-
1. 匿名 2023/11/15(水) 11:19:30
騒音被害者の皆さんで語りましょう。私は朝から晩まで上階から何時間も聞こえてくるピアノ音に迷惑しています。+316
-8
-
2. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:41
赤ちゃんの泣き声うるせぇ+279
-97
-
3. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:49
ベトナム系の足音が迷惑+194
-3
-
4. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:50
ゲームしてシャウトしてる学生+170
-1
-
5. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:51
私は近所の子供のドリブル音に悩まされています
振動も加わるとシャットダウンできない+388
-3
-
6. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:52
ご近所のわんこ
めっちゃ可愛いのに朝から晩までめっちゃ吠えてる
見た目ものすごく可愛いのにー+156
-6
-
7. 匿名 2023/11/15(水) 11:20:54
>>1
ピアノお上手ですねと言いに行く+113
-10
-
8. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:03
身内の騒音避けようがないからキツかったな。
一時期妹が朝までボイチャしてて喧嘩した。
+54
-2
-
9. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:18
管理人にクレーム+69
-4
-
10. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:29
幼稚園の横に住んでる。朝からガキとババアの喋りが声がうるさい+53
-60
-
11. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:33
ペット不可なはずなのに隣がニャーニャーうるさい+95
-16
-
12. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:39
早朝におばさんが家の前でずっと大声でしゃべってる。犬の散歩の人とかが通るとあー!〇〇ちゃんー可愛いねーとかずっと言っててうるさい+147
-2
-
13. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:42
+23
-6
-
14. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:45
近所の老人が早朝に散歩してひとんちの前で立ち話しやがる
+222
-3
-
15. 匿名 2023/11/15(水) 11:21:57
隣の住人に彼氏ができたのか、最近夜がうるさい。
+68
-4
-
16. 匿名 2023/11/15(水) 11:22:32
近所に迷惑かかるの考えられないのかな?
イライラする。
大声で「うっっせぇんだよー」って叫びたくなる。+277
-2
-
17. 匿名 2023/11/15(水) 11:22:36
>>2
子供は国の宝だからしゃーない+36
-123
-
18. 匿名 2023/11/15(水) 11:22:47
デスク隣の同僚が何から何までうるさい!!
足音、引き出し、物置く音、ドア、、、
+144
-1
-
19. 匿名 2023/11/15(水) 11:22:55
これから隣家の東側に戸建てが建つ予定です。
真っ暗になるし建築時の音が4カ月続くと思うとげんなりだよ。+118
-17
-
20. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:02
>>7
はんなりと+50
-3
-
21. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:04
ゆうべも割りと遅くまで運動会が開催されていた
+85
-1
-
22. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:29
近隣の同棲してるカップルが頻繁に大喧嘩してて警察何回か来てる。
この前は救急車来てたんだが?+76
-1
-
23. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:36
>>1
防音設備のない物件でピアノ弾く家って考えが浅いよね。
こっちは同じフレーズ何度も聞かされて頭おかしくなりそう。例え美しく弾いてるとしても聞きたくない時に聞かされるという点では同じだし。+250
-4
-
24. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:44
クソ祭りの季節は最悪+11
-4
-
25. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:46
>>2
引きこもりの大人より、泣く事しか出来ない赤ちゃんの方が上だからな?+28
-72
-
26. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:47
家の隣のアパートに若者夫婦が引っ越してきたときはアパートの駐車場が夫婦の友達のたまり場になって本当うるさかった。
夜中にアパートのドアをバンバンしめる音、バイクの音、話声とかもう気がおかしくなるかと思った。
引っ越してくれて本当良かった。+177
-2
-
27. 匿名 2023/11/15(水) 11:23:52
>>7
「本当ですか!?嬉しいです(^o^)ありがとうございます!」+104
-1
-
28. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:02
>>5
うちも近所のバスケットボールの音が煩くて困ってる。
結構響くのよね…+171
-2
-
29. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:07
うちの裏が貸し駐車場なんですが
そこの一台分を契約してる廃品回収業者が
夜中に空き缶やら自転車やらの仕分けかなんかしててうるさい
駐車場のオーナーに相談しようかと思ってるけど
特定されて嫌がらせされたら怖い+57
-1
-
30. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:07
上の階の住人の足音がうるさいと怒る旦那のいびき+78
-1
-
31. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:11
隣り引っ越してきた家族がよくベランダで遊ぶからうるさい。子供の声ってキンキン響くのよ。あと、泣き声。泣くのはいいよ。小さい子はよく泣くからさ。でも泣いたままベランダに放置しないで!せめて家に入れて!+177
-2
-
32. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:26
早朝から草刈り機の音うるさい
これだけ技術発達してるんだから無音の機具開発出来ないもんかね?+37
-9
-
33. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:31
スピーカーで爆音音楽の車が最近毎週マンション近くに現れる
彼女か友達迎えに来てるんだろうけど
警察に通報したら「複数の通報が来ている」とは言われたものの、警察が来る前に走り去るし、これいつまで続くんだろう+99
-2
-
34. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:36
都内のワンルーム
いつの間にか周囲はほとんど中国人
夜中だろうがワンルームなのに複数人で大声で騒いでるし、平気でドアバンする
でも家賃安いから我慢してる(23区内で5万円台前半)+65
-2
-
35. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:39
家の近所は老老介護のお宅から奥さんの「死んじまえ!」って怒鳴り声が聞こえてくるよ
時々叩いてるのか「痛い!」ってご主人の声も聞こえてくる
30年くらい介護してるらしい+79
-1
-
36. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:47
目の前が幼稚園の駐車場になってる建売買うか迷って、送迎のときうるさいかな、車が出入りして鬱陶しいかなと思ってやめといたんだけど日当たりが抜群だったからまだ未練がある+5
-10
-
37. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:47
隣の部屋のステレオ騒音、もう何年も悩んでて病んだ。ほんと○んでほしい+125
-1
-
38. 匿名 2023/11/15(水) 11:24:51
>>2
窓は閉めてほしい+194
-3
-
39. 匿名 2023/11/15(水) 11:25:40
>>2
君も50年前は周りにうるせえと思われてたのよ+33
-54
-
40. 匿名 2023/11/15(水) 11:25:42
学校が統合されてとんでもないマンモス校になってしまって騒音がヤバい。
300人→1300人。+82
-2
-
41. 匿名 2023/11/15(水) 11:25:42
>>4
うちも単身アパートだけど、隣が多分学生で毎晩11時くらいからうるさくて殺意わく。
声低いし響いてくるし、多分誰かとスカイプしながらやってるからほんとウルサい。
下の階では窓開けて飲み会してて明け方までうるさい日があって最悪。部屋は気に入ってるけどもう引越す予定。+128
-1
-
42. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:02
>>8
隣に住んでいた叔母様が朝から毎日2時間弱ぶっ続けでピアノを弾いていた時は流石に参った。
上手いんだけど激しい曲ばかりでさ。+35
-0
-
43. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:05
卓球玉が跳ねる音+5
-0
-
44. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:17
>>2
子育て経験ない人は「赤ちゃんの泣き声全然気にならない」って人多いけど、子育て経験者の女性で特に更年期の人とかキツイんじゃないかな
うちの母がそうだった+100
-31
-
45. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:18
>>7
ほんまに?+5
-1
-
46. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:26
>>40
統合しすぎでは…?+62
-0
-
47. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:26
わざとじゃなければ気にしないようにしてるけど
タイミングが良すぎたり、
何度も何度も何時間でも続くと、意図がないとは人間思えなくなるのよな…
配慮って大事+66
-0
-
48. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:28
今はもういないけど、隣がオンラインゲームか何かやってたのかな、チクショ〜!!とかあああああなんでだよおおおぉクソがあああああ!!みたいな叫び声上げて地団駄踏む様なドタバタ音とか酷かった。
そのくせ誰にも会わないようにしてて私が出て行くまで身を潜めてドアの隙間からこっそり確認してて、どんな人かはついに見なかった+85
-3
-
49. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:29
>>10
送迎の保護者がうるさいね。
私は子供の声は平気。たまにテンション上がって超音波出してる子いるw+74
-3
-
50. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:49
夜まで数人で走り回る音+33
-0
-
51. 匿名 2023/11/15(水) 11:26:53
>>31
わかる、うちの斜め下の所も泣いたら玄関の外に出すのよ
家入れとけよて思うわ+47
-0
-
52. 匿名 2023/11/15(水) 11:27:21
いつもじゃないけど選挙の時の念仏大合唱が気持ち悪過ぎて。+23
-0
-
53. 匿名 2023/11/15(水) 11:27:27
引っ越し当初近所の大家族が外で毎日20時近くまで遊んでてうちの敷地内(アパート)で鬼ごっこするし落書きするしお菓子のゴミそのままにするしで辛すぎたけど最近全然見なくなったなと思ったらもう10年以上経っててゾッとした...+22
-1
-
54. 匿名 2023/11/15(水) 11:27:48
DIYが趣味のお隣さん毎日朝からトントンカンカンうるせーんだよ💢
何をそんなに作るものがあるのさ。
+75
-1
-
55. 匿名 2023/11/15(水) 11:27:54
>>40
すげーな
増設工事も大がかりだからうるさいよね+18
-0
-
56. 匿名 2023/11/15(水) 11:28:04
ごみ収集車うるせえ。
昼間に回収しろよ。夜中とか朝方にやるな。迷惑。+5
-40
-
57. 匿名 2023/11/15(水) 11:28:28
>>1
あれ、聴かせてるんですよね。
大迷惑。+52
-0
-
58. 匿名 2023/11/15(水) 11:28:29
この手のトピで必ず書いてるんだけど、隣の部屋から歌声が聴こえてくる。
特に夜なんだけど、昨夜はGLAYの恋に恋恋がれ〜って歌
その前は細川たかしの北酒場
その前は髭ダンの、君は綺麗だーーーーーーー
上手くないんだけどーw+34
-1
-
59. 匿名 2023/11/15(水) 11:28:39
>>7
ピアノ上手ですねぇ〜
朝から晩まで練習して
頑張ってるもんね
偉いねぇ〜
よく聞こえるんよ〜☺️+54
-0
-
60. 匿名 2023/11/15(水) 11:28:54
ほぼ毎日同じ時間に家の前通るぶっ壊れた音出した原付
マジで整備しろ+30
-2
-
61. 匿名 2023/11/15(水) 11:29:01
上の階の人 ペット不可なのに 犬飼っている
管理会社に連絡したのに 上の人オーナーの知り合いだから
OKなんだって
そんな事ある?
おまけに子供が走り回るし ジャンプするし
それも管理会社に連絡しても 全く改善なし。
この部屋の前の住人 上の人が騒がしいから引っ越したらしい
なので 私も引っ越しました。+111
-0
-
62. 匿名 2023/11/15(水) 11:29:30
>>44
子育て経験ないけど、うるさいと思うよ!+105
-3
-
63. 匿名 2023/11/15(水) 11:29:55
>>2
私の場合は子供が赤ちゃんのときに精神的に参ってしまってから(もしかしたら産後鬱?)泣き声がダメになった。
20 年近くたった今も精神的にくる。+74
-3
-
64. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:02
隣家の男児が癇癪起こしてダンダン地団駄踏む振動音に数年間悩まされています
親も大変かも知れないけどもう小2だし何とかして欲しい+70
-0
-
65. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:02
>>2
うるさいガキ連れて飲食店等に来る大迷惑家庭は滅ぶべし+166
-13
-
66. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:11
>>1
バカ犬が何時間も吠えっぱなし!
そういうバ飼い主に限って、窓を閉めない、カーテンも閉めない。+86
-7
-
67. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:16
>>44
男性とちがって女性はあかちゃんの泣き声を騒音として聞き流せないんだよね。
なんか不安になる+76
-1
-
68. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:32
隣の部屋の女!
たまに彼氏呼んでるみたいで、男の「ふふふふふ……」って気持ち悪い笑い声、話し声が明け方まで聞こえることも。
一度壁ドンしたら、その数日後、たまたま会ったうちの旦那に謝ってきたらしい(壁ドンしたことは旦那には内緒)。
なのに、謝ってきてくれたあとも週に一度は笑い声やら話し声が聞こえる
一体なんなの?+37
-5
-
69. 匿名 2023/11/15(水) 11:30:41
右隣で飼ってる犬の鳴き声と真向かいの認知症のばーさんの叫び声で頭がおかしくなりそう+13
-0
-
70. 匿名 2023/11/15(水) 11:31:02
>>56
自分でごみ収集してまわれば気にならなくなるよ。+11
-1
-
71. 匿名 2023/11/15(水) 11:31:52
ピアノがうるせー
今時防音室以外で楽器弾くとかどうかしてる
せめて日中の短時間で終わらせてくれ+44
-2
-
72. 匿名 2023/11/15(水) 11:32:11
>>2
少子化のおかげで少しは静かになったはず…+6
-16
-
73. 匿名 2023/11/15(水) 11:33:27
>>65
ちょっと前に入ったお店で近くにファミリーできてるお客さんがいて、お子さんが注文してから料理が来るまでじっと待てなくて歩き回ったり、机に潜ったりしてて親が店員さんに「子供たちの分だけでいいんで早く持ってきてもらえますか?!」ってキレてて理不尽だと思った。+95
-1
-
74. 匿名 2023/11/15(水) 11:33:29
>>61
次に内覧来た人用に「この部屋騒音エグいで」ってどっかに書いときたいね+98
-0
-
75. 匿名 2023/11/15(水) 11:34:22
網戸何十回も開けたり閉めたりするのなんなの?
マジで謎なんだけど。+86
-0
-
76. 匿名 2023/11/15(水) 11:35:13
>>42
昔殺人事件あったよねピアノ騒音の+37
-0
-
77. 匿名 2023/11/15(水) 11:35:21
>>74
何かマークあるといいね。+22
-0
-
78. 匿名 2023/11/15(水) 11:36:00
大通りに面してるから週末はヤンキーのバイクが夜な夜な走ってて煩い。
警察にも連絡したのにな。+11
-0
-
79. 匿名 2023/11/15(水) 11:36:10
田んぼの蛙
鳴き声聞くとバリ?の音楽ケジャを思い出す+4
-1
-
80. 匿名 2023/11/15(水) 11:36:52
>>1
深夜3時に毎日全力で壁どんどん床ガンガンする人が引っ越してきて悪夢です
しかもその部屋と隣接してる人が耐えかねたのか壁ドンで応戦し始めました、地獄です…+129
-0
-
81. 匿名 2023/11/15(水) 11:37:59
>>4
あれほんとうるさい
しかも波があるから突然叫んだりする+27
-0
-
82. 匿名 2023/11/15(水) 11:38:55
日本は住宅街の中に平気でカラオケガンガンの飲み屋とかあるからカオス
普通は法律でこういった騒がしい店は営業できる区画限定されるものなんだよね
+28
-0
-
83. 匿名 2023/11/15(水) 11:39:10
多分隣の部屋のアレクサなんだけど、アラームがここ一年毎朝響いてくる。わりとしっかりしたマンションなんだけどね。。酷い時は土日の6時に鳴って起こされるw+23
-0
-
84. 匿名 2023/11/15(水) 11:39:47
別荘地に住んでいるんだけど、近くのカフェが夏の間は窓を開け払って演奏会していて、たまにカラオケみたいなことをしていて本当にうるさい。子供が眠れない。何度も通報したし、何度も直接言いに行ったけど改善なし。このカフェのせいで引っ越す人が多い。+39
-0
-
85. 匿名 2023/11/15(水) 11:40:28
>>7
京都人じゃないとそのままの意味に捉えるよ笑+62
-1
-
86. 匿名 2023/11/15(水) 11:41:09
前のマンションで、道路族と上階の騒音一家に苦しめられました。
逃げるように引っ越したけど、当時のことがトラウマでまともに生活できません。
音が怖い。+116
-0
-
87. 匿名 2023/11/15(水) 11:41:57
マンションの上の階の人の足音
子供が良く走り回っている、ドドドドドドドドド
うるさい
前はもっとうるさく、子供が友達を沢山集めて上でパーティーやって大騒ぎしている夢をみる位ノイローゼの一歩前でけっこうキツかった
子供が成長して多少は落ち着いたみたいだが、それでもうるさい+88
-1
-
88. 匿名 2023/11/15(水) 11:42:01
>>1
それって、一回で何時間もずっと弾きっぱなしなの?
ある日は朝、ある日は晩とかじゃなくて?
だとしたらその人めちゃくちゃ強いね。
私もピアノ弾くけど、1時間以上は指が疲れてきて、とてもできないわ。+21
-3
-
89. 匿名 2023/11/15(水) 11:42:08
>>52
宗教活動が選挙活動になってしまってるのは変だよね
家族は何も思わないのかな+17
-0
-
90. 匿名 2023/11/15(水) 11:42:41
>>84
別荘地でカラオケ!?基地外やん…
それ怖すぎ
別荘地に移住を考えてたけどちょっと躊躇するわ+27
-0
-
91. 匿名 2023/11/15(水) 11:43:16
>>1
管理会社や理事会に言ったかな?
我慢してたら病むよ。+41
-0
-
92. 匿名 2023/11/15(水) 11:43:34
〇〇の音ウルサイです
火事になったら困りますね
と、書いた紙を入れる
火をつけると書いたら脅迫で逮捕されるので注意すること。+5
-6
-
93. 匿名 2023/11/15(水) 11:45:25
>>23
防音設備のある物件ってどんなの?
普通の新築分譲マンションはそれに当てはまるの?
因みに今の新築分譲マンションは造りがしっかりしてるのが多いから、大抵窓を開けるとか、深夜早朝に弾くとかしない限りは、上下左右の家に、騒音レベル(50dB以上)で聞こえることは無いよ。+3
-44
-
95. 匿名 2023/11/15(水) 11:47:41
>>5
住宅街でバスケのゴール設置してやってる人、人の迷惑考えてないよね。あのダムダム音は辛いと思う。+161
-0
-
96. 匿名 2023/11/15(水) 11:47:58
>>58
歌ってる人けっこう高齢だね+7
-0
-
97. 匿名 2023/11/15(水) 11:48:27
>>42
2時間弱ぶっ続けで弾ける体力、指力に脱帽。
ただ物じゃ無いよ、その人。+8
-0
-
98. 匿名 2023/11/15(水) 11:50:00
>>59
応援ありがとうございます!
これからも頑張りますね。
聞こえてるなら、何かあなたが好きな曲引きますよ!
リクエスト何がいいですか?
って言われるかも。+26
-0
-
99. 匿名 2023/11/15(水) 11:52:30
>>71
今時の新築分譲マンションなら、たとえお金をかけて防音室にしてなくても、扉や窓を閉めてたらほとんど気にならない音量になるよ。
失礼だけど、あなたのお家は古めなのかしら?
深夜早朝に弾くのはダメね。+2
-31
-
100. 匿名 2023/11/15(水) 11:52:39
>>57
聴かせているなら採点したり評価してあげたらいいのかな?中々上手くならないですねとか。+9
-0
-
101. 匿名 2023/11/15(水) 11:52:48
>>5
ボールの音は本当に地響きと広範囲とでどうにもならん!
「恥ずかしい」を覚えて欲しい!+119
-0
-
102. 匿名 2023/11/15(水) 11:53:30
>>92
それもアウトじゃね?+9
-0
-
103. 匿名 2023/11/15(水) 11:53:37
近所の車のマフラー音がうるさいけど、それだけじゃ苦情言えないよね?+7
-1
-
104. 匿名 2023/11/15(水) 11:54:39
禁止なのに
親とばあさんはベランダでタバコ
子どもはドンドン走り回る
遊具でもゴーゴー走り回る
夏は大きいビニプ
水の排水で下階からクレーム
やめないどころか逆ギレして嫌がらせが始まったらしい
こういう非常識な親が本当に増えた
うるさいし本当に迷惑+70
-2
-
105. 匿名 2023/11/15(水) 11:54:54
>>61
賃貸もオーナーガチャあるよねぇ+34
-0
-
106. 匿名 2023/11/15(水) 11:55:04
>>1
注意できないの?管理会社に言うとか。
よく耐えられるね+7
-1
-
107. 匿名 2023/11/15(水) 11:55:52
騒音家族って常に窓開けてるよね
窓を閉めてくれれば、隣近所みんなが窓開けられるのに+118
-1
-
108. 匿名 2023/11/15(水) 11:55:52
>>5
同じく。
しかも自分の家の庭とかじゃなくて公道でやってる道路族。遅いと夜の0時近くまで…
一度車にボールぶつけられてるし、マジでやめさせたい。
ドリブルの音、ゴールしたときのドンッという更に大きな音にまして家の中でさえドリブルしてる馬鹿っぷり。
ちなみに家の中でドリブルされる方がダイレクトに振動が伝わってくる。
親父は休みの日は1日中車の洗車やら改造やらで朝から夕方までマジでずっと外でガチャガチャやってる…。
うちのリビングから丸見えなのでほんとに迷惑。
わずか5分ばかりの子どもの送迎にアイドリング20分〜30分。頭湧いてる
子どもは友達を引き連れ他人の敷地にまで入り込んでかけっこ…
我が家の軒下の柱を壊してもスルー。
マジで56したいくらいストレス溜まってる。
+164
-2
-
109. 匿名 2023/11/15(水) 11:58:25
上の階の女性がベランダの網戸1日なん十回も開閉する
そして非常口の鉄板踏みまくってうるさい
乗ってはいけないところなのに
何度か管理会社に注意してもらったけど
いまだうるさい
早く引っ越してくれ+52
-0
-
110. 匿名 2023/11/15(水) 11:59:46
>>54
何時からですか?うちの近所の人は電動ノコギリや電動やすりを外で朝6時から使います!ほんとビックリして目が覚めました。週に何回かやります。若いファミリーの旦那さん。住宅密集地なのに本当に信じられない+51
-0
-
111. 匿名 2023/11/15(水) 12:00:08
すぐ近くのガキのバスケットボールうるさかったけど
最近しないな。誰か注意したんかも☺️+35
-0
-
112. 匿名 2023/11/15(水) 12:00:37
多分足音なんだろうけど18時ぐらいになると上の階から毎日ドスドスって衝撃音がする。走り回っている感じも無いし不気味で怖い。匿名で心配しているような手紙を出すと暫くは落ち着くから定期的に出してる。+41
-0
-
113. 匿名 2023/11/15(水) 12:01:25
フローリングに干し竿置いてるようでゴトゴトうるさい。
お風呂二人で入ってるみたいで声聞こえて気持ち悪い。
基本的に全てうるさい。
何度注意しても対策まるでしないから困ってる。+43
-0
-
114. 匿名 2023/11/15(水) 12:03:23
>>1
マンション共用廊下で走り回ったり、大声で叫ぶ隣室の子供。
親は一緒にいるのに見て笑ってるだけ。
室内でもダダダダダダっ!って走り回る音が横から響いてきてノイローゼになりそう。
管理会社に言ったけど、定番の無能。
築浅の分譲マンションだけど、買い替え真剣に考えてる。
+104
-3
-
115. 匿名 2023/11/15(水) 12:03:43
メゾネットタイプのアパートに住んでます。
下に住んでる家族20代家族がうるさい。
2歳くらいのこどもが、起きてる間はずーっとドドドドドドドドって走り回ってる。
1階だからっていいと思ってるのか、騒音気にしないタイプなのか。
ちなみに、ドアとかもバンって閉める。
あと旦那のくしゃみがめちゃくちゃうるさくて聞こえてくる。
外出してる間だけ天国。
+75
-1
-
116. 匿名 2023/11/15(水) 12:04:00
ご近所のバイクおやじ。
休みの日は7時からふかしてる。
道路にはみ出してまで、バイクのメンテしたり、ふかしたり…。
そろそろ誰か通報してくれないかな。+15
-0
-
117. 匿名 2023/11/15(水) 12:04:51
>>5
やっぱりひびくよね。
自分の子供がやりたいって言い出したら止めるわ。+61
-1
-
118. 匿名 2023/11/15(水) 12:07:26
>>36
朝と夕方は車が多くて出入りが頻繁だし、混むからね。
もちろん声や音も気になるとは思うし。
なかなかつらそう。+18
-0
-
119. 匿名 2023/11/15(水) 12:10:12
集合住宅に住んでるって意識をもってほしいよね
マジで騒音加害者は頭おかしいと思う+120
-0
-
120. 匿名 2023/11/15(水) 12:10:14
>>57
ああ、じゃあ模範解答は「えらい上手になりましたねえ」か+2
-0
-
121. 匿名 2023/11/15(水) 12:10:56
>>2
うちと数日違いの生まれの赤ちゃんがお隣さんにいるんだけど、赤ちゃんが泣いても窓を絶対に閉めてくれない。
朝から夜まで数時間おきに泣き声が聞こえてくるし、それも10分以上必ず泣くし。
うちの子もつられて泣くから勘弁してほしい。
うちが窓をしめきって生活してるの理不尽に感じる。+107
-5
-
122. 匿名 2023/11/15(水) 12:12:21
>>21
うちの上階も。東南アジア系の人たちっぽくて、まったく気にしてないんだろうなともう諦めの境地。何度か管理会社にクレーム入れたけど何も変わらなかったwこっちが耳栓買ったよ。。+26
-0
-
123. 匿名 2023/11/15(水) 12:13:05
>>82
まさしくカラオケ騒音の被害者です
持ち家なのに後から出きたスナックのせいで引っ越すことになりました
毎日深夜遅くまで重低音の振動と気持ち悪いカラオケの音が響きわたってる
住宅地で11時以降はカラオケ禁止の条例があるのに、市役所や警察に通報しても何も改善されませんでした+29
-0
-
124. 匿名 2023/11/15(水) 12:13:55
隣の部屋の外国人の生活音がうるさいのと大音量で音楽かけてる
柱とか窓の関係で隣側にしかベッド置けないから響きまくってる
生活音は物投げてる?壁殴ってる?扉は常に思いっきり閉めてる?って聞きたいくらいうるさくてたまに壁に振動
音楽はクラブミュージックみたいないかついやつで深夜に鳴り響くこともある
でも私じゃない側の隣が空き部屋っぽくて、管理会社から匿名で注意してもらっても私だってバレそうだから言えないでいる
外国人だし万が一こじれたら何されるかわからん+17
-1
-
125. 匿名 2023/11/15(水) 12:17:12
>>119
私は集合住宅に住んでるから、ある程度の生活音は仕方ないと思ってる。
それが集合住宅に住む意識だと思ってる。
深夜早朝とか、昼間でも50dB以上の音はアウトだけどね。+4
-30
-
126. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:39
騒音と騒音に切れる隣のじじいがウザ過ぎる
騒音よりも隣のジジイが馬鹿でかい声でずっとキレてるからお前も騒音加害者だよって思う
騒音って言ってもまだ私は窓閉めるから耐えられるレベルだけど隣のジジイはホントうるさすぎて部屋移動したい+8
-0
-
127. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:47
>>73
こういうのモヤモヤする。
子どもに注意したら絶対親にキレられるし、親にそれとなく言ってもキレられるだろうし。
ドラストでファンデーションを指で削ってるガキがいて、店員さんが「危ないからやめてね」って言ったら『は?売り物じゃないしー。いちいちうるさい!』ってキレてる母親に「売り物じゃなくてもみんなが見る物ですし、こんなに汚されたら買う人いなくて凄い損害なのでやめてください」と立ち向かってた店員さん見てカッコよかった。
女は謝りもせず消えたけど。
勇気ある注意だった。+113
-0
-
128. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:52
5階建ての上から下から、ケンカしてたDQN。夫婦でもなく居候同士みたいな。
出てけ!と常々思ってて周りも迷惑してたら出てった。やった。+12
-0
-
129. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:15
迷惑騒音主(親)の常套句
「子供のすることだから」
「子供は騒ぐのが仕事だから」
「子供は言ってもわからないから」
子供のいる家に対して、そこが静かな家であっても
「ソッチにも子供がいるんだからお互いさまだ」
相手に子供がいない場合、
「子供がいない人にはわからない」
どのみち開き直るタチの悪さ+101
-0
-
130. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:27
なんで騒音被害トピ立たないんだろうってずっと思ってたから嬉しい!!定期トピにして欲しいぐらい!
まじで騒音で頭おかしくなりそうな人と語りたい!
私は手紙を投函してみたよ!
これで改善しないなら大家さんに言う+79
-1
-
131. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:11
>>125
ほとんどの人はある程度はお互い様だと我慢してると思うよ
だけど、やつらはそれを超えてるんだよ!
どんな生活したらそんな音出る!?って音を出してくる
もちろん朝昼夜関係ない!+72
-1
-
132. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:21
>>127
絵に描いたようなモンスター親だね。
防犯カメラにバッチリ顔が記録されてるね。
店員さんグッジョブ!+60
-0
-
133. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:17
引き戸をすごい音立てて閉める人ってなんなの?
大きな音出したらポイントでももらえんの?
そんなに勢いよく閉めても何も変わらないと思う
自分が一番うるさいだろうけど、それを感じないから理解し合える日は来ないよね
+53
-0
-
134. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:26
ただいま入院中。
あとから入ってきた患者。眠れないからと、「起きる→タップダンスしているかのような足音をたててトイレ等へ行く→足音高らかに病室に戻る→自分のベッドに戻る際、常にモノを落としたりだのの騒音を出す」のルーティンを一晩中繰り返す。
たまにイビキかいてる人のそばに行き、小声で文句を言うのもやってた。自分だって大イビキかいてるのに。
最後に大音量の騒音を出して、私がブチ切れて「いい加減に静かにしてもらえませんか!」
そのあと向かいの患者さんが直に注意してた。少しおとなしくなったけど。
大部屋なのに個室のような振る舞い。
みんな寝不足。
還暦過ぎてると思われるんだけど、この歳になっても常識ないのも恥ずかしい。
+28
-0
-
135. 匿名 2023/11/15(水) 12:32:32
>>107
まじでこれ!
窓閉めてもカーテンも閉めない閉めない
その部屋だけ煌々と光ってる
感覚おかしいんだと思う+52
-0
-
136. 匿名 2023/11/15(水) 12:34:31
お昼休みにデスクやソファで仮眠してたら、爆音アラームかける派遣さん。
皆、飛び起きる。
ホントに迷惑。
皆、バイブとか小さい音で目覚めてるのに…+20
-0
-
137. 匿名 2023/11/15(水) 12:34:48
>>134
それってもう別の病気では…
もうさ、家じゃないんだから周りの人に迷惑かかってるって感覚がないのかね
ないんだからそれやってるんだろうけど
同じ部屋の人も困ってるなら数人で病院側に掛け合ってみるのは?
お大事に+9
-0
-
138. 匿名 2023/11/15(水) 12:36:56
賃貸の集合住宅で騒音に参ってるけど、こういうトピ見ると戸建てや作りがしっかりしてそうな分譲マンションでも騒音被害が普通にあるって知って、生きてるの辛くなった
戸建てや分譲なんてすぐ引越しできないし、高いお金出して騒音に悩まされるなんてさ
+87
-0
-
139. 匿名 2023/11/15(水) 12:39:01
>>80
精神病じゃん.....
事件が起こってからじゃ遅いよ
管理会社に言って退去してもらいな+44
-1
-
140. 匿名 2023/11/15(水) 12:39:21
>>1
何で警察に言わないの?+7
-0
-
141. 匿名 2023/11/15(水) 12:40:40
初めて一人暮らししたマンションの壁が薄い&隣のおじさんの物音がうるさいって事で病んで3ヶ月で引っ越したよ
敷金礼金とか引越し費用とか痛かった…
家賃上げたのに引越し先の隣りが大学生が友達と住んでて夜中までどんちゃん騒ぎ
大家さんに言ったら退去になったけど、そこから小さな物音にもイライラするようになり、家にいる時はずっとイヤホンしてテレビ見たり音楽聴いたりしてます
こんな変な生活誰にも言えない…+82
-1
-
142. 匿名 2023/11/15(水) 12:41:00
>>1
🇯🇵🎌🗻今、日本で起きていること夜公園騒音
マナー、ルール、モラル無視した謎の自由な子育て笑わせる。子育て支援は単に政治のアピール道具。夜公園族を取り締まらない市役所、騒音被害者無視は日本中にある。自由な子育ては放置と同じ。日本どうなる?#守ろう公共マナー #スポーツやる前にマナー教育を 住みたい街ランキング1位で夜間公園🏀中高男子の夜間公園騒音被害+14
-0
-
143. 匿名 2023/11/15(水) 12:41:18
解決したエピソードとかも聞きたいよー
+11
-0
-
144. 匿名 2023/11/15(水) 12:43:51
>>115
1階からの足音って上にも響くよね
斜め下から聞こえて来た事あった
全部繋がってるの分かって欲しい
子供がいるからって1階選んでたのならまあマシな方だと思う
うるさいけどね!+45
-2
-
145. 匿名 2023/11/15(水) 12:43:56
>>131
そんなに大きいんだ。
それは嫌だね。
朝昼夜関係ないのはつらい。
+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/15(水) 12:44:40
>>143
多分被害者側が引っ越すしか解決法がなさそう
結局頭おかしい人とは分かり合えないんだ…+16
-0
-
147. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:28
「お互い様」って加害者が言うのは
根本的に間違ってるよね+67
-0
-
148. 匿名 2023/11/15(水) 12:47:17
隣のおっさんが家に居る間ずっとヴォエエエ!!ってえずいてて〇意しかない
安アパートだから全部丸聞こえだし、朝から晩までずっとだから聞いてるこっちが吐きそう
数日前夜中の2時頃にトイレで目が覚めた時もえずいててドン引きした
病院行けよもう+23
-0
-
149. 匿名 2023/11/15(水) 12:47:55
>>126
あなたが耐えれてるってことはそれはもはや騒音じゃ無くて生活音だよね、それは。
ご愁傷様。+1
-2
-
150. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:31
>>40
よく生徒入れるね、四倍以上じゃない+22
-0
-
151. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:36
>>76
うちは犬の声で気が狂いそうだけど、気持ちわかるよ
無敵の人なら、とっくに凸してる。
無敵の人ではないので、我慢してるだけ。+27
-0
-
152. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:50
>>131
プラスを1000くらい押したい+24
-0
-
153. 匿名 2023/11/15(水) 12:49:13
>>146
それが一番悲しい+12
-0
-
154. 匿名 2023/11/15(水) 12:49:27
>>105
貸主からしたら、借主ガチャのがエグいで+6
-4
-
155. 匿名 2023/11/15(水) 12:50:10
>>107
なにか法則でもあんのかなwうちの向かいの騒音屋敷もコレ+40
-0
-
156. 匿名 2023/11/15(水) 12:50:26
>>107
かの有名なピアノ騒音殺人事件も犯人のおっさんが苦情言っても聞かず、夏にはエアコンを使わないで玄関開けっ放しでピアノ弾いて、あげく日曜大工まで始めた結果父親以外惨殺されたのよね
悪いけどここまでやらかした以上〇されても文句言えないわ+109
-0
-
157. 匿名 2023/11/15(水) 12:50:56
>>154
でも変なやつは退去させたらよくない?って思うんだけど、借りてる側には分からないどんな苦労があるか聞きたい+8
-2
-
158. 匿名 2023/11/15(水) 12:51:56
時々、騒音被害による殺人事件起こるじゃん?
ダメだし、もちろんやらないけど、静かに分かる…って心の中で思ってる+116
-0
-
159. 匿名 2023/11/15(水) 12:52:11
>>130
わたしは役所に3回通報して指導に入ってくれたけど改善されなかったので、パトカー呼んだよ
+33
-0
-
160. 匿名 2023/11/15(水) 12:52:58
騒音被害にあった事ない人からの「引っ越せばよくない?」が更に腹立つよねw
まじで精神おかしくなるから体験してみろって思う+132
-1
-
161. 匿名 2023/11/15(水) 12:54:14
>>139
騒音で退去ってできるんだ?
してほしいよ、、毎夜毎夜怖い😭+39
-0
-
162. 匿名 2023/11/15(水) 12:58:25
集合住宅に住んでるみんなへ
静かに暮らしてるでしょ?物音立てないのが当たり前って生きてるでしょ?
たまには大きな音立ててあるいたり、喋ったり、扉を閉めたりしてね
こっちが静かに暮らしてるから、あいつら防音ばっちりの部屋なんだって勘違いしてるから
こんな音聞こえるんだって分からせる事も必要よ
+73
-1
-
163. 匿名 2023/11/15(水) 12:58:57
バーベキューで騒いでて死傷された事件も家族や仲間は『バーベキューなんて生活音のうち』だと平気で言ってる
騒音立てる奴らは総じて頭がおかしい+64
-0
-
164. 匿名 2023/11/15(水) 13:03:45
>>14
家の真横ってかなり響くよね。会話筒抜け
私は玄関先で子供がギャアアアアア、、、ワァ、、、ヒャッホーーイとか奇声大声
+甲高い声でキレ怒る親の声がさらに響いてきてイライラしてる
+36
-0
-
165. 匿名 2023/11/15(水) 13:03:46
夕方からトントントントントントントン
夜の12時過ぎたら掃除機かけはじめる
なにか工事でもしてんのか?+26
-0
-
166. 匿名 2023/11/15(水) 13:08:33
>>107
うちもだよ!窓開けて節約なのかエアコン嫌いか知らんけど。春や秋と季節がいい時期に子供が大声で騒ぎまくってんのに開けてるからマジで迷惑
あいつらのせいで近隣が閉めてイライラしてる事にも気がつかないなんて、頭お花畑主婦って感じ+55
-2
-
167. 匿名 2023/11/15(水) 13:12:22
管理会社にクレーム入れたらアパートの全室に「騒音に関する問い合わせが入りました」って手紙が入った。でも騒音出してる人って自分は違うって思ってるから全員に手紙入れられても意味ないんだよね。むしろ「あなたの部屋宛てにクレームが入りました」って個人宛てにして欲しい。+78
-0
-
168. 匿名 2023/11/15(水) 13:14:50
>>36
やめて正確です。どこにでも非常識な人間はいます。毎年入れ替わり立ち替わりいろんな親子が入ってくるんですよ?永遠に何かしらのストレスを感じることになると思います。私もそれで13年我慢しましたがキリがないので引越しました+49
-0
-
169. 匿名 2023/11/15(水) 13:17:12
>>5
頭痛の時にやられると本当に最悪+67
-0
-
170. 匿名 2023/11/15(水) 13:20:55
上の階のかかと歩き&椅子を引き摺る音&網戸バンって音に悩まされてます
住んでるのは60代くらいの女性
週末になると小学生の孫が遊びに来てドタバタ走るし叫びながら遊んでるし迷惑でしかない
そんなに安いマンションではないのにここまで聞こえるって相当ガサツな人間なんだろうなとは思うけど、その年まで周囲に気をくばれない人だとなに言っても無駄なんだろうなと諦めてる+56
-0
-
171. 匿名 2023/11/15(水) 13:23:03
>>54
分かります!!上階のクソメガネ旦那が夜中の12時に電動ノコギリで何か作ってて殺意わいた。翌日、そいつ宅のベランダに目隠し(洗濯物なとが道路から見えないように)設置されてた。神経質な嫁に作れと言われたのかもしれないけど夜中に作らなくていいだろ!騒音主って自己中しかいない+63
-0
-
172. 匿名 2023/11/15(水) 13:24:38
マンションの隣の部屋のバカ嫁が
クローゼットをドーン!と朝から閉めた後に掃除機バンバン
そこから椅子ガタガタと引きずる音からの夜22時半まで2歳児の走り回る音とジャンプの振動
とにかく毎日出かける事がないのか?
仕事から帰ってきても、休みでゆっくりしたくても騒音が止むことがなくイライラする
+60
-1
-
173. 匿名 2023/11/15(水) 13:24:46
>>65
本当、そこに便乗するようにうちの店は騒いでめちゃくちゃに食べてもらってOKです。ってレベルが低いチラシを置いてる店があった、何でも自分にも子供がいるから分かります。だって
リアルにその店にいた時、子供が散々走り回るも親は止めない、奇声は響いてるはカオスだった
本当に子供の為を思えば食べ方を教える食育の方が大事じゃないか?
お子供様親なのか、騒いで突散らかして食べていいなんて自分や親が楽になる事ばっかり主張するなーと思う。+49
-2
-
174. 匿名 2023/11/15(水) 13:25:04
>>61
前の住人が引越した理由なんて教えてもらえるんですか?+3
-0
-
175. 匿名 2023/11/15(水) 13:32:53
>>58
私も隣の人がヘッタクソなは尾崎豊歌うから本当しんどい。しかも23時とか。ありえない。+4
-0
-
176. 匿名 2023/11/15(水) 13:32:56
>>172
うちと似てる
朝から洗濯干すのか左右にバンバン、頼りないベランダに乗り出して干すからガタガタうるさいし
早朝に旦那が洗濯物を取り込んで着替えるのか早朝に取り込むなら室内干せよ
で、朝から掃除機。物を動かす、家具を移動させたりヘッドぶつけたり思う以上にうるさい
朝8時から掃除機OKなんて一軒家か重量鉄骨のアパートやマンションが数万高く払ってやれてる特権を壁薄アパートでやるな
+19
-2
-
177. 匿名 2023/11/15(水) 13:37:52
一人暮らし用の1Kなんだけど、隣がマイク使ってボイトレやシャウト系の歌を歌ってる。
昼間に1時間くらいだから我慢してるけど、頭痛の時とか調子悪くて寝たい時とかに聞こえてくると地獄。
管理会社に言うか迷ってる。(言う勇気が出ない…)+17
-0
-
178. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:28
>>58
私の隣は
ワンズの世界が終わるまでは
ミスチルのトゥモローネバーノウズ
秦基博の向日葵のうた
これと曲名わからない曲2曲と、
曲を歌う前のボイトレ。+11
-0
-
179. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:33
キャー!!!キャー!!!ってものすごい声で叫んでるから何かあったのかと外見たら、子供が道路で遊んでた
本当に助けを求めることがあったらどうするんだろう
私はまた遊んでるだけだろうと思って助けられないと思う+39
-0
-
180. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:49
>>131
あなたの言うとおりです!!騒音出すバカってそもそも行動が粗雑で歩くだけでうるさい。うちの真上も毎日毎日、夜の10時半頃から1時間近く何かをゴロゴロ転がしたりガタン!ドスン!!って何十回も重量物を床に落とす。夜中の12時からいきなり掃除機かけだしたり夜中の3時4時に洗濯。木造アパートの2階に住んでるのにこんな騒音ルーティーンを毎日やるのは頭おかしい人だと思うので怖くて管理会社にも苦情言えない。バカは◯ななきゃ直らないって本当だと思うので◯んでほしい+72
-0
-
181. 匿名 2023/11/15(水) 13:42:49
>>127
そんな親に育てられるガキ、ご愁傷様+69
-0
-
182. 匿名 2023/11/15(水) 13:45:04
毎朝5時半くらいにイスの引く音で悩んでる。
+15
-0
-
183. 匿名 2023/11/15(水) 13:47:01
今、近所の総合病院が敷地広げる工事をしてて、朝は7時半から、土日問わず重機のおと、掘り起こす音、往来するトラックの音、振動で頭が痛い。
もう3ヶ月も続いてる。まだあと半年も工事するんだって。死にそう+3
-4
-
184. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:11
>>130
投函するの怖くないですか?自分の部屋が騒音主の真下や隣だと自分が投函したと特定されやすそうだしそれによって余計ひどい騒音を出されそうで、、(集合住宅に住んでるのに迷惑な騒音出す奴はだいたいアレなんで)+26
-0
-
185. 匿名 2023/11/15(水) 13:50:09
公園の近くに住んでるけど昼間にはしゃいでる子供よりも夜中 大学生か高校生がギャーギャー騒ぐのは補導すべきだろ+14
-1
-
186. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:41
>>184
うるさいのが横なのか真上なのか真下なのか分からなくて片っ端に投函したろかなと思ってたこともあった
+6
-0
-
187. 匿名 2023/11/15(水) 13:53:49
エコキュート?エネファームかな?うるさい+4
-1
-
188. 匿名 2023/11/15(水) 13:54:06
>>93
横。
法律に触れるようなレベルの騒音でなくても、音は出さないように気をつけなくちゃいけないんだよ。
それがマンションに住むっていうこと。
気遣い、思いやりってこと。
あなた、本当の自分に言い訳して生きてきた人だね。
その言い訳はあなたの人生を蝕むよ。
+66
-1
-
189. 匿名 2023/11/15(水) 13:56:20
精神疾患があるのかちょっとした音でもイライラして癇癪起こすことあって
逆にこっちがうるさいことになってるんじゃないかとなってる笑+3
-0
-
190. 匿名 2023/11/15(水) 13:57:32
だってリモートワークでのキーボードのカチカチ音にもイライラするのに
+3
-0
-
191. 匿名 2023/11/15(水) 13:57:46
>>160
引っ越すのだって簡単なことじゃないよね、お金だって時間だってかかるし
そもそも騒音出してる方が悪いのにー!+68
-0
-
192. 匿名 2023/11/15(水) 13:59:04
>>27
騒音主は鈍感だから嫌味通じなくて本当にいいそう+47
-0
-
193. 匿名 2023/11/15(水) 13:59:39
>>141
すぐ「引っ越せばいい」って言う人いるけど引越しってお金かかるからそうそうできない。耐えきれず有り金はたいて引っ越したとしてもそこが静かかどうかなんて住み始めてからしか分からない。いくら内見したところでこればっかりは住んでみないと分からないことだし最初よくても住人が入れ替わって騒音が始まることもあるから怖い+55
-0
-
194. 匿名 2023/11/15(水) 14:00:22
近所のお母さんが子供を大声で叫んで起こしてるんだけど、昭和かよ、ってくらいすごい大声。
しかも子供が起きないので どんどん発狂していく お母さん…。騒音というか、当たり前の音になってしまった。
たまに子供が逆ギレして「うるせえよ!」って怒鳴り返してる。てか起きろよ+13
-0
-
195. 匿名 2023/11/15(水) 14:00:29
防音設備のついたちょっと家賃上がるマンションに住んだ方が得ですが
100パーセント音がしないわけが無いので 安い家賃の部屋を3つぐらい借りて 人を来なくしたい 超無駄金ですが+25
-0
-
196. 匿名 2023/11/15(水) 14:01:55
>>93
50db以下でもうるさいんだよ。そんなこともわかんないのか。一回特に好きでもないパンクロック50dbギリギリの音を隣の部屋とかでながされてみりゃいいんだよ。かすかにしか聞こえないとかでもイラつくよ。+56
-0
-
197. 匿名 2023/11/15(水) 14:02:30
>>160
その通り!!私と同じ目にあってみてもそれ言えるのか?って思う+31
-0
-
198. 匿名 2023/11/15(水) 14:04:52
>>1
マイクロ波聴覚効果で基地局の高周波音が常にしていて非常にうるさい。安眠出来ない。+7
-1
-
199. 匿名 2023/11/15(水) 14:07:31
私もドアに張り紙したよ
直接言われないと相手もそんな音出てることわからないだろうし
管理会社に言ったって使えないし笑
張り紙してから1カ月くらい静かだったけど
最近またうるさくなってきたから張り紙しようかと思ってる
悪いのはあっちだから全然強気でいくよ
+39
-0
-
200. 匿名 2023/11/15(水) 14:08:32
マンションの廊下で深夜に電話で話してる非常識な隣人。
声がめっちゃ響くのよ。
眠れなくてイライラしたから控えてください、深夜ですよ!って言ったわ。
なんでこっちが我慢せなあかんねん。+18
-0
-
201. 匿名 2023/11/15(水) 14:09:46
>>172
そうなんですよね、自分の家なのに騒音のせいでくつろげないのが本当につらい、、騒音出すバカどもはポツンと一軒家に住んでほしい+82
-0
-
202. 匿名 2023/11/15(水) 14:13:46
躾をされていない馬鹿猿孫が走り回って煩い
でも、されてないって哀れよね‥
+27
-0
-
203. 匿名 2023/11/15(水) 14:18:37
>>177
それは言っていいやつだから大丈夫だよ!+7
-0
-
204. 匿名 2023/11/15(水) 14:19:26
>>183
辛いのめちゃくちゃ分かるけど、終わりがあるもので羨ましいと思った+11
-1
-
205. 匿名 2023/11/15(水) 14:20:40
>>191
引っ越せばよくない?の次に私がお金出してあげるから、って言える人しか言うなよって思うw+40
-0
-
206. 匿名 2023/11/15(水) 14:21:32
上階の豚は「騒音はお互い様」と言いやがったよ
これって騒音主が言う言葉じゃないのに+66
-0
-
207. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:06
23時ぐらいって普通に働いてる人はもう寝る準備とかで静かに過ごしてる時間帯だと思うんだけど、何をそんなに長時間ゴトゴトガタガタやることがあるの!?ってぐらいうるさい人いる
まじで何やってんの!?日曜大工!?
掃除機とかは、帰りが遅くて今しかできないんだなって思えるぐらいだよ+27
-0
-
208. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:31
>>179
私も何かあってもまたいつものか…てスルーすると思う+13
-0
-
209. 匿名 2023/11/15(水) 14:27:04
>>206
うちも足音がとんでもなくうるさいので注意しに行ったら「子供に歩くなというのか?お互い様だ。」と言いやがったので、騒音計アプリで足音録音して訴訟のとき役立つから、警察に騒音の記録取れと言われたから書いたと騒音の様子を時間刻みで細かに記録したやつとdb付き騒音動画を投函してやったら1ヶ月して退去して行った。+51
-1
-
210. 匿名 2023/11/15(水) 14:28:02
>>34
騒音クレーム来ない住民層は家賃10万〜って言われた
10万出すなら家買うわ+1
-8
-
211. 匿名 2023/11/15(水) 14:28:03
>>127
罪になって処して良い親子は私もいると思うんだよね。その親子より店員さんの家族ほかのお客さんの家族が大事。お金ないと生きられんし+21
-0
-
212. 匿名 2023/11/15(水) 14:29:28
>>209
すごい行動力だね!
でも直接言うの事件になりかねないから気を付けてね
+17
-0
-
213. 匿名 2023/11/15(水) 14:31:02
>>210
もちろん高ければそれなりだろうけど、友達同士でルームシェアして家賃折半してる人とかもいるから、運なんだよなぁ+20
-0
-
214. 匿名 2023/11/15(水) 14:32:33
>>12
うちの状況と全く一緒…
本当にあたり中に響き渡るような大声なんだよね。
早朝から始まって夕方まで何度も散歩するからたまらない。
夕方や休日は学校から帰った孫たち(叫び回る)を引き連れて、ちんどん屋さながらの大騒ぎ。
もう気が狂いそう…
住んでいる場所はとても気に入っていて、そのおばあさん一家の騒音さえなければ最高なのに。+31
-0
-
215. 匿名 2023/11/15(水) 14:32:40
>>1
騒音てさ、騒音主から一度でも「うるさくしてすみません」の一言があればまだ許せるんだよね
会った時に詫びの言葉も一切なく平然としてるから余計ムカつくんだわ+109
-1
-
216. 匿名 2023/11/15(水) 14:35:28
>>193
本当にそうですよね
内見は昼間とかしかできないから住人がいる夜間の事は分からないし+20
-0
-
217. 匿名 2023/11/15(水) 14:36:20
>>31
わかる!わかりすぎます!
なんでベランダで遊ぶんだろー。
めちゃくちゃ迷惑。うるせー。
しかも親の声もたいていうるさい!!+38
-1
-
218. 匿名 2023/11/15(水) 14:39:33
>>209
良く直接言いに行けるね
大した心臓だよあなたは+12
-0
-
219. 匿名 2023/11/15(水) 14:39:54
>>210
そんなこと全然ないのよ笑
うち10以上だけど隣本当にうるさい+34
-0
-
220. 匿名 2023/11/15(水) 14:40:08
>>172
めっちゃわかるー!うちと似てる!!
ガサツ、非常識!!+18
-0
-
221. 匿名 2023/11/15(水) 14:40:23
>>212
最初は生後2ヶ月の赤ちゃんもいるから優しく言ってたんだけど、そもそも最初の引っ越しの挨拶も来ず、足音の話も全然取り合わないどころか走り回らせて、「赤ちゃんがいるうちに嫉妬してるんだ」(うちも2人子持ちだから別に嫉妬してない。)とかわけのわからん事を言い出したので、私の怒りのスイッチが入ってしまった。我ながら執念深くて怖いです。蠍座だからかな。怒りスイッチが入るとものすごい復讐パワーが湧いてきてしまう。+42
-1
-
222. 匿名 2023/11/15(水) 14:41:25
最近になってやっと自覚してくれたらしい子沢山環境の騒音家
ここまで長かった…軽く5、6年は経ってる
子供以上に大人も喧しかったんだよ+10
-0
-
223. 匿名 2023/11/15(水) 14:43:26
>>215
常人とは価値基準が違うからそうなるんだと思う+16
-0
-
224. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:11
>>1
外だとしても共用部で子供遊ばせるのやめて
近隣に響いてうるさい
それにマンションの住人が外出づらいんだよね
+33
-0
-
225. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:14
声変わり前の男の子達の奇声。
道路に面した小さめの公園でサッカーしてて、道路に転がらないようにとマンションの壁にボールを当ててる音。
もちろん壁打ち禁止と壁に書いてある。
ほんとうるさい。+17
-0
-
226. 匿名 2023/11/15(水) 14:47:54
※騒音加害者は自分でトピを立ててそちらで語ってください。ここは被害者同士で語る場です。+46
-0
-
227. 匿名 2023/11/15(水) 14:49:05
>>44
不妊治療中で子育て経験ないけどうるさく感じる+24
-4
-
228. 匿名 2023/11/15(水) 14:49:56
>>11
それは報告すれば即解決しそう+24
-1
-
229. 匿名 2023/11/15(水) 14:52:15
とにかく隣のババアうるせー!!
外で歌うな!
外でデカい声で長時間しゃべるな!
因みに敷地は狭いけど閑静な都内の住宅街+7
-0
-
230. 匿名 2023/11/15(水) 14:53:17
>>137
134です。
ところが、医療スタッフに対してはむちゃくちゃいい子ブリッコしてるのよ。気持ち悪くて。もう本性分かっちゃったからさ。地雷臭プンプンさせてたから関わらないようにしたけど、踏まなくても自動で爆発しちゃったよ。
地雷患者の隣の患者さんが説得かけて一応納得したようだけど、私は看護師長に報告したよ。
+5
-0
-
231. 匿名 2023/11/15(水) 14:54:41
>>31
ベランダって思ってる以上に周りに音も声も響くんだよね
騒音主はベランダを子どもの遊び場だと思ってるのかプール、シャボン玉、縄跳び、ボールつきのオンパレード
迷惑かけてる自覚がないからそんな事ができるんだろうな…+39
-0
-
232. 匿名 2023/11/15(水) 14:55:05
隣の娘よ、夜中に帰って来る時は自分んちのドアの中に入ってからただいまーを言ってくれ。
開ける前から叫ぶな!
おばちゃんはびっくりして目覚めてそれきり寝れないんだよ。+28
-0
-
233. 匿名 2023/11/15(水) 14:55:19
隣の子供が近所の子供集めて、駐車場を公園化してたから苦情出されてたよ。
母親はふてっくされつらで挨拶もしねー。
自業自得だろうが。
嫌だったら戸建てに住むか、公園連れてけや+34
-0
-
234. 匿名 2023/11/15(水) 14:56:44
自宅裏に近所の人の親族が土地活用で安い賃貸物件(二階建ての長屋みたいなのが数軒分ある)建てたら
周りはゴーストタウンか?レベルで静かなのにそこの住人達だけ異様に煩い
普段の話し声ですらバカでかい声で外まで聞こえてる
深夜に浴室等窓の近くで大声で騒ぐ、爆音で音楽流す等
特に我が家の真裏が煩い住人率が高くて一番酷い頃は精神的にもやばくて
嫌がらせでどこかから送り込まれてきてるのか?とすら思ってた
大家まで憎い+21
-0
-
235. 匿名 2023/11/15(水) 15:02:57
>>98
えーとねーショパンの『別れの曲』+14
-0
-
236. 匿名 2023/11/15(水) 15:07:19
職場で静寂の中かなり癖のある咳払いを繰り返人。本人はなーんにも気になってない感じ。早く辞めればいいのに。+5
-1
-
237. 匿名 2023/11/15(水) 15:07:37
>>65
ファミレスってソファのテーブル席が窓際に縦に並んでる店舗多いよね
それで前の席の子供がぐるっとこっちを向いてソファ越しにジーッとひたすら見てくるの、親が止めてほしいんだけど
私は大人だから一応ニコって微笑んであげるけどさ笑!
いやしかし他人の子供になんで気遣って食事せにゃいかんのだ
+41
-3
-
238. 匿名 2023/11/15(水) 15:09:22
>>1
おばさんが朝7時台からピアノ。この間は窓開けて0時までピアノ。堪らず言いに行くと逆ギレして防音してると怒鳴られ、嫌なら出ていけ、お前のせいで雨戸閉めて暗い中ピアノ弾く羽目になった!話にならなかったよ。窓閉めててもうちまで響いてるなら防音できてないし、ピアノのプロだと言ってたよ。ご近所の了承も得てるとブチ切れてたけど、隣は空き家とうちだし、そのおばさんは昔から自治会に入ってない。近所の人も変わってる家だと言ってた。了承得てるって、うちは20年前から住んでるけど一度もピアノでご迷惑お掛けしますと言われたことも手紙ももらったこともないよ。防音してるのに0時前まで窓開けてピアノ弾いてたら防音の意味もない。矛盾している。そして何より謝らなかった。こちらは今まで我慢してきて聞こえてくると動悸までするようになったのに。耳栓して過ごしてるよ。+60
-0
-
239. 匿名 2023/11/15(水) 15:15:29
>>30
笑った、うちの夫と一緒だわ
上の階の子ども達の足音がうるさいと言いつつ、自分のいびきには気付かない+15
-0
-
240. 匿名 2023/11/15(水) 15:19:00
>>31
うちなんて、ベランダ遊びにプラスアルファで、バカ旦那も子どもとベランダで一緒に遊んでで、話し声だけでなくクシャミと咳もでかいし、更にはタバコまで吸う…
そして、共用廊下でも奇声を発して叫ぶ!走る!
ドスドス、キャーキャーうるさすぎる…+28
-0
-
241. 匿名 2023/11/15(水) 15:19:07
>>36
学校より幼稚園や保育園の方が大変かもね…
治安は悪くはないだろうと割り切るなら良いかも。
小学校近くの賃貸に住んでいた時、園庭や校庭の砂埃が部屋にまで入って来てざらざらするのが嫌だったな+14
-0
-
242. 匿名 2023/11/15(水) 15:20:18
>>1
うちの裏のマンション
ペット不可なのにずっと犬の鳴き声する
管理会社がどこ見れば書いてあるのか、
オートロックだし、
いかにもなファミリーなので匿名で密告でもいいのか、
賃貸住んだことなくて困ってる
+16
-1
-
243. 匿名 2023/11/15(水) 15:21:37
>>44
そうなんだー?!
だから隣の子どもの泣き声、叫び声が気になるのかな?
確かにほっとけない気持ち、不安な気持ち、子育て中大変だったザワザワした気持ちが蘇って本当にツライ…+26
-3
-
244. 匿名 2023/11/15(水) 15:22:53
類似トピに書いたけど…
鉄筋の新築マンション、両隣男のガンガン壁ぶつけるのとかドスドスかかと歩きの足音とかめちゃくちゃ聞こえてくる
上とか下とかは物音聞こえないんだけど
しかもどっちも在宅なのかニートなのか一日中昼夜問わず聞こえてくる(私も在宅ワーク)
ドスドス足音が玄関に動いて家から出てきたときにドアスコープから見てて、両隣で間違いないのは確認済み
在宅中ずっと耳栓とノイキャンイヤホンで自衛してるけど、それでも貫通してくる
明け方4時くらいの私の眠りが浅い時間に足音で起こされるので、寝不足とストレスヤバい
耳塞ぎっぱなしで耳鳴りとか耳の中の痒みとか出てきたし
お金貯めて早く引っ越したいけど半年は無理でつらい
愚痴が止まらない笑+34
-0
-
245. 匿名 2023/11/15(水) 15:24:22
>>242
管理人に言えばいいよ。うちのマンションに隣の戸建てから苦情来たりしてたよ。+9
-3
-
246. 匿名 2023/11/15(水) 15:24:28
ほんっっとに夜中0時過ぎから3時半、4時まで隣の部屋の人がガタガタぺちゃくちゃテレビとか電話でうるさいんだけど、注意してもらって張り紙しても治らない。もう1年になる。どうしたらいいの?こっちが引っ越すしかないの?周りの環境には全く不満はないし、こっちの方が長く住んでるんだけど。理不尽すぎる+26
-1
-
247. 匿名 2023/11/15(水) 15:25:00
いい歳してうるさいバイクや車乗り回す連中、こんな場所でしかイキれない惨めな奴だと思うようになった
都心に行っても同類に相手もされないんだろうな+8
-0
-
248. 匿名 2023/11/15(水) 15:32:04
>>3
早朝夜間は静かに、子供がいるなら防音対策をするのって当たり前じゃないですか?
在日50年のベトナム人の私は、隣の子供の騒音に困っています。
日本人も外国人並みにマナーを弁えない人が多くなり、悲しいです。
国籍問わず、他人に配慮のない方は不快です。+44
-4
-
249. 匿名 2023/11/15(水) 15:32:33
午前中に管理人さんのとこに行ったところです。
毎日(特に夜)ドンとかゴンとか足音ではない音が聞こえてきてすごく怖い。
何の音だろ。
いきなり聞こえるから本当に怖い。+9
-1
-
250. 匿名 2023/11/15(水) 15:35:10
>>245管理人が常駐してるマンションではないし、管理会社も書いてないんですよね
+5
-1
-
251. 匿名 2023/11/15(水) 15:42:06
>>108
隣人ガチャ大ハズレだね。通報もしづらいよね+35
-2
-
252. 匿名 2023/11/15(水) 15:44:41
>>249
これは?「ウォーターハンマー現象」。集合住宅内でドンとかガンとか音がする…っていうの+6
-1
-
253. 匿名 2023/11/15(水) 15:45:54
>>207
仕事の関係で夜しか掃除機かけられないとかならこちらもそこまで腹立たないけど上階のクソは7時には帰ってくるのに(足音うるさいから帰ってきたらすぐわかる)掃除機は夜中。しかも1Kの狭い部屋なのに30分くらいガーガーゴロゴロ、頭おかしい+19
-0
-
254. 匿名 2023/11/15(水) 15:49:46
>>250
そうですか、、ネットでマンション名調べても無理そうですか?+4
-0
-
255. 匿名 2023/11/15(水) 15:59:28
無人島に移住しろ+1
-10
-
256. 匿名 2023/11/15(水) 16:04:23
>>9
お互い様なんだから我慢しろと言われたよ
我慢の限界超えてるから注意を即すように言ってるんだけどね
お前も一度ここに住んでから言って下さいってレベルよ
一番最初に文句言いだしそうなタイプって感じだけどね+41
-0
-
257. 匿名 2023/11/15(水) 16:07:00
>>253
うわ!めっちゃ分かる!!
帰って来たの分かるの腹立つよね!知りたくないのに!
そしてまじで広くもない部屋のどこをそんな長時間掃除してんの!?って
そんな几帳面なら静かに歩けよ!矛盾してんだよ!!
+30
-0
-
258. 匿名 2023/11/15(水) 16:07:34
>>255
騒音主がな!+24
-0
-
259. 匿名 2023/11/15(水) 16:08:46
>>209
ね〜うちの上の階のやつにも言って来て欲しいよ〜+17
-0
-
260. 匿名 2023/11/15(水) 16:10:44
>>236
そういう人、無神経すぎて羨ましいよね
人にどう思われようと関係ない人、無敵すぎる+7
-0
-
261. 匿名 2023/11/15(水) 16:13:20
>>5
勘弁してよ〜+24
-0
-
262. 匿名 2023/11/15(水) 16:14:54
>>7
うちの隣の人が言ってきたよw+0
-10
-
263. 匿名 2023/11/15(水) 16:15:57
>>1
隣家の母親の怒鳴り声
ガラが悪すぎる
子どもの声は全く気にならない+8
-1
-
264. 匿名 2023/11/15(水) 16:16:37
>>65
本来なら子供が寝ているような時間に連れまわして
子どもがグズって、周りに迷惑を巻き散らかしてるってことに気が付いてないよね
自分(親)たちが楽しむためで
、子供のことなんてこれっぽちも考えてない親だと思ってみている+28
-0
-
265. 匿名 2023/11/15(水) 16:20:41
上の階の人が一日に数回床をドカンドカンドカン!!となにか硬いもので叩く
それがビクってするくらいのでかい音でやめて欲しいんだけど
管理会社は「ずっとじゃないんでしょ?」ってスタンスでなんにもしてくれない
いつあのドカン!って音がくるかビクビクしてる
耳栓しても振動がきてる気がしておかしくなりそう+38
-0
-
266. 匿名 2023/11/15(水) 16:22:34
>>5
振動は本当につらい
耳栓しても頭や心臓が揺さぶられてる気がする+77
-0
-
267. 匿名 2023/11/15(水) 16:25:04
隣人のド下手な熱唱がしんどい
深夜や早朝じゃないから文句入れられないし+4
-0
-
268. 匿名 2023/11/15(水) 16:25:50
朝6時からルンバをかける上の部屋!
段差のある物件だからガッコンガッコンものすごい音!
+7
-0
-
269. 匿名 2023/11/15(水) 16:26:25
>>214
いずれ◯ぬからそれまでの我慢…かな+7
-0
-
270. 匿名 2023/11/15(水) 16:29:39
>>143
騒音主が引っ越さない限り無理じゃない?
でも、引っ越し先で新たな被害者を誕生させると思う+11
-0
-
271. 匿名 2023/11/15(水) 16:29:47
🙋♀️+2
-0
-
272. 匿名 2023/11/15(水) 16:30:31
前に某掲示板で、苦情を言われた騒音加害者とおぼしき母親が、
「旦那に言って、下の部屋の奴を黙らせてやった」とほざいていた。
ああいうクズが存在するかぎり、泣き寝入りする騒音被害者が後を絶たないんだと思う。+41
-0
-
273. 匿名 2023/11/15(水) 16:37:23
>>1
こちらも同じくピアノの音。
弾き始めた頃は生活音で認識されてたけれど、聞き続けていたら騒音に変化していました。
毎日2時間くらい、相手が窓を閉めてやってるなら、あぁ、弾いてるなーくらいで済んだのかな。
(大人が趣味でピアノを弾くとして、毎日練習時間2時間では少ないですかね?)
時間帯は常識的でも、奏者に隙間時間があれば音が鳴り出す。
窓も閉めずに弾くショパンの激しい曲がくる日もくる日も我が家に流れてきます。
騒音として認識されたピアノの音は、鳴り出すと辛くて。
ご本人のピアノが好きな気持ち、思う存分たくさん弾かせてあげたいご家族の気持ち、わかります。
ピアノがあるお宅では、ピアノの音は生活音の一部でしょうから気にならないんでしょうね。
楽器の騒音問題、なかなか厄介です。
+35
-0
-
274. 匿名 2023/11/15(水) 16:42:56
>>3
韓国人生活音うるさい+26
-1
-
275. 匿名 2023/11/15(水) 16:44:51
>>1
分譲マンションだけどうちの隣は窓開けてギターだかウクレレだか弾くよ!
本当に頭おかしいと思ってるw+14
-0
-
276. 匿名 2023/11/15(水) 16:45:14
日本は戸建てでも隣と隣との間が狭すぎるんだよね+20
-0
-
277. 匿名 2023/11/15(水) 16:45:14
最近は布団たたきに意味がないことが浸透しているおかげか静か♪
たまに留守番している近所のじいさまが布団パンパンしてたけど。
+9
-0
-
278. 匿名 2023/11/15(水) 16:45:35
住宅街の道も狭いし+3
-0
-
279. 匿名 2023/11/15(水) 16:47:26
韓国人家族は全員生活音うるさいから外野が注意しないと一生気付かなそう、、+2
-0
-
280. 匿名 2023/11/15(水) 16:48:54
>>267
時間関係ないよ
不快な事には変わりない
もしかして、声聞こえてるって思ってないかもだから、「よろしければもう少し小さい音量て歌っていただけると助かります」って手紙を匿名で投稿してみて
まともな人なら、はず!やめよう!ってなるから+7
-0
-
281. 匿名 2023/11/15(水) 16:48:57
>>210
分譲だけど、賃貸に出すと18万くらいになる所住んでるけど、騒音だよ。上階の足音ドタドタめっちゃうるさいよ。
実家の分譲マンションも同じくらいの価格帯だけど掲示板にはいつも騒音貼り紙してる。
更に友達の住んでる高級マンションでも子供の騒音で注意されるって言ってたよ。
もう運だなー+46
-0
-
282. 匿名 2023/11/15(水) 16:50:44
>>265
管理会社の「それくらい…」的な感じ、本当に腹立つよね!!+29
-0
-
283. 匿名 2023/11/15(水) 16:52:07
管理会社の張り紙なんて騒音主が見るわけないじゃん!
ちゃんと直で電話して注意しろよ!って思う+27
-0
-
284. 匿名 2023/11/15(水) 16:55:00
まさに今
幼稚園児(男の子)の子供がいる上の住人
幼稚園のお友達(2組くらい)が遊びに来ててドンドンうるさい
管理会社に苦情入れようか悩む+15
-1
-
285. 匿名 2023/11/15(水) 16:55:03
>>98
「サウンド・オブ・サイレンス」+2
-0
-
286. 匿名 2023/11/15(水) 16:57:47
夜中に外に置いてるゴミ箱の蓋を
勢い任せに閉める音
早朝に空き缶を潰す音
テレビ付けてても聞こえるんだから
相当がさつなんだろうなーって
毎日思ってる
+7
-0
-
287. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:51
>>265
うちも上階が突然ドンドンドンドンって叩きつけるような爆音で歩く。あの歩き方マジで何?最初DIYでも始まったのかと思ったわ。1日2回くらいなんだけど、ドキッとするし更に土日は孫連れてきて数時間ドタドタ走ったり、ドスドス歩いたりドンって衝撃音出してくるよ。
本当事故ればいいのにって思ってる。+40
-0
-
288. 匿名 2023/11/15(水) 17:07:41
>>210
そう思って奮発して家賃20万の家に住んだことあるけど、普通に上の階のカーテン開けるシャーっ!て音も聞こえてきたよ。
後に上に騒音家族が引っ越してきて地獄をみた。+32
-0
-
289. 匿名 2023/11/15(水) 17:07:58
夫のいびき
睡眠薬のんでねます。+1
-0
-
290. 匿名 2023/11/15(水) 17:23:33
>>98
「うっせぇわ」+17
-0
-
291. 匿名 2023/11/15(水) 17:24:46
>>14
前に同じ悩み持ってるガル民いたけど、ビッシャビシャに水撒いといたらって回答あった
水たまりの上で話したい人はいないだろうからって+30
-0
-
292. 匿名 2023/11/15(水) 17:26:18
>>40
えーー…
運動会の日とかすごそう…別の場所でやるのかな+8
-0
-
293. 匿名 2023/11/15(水) 17:27:45
マンション上階に子沢山DQN家族がいて、室内でサッカーしたり大勢で集まって夜遅くまで飲んで騒いで…、本当しんどかった。おまけに下の子が発達障害で起きてから寝るまで走り回って発狂し、お泊まり会までやってた。他からも苦情が続いて流石に引っ越したけど、防音すら拒否されて引っ越す気力すら奪われた。未だに聴覚過敏と不眠が続いてます。音に56されるって、こういうことかも。
+32
-0
-
294. 匿名 2023/11/15(水) 17:31:57
>>75
わかるーーーーー
ガラガラガラ(開)……ピシャ!(閉)
ガラガラガラ(開)……ピシャ!(閉)
これが10回くらい続く。
なんで??????
+47
-0
-
295. 匿名 2023/11/15(水) 17:33:48
下の階の夫婦、とにかく生活音がデカい。毎晩23時から24時の間、こっちがウトウトして眠りにつく時間帯に決まってデカい音出すの本当にやめてほしい…。+11
-0
-
296. 匿名 2023/11/15(水) 17:35:54
>>75
全く同じことしてやったら収まった
気分は良くないけどね+17
-0
-
297. 匿名 2023/11/15(水) 17:37:25
マンションの隣に貸しガレージがあって、
数年前にそこを借りた会社が
ガレージを改造して作業場として使うようになった。
たまにグラインダー?で金属をギュイーーンと
切断してたりする。うるさい。
おい、住宅地のと真ん中やぞ。。。
+6
-0
-
298. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:10
>>98
ジョン・ケージの4分33秒を
エンドレスリピートで+5
-0
-
299. 匿名 2023/11/15(水) 17:56:40
近所の改造車のヤンキー
さっきからずっと車いじってはエンジンふかし、またなにかいじってはふかすってのを1時間半
ちなみにかなり歓声な住宅地です
どういう育ちをしたらそうなる?+9
-0
-
300. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:46
キーボード叩く音にまで反応してくる上階の盗聴マニア。
盗聴についてはよく知らないから調べたらコンクリートマイク、FMトランスミッター、レーザー盗聴器などがあるらしい。
先日BluetoothでFMトランスミッターが表示されました。
本来なら車で使うものを室内で何に使用してるんですか?
上階が引っ越してきてから怪しいWi-Fiも増えた。
心底気持ち悪い。
弁護士と警察に相談済み。
アドバイス通り証拠をためている。+5
-1
-
301. 匿名 2023/11/15(水) 17:58:00
>>5
そう!振動なんだよね
耳栓しようが防げない
動悸がするし、その子達が帰宅してくる時間お腹痛くなる
今日も6、7人集まってやってるわ
夜は家の中でやるし
子供ってより非常識な親が憎い
その子達も非常識に育つだろうけど+102
-0
-
302. 匿名 2023/11/15(水) 18:00:19
>>23
私思い切ってお願いしに行ったら、
うちの方が前から住んでる
10年住んでる
あなたが神経質
ってふんぞり返って言われて
我ながら情けないけどすごすご帰宅したよ
+38
-2
-
303. 匿名 2023/11/15(水) 18:07:23
>>5
ボールの音反響するし響くしね
戸建の場合、どこに相談すればいいんだろう?
マンションだと管理会社に言えるけど困るよね+37
-0
-
304. 匿名 2023/11/15(水) 18:08:56
>>98
リスト 愛の夢をお願いします+1
-0
-
305. 匿名 2023/11/15(水) 18:09:13
>>303
警察+10
-0
-
306. 匿名 2023/11/15(水) 18:14:27
私の場合、騒音被害はおさまったかもしれないけどそれまでが長かった、辛かった、怨みしかない+56
-0
-
307. 匿名 2023/11/15(水) 18:31:07
>>277
隣、いまだにやってるよ、、マンションだからめちゃくちゃ響いて本当うるさい!+21
-0
-
308. 匿名 2023/11/15(水) 18:34:30
>>1
私は隣の戸建ての庭でのバーベキュー。
丁度寒くなった日に外でって馬鹿じゃないかと思った。
夜更けと共に酒が回りうるさくなるし。
しかも、私が体調良くない時に限ってなので、本当にうんざりする。+27
-0
-
309. 匿名 2023/11/15(水) 18:36:54
実家が駅近で大学も居酒屋街もあったから夜がめちゃくちゃうるさかった
家を出て近くに幼稚園と小学校があるところに引っ越したけど夜は静かだね、朝家を出ると酔っ払いが道で寝てないし夜中に救急車もこなくて平和
+6
-0
-
310. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:25
窓開けると上か隣のマンションからか窓からめっちゃデカイ音の音楽が流れる
ずっと閉めっぱなし
真冬になれば閉めてくれるかな+8
-0
-
311. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:55
>>1
ピアノの先生なのかな?+1
-2
-
312. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:33
>>277
昔は、そのパンパンする音を聞いて自分も布団をしまったもんだよ
今はアレクサにお知らせしてもらっている+2
-0
-
313. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:55
>>210
家買ってもよっぽど豪邸じゃない限り
むしろマンションより騒音が響くし
高層階にはなかった路上遊び(道路族)の被害も増える+34
-1
-
314. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:50
>>277
うちの近所には未だに布団たたきしてるバカ一家がいる
親の仇かってくらい15分くらい叩いててうるさい
不規則な生活してるので昼が寝れないし困ってる+14
-0
-
315. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:18
お隣さんのガスふろ給湯器がうるさいです
情報集めようと検索してもエコキュートばっかりヒットして
邪魔になってうまく検索出来ない
同じ悩み抱えてる人いますか?+6
-1
-
316. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:40
上の男が寝てる真上でいつも物を落とすし、踵歩きがひどすぎる
朝同じ時間に出たら固まって何故か小走りに逃げていく
怖がられてるのかな+16
-0
-
317. 匿名 2023/11/15(水) 19:03:41
大体この時間から始まりだす、ドシンドシン足音、ガンッゴンッゴロロロロ!床にビール瓶を思い切り置いたり、倒したり、転がしたりするような衝撃音がひっきりなし。一体なんなの?
毎日毎日うるさいし、不愉快極まりない。
何度も管理会社からチラシ入ってるはずなのに、頭おかしい。
マンション不適合者はマンション住まないでほしい。+43
-0
-
318. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:25
>>257
分かってもらえて嬉しいです!!
熱心に掃除するってことは几帳面なのか?いやでも足音ドスドスという行動の粗雑さ、しょっちゅう物落としたり転がしたり音に対する配慮がない時点で几帳面とは言い難い+15
-0
-
319. 匿名 2023/11/15(水) 19:13:22
>>265
同じです!!突如、上から大きな音が降ってくると心臓がドキッとして動悸がとまらなくなります。もしクソ上の騒音のせいで心臓発作で死ぬことになったら呪い殺してやると決めてます+33
-0
-
320. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:00
>>19
これすごく共感します。
うちも隣(東側)に家が建つことになりました。以前はごく静かな老夫妻がお住いになられていたのですが、子ができた息子夫婦と二世帯同居するために元あった家を解体し新しく建てるようです。先日地鎮祭をされており、通りがかったら息子さんらしき人から「あ、工事でうるさくなりますけど~!(すみません、とかご迷惑かけますとかは続かず)」
そしてその場に同席していた息子夫婦と子(孫)が既に地鎮祭の最中というのに五月蝿いこと…こちらも持ち家なので不安でしかないですし、これから幸い冬なので窓を締め切ればいい話とは言え、たまたま顔を合わせるまで挨拶のひとつもないって…モヤモヤしますし、自分なら事前に絶対挨拶とお詫びに行きますので、なんかもうこの先々のトラブルが見えてる気がしてきっついです。ここ数日工務店の方が土地に出入りして大声で話していますが、ビニールプールの設置やらバーベキューやらする場所作る気ありそうだし、勘弁してほしい。+45
-12
-
321. 匿名 2023/11/15(水) 19:20:50
>>3
うちのベトナム系、陽気な人っぽくて階段とかでなんかベトナムっぽい音楽流しながら熱唱するわ
やかましいけどちょっとだけ笑える+23
-1
-
322. 匿名 2023/11/15(水) 19:21:02
同じ階の人がおかしな人で色んな部屋の人に嫌がらせしていて、深夜に叫びながら玄関のドアを叩いたり警察&管理会社にいってもダメで本当にきつかった
最終的に神頼みで縁切り神社にお参りしたら半年くらいで向こうが引っ越していった+9
-0
-
323. 匿名 2023/11/15(水) 19:21:25
>>308
体調、大丈夫ですか?
寒くなってきたのにバーベキューしてるアホどもがタチの悪い風邪にかかりますように+12
-0
-
324. 匿名 2023/11/15(水) 19:25:58
隣のパリピ男子大学生
友達と朝4時まで「ワハハ!!!」パチパチパチ
廊下に物置きまくりで、いちいちドア開ける音や階段を上る音が大きいし、マンションのダストボックスにゴミをそのままor袋結ばないで捨てる、夜中に爆音で音楽かけながら車で出入りしたりと民度がヤバい
時々壁ドンしてるから管理会社にチクッてるのわたしだとバレてるし 就活で70社くらい落ちればいいのにと思うけど、意外とこういうタイプは気に入られたりすんだろな、嫌だなぁ!+21
-1
-
325. 匿名 2023/11/15(水) 19:35:28
>>13
山田裕貴!!+1
-0
-
326. 匿名 2023/11/15(水) 19:36:32
上からドスドスすごい足音してるけど、どうしたらあんな音でるん?
力入れて踏みしめなきゃ無理じゃん。すごい疲れそうなんだけど。しかも、こんな普通の狭いマンションで歩き回る必要ある?バカなん?
出す音が全部うるさいし、ヤバすぎる。+42
-0
-
327. 匿名 2023/11/15(水) 19:36:49
>>5
野球のボールを板か何かに当て続けてるバカが近所にいるんだけど、本当迷惑
初めて聞いた時「パァン…パァン」って響いてきて何事かと思ったよ+28
-1
-
328. 匿名 2023/11/15(水) 19:45:26
毎晩、23時頃に同じアパートの高校生が駐車場で音を出しながらスポーツの練習してた。
寝てても目が覚めるくらいうるさくて、ついにうるさい!!!って叫んでしまったよ。
その後はなくなったけど。+10
-0
-
329. 匿名 2023/11/15(水) 19:55:34
上階の騒音中国人一家の子供が不登校だけど、なんか騒音一家の子供って不登校多い気がする+9
-0
-
330. 匿名 2023/11/15(水) 19:57:28
また今夜も裏の騒音発狂一家がカーテンと窓全開で親族全員で発狂するみたい
昼間は倉庫で爆音、夜は騒いで爆音
いい加減にしてほしい+5
-0
-
331. 匿名 2023/11/15(水) 20:11:10
マンションの駐車場で夜集まって騒ぐ若者集団。
貼り紙しても効果なし。
夜8時~夜中1時~の時や早朝4時~もある。
+6
-0
-
332. 匿名 2023/11/15(水) 20:13:47
近くに総合グランドがあって試合とかやるから騒音には慣れたはずなんだけど。
近くの家の子供二人がいつまでもいつまでも庭につけたバスケのゴールにむかってボール遊びしてる。
振動がすごい。
マジでうるさいし、ボール取りに平気で道路に飛び出してくるから怖いし最悪。
子供だけで遊ばしてるし大声で叫んだりしてんのに親は放置だし。
あんな小庭にバスケゴールなんてつけんなよ。かるく飛ばしたら道路にボール飛んでくよ。すぐ横道路だよ?狭い道だけどけっこう車通るし、スピードも出してる車だっているし。
車に引かれそうになってんのも何回もみたよ。+8
-0
-
333. 匿名 2023/11/15(水) 20:19:01
>>327
野球もうるさいよね。
家の近所はゴルフだよ…カキーンカキーンって庭に専用のネット設置して休みの日になるとゴルフボール打ち始める…+7
-0
-
334. 匿名 2023/11/15(水) 20:21:44
DIYとか車の修理とかでいつまでも電動ドリル使い続けるのやめてほしい。
住宅密集地でやらないでほしい
トンカチのカンカンカンって音も機械のウィーーーーーーンウィーーーーーーンって音も頭痛くなってくる。+16
-0
-
335. 匿名 2023/11/15(水) 20:25:33
>>66
犬は教育できてないとほんとにずっと吠えっぱなしなのでペットOKのマンションとかそういった実態を把握したうえでたとえば猫だけOKとかにするべし+16
-0
-
336. 匿名 2023/11/15(水) 20:29:44
毎日9時〜20時までコンスタントに子供が床を飛び跳ねているのか、はたまた癇癪を起こして床を叩いているのかドンドン音が結構な音で聞こえてきます。
子無しなので分からないのですが、3歳くらいの子供ってこんなに毎日ドンドンと床や壁を叩いて暴れ回るものなのでしょうか。+16
-1
-
337. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:28
隣人の電話や洗濯機の音。深夜0時から電話で喋り出したときはびっくりしたけど、3.4時間ずっと喋り声が聞こえるのもストレス!ボソボソ聞こえるからうるさい!!洗濯も22時や日曜の朝6時に回されるから本当にうるさい!なんでこっちが寝る時間削られなきゃいけないのよ。+20
-0
-
338. 匿名 2023/11/15(水) 20:36:42
>>323
ありがとう😌+3
-0
-
339. 匿名 2023/11/15(水) 20:45:39
人様の室内にまで響く騒音を年中早朝から深夜まで出す仕事は、仕事だという言い訳で済みますか?裏の野さん
山奥で非常識なダイドーさんと熊と仲良く騒音を出してやってたらいいと思いますけど!
+4
-0
-
340. 匿名 2023/11/15(水) 20:47:44
騒音を出す家に限って
カーテンをつけなかったりレースカーテンだけで夜に中が丸見え+18
-0
-
341. 匿名 2023/11/15(水) 20:56:16
>>308
外で騒いでる人がいるって警察に通報すると来てくれるよ+10
-1
-
342. 匿名 2023/11/15(水) 20:59:47
アパートの隣人ですが、部屋の引き戸の開け締めを何度も繰り返すし、一日中洗濯してます。トイレも何度も行くようで生活音が凄いです。+9
-0
-
343. 匿名 2023/11/15(水) 21:01:57
>>188
何か勘違いしてるみたいだけど、私は気をつけなくてもいい、気遣い思いやりがいらないなんて言ってない。
単純に「防音設備がない物件でピアノ弾くなんて考えが浅い」っていうのに対して、「あなたが言う防音設備って何かな?」って思って聞いたんだよ。
防音室のこと?
防音室なんて数百万かかるけど、楽器オッケーの物件でわざわざ防音室作ってピアノ弾く人なんているのだろうか。
少なくとも私は聞いたことも見たことも無い。
うちのマンションにはピアノ弾く人たくさんいるけど、防音室にしてる人は1人もいない。
けど新築分譲マンションだからか、音が気になる人は殆どいない。+3
-25
-
344. 匿名 2023/11/15(水) 21:03:02
注意1回で改善する人は周りに音が聞こえてたなんて本当に知らなかった人って事で許してあげる
ただ、改善しない人はもう無理よ
1回生まれ変わらなきゃ無理+15
-0
-
345. 匿名 2023/11/15(水) 21:09:30
>>196
分かるよ。
感じ方は人様々だからね。
だけどそれが騒音の定義に当てはまらなければ、相手から「それはあなたが神経質なだけでは?」と言われたらそれ以上言えなくない?
(高頻度、深夜早朝の場合は除く)
想像したけど、全然イラつかないわ。
だってかすかなんでしょ?
私はいつもテレビとか音楽とか付けてるから恐らく気づかないけど、気になるなら音を流すか、耳栓するかな。
でもあくまでも私の場合はだけど、あなたはイラつくんだね。+2
-28
-
346. 匿名 2023/11/15(水) 21:12:10
>>36
駐車場に入れずに道路に路駐するママさんいそうです。実家がそれで幼稚園にクレーム入れて、幼稚園も看板建てたりして非常識な人に悩まされています。+18
-0
-
347. 匿名 2023/11/15(水) 21:12:19
職場です。
後の席は常におしゃべりしてる主婦。
隣りの席は人の出入りが多い。
なかなかわかってもらえないけど隣の席の人と私の席の間に人が来たりしゃがんで話してることがどんなうるさいことかわかってもらえない。
先輩に言ったら私が気にしすぎで神経質だと思われてる。
たまにならいいけど一日中ずっと人がくる。
本当にうるさいんだよぉぉ
+8
-0
-
348. 匿名 2023/11/15(水) 21:13:01
マイナス覚悟だけど、3回管理会社に相談してあとは本人同士で話し合えとか無責任なこと言われたから天井ドンで仕返ししまくってる。
管理会社からはクレーマーだと思われてるだろうし、周りの人からもヤベー奴だと思われてるだろうけどもういいんだ。
管理会社から何か言われても心当たりないですって言う。上の奴のまねで+46
-0
-
349. 匿名 2023/11/15(水) 21:13:05
>>235
>>285
>>290
>>298
>>304
「オッケー、任せて!」
と即興で完璧に弾く。+5
-0
-
350. 匿名 2023/11/15(水) 21:13:09
>>5
うちは平日朝の6時半からガンガンやられたのは辛かったわぁ・・・。
住宅密集地でボール遊びやBBQはやめてほしい。+24
-0
-
351. 匿名 2023/11/15(水) 21:15:20
DIYが趣味の上階のばばあ。
音がうるさい。
+12
-0
-
352. 匿名 2023/11/15(水) 21:20:43
>>273
窓を開けて弾くのはダメだね。
言えば閉めてくれないかな。+7
-0
-
353. 匿名 2023/11/15(水) 21:27:17
>>19
私の実家のリビング側の隣の家の建築と私の第二子の出産が思いっきりかぶったから里帰り取りやめた😂
母からも「ちょっとこれは、長子ちゃんも赤ちゃんも昼間寝られないと思う…」って言われて+7
-1
-
354. 匿名 2023/11/15(水) 21:31:30
>>58
前に住んでたマンションの隣のサラリーマンはチャゲアスだったw+8
-0
-
355. 匿名 2023/11/15(水) 21:33:27
多分上の人だと思うけど、エアコンの室外機が通常よりうるさい
うちの部屋を包み込むように反響してる
+5
-1
-
356. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:17
>>2
あなたが赤ちゃんのときは静かだったの?+7
-21
-
357. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:12
>>320
早いところ間取りとか窓の位置や給湯器など教えて貰った方がいいよ。
後から後悔とかありまくりだよ。+10
-2
-
358. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:59
>>252
初めて知りました!
自分でも調べてみます。
もうメンタルがもたない、、
ありがとうございました。+5
-0
-
359. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:35
徒歩で100メートルもないぐらいに、保育園建築中。 小さな公園2つになったわ。 公園出来たら凄まじい煩さ。風に乗って聞こえてくるんだわ。保育園はまだ建築中なのでどうなるかわからん。
夜がうるさくないからマシだと思うけどさ。+11
-0
-
360. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:04
>>215
管理会社経由で「申し訳ないと想っている」と伝えられてこれで静かになると思ったらその後も騒音は変わらず余計憎くなった
何度かキレたけど、は?何?みたいな態度だったし管理会社の前では大人しくしてるんだろうね
四年くらいかかって追い出しは成功した+45
-0
-
361. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:43
>>107
ほんとにね!
うるさい奴が窓開けて騒いでてなんでこっちが窓閉めて我慢しなきゃなんだよ
ムカつく!!+37
-0
-
362. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:50
>>3
外国人は話し声がでかすぎる。+20
-0
-
363. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:00
>>9
夜中にオンラインゲーをデカイ声で朝までやっててイヤホンつけてるのか他の部屋からの壁ドンも効果なし。騒音主が煩いと壁ドンの人も深夜だろうと壁ドンするから煩かった。半年くらい我慢してたけど更に酷くなったので管理会社に連絡したら他所からも苦情が来てたみたい。騒音主が大学生だったから親に連絡が入ったのか偶然なのか知らないけど次の週に両親が来てた。それから静か。廊下でデカイ声で長電話しなくなったしラップ調の歌も歌わなくなった。そして壁ドンしてた人もしなくなって平和になったよ+19
-0
-
364. 匿名 2023/11/15(水) 22:05:58
>>306
わかる
毎日毎日、騒音主を呪ってるよ
怨念がおんねん、だよ、マジで+43
-0
-
365. 匿名 2023/11/15(水) 22:09:39
>>162
いやぁ、これ、騒音主には通用しないよ、悲しいけど。
あいつら、自分たちは無音だと本気で思ってるから。+31
-0
-
366. 匿名 2023/11/15(水) 22:09:42
>>160
BOSEのノイズキャンセリングイヤホンやヘッドホンに救われた。一時的な逃げ道があるだけでも心にゆとりが生まれる。+6
-1
-
367. 匿名 2023/11/15(水) 22:17:39
隣の家の人
赤ちゃんや子供の声はまだ我慢できる
それを遊ばせてる親の喋り声と笑い声がマジでうるさい!
追いかけっこで子供よりハシャぐんじゃないよ
うぁははははー!!って笑いながら走るな!
あとトピずれだけど、うちで建てたフェンスに子供のシューズ干すな
+28
-1
-
368. 匿名 2023/11/15(水) 22:20:48
>>40
卒業式の証書授与とか地獄だねw+3
-1
-
369. 匿名 2023/11/15(水) 22:25:18
>>303
とりあえず道路族マップってサイトに書き込んでやる+18
-1
-
370. 匿名 2023/11/15(水) 22:26:40
>>1
毎朝高齢者ジジイが道路族してうるせーわ
ペラペラペラペラ大声で迷惑かけてんの分かんねーのかね
+11
-0
-
371. 匿名 2023/11/15(水) 22:27:19
>>369よこ
なにそれ!+2
-0
-
372. 匿名 2023/11/15(水) 22:28:33
>>305
通報してやったぜ!
もちろん、逆ギレしてきたぜ!+16
-0
-
373. 匿名 2023/11/15(水) 22:29:16
隣の部屋からのあれの声がめっちゃうるさい。
明日も早いのにマジ勘弁してほしい。ノイキャン買おうまじで。+10
-0
-
374. 匿名 2023/11/15(水) 22:30:37
上の階に高齢者が引っ越ししてきてから本当に迷惑です。
機嫌が悪いときはベランダに通じるドアを何回も強く開け閉めして。
かなり響いていくんですよ。
集合ポストも上の階だけ壊れています。
たまたま遭遇したことがあったのですが。
年輩のお祖母さんが機嫌が悪かったのか、集合ポストを強く何回も開け閉めしていました。
挨拶なしで睨まれました。
毎日上から凄い音が聞こえるのは、このお祖母さんだったのかと。
機嫌が悪いのかもしれないけど、深夜の二時に凄い音を出すのは勘弁してほしいです。
本当に上の階だけ、集合ポスト壊れていて目立ちます。
不動産さんは黙認ですよ( ˃ ▵ ˂ )՞՞+8
-0
-
375. 匿名 2023/11/15(水) 22:32:26
>>162
逆に嫌がらせが酷くなりますよ+3
-0
-
376. 匿名 2023/11/15(水) 22:34:48
私も何年も騒音に悩んだが今の物件はマシな気がする。
大手企業のすぐ近くにあるマンションで、そこの社員の人が多いようでスーツ姿の人が多い。
まともな企業の勤め人は夜騒いだりしないからね。
選ぶときの参考になるかも。+15
-0
-
377. 匿名 2023/11/15(水) 22:41:18
>>14
暇だから長話しがち。耳が遠いからか声がデカイ+16
-0
-
378. 匿名 2023/11/15(水) 22:42:52
上の階の人がベランダで魚かなんか飼ってる。
ベランダの音ってめっちゃ響く。
この前の土曜日なんかは朝から夕方までずっと、ベランダでなんかしててマジでうるせー!ヒマなの?
頼むからせめて家の中でしてくれ。+10
-1
-
379. 匿名 2023/11/15(水) 22:48:00
どこに越しても騒音被害に遭うよ😂
薄い壁のアパートで深夜のお騒ぎ⇨夜中に走るトラックの抜け道となってた路地の振動⇨リモートワーク×隣家の建て替え6ヶ月ノンストップ+深夜の騒音⇨上の階のリフォーム+深夜の騒音
夜中に3時間静かな時間がある今が一番マシです。。
この15年くらいは寝不足でしんどくてしんどくて、毎日「今日死ぬのかな…」って思ってた。よく生きてたよ。すごい。
+31
-0
-
380. 匿名 2023/11/15(水) 22:48:01
>>215
ほんとそれ!
頭おかしい人が多いからね。話し通じないし。
上の階の人にうるさくて苦情言ったら逆ギレされて、更にうるさくなった。マジで顔も見たくないし関わりたくない。+38
-0
-
381. 匿名 2023/11/15(水) 22:49:04
>>215
私は睨まれます…(¯―¯٥)+3
-0
-
382. 匿名 2023/11/15(水) 22:50:41
新築だけど上の部屋の住人の足音どすどすうるさい朝は特に駆け回っててうるさいし、左隣の部屋の男は大声で下手くそなのに昼とか夜も歌っててうるさいし最悪。隣人ガチャ外れた…+11
-0
-
383. 匿名 2023/11/15(水) 22:57:51
>>80
くやしいけど、何が起こる前に引っ越しな、、、。+19
-0
-
384. 匿名 2023/11/15(水) 22:59:14
騒音問題って解決すること少なくて結局騒音主じゃなくて被害受けた人が引っ越すことになるよね。本当理不尽。騒音主に引っ越し代全額負担してほしいわ+38
-0
-
385. 匿名 2023/11/15(水) 23:02:30
上のヤツ○ね+17
-0
-
386. 匿名 2023/11/15(水) 23:04:06
上の階のクソ豚ハゲジジイ、まじで頭おかしい。
騒音出してる自覚なし。
子供いるのに頭ばかなん?
でも親も親なら子も子で、ほんっとうるさい。後から引っ越してきたくせに。+17
-1
-
387. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:47
今も隣がうるさい
子供がいるから仕方ない
けど
うるさい…………
ドタドタ、ガタガタ
階段だだだだだだ
けっこうノイローゼ+20
-1
-
388. 匿名 2023/11/15(水) 23:11:05
自分も夜型だから発狂するほどではないが
上の住人、どうして2時(夜中)に家具動かしながら掃除機かけるのだろう+19
-1
-
389. 匿名 2023/11/15(水) 23:13:28
うちの賃貸マンション、この時間ガタガタ音出してる人がいる。うるさい。+16
-0
-
390. 匿名 2023/11/15(水) 23:13:53
>>368
クラスの代表がもらって、以下省略だよ+1
-0
-
391. 匿名 2023/11/15(水) 23:15:00
チラシを全戸に配っているのに、なぜ止まないのか。自分じゃねーし、みたいな輩かな。+9
-0
-
392. 匿名 2023/11/15(水) 23:17:08
車の音漏れが煩い
しかも、入れ替わり立ち替わり身内が出入りして、その身内の車も音漏れ煩い
耳悪いのかな
そんな大音量で聴かなくで聞こえるよ+4
-0
-
393. 匿名 2023/11/15(水) 23:18:45
裏の道路族
子供よりも無職の父親の大声でわざとらしい笑い声とクシャミがウザい
その勢いでいい加減、働けよと思う
子供も親のコピーみたいなもんだから大声でわざとらしい笑い声出すし
真冬でも窓全開で深夜、早朝でも家族でアピるの
+12
-0
-
394. 匿名 2023/11/15(水) 23:20:59
>>352
そうですね。ピアノを弾く時は窓をしめてもらえるようお願いしたいと考えています。
あと、1日の練習を何時間くらいにしていただけるとありがたいのですがとお願いするのは失礼でしょうか?
やはり失礼ですよね。
どなたか、ピアノの音に効果があったノイキャンイヤホン、イヤーマフ、遮音カーテン等ご存じですか?
相手にばかり求めず、こちらも音が気にならなくなる対策ができたらと模索しています。+0
-0
-
395. 匿名 2023/11/15(水) 23:24:49
隣の家の室外機の弟がほんとにうるさい!
壊れてるんじゃないかって音。
朝はタイマーにしてる見たいでそれでこちらがめざめる。
夏、冬は1日中。ホントうんざり。+6
-0
-
396. 匿名 2023/11/15(水) 23:27:28
>>274
あいつら何なんだろうね!!!
在留申請の時点で日本ではみんな静かに暮らすということを徹底的に2時間くらい研修するシステムにしてほしい。+11
-1
-
397. 匿名 2023/11/15(水) 23:32:31
(水)(日)22時~24時30分がうるさい。もちろん今日もです。騒音主居なくなれ。+13
-0
-
398. 匿名 2023/11/15(水) 23:33:03
>>394
うん、いいと思う。
いや、全然いいと思う。
失礼でも何でも無いよ。
というか、そんな何時間も弾く人なの?
私もピアノ弾くけど1時間以上はしんどいからしたくてもできないわ。
ピアノに突出してるかどうかは分からないけど、私が使ってるAppleのエアーポッズプロのノイズキャンセリングは、周りの音全然聞こえないよ。
これを室内でしてたら、恐らく近くの家のピアノの音含む、あらゆる音を遮断できると思う。
自分でできることを模索するの素敵。
あなたは思いやりがある素敵な人だね。
少しでも良い方向にいくといいね。+13
-2
-
399. 匿名 2023/11/15(水) 23:34:33
>>398
ごめん、コメント見直したら2時間って書いてたね。
2時間ってすごい。+0
-0
-
400. 匿名 2023/11/15(水) 23:38:02
※騒音「被害者」の集まりなので「加害者」は書き込みをお止めください。ご自身で加害者トピを立ててください。+15
-0
-
401. 匿名 2023/11/15(水) 23:38:29
車のドア開閉
バンッ!バンッ!バンッ!バンッ!!!
自動車メーカーは車内の静音声には躍起になるのに
車外の音はいつになったら気遣うの???+23
-0
-
402. 匿名 2023/11/15(水) 23:38:53
>>2
お前も赤ちゃんのとき泣き声あげてたんやで+12
-21
-
403. 匿名 2023/11/15(水) 23:43:58
騒音一家のせいで体調不良
訴えたい+45
-0
-
404. 匿名 2023/11/15(水) 23:47:29
>>336
出しますよ。
私も騒音に悩まされ管理会社に約4年に渡り何度も連絡し注意書きや本人に注意、私も直接注意しました。
騒音を出しているのがあまり理解出来ないのか途中から保護者は逆ギレ、更にその子どもたちが私を睨んできますが、それでも何度も管理会社に連絡し注意書き、直接注意で今年になりやっと幾分か静かになりました。
確かに3歳児に注意しても分かりません。
ただ保護者が周りを気遣う配慮などが見受ければ周りの住人たちも仕方ないかな‥‥と我慢するかもしれません。しかし騒音出して当たり前なあまりにも非常識な保護者には理解出来るまでとことん注意した方が良いと思いますよ。+34
-0
-
405. 匿名 2023/11/15(水) 23:48:11
>>403
私も。今、通院中。辛いね。+15
-0
-
406. 匿名 2023/11/15(水) 23:50:12
なんで赤の他人である上階の常識の範囲を逸脱した過剰な生活音を聞かされて生活しなきゃいけないのか。気持ち悪すぎる。
お前らの足音や風呂の音、朝6時前からガタガタドンドン動き出すのも、夜中の活動も、全部筒抜けなんだよ、恥ずかしいと思わないの?+47
-0
-
407. 匿名 2023/11/15(水) 23:52:13
>>262
なに笑てんねん+21
-1
-
408. 匿名 2023/11/15(水) 23:58:41
>>44
そうなんだ、子育ての終わった50代更年期
(しかも鬱っぽい)の私の場合はなんか母性本能が有り余ってて赤ちゃんの泣き声がかわいく感じてしまう
この前もスーパーで号泣してた見ず知らずの赤ちゃんをあやしてあげたい衝動にかられた
でも、旦那の事は殴りたいんだけどね笑+5
-8
-
409. 匿名 2023/11/15(水) 23:58:46
>>34
外国人って一部屋を代表する人が借りて、実は大人数で住んでるってこと多いって言ってた。
本当にあいつらは迷惑を考えないし、夜中じゅううるさいけど、まともな仕事もしてなさそう。+20
-0
-
410. 匿名 2023/11/16(木) 00:00:02
>>161
管理会社がすぐ動いてくれるかどうかによる。
融通が効かない管理会社なら383さんも言う通り引っ越した方が良い。
その精神病の人男じゃない?幻聴聞こえてる叩いてるんだよ。+13
-0
-
411. 匿名 2023/11/16(木) 00:09:31
>>320
うるさくなりますけど〜って何その言葉足らず+29
-0
-
412. 匿名 2023/11/16(木) 00:13:42
毎晩遅くまで話し声がするって苦情が入ったのか午後10時にコソコソ帰るようになった
ああいう人達は苦情入れてもやめるんじゃなくてどこまでならやっていいの?みたいな考え方なのかなと思う
共有部分でもやりたい放題だし腹立つ
他の部屋の人は毎日静かに暮らしてるのに
どこか遠くに引っ越してほしい+23
-0
-
413. 匿名 2023/11/16(木) 00:19:01
>>412
常識が分からない奴ハウス作ってそこに集めたい。まともな人間に迷惑掛けんなよ💢+19
-0
-
414. 匿名 2023/11/16(木) 00:24:20
>>398
ありがとうございます。
教えていただいたイヤホンも候補にありました。
ピアノにも効果あるなら、購入の価値ありですね!
お互い持ち家で引越すことも無理なので、なんとかうまく彼女のピアノ演奏と付き合っていければいいなと思います。
優しいお言葉、本当にありがとうございます。
元気いただきました。
+5
-0
-
415. 匿名 2023/11/16(木) 00:26:03
>>401
道路族騒音隣人が毎晩毎晩深夜にめちゃくちゃ大きな音でドアバンをしつつ車で何回も出入りしてマジで殺意が湧いてます
すぐ帰ってくるから24時間開いてるスーパーに買い物かもしくは嫌がらせか本当に腹が立つ
眠れなくて体調不良です!!+31
-0
-
416. 匿名 2023/11/16(木) 00:30:14
私も騒音被害にあってるから、ここのコメント読んでるだけで泣きそう。
もうこの部屋無理!ってなって、引っ越した先でもまた騒音問題。メンタルぼろぼろぼーろ。
隣が老夫婦で静かかと思いきや、毎週末、休みの度にクソうるさい孫が朝から遊びに来て夜の10時過ぎまでいるのよ。もう土日祝日が怖い。苦情言っても3週間で元通り。
家賃18万の部屋でもこんな感じ/(^o^)\+34
-1
-
417. 匿名 2023/11/16(木) 00:30:46
>>2
ふぇーんほえーんえええ+0
-8
-
418. 匿名 2023/11/16(木) 00:31:24
赤ちゃんのギャン泣き被害にうるさいと感じる人が悪者にされるのが本当に嫌
赤ちゃんでも大人でもうるさいものはうるさい
泣かせるななんて言ってないしせめて窓を閉めるとか配慮して欲しいだけなのに絶対に窓を閉めず、赤ちゃんは泣くのが仕事です!!とキレられた
+28
-1
-
419. 匿名 2023/11/16(木) 00:36:06
>>416
うちも同じ位の家賃なんだけど凄く静かな人もいれば非常識な人もいた。意外と値段だけで判断出来ないのよねぇ。もう完全に運だよ。ちなみにうちの上は常識人25%、非常識人75%の確率だった。+16
-0
-
420. 匿名 2023/11/16(木) 00:37:01
近隣の家の赤ちゃんの泣き声にキレてドンドン音鳴らす老人
オメーの方がよっぽどうるせーよ
そもそもテレビの音でけーよ+4
-7
-
421. 匿名 2023/11/16(木) 00:37:34
>>5
うちの近所は幼少期から道路族だった子供達が高校生になっても奇声上げながら道路でサッカーやってる
その子達もだし何よりも一切注意しない親は一体何を考えてるのか本当にムカついて仕方ない+33
-0
-
422. 匿名 2023/11/16(木) 00:38:19
>>418
赤ちゃんはしゃーないやろと思ったけど絶対に窓を閉めないのはクセ強な親すぎて嫌だわ…
今後も関わりたくないね+20
-0
-
423. 匿名 2023/11/16(木) 00:42:41
>>360
うちの隣と全く同じ。謝りたいと思ってます〜って管理会社経由で聞いたけど、実際のところはお互い様だろ!と全く悪びれる様子もなく逆ギレ+15
-1
-
424. 匿名 2023/11/16(木) 00:42:58
隣の午前中から夜12時までピーピー鳴く
鳥の声がつらい。小さいインコではない鳴き声。
陽気が良い時は、窓開けて夜風を楽しみたいのに。+6
-0
-
425. 匿名 2023/11/16(木) 00:43:08
>>30
+歯ぎしり+2
-0
-
426. 匿名 2023/11/16(木) 00:48:20
>>422
赤ちゃんの泣き声や子供の騒ぐ声はうるさいけど仕方ないと思って我慢してる人が殆どでは
それがイライラして許せなくなるのは親が周りに迷惑をかけてすまないという気持ちが全くなく何も対処しない時だと思う
泣いたら窓を閉める、あやす
早く寝かし付ける
公園で遊ばせる、静かにするよう諭す
会ったらうるさくてすみませんと一言言う
などそういう姿勢を見たら大抵の事は大変だなと我慢する
何もせず放置して苦情が来るとキレる親が多い!+21
-0
-
427. 匿名 2023/11/16(木) 00:50:26
今まさに隣の奴がどかどか踵歩きで歩き回っております。
何でこんな動き回るのか謎
何度も注意されてるのに
たまに心臓貫くようなドーーーーーン!!!!って爆音がいつくるかドキドキして眠れない
◯んでほしい+31
-0
-
428. 匿名 2023/11/16(木) 00:53:32
騒音被害で事件が起こると大抵加害者が神経質呼ばわりされ非難されるけど加害者の気持ちが分かり過ぎる+39
-0
-
429. 匿名 2023/11/16(木) 00:53:57
去年から騒音被害あいまくりで4部屋引っ越したけどどこも壮絶なうるささ
静かな人もいるけどもうこれ構造の問題な気がしてきた
最上階角部屋新築でもこれ
隣の騒音主の周りがどんどん空き部屋になっていくけど本人は全く気づいていないよう+15
-0
-
430. 匿名 2023/11/16(木) 00:55:36
>>428
本当に
限界きた時飛び降りしようかと思った
今はその時より若干ましだから、イライラが抑えきれなくて自分でも何するか分からない+29
-0
-
431. 匿名 2023/11/16(木) 00:58:03
>>161
今までまともに対応してくれた管理会社ゼロです
引っ越した方がいいかも+25
-0
-
432. 匿名 2023/11/16(木) 00:58:57
隣のスー好きが場所見ながら声出し応援。
でもその声が変。工藤静香や相川七瀬の喋ってる時の声みたい。ライブハウスで歌ってる女友達の喋り声も「ん?」て感じする。歌声は変じゃないのにね。美空ひばりの様なものなのかな。スー好きの歌声が聞こえた時は変じゃなかった。音痴だけど😖
なので総じて隣はうっさい。お静かに!😡+0
-2
-
433. 匿名 2023/11/16(木) 01:03:33
夜中静かにしろって言ったからまだ1時以降はマシになったけど、朝ドスドス音で目が覚める
仕事もテレワークだったけどうるさすぎてミスるし辞めた
こいつらに合わせて10時スタートの出社の仕事にかえた
ここまで迷惑かけてる事すら知らないんだろうなバカは+23
-0
-
434. 匿名 2023/11/16(木) 01:08:40
>>238
警察に相談して記録だけでも残した方がいいと思うわ+19
-0
-
435. 匿名 2023/11/16(木) 01:14:19
>>12
7時にゴミ出しにでたらすでに近所をウロチョロして歩く人に声かけてる
しかも超スピーカーでこっちが聞いてないこともペラペラ伝えてくる...
どこそこの家は不妊治療してたとか
知らんがな
まっっじで引っ越したい
+15
-0
-
436. 匿名 2023/11/16(木) 01:14:29
>>419
416です。本当にこればかりは運だなと思いました。
もう片側の部屋は静かなので、それだけでもラッキーだと思って過ごすことにします。+6
-0
-
437. 匿名 2023/11/16(木) 01:30:34
>>2
こういうので赤ちゃん擁護派って独身小梨が多いのかな
綺麗ごとしか言わないよねあいつら
うちの子は夜泣きが酷く睡眠不足でストレスがたまってつらかった
今でも泣き声きくとフラッシュバックが来てツライことがある
仕方のないことではあるけど無制限に泣かせっぱなしはダメでしょ
親が何とかするべき
+9
-14
-
438. 匿名 2023/11/16(木) 01:35:10
>>49
超音波出す子ってほぼ発達の多動
微笑ましいどころじゃない+25
-1
-
439. 匿名 2023/11/16(木) 01:42:28
>>301
うちもそう!
あの音聞いたらドキドキする
うちは車に何度も当てられてるから親に言ったのだけれど、子供たちをずっと見てられるわけではないからだって
そんなのどこの家もそうだよ
でも人に迷惑かけないように教えられてるから
あなたの家は迷惑家族ですっての!
+24
-0
-
440. 匿名 2023/11/16(木) 01:49:40
>>341
警察官も迷惑よね。
次はそうします。(次があること前提…)
ありがとう☺️+4
-0
-
441. 匿名 2023/11/16(木) 01:53:39
>>301
振動もわかるし、動悸も同じ!
こんなに苦しんでいることに気づいていない(気にしていない)ことがまた腹立たしいしね。
安全基地が安全でなくなるのは、本当に精神的•情緒的に負担がかかる。+23
-0
-
442. 匿名 2023/11/16(木) 01:53:46
この時間でも中国人が何か作業しててうるさい。
何回も出入りしてるから、ドアの開閉音が何回も響いてるし、道路でスピーカーででかい中国語で電話してるし。
騒音公害やわ。+11
-0
-
443. 匿名 2023/11/16(木) 01:54:41
>>11
分譲だとオーナーごとに違う可能性あります+7
-0
-
444. 匿名 2023/11/16(木) 01:55:21
うちは2階なんだけど、一階が子供の足音がまじでうるさい!下からめちゃくちゃ響く。
てか、子供2人いて家族四人で1LDKのアパートによく住むなって思う…。+19
-1
-
445. 匿名 2023/11/16(木) 01:56:47
道路族のサッカーやってる男の子がまじうるさい。家の前だろうが、公道だからな!
まじで家の前でサッカーしたり奇声あげるな。+14
-1
-
446. 匿名 2023/11/16(木) 01:56:49
上階の人が一日中踵歩きしていて足音ドシドシうるさい。足音以外にもイスをギーギーと引く音や、何か物を落とすような音もよくする。
さっきも0時〜1時までひっきりなしに歩き回ってた。狭い部屋で何をそんなに歩く必要がある?ほんとストレスだわ。
明日管理会社に相談しようと思う。+22
-0
-
447. 匿名 2023/11/16(木) 01:57:29
>>430
わかる。
騒音被害に遭った人しかわからないかも。
ここまで精神が狂いそうになることはなかなかないよ。
本当に『病む』よね。+28
-0
-
448. 匿名 2023/11/16(木) 01:57:45
>>320
私は子どもの声は気にならない
庭でプールやるのも構わないよ
一日中やるわけではないんだから
BBQは洗濯物に匂いがつくからやめて欲しい
すぐ近くにキャンプ場あるから、そっちに行ってやって欲しい
+7
-14
-
449. 匿名 2023/11/16(木) 01:58:42
>>441
おなじ
あの音聞くと動悸がしてくる
ものすごく不快
確実に健康を害されてる
昭和の昔は道路でボールやってたんでしょ?
あの音に良く耐えられたね+21
-0
-
450. 匿名 2023/11/16(木) 01:59:05
>>11
動物ダメな筈なのに管理人に言ったら睨まれたわ
規則違反の自覚なし+2
-1
-
451. 匿名 2023/11/16(木) 02:02:03
>>448
あなたの感想は聞いてない
この方は気になるのだから共感して差し上げたら?
そうでなければスルーでいいのに
何が言いたいんだろ
どうせ心が狭いとかいいたいのねきっと+9
-9
-
452. 匿名 2023/11/16(木) 02:07:48
マンションでよくある子供の足音騒音と道路のボールをバウンドする音は
おなじ「重量衝撃音」
一番嫌われる音だよね+31
-0
-
453. 匿名 2023/11/16(木) 02:09:22
>>394
◯時以降の練習はやめてくださいくらいならいいと思う
1時間じゃ練習にならない
小さい子なら30分くらいで済むけど、高学年くらいだと2時間は弾かないと
+1
-11
-
454. 匿名 2023/11/16(木) 02:10:55
1回騒音に苦しんだら、音にトラウマになって少しの音でもビクッてするよね。+39
-0
-
455. 匿名 2023/11/16(木) 02:11:03
>>451
そうかな
こういうネットで共感ばっかりだと勘違いしてエスカレートするよ+5
-8
-
456. 匿名 2023/11/16(木) 02:12:06
>>453
普通楽器やる家は防音室マストでしょ
それもないのによくできるね
うちは防音室作ったよ
音楽やる家はみんな防音室あった+12
-1
-
457. 匿名 2023/11/16(木) 02:16:19
>>452
マンションに住んでた時、子どもが多いマンションだったけど足音はそこまで気にならなかったな
マンション自体に問題ありそう
ボールも壁にぶつけられたりすると、そこの住人は煩いみたいだけどそこまで気にならなかった
今は戸建てで、ボール音とても気になる
壁にぶつけられるわけではないんだけど、何が違うんだろう+4
-5
-
458. 匿名 2023/11/16(木) 02:16:45
近所の工場の低周波騒音がキツい
窓を締めても低周波の音だけ突き抜けてきて眠れない
気になりだすとどれだけ小さな音でも耳が研ぎ澄まされて寝ていても起こされてしまう
ずっと家の前で重低音マフラーの車がアイドリングしてるような音の地獄+4
-0
-
459. 匿名 2023/11/16(木) 02:18:37
>>456
建売スカスカ戸建だけどピアノ弾きの隣のうちは防音があるらしくて全く聞こえなかったな
あれは凄いわ
+3
-0
-
460. 匿名 2023/11/16(木) 02:19:03
>>455
いやカン違いじゃないし事実だから。
歯止めになると思って自分の意見を書いたの?
他人のコメントにぶら下がって…
いくら啓蒙運動してもうるさいと感じること自体は止められないよ
人の感性は理屈ではどうしようもないのだから
うるさいと感じてはダメ!って言ったところで感性は正直だ
騒音トピにいる貴方ならわかるんじゃないの?
+4
-6
-
461. 匿名 2023/11/16(木) 02:21:18
>>456
窓を開けていると聞こえるけど、閉めてしまうと聞こえない
うち以外の家にもピアノを習っている家はあったけど、全く気にならなかったよ
苦情を言われたという話も聞かなかった
夜、8時以降はしないという暗黙の了解はあった
マンションそのものの作りに問題あるんじゃない?
先生の家もマンションだったけど、どの先生の家も防音室ではなかったよ
先生の家もなんてかなり長い時間弾いている筈+1
-11
-
462. 匿名 2023/11/16(木) 02:21:56
下の階に住む義母
ほんとガサツ
足音もドスドスうるさいしドアもバタンって思い切り閉める
声もデカイし注意しても無理
最近ショートステイに行ってもらってたら
帰って来るのが苦痛になってきた
本格的に何処か探すわ+7
-2
-
463. 匿名 2023/11/16(木) 02:22:19
>>460
共感しか受け止められないのは狭量+7
-6
-
464. 匿名 2023/11/16(木) 02:23:44
>>457
マンションの床や壁のスラブ厚っていうのが厚かったんじゃないかな?
戸建ては木造だったら基本響くよね
ボールは振動音なので地面を伝わってくるんだよね
結構広範囲に響くみたい
+6
-0
-
465. 匿名 2023/11/16(木) 02:25:33
>>463
でもそういう人が多いってことも受け止めてあげてもらえませんか?
狭量って言葉そのままお返ししますよ
他人の感性や心の中まで自分の価値観を押し付けるのは悪質なモラハラですよ
おばあさん+4
-6
-
466. 匿名 2023/11/16(木) 02:30:37
>>459
結構古い?
20年以上前だとペアガラスが標準装備じゃないから窓を閉めても音漏れするかもね
うちの周りは窓が開いてなければ家の中の音は聞こえない
うち、深夜までテレビを見てるし、洗濯機も回すし、入浴も遅い時間だから気になって外に出て聞いてみたけど全然聞こえなかったよ+1
-3
-
467. 匿名 2023/11/16(木) 02:31:05
階下の深夜の衝撃音や踵歩きからの足音が上にまで響いてきて煩すぎる。起こされて眠れないこと多々で何度も苦情を入れても数日だけ静かになって繰り返してるんだけどどうしたら収まるの+20
-0
-
468. 匿名 2023/11/16(木) 02:32:39
>>465
いや、気にならないんだから狭量ではあるまい
返されても受け取らないよ
というか、返せないでしょ
それにお婆さんじゃないしね
気に入らないと「おばあさん」呼ばわり
まさに「狭量」
+7
-3
-
469. 匿名 2023/11/16(木) 02:34:46
>>467
賃貸なら引越し
階下の音がそんなに聞こえてくるなんて、建物自体に問題あると思う+4
-11
-
470. 匿名 2023/11/16(木) 02:35:03
右隣の若い男の子の足音、窓を勢いよく閉める音、朝4時ごろから始まるクッキングの音
上の階の若い女の子の屁
+8
-0
-
471. 匿名 2023/11/16(木) 02:36:01
>>15
申し訳ない+1
-0
-
472. 匿名 2023/11/16(木) 02:38:26
>>30
旦那かーい!!ww+6
-0
-
473. 匿名 2023/11/16(木) 02:39:12
>>469
騒音主の騒音が酷すぎて階下だけではなく上階にも響いてる状況 他の部屋の音は聞こえないから相当煩い+10
-0
-
474. 匿名 2023/11/16(木) 02:39:30
>>40
ぎゅうぎゅうやん+0
-0
-
475. 匿名 2023/11/16(木) 02:41:30
>>41
同志よ🤝
うちの隣も若い男の子で、夜2時くらいまで友達とSkypeかなんかでゲームで騒いでる
ぶっ◯ろしたくなるよね☺️+24
-1
-
476. 匿名 2023/11/16(木) 02:42:09
>>15
壁薄すぎない?+0
-5
-
477. 匿名 2023/11/16(木) 02:42:40
>>457
マンションは壁が分厚いんだよ
特に下側の階は特に分厚くできてる、地震がきても全建物を支えなきゃいけないからね
+0
-0
-
478. 匿名 2023/11/16(木) 02:45:01
>>74
内覧来た時わざと物を落として音の響きやすさアピールしたよ
このアパートはやめとけって警告で笑+13
-0
-
479. 匿名 2023/11/16(木) 02:46:29
>>75
開け閉めはいいんだけど、スパーーンッ!!って勢いよく閉めないで欲しい
振動と音がすごい+16
-0
-
480. 匿名 2023/11/16(木) 02:47:39
管理会社に言う
全室に注意喚起のビラを入れてもらう
それでも直らなければ私から苦情が来ていると伝えてもらう
それでも直らなければ…
管理会社に「(管理できてないんだから)家賃下げてもらえますよね??」と言ってみる。
それは出来ませんと言われるのは分かってるので
「じゃあどうします??」
と、あくまで管理側に私は責任を求める。
+4
-0
-
481. 匿名 2023/11/16(木) 02:48:32
>>454
余計神経質になって病んだ+10
-0
-
482. 匿名 2023/11/16(木) 02:50:49
>>476
女の甲高い声って夜中めっちゃ響くよ〜
同性のアレの声って本当無理+12
-1
-
483. 匿名 2023/11/16(木) 02:54:08
>>404
うちも同じですよ、3.4歳だからって関係ないですよ。親がそこを選んで住んだのだから集合住宅では気をつけるべきです
こっちだってそんな事1ミリも言いたくない事は理解してくれ!っと思います。
誰が近隣にうるさいですよなんて言いたいか、言わせない様に住むのがマナーですよ。
子供を好き放題させたい方は高いお金を払って戸建て賃貸や新築を立てその優雅さを得てるのに
壁ペラペラなアパートやマンションで好き放題走るなんて無謀なチャレンジ、自ら苦情言ってくださいってアピールしてる様な物
最低限、集合住宅に住み続けるなら迷惑掛からないよう騒音カーペットやクッションシートや家具を買い替えたりしてるのに何もしない親意識低すぎる!
最終的に警察に通報で静かになりましたよ。+19
-1
-
484. 匿名 2023/11/16(木) 02:57:15
>>454
本当そう
集合住宅なんだけど迷惑住民のドア音がバコン!バコン!って酷くてびっくりする
心臓にくるんだよ
夜中とか平気でやってるし
家が響きやすい作りだから余計に酷い
一回管理事務所に苦情出したんだけど暫くは気使ってくれたみたいだけどすぐ忘れたみたい
どうしたらいいんだろう+18
-0
-
485. 匿名 2023/11/16(木) 03:01:16
>>367
そうそう子供が遊んだくらいで
とか思ってんだろうが
母親がワァーキャーすごーいっ⤴︎みたいな甲高い声や旦那がガハガハ笑う声やワァーーみたいな子供追いかけて子供がギャアアアアア、、、、バタバタバタバタ足音や飛ぶ音が絡み合って最悪なんだよね
マジ公園かショッピングモールのプレイルーム行け、それか家建てろ!+10
-1
-
486. 匿名 2023/11/16(木) 03:12:53
>>9
騒音が問題になるようなマンション(壁が薄い、無理な設計で隣の部屋と近い、住民の質が低い)って、管理人や管理会社も適当だったりする。
お金かかってでも引っ越してしまった方がすんなり解決することもある。建設会社も管理会社も大手のマンションに引っ越したら、他に住民いるの?って思うくらい静かで快適になった。+2
-9
-
487. 匿名 2023/11/16(木) 03:40:02
今騒音で起きた
隣の義父の部屋
マジでうるさい
義父いないうちに全部消してきた+1
-0
-
488. 匿名 2023/11/16(木) 04:20:20
>>238
法律相談で、フォーマットを戴いて無記名で送ってあるのは、大変な騒音被害を受けています。今はまだ大丈夫ですが、これ以上の騒音が継続しますと、何らかの病気になりそうな状態です。騒音被害をやめてくださいませんか?(←最上級の丁寧な表現は、疑問文。)
ここまで、しておいた場合は、何らかの病気になった時、相手に損害賠償請求ができるそうです。
何気無いお手紙の疑問文ですから、威圧にはならない様です。
私も我慢して過ごしています。
注意
騒音被害の他にも被害がある場合は、気をつけて下さい。宝塚やブラック企業みたいに、睡眠3時間を何ヶ月と継続されて、自殺誘導に乗せられる前に、他の方のアドバイス通りだと思います。
・管理人さん
・大家さん
・警察
・自治体の法律相談
・命の電話
何でもいいから、誰かに事実を記録して貰うことや話しを聞いて貰う。
単なる騒音被害じゃなくて、多人数による計画的な嫌がらせの一部分で、自殺誘導から自殺教唆の時が一番危ないらしいです。
長文失礼します。+5
-0
-
489. 匿名 2023/11/16(木) 04:57:22
>>41
ちゃんと寝れてる?
仕事に支障ない?
ものすごく心配です。+5
-0
-
490. 匿名 2023/11/16(木) 04:58:14
3カ月前から横の部屋に若い男子が越してきてから生活音がうるさい。
管理会社に伝えたら注意してくれたみたいで、
一度マシになったが再びドンドンバタバタ!とうるさい。
壁も薄く安いアパートは辛い。稼げない自分も情けない。
+9
-0
-
491. 匿名 2023/11/16(木) 05:07:59
犬うるさい
寝てる時間にギャンギャン鳴くな
家の前通りかかったくらいで「縄張りに侵入された」と思って鳴き続ける犬もいる
動物は基本好きなんだがマジで犬はうざいというか飼い主が一番憎い+10
-0
-
492. 匿名 2023/11/16(木) 05:09:01
>>108
56したいくらい…分かります。私の場合近所ではなく職場の近くの子供がそんな感じです。思いっきりボールを打って勝手に敷地内に入ってくるし、車や塀にも平気でぶつけてます。親も目撃してるはずなのに何も言わない。まじで痛い目見ればいいのに+26
-0
-
493. 匿名 2023/11/16(木) 05:40:43
>>470
壁、薄すぎ+0
-3
-
494. 匿名 2023/11/16(木) 05:41:31
子供泣き声ドタバタうるさくてすみません。マンションだから下の階の人に申し訳ないと思いながら毎日生活してます。夜22時〜8時頃まではなるべく泣かせないよう心がけてます。+3
-7
-
495. 匿名 2023/11/16(木) 05:48:21
>>238
プロならレコード聞いてるような感じ?
なんで窓開けるんだろうね+3
-0
-
496. 匿名 2023/11/16(木) 05:50:53
>>438
ウソだよ。適当な事言わない。+5
-1
-
497. 匿名 2023/11/16(木) 05:58:30
>>320
こちらもDIYで応戦するしかない+1
-0
-
498. 匿名 2023/11/16(木) 06:13:23
上の階の住人が朝5時台から騒音始めてさっき目が覚めたわ。何かしらの器具使って筋トレしてるらしく、以前何度か管理会社に注意してもらってしばらく収まってたけど、また始まったみたい。+9
-0
-
499. 匿名 2023/11/16(木) 06:33:04
隣に去年引っ越してきた。
若いシングルが友達呼んで夜中まで遊んだり
揉めました笑
常識というものをどこかに置いてきたんですか?
夜中にインパクトの音すごいですよ?
とハッキリなんでもハッキリ言いました。
最初旦那さんだと思ってた男もチラホラ変わって
何故か喧嘩腰だし
騒音もうちじゃない!隣から聞こえる!というので
うちが隣なんです(*´˘`*)
じゃ他のお宅なら教えていただいていいですか?
そこに乗り込みますので( ◜ᴗ◝)
と言ったらとりあえず爆音の音楽はならなくなったり。
市役所にも警察にも連絡して
色々やりました。
今はまあだいぶ静かになりました。+11
-0
-
500. 匿名 2023/11/16(木) 06:34:58
>>1
定期トピずっと欲しかったです!
私も申請していましたがなかなか通らず…
主さんありがとう!!
うちは隣のダックスフンドの無駄吠えです
何回か苦情出したけど変わらず
こういう人は強制的に退去させてほしい+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する