-
1. 匿名 2023/11/17(金) 18:23:31
口下手というとマイナスなイメージが
多いかもしれませんが私が良く話す方なのと
ベラベラ話す男性は好きでは無いので
バランスは取れてるように感じます。
しかし、彼から積極的に話題を振ることが
少ないことや、1つ1つの話題について
詳しく話をしないため、何を考えてるのか
良く分からない時があり少し物足りなさも…(笑)
そんな口下手な彼氏には気になる事があれば
こちらが深掘りしようと最近思うようになりました。
皆さんの口下手な彼氏あるあるや
口下手彼氏で良かったなど口下手彼氏がいる方の
色々なエピソードが聞きたいです。
また、これから先、結婚を考えた場合、
口下手な彼氏は自分からプロポーズをして
くれるのだろうか?と考えることがあります。
最近は女性からプロポーズも良くあるらしいので
選択肢として考えることも。
口下手な彼氏に自分から結婚話をしたり、
プロポーズをした事がある方の話も
聞いてみたいです。+20
-6
-
2. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:03
+32
-0
-
3. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:29
口下手です+10
-14
-
4. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:57
>>1
イケメンなら最高+29
-7
-
6. 匿名 2023/11/17(金) 18:25:35
口下手だし無口過ぎて、相手に丸め込まれて面倒ごと押し付けられやすい+14
-0
-
7. 匿名 2023/11/17(金) 18:25:54
>>1
お喋りより全然良いよ
主羨ましいわ+29
-10
-
8. 匿名 2023/11/17(金) 18:25:57
口下手なのに、言わなくていいことはポロっと出たりして
それで何度も私が怒るけど相手は何で怒ってるかわからず困ってる感じ。
+57
-1
-
9. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:21
私「今日は晴れだね」
彼「モゴモゴ」
私「この服似合う?」
彼「ブヒィィィ」
+9
-16
-
10. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:22
口下手だからって自分で言ってた男、ASDだった
感情を言語化できないんだよね+35
-2
-
11. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:56
男は少し寡黙なくらいがいい+11
-7
-
12. 匿名 2023/11/17(金) 18:28:29
寡黙です+4
-2
-
13. 匿名 2023/11/17(金) 18:28:31
発達なんだろうなって気づいてからは嫌になった
テンション低いだけならいいけど、口数が少ないとめんどくさい
自分が変わる気なしで相手に労力ばっかり掛けさせてもなんにも感じない図々しい人だよ+50
-0
-
14. 匿名 2023/11/17(金) 18:29:41
>>7
大体ブサイクはおしゃべりだからね+16
-1
-
15. 匿名 2023/11/17(金) 18:29:49
>>1
ベラベラ話さない男性は色気があるイメージ+13
-7
-
16. 匿名 2023/11/17(金) 18:30:21
>>1
私が静かな方だけど、あんま根掘り葉掘り聞かれるのはめんどくさいかも。+8
-0
-
17. 匿名 2023/11/17(金) 18:30:29
>>12
だれ?+2
-0
-
18. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:07
なんでも相手やこっち発信待ち、本人自覚ないが接待待ち
コミュニケーションもこちらからいかないととれない
+16
-1
-
19. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:44
2人で熱海のめっちゃ良い旅館に泊まりに行った時、タイミング的にそろそろだし、指輪までこっそりカバンに入れてるの気づいちゃったんだけど、緊張したのかぜんぜんプロポーズしてこなかった
たぶん言い出したいんだろうな、っていう雰囲気や仕草が伝わってきたから私から言いましたw
『私は貴方と結婚したいと思ってるけど、どうですか?私じゃダメですか?って+34
-2
-
20. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:46
>>8
口下手のいい所が台無しで最悪じゃん。+16
-0
-
21. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:51
恋愛感は人それぞれ相性が合えばいいと思う。無理なら別れればいい話。
永遠の愛はファンタジーの世界だけで現実は難しいからね。喧嘩もあるしすれ違いもある+9
-0
-
22. 匿名 2023/11/17(金) 18:32:11
口下手な人かっこいい。
今の彼氏うざいくらいしゃべる…+21
-6
-
23. 匿名 2023/11/17(金) 18:32:23
>>11
寡黙と口下手は違う+17
-0
-
24. 匿名 2023/11/17(金) 18:32:32
>>8
うわーー!よくわかる!!!うちもだよ!+7
-0
-
25. 匿名 2023/11/17(金) 18:32:51
話さない男とデートしてる時のあの何考えてるのか分からん時間が好きなんだよな〜。
と思ったら足痛くない?とか急に気遣ってくれるのにキュンとする☺️+22
-1
-
26. 匿名 2023/11/17(金) 18:33:16
ベラベラやかましい男よりマシ+9
-3
-
27. 匿名 2023/11/17(金) 18:33:44
>>1
口下手だからプロポーズしないってことはないと思うよ。
+6
-0
-
28. 匿名 2023/11/17(金) 18:34:22
>>2
三菱自動車のCMに出ていらした30年ほど昔、三菱自動車に勤めていてお茶をお出ししました
すごくお話がお好きなのだそうです
とても饒舌でいらしたので今でもとても印象に残っている
イメージがあるので、それを壊すわけにいかずなかなかつらいと言っていらした+26
-0
-
29. 匿名 2023/11/17(金) 18:35:13
無口でも昔ながらの寡黙な人ならある程度需要はあるかもね。見た目良くて知的で陽キャの方がモテるのは当然だけど+11
-0
-
30. 匿名 2023/11/17(金) 18:36:24
>>1
プロポーズしない=そんなでもない+4
-0
-
31. 匿名 2023/11/17(金) 18:36:34
恋愛感は人それぞれ自由にしなさいw+2
-0
-
32. 匿名 2023/11/17(金) 18:37:00
2人で居る時は
私がほとんど喋ってるし
何かを振るのも私だな。
別に彼はそんなに喋らないわけでも
ないけど、何を考えてるか
わからない時ある。+10
-0
-
33. 匿名 2023/11/17(金) 18:37:16
口下手な彼を夫にしたら手続き関係(予約や契約など)は全部自分になった...
プロポーズも言ったらしいけどよくわからなくて自分から言った感じがする+7
-1
-
34. 匿名 2023/11/17(金) 18:38:18
>>14
女も!
あれは何故?
声がキーキー甲高いのよね+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/17(金) 18:39:36
>>10
ほとんどの口下手って単に頭が悪いだけだから仕事出来なさそう+14
-9
-
36. 匿名 2023/11/17(金) 18:40:03
>>14
世のチー牛や無敵の人もお喋りって事?+0
-0
-
37. 匿名 2023/11/17(金) 18:40:05
>>8
それアスペグレーなんじゃ+23
-0
-
38. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:23
>>1
プロポーズされないのは、口下手関係ないよ。
男は惚れた女には行動力あるから
もし結婚してくれなかったらそれが答え+9
-1
-
39. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:52
彼氏と付き合う時の告白とかはどちらからだったの?
家の旦那も口下手だけどそういう時は自分からしてくれるタイプの人だったからプロポーズも旦那からだったよ
告白が主からだったらプロポーズも主が考えても良いかもね+8
-0
-
40. 匿名 2023/11/17(金) 18:45:45
>>11
必要やコミュニケーションは取れないと、実生活で疲れる。+7
-0
-
41. 匿名 2023/11/17(金) 18:49:04
>>7
ほんまそれ。
うちの旦那は、家ではめっちゃ喋るのに、外ではコミュ障レベルで喋らない。
どうせ喋るなら、せめて他の保護者ともコミュニケーションとれるくらいになってほしい。
無愛想でめっちゃ感じ悪い。+1
-3
-
42. 匿名 2023/11/17(金) 18:51:56
>>35
知的で静かで穏やかな人は仕事中は盛り上げ役に回ることもあったり周りのフォローする役回りでものすごく頑張っていたりするから一概には言えない。
そういう男性が彼女or妻に選ぶ女性はそういう無理をしなくて良くて自分を楽しませてくれて安心して側にいられる人。+8
-2
-
43. 匿名 2023/11/17(金) 18:52:56
口下手な彼氏と付き合うことになったのはどうして? 口下手なのに関係が進展するの?+3
-0
-
44. 匿名 2023/11/17(金) 18:53:17
プロポーズは相手からしてきたけど、口下手は治らないから子供産まれるとしんどくなるよ
何が大変か、何を手伝って欲しいか一つ一つこっちから気をやってあげないといけないし、一生気を使い続けなきゃいけないし+11
-0
-
45. 匿名 2023/11/17(金) 18:55:26
うちの旦那アプリで知り合ったけど、口下手なだけでハイスペック。
でも何気に話した事覚えててくれて、プロポーズも希望通りロマンチックにしてくれたし、この前結婚記念日だったけど、都内の展望レストランご馳走してくれた(ちなみに普段は地方住んでるからわざわざ連れて来てくれました)
好きとかはあんまり言ってはくれ無いけど、
私が好きなキャラクター覚えててくれて
1番くじ出た時初日に大人買いしてくれたり、とにかく私にお金と時間かけてくれる。
浮気もあんま心配しないくらい真面目だし寡黙+19
-0
-
46. 匿名 2023/11/17(金) 18:55:50
口下手だけどフェラされるのが好きw+0
-1
-
47. 匿名 2023/11/17(金) 18:56:09
>>4
個人的にはイケメンでも無口すぎるのは無理。
男女どちらでも、ある程度自分から会話に参加したり話題を提供しないのって、人間関係構築の努力をしていないような印象を受けてしまう。
ものすっごくお喋りなのも、ほとんど喋らないのも疲れる。
相手が男女どちらでも、5対5か6対4ぐらいの会話量でいるのが(私は)理想。
自分の母親が無口なうえに秘密主義で何を考えてるのか分からないんだけど、こういう人って自己主張しないくせに思い通りにならないと急に不機嫌になったりするから苦手。
私がいい関係を築けるのって、男女ともにある程度の意思表示をしてくる人だわ
+25
-1
-
48. 匿名 2023/11/17(金) 18:57:30
>>34
主張しないと空気だからでしょw+1
-0
-
49. 匿名 2023/11/17(金) 18:58:05
>>36
よく喋るね
話してればコミュ障じゃないと思ってんだと思う+0
-0
-
50. 匿名 2023/11/17(金) 19:02:53
いつもマイペースでアンニュイな雰囲気の人。
甘い言葉とか全然言わないし、好き?って聞いたら好き
次会った時もいっぱい優しくしてねって言ったら
うん、いっぱい優しくする とか
オウム返しする笑 物足りないけど
たまに私がじーっと見つめたら瞳孔開いてキュン顔するのが可愛い+6
-0
-
51. 匿名 2023/11/17(金) 19:03:17
>>8
いくらタイプでも人の気持ちに寄り添えない、寄り添うとしない人は論外だよね+8
-0
-
52. 匿名 2023/11/17(金) 19:03:25
>>47
岡田将生でもだめ?+0
-5
-
53. 匿名 2023/11/17(金) 19:04:48
なんでもほどほどが良いってこと
なに考えてるか分かんないくらいの人、いくら好きでもコミュニケーション取れないレベルじゃ付き合うのキツい+10
-0
-
54. 匿名 2023/11/17(金) 19:05:09
尋ねないと意思表示出来ないのはイライラしてくる+6
-0
-
55. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:39
>>8
深掘りしても何も考えてないとかね+4
-0
-
56. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:49
>>9
彼氏豚かなにかなの?+5
-1
-
57. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:54
>>2
この人普段めっちゃお喋りだよ+5
-0
-
58. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:09
>>1
口下手というか、寡黙な彼氏です
言葉より行動で示してくれるので、信頼がおけるかも?+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/17(金) 19:36:59
全然喋らないから、一問一答になるか、私が喋り続けてる。+3
-0
-
60. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:35
>>4
イケメンもの静かで居心地いいよ
うちの彼氏
だから大好き+2
-2
-
61. 匿名 2023/11/17(金) 19:45:16
>>1
私の彼氏も口下手ですが先月プロポーズしてもらいました。
私から何度も催促していましたがずっと黙っていて本当に結婚する気があるのか不安でした
結果、完璧なプロポーズをしてもらったのですが
本人曰く普段は言葉にしないだけでちゃんと考えはある、口に出すと重みがなくなる
らしいです+8
-0
-
62. 匿名 2023/11/17(金) 20:09:37
>>35
決めつけじゃん
口下手でも文才あふれる人いるよ+6
-3
-
63. 匿名 2023/11/17(金) 20:20:38
>>7
口下手な人だけど、失言があるタイプだと
普段喋らないのに エ?てなる
おしゃべりも口下手もいらん事言う人て居るし、
そう言うの無いならおしゃべりでも口下手でも
疲れないんだよね…。+7
-0
-
64. 匿名 2023/11/17(金) 20:24:14
>>47
分かる
会話のキャッチボールが出来る人が良い。
最初は良くても、
一方に偏りすぎていると長く一緒にいるのはしんどい。
聞き上手と話し上手 どちらも備えてる人が良い。
+10
-0
-
65. 匿名 2023/11/17(金) 20:25:54
>>1
そんな男と一緒にいて楽しいの?+3
-1
-
66. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:01
>>1
口下手でも、喋りたくないだけの人や、何も考えてないボーッとしてるだけの人や、いろいろ考えてるのに敢えて出さない人や言い方やタイミングがわからなくて結局言わない人とかいるから、対処が異なったりする
+5
-0
-
67. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:06
最近付き合った彼は一人暮らし
家に遊びに行って1週間分の洗濯物とかやってと言われたらやる?
毎週毎週はちょっとキツくないかな
デート代は彼が負担してくれるんだけどモヤモヤする
私35歳だからそんなこと言ってられないか…+0
-2
-
68. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:51
>>1
プロポーズはともかく、結婚の話を女性から切り出すのは全然ありだと思うけど。言ったら負けってわけでもなし。
超超口下手な既婚の人はいつのまにか奥さんにまるめこまれて、、って人多いからそれ目指したらどうかなw いきなり両親に会わせてその場で予定組むとか。
わりと寡黙な知り合いは彼女から「クリスマスプレゼントはプロポーズがいい!」って言われて実行したみたい。でもその人は人並みには意思疎通はできる人だったよ。+1
-0
-
69. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:01
>>1
その人と結婚するのは苦労しそう。結婚ってコミュニケーション大事だから。結婚式のプランニングとか、子育てとか。主さんの言うことを黙って何でも聞くタイプならそれはそれで悪くないかもしれないけど。。今はおしゃべりだけかもしれないけど、夫婦になると色々2人で話し合って決断しなきゃならないから、疲れると思う。+4
-0
-
70. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:16
>>1
口下手でも結局人間性が大事ってのは大前提だけどさ、
あまりに口下手な人ってサービス精神もないし、気も利かないし、話題に乏しいし、会話の楽しさは期待できないよね
でも人って自分にはないものに惹かれたり、逆の性質持ってる人の方が合ったりするから難しいよね
私もどちらかというと色んなことを頭で考えて、色んなお喋りを楽しみたいタイプなんだけど、
付き合う人は真逆のなーーーんも考えてないような口下手なタイプが多くて、
好きだから付き合うわけだけど、なんていうか会話が面白くない、話題が合わないってのがけっこう毎回の悩みになってる
やっぱり同じような会話や色々考えることが好きな、話題豊富な人と付き合ったほうが将来的にいいのかなあーとか最近思ったりする
でもやっぱり理屈っぽい人って同族嫌悪で嫌になる時もあるし、おバカちゃんって素直でかわいくて惚れてしまうんだよな
でも会話がおもしろくないの無限ループ、、笑
同じようなタイプはどちらかというと友達になってしまうしなあ+4
-2
-
71. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:30
プロポーズは絶対無理だと思う
親に挨拶はすることになったけど不安すぎる 非常識なわけじゃないんだけど、愛想いい人よりは印象良くないだろうし…
先に挨拶した妹の彼氏がイケメン愛想良しだから余計に不安+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:36
男がペラペラ喋ってるカップルって見たこと無い
無理目の女になんとか話しかけてる感じは
そもそも恋愛成立してないように思う+1
-1
-
73. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:46
>>22
口下手すぎてもね、大変だよ( ´༎ຶٹ༎ຶ`)
こっちが察してあげなきゃいけない時があるし、話もこちらから発信しないと会話できんよ(;ᴗ;)
それが心地いいときもあるけどね!
ほどほどが一番だよね+2
-1
-
74. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:23
口下手というか普段、そんなに会話は多くない夫です。
でも、営業の仕事したり会社経営してるから必要に応じて会話はしていると思う。
普段は家でゲームしたりYouTubeみてる感じ+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:22
日本男子は寡黙でアレと明治時代から言われてます。 男性は聞き役。 仕事と勉強も寡黙でする。
いざと言う時に話す。口数少なくて良いって。 明治生まれのおばあちゃんが言ってました。+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:37
>>41
それは、お喋りじゃなくて内弁慶+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:22
知人の彼氏は、彼女から話しかけないと無言
話し掛けたとしても、質問にYES NO、あるいは1単語で答えるだけ
この先結婚したとして、その生活を想像したら、とてもじゃないけど無理ってなって、彼女の方から別れを切り出したら、泣いて縋られたと
で、無言の理由を聞いたら「楽だから」
自分から何かしら話題を考えたり、その時の考えや気持ちを言語化したり、話を広げたり、ラリーしたりするのは面倒臭いと
彼女が話し掛けて、自分がそれに一言答える、それが楽だし、それで付き合えてるから相性良いと考えてたと
ますます、彼女は「無理」ってなったそうで、別れた+7
-0
-
78. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:47
口下手は余計なこと言わないから好き
逆に口が上手くて自分をよく見せようとする嘘つきで過去痛い目にあったからこそよく見える+1
-0
-
79. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:31
>>35
ガルって恋愛経験が極端にない人だらけだから寡黙や無口に凄い幻想を抱いてるよね。
チー牛が大人しい話さない子が好きって言ってるのと同じものを感じる。会話ってコミュニケーションの1部で大人で無口や寡黙って別にかっこよくもないし結婚したら確実につまらない、普通に明るく会話が一緒に楽しめる旦那さんが羨ましいってなるパターン。+16
-0
-
80. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:46
>>67
1週間分の洗濯物やってなんて
母親やお手伝いさんみたいで嫌だなぁ。
自分が言われたら別れるわー。
デートで会うのは
洗濯終わってからにしてもらったら?
+5
-0
-
81. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:17
>>79
普通に明るく会話が一緒に楽しめる人って
モテるし、その前に付き合えなかったり
付き合っても浮気の可能性も高かったりしない?
明るいだけなら良いけど
口数多いお調子者もいるからなぁ。
+4
-1
-
82. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:10
口下手な男、ありがとう、ごめんね、おはようがちゃんと言える人間かどうか見極めるべし
これ言えない無口な男は絶対ダメ。
職人とかスポーツ選手でもない限りサラリーマンだと詰むし友達も居ないから夫婦ベッタリになって年取ってから大変
ソースは自分の父親+7
-0
-
83. 匿名 2023/11/17(金) 22:44:09
>>80
だよねえ…
ちょっと考えるわ+2
-0
-
84. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:50
>>83
いくら恋人でも自分のやるべき事を
やり遂げてからデートが普通だよ。
本来、自分のやるべき面倒事を
彼女に押し付けるって酷い。
デート代払ってもらってるのとは
別に考えた方が良いかも。
+3
-0
-
85. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:42
>>20
うちの旦那アスペルガー+2
-0
-
86. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:29
聞き上手ならいいけど、何話しても反応が薄い人はいやだ+3
-0
-
87. 匿名 2023/11/18(土) 01:23:31
今の彼氏が口下手。
私の兄が少し前に結婚して、義姉家族との顔合わせに参加したけど兄夫婦はどちらもお話上手だから楽しい場になった。自分の顔合わせを想像してすでにため息が出た🥹
口下手な彼との両家顔合わせの話あったら聞かせてほしい+2
-0
-
88. 匿名 2023/11/18(土) 01:44:54
>>1
口下手で物静かなひとと結婚したけど無理だった。
お互いにどんどん喋らなくなって離婚した。
こっちから話しかけなければ沈黙が続いて家の雰囲気が暗くなって地獄だったわ。
2人でいて爆笑とかしないし出かけても楽しくないんだもん。
交際中は「口下手の優しい人」と思ってたけど結婚したら「ただの根暗」としか思えなかったよ。+9
-0
-
89. 匿名 2023/11/18(土) 08:28:16
相手からデート誘われないからいつも自分から。
好かれてるのか分からないので、若干愛想つき始めてる+5
-0
-
90. 匿名 2023/11/18(土) 09:39:00
>>87
口下手なのが分かってるなら
彼に期待しないで自分が楽しく盛り上げては?
87さんも口下手なら仕方ないですが
普段仲良くできてるなら特別彼に頑張ってもらう
必要ないし、2人の仲良い穏やかな雰囲気を
見せる感じで十分だと思う。+0
-0
-
91. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:52
>>68
トピ主です。
確かに結婚の話を女性から切り出すのは全然ありですよね!言ったら負けってわけでもなし。 ←納得
いきなり両親に会わせてその場で予定組むとか丸め込むのも良さそう(^^)
「クリスマスプレゼントはプロポーズがいい!」ってこれならさらっと言えそうな気も(笑)
誕生日やクリスマスプレゼントを自分で選べなくて
欲しいもの何でも買ってあげると言うような
不器用な彼なのでプロポーズと言っても
拒否反応はしなさそうなんですけどね。
何かしらこちらから結婚話とか
行動しないといけないなと最近思い始めたので
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございます^ ^+0
-3
-
92. 匿名 2023/11/18(土) 12:26:16
>>81
そんな事ないよ、自分がコミュ力普通にあって明るいなら付き合えるよ。+0
-0
-
93. 匿名 2023/11/18(土) 13:49:33
>>37
思った+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/18(土) 13:57:02
>>47
すごいわかる。
口ではどうして欲しいか言わないくせに、不機嫌になるの前付き合ってた人がそうでした。
しかも、いうべき事は言わないのに言わなくていい事を言ってくる。
セっクスしたがるくせに下手くそで私が動いた方がうまくいく。
こんな感じだったから男と思えず別れた。+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/18(土) 13:58:10
>>35
勉強はできるけど不器用な人多い+0
-1
-
96. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:36
口下手って死語だよね+0
-0
-
97. 匿名 2023/11/21(火) 20:40:04
>>1
「ぬぼーっとしてて無口で何考えてるかわからない!!!!!!」ってキレて訴えたことある。
その後険悪だったけど…昭和の男ならひっぱたかれてるかもしれないと思いつつ現在はゆる~く転がしてうまくいってます♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する