-
1. 匿名 2023/11/12(日) 23:34:45
主は昨年から夜の洗顔後に、THREEのエミングフェイシャルオイルエッセンス使ってます。
乾燥の気になるところももちもちになるし、柑橘っぽい香りもめちゃくちゃ良い香りで大好きです!
顔だけじゃなく、ボディや髪にも使えるオイルでもOKです!
皆さんのオススメ、コレ良かったよ!て品を是非教えてください。+54
-8
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 23:35:54
エレクトロンのオイル
使ったあとベトベトしないし何より朝使うと浮腫がすぐとれる+0
-9
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 23:36:01
今までずっとメルヴィータのアルガンオイル塗ってたけど、今は節約のためにソンバーユに変えた。
特に違いは感じないから、このまま継続する予定。
コスパいい!+75
-8
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 23:36:40
>>1
風呂出た後ココナッツオイル全身に塗ってるよ
もちもち肌になって肌トラブルと無縁になった+16
-15
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:04
CHOOSYのオイルセラム好き
香料もっと弱くていいけど+0
-1
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:18
オイル塗る順番どうしてる?
化粧水のあとすこし塗るのがあってる気がするんだけど+26
-3
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:20
>>4
どんなやつ?無印とかのやつでもいいのかね?+6
-7
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:35
ソンバーユ液状+43
-5
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 23:38:37
DHCオリーブバージンオイル+74
-3
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 23:38:51
RMK+68
-1
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 23:38:53
個人輸入で美容オイルを買ってるけど高いだけあって効果は確かにある
でも品薄過ぎて次に買えるか分からない不安と高いからまとめ買い出来ない辛さがある+2
-13
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 23:39:23
馬油!最高+39
-8
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 23:39:34
>>6
化粧水
美容液
オイルの順番
乳液の代わりに使ってるから蓋のイメージ+15
-12
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 23:39:42
HABAのスクワラン+101
-5
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 23:39:46
ゲラン+29
-0
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:07
無印のホホバオイル。安くてたくさん入ってるからたっぷり塗ってる+37
-10
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:33
ミノンのエイジングケアオイルをリピートしてる+23
-0
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:49
オイリー肌はオイル使わないほうがいいのかね?
乾燥からくるオイリーな気もしなくもない。+15
-0
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:58
N+1
-0
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 23:41:24
ベタベタが苦手で乳液もぬれないわたしには無縁だな、、+2
-16
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 23:41:25
アルビオン+61
-3
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 23:41:44
>>17
私も
一時期全然手に入らなかったけど最近あるね+18
-0
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 23:41:55
メラノCC+1
-9
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 23:42:00
ディセンシアのリンクルO/Lコンセントレートと
HABAのスクワランが好き
軽めが好きだから、重くなくて良い+3
-5
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 23:42:04
アルビオンのハーバルオイルの使用感とか香りすきなんだけどな オイルの後導入美容液と化粧水と美容液とクリームって手順が多いからなんとかならんかなーと思ってる でもオイルは抜けないくらいは好き+53
-1
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 23:42:37
夜だけ化粧水の後にバイオイル使ってます。
匂いも好きですし、そんなにベタつかずおすすめです。私は乾燥肌なのでその後からクリームを少量伸ばしてます。+18
-2
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 23:42:56
RMK気になってるんですけど使ってる人います?+31
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 23:43:33
>>20
スキンケア用のオイルはベタベタしないよ
乳液の方がベタベタする+40
-0
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 23:44:42
N.のポリッシュオイル
髪から全身使えるやつ
手カッサカサで何塗ってもヒビワレ起こしてたのにこれ使うようになってからスベスベ+7
-0
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 23:44:49
>>4
ココナッツオイルて冬は固まらない?夏はサラッとして良かったな〜+8
-0
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 23:45:50
ポール&ジョーのオイル軽い使い心地で好き。+16
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 23:46:46
エジプトの香油
身体に塗るとしっとりする
香りはハスの花やジャスミン+22
-2
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 23:46:51
>>20
ベタベタになるまで塗るからでは?+6
-1
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 23:46:58
>>6
最初に塗ってた!+68
-1
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:47
>>3
どちらも使った事ある。
ソンバーユのほうが保湿力が高い気がする。
あとソンバーユ使ってるとなぜか睫毛が伸びるよね。+48
-1
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:35
>>13
お風呂で塗る。
体をタオルで吹かない。
そのままオイル塗って蓋をする。
私みたいなズボラさんにはオススメだよ+16
-2
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:35
>>30
横だけど体温で溶けて伸びるから問題ないよ。
ココナツオイルは香りが油臭くならないから良い。天然オイルって油臭くなるものが多い。+8
-2
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 23:49:42
自分のおでこの脂+2
-10
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 23:51:28
>>17
私も!今年入って売り切れ増えて通販だと倍の値段取られる
今は安定して在庫あるけど何だったんだ+9
-1
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:11
>>14
優秀だよね。
サラッとしてて馴染みやすいし使いやすい。+21
-1
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:14
>>1
ラメールのリニューアルオイル、クリームに4滴混ぜて
1ヶ月半くらい使っただけで肌測定のキメと張りがアップしてびっくりしました。化粧水のあとに使った時はたいして効果なかったのに。+11
-0
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:38
>>27
数ヶ月前から使っています。
ベタベタにならず香りもいいから、不満一つもない。
ただ新鮮感が欲しくて次またリピートするか迷ってる。+9
-0
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:39
>>6
ブースター(導入)用と保湿用で違うという認識。+79
-1
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:32
ゲラン気になってたけど、サンプル試したら香りきつかった。
好き嫌いが分かれそう。+7
-0
-
45. 匿名 2023/11/13(月) 00:01:00
アルビオン
とにかく香りが良いので幸せな気持ちになる
ベトベトしなくていい+50
-1
-
46. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:57
>>14
これ使ってからガッサガサだった肌が治ったよ
+12
-1
-
47. 匿名 2023/11/13(月) 00:04:45
母親が持ってきてくれるキュアオイルってやつ使ってるけど使ってる人いるかな?使い心地もユーカリの匂いも良くてオススメです。+2
-0
-
48. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:35
ガルの化粧トピ見ると購買意欲爆発するから危険。+56
-1
-
49. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:10
>>20
家から出歩かないなら誰も見ないし大丈夫+0
-3
-
50. 匿名 2023/11/13(月) 00:08:49
>>14
ずっと小さいやつ買ってたけどリピートするようになってついにでかいやつ買いました+12
-1
-
51. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:09
風邪引いて鼻かみまくってたんだけど、髪用に使ってるダヴィネスのオーセンティックオイルを鼻回りに塗ってたらほぼほぼ皮剥けしなかった
去年まではクリームだったけど、塗っても塗っても皮剥けてたのに
普段のスキンケアにはRMK使ってる+9
-0
-
52. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:55
オイル状美容液だから「オイル」ではないけど、ゲランのアベイユロイヤルウォータリーオイルが好きです
ベタベタせず保湿してくれる+26
-1
-
53. 匿名 2023/11/13(月) 00:11:56
&beいいよ。
RMKももってるけど、&beのほうがすき+10
-2
-
54. 匿名 2023/11/13(月) 00:15:14
風呂上がりに無印のアーモンドオイル塗ってる
モチモチになる+8
-0
-
55. 匿名 2023/11/13(月) 00:20:17
マークスアンドウェブのバランシングオイルを化粧水の前に使ってる
混合肌だけどカサつきはもちろんテカリまで抑えてくれて助かってる
定番のラベンダー×ゼラニウムもいい香りだけど、季節限定のフランキンセンスが大好きでいつもまとめ買い+23
-1
-
56. 匿名 2023/11/13(月) 00:21:56
>>39
石原さとみが使ってるって言ったからだと思う 私もずっと使ってるものだったから一時期困ってたけど最近出回ってきてよかった+18
-0
-
57. 匿名 2023/11/13(月) 00:24:21
ニュクス。多分黄色が定番だけど私はピンクが好きです。+28
-1
-
58. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:09
>>18
私はインナードライの混合肌だけど、乾燥由来のオイリーの人はとにかく念入りに化粧水とかで保湿してからじゃないと良くないと思う。
導入的に使うのも合ってなくて、しっかり保湿した上から蓋する用途で、かつ自分に合うものを丁寧に馴染ませないと逆に荒れる。+15
-1
-
59. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:19
>>57
結構香り強いけど、お顔に塗ってますか?+7
-0
-
60. 匿名 2023/11/13(月) 00:38:23
dewのオイルはどうかな+5
-1
-
61. 匿名 2023/11/13(月) 00:39:39
オイルでなくて油性クリームだけど
皮膚科で貰った、ヘパリン類似物質油性クリームがすごく良いわ
手につけたら、シワシワのガサガサの手が若返った+0
-9
-
62. 匿名 2023/11/13(月) 00:48:30
>>27
試供品もらって使ってからもう5本くらいリピートしてます
アルビオンみたいなオイルというより、化粧水が混じったようなサラサラなオイルでベタベタしないです、乳液代わりに使ってます、柑橘系の香りで癒されますよ
イプサのオイルどうだろう?+13
-0
-
63. 匿名 2023/11/13(月) 01:05:29
シャロン スキンバイブル オリーブオイル
ドラッグストアに売ってます
150ミリリットル980円です
安い! 匂いなし! しっとり!
化粧水とこれだけでかれこれ十数年過ごしてます。+1
-0
-
64. 匿名 2023/11/13(月) 01:06:37
キールズ使い終わったらクラランスのオイルにしたいなと思ってる!
水分が不足しているタイプの乾燥肌に特化したやつが気になってます
使ったことある方いたら使用感教えてくれませんか?
プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン | CLARINS®www.clarins.jp水分不足が気になる肌へ。植物由来の豊かな香りが肌を包み込み、水分不足の肌のうるおいバランスを整えるクラランスのプラントフェイスオイル。柔らかくふっくらとした、なめらかな肌を保ちます。ブルーオーキッド(青い蘭)とパチョリの豊かな香り。
+13
-0
-
65. 匿名 2023/11/13(月) 01:08:55
>>14
ノーマルのと、ピンクのボトルのとオレンジのボトルの使ってみたけどオレンジの透明ボトルのが一番透明感と乾燥に効果あった!+13
-0
-
66. 匿名 2023/11/13(月) 02:19:32
>>57
私は緑派!
ハーブっぽい香りで好きなんだー
黄色も甘い香りでいいよね
ピンク、香りはサンプルで嗅いだ事しかないけどお花っぽい香りだよね
次はピンク買おうかな+6
-1
-
67. 匿名 2023/11/13(月) 02:33:52
ドイツに行った時にドイツ語が読めなくて間違えて買ったクナイプのオイル
匂いが嫌いで普段は使わないけど、メイクを落としてから風呂に入るまで時間がある時に乾燥防止で塗る
その後風呂で洗顔するといつもより顔がもちもちする
早く使い切ってクナイプでも好きな香りのに変えたい+18
-0
-
68. 匿名 2023/11/13(月) 02:37:45
>>34
色々試したけど最初に塗ると1番肌がモチモチになる気がしてる!+6
-1
-
69. 匿名 2023/11/13(月) 03:15:23
ゲランのアベイユロイヤルアドバンストウォータリーオイル
リバイタルのナイトセラム(クリームの最後に塗る美容液)
この2つはめちゃくちゃ良い!
この前サンプル使って良かったのが
ロクシタンの導入美容液のイモーテルディヴァインインテンシヴオイルと普通の美容液のイモーテルオーバーナイトリセットセラムがもちもちになった
オイル美容液大好き!乾燥肌です。
+6
-0
-
70. 匿名 2023/11/13(月) 03:52:22
クナイプのローズヒップ使ってる+9
-0
-
71. 匿名 2023/11/13(月) 04:18:50
>>1
クラランスのアンチオーは本当に浮腫み取れる。久しぶりにすごいと思った+7
-0
-
72. 匿名 2023/11/13(月) 05:07:29
>>14
敏感肌だからか吹き出物ができて痒くなって合わなかった
超乾燥肌だからオイル使いたいんだけどなあ+9
-1
-
73. 匿名 2023/11/13(月) 05:11:18
>>18
ずっとオイリー肌だと思い込んでたら、乾燥からくるオイリー肌だとBAさんに教えてもらった.それからオイルをルーティンに加えたらテカテカ肌が改善したよ+9
-0
-
74. 匿名 2023/11/13(月) 05:12:21
>>18
私もオイリー肌なので化粧品でオイルを使うなんて考えたこともなかったけど、HABAのスクワランオイルはサラサラで全然ベタつかないから気に入ってもう何年も使ってるよ。+15
-1
-
75. 匿名 2023/11/13(月) 06:10:58
SHIGETA+4
-1
-
76. 匿名 2023/11/13(月) 06:33:03
コスメデコルテのオイルインフュージョン使ってる。
サラッとしてるのに乾燥しない。
でもオイルインフュージョンはあくまでオイル状美容液であって、完全なオイルは左側の商品なので、使った事ある方いらしたら使用感をお聞きしたいです。+12
-3
-
77. 匿名 2023/11/13(月) 07:19:05
クレドポー使ってる。ベタベタしないし、香りも良いのとコスパよし。+4
-0
-
78. 匿名 2023/11/13(月) 07:30:57
>>17
横ですが
適量出すの難しくて、すぐ瓶の口もとがベタベタになってしまいます。
綺麗に使うにはどうしたら良いでしょうか?+4
-0
-
79. 匿名 2023/11/13(月) 07:43:37
>>1
コレほんとにおすすめです!
スプレータイプのオイルでベタつかずに顔髪体全ての保湿に使えます〜+7
-5
-
80. 匿名 2023/11/13(月) 07:49:32
合わない化粧品でカブれて何も付けられない。でも保湿しないと乾燥する
そんな時に馬油使ってる
軽い火傷にも効く
ソンバーユには色々な香り付きの馬油があるよ
いつも冷蔵庫に常備してる+5
-0
-
81. 匿名 2023/11/13(月) 07:50:35
>>9
ずっとHABAのスクワラン使ってるんだけど、CM見て気になった。
スクワラン同様、油焼けしないから朝のスキンケアに使用しても大丈夫だし。
ただお値段が…HABAより千円高いのよね。
HABAとDHC両方使ったことある人いませんか?
何か違いがあるんでしょうか?
乾燥肌にはどっちのメーカーが良いとか。+14
-0
-
82. 匿名 2023/11/13(月) 07:59:50
クナイプ+4
-1
-
83. 匿名 2023/11/13(月) 08:00:57
ジュリークのROフェイスオイル
皮がむけるほど乾燥してたのが大分良くなった+5
-0
-
84. 匿名 2023/11/13(月) 08:05:06
モリンガオイルが気になっている
使ってる人いるかな?+6
-0
-
85. 匿名 2023/11/13(月) 08:11:56
メルヴィータのオイルウォーター
これ→化粧水→乳液で朝までしっとりするようになった+5
-0
-
86. 匿名 2023/11/13(月) 08:18:40
ゲランのプチプチが入った美容液使っている方いますか?
あれは化粧水と乳液の後で塗ればいいのでしょうか?🐝🍯+4
-0
-
87. 匿名 2023/11/13(月) 08:20:11
>>64>>1同じクラランスになるが、フェイスオイルのデハイドレイテッド(水分保持用)が... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-2
-
88. 匿名 2023/11/13(月) 08:21:09
>>59
顔、髪含め全身に使ってます。たしかに香りは強いですが好きな香りなので私は気になりません+3
-0
-
89. 匿名 2023/11/13(月) 08:21:30
>>81
HABAの方が肌なじみが良かった気がします+10
-1
-
90. 匿名 2023/11/13(月) 08:35:58
>>10
今年10周年らしいから、もう10年使ってる…!+2
-0
-
91. 匿名 2023/11/13(月) 08:46:02
>>25
私もハーバルオイル 好き!今はアルビオンの別のを使ってるんだけど
どうしても省きたくなかった時、お風呂上がりにとりあえず塗るものとして使ってた。
体さっとふく→ハーバルオイル顔に塗る→手に余った分は肘とか髪に塗る→ドライヤー→(家事とかはさむこともある)→スキンケア
肌の調子良かったなー
また使おうかな+10
-0
-
92. 匿名 2023/11/13(月) 08:48:35
オシャレさも全くないけど、イノシシ油
私的には馬油より馴染みやすくスベスベになったし睫毛が長くなった。
安価なのにめちゃくちゃ肌調子いい。+12
-0
-
93. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:45
>>64
私ドライスキンタイプ使ってるよー!
去年の冬手に負えない乾燥に悩まされて、ガルのクラランストピで見かけて買ってみたら大当たりだった。ローションパックの後に塗り続けて3日くらいでパリパリの肌が劇的に改善したから強くおすすめする!クラランスイチ押しのダブルセーラムも買ってみたけどこちらは乾燥したし、顔がテカる夏場は塗るのやめてみたけど乾燥するから手放せない。
レビューだと2〜3滴って書いてる人が多いけど、私の超乾燥肌だと最初は朝晩8滴使ってやっと潤うって感じで、乾燥改善した今は夜だけ5滴と徐々に減らして行ったから自分に合う量調節してみてね。
賛否ある香りに関しては私はくさいと思った事がないから並行輸入店とかではなく公式で買う事をおすすめするよ。+12
-0
-
94. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:45
>>12
馬油いいよね。
オリーブ油もスクワランもワセリンもニキビできるタイプなのに、なぜか馬油は大丈夫。+8
-0
-
95. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:16
>>84
モリンガオイルにモリンガ葉のエキス混ぜて使ってます。オイル使うと湿疹出来るタイプですがモリンガオイルは大丈夫でした。ベタつかず肌に張りが出クスミも消えます。+7
-0
-
96. 匿名 2023/11/13(月) 09:18:28
コレいいよねー+7
-0
-
97. 匿名 2023/11/13(月) 09:35:48
>>14
これ高めの化粧水の上に付けるとなじみが悪くて
さらっとした低価格化粧水だとピタッとなじむ
もし油っこい、なじみが悪いと感じたら
化粧水との相性悪いだけかも+11
-0
-
98. 匿名 2023/11/13(月) 09:36:56
>>92
始めて見た!
ラードみたいな感じなのかな+9
-0
-
99. 匿名 2023/11/13(月) 09:37:45
>>36
化粧水とか美容液はどうしてる?+0
-1
-
100. 匿名 2023/11/13(月) 09:58:02
>>3
馬油は皮脂に近いから馴染みが良いよね
お風呂で濡れたまま擦り込んでから上がると暖かいところでボディケア終わらせられて楽ちんだし、しっとりツヤッツヤになるから好き+17
-0
-
101. 匿名 2023/11/13(月) 09:58:25
トピ主さんにのっかってすみません。
小学生の子どもが秋〜春先まで、
全身ガッサガサです。
皮膚科のヒルドイドは合わず、
尿素クリームはピリピリ痛くて泣きます。
市販のボディクリームもほとんど効果がありません。
子どもにも使えるオイルで
効果がありそうなオススメの物を教えて頂ければ嬉しいです!+6
-2
-
102. 匿名 2023/11/13(月) 10:05:22
うちはキャスターオイル使ってるよ+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/13(月) 10:05:53
>>91
横ですが、スキンケアまで家事とかするときは結構時間開きますよね?15分ぐらいでしょうか。それでもハーバルオイル塗ってたら大丈夫なものでしょうか。そのルーティンいいな、って思いました。+5
-0
-
104. 匿名 2023/11/13(月) 10:07:54
>>37
横ですが、ココナッツオイルは酸化しにくいって聞くから、臭いがしにくいのかもですね。+4
-0
-
105. 匿名 2023/11/13(月) 10:11:29
>>27
使ってたと、過去系になるけど悪くは無いと思う。
「オイル」って言う程の重さは無いから手軽に使える。
そんな今は、風呂上がりの若干濡れた肌にNUXEのオイルつけて、化粧水→美容液→クリームです。
NUXE、肌に合うしコスパが良いから何本リピしたか分からない。+4
-0
-
106. 匿名 2023/11/13(月) 10:18:10
ハーンっていうタイのスパブランドが出してるオイルを今使ってる。香りがたくさんあって選ぶの楽しかった。+4
-0
-
107. 匿名 2023/11/13(月) 10:24:33
>>98
ラードよりベタベタ感はないかな?馬油よりはちょっとコッテリしてるけど馴染みやすいです。+5
-0
-
108. 匿名 2023/11/13(月) 10:40:05
リサージ オイルインパクト
rmkと似ていて、肌質的に、年齢的にrmkだとちょっと物足りない人におすすめ。+3
-0
-
109. 匿名 2023/11/13(月) 11:00:42
今アルビオンのハーバルオイル使ってるけど試供品でもらったゲランのオイルが気になってるw+4
-0
-
110. 匿名 2023/11/13(月) 11:50:41
>>101
体に塗るものの前に身体を洗うさいに洗いすぎてるとか、食事の水分や油分が足りないとかはないですか??+10
-0
-
111. 匿名 2023/11/13(月) 12:06:35
ガミラシークレットのローズオイル
すごくいい匂い+2
-1
-
112. 匿名 2023/11/13(月) 12:30:13
ソエルのオイル、保湿力もあってそこまでベタベしなくて使いやすくていい✨
コスメキッチンで買えます+5
-0
-
113. 匿名 2023/11/13(月) 12:45:40
バイオイル+3
-1
-
114. 匿名 2023/11/13(月) 13:05:03
>>101
ワセリンとかは?
でもその状態なら私なら皮膚科連れて行くなぁ。+8
-0
-
115. 匿名 2023/11/13(月) 13:22:00
>>108
RMK、今時期には物足りなくて二度付けしてるから次買ってみる!+3
-0
-
116. 匿名 2023/11/13(月) 13:30:51
>>27
冬になると使ってる。
試供品使ってみたら、翌日毛穴が小さくなってるし、しっとりつやつやしてたからすぐ現品買った。
香りも良くて旦那がいい匂いって言ってたしみんな好きだと思う。+1
-2
-
117. 匿名 2023/11/13(月) 13:33:44
>>95
ありがとうございます!使いやすいのですね!
実際に使っている方の声を聞けて嬉しいです。
アマゾンを見ると様々なメーカーから出ていますが、何をお使いですか?もしご迷惑でなければ教えてください。+2
-0
-
118. 匿名 2023/11/13(月) 13:36:30
>>101
ヒルドイドが合わないことは医師に言いましたか?
合わない方なら、ベースをワセリン、プロペトなどに変えてくれると思います。
あと、やはりステロイドも必要かもしれません。
ヒルドイド+ステロイドや白色ワセリン(プロペト)+ステロイドで出される事が多いと思います。
皮膚科ならベースの全身保湿剤、それにひどい所用の軟膏は別に出されるなど細かく処方してもらえると思います。
ステロイドもランクがあるし、きちんと使えば怖い薬ではありません。
その皮膚科がいまいちなら、別の皮膚科で相談してもいいと思います。
あとご存知だと思いますが保湿剤はチューブで出したとき、大人の人差し指の先第一関節までの長さで手のひら2枚分の面積を塗り拡げるのが目安です。思っているよりテカるぐらい、しっかり塗るのもポイントです。
とにかくひどくなる前にしつこく保湿するのが良いかと思います。
あとはヒートテックやフリースパジャマなども肌が乾燥している人には向かないです。+26
-1
-
119. 匿名 2023/11/13(月) 14:33:05
>>81
両方使ったことあるけど、乾燥肌にはDHCの方が良かった。
+10
-0
-
120. 匿名 2023/11/13(月) 15:06:37
クナイプビオオイルのローズ
お手頃のわりにいいと思う+5
-0
-
121. 匿名 2023/11/13(月) 15:29:21
太白胡麻油使ってます。髪にも使ってます。+3
-1
-
122. 匿名 2023/11/13(月) 16:37:17
クナイプのビオオイル グレープフルーツ
以前無印のホホバオイルを使ってたけど、クナイプの方が固いっていうか濃密な感じのオイルで、冬場の顔のカサカサもかなり減った
ただし瓶の口が使いづらいのが難点なんだよね…
一滴ずつ出せるといいのになと思う+8
-0
-
123. 匿名 2023/11/13(月) 19:19:21
カリタのオイル 美容オイルの先駆け的な存在だけどなんか手に入りにくくなってきてしまって残念。めちゃくちゃいいのになー+4
-0
-
124. 匿名 2023/11/13(月) 19:42:59
スピノワのオイル。
目に入っても痛くないよ。+1
-0
-
125. 匿名 2023/11/13(月) 20:00:07
>>93
丁寧にありがとうございます!
俄然欲しくなったので週末カウンターに行ってきます!+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/13(月) 20:00:11
口コミよくて、ラロッシュポゼ試供品使い出したけど、もっちりとかはない。にきびができなくなったけど、たまたまなのかよくわからない。
使っている人、いますか?+1
-0
-
127. 匿名 2023/11/13(月) 20:00:52
>>87
ありがとうございます~+0
-0
-
128. 匿名 2023/11/13(月) 20:52:12
>>56
それでバズって欠品になってたんだ。今まで普通に買えてたから本当芸能人パワー凄いのね+5
-0
-
129. 匿名 2023/11/13(月) 20:56:01
この2年くらい、冬は>>96、それ以外の時期は>>85を洗顔後すぐつけ、化粧水後に、朝のメイク前はゲランのアベイユロイヤル、就寝前はYSLのピュアショットナイトセラム、メイク前でも就寝前でもない時は>>57のピンクを使ってます。
もともとはオイリードライ肌なのですが、毛穴が小さい?代謝が正常じゃない?のか、あまりテカテカにならないでじっとり濃い皮脂でベタベタし毛穴がとても詰まりすいタイプだったので、夏はニキビ多発、冬はかちかちパサパサ肌だったのですが、オイルを取り入れてから改善しています。+2
-1
-
130. 匿名 2023/11/13(月) 21:31:37
ジュリークのグレイスフルビューティーファーミングオイル使ってる。リピート3本目。
洗顔後すぐにつけてる。ハーブの何ともいえない香りが落ち着くしもっちりツヤツヤになるのが好き。
同じジュリークのローズフェイスオイルの方が安いから次はこっちにしようと思ってサンプル試したけど、香りやテクスチャー、デザインがやっぱりグレイスフルの方が好きだった。4本目もリピ決定!+2
-1
-
131. 匿名 2023/11/13(月) 21:40:22
髪は、フローラノーティス ジルスチュアートのヘアオイル使ってます。
細い毛質でショートヘアなので、ぺちゃっとなる重いオイルやバームは苦手で、でもややくせ毛で表面がパサついて見えるのを何とかしたくて…手のひらに少しだけ出してよくすりあわせ、表面をぽんぽんと手のひらで軽く押さえたあと筋状に細く3回ほど毛束を取って指で余りをつけるとちょうどいいです。+2
-2
-
132. 匿名 2023/11/13(月) 22:03:55
>>89
>>119
返信ありがとうございます。
めっちゃ悩む。
肌馴染みも大事だし、乾燥肌だからより潤いたいし。
DHCならドラストで手に入りますかね?
だったらクーポンでDHC、試してみようかな。+1
-1
-
133. 匿名 2023/11/13(月) 23:12:50
>>132
カワチ薬品で売ってるね+1
-0
-
134. 匿名 2023/11/14(火) 07:23:25
色々なオイル使ったけど一番乾燥しなかったのはサンホワイトワセリン
高いアイクリームより効くよ+2
-2
-
135. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:49
>>14
Gローション(バシャバシャ系)との相性が最高!
他メーカーの化粧水だと効果半減するかも。+3
-0
-
136. 匿名 2023/11/14(火) 22:25:07
>>135
Gローションはスクワランの効果を最大限に活かせる化粧水だと思ってる
HABA愛用者です+4
-0
-
137. 匿名 2023/11/16(木) 13:18:58
>>6
洗顔料に1,2滴 混ぜて使ってます
乳液、オイルで吹き出物が出来てしまう肌質なのですが、冬の乾燥で肌がピキピキしていたときにこの方法を試したら物凄く効果がありました!
+0
-0
-
138. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:45
>>112
わたしもsoelのオイル大好きです!セサミオイルが1番好きです!+1
-0
-
139. 匿名 2023/11/23(木) 01:30:50
イグニスのオイル+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する