ガールズちゃんねる

貧乏臭いなと思うこと

264コメント2023/12/07(木) 12:37

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:00 

    コーヒーを注いだ後のフィルターを捨てるのがいつも惜しいなと思うこと、結局再利用には至らないけど。

    +182

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:44 

    ティーバッグ再利用

    +142

    -7

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:03 

    アウターがペラペラで見るからに安っぽい人


    20代半ばくらいまでなら良いけど、いい年して安物のアウター着てると見窄らしい

    +69

    -152

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:04 

    レジ袋の再利用
    私は一度使ったらゴミ袋にしちゃう

    +42

    -60

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:24 

    ハンドクリームが出しづらくなったら上の部分を切って最後まで使う

    +299

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:28 

    女性で白髪ボーボーでケアされてない髪をみると、、

    +167

    -68

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:29 

    他人が残したご飯を貰う

    +63

    -13

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:31 

    保冷剤を絶対冷凍庫に入れちゃう。使う事ほぼないんだけどね。

    +297

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:39 

    お出かけ用やイベント用じゃない普段着の洋服のお下がり
    靴のお下がり

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:40 

    100円以下の飲み物しか買わない

    +18

    -10

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:57 

    >>3
    着込んでるからそんな厚手ものいらないってひともいるよね

    +120

    -14

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:11 

    最初だけ金持ちぶってたけど、段々とケチの本性出してきた元カレ。

    +81

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:15 

    スーパーで値引きシールが貼られるのを待っている人たち(私もいるけど)

    +204

    -5

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:17 

    また、こういうトピか

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:27 

    >>3
    10年前の方が品質良かった、重かったけど

    今は軽いけどポリウレタン混紡ばかりで耐久性はない

    +73

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:40 

    ファミレスでドリンクバーすら注文せず安い食べ物1品+水だけで長居する人

    +123

    -6

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:43 

    スーパーのサッカー台でポリ袋を永遠にカラカラ取ってる人。本当に居るんだなぁと思った。

    +202

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:54 

    サッカー台のビニール袋を多めにもらう人

    +103

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:01 

    割引商品を見て「安っ!」と言い
    そしていらなさそうなのに買う人

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:12 

    楽しくご飯食べたいのに
    メニュー見ながら1品1品高いって言う人。

    +151

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:15 

    >>1
    消臭剤として冷蔵庫や下駄箱に入れてる

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:16 

    性別関係なく、自身にお手入れ感のない人。
    香ばしい臭いを放ってる人多し。

    +42

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:22 

    >>5
    化粧品の類はきっちり使い切るともの凄い達成感あるから、貧乏臭いとは思わないよ。気持ちいい。

    +221

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:23 

    >>4
    それを再利用っていうんじゃないの?

    +109

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:27 

    >>12
    元々ケチだったけど、あなたとのデートでは頑張ってたのでは?

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:36 

    >>13
    私も店員さんが値引きシール貼ってるタイミングだったら待っちゃう

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:43 

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:46 

    >>8
    私もそう思いながら冷凍庫に入れてたけど、今年の夏は暑過ぎて我が家はエアコンないから子供の背中とか首に乗せるのに使った笑

    +35

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:46 

    足元に金かけない
    上着にどんなに気を遣っても足元汚いとうわって思う

    +20

    -11

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:59 

    >>3
    こういう他人のことジロジロ見て勝手に色々判定してくる人。色々余裕ある人はそんなことしない。

    +230

    -10

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:14 

    >>3
    元は高かったんであろうアウターをヨレヨレで着てる人も切ない。

    +93

    -10

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:24 

    >>24
    おそらくエコバッグのように使ってる人がいるのよ(見たことないけど)

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:37 

    牛肉やお寿司を買わないくせに精肉コーナーの牛脂や、お寿司売り場の醤油ガリわさびや割り箸をもらう。みっともないね

    +97

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:45 

    >>5
    歯磨き粉でやってるよ、貧乏くさいと思ったこともなかった

    +129

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:50 

    >>3
    この発言も安っぽいけどねw

    +80

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:00 

    >>3
    軽くないと肩が凝る

    +83

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:16 

    ポイ活に人生賭けてる人。

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:26 

    >>3
    日本人って本当に自由ないな。こうやって他人のあら探しされるから。

    +104

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:52 

    じゃこ天

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:52 

    他人に喪服を借りたがる人。会社の先輩から「来月法事があるから貸して!」と言われて「こちらもいつ必要になるかわからないから貸せません。シマムラで売ってますよ。」と断ったら「そんなの減るもんじゃないのに!借りるだけなのに!心せまくない?!」と文句を付けられたわ。無理ですの一点張りで貸さなかったけど。

    +189

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:55 

    メルカリやってるひと。

    +12

    -22

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:08 

    財布が何年も同じ(自分自身10年以上使ってる)

    +44

    -6

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:15 

    >>19
    なんでいらなそうってわかるの?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:19 

    >>3
    高くて物がいいと、見た目薄くてもちゃんと暖かかったりするけど。

    +23

    -5

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:21 

    >>31
    総毛芯のアウターはヨレヨレにならない
    親子で着れたりするくらいだから

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:50 

    家でなるべくトイレをしない。
    シャワーや水道の温水を使う時にお湯になるまでの水をためておく。

    +6

    -17

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:52 

    >>32
    買い物袋として使ってますか?何か?

    +34

    -7

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:53 

    >>1
    飲み終わった茶殻の入ったお茶パック
    いつも何かに使えないか…って2、3個台所に置いて4個目になったら全部捨ててる
    掃除に使えそうなのにやる気がないからいつも意味ない。何かに使えるかもと思うのはもう癖だわ

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:16 

    >>37
    ポイ活アプリで電気代と通信料を使いまくる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:25 

    >>11
    薄手の良いものはペラペラとは別なんだと思う

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:26 

    >>38
    まるで海外ではされないみたいなコメントだな

    田吾作はこれだから

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:53 

    1回使い捨てカミソリを何回か使う

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:01 

    ビュッフェなどでこれでもかと言わんばかりに大量の料理やご飯を盛る人って大体風貌が貧乏臭い。

    誰もあなたのを取らないし早い者勝ちでもないんだから何度でもおかわりしに行けば良いのに、と思ってしまう。

    +30

    -10

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:20 

    >>13
    良いんだよ。フードロス対策にもなるし、お店も割引しても破棄するよりは、利益出るんだから。賞味期限が迫ってるのに買ってくれる良いお客さんだよ。

    それに割引だから試しに買って美味しかったから次回は、定価でも買うというケースもあるからお店側のアピールにもなってる。それこそwin win だよ。

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:34 

    >>47
    1枚数円のレジ袋を、何回も買い物袋に使ってるの?

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:04 

    最近の食品をみて、「小さくなった!」「少なくなった!」と騒ぐ人。はーい✋わたしです\(^o^)/

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:09 

    >>53
    大盛りする人は勿論
    何度もおかわりする人もそれはそれで貧乏くさい

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:12 

    >>7
    残して捨てるよりマシだと思うわ。

    +29

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:31 

    >>54
    割引だから試しに買って美味しかったから次回は、定価でも買うというケースもあるから

    ほぼないけどね

    +10

    -11

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:40 

    毛玉がたくさん出来た服

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:02 

    >>12
    ガルちゃんの婚活トピとかじゃ、最初だけでもいいから格好つけて欲しいなんてコメに沢山プラスつくから、その元カレも最初だけでもって頑張って格好つけてたのかもよ。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:13 

    ずーっと水でお皿洗ってる旦那。

    お湯にしたら早く乾くし、排水溝の汚れもお湯で取れるからお湯にしてくださいって言われてるのに、謎にずっと水。

    +37

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:33 

    ESSEとかに載ってる節約術とか、100均小物でお部屋スッキリみたいなの。
    やってもやらなくても変わらないような些細なことを…

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:48 

    >>31
    愛着があるんだよ。まぁでも部屋着にしてもいいよね。あまりにヨレヨレになったら。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:51 

    >>38
    だから子供にいろいろ買い与えたりして、カツカツとかいう人多いんだよ

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:00 

    >>55
    スーパー行く時にリサイクルトレー持ってスーパーの袋に入れてそれに買い物したもの入れる事ある。足りない場合の2袋目とか

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:10 

    >>1
    私も捨てるけどゴミ箱の臭い消臭と思って再利用した気持ちになってる

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:19 

    >>55
    厚手なので今後のお買い物にもご利用くださいって書いてあったりするよ

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:26 

    >>13
    待つだけならまだいい。
    スーパーの惣菜売り場近くにいた店員(私)に「半額シールまだ?」って毎回聞くのはやめてほしい。

    +32

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:03 

    >>63
    百均は見えないところに使う収納用品はいいけど置き物とかは貧乏くさい

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:11 

    >>27
    うすさの分かる女、おもしろかった
    7回使うってすごいわー

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:30 

    >>57
    一回くらいなら大丈夫ですかね?
    だってビュッフェ、バイキングは食べ放題の場所だし😃

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:34 

    >>8
    私結構使う
    痒い時に冷やすのにちょうどいい
    冷やすと痒くないので
    和紙っぽい包紙のがほんのり冷たくて良い
    (貧乏くさい

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:27 

    >>2
    私はカップ用ティーバッグで2リットルぐらい煮出すわ

    +33

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:43 

    居酒屋に行って2杯目をお冷やにする

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:45 

    >>58
    お店行ったりして、隣の席が残した料理を食べるって意味です。

    +1

    -21

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:06 

    >>40
    あなたが正解よ。図々しいね

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:08 

    >>8
    買い物のときに氷用意しなくていいから便利だよ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:19 

    ショッピングモールとかで喉乾いたら飲み物買わないでフードコートの水を飲む

    ちなみにたまにやってしまいます…

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:22 

    >>5
    きっちり使い切ってプラごみに出せば環境にも優しいから貧乏臭くないよ

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:36 

    >>42
    LVの財布、知り合いが、すごい使い倒してくたびれた感がでてるの使ってた時はびっくりした
    さすがにもう買い換えればいいのにと思った

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:38 

    >>76
    え?!
    知らないお客の?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:43 

    >>3
    筋トレしてマッチョになると1000円ぐらいのアウターでも強そうに見えるからいいんだ

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:16 

    >>59
    そこだけ抜き出して貼ったの?

    あなたの買い回る店には無いのかも。上質で定価が高くて敬遠されて賞味期限が迫って割引になってる品に、こういうケースが多い。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:08 

    ジップロックの袋、1回使って汚れていないのに夫が捨てる、もったいないと私が言っていつも揉める。

    +14

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:09 

    シャンプーとかハンドソープの終わり際に少し水入れて内壁に付いた液を溶かして、でも薄い液を最後まで使う

    親がやってたから若い頃はやってたけど、この使い方は細菌が増殖しやすいって聞いたので子どもが出来てからはやってない

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:38 

    毛玉のついた服
    別に貧乏じゃないんだろうけど貧乏くさいw

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:02 

    >>79いいのよ。たまには、フードコートも利用するんでしょ?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:17 

    タイトルに私ってと付けたら良かったのに、主の主旨と違い他人貶す書き込みばっかw

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:36 

    >>49
    でも、マメだなって思う。 アプリ入れて登録して買い物のときに(買い物じゃなくても)スマホ開けてってめんどくさいもん。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:12 

    >>75
    それ可能?次、やってみる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:27 

    >>40
    頼んでないのに貸してくれるおばちゃんも人いるよね
    ありがたいけど

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:58 

    >>4
    レジしてるけど再利用もきれいに畳んでる方はエコだと感じる

    グシャグシャのヨレヨレの穴も空いてるのをカゴに一緒に入れられてる時は触りたくない。
    そういう人は、指ぺろでお札やポイントカード取り出してることが多い

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:59 

    運営は、何でこういうトピばかり採用するんだろう

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:59 

    >>69
    これに貼ってと手渡しするお婆さんみたわ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:30 

    >>56
    事実だし騒がないにしてもよく言ってる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:05 

    >>63
    100均って安く思えるけど結果無駄に買ってるもの多いよね。

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:25 

    >>1
    チューブタイプの洗顔や歯磨き粉は切ってホジホジして使いきること。
    我ながら貧乏臭いと思うけど、そこから結構つかえるから ただ捨てるのは勿体ないなぁと。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:51 

    ブレンド茶やほうじ茶の数杯用ティーパックの中身取り出して1杯分のティーパックに詰め替え

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:58 

    >>3
    ちらっと目に入っただけでも、アウターに変な皺が入ったり形が崩れていたりで質が悪そうだなと思うことあるね。
    そういうアウターのことだよね。

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 08:29:52 

    >>8
    エアコンが壊れ、買えないので冷風扇2台購入し、山ほどある保冷剤が活躍した。私は大変だったけどね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 08:29:53 

    >>1
    再利用といえば、割り箸の再利用。貧乏くさいというよりも衛生上問題がある。箸は塗り箸のように表面を加工しないと、木のままだと洗ったりすればカビが生えやすい。汚い。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:31 

    >>16
    なぜ長居するんだろう?1人?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 08:31:05 

    >>21
    日々複数回コーヒーを入れてると、ほとんど再利用せずに捨ててる。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 08:31:09 

    先日のトピでジップロックのコンテナに料理入れて持って帰ってもらったら
    コンテナ返却されてこなくてっていう
    人にお持ち帰りに渡したジップロックを戻ってきたら使うの?とびっくりした

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 08:31:10 

    >>8
    生クリームホイップする時に氷水の代わりに使ってるよ

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 08:33:24 

    ボロボロの部屋着とかスウェットが捨てられない

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 08:36:05 

    >>3
    他人の着るものを値踏みする人もたいがいビンボーくさい

    +64

    -7

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:45 

    >>1
    歯磨き粉とか洗顔フォームとか、
    残り少なくなるとハサミで切って最後まで意地でも使うこと

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:05 

    引き出しやタンスの間仕切りに、お菓子の箱なんかを再利用してる。
    組み合わせでピッタリフィットすると嬉しい。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:07 

    メルカリで100円の値下げ依頼。
    断ったら、「検討します。」

    100円ぽっちで検討して結局買えないんかい。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 08:40:24 

    湯船のお湯3日目

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 08:40:30 

    >>1
    温泉旅館とか、保険屋さんからもらうペラペラタオルを持ち帰ってずーっと使うこと。

    パイルも抜けてるし、なんか色もくすんできたしもう捨てようかな…って思ってから30回は使う。
    ゴワゴワだけど、早く乾くし、めっちゃ水吸うから捨てられない…

    +35

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 08:41:18 

    スーパーの透明の袋をめっちゃ持っていく人。あれみんなにバレとるよ。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 08:41:35 

    >>5
    チューブ式のものは、食品意外全部やるw
    あと
    リップクリームも、底に残ってるのはスキンケアについてくるへらみたいなので掘ってかき出して使うw

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 08:42:00 

    ご自由にお持ちくださいと書いてあるものは必ずもらうこと

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 08:42:47 

    スーパーでポリ袋を余分に何枚も持ち帰る人
    あれって窃盗になるって聞いたことがある

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 08:43:15 

    刺身1パックに対してご自由にのお醤油わさびを10倍持って帰る人。割り箸もしかり。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 08:45:17 

    >>1
    アイスの蓋を舐めること

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 08:47:36 

    野菜の葉っぱや茎まで料理に使う事

    +2

    -12

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 08:47:50 

    >>112
    大腸菌の繁殖やばくない?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 08:48:28 

    >>2
    お高い紅茶をいただいた時にやったことある
    普段は1回で捨ててるけど

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 08:48:35 

    コロナ禍になってからは無くなったけど、お惣菜のフライバイキングで置いてある輪ゴム何個もとってく人

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:13 

    >>86
    水を入れて薄めた状態で放置すると雑菌が増殖するので、すぐに使い切ってしまうなら大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:27 

    >>5
    ジャータイプのゲルやクリームも、スパチュラですくえなくなったら指でやるよ。徹底的につかうよ。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:52 

    >>1
    分かります。
    珈琲の出がらしを捨てるのを惜しんで、乾燥させてお茶パックに入れ
    下駄箱のにおい消しに利用していました。

    が、調べてみたら珈琲はGさんが好むらしいようなことが書いてあって、
    慌てて廃棄しました。

    あれ、何か使う方法ないですかね。(コーヒーだけでなくお茶も)
    なんか、一回で捨てるの勿体ないというか、無駄にゴミを出している気がして
    罪悪感のような変な気持ちを感じてしまいます。

    あ、あと植物の栄養になるかもしれないと思って、
    植木鉢の土に混ぜたこともありますが、
    調べてみたら除草効果があるらしく、
    栄養どころか育てたいものを除草してどうする!?ってやめました。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 08:50:13 

    >>32
    ヨコ

    綺麗に折り畳んでる袋を使ってる人はまだわかるけど、何度も使ってシワシワになってるレジ袋使ってる人は貧乏臭く見えるw

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 08:51:56 

    >>34
    この前新しい歯磨き粉買ってくるの忘れ続けて初めて切ったけど、2週間近く使えた
    今まで勿体ないことしてたー!

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 08:52:02 

    >>107
    しっくり馴染んでるから着心地いいんだよね

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 08:53:01 

    >>26
    タイミングが合ったらラッキーって感じかな。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 08:53:13 

    煙草をフィルターギリまで吸う人 お金ないなら煙草やめればと思う

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2023/11/17(金) 08:54:01 

    >>30
    あゝ言う人もいるわ   奇抜ね!ーー
    と何事も無かったかのように通り過ぎるよ

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/17(金) 08:54:32 

    竹の割り箸、お弁当を家で食べたあとは洗って、菜箸には短いけど油っぽい料理で使ってから捨ててる。
    菜箸に染み込んだ油って意外と洗えてないので、これはやめられないw

    +5

    -5

  • 134. 匿名 2023/11/17(金) 08:54:58 

    私、天ぷら油をフィルターで漉してから3回くらい使うんだけど、友人知人の殆どが一回で捨ててたということを知って、衝撃で勿体無いと思ってしまった。でもその後もやっぱり3回は使ってる。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:16 

    台所の蛇口に付ける500円位の簡易浄水フィルターを食器洗う時外してしまう。
    飲む時浄水されていればいいので、勿体ない気がしてしまう

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:24 

    >>120
    丸ごと栄養取れるし、節約になるし、ゴミも減るし、メリットだらけだよ

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:51 

    >>63
    いらないと思ったらサクサク捨てられるからと言い訳して買うんだけど、結局別の物を入れてまた棚へ戻る
    統一感ゼロになって中もごちゃごちゃ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:57 

    貧乏くさいって言うか実際に貧乏ですw

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/17(金) 09:00:13 

    >>126
    茶殻やコーヒーの出がらしを堆肥にするなら土に混ぜて長期間発酵熟成させる必要があるよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/17(金) 09:02:12 

    >>120
    塩漬けにしたり油いためしたらおいしいのに
    納豆に入れるのおすすめ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 09:03:24 

    >>134
    一回で捨てるのはもったいないな
    古い油は体によくないと聞いたけどためしてガッテンの本を読んだら天ぷらに使用した油の劣化は気にしなくていいレベルらしいので炒め物などに再利用して最後の一滴まで使ってるよ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/17(金) 09:08:13 

    >>136
    自分の事なんです
    人参、大根ならまだしもサツマイモやブロッコリーです。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/17(金) 09:08:45 

    トイペはシングル派
    必要長さで考えるとダブルはちょっと勿体ない

    +19

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/17(金) 09:09:15 

    >>8
    真夏は保冷剤で冷やすタイプのネックバンドの替えに利用してるわ、草取りの時は首の後ろ側なんて30分くらいで溶けちゃうから
    休憩ごとに取り換えてるからケーキ用の保冷剤は捨てない

    +17

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/17(金) 09:09:30 

    >>142
    ブロッコリーの茎美味しいから大好きだよ

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/17(金) 09:10:17 

    >>3
    30歳以上なのに2.3万の安そうなコートやダウンを着てる人はお金に余裕がないのかなと思う

    +3

    -34

  • 147. 匿名 2023/11/17(金) 09:10:30 

    >>17
    あの薄いビニールに肉を入れ替えてトレー捨ててるお婆さんを最近見た、ガルでいるって書いてた初めて見た
    まじドン引きした笑

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/17(金) 09:10:33 

    >>142
    ブロッコリーの茎は細長く切って油いためよ

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2023/11/17(金) 09:11:44 

    >>40
    そんなひといるの?
    これからも人は死ぬし1着は買えば良いのにね

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/17(金) 09:16:12 

    >>40
    貸せません、もし先輩が亡くなった時に着ていく喪服どうするんですか?

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/17(金) 09:17:40 

    100均にしょっちゅう寄る人(自分も含めて)
    しくじり先生でマシンガンズの滝沢が、不燃ゴミが多い地区は100均商品が多量に出される、高級住宅地のゴミには殆ど出てない
    と言うのを聞いて、なるほど~と納得した
    結局安物買いはそういうことなんだなと思った

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/17(金) 09:23:10 

    自分に対して思うのは良いけど、他人の事に貧乏くさいとか思うのは単に品がないなと感じるよ。

    +10

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:12 

    >>3
    おすぎとピーコがよく言ってたね、あなた80歳?

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:47 

    >>1
    ガルちゃんでブロックアピールする人。
    逃げ方がコソついてて貧乏臭いなと思ってる。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/17(金) 09:30:51 

    >>3
    安物で薄いやつもあるけと、すごい良い羽だからパンパンに詰めなくても暖かいやつもあるんだよ
    値段も高い

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:49 

    うちの旦那がカレー食べると、カチャカチャ音を立てながら必死で皿についてるルゥをかき集めてるとゾッとする

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/17(金) 09:35:04 

    >>31
    毛玉だらけのワッペンとかさ、もうサイズあってないのにキュンキュンで着てるお高いブランドダウンとかの人も切ない。新しい無名アウターより古くてもブランドアウターの方がいいんだろうね。そういう人は。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/17(金) 09:35:47 

    >>15
    カシミアは薄くて軽くて暖かい。

    いつの時代も 良いものはいい。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:40 

    豆腐とかトマトが入ってたパックを洗って取っておいて
    何かに使えないかなって考えてるとき。
    小物入れとか、わざわざ買うことないんだよね

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:28 

    電車乗ろうとして高いし一駅くらい歩こうよと言われた時。もう遊ばない

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:08 

    スーパーの野菜売り場で、あれでもないこれでもないって品比べずっとしてる人
    そういう人に限って、品物の扱いが雑でポイポイ捨てるように置くから見ててとにかく不快
    そんな変わらんわ、サッサと選べよ!って言いたい

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:41 

    >>14
    きゅうりに蜂蜜

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/17(金) 09:43:07 

    >>3
    身なりを気にしてる余裕がないんだと思う
    ない袖は触れないし

    あとはビュッフェは少しわかる
    若い時に貧乏だったり兄弟が多くてお腹いっぱい食べられなかった人などは、これでもかってくらい大盛りにしてたくさん並べて食べるかもね
    中年のおじさんに多いかもしれない
    残さずに全ていただきたいものだわ

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:23 

    >>11
    ペラペラは安物って意味だよね
    というか見ず知らずの他人の格好はどうでもいいかな

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:16 

    せっかく屋外で食事するのに、携帯コンロでお湯を沸かしてレトルト温めるひと。BBQとかしたいわたし。
    いま、使い捨てのBBQセットとかあるじゃん!
    で、レトルトもいっちばん安いやつ。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:45 

    >>5
    ハンドクリーム、歯磨き粉、マヨネーズなんでもやります!使える部分がまだあるのに捨てるなんて勿体ない。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:44 

    風俗を使って領収書くださいと言ってる男

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:03 

    >>108
    値踏みというか
    自分は気をつけなきゃと反面教師にはする。

    +4

    -7

  • 169. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:40 

    >>5
    捨てればゴミ
    使えば資源
    貧乏くさくても物を大切にする立派なSDGSだと思ってる。

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:58 

    >>62
    うちは、あまり汚れてないお皿を洗剤で洗ってたら
    洗剤いらん水だけでよしと言われたわ。
    お互い頑張りましょう

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:32 

    >>162
    メロン🍈?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:20 

    >>34
    思うよりたくさん残ってるよね。それも商品のうち、値段のうちだから、使いきるのが当然よ。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:53 

    >>8
    熱でたとき使うから冷凍庫にストックしてある。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/17(金) 10:13:42 

    >>5
    ポンプ式のボディークリームとか角にめっちゃ残ってやがる

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/17(金) 10:14:08 

    >>3
    ペラペラで暖かければ一番いいけどね

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:40 

    >>17
    私がパートしてるドラッグストア、2日に1回は巻きごと盗まれたよ。2年前から鍵つけたけど、ガラガラ取る人がやっぱりいる。
    あんなすぐ破れるペラペラの袋何に使うのか謎。
    治安悪いとかでなく普通の都内のドラッグストアなんだけどね。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:33 

    >>8
    停電なった時に役立ったからある程度の数は冷凍してる

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:51 

    100均グッズだらけ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:26 

    >>40
    同じ人!?ってくらいうちの職場の先輩に全く同じこと言われた。そもそも体型がかなり違うしって言ったらぶちギレてきて無視してきた。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:56 

    >>17
    昨日買い物行ってきたんだけど、隣にいてびっくりした。
    シャー、ピッ!シャー、ピッ!って何回も聞こえてくるからふと見たら30代の小綺麗な格好した女性で、10枚くらい取ったら隣の台のビニール(多分サイズ違い)のも同じようにたくさん切ってマイバックに突っ込んでた。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:39 

    貧乏くさいから貧乏とは限らない

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:41 

    >>6
    精神的ゆとりがなさそうに見える

    +9

    -9

  • 183. 匿名 2023/11/17(金) 10:51:53 

    >>4
    明らかに汚れていたり穴が開いていたり、生モノ系の臭いがついてないことを確認してから、きっちり畳んでレジ袋として再利用してる

    最近のレジ袋は極限まで薄くて、すぐに穴があくから運が良くても3回くらいしか使えない

    有料ならもっと強度を持たせて欲しい

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/17(金) 11:08:39 

    >>17
    薄くてすぐ敗れるよね。100均とかで買った方のが丈夫。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/17(金) 11:11:54 

    >>8
    夏のお出かけに大活躍ですよ。両ポケットに入れたり。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/17(金) 11:16:58 

    >>117
    「食品の数だけ」と注意書きしてあるお店も増えた

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/17(金) 11:21:51 

    >>117
    ビニール袋を何周もクルクル回して、明らかに無駄に多く持ち帰っている人いたりしますね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/17(金) 11:24:05 

    >>145
    >>148
    良かった!
    美味しいですよね、私のおすすめはブロッコリーの茎とゆで卵のコブサラダ風とサツマイモの葉っぱの油炒めとお浸しです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/17(金) 11:24:14 

    >>17
    悪いと思ってはいるのか、勢いよくカラカラ回して取っている人いたけど、目立ってますよと思っている

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/17(金) 11:25:37 

    >>1
    テーマパークの2時間無料の駐車場に止めた家族が「2時間ごとに一回だして止め直そう!」って話してるのが聞こえたとき。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/17(金) 11:56:30 

    >>48
    まだ濡れてる時に、フライパンやお皿を拭いてから捨ててるよ。
    セコいかなw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/17(金) 11:59:01 

    >>8
    溶かして中身をビンに入れたりしたら、消臭剤になるらしいね。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:07 

    >>152
    コメ主さんの考え方凄く素敵だなって感じる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/17(金) 12:24:09 

    >>28
    エアコンなくて大丈夫?
    今年の夏、無事に越せたのかな?

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:16 

    >>194
    雪国でいつもはそんなに暑くならない地域だからエアコンない賃貸なんだけど、今年は流石に欲しいと思ったよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:22 

    >>3
    ところで貴方の収入は?

    年収300とか500とか言わないよね?(笑)

    +1

    -11

  • 197. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:42 

    >>34
    歯磨き粉でやろうかな?って思った事あるけど、歯ブラシ突っ込むのに抵抗があってやめたんたけど、どうやって歯磨き粉取ってる?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:51 

    >>36
    ポリとかのやっすいコートの方が重いよー。同級生が着てたのを預かった時に、重いしシワシワだし安っぽくて可哀想に思った。ウールやカシミヤならまだ軽いのに

    +2

    -7

  • 199. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:58 

    >>38
    でもガル民って、高級ブランド着てる人のこととか批判してるよね。結局買えない妬みなんだろうな、安っぽいブランドは擁護がすごいし

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:53 

    みかんの皮を手ぬぐいに包んでお風呂に入れてる😅
    アロマっぽい、と言い聞かせながらやってる💦

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/17(金) 13:19:12 

    >>6
    男性の白髪は渋さが出たりするけど
    女性の白髪はただ老けて見えるだけよね
    そこは損だと思うわ

    +75

    -6

  • 202. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:41 

    納豆を市販の容器のまま食べること
    貧乏と貧乏くさいは違う

    +1

    -7

  • 203. 匿名 2023/11/17(金) 13:49:17 

    >>5
    結構残ってるから絶対切ったほうがいいということに最近気づいた。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:31 

    >>8
    まだ温かい物を冷凍する時
    粗熱とっても他のもの溶かしそうで
    保冷剤で囲んで入れてる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/17(金) 13:59:34 

    >>17
    セルフレジのビニール
    最近空っぽで補充されてないことが多いんだけど
    あれって取られた後なのかな

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:11 

    >>191
    せこくない!素晴らしい!!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/17(金) 14:41:21 

    スーパーのキャベツ売り場で捨ててある葉っぱを拾って、キャベツのように丸くしてレジに持ってくる人
    ウサギの餌って言ってたけど、ペットなら内側の所をあげてほしい

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:46 

    食費月1万5千円を目標にしてるから、忘年会費4000円くそ高く感じる、焼き肉行っても3000円とかも。貧乏臭いよなぁ、しょうがないじゃん

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:45 

    飲食店で食事後、無料水だけで長居。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:08 

    >>143
    ダブルも結構な勢いで引っ張ってしまうから、減る速度速いよねw
    シングルよりは長さは短いとは思うけど、かといって半分ですんではいない。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:10 

    >>156
    タイムマシーン3号関なんか舐めるよw

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:55 

    >>105
    あったねー返すのが当然でしょ!ってめちゃくちゃ怒ってる人いてちょっと引いたw
    じゃあ返してよって素直に言えばいいじゃんね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:17 

    >>10
    外国人がコンビニで買うの見てスーパーの方が安いのに、でも外貨落としてくれるからいいかと思うw

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:23 

    >>103
    無料Wi-Fiが目当てかも。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:28 

    お金持ちを羨む人
    人を上から下まで見て品定めする人
    ブランド品を身に着けてるのに子供の絵本を図書館で借りる人

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:06 

    >>34
    容器を初めてハサミで切ってもう使い終わったと思ってた歯みがき粉の残量を見て驚いた!
    10日分は余裕で使える量だった。
    今では毎回切って最後まで使ってます。

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/17(金) 17:17:42 

    >>36
    重いのが苦痛で最近はバッグまでナイロン

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/17(金) 17:51:49 

    旅行先の牧場で、高学年くらいの兄弟にソフトクリーム一個しか買ってあげずに交代で食べさせてた人。
    二人とも太っててあっという間になくなってた。

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2023/11/17(金) 18:19:31 

    >>55
    小さいバッグで通勤したい日に
    帰り道にスーパー寄る時に再利用してる。
    2~3度使ったらゴミ袋にする。

    有料化前でもゴミ袋に使ってたw

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/17(金) 18:23:15 

    >>60
    最近の服って毛玉出来やすくない?

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/17(金) 18:46:02 

    >>3
    しょうがないじゃないか。貧乏なんだから

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/17(金) 18:48:04 

    >>6
    私は健康的な理由で染められないからまさにその状態だけど自分的には中途半端にプリンの時の方が汚らしかった

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/17(金) 19:01:21 

    >>40
    衣装を借りたりデート代を出してもらったりする人って何故か貸す側、払う側じゃなく受ける側が相手が貸してくれない、出してくれないから「ケチ」という感覚の持ち主が多いですよね。ケチの定義を聞いてみたい

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:42 

    >>150
    焼香が終わったら控え室に行き着替えですね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:43 

    >>17
    猫とか犬のトイレ用かもね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:01 

    >>152
    他人のことだから余計に主観ではんだんできるのだとおもうよ。だから一概に他人に対しての評価に対してとやかくいう必要はないと思います

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:00 

    >>5
    関西生まれの亡き祖母が
    「ケチと始末は違うんえ」と言いながらやってた
    勿論母も私もやってる
    他人にわかるように始末したらケチなんえ、とも言われてた

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:18 

    鶏肉下処理にはずした脂肪を冷凍保存している
    汁ものの出汁に使ったり、炒飯の旨味に使ったりするんだが
    我ながら貧乏くさいなとは思ってる
    でも入れるとグッと旨味が増すのよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/17(金) 20:06:54 

    >>74
    でもって出がらしになったティーバッグをゴミ箱へ入れる前再利用で洗い物のお皿の油分などを拭き取る
    物は捨てる前に3回ぐらい働いてもらわないととの思考が染みついてる、貧乏くさい私

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:27 

    >>220
    なんなら売ってる時点でもう毛玉出来てるのもよく見かける

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:07 

    >>127
    レジのバイトしてた時おじいちゃんでいたわー
    レジ袋が茶色くなってて中に細かいゴミや水滴もついてて、めちゃくちゃ臭いのよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:45 

    >>5
    化粧下地もやるよ!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:50 

    >>31
    そういうのって形が古くさすぎだし匂いですぐ分かるよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:38 

    >>5
    チューブタイプの化粧品は全部切って極限まで使い切るよ!もちろん洗顔料も歯磨き粉も!

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:32 

    背が低い

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/18(土) 00:07:45 

    >>196
    500は安いの?
    アラフォー独身で500だが。
    コートはWORLDのuntitledとかだが。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/18(土) 00:58:49 

    >>27ウスイサチヨさん 懐かしい!これは相当インパクトあって忘れられない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/18(土) 02:56:52 

    >>17
    サッカー台で隣の40代くらいの男の人が
    変なおじさんみたいに巻きつけ続けてたから
    ちょっと 取りすぎじゃないですか?って言ったら慌ててよくわかんない言い訳しながらいなくなってたけど
    あんなの集めて貧乏くさくて恥ずかしい事
    あれは常習だわ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/18(土) 07:17:56 

    このトピタイで、自虐的に自分のことを書く人と、他人を小馬鹿にするように書いてる人いるけど、どちらがメインなのかな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/18(土) 07:24:58 

    冷房暖房使わないで過ごす人。
    将来、身体壊すと思うけど。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/18(土) 09:32:19 

    薄いお茶。濃いめが好きなのにケチって3回目いれて飲めたもんじゃなくて毎回後悔する

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 09:37:10 

    >>196
    年収関係なく価値観と客観性の問題では

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:12 

    >>229
    油っぽいものがササ〜と拭い取れていいよね
    麦茶パックとか、お茶のパックは必ずフライパンをササ〜と下洗いしてから洗う

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:11 

    >>222
    健康的理由で染められないって、どういう理由?
    植物性の染粉とかあるけど、それもダメなの?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/18(土) 17:25:06 

    >>21
    そして最後は玄関に巻いてホウキではく
    雑誌で読んでからやってる
    埃とか絡め取れるらしい

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/18(土) 17:39:13 

    >>3
    しまパトしてる主婦のブロガーとかインスタグラマーを見てると、それは感じる

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 18:31:53 

    >>245
    素晴らしいね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/19(日) 05:28:44 

    >>121
    風呂の残り湯を使った洗濯は汚い水で洗うの?と前から思ってたから、私は使わないとコメしたらマイナスの嵐だった。

    先日テレビで大腸菌入りの水で洗濯となる..と言ってた。
    良かった、正しかったと安堵した。


    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:26 

    >>104

    友だちの実家🏠は、皆🚬だから殻にぶっこんでた。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/21(火) 18:19:47 

    >>4
    これは普通

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/21(火) 18:20:50 

    >>244
    横だけど、ジアミンアレルギー
    いま、そのせいでシャンプーまでダメで苦労している

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/21(火) 18:21:37 

    >>202
    納豆で食器が汚れるのが嫌だから納豆の容器で食べるよ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/21(火) 18:22:14 

    >>5
    あたり前田のクラッカー

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:19 

    >>105
    使い捨てだよね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/21(火) 18:25:01 

    >>103
    待ち合わせ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:29 

    >>155
    良いダウンは、空気をたくさん含むのでふっくら厚めでものすごく軽い
    薄くはないよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/21(火) 18:28:53 

    >>40
    私は浴衣やられた
    ものすごくしつこくて根負けして貸したら汚されて帰ってきた
    安いやつ買えばいいのに

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/21(火) 18:30:12 

    >>159
    捨てなよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:25 

    >>228
    いいね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/21(火) 18:35:19 

    >>21
    いい香りだよね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/21(火) 18:39:02 

    >>161
    コロナであんなに騒いだんだから目視で選んでほしい
    こと間、コンビニでサンドイッチいくつも手に取って結局買わないの
    その人が触ったのを避けて買ったよ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/21(火) 18:40:25 

    >>1
    古着
    おしゃれにコーディネートしてるならいいんだけど、ただの古着の人がいる
    センスないなら着ちゃダメ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/07(木) 12:35:03 

    >>190
    ガーン! それに近いことたまにやってるわ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/07(木) 12:37:32 

    >>127
    ごめんなさい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード