-
1. 匿名 2023/11/12(日) 12:44:33
未就学児の子供ふたりを連れてスカイツリーに行こうと思ってます。
おすすめのスポットや、子連れでも入りやすいグルメなど教えてもらいたいです。+10
-14
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:30
+10
-2
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:39
水族館は?+30
-0
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:40
先ずは東京タワーから+8
-5
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:45
まずスイカを食べます+1
-4
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:53
+6
-0
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 12:46:12
カービィカフェとかいちご飴の店とか
キャラクターショップたくさんあるから楽しめるよ+9
-0
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 12:46:25
私も先日初めて行きました。
展望台は結構時間をかけて見る事が出来たしお店も沢山あるので見て歩くだけでも飽きません。
個人的にはジャンプのお店やちいかわのお店が良かったです。+28
-3
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 12:46:39
>>1
今ちいかわやってるよね
たのしんできてね+22
-1
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 12:46:44
>>1
水族館のペンギン+3
-2
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 12:47:33
>>2
画質悪w+5
-0
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 12:48:15
何階だったか忘れたけど、子供の遊び広場とかもあって楽しめるよー。
ただとんでもなく混んでるから覚悟して行くように!+9
-0
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 12:48:23
+10
-0
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 12:48:45
すみだ水族館、良かったよ
色々バタバタして忙しかった時、ふとペンギンが見たくて行きました
行った時間がちょうどお食事タイムだったのもラッキーだった
大きな水族館ではないけど、愛らしいペンギンとチンアナゴ&ニシキアナゴ、ゆらゆら美しいクラゲに癒されました+15
-0
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 12:48:53
麓の段々になってる公園みたいなところ+4
-0
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 12:50:56
郵政博物館、楽しいよ。
世界の切手がたくさんあったり、子供向けの郵便屋さんになれる乗り物あったり。+8
-0
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 12:51:55
小動物と触れ合えるところおすすめ。
混むから早めの時間がいいと思うよ+3
-0
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:22
コンビニのパン‼️小さくなって新登場はやめてほしい+0
-8
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:35
>>1
カービィカフェ!+7
-0
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 12:57:40
+1
-0
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 13:01:58
>>1
スカイツリーお膝元のソラマチというショッピングエリアにフードコートあるよ!子連れむけにキッズエリアあるし、行きやすいよ!あと、男の子ならトミカとプラレールのお店あるし、ポケモンのお店とカービィーカフェとショップあるよ!+9
-0
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 13:03:55
プラネタリウムは静かにできないのなら行かない方がいいよ。大人ファーストで少しでも騒ぐと退場させられる。あそこは大人の癒しの空間だから気をつけてね。
+9
-3
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 13:13:07
すみだ水族館の入口近くにあるアクアリウムが癒やされる+5
-0
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 13:18:09
初めてならスカイツリーに登ったりすみだ水族館行ったら楽しそう
我が家はちいかわなど定期的に開催されるポップアップストア目当てでスカイツリーに行くことが多いです+1
-0
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 13:23:50
お店がたくさんあるから見て回るだけで2時間くらいかかるかも!
でも人が多すぎて土日は大変だと思う
コラボカフェとかは予約必須だよー+3
-0
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 13:26:34
来月のカービィカフェ予約取れた!行くの楽しみ!+4
-0
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 13:31:29
今スカイツリーでちいかわのイベントやってる!
あとソラマチの中に屋内遊具施設があるから、お金はかかるけど子供は延々とそこで遊べる+3
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 13:31:59
千葉工業大学の東京スカイツリーキャンパスおすすめです!
小さいけど無料で花火をデザインしたりちょっとした体験型のアトラクションもあり楽しめます🎵
学生さんが優しく説明してくれます^ ^+3
-0
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 13:54:18
うちも小学生の子供つれて来月スカイツリー行きたいなと考えています。もともとはちいかわカフェに行きたがっていたのですが土日だと整理券が9:30くらいにはなくなると書いてあったので諦めようかなと。
浅草も行きたいけど、はなやしきで遊んで食べ歩きしてからスカイツリー移動してクリスマスイルミネーション見るのは大変でしょうか。スカイツリーだけでも1日楽しめるのかな。+1
-0
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 14:12:48
>>1
スカイツリーの下のショッピングモール?みたいなところの食事どころはすごく混んでました。平日はそうでもないのかな?
個人的にスカイツリーは、外から見たときの方が感動できた
お隣のすみだ水族館も良かったです。セットのチケットにすれば良かったと後悔した
特に派手さはないんだけど、なんか幻想的でした
特に金魚が+7
-0
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 14:15:13
去年未就学児二人つれてスカイツリー行ったよ。
水族館とプラネタリウム両方行った。
水族館は狭いけどそれなりに楽しかったよ。
プラネタリウムは冬休み中だったからかもしれないけど子供向けのプログラムだったから家の子達は楽しく見れたよ。
時間によってプログラム違うから、子供向けの時間に行くといいよ。
お子さんと思いきり楽しんできてねー。+6
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:45
>>29
浅草に住んでいる者です!
浅草、スカイツリーは近いから行こうと思えば行けるけど、最近どちらもすごい人で疲れてしまうかもです。
浅草は、軽く食べ歩き程度で、スカイツリー向かうのが良いかもです\(^o^)/+4
-0
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:21
なんか新しく室内公園?遊具?みたいなのできたらしい。+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:53
>>1
スカイツリーじゃなくて、徒歩圏内のスポットなんだけど
東京消防庁 本社防災館がおすすめです。
特に男の子だと喜びそう。地震体験や豪風雨の体験、煙が充満したフードコートからの脱出とか、大人でも楽しいよ。
もちろん全て無料!あと無料の駐車場もある。
本所防災館|各施設のご案内|防災館 東京消防庁 都民防災教育センターtokyo-bskan.jp本所防災館|各施設のご案内|防災館 東京消防庁 都民防災教育センターページの先頭ですページ内を移動するためのリンク本文へ移動するここからグローバルナビです。防災館東京消防庁 都民防災教育センター防災館とは?各施設のご案内予習・復習よくあるご質問文字サ...
あと錦糸町まで足を伸ばすと、大きな2階建ての駄菓子屋さんがあるよ。駄菓子の総合デパートって言われてる。
2階は何でも箱で売ってて、問屋さんみたいな感じ。
【駄菓子の通販】駄菓子とおかしのみせ エワタリewatari.jp【駄菓子の通販】駄菓子とおかしのみせ エワタリ 【駄菓子の通販】うまい棒・ヨーグル・チロルチョコ・ふ菓子・あんこ玉など駄菓子・おもちゃの大人買い、文化祭、お祭り用にも。【駄菓子とおかしの店エワタリfacebookページはこちら】いいね!を押してね! 全ての...
あと、この時期だと、もうソラマチでクリスマスマーケット始まってるね。クリスマスマーケット2023 | イベント | 東京ソラマチwww.tokyo-solamachi.jp本年も4Fスカイアリーナにて東京ソラマチクリスマスマーケット2023を開催いたします。 雪降るドイツのクリスマスをイメージした豪華な雪装飾ヒュッテ(ドイツ式小屋)や、イルミネーションと限定ライティングを眺めながらお食事やドイツのプレミアビール
+11
-0
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:39
>>12
ソラマチの5階が子供が遊べるエリアになっていて、ミニ動物園みたいなのもあるしすごく楽しめますよ!ソラマチ地球の庭で検索すると詳しく載ってます!+2
-0
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 14:38:21
カービィカフェは一ヶ月前から予約必須で予約も一分で終了するから気を付けて。当日入れないこと知って泣いてる子見かけたから。テイクアウトはあるよ!+5
-0
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:36
>>2
四階のソフトクリーム美味しかった+2
-0
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 14:51:08
展望台登る時は耳抜きの事を少し想定していったほうがいいかも。
うちも未就学児2人連れて先週行ったけど、親1人と子1人が頭痛ひどくてすぐ撤退することになりました。+2
-0
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:31
>>30
先月末の平日のランチ時に行きましたが、思っていたより混んでましたね
お店によっては数人待ちのところもあった
その後14時頃にフードコート近くを通りかかったら、修学旅行生とかでいっぱいでした
規模のわりに飲食店が少ないんですかね?+2
-0
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 15:50:15
近くに住んでるから子どもが小さい頃からすみだ水族館の年パス持ってる。
飲食物持ち込み可だから、クアアイナでテイクアウトしてペンギン観ながら食べるのが好きだった。
土日だと飲食店が凄く混むからおすすめだよ。+10
-0
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:40
人混みに疲れたら4階の外(スカイアリーナ)で休憩。+3
-0
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 21:04:37
>>29
この前の三連休に行ったけど、2時間後の整理券は午後でもあったよー!子供連れてるとなかなか予定通り行かないけど、あるかないか分からない状態よりもチケットネットで取っておくことおすすめかもー!+1
-0
-
43. 匿名 2023/11/13(月) 00:04:46
>>34
本所防災館は未就学児だと自然災害コースしか選べなくて、且つ、コース内の暴風雨体験は出来ない筈。
以前予約したくて電話した時に、未就学の下の子は暴風雨体験の部屋の外で待ってもらう事になると言われて諦めたよ。
主さんは未就学児連れだから厳しいかも。+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:53
>>41
8階のドームガーデンもお勧め+1
-0
-
45. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:49
>>1
サイト見るとキッズメニュー取り扱ってる店舗一覧やショッピング、遊び方について載ってるキッズナビというのがあるよ!
東京ソラマチ キッズナビ|東京ソラマチwww.tokyo-solamachi.jp東京ソラマチ キッズナビ - 300以上の多彩な店舗が織りなす、新しい下町「東京ソラマチ」。東京スカイツリーとともに都心と東武沿線、日本と世界とを結ぶゲートシティへ。
グルメに関しては4階のココノハっていうカフェが好き
子連れに優しいお店で、フードコートよりゆっくり食事する事が出来るよ+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/13(月) 12:43:52
>>32
おお、浅草に住まれているんですね!毎日楽しそうでうらやましい。
ありがとうございます!欲張らずに時間に余裕を持って計画たてようと思います。+1
-0
-
47. 匿名 2023/11/13(月) 12:45:18
>>42
ありがとうございます!展望台は予約できるけどカフェは当日整理券のみって書いてあったのですがどこかで予約できるのでしょうか?もう一度調べてみます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する