-
1. 匿名 2023/11/16(木) 16:58:31
出典:fnn.ismcdn.jp
「すぐばれるのに」紙2枚を貼り合わせ…通貨偽造などの疑いで男2人逮捕 被害に遭ったタクシー会社は「まじめにやってほしい」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp逮捕・送検されたのは、飲食業・赤岩徳良容疑者(64)と、会社員・戸田伸明容疑者(52)だ。...
被害に遭ったタクシー会社の所長:
触った感じが違いましたね。印刷そのものが全体的に濃い感じ。大きさは並べたときにだいぶ違うなと思った。使い込んでいる感じがした。しわも入って余計に分からなかったかも、と思った。パリッとしていたらもっと分かったと思う。暗がりでもらったら分からないと思う
使用された偽の1万円札は、印刷された薄い紙2枚が貼り合わせられていて、角の付近は2枚に分かれていたという。所長は、犯人に対しては「まじめにやってほしい」と話した。
+33
-1
-
2. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:37
偽札は重罪だよ+127
-0
-
3. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:56
「まじめにやってほしい」って+106
-1
-
4. 匿名 2023/11/16(木) 17:00:20
個人経営のお年寄りの方なら気付けない人も居ると思う。
本当に止めてあげてほしい+30
-1
-
5. 匿名 2023/11/16(木) 17:00:33
>>1
>逮捕・送検されたのは、飲食業・赤岩徳良容疑者(64)と、会社員・戸田伸明容疑者(52)だ。
外国人かと思ったら違った。+66
-3
-
6. 匿名 2023/11/16(木) 17:00:52
通貨偽造の罪は重いのに+19
-0
-
7. 匿名 2023/11/16(木) 17:01:19
>>3
まあそこに注目いくよね。+28
-1
-
8. 匿名 2023/11/16(木) 17:01:37
>「戸田容疑者が数カ月前に職場で偽札を見せたことがあった」と証言した。この同僚は「裏は白かった。おまけに大きさも小さかった。誰が見ても偽札と分かる」と話している。
バカなの?+49
-0
-
9. 匿名 2023/11/16(木) 17:01:45
捕まったら、偽造及び貨幣損傷どっちも?より重い罰の方?+5
-0
-
10. 匿名 2023/11/16(木) 17:03:13
>>5
外国人かもよ+12
-7
-
11. 匿名 2023/11/16(木) 17:05:45
ほんとだよ
マトモになれ+6
-0
-
12. 匿名 2023/11/16(木) 17:06:46
>>8
イキリ自慢したい中学生かなwww+9
-0
-
13. 匿名 2023/11/16(木) 17:08:44
>>5
最近タイトルだけ見て外国のニュースかな?とか外国人の犯行かな?と思いきや国内の日本人が犯人パターン多い+8
-0
-
14. 匿名 2023/11/16(木) 17:10:02
確かに暗がりだと分かりづらいかも
全くロクな事しないな!真面目に働け+4
-0
-
15. 匿名 2023/11/16(木) 17:10:45
使用しなくても印刷自体も罪じゃなかったか
+7
-0
-
16. 匿名 2023/11/16(木) 17:11:22
>>3
まじめに仕事しろってのを文脈無視してを切り抜いただけ+63
-0
-
17. 匿名 2023/11/16(木) 17:13:50
子供の頃やろうとしたことがある+0
-1
-
18. 匿名 2023/11/16(木) 17:14:13
>>3
真っ当に生きろってことじゃないかな+60
-0
-
19. 匿名 2023/11/16(木) 17:14:57
ただでさえタクシー最近少ないのに迷惑すぎ+3
-0
-
20. 匿名 2023/11/16(木) 17:18:23
不器用な人間からすると綺麗に貼り合わせてるって思ったから、地道に手作業系で稼げると思うよ。+0
-1
-
21. 匿名 2023/11/16(木) 17:18:27
>>13
日本人の犯罪が雑になってきている
+2
-0
-
22. 匿名 2023/11/16(木) 17:23:41
>>3
どうせ作るならもうちょっと細かい仕事しろとは言いたくなるよね。子供銀行券みたいな出来なら+9
-4
-
23. 匿名 2023/11/16(木) 17:26:51
>>5
既にもう帰化しまくってる
名前変えれば分からないよ+23
-1
-
24. 匿名 2023/11/16(木) 17:26:56
>>21
雑なパターンもあるけど、凶悪化してるパターンもあるね+2
-0
-
25. 匿名 2023/11/16(木) 17:32:15
刑務所に入りたくてやったんじゃないのと思うくらいテキトーだな+2
-0
-
26. 匿名 2023/11/16(木) 17:36:29
偽装するとか馬鹿だなー+3
-0
-
27. 匿名 2023/11/16(木) 17:37:26
夜だと気づかないよね、色もわからないし
少額なのに1万円とかならクレカやスイカとかキャッシュレスで支払ってもらう方が安心だわ
「おつりないんで」って言って
+3
-0
-
28. 匿名 2023/11/16(木) 17:47:11
>>5
ん?どこに日本人って書いてある?+0
-0
-
29. 匿名 2023/11/16(木) 17:58:35
>>2
国家反逆罪だから+2
-0
-
30. 匿名 2023/11/16(木) 18:01:24
夜ならわかりづらそう+2
-0
-
31. 匿名 2023/11/16(木) 18:02:45
>>23
犯罪者の報道は
通名と本名を開示が義務
帰化人は元国籍開示が義務
にしたらいいのにと思う
外国人や帰化人だって毎回疑われる原因って報道でハッキリと国籍出さないからだよ+13
-0
-
32. 匿名 2023/11/16(木) 18:03:39
>>16
そういうことねw まじめに作れって言ってんのかと思ったよ。+3
-3
-
33. 匿名 2023/11/16(木) 18:08:50
>>2
2004年の年末に大問題になってたような+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/16(木) 18:10:25
>>3
まじめに作ってほしいってことかな??ww+10
-6
-
35. 匿名 2023/11/16(木) 18:13:31
>>2
打ち首獄門の刑に処す+0
-0
-
36. 匿名 2023/11/16(木) 18:29:10
>>34
真面目に生きろってことだと思う+2
-0
-
37. 匿名 2023/11/16(木) 18:29:16
>>5
名前だけ見たら日本人やね+1
-2
-
38. 匿名 2023/11/16(木) 18:29:35
>>3
真っ当に生きろってことだよ+0
-0
-
39. 匿名 2023/11/16(木) 18:39:11
元とかウォンでやれよ+0
-0
-
40. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:26
韓国の500ウォンだったらバレなかった+0
-0
-
41. 匿名 2023/11/16(木) 18:45:02 ID:oQlPeSt59V
>>34
ん〜な訳あるかw
そんな事真面目に偽札作る能力あるならもっと真っ当な仕事コツコツして欲しい。
そんな能力ないからお粗末な偽札作るんだろうけど+2
-0
-
42. 匿名 2023/11/16(木) 18:51:42
偽札は警察に持って行ったら同額補償って聞いたけどガセかしら+1
-2
-
43. 匿名 2023/11/16(木) 20:09:32
>>2
とりあえず捕まりたいけど人を傷つけたくない人にはお勧めだよね+0
-1
-
44. 匿名 2023/11/16(木) 20:11:57
>>15
通貨偽装罪=偽装通貨作ることに対する罪
偽装通貨行使等罪=偽装通貨を使う罪
習得後知情行使罪=受け取った通貨が偽装品と知った上で使う罪
通貨偽造等準備罪=偽装通貨作る目的で材料を揃えることに対する罪
めっちゃ細かく制定されてるんだね+0
-0
-
45. 匿名 2023/11/16(木) 21:37:18
>>5
最近の外国人は通名と分からないようなネイティブ日本人と同じ名前使うの増えてる
要注意+0
-0
-
46. 匿名 2023/11/16(木) 22:54:19
>>3
もっと巧く作れなかったのかね+0
-0
-
47. 匿名 2023/11/17(金) 01:38:15
>>8
すぐバレる嘘を簡単につく人間って、頭どうなってんだろうね
自分に都合良くしか考えず、妄想と現実の区別がつかないから、儲け話で騙されたりギャンブルとかで失敗したりの悪循環なんだろうけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する