-
1. 匿名 2015/09/24(木) 22:01:56
私はウサギを飼っています。
最近、なんかくしゃみと鼻づまりが酷いな、咳き込んで息苦しいときあるなあ…と思っていて、秋の花粉症かな?と思い、病院で検査を受けました。
そうしたらなんと、ウサギアレルギー!!
先生にはウサギを手放すことを勧められたのですが、そんなのもちろん出来っこありません。通院しながらこれからも可愛がっていくつもりです。
色んな動物のアレルギーがあると思いますが、それでもペットと暮らしてる方、いらっしゃいますか?+97
-5
-
2. 匿名 2015/09/24(木) 22:03:41
出典:files.hangame.co.jp
+77
-0
-
3. 匿名 2015/09/24(木) 22:05:01
+83
-2
-
4. 匿名 2015/09/24(木) 22:06:23
自分の愛犬が亡くなってから動物アレルギーになりました(;_;)
もちろん今も動物は大好きなんですが、発作と蕁麻疹が出るため動物と触れ合えないのが辛いです…。+35
-2
-
5. 匿名 2015/09/24(木) 22:08:32
私も猫アレルギーで猫飼ってます。
アレルギーでも我が子同然、手放せる訳がない‥
猫は基本夜行性なので、明け方私の顔まわりに来て、体をこすりつけてくるので息苦しくなって目を覚ましてます。でもいいの、苦しみ以上の癒しをもらってるから+140
-6
-
6. 匿名 2015/09/24(木) 22:09:00
>>4
今 飼ってる人がコメントするんですよ。+3
-45
-
7. 匿名 2015/09/24(木) 22:11:14
人間は多少のアレルギーはあるからね。
生き死に直結するようなアレルギーじゃなければ、多少は仕方ない。
+67
-3
-
8. 匿名 2015/09/24(木) 22:14:41
うさぎ長いこと飼い続けていますが
一時喘息みたいにゼイゼイとなって、苦しくて息が出来なくなり
倒れそうになった
風邪かと思って薬飲んだけど効かなかった
今もうさぎ居るけど、何故か今はそのような症状が全くなくなってしまいました+24
-1
-
9. 匿名 2015/09/24(木) 22:15:28
実家で猫飼ってて猫アレルギー。
帰省したときは、目や肌の痒み・鼻水・くしゃみでえらいことになる。
でも猫が大好きだ。
病院に行ったら、猫に近づかない事だねと言われたけど、そんなん無理やないか!+81
-6
-
10. 匿名 2015/09/24(木) 22:16:18
はーい
動物アレルギーもってます!
目はかゆいし、喉もイガイガするし、くしゃみすごいけど動物飼ってます。
可愛さには、かないません+48
-4
-
11. 匿名 2015/09/24(木) 22:16:51
私もフェレット飼ってるんだけど1頭めの時は大丈夫だったのに、二頭めを迎えてから喘息になりました。私も先生に手放したほうが良いって言われたけど、「有り得ません!」って看護師さんと反対して薬貰ってます(笑)+26
-3
-
12. 匿名 2015/09/24(木) 22:19:56
犬猫アレルギーでトリマーしてます!
家にも犬猫がいます!
ちなみに喘息持ちです(笑)+54
-6
-
13. 匿名 2015/09/24(木) 22:21:01
アレルギーありますが2ひきねこかってます☆
病院ではねこちゃんさわらないでね!って先生にいわれますが絶対むり~( ;∀;)+27
-5
-
14. 匿名 2015/09/24(木) 22:21:21
猫アレルギーだけど猫飼ってます。
掃除を怠るとしんどくなる(´・ω・`;)+38
-2
-
15. 匿名 2015/09/24(木) 22:25:34
独身時代からワンコ飼ってて、結婚して子どもが生まれたら犬アレルギーでした。
目鼻グジュグジュになっちゃって本当にかわいそうな時があるけど、薬飲んで点鼻点眼して頑張ってくれてます。
実家からワンコ預かるって話しもあったんだけど、子どもが離れ離れになるの嫌がって…
そりゃそうですよね…大事な家族だもん。
本当にアレルギーが憎いです><+18
-35
-
16. 匿名 2015/09/24(木) 22:25:40
通院は自費でお願いします。+15
-22
-
17. 匿名 2015/09/24(木) 22:25:40
アレルギー持ちで犬飼ってます。
毎日目かゆいし、たまに喘息ひどくなるけど、それ以上に癒しです。+23
-3
-
18. 匿名 2015/09/24(木) 22:43:29
>>15
うちも同じ状況です。
子供じゃなくて自分がアレルギーなだけなら、何の躊躇もなく飼えるのに…と、ものすごく悩みました。
アレルギー専門医に子供をみてもらった所、産まれた時から一緒に住んでいて今現在特に激しい症状がないのなら、ペットを手離したり隔離する必要はないと言われました。
アレルギー数値としては高くても、実際の身体は耐性みたいなものが出来ているみたいです。
ペットよりもダニ、ホコリの方が悪さをするから掃除はこまめにやらなきゃいけないと言われたので毎日3回掃除機かけて空気清浄機フル稼働です。
わんちゃんもお子さんも毎日楽しく暮らせますように(^^)+20
-5
-
19. 匿名 2015/09/24(木) 22:52:03
+25
-1
-
20. 匿名 2015/09/24(木) 22:53:27
私も犬アレルギーだけど飼ってます。
自分が犠牲になってもこの子を手放すなんてありえません。
だって自分より大切な存在なんだもの笑
+29
-5
-
21. 匿名 2015/09/24(木) 22:55:37
猫アレルギーだけど猫飼ってます
わが子は大丈夫だけどよその猫はやっぱりアレルギー出ます+22
-2
-
22. 匿名 2015/09/24(木) 22:55:53
わたしもかなり数値の高い猫アレルギーですが、耐性がつくのか、飼い始めはくしゃみでたけど今はモフモフスリスリしてもなんともありません。
ただ、他所の猫にはすぐ症状が出ます。
実家の猫は、一緒に暮らしてた頃は大丈夫でしたが、数ヶ月に一度しか会わない今はくしゃみ出ます。+25
-1
-
23. 匿名 2015/09/24(木) 23:02:32
犬アレルギーだけど、飼ってる犬は、免疫がついてるのか、大丈夫。体調が悪いと、呼吸しにくいですが、手放すなんて、絶対無理です。可愛いから、スリスリしちゃいます。我が子と同じくらい大切な存在です。+19
-1
-
24. 匿名 2015/09/24(木) 23:04:53
猫飼ってるけど猫アレルギーです。鼻水とくしゃみ止まらないし目がかゆくてしょーがないけど、可愛いから懲りずに抱いたりしちゃいます(;´ω`)足元スリスリされたら触らずにいられない(;´ω`)+10
-2
-
25. 匿名 2015/09/24(木) 23:07:57
猫アレルギーで猫飼ってます
小学生の頃から猫飼ってて抱っことか触った手で顔を触ると痒くて真っ赤になってたのに20歳位までそれがアレルギーだと気付きませんでした
+7
-1
-
26. 匿名 2015/09/24(木) 23:22:02
浅田真央ちゃんが、犬アレルギー持ってたけど
トイプードル飼ってるね
毛がまったく抜けないのでトイプーはアレルギーの人にも良いみたい
+19
-2
-
27. 匿名 2015/09/24(木) 23:23:23
>>1
主さん、私と同じです!
現在うさぎ2匹飼ってます。
すでに亡くなってしまった初代の子の時はそうでもなかったのですが
2匹目をお迎えした時に家族全員苦しさや痒さを訴えみんなしてうさぎアレルギーになってしまいました。
ともに生活してて徐々になってしまう人もいるみたいです。
飼いたい!と言った言い出しっぺの私は幸いにもアレルギー度は軽く今は私の部屋でうさぎの生活全てを行っています。
そして、保健所に連れて行かれそうだったうさぎを最近引き取りました。できるならアレルギーをもってないいい飼い主さんの所へ行ったほうがよかったのだろうけど、すごく大きくて病気も持っていた子だったので誰も引き取ってくれなかったら...と考えてしまいお家に連れて帰りました。
私の部屋で飼う事で家族のアレルギー症状はピタリと治りました!
そして今まで以上にケージの掃除やブラッシングをこまめにやる事で私自身の体調も少しは楽になりました!
換毛期は肺が痒く詰まって苦しいです。それに首や顔に毛が触れればかきむしりたくなるほど赤くなります。
でも死ぬほどのレベルではないのでゲホゲホいいながら全身を使って可愛がっています。
でも!!アレルギーは個人差があるから下手したら呼吸困難で死ねるんだからアレルギー強い人は絶対無理しないほうがいい。
私友達は散々可愛がってた犬のアレルギーになってしまい同じ犬好きの実のおばあちゃんに預ける形になっています。ちょくちょく会いに行って散歩だけしたり、簡単に考える事ではないですが、色々な考えがあると思います。
長々と失礼いたしました。+21
-2
-
28. 匿名 2015/09/24(木) 23:30:10
昔はどんな動物にも過敏なアレルギーでした。
動物だけでなく、食べ物やハウスダスト、アレルギーというアレルギー全制覇!って感じで…
でも40歳を超えた今、室内犬と暮らしていますが、全く症状が出ません
内科の先生曰く、歳を取るにつれて身体の色んな機能が鈍くなり、それと共にアレルギーが治る…というよりアレルギー反応も鈍くなるそうです。
未だに猫と鳥には少し反応しますが、もう少し歳を取れば何でも来いになれるのかも♪+8
-1
-
29. 匿名 2015/09/24(木) 23:32:57
犬を飼って12年目で自分が犬アレルギー発覚(゚´ω`゚)
でも毎日ラブラブイチャイチャ♡+8
-1
-
30. 匿名 2015/09/25(金) 00:17:18
16
マイナスだけど納得
アレルギーと知らずに買ったなら仕方ない
でも知ってて買うのは責任感のないアホ
アレルゲンと長時間いるとして死ぬことも死にそうになったら手放しますよね?
自らアレルギーわかってて買ってて保険食いつぶすのも迷惑
理性ってもんないの?
そういう飼い主がマナー悪くてしつけもせず動物嫌い増やしてく
+9
-17
-
31. 匿名 2015/09/25(金) 00:24:00 ID:bHdxpHFjcd
ペット飼ってるときよりアレルギーがひどい。
哺乳類いるとずっと掃除しまくるからほこり、カビが減るんだよねー。
猫飼いたいな。でも一人だからだめだな。私が死んだら猫かわいそうだしなー。
とにかく、捨てろはないわ。ストレスで悪化するわ。+4
-1
-
32. 匿名 2015/09/25(金) 00:24:25
動物アレルギーだけど犬飼ってます!
同じ部屋に長時間いると
息苦しくなったり目が痒くなったり
くしゃみでたりしてきますが
日中はお外、夜はお家なので
あまり症状出ずに済んでます(*^_^*)
けど友達の家の猫とか
すごくアレルギー反応出るし、
移動動物園のヒヨコで
死にかけたことがあります(T_T)+5
-1
-
33. 匿名 2015/09/25(金) 00:26:43
我が家にも10才の初老のプードルがいます。息子はアレルギーあるけど、手放すなんて考えはないよ。ペットのおうち等、里親サイトでアレルギーだので手放す等言ってるバカは真の愛犬家は許さん!+7
-6
-
34. 匿名 2015/09/25(金) 00:29:06
私もうさぎ飼ってます。
うさぎのアレルギーではなく、主食のイネ科《チモシー》のアレルギーです。
排泄物にも含まれるし、毎日の掃除も大変だけど可愛くて仕方ないです
もう9歳の老兎ですが…(^◇^;)+9
-1
-
35. 匿名 2015/09/25(金) 00:29:29 ID:bHdxpHFjcd
ペット飼ってるときよりアレルギーがひどい。
哺乳類いるとずっと掃除しまくるからほこり、カビが減るんだよねー。
猫飼いたいな。でも一人だからだめだな。私が死んだら猫かわいそうだしなー。
とにかく、捨てろはないわ。ストレスで悪化するわ。+6
-1
-
36. 匿名 2015/09/25(金) 00:52:52
20代の娘二人が猫とウサギアレルギー。
子どもの頃猫を飼ってる姉の家に泊まって
目のかゆみと充血、鼻水で酷い状態になりました。
それでも好きなのでマスクとゴーグルを着けて完全防具で会いに行ってた。
その後家でウサギを飼い始めて、今は猫を2匹飼ってます。次女は相変わらず皮膚が痒くなったりくしゃみが出たりしますが、皮膚科のアレルギーの薬を上手く利用して付き合ってます。
びっくりなのは長女で、不思議と治ってしまいました。何が原因かは分かりません。
免疫が出来たのか、体質が変わったのか?
だからアレルギーでも治る可能性もあります(^^)
+3
-2
-
37. 匿名 2015/09/25(金) 01:34:37
猫アレルギーMAXですが猫と生活してます。
猫がいない生活なんて無理です。
医者からは「猫を捨てないと死ぬかもよ」って言われましたが猫に殺されたら本望です。+17
-7
-
38. 匿名 2015/09/25(金) 01:40:36
確かに免疫?耐性はできるよね
私もアレルギーありで実家の猫は大丈夫だけど、よそのは駄目だった
息子が軽い猫アレルギーで、でも猫大好きですごく飼いたがってるけど症状がどのくらい出るか心配で飼えない
実家の猫に対しては目の痒み鼻水少々とそんな酷くはないけど、これより酷くなることもあるんだよね?+5
-0
-
39. 匿名 2015/09/25(金) 01:56:47
私も猫アレルギーですが、二匹います!
蕁麻疹など拾った当時は酷かったけど、
3ヶ月に一度にお風呂に入れたり、家を清潔にするのを心がけているので、
今では全然平気になりました( ´ ▽ ` )
むしろ猫よりハウスダストとか
花粉でしにそうなぐらいくしゃみが出るw+4
-1
-
40. 匿名 2015/09/25(金) 02:12:35
二匹飼ってますが、
ごくごく軽度の猫アレルギーだと思います
診断はしてません
モフって顔に毛がつくと痒くなります
唾液などが皮膚に着いた時も痒くなります
+4
-1
-
41. 匿名 2015/09/25(金) 03:32:50
アレルギーとは、無縁だったのですが、徐々に、鼻詰まりなどなど^^;
犬を手放すことができませんでした。
掃除する理由ができたと思い、共に過ごしてます。+5
-1
-
42. 匿名 2015/09/25(金) 07:44:14
幼いころから雑種ーハスキーーダックスーダックスと暮らしてきたけど、
もともとアレルギーは持ってるのに問題はありませんでした。
でも息苦しい日々が続いて病院に行くとアレルギー検査は異常なく、
なんと心筋症でした。ストレスによる心因性らしく入院。突然死だってあるそうです。
アレルギーと自己判断せず、ほかの病気も疑った方が良いかも。+2
-1
-
43. 匿名 2015/09/25(金) 07:47:42
犬3匹飼ってて犬アレルギーです。
1匹2匹3匹と増える度に症状が酷くなっていったので
まさかとは思いながら病院で検査したら
犬アレルギーでした(T_T)
犬との生活も8年になりますが、
最近は耐性ができたのか、
ほとんど症状はでなくなりました。+3
-1
-
44. 匿名 2015/09/25(金) 10:25:10
私も猫アレルギーだけど猫3匹います(*^^*)
喘息持ちだけど、ちゃんと薬吸入してれば咳出ないし、少し免疫ついたのかあんまり痒みも出なくなった。
猫は立派な家族だよね。自分の都合で手放すなんて無理。手放せなんてそんなこと言う医者信頼できないわ。+4
-0
-
45. 匿名 2015/09/25(金) 11:10:39
犬アレルギーだけど実家で犬飼ってます。
私の存在は犬以下+2
-0
-
46. 匿名 2015/09/25(金) 12:19:22
私もアレルギーで喘息持ちですが体調の悪いとき以外は大丈夫です。免疫がついたのかな?
アレルギー持ちでもプードルなどのシングルコートの犬種で月一くらいでしっかりシャンプーとトリミングをすれば重度のアレルギーのかたじゃなきゃ飼えるとおもいますよ。
いまはこの子なしの生活は考えられない程です(*^_^*)+1
-0
-
47. 匿名 2015/09/25(金) 12:54:32
ハウスダストがダメだからペットもダメと言われたけど免疫ついたのか治りました(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)+1
-0
-
48. 匿名 2015/09/25(金) 13:48:35
>>1
万年さまざまなアレルギーでいつ鼻水ズルズルでしたが、わんちゃん飼ってから免疫ついたのか、花粉の時期や掃除しててもほとんどアレルギーでなくなりました(*´∀`)+0
-0
-
49. 匿名 2015/09/25(金) 14:21:45
わたしもアレルギー持ちです。
病院で毎月アレロック処方してもらって飲んでます。酷かった花粉症も普段から飲んでる薬のおかげで軽い症状で済んでます。+0
-0
-
50. 匿名 2015/09/25(金) 18:33:24
。。。+5
-0
-
51. 匿名 2015/09/25(金) 22:03:31
37さん、あはは!分かります。私は自分が死刑にあうのなら愛犬の匂いで窒息死したいから 笑+1
-0
-
52. 匿名 2015/09/26(土) 07:46:23
犬アレルギーだけど、飼ってる犬は、免疫がついてるのか、大丈夫。体調が悪いと、呼吸しにくいですが、手放すなんて、絶対無理です。可愛いから、スリスリしちゃいます。我が子と同じくらい大切な存在です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する