ガールズちゃんねる

ファンデーションを始める年齢

92コメント2015/09/26(土) 04:25

  • 1. 匿名 2015/09/25(金) 00:31:02 

    23歳の大学院生です。
    未だ一度もファンデーションを塗ったことがありません。
    アイメイクや眉毛、チークまどの化粧はもちろん欠かしませんが、ファンデーションを塗ると肌に悪いと聞いてから塗ることなく今に至ります。

    しかし、来春から社会人になるにあたってファンデーションを塗った方がいいのかな…と悩み始めました。
    ファンデーション何つけてるの?と聞かれることはあるので、とんでもない汚肌というわけではなさそうです。
    寧ろ、自分で言うのもなんですが肌"だけ"は綺麗な方だとおもいます。

    肌への負担のために、このままファンデーション無しでいくか今からでも練習すべきか…

    皆さんがファンデーションを塗り始めたご年齢やご意見などをお聞かせいただければ幸いです。

    +48

    -72

  • 2. 匿名 2015/09/25(金) 00:32:25 

    23だったらし始めた方が良い

    +259

    -25

  • 3. 匿名 2015/09/25(金) 00:33:04 

    美肌なら必要ないと思う
    羨ましい!

    +195

    -19

  • 5. 匿名 2015/09/25(金) 00:33:44 

    ファンデなしでチークするんですか?!

    +203

    -13

  • 6. 匿名 2015/09/25(金) 00:34:01 

    私は、二十歳からだった。
    親が二十歳の誕生日に化粧品一式買ったくれた。

    +82

    -9

  • 7. 匿名 2015/09/25(金) 00:34:04 

    身だしなみだからつけないとだめだよ
    大人になったんだと思って我慢してつけてね

    +60

    -62

  • 8. 匿名 2015/09/25(金) 00:34:32 

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/25(金) 00:35:11 

    7です
    会社では、ですね

    +70

    -11

  • 10. 匿名 2015/09/25(金) 00:35:51 

    肌汚くてファンデなしではコンビニぐらいしか出歩けないので凄く羨ましいです(T_T)

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/25(金) 00:37:02 

    さっきテレビで江角マキコがファンデーションしてないって言ってたよ。
    ファンデーションはしてなくてもフェイスパウダーはしてるのかな??

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2015/09/25(金) 00:37:13 

    ファンデしないでなんだりかんだりするとシミできるよ

    +43

    -29

  • 13. 匿名 2015/09/25(金) 00:37:30 

    ミネラルパウダーとか負担が少ない物から始めては?
    肌がキレイなら無理につける必要はないかと思いますが。。。

    +167

    -4

  • 14. 匿名 2015/09/25(金) 00:38:21 

    身だしなみには必要です

    +27

    -22

  • 15. 匿名 2015/09/25(金) 00:38:55 

    中学生からガッツリ派だった
    出かけない時も学校以外、入浴後、寝るとき以外常にガッツリメイク
    お陰でまだ19なのにシミがヤバイ 泣
    ファンデはデートのときくらいでいい
    最近は反省して紫外線強い夏だけはベースしっかりするけど
    秋や冬の昼間はファンデ軽塗り(UV対策)
    夕方はノーファンデで目元と口元のみメイクします
    あと要注意なのが日焼けどめ
    紫外線弱い時はファンデのが負担少ない

    +22

    -48

  • 16. 匿名 2015/09/25(金) 00:39:20 

    4

    トピ画のセンスわるいよ

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2015/09/25(金) 00:39:24 

    とりあえず下地のみから

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2015/09/25(金) 00:40:12 

    化粧下地とパウダーだけとか?
    特に気にならないならしなくていいと思います。

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/25(金) 00:40:22 

    肌綺麗なら隠すとこないじゃん
    塗らなくていい肌いじめないこと
    ここのおばさんたち
    若さに嫉妬して汚肌にしようとしてる

    +128

    -29

  • 20. 匿名 2015/09/25(金) 00:40:30 

    みんなはやく4つぶして

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2015/09/25(金) 00:41:33 

    私は高1からしてました、、
    当時はfasioかvisee使ってましたね
    参考にならないですね( ⊙_⊙ )

    +35

    -6

  • 22. 匿名 2015/09/25(金) 00:41:34 

    私は務めるようになってからだったな
    私が学生の頃は化粧をしていない子の方が多かったし

    +40

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/25(金) 00:42:08 

    下地をまず念入りにして
    最初はプロのメイクの先生に教わった方がいいんじゃないかと

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2015/09/25(金) 00:42:22 

    私は高校1年からメイクを始めました

    +24

    -13

  • 25. 匿名 2015/09/25(金) 00:42:36 

    ファンデ無しでいけても、日焼け対策は必要かと。
    UVのBBかCCクリームあたりを使っておけば良いのでは

    まあ、羨ましい限りです

    +145

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/25(金) 00:44:15 

    就職活動の時とかは塗った方がいいとおもう

    +32

    -6

  • 27. 匿名 2015/09/25(金) 00:44:25 

    >>19
    私24歳なので若さに嫉妬はしていません。

    +15

    -25

  • 28. 匿名 2015/09/25(金) 00:44:44 

    自分は22くらいから始めたかな?
    そろそろちゃんとした方がいいかなと思って
    それまでは目と眉とリップだけしてました
    社会人ならファンデした方がきちんと感でると思いますがつけてると勘違いされるならなくてもよさそう
    肌が綺麗ならBB薄くつけてパウダーはたくとナチュラルな感じになるかと

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/25(金) 00:47:43 

    23
    下地念入りにしたらあっと言う間にババア肌
    最近下地、とか色々増えたよね
    ババアにして基礎化粧品買わせる占領
    基礎化粧品も石油入ってて劣化進む

    +6

    -16

  • 30. 匿名 2015/09/25(金) 00:48:19 

    30歳だけど、キャンメイクのマシュマロパウダー使ってる
    きれいに仕上がるからオススメ!

    +46

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/25(金) 00:48:51 

    外に出るなら日焼け止め塗らないと肌に悪いし、最悪皮膚ガンになりますよ
    日焼け止めと化粧の負担は大した差がないです
    なのでファンデーションはしっかり塗りましょう
    場合によってはファンデーションはマナーとされていることもあります

    +8

    -23

  • 32. 匿名 2015/09/25(金) 00:49:46 

    色付き下地やBB、CCも使ってないの?
    今色々あるからファンデにこだわる必要ないけど、やっぱり何かしら塗った上でチークとかした方がいいと思う。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/25(金) 00:53:54 

    27
    24でも肌は劣化してるよー
    女の1年は大きいし
    クリスマスケーキに例えたら
    24は賞味期限ギリギリ

    +7

    -53

  • 34. 匿名 2015/09/25(金) 00:54:25 

    しなくてもキレイな肌ならむしろしない方がいいと思います。日焼け止めとか顔色気になるときに下地とかするぐらいで、普段はパウダーだけで十分。
    そのうちファンデしなきゃごまかせなくなるときが来るから、それまでしなくていいと思うなぁ。

    私は高校の頃からメイクがっつりだったから、20代になってファンデいらずの肌になりたくてエステとか行ってたぐらい。
    今は30歳だからファンデするけど、なるべくしたくないもん。

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/25(金) 00:55:58 

    年齢っていうより働きだしたら必須って気がする。
    ほかにも書いてる方いるけどマナーの域というか……
    男の人がネクタイするのと同等というか。
    そういうわたしは完全私服の仕事体力仕事なのでどすっぴんで仕事にいくこともままあるだめな大人ですが。

    今はファンデーションやルースパウダーなど逆に刺激や乾燥、紫外線から守ってくれるものばかりなのでそういう意味でも就職とともにつける習慣にした方がいいかなと思います。

    +19

    -8

  • 36. 匿名 2015/09/25(金) 00:56:39 

    今年から社会人になったのですが
    逆にファンデーションやめました。
    毎日長時間ファンデーションは
    肌に悪影響だと実感しました。
    CCクリームと透明のパウダーで
    おしまいです。
    休みの日はファンデーションして
    出掛けることもありますが。
    肌が綺麗ならファンデーションで
    肌にダメージ与えるのもったいないです。

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2015/09/25(金) 00:56:55 

    31
    それ企業戦略です
    日焼け止めはすごく負担かかる
    日中は必要だけど
    夕方とかはUVファンデで充分
    企業戦略に踊らせれて
    自分でも勉強したほうがいい

    +31

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/25(金) 00:59:07 

    >>33
    例えがよくわからないww

    +20

    -4

  • 39. 匿名 2015/09/25(金) 01:02:05 

    38
    え?しらない?
    おばさんなのに世間知らずですねw
    クリスマスケーキ、25歳でググったら?

    +4

    -50

  • 40. 匿名 2015/09/25(金) 01:06:30 

    女を賞味期限扱いとかしょーもない

    +81

    -5

  • 41. 匿名 2015/09/25(金) 01:08:27 

    40
    男は金さえあれば
    還暦過ぎても結婚できるからな
    男は顔は関係ない
    40まで独身謳歌して
    寂しくなった頃に若い嫁さんもらうのさ

    +5

    -44

  • 42. 匿名 2015/09/25(金) 01:15:01 

    肌が綺麗ならファンデはしてもしなくてもいいじゃん。
    ただ軽くリップはつけた方がいいと思う。
    化粧してます、って感じを見せるために。

    披露宴で礼服着てる人ばかりな中、カジュアルな服装してたらおかしいように、
    職場の環境の雰囲気には合わせるべき。

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2015/09/25(金) 01:18:16 

    よく金さえあれば男は〜っていうけど、それって今の30代までの世代の感覚だと思う。
    今の20代は金あるおっさんより、そこそこの年下選ぶようになってますよ。

    だって今のおっさんて昔ほど金持ちじゃ無いから。

    トピずれしたけど24hコスメとかのファンデは、肌に優しくてオススメです

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/25(金) 01:20:33 

    私も肌だけは自信ありますが下地にパウダーです。
    仕事したらそれなりにしますけどね。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/25(金) 01:29:44 

    43
    ショタコンはキモい

    +2

    -22

  • 46. 匿名 2015/09/25(金) 01:31:37 

    >>41
    男も顔関係あるに決まってるでしょ(笑)

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/25(金) 01:38:25 

    すんごい肌綺麗ならしなくてもいいと思うけど、普通ならやっぱした方がいいよ
    っていうかファンデなしでチーク塗ったら色素沈着するんじゃ…?

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/25(金) 01:38:42 

    むしろ、下地、ファンデなしで
    ポイントメイクする方が肌に悪いですよ。
    色素沈着など。
    まずベースがしっかりしていないと、色物も綺麗に発色しないですし。
    クレンジングをキチンとすればそこまで肌に負担もかからないので、付けることをお勧めします。
    最初ならパウダーファンデかリキッドを薄く付けるか、軽めなのがいいかも。
    私は今22歳で中学生からメイクしてますが、特に肌荒れなど気にならないです。

    +31

    -11

  • 49. 匿名 2015/09/25(金) 01:38:51  ID:vVJWuzVtmN 

    46
    いや違う
    彼女できないのは金がないからだ

    +4

    -12

  • 50. 匿名 2015/09/25(金) 01:39:41 

    高卒で就職しました。
    学生中は化粧一切禁止!!だったのに、いきなり働き出したら化粧はマナー!!と。。。
    極端すぎる大人たち…と当時は思っていました(^^;

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/25(金) 01:42:14 

    ファンデーションを使わないってことは、隠したい肌トラブルがないってことですよね?私があなただったらそのままノーファンデでいます!ただ、老化の原因になるからUV対策はしっかりしてね!

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2015/09/25(金) 01:43:40 

    男で夜中にガルちゃん、しかもコスメ関係のトピに出没するなんてよっぽどモテなくてヒマなんですね〜

    お可哀想に…

    +12

    -6

  • 53. 匿名 2015/09/25(金) 01:45:02 

    私は25歳で下地+フェイスパウダーのみです。
    私も肌だけはキレイと昔から言われ、ファンデ何使ってるのかよく聞かれます。
    無理にファンデする必要ないと思います。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/25(金) 02:11:28 

    社会人になってからです。
    それまでは下地クリームとパウダー、チークだけでした。
    下地クリームといっても、ファンデ並みに色ムラ隠せるのとか綺麗に見せてくれるの沢山あるしね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/25(金) 02:28:03 

    主です


    皆様、コメントありがとうございます。
    やはりそろそろ肌の化粧はした方がいいんだな…とトピを見て感じました。
    恥ずかしい気持ちでいっぱいです( ; ; )


    ちなみに今は、日焼け止めだけです。
    日焼け止めは、365日24時間1秒でも外出するならば絶対に欠かせません。

    恥ずかしながら下地やパウダー、ファンデの違いもよく分かっていないので
    根本から勉強して社会人になりたいと思います…。
    皆様、ありがとうございます( ; ; )

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/25(金) 02:34:26 

    アラサーだけど使ってない。
    日焼け止め下地とパウダーで充分。

    身だしなみって言うけど、化粧してるのがわかればいいと思う。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/25(金) 03:01:53 

    主さんと同じく、下地、ファンデ、パウダーの違いというかそれぞれの目的(?)があまりよく分かりません。

    皆大人になるにつれて調べてるの?聞いてるの?

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2015/09/25(金) 03:47:24 

    折角の美肌にファンデを塗るのも勿体無い気がする。
    日焼け止めを兼ねた下地にベビーパウダーで充分では?
    トピずれするけど、私は毛穴が目立つ汚肌でファンデは色々試したけど、ベビーパウダーが一番毛穴カバーできるので毛穴に悩んでる人は是非試して欲しい…

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/25(金) 04:33:53 

    中学から高1まではBBだけでした。ニキビやシミなどなく、年相応に綺麗なので...
    今高2でファンデしてますけど、会う人会う人に肌綺麗だねって褒められます。する前は言われませんでした。

    +2

    -13

  • 60. 匿名 2015/09/25(金) 04:37:05 

    肌が綺麗ならあえてファンデを使う必要はないですよ。
    現在アラサーで美容部員をしてますが、鼻のテカリを抑える以外ファンデ使ってません。
    でもすっぴんで仕事が出来るほどの美肌ではないので、くすみを飛ばすタイプの化粧下地とコンシーラーに ルースパウダーを重ね最後に目の下とTゾーンにハイライトをしてます。
    お客様にはよくお肌を褒められますが、まさかファンデを使ってないとは言えない…
    1さんのお肌状態がどの程度か分かりませんが、ファンデはあくまで欠点を隠すもの。
    化粧下地やコンシーラーでカバー出来る程度なら、わざわざ使わなくても大丈夫です。
    美容部員がこんな事いうのもあれですが、やはり化粧は肌に負担がかかりますからね。
    しなくていいならそれに越した事はないです。
    ただし紫外線対策は怠らないでくださいね!

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/25(金) 05:07:00 

    私は12-13歳だったかな〜?
    顔が赤くなるのが嫌で、そこからコントロールカラーのグリーン使ったりなど。。。早いとは思うけど。
    普通にお化粧好きだし、休日はいろんな化粧試したりしてみてたな〜、けど肌荒れもニキビもなったことない!

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/25(金) 05:19:44 

    ファッション雑誌の後半はたいてい化粧品のページじゃん…
    読んでないの?

    +3

    -13

  • 63. 匿名 2015/09/25(金) 06:28:07 

    ファンデじゃなくても メイクした感と紫外線対策ができればいいんです。

    保湿→日焼け止めクリーム→下地→ベビーパウダーかお粉。

    キャンメイクでもチャコットでもなんでもいいし、くすみなくほんとに綺麗なら下地も省略しベビーパウダーでいいです。

    元々ファンデジプシーでしたが 皮膚科で教えられファンデをやめ、日焼け止めクリーム、下地のあとにコンシーラーしてましたが皮膚科で言われたことを忠実に守った結果、どんどん綺麗になりました。

    最近肌が綺麗とよく言われます。
    ファンデ何使ってるの?も聞かれますので メイクしてる感じのきちっと感もあると思います。

    ファンデし始めたのが25くらい、やめたのが38歳で それまでは夕方ドロドロの厚塗り肌でした。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/25(金) 06:32:38 

    ただのノーファンデかと思いきや…
    だったらトピタイ、メイク始める年齢じゃない?
    日焼け止めだけならスッピンってことでしょ

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2015/09/25(金) 06:44:02 

    35歳
    遺伝できめ細かい、毛穴やシミも目立たない肌だから…
    普段は(眼鏡)、日焼け止めぐらい。
    出掛ける時(コンタクト)は、水おしろいとコスメデコルテのフェイスパウダー

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/25(金) 06:46:28 

    ファンデはやめといた方がいいよ。
    ずっと化粧してきた女性より 男性のほうが肌綺麗な人多いでしょ?
    そういうこと。

    +11

    -9

  • 67. 匿名 2015/09/25(金) 07:12:37 

    日焼け止めと下地とコンシーラーくらいした方がいいとおもうー!

    私の友達にも美人で肌が綺麗な子いるけど、如何せんクマがすごい!
    隠すところは隠した方がいいとおもう

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/25(金) 07:34:59 

    今もノーファンデ。目のクマを隠すくらいであとはルースパウダー(色のつかない)顔色悪く見られるので
    チーク。

    肌が綺麗なら 日焼け止め(数値の低めな品)とポイントでいいんじゃないですか。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/25(金) 07:35:08 

    ハタチ〜26歳くらいまでファンデなしでずっとBBとかフェイスパウダーだけみたいな化粧してたら27になった今、すごいシミが出てきました(-。-;
    紫外線を防ぎきれてなかったみたいです…
    今はしっかりパウダーファンデです。ファンデは隠すだけでなく遮るためにも大切ですね
    後々を考えたらファンデは必要だと思います

    +6

    -9

  • 70. 匿名 2015/09/25(金) 07:52:35 

    学生さんで肌にトラブルがないなら日焼け止めだけでも良いと思うけど
    アイシャドウやチークを使うならベースを使わないと色素沈着を起こしてシミになると思います。
    ファンデーションを使うと肌に負担が掛かると思いがちだけど素っぴんの肌を剥き出しの方が良くないです。
    過剰なお手入れはまだ必要無いけど
    肌を保護する目的でミネラルファンデーションみたいな軽い物を使ってみたら良いと思います。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2015/09/25(金) 07:53:55 

    >>69
    日焼け止めしてないからじゃないの?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/25(金) 08:29:46  ID:ZeIM4uBecj 

    私は中3から コンシーラー ファンデーションを 毎日じゃないですけど 使ってました。
    友達からも「そんな若い時から使ってたら肌荒れるよ」と言われてましたが、今現在(21歳)特にニキビもありません。
    >>1さんのようにファンデーションつけてない日でも 自慢になってしまいますが つけてるみたいに肌綺麗と言われます。
    要は体質なんだと思います。 荒れる人は荒れるし、荒れない人は荒れません。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2015/09/25(金) 08:30:32 

    業種による。

    会社の先輩の真似したらいいよ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/25(金) 08:41:49 

    人に聞いてするもんなの?
    必要と思えばすればいいじゃん
    そのうち嫌でも塗りたくらなきゃいけない日がくるよ

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2015/09/25(金) 09:00:02 

    化粧する必要ないなら、別にいいと思う。

    けど、残念ながら女性は社会人になると化粧も身だしなみになってくる。
    私は18歳くらいかな?専門学校に通いだしたあたりから、
    デートとか、そういう時だけお化粧するようになって、
    社会人になってからは、会社では最低限のお化粧くらいしてたかな。
    休日は普通にお化粧しないと遊びに出れない顔になってしまったけど(笑)

    でも、必要性がないなら化粧しなきゃいけないわけじゃない!
    素肌が綺麗なら、お肌の保護くらいで十分じゃないかな?
    化粧はすればするだけ肌にストレスになるし、
    お化粧が好きでするのは全然かまわないけど、若いうちから厚塗りやってたり
    いじりまくってる人の肌は本当に汚いからね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/25(金) 09:06:47 

    せっかく綺麗なお肌なら無理に塗らないでテカり防止パウダーくらいでいいと思います。
    私は汚肌なので無理ですが、ベースが綺麗だったらそうしたいし
    娘がいたらなるべくお化粧はさせない。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/25(金) 09:19:24 

    普通に高校のときからファンデも化粧もバッチリだったわ。
    ここのコスメいいとか、友達同士で化粧ポーチ見せ合ったり。

    肌が綺麗でも最低限の知識とかコスメは持ってたほうがいいし使い方知ってたほうがいいよー。
    私の周りでノーメイクは冴えない子ばかりだった。てか、ダサい子。
    普通に服装とか髪型のオシャレを考えたら自ずとメイクも考えるし。

    +6

    -13

  • 78. 匿名 2015/09/25(金) 09:35:09 

    私は21才ですが来年就活始まるので
    最近余裕あるときは化粧してから出掛けるようにしてます

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/25(金) 10:20:37 

    肌綺麗ならファンデしてるのと同じだし日焼け対策くらいでいいんじゃない?
    社会人ならリップとかするだけでも違うと思う。
    ノーメイクのダメなとこは、華がない顔立ちや顔色悪いタイプだと不健康で粗野に見えるとこだと思う。
    それにしても化粧がわからないって言うのはこのくらいの年齢までにしてほしい。
    30過ぎて同じこと言ってると本人ノーメイクでいいと思ってるのになんでそんなことわざわ言うの?って思ってしまう。何のアピールだろうって。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/09/25(金) 10:23:48 

    社会人ですが、ファンデーションはしてません。フェイスパウダーだけつけてます。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/25(金) 10:50:47 

    高校卒業して、就職した初出勤日の帰りに、先輩から明日からお化粧してらっしゃいね♪と優しく言われてから始めました。
    その頃は、メイクデビューする人向けに、アイシャドウや口紅等がセットになっているものが売ってて、それにファンデーションをプラスして購入しました。
    接客業と言う職業柄でもありますが、社会人、大人としての身だしなみなんだなぁと思いました。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/25(金) 10:54:10 

    高校卒業して、就職した初出勤日の帰りに、先輩から明日からお化粧してらっしゃいね♪と優しく言われてから始めました。
    その頃は、メイクデビューする人向けに、アイシャドウや口紅等がセットになっているものが売ってて、それにファンデーションをプラスして購入しました。
    接客業と言う職業柄でもありますが、社会人、大人としての身だしなみなんだなぁと思いました。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2015/09/25(金) 12:41:24 

    就活始めた21歳ぐらいからするようになった。やっぱり社会に出ると最低限ファンデは必要だと思う。肌が綺麗なら、下地にパウダーとかでもいいかもしれないけど。ファンデ塗ったほうが、アイメイクもチークもノリ良いよ。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/25(金) 13:26:10 

    しみ、そばかすなど隠したいところがないのなら紫外線対策と軽いアイメイクにリップくらいでいいんじゃない
    あとは眉を整えて髪をきちんとし清潔感があるようにしていれば社会人として問題ないですよ
    ナチュラルメイクでいける年齢なのに塗り重ねて健康な肌に負担かけることないです、加齢とともに嫌でもカバーするしかなくなって化粧必須になりますから

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/25(金) 16:28:22 

    23でしょ?
    塗る必要もないくらいお肌綺麗なら塗らない方がいいに越したことはない
    これが20代後半だったら「そう思ってるのはアンタだけやで!」となるけれども・・
    まだ若いし、肌汚かったら問題だけど、肌がきれいでかつUVやポイントメイクきちんとしてるのならいいんじゃないのかな?
    「社会人としての身だしなみ」というのは眉毛描けとかほどよく口紅やチークをつけろとかポイントメークのことしか聞かない気がするし、ベースに関しては人に気付かれなければ別にいいんじゃないの??
    私はその言葉自体が化粧品業界のステマだと思ってるけどね

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/09/25(金) 17:00:44 

    私個人は化粧大好きで学生の時からしてるけど、
    社会人としての身だしなみ。とか笑止千万だと思ってるけどね
    無理に化粧して楽しいとも思わないだろうし、女だけ化粧しろなんてむしろ差別的。

    ただ化粧するなら、ベースからきちんとやった方がより良くなるとは思う。
    肌が綺麗ならツヤ系のファンデが映えそう
    下地、コンシーラー、パウダーは大事!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/25(金) 18:27:35 

    19歳の今、たまに下地とファンデーションだけしてます。
    チーク、マスカラ、リップしてないから周りから見れば、すっぴんでしょう。
    それまで全然化粧していなくて、いきなりファンデーションってきついでしょうか?
    この間、母親とショッピングいった時に肌のキメ年齢が15歳と言われました。ので、メイクはしなくてもいいですねと言われました。いきなりファンデーションどうだと思います?
    肌、いじめてます?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/25(金) 18:38:04 

    働き始めたら。
    ふだんはすっぴん。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/25(金) 21:05:07 

    就職して初めて化粧しました。
    化粧品自体、右も左も分からない状況だったので店員さんにお願いして全部揃えてもらいました(´Д`;)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/25(金) 23:50:37 

    何もつけないほうが肌に悪いよ。裸で外出るようなもんだよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/26(土) 04:06:01 

    主さん
    私も32年間ノーファンデです!
    塗ると毛穴ひらいてきたなくなるので
    塗らないで済むなら塗らないほうが
    きっと綺麗だと思いますよ!!

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2015/09/26(土) 04:25:03 

    ドラッグストアに勤めていて色んなお客さんのお肌を見ているけど、ファンデ塗ってる人よりも何にも塗った事がないという人の方が断然に肌が綺麗!キメとツヤが全然違うなぁ。ファンデ塗らないとチリやホコリで肌が荒れるっていうのはメーカーの戦術だし、毎日スポンジで肌をこすってたらそりゃ肌に良くないと思う。体だって今はもう手で洗うのが主流なのに顔はいまだにスポンジでこするのは‥。ファンデ塗ってると遠目では綺麗だけど近くで見るとシワや粉っぽさが目立つ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード