00 

    >>1409
    焼き餅の話ですか(^^)
    私は磯辺焼きが好きです☆

    +10

    -2

  • 1413. 匿名 2015/09/26(土) 13:31:49 

    >>1412 え?

    +8

    -2

  • 1414. 匿名 2015/09/26(土) 13:32:25 

    >>1409
    妬みや僻みで叩いてるって考えが既に違うけどね
    このトピ向かないんじゃない?
    芸能人トピどうぞ

    +11

    -4

  • 1415. 匿名 2015/09/26(土) 13:32:26 

    >>1406隣の車の側面に、ガンッとぶつけても開いたドアの幅じゃ降りられなかったりすることもあるよ(笑)ぶつけないように開けてみて、あ、降りられない!となったときに隣が空車のところがあればいいんだけど。
    まあそれでも身障者用のとこには停めたことないよ。
    左にギチギチに寄って駐車すれば何とか右から降りられるからね。

    +5

    -3

  • 1416. 匿名 2015/09/26(土) 13:32:54 

    ちょっと前に愛知県の江南市役所に思いやり駐車場ができたっていうニュースがあったよ
    地域性はあるけど、実際はニュースになるくらいまだ一般的に浸透してないってことじゃないの

    個人的には、車椅子専用駐車場と、多目的駐車場と両方つくればいいと思う
    「妊娠中の女性が優先駐車場に止めたところ、高齢男性に怒鳴られた」…知らない人が多すぎる駐車場『車いすのマーク』の意味

    +14

    -0

  • 1417. 匿名 2015/09/26(土) 13:34:28 

    でも、決まってる事にマナーとかモラルを求めると…電車の優先席もバスの優先席も妊婦さんは…ってなるし、自分のモラルを相手に押し付けて「決まってようがスペース余ってようが、妊婦は歩け!歩けないなら出るな!」って、おかしいよね。
    私はまだ学生だけど妊婦さん、あんなに大きいお腹に大事な命抱えて、こんな風に言われるなんて大変だなぁ…
    一つのスーパーに車イスなんてそう何台も来るのかな?
    身体がしんどい妊婦さん位停めさせてあげたらいいのに…

    +17

    -3

  • 1418. 匿名 2015/09/26(土) 13:36:13 

    >>1410
    まだ嫉妬の話しですか?
    そういう低次元の話しは他トピでどうぞ。

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2015/09/26(土) 13:37:47 

    >>1406
    何で車椅子や障害を持つ方のほうが辛いって言い切る?
    どっちが大変だ、辛いなんて比べるのおかしくない?どんな人であれ大変さなんて人が決められる事じゃない。

    +18

    -15

  • 1420. 匿名 2015/09/26(土) 13:38:17 

    やっぱりハンディキャップの場所は身体障害者の人たちに譲りたい

    妊娠しててもこんな場所に停めようと思ったことないし、こんなとこに停めないとならないくらいなら運転もできないでしょ…

    +25

    -6

  • 1421. 匿名 2015/09/26(土) 13:39:57 

    どうしてネットだとこんなに妊婦に厳しい風潮なのか理解できない。
    際どい言い方かもしれないけどお腹に人一人抱え込んでるんだから不自由なのは当たり前なのに
    病気じゃないから~とか言ってる人はルールばっかり気にして融通きかない頭でっかちだと思う。

    +18

    -11

  • 1422. 匿名 2015/09/26(土) 13:40:25 

    今日スポーツカーから出てきた兄ちゃんには、さすがに、え?って思った。
    後、3ヶ月くらいの赤ちゃんいる結構歳いってる夫婦。
    なんの為の優先駐車場なんだろう

    +9

    -1

  • 1423. 匿名 2015/09/26(土) 13:44:35 

    優先の駐車場は数が限られてるんだし、譲り合いの心が大事なんだと思う。

    妊婦さんが停めてももちろんいいし、車椅子の方が停めるのももちろんなんだけど、必要としてる人が自分以外にもいることを考えながら使うべき。

    妊婦だからと停めてショッピングだのお茶だのと長居するのは論外…かな。

    +20

    -2

  • 1424. 匿名 2015/09/26(土) 13:46:50 

    障害者も妊婦も止めていいんだから、止めればいいんじゃないの?健康な妊婦は〜とかそんなの本人しか判別つかないでしょ。
    健康な妊婦と妊娠もしてない健康な人を一緒にするのはおかしい。
    自分が妊娠してて健康で普通と同じ生活が出来たとしても、それを人に押し付けるな。

    +7

    -10

  • 1425. 匿名 2015/09/26(土) 13:47:01 

    妊婦…母体の女性にはお腹の中に別の命があって
    それを守る責任感もあるから自分の身体をより一層いたわるよね


    妊婦だからって甘えだ甘えだ!って言う人は…お腹の命が見えてないんだと思う

    妊婦自身が甘えたいからではなく 別の命の責任を預かってるからこそ妊婦は自分をいたわる

    +10

    -11

  • 1426. 匿名 2015/09/26(土) 13:47:42 

    一応の規定は妊娠8ヶ月以降なんでしょ?
    それ以下の妊婦で体調悪いから使いたい人が周りに理解されないのを理解しろは見た目がわからなければ無理でしょ
    お腹の大きい人だって謙虚に控える人の方が多いのに
    公共の場所で自分だけにわかる辛さを主張するのは我儘としか思えないな

    +8

    -4

  • 1427. 匿名 2015/09/26(土) 13:48:56 

    1階の駐車場が身障用しか空いて無くて、2階がガラガラとかよくあるけど
    もしお腹の大きい妊婦さんが1階に止めてても注意しようとは思わないや
    階段とか雨の日はすべりやすくなってるし、その人が転んで流産しても責任取れないもの

    +8

    -3

  • 1428. 匿名 2015/09/26(土) 13:53:24 

    妊婦だからと言ってたら、こういう場所簡単に埋まっちゃうよね。私の友達の子供さんは車椅子なんだけど 駐車場が空いてなくて本当困ると言ってた
    車椅子って 横に車椅子を出して人を乗せなきゃいけないから 普通の駐車場だとスペースなくて 無理なんだって。
    だから 本当妊婦さんでも使える権利はあるかもしれないけど 車椅子の人の為を思ってなるべく使わないであげて欲しい
    車椅子の人は わざわざそういう駐車場確保してある店を目指して 遠くでも行くのだから。
    お年寄りもそうだけど 生まれつき車椅子の子供かかえてる私達の年齢の母もいて 困ってるということ、頭の片隅に置いてもらえると嬉しいです

    +20

    -5

  • 1429. 匿名 2015/09/26(土) 13:53:31 

    障害のある方に優しくは当たり前!
    一部のモラルの無い人間がいるからいけない、
    爺さんが知識なく追い掛けるのが最低。
    何故今は妊婦に冷たいんだろ?
    これもモラルの悪い一部の妊娠のせい?
    マナー悪い人がいるから
    少子化問題も解決する訳ない。

    +13

    -2

  • 1430. 匿名 2015/09/26(土) 13:53:58 

    >>1421

    >>1365みたいな妊婦様がいるからだよ
    ネットだからこそ本音は言えるのかもしれないけど
    相手が見えないネットの世界だからこそ、画面の向こうには色んな境遇の人がいるのを忘れちゃダメ

    +6

    -2

  • 1431. 匿名 2015/09/26(土) 13:54:02 

    >>1409
    焼きもちw 単に嫌いなんだよ。子持ちって本当に頭がお花畑になるんだねw

    +6

    -4

  • 1432. 匿名 2015/09/26(土) 13:56:05 

    妊婦さんに怒鳴るとか、その後調子が悪くなったりもしもの事があったら責任取れるのだろうか。

    妊娠中って精神的に弱くなったりするし。

    +8

    -7

  • 1433. 匿名 2015/09/26(土) 13:56:39 

    妊婦をいたわる=女性優遇・女尊男卑かのように思ってる人が多いんだと思うネットには


    お腹の赤ちゃんへのストレス…影響・害を想像できないんだと思う
    お腹の中の赤ちゃん(男の子女の子)を優遇・大事にする=母体を大事にするだと私は思ってるから

    たかが妊娠したくらいで…たかが妊婦が…みたいな考えのミソジニストぎみな人の事は理解できない

    +7

    -8

  • 1434. 匿名 2015/09/26(土) 13:57:44 

    健康な人、経過順調な妊婦さんには分からないかもしれませんが、私は切迫気味で歩くとすぐお腹が張るので、しんどい時は停めても良いんですよ〜と周知されてるだけで、安心出来ます。

    それにどうせ店内歩くなら一緒と言われるなら、それは車イスの人も同じな訳で…

    なんだか、どこで誰に何言われるか分からない今の世の中、寂しいですね。

    +8

    -12

  • 1435. 匿名 2015/09/26(土) 13:58:18 

    妊婦に冷たい人ってこんなに多いんですね。同じ女性としてびっくり。

    +15

    -7

  • 1436. 匿名 2015/09/26(土) 13:59:17 

    障害者マークの所に車を停めて車の中で雑談をしていたヤンキー?っぽい若い子がいたのですが、双子ちゃんがお腹にいたので遠い所ではなく、ヤンキーさん達の隣に停めさせて貰いました。
    お腹が尋常じゃないくらいに出ていたので歩くのもやっとだったのですが、ヤンキーさん達が話しかけてくれて大変だねと買いもの袋を車に積んでくれました。
    ありがとうと言うと、ここに駐車しててごめんなさいと言われました。
    それは今まであなた達のせいで停められなかった方に言ってねなんておばさん臭いことを言ってしまいましたが、田舎のスーパーだからと障害者マークを軽率に考える若者が少しでも減ると嬉しいです。

    +6

    -2

  • 1437. 匿名 2015/09/26(土) 14:01:45 

    >>1428
    本当にその通りだよね
    妊婦は使ってはいけない、ではなくて
    なるべく使って欲しくない

    近所のスーパーは徹底してるよ
    身障者等駐車場利用証明書がないと車イスマークスペースには停められない
    全国どこの地域でもそうなれば問題なくなるのにね
    妊婦でも発行してもらえるよ
    歩行困難と認定された妊婦だけだけどね
    でも、それが本来の車イスマークスペースのあり方だもんね

    +10

    -0

  • 1438. 匿名 2015/09/26(土) 14:03:21 

    これだけ駐車場問題がレスつくんだから、店舗側も工夫すれば来客アップにつながるんじゃない
    駐車しやすいゆとりのある通路、妊婦や松葉杖とかの人達用の優先駐車場
    障害者専用の駐車場
    それぞれつくってわかりやすく表示すればお客さん増えると思う
    車が停めにくいお店って敬遠されるもん

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2015/09/26(土) 14:03:22 

    ショッピングセンターによっては、
    警備員がいるから揉めないけど全ては無理だよね、
    障害者の方が乗る車を優先は当然。
    出入り口に近いからと悪用する人がいるからいけないんだよ、
    妊娠さん体調崩してないと良いけど…
    こんなにゴタゴタするなら
    もう障害者だけにしちゃえ!って思った。

    +4

    -3

  • 1440. 匿名 2015/09/26(土) 14:04:28 

    >>1433
    それと同じように車椅子の人の事も考えてあげてください。
    母親として妊婦が大変なのはよくわかっています。
    でも歩けない、体の思うように動かない大人を乗り降りさせるのは本当に大変な事なんです。
    そういう事もよく考えて欲しいですね。

    +9

    -5

  • 1441. 匿名 2015/09/26(土) 14:07:51 

    電車で立ちっぱなしは妊婦さんはしんどいだろうけど、
    駐車場はふつうのとこでいいだろ。

    +14

    -3

  • 1442. 匿名 2015/09/26(土) 14:10:21 

    >>1431 じゃあんたの母親もお花畑だわ

    +1

    -4

  • 1443. 匿名 2015/09/26(土) 14:10:31 

    妊娠は病気じゃないでしょ
    だから妊婦様なんて馬鹿にされるんだよ

    +7

    -6

  • 1444. 匿名 2015/09/26(土) 14:10:55 

    私はお腹の大きい人は使うべきだと思う。そのための優先駐車場なんだから。

    私のおばあちゃんは手術が失敗して片足の感覚がなくなって身体障害者になってしまって杖ついて歩いてるんだけど、

    杖ついて歩く老人は多いから1度優先駐車場に停めたら人に睨まれた事があった。
    それからは優先駐車場停めたときはおばあちゃんがいつでも障害者手帳見せれるよう鞄から出して手にもってる。
    見た目で辛そうだって分かるくらいじゃなきゃって言ってる人いるけど、それなら今すぐ病院行かなきゃいけないレベルだと思う。

    +5

    -3

  • 1445. 匿名 2015/09/26(土) 14:12:05 

    女の体は妊娠に耐えられるようになってるんだよ。だから、わたしは妊婦なのよ、っていう理由だけで こういう場所は使わないで欲しい
    流産、早産の危険があるかもしれないとか言ってる人がいるけど 買い物に来て駐車場が優先の場所に止められなかっただけの事では そんな危険には遭遇しないと思うよ
    私は流産経験もあるし、切迫早産で3ヶ月入院もして早産で未熟児生んだけど
    駐車場なんて 優先じゃなくてもさほど体には支障ないよ
    もっと違う理由で 早産になるんだよ

    車椅子は幅広の駐車場じゃないと無理だよ。車椅子を横付けする分と 介助する人間が動くスペース。
    なぜあんなに幅広駐車場なのか 考えてみればわかると思う
    案外、車椅子の人 多いよ。時代なのかな

    +10

    -14

  • 1446. 匿名 2015/09/26(土) 14:16:06 

    障害者が文句言うなら分かるけど、こういうのって大体関係ない人が文句言うよね。笑

    +7

    -2

  • 1447. 匿名 2015/09/26(土) 14:17:39 

    1445
    あなた医者なの?笑
    なんの根拠があって耐えられるように出来てるって言い切ってるの?耐えられなくて亡くなってる方も居る世の中ですよ〜
    あと自分がこうだったら周りの妊婦も平気だろうって考えは世界中に何人の人間がいるかよーく考えて発言しましょうね?笑

    +9

    -4

  • 1448. 匿名 2015/09/26(土) 14:18:28 

    1445
    すみません、傷つける言葉なのかもしれませんが、それこそもう少し自分で身体を労ってあげれば良かったのではとおもわずにはいられません。
    妊娠した経験が無い私が言っても説得力は無いかもしれないけどやっぱり妊婦さんも優先されるべきだと思いました。

    +5

    -6

  • 1449. 匿名 2015/09/26(土) 14:20:38 

    >>1445 本当は産んだことないでしょ。
    今は未熟児じゃなくて低体重児って言うんだよ。

    仮に産んだとしてもそんなんだから早産になったんじゃないの?赤ちゃん可哀想。

    妊婦も停めていいってなってるのに、こういう場所は使わないでほしいって馬鹿なんじゃないの?

    +4

    -6

  • 1450. 匿名 2015/09/26(土) 14:21:07 

    ガルちゃん民ってやっぱり自分の経験でしか世の中見えてないのよね。人それぞれ親が違う、人生も歩む道も死ぬときも違うんですよ。あなたたちの経験なんか何人の人たちの役立ちになるんですか。笑
    そこのお店が決めてることに横から口を出せるほど偉い人生歩んできてるんですか?

    +2

    -2

  • 1451. 匿名 2015/09/26(土) 14:21:44 

    >>1450 そんなあなたもガルちゃん民。

    +3

    -3

  • 1452. 匿名 2015/09/26(土) 14:22:24 

    自分車椅子だけど妊婦は使わずに空けといて〜なんて思いませんよ

    +11

    -6

  • 1453. 匿名 2015/09/26(土) 14:22:36 

    ガルちゃんはやっぱりズレてるね
    女の人がメインのサイトだからかな

    基本的に、自分で車を運転して買い物や病院にこれるような妊婦は、身体障害者用の駐車スペースを利用すべきではないと考えられる事が多いようです
    妊娠してて外にいる妊婦=元気な妊婦としか周りは認識しないでしょう

    これが一般世間の物の考え方
    これに妊婦の辛さを押し付けるのは自己中
    周りに理解を得られるなんて考えが甘いよ

    ガルちゃんでは妊婦が叩かれる訳ではないよ?
    非常識な自己中の妊婦が目立つから叩かれるんだよ
    そういう人に限ってやたらと複数の人間を自演して噛み付くから
    だからトピも伸びて妊婦叩きに見られる

    私は辛いのよって、どうしても自分の意見を認めさせたいのかもしれないけど、世間でのガルちゃん評価を見たら私はガルちゃんで認められる事に意義は感じない
    直接役所に疑問をぶつけてみるとか、違う事にエネルギー向けた方がよっぽど社会に貢献出来るよ

    +11

    -11

  • 1454. 匿名 2015/09/26(土) 14:22:42 

    女が女をけなして生きにくい社会にしている。どうして、そんなに蹴り落としたいのだろうか、とここを見て思う。

    妊婦さんがこんなに叩かれちゃ、そりゃ生きにくい社会だわ。がるちゃんではね。

    +11

    -8

  • 1455. 匿名 2015/09/26(土) 14:23:16 

    1445
    自分はこんな経験しても大丈夫なんだから、貴女も大丈夫でしょ。みたいな考えは違うんじゃないかな?これくらい大丈夫って思う人もいれば凄く慎重になる人もいる。
    私も妊娠出産経験して悪阻もなく普通に過ごせたから駐車場とかも普通に停めてたけど、それを他人に強要しようとは思わないよ。

    +12

    -4

  • 1456. 匿名 2015/09/26(土) 14:26:19 

    買い物に来れる妊婦は駐車すべき場所ではないと思うな。
    同様にちょっと腰痛いのかな?レベルのお年寄り連れも駐車すべきじゃないと思う。
    あくまで歩くのが困難な方に譲るべきだと思ってます。

    +14

    -8

  • 1457. 匿名 2015/09/26(土) 14:27:41 

    >>1445 あのさ、障害者優先されるべきなのはもちろんだけど、スペースだけの話なら臨月のお腹で降りるのも結構スペースとるよ?本当に出産経験ある?

    +7

    -11

  • 1458. 匿名 2015/09/26(土) 14:28:14 

    なんで自治体は障害者のところに妊婦さんも停めていいってしたのかなぁ
    それなりに大変だと認めたからじゃないの?
    理由もなく許可なんかしないでしょう?

    +10

    -8

  • 1459. 匿名 2015/09/26(土) 14:29:22 

    >>1456 夫が出張でいない時には具合悪くても行くしかないの。ネットスーパーないの。
    元気な時はもちろん普通の駐車スペースに停めるよ。

    出歩ける=元気 じゃないよ。

    +10

    -10

  • 1460. 匿名 2015/09/26(土) 14:30:05 

    身近に障害者や妊娠がいない人がマナー悪いんだろうね!
    ココで妊婦様って馬鹿にしている人もマナーの悪い妊婦で嫌な目にあったんでしょう。
    お腹が重く立ち姿だけで威張ってみえますが、
    妊婦さん皆が皆嫌な人じゃないですから、頭っから嫌な目で見ないであげて欲しいです。

    +10

    -2

  • 1461. 匿名 2015/09/26(土) 14:30:17 

    障害者用は限られてるけど、障害者でも障害者用のスペースに停めない人っているけどな
    車を止められるスペースなんか限られてるから迷惑

    +2

    -4

  • 1462. 匿名 2015/09/26(土) 14:31:57 

    妊婦は優先駐車場使って良いと認められてるのに、なぜダメと言う人が出てくるのかわからない。

    この制度が納得できないなら、自治体や国に言うべき。

    +13

    -6

  • 1463. 匿名 2015/09/26(土) 14:32:50  ID:semh3RTYAk 

    妊婦は一時期でしょって骨折してる人とかだって一時期だけど我慢しろってこと?

    +11

    -6

  • 1464. 匿名 2015/09/26(土) 14:35:12 

    1462
    全て認めてるわけでは無いし
    当然国は認めてません。

    +6

    -6

  • 1465. 匿名 2015/09/26(土) 14:35:20 

    >>1177
    どっちもね

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2015/09/26(土) 14:35:32 

    何か この話題いつも同じループ。。。
    もうお腹いっぱい

    +7

    -3

  • 1467. 匿名 2015/09/26(土) 14:36:19 

    歩行困難な妊婦なんて他人がどうやって判断すんのよ
    本人の判断に任せればいいじゃん

    +6

    -5

  • 1468. 匿名 2015/09/26(土) 14:36:37 

    こういう妊婦叩きしてる人とか芸能人叩きしてる人にさぁ

    "引きこもり"
    "友達いないの?"
    "惨め"
    "ニート"

    っていうワード入れて煽ってあげたら過剰に反応くるんだよ!なんでかな?
    ちょっと突付いたら必死に反論するからほんと楽しい!

    +5

    -7

  • 1469. 匿名 2015/09/26(土) 14:37:07 

    私は2人目妊娠中自宅安静でしたが近くに親もおらず、買い物に行かざるを得ない事がよくありました。上の子を連れて少し歩くだけでお腹が張るしスーパーにおいてある車椅子を使いたいくらいだったので、店内入口からかなり遠いとこしか空いてない時には止めさせてもらってました。
    もちろん体調のいい時や近くにある時は普通の所に止めていましたが、正直とても助かりました。見た目大丈夫そうでもいろんな妊婦がいるので、そこはわかって欲しいです。

    +9

    -4

  • 1470. 匿名 2015/09/26(土) 14:39:23 

    1453
    長い。
    がるちゃんで認められることに意義感じないのだったら、もう少し事実を簡潔に。自分の主張強すぎ

    +0

    -8

  • 1471. 匿名 2015/09/26(土) 14:42:01 

    1457
    臨月はしっかり歩けと言われる妊婦がおおいのでは?
    いつ産まれてもいいんだし、絶対安静の妊婦はやむを得ないけど。
    あんな優遇された駐車場なんてやむを得ない人がとめるんでしょ?
    臨月の妊婦は場所取るで止めるんならデブや子連れもまあまあ場所取りたいですよ。
    健常な妊婦はやっぱダメでしょ?

    +7

    -3

  • 1472. 匿名 2015/09/26(土) 14:42:07 

    >>1468
    モラルや思いやりの話しをしてるのに
    妊婦叩きと騒ぎ
    しかもニートと決めつけてる。
    ここ働いてる母親は参加しちゃいけないの?

    +5

    -4

  • 1473. 匿名 2015/09/26(土) 14:42:11 

    車を降りたところからスーパーに入るまでと、スーパーの中を回るのだったらスーパー内を歩く距離の方が長いと思うんだけど。それは平気なのかな?荷物を持って歩くのが大変なら、カートで車まで行って荷物を積んでからカードを戻せばいいのに。

    +8

    -6

  • 1474. 匿名 2015/09/26(土) 14:43:14 

    現在妊娠中の人には何を言っても無駄だと思う
    こんなに大変なんだからって、お腹に命を宿してるのよって
    それを主張する人は自分の事に精一杯で周りに配慮する余裕なんてないよ
    挙句の果てに妊婦叩きとか思われるしね

    誰しも母親なら妊娠は経験してるんだよ
    それなのに叩かれる妊婦と叩かれない妊婦がいるのは何故?
    妊娠は病気ではないよ
    その意味も履き違えてるよ
    妊娠中でも医者が認める病気なら、保険効くよね?

    出産して、落ち着いて、周りを見る余裕が出来たらわかる時が来るよ

    +9

    -4

  • 1475. 匿名 2015/09/26(土) 14:45:11 

    私は優遇に駐車してる奴はホンマに必要なのかやっぱちょい気になるよね。
    優遇に駐車してる車ってアホそうな車多いのも事実。

    +10

    -0

  • 1476. 匿名 2015/09/26(土) 14:46:42 

    妊婦批判する人は、自分や身内が妊娠した時どうすんだろ?
    精神的に波があるから、人に優しくされたら本当に感謝するし、冷たい態度は悲しい。

    +6

    -8

  • 1477. 匿名 2015/09/26(土) 14:47:01 



    自分も妊婦だったことあるからわかるけど、妊婦で車椅子マークに駐車はありえないと思ってしまう。

    そんなお腹か心配な状態なら買い物来るべきではないかと。
    車と車の間のスペース通れないほど巨デブな妊婦さんなかなか居ないでしょ。

    そもそも車椅子とか障害者で杖付いて歩かなければいけない人のために車椅子マークのスペースは横幅も広く取ってあるのに。

    +10

    -7

  • 1478. 匿名 2015/09/26(土) 14:47:23 

    2回出産経験あるけど優遇なんて考えたことないわ。

    +13

    -2

  • 1479. 匿名 2015/09/26(土) 14:47:51 

    妊婦さんて甘えん坊なんだね。

    歩くぐらいはした方がいいと思った。

    身障者用の駐車場に止めるほど歩かない方がいいような妊婦さんなら
    そもそも出歩かない。

    妊婦さんでも体調が普通なら
    健常者と同じでしょ。

    +11

    -5

  • 1480. 匿名 2015/09/26(土) 14:48:38 

    白い目で見られるのが嫌じゃなければ妊婦も停めたらいいんじゃない?でも例えばママ友がそういうこと平気でするような人ならちょっとお付き合い考えよかな、と思ってしまう。
    図々しい人って何かにつけて図々しいから巻き込まれたくない。

    +11

    -3

  • 1481. 匿名 2015/09/26(土) 14:50:35 

    >>1474
    正論です。その通りだと思います

    +4

    -3

  • 1482. 匿名 2015/09/26(土) 14:51:29 

    あのさ、妊婦で平気で障害者スペースにとめる人なんて本当にいるんだね。

    もし車から降りたとき、杖付いて歩いてる方や車椅子の他のお客さんとすれ違ったらどうですか?
    罪悪感感じないのでしょうか?
    私はお腹大きいからいいのよ!と胸はっていられますか?

    私だったら申し訳なく思う。
    妊婦の時だって一度もとめようと思ったことすらないけど。

    +16

    -7

  • 1483. 匿名 2015/09/26(土) 14:54:15 

    健常者にとっては妊婦の期間一年間の特例だから
    ないよりはあった方が、安心なんじゃないの

    妊婦経験者さん、障害者駐車場にとめたことある+
    とめたことない-

    +3

    -14

  • 1484. 匿名 2015/09/26(土) 14:54:59 

    >>1476
    娘が妊娠しても、優先駐車場は使わせません。
    精神的に波があるは全く別の話し。
    妊婦叩きとか妊婦大切にされないと言う人は
    一度介護体験して貰いたい。
    妊婦が優先使いたいのとは全く別次元の事だというのがよくわかりますよ。
    両方を経験して初めてわかる事があります。

    +8

    -3

  • 1485. 匿名 2015/09/26(土) 14:57:58 

    >>1477 >>1445
    同一人物

    +0

    -2

  • 1486. 匿名 2015/09/26(土) 14:58:43 

    >>1410

    体調と相談して・・・って。

    そんなにお腹の子を大切に思うなら体を気遣って外出を自粛するのが一番では?

    いくら臨月の妊婦さんでも優先スペースにとめるのは、非常識か頭お花畑かのどちらか。

    +5

    -7

  • 1487. 匿名 2015/09/26(土) 14:59:53 

    妊婦が優遇って最近のことだよね
    妊婦って そんな特別なものでもないよ
    そうやって命は繋がれてきたわけだし。
    私は妊婦だ、優遇されて当たり前という考えの人だけが 言い訳しつつ駐車場を使うイメージしかない

    +8

    -4

  • 1488. 匿名 2015/09/26(土) 15:00:21 

    私が妊婦だったとき優先駐車場を使用したことも使用したいと思ったこともありません。
    幸せなことに、体調が悪いときは旦那や母が代わりに買い物や家事をしてくれる環境にあったからですが、
    妊婦で悪阻が酷くて体調が悪くても買い物には行かないといけない人もいると思う。
    そんな人は少しでも店の入口に近いところの方が助かるんじゃないかな?
    実際ほとんどの妊婦は使ってないと思うよ。

    「妊婦だから」といって常に利用するような人は、妊婦じゃなくなっても利用するような利己的な人なんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 1489. 匿名 2015/09/26(土) 15:01:52 

    はは笑

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2015/09/26(土) 15:01:54 

    >>1485
    違います
    なぜ同一人物だと??勘違いも甚だしい

    +2

    -4

  • 1491. 匿名 2015/09/26(土) 15:09:04 

    でも少子化の今、優遇されてもいいのかも。現実問題、我々の年金を支えてくれるのは今の赤ちゃんか孫世代だよね。

    駐車スペースの話は別としてね。

    +5

    -5

  • 1492. 匿名 2015/09/26(土) 15:10:24 

    >障害者も妊婦も止めていいんだから、止めればいいんじゃないの?健康な妊婦は〜とかそんなの本人しか判別つかないでしょ。

    叩かれるのは、こういう妊婦でしょ。
    障害者だって見た目の判断はつかないでしょ?
    でも、ステッカーを発行されてるんだよ。
    妊婦も障害者も掲示を義務付ければいいと思う。
    妊婦も同じ、困ってると言う人は、車椅子の人を連れて買い物してみたらいいよ。
    普通の駐車場じゃ降りれないんだから。

    よっぽど狭い駐車場じゃなければ、妊婦は降りられるよ。人それぞれとかレアケースを言い出さないでよ、一般論だからね。

    +7

    -3

  • 1493. 匿名 2015/09/26(土) 15:10:41 

    馬鹿ほど子供を産む時代

    +6

    -5

  • 1494. 匿名 2015/09/26(土) 15:12:13 

    >>1493 自分大好き人間もしくは結婚してもらえない人間ほど子供産めない。

    あんたがいってんのはこういう事だよ。

    +3

    -1

  • 1495. 匿名 2015/09/26(土) 15:12:14 

    しんどい、ツラいアピールしてくる妊婦って何なの?アピールしてどうして欲しいの?

    +6

    -5

  • 1496. 匿名 2015/09/26(土) 15:12:37 

    >>1495 え?どこにいる?

    +4

    -3

  • 1497. 匿名 2015/09/26(土) 15:14:36 

    >>1468
    妊婦の印象が悪くなるだけだから黙ってて

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2015/09/26(土) 15:22:37 

    切迫の人はどうすんの!→寝てろ
    破水したらどうすんの!→タクシー呼べ
    嫉妬してんでしょ!→・・・

    +7

    -1

  • 1499. 匿名 2015/09/26(土) 15:29:15 

    子供を産むのは馬鹿とか頭下げて歩けとか人にモラル押し付けてる場合じゃないんじゃない?

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2015/09/26(土) 15:31:14 

    >>1475
    うん、まぁそんなに優遇優遇言われても、『それ優遇やない、専用や』という突っ込みさえ面倒。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。