-
1. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:25
前のトピ主さんとは違いますがトピ立てました。
単発バイトでクリーニング工場に行ってきました。
自分がポンコツなのもありますが、数時間で「飲み込みが遅いのでもうエントリーしないでください」と言われてしまいました。
仕事内容も複雑だし二度とやりたくありません。
二度とやりたくない仕事ありますか?+1149
-26
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:45
食品工場+653
-18
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:59
介護!!+770
-16
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:59
あるけど書いたらその仕事してる人が悲しい気持ちにならない?+422
-327
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 00:59:14
+58
-129
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 00:59:31
アイドル!売れないアイドルは地獄+485
-16
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 00:59:31
+737
-9
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 00:59:34
コンビニバイト
自分には退屈だった+353
-43
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:03
ソーセージ工場
肉の匂いが鼻について肉食えなくなった+502
-12
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:06
ペットショップ。+307
-12
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:08
>>4
人それぞれで合う合わないがあるから大丈夫だと思いますよ+674
-14
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:13
キツっ!!ババアだらけの病院事務+725
-26
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:18
飲食店 立ってるのがダルい+166
-46
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:18
今までした仕事全部+430
-13
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:25
何で風俗系って総選挙やりたがるんだろう?+81
-44
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:31
数時間で「飲み込みが遅いのでもうエントリーしないでください」と言われてしまいました。
えー初めてなら仕方無いと思うけど+1390
-10
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:35
薬剤事務+160
-4
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 01:01:01
食品工場
たった1日だけの単発バイトで行ったけど、それだけでも2度と行きたくないと思ったほど辛い1日だった+559
-6
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 01:01:02
部品?作る工場
初日にすんげーぶ厚いファイル(広辞苑くらいはある)渡されて「これ全部読んで覚えていて」って言われた
無理だし…と思ったので工場はもう嫌だ
作業系は向いてない+468
-3
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 01:01:10
>>1
>数時間で「飲み込みが遅いのでもうエントリーしないでください」と言われてしまいました。
よっぽどだったのだろう…
向き不向きがあるから仕方ないさ!+694
-28
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 01:01:14
工場
今はオフィスだけど
何であんな空気悪い体に悪影響になりそうなところで仕事してたんだろって思った
そしてその頃はオシャレも身なりに気を使う事も無頓着で、髪がプリンになろうとも気にしなかったしすっぴんだった
今じゃ考えられない
思えば今より更に自己肯定感低い時期だった+454
-8
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 01:02:07
ケーキ屋のバイト。対人恐怖症で不器用な人には不向きだったわ。+340
-8
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 01:02:14
某販売店。ウンコ以下の副店長とクソお局がいて最悪だった!
潰れたんでせいせいしてる。+418
-5
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 01:04:39
>>13
正社員も立ちっぱなし?+6
-22
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 01:04:55
税理士事務所の補助事務
報連相をそれぞれ10割できなければ正式雇用しないと言われて頑張ったけど結局無理で試用期間でクビ。+477
-10
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 01:05:10
石油のタンクの清掃、工場設置されてるバカデカイタンクを洗う
夏場そのタンクの中がサウナ状態、80度迄上がるんです
水使うから蒸発して呼吸も出来ない、地獄だったなぁ
後は海に浮いてるブイと呼ばれるウキですかね?
それも直径5メートルぐらいあるやつ
それ陸に上げて1週間たってるやつの掃除、周りに付いた貝とか腐ってて異常な匂いと除去した時に飛び散る汁が臭すぎてご飯食べれなかった
これぐらいかな+557
-4
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 01:05:12
引っ越し+129
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 01:05:56
客室清掃+207
-15
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:16
>>1
同じく単発バイトの工場でクリスマスケーキ
今ならロボットでやるのかな、ベルトコンベヤーで運ばれるケーキにひたすら私はイチゴを100gケーキに乗せる担当で8時間キツかった
そのうちイチゴが見たことのない痛み具合になって集合体苦手な私には気持ち悪かった+453
-20
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:22
早朝清掃+104
-4
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:32
目視検査の仕事。一日中ずーっと見るだけ、めちゃくちゃ時間経つの遅く感じて発狂しそうだった。+413
-4
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:43
飲食店バイト+130
-6
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 01:07:11
今やってる仕事もいいですか?スポーツクラブの受付。大きな所なので忙しすぎるし、お客さんがサービス求めすぎ。+394
-13
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 01:07:37
>>4
悲しいなら不快なら見なければいいですよね?
介護職ですがむしろ書きにいってるw
注意喚起的な。ある形態の施設で相当追い込まれたから。現状知ってもらえたらいい。
+403
-31
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 01:07:41
レジ
カスハラもろに受ける。+339
-3
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:03
食品工場
初日から何が何だかわからないまま冷蔵庫の中に入って作業させられて凍え死ぬかと思った+304
-2
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:07
>>1
私もクリーニング屋だけ首になったことある
仕事以外の関係ないことにもグチグチグチグチ文句言ってくる陰湿お婆のせい
あいつは本当に疫病神だった
今頃〆んでるといいなあ+647
-15
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:07
クリーニング屋+103
-2
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:30
正直…ある程度想定内のことや愚痴みたいなことを書いてるのは違うと思う。そりゃそうだよねとしかならんし。接客業でクレーマーいたみたいな。+3
-49
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:31
スーパーの惣菜コーナー
学生の頃に年末の短期バイトで入ったけど、凄く上から目線のおばさんに「たかだか短期の分際でチョロチョロされても迷惑なのよ!」って感じで怒鳴られたり嫌味ばっかり言われて、今でも惣菜コーナー行くとモヤモヤする。+471
-8
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:44
>>18
バームクーヘン作ってる工場で短期バイトしてたけど強烈な甘い匂いで頭痛がして結局5日で辞めてしまった。お菓子好きだし甘党だけどあれは無理、それから仕切ってるリーダーのおばちゃんがめちゃくちゃキツかった。+419
-4
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 01:10:29
選挙当日の事務員
投票所に持ち込み不可のものを持ってくる人に注意したらキレるとか、雪が降ったとき所内だけでなく道路の雪かきをしてなかったら車椅子の人に投票権を奪うのかって、クレーム来たりね
朝も6時には集まって夜9時までやるよ+283
-5
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 01:10:40
アイス工場+31
-1
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 01:11:31
>>24
2、3日でばっくれたから誰が社員とかわからなかったわ+16
-16
-
45. 匿名 2023/11/12(日) 01:11:33
焼肉屋
陽キャの塊で精神病んだ+331
-10
-
46. 匿名 2023/11/12(日) 01:11:46
人材派遣会社での人売り営業
本当に人材業界はクソしかいない+319
-3
-
47. 匿名 2023/11/12(日) 01:11:53
大手ペットショップの店員+89
-5
-
48. 匿名 2023/11/12(日) 01:11:54
カット野菜工場
袋の印字担当してたけど印刷機の不具合や印字の掠れで遅くなったりすると
中国人やおばちゃんたちから早くしろと怒鳴られる
暑がりなので冷蔵庫レベルの寒すぎる室温なのは良かったけど3ヶ月くらいで辞めた+246
-5
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 01:13:36
仕事が暇になった時に同僚と派遣登録して単発の仕事行ったんだけど、食品工場が本当につらかった
カットされた野菜が水で洗われて流れてきて変色してる部分や芯を取り除く作業なんだけど、何重にも手袋してても指先が冷たくなって痛くてそのうち感覚もなくなって地獄かと思った、、
1人だったら絶対に休憩時間に逃げてた+318
-5
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 01:13:58
テレアポ
今はインサイドセールスとかかっこいい名前付けちゃってるけどやってることはテレアポ
テレアポするだけで月給32万だったけど、ノルマあるしその日のノルマクリアするまで終わること出来ない暗黙のルールがあって1日150件くらい電話掛けてた
32万でも今後テレアポじゃスキルアップも見込めないから3ヶ月で辞めて良かったよ
業務内にテレアポがあるなら良いんだけど(今の仕事も暇な時はテレアポしてるから)毎日テレアポしかしないのは流石にしんどかった+244
-4
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 01:14:31
ラスクチョコ
行った初日に社員の人がベルトコンベアに指挟まれて
切断してた+271
-4
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 01:14:34
>>1
工場での流れ作業
生まれて一番時間が長くかんじて、睡魔と闘うのも変化のない同じ作業ずっとやるのも辛すぎましたー!+413
-1
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 01:14:48
コロナ療養所ホテル
私がいたところは
無症状の人だらけ、みんな元気で
ナンパとかしつこくてうるさくて
最悪だった。
日当が良かったから我慢したけど。+325
-13
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 01:14:49
>>8
私は覚える事が多すぎ、ワンオペ時間ありでパニックになって無理だった
客層も色々いて嫌だった+363
-6
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 01:15:00
>>40
上司大抵いないし人は女多いしおばちゃんが好き勝手やってるよね。+204
-2
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 01:15:43
>>8
覚えることが多くてマルチタスクで難しいと言われてるけど覚えることを覚えて手順をマスターしたら単調で退屈になる。+222
-4
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 01:15:46
>>1
スーパーのレジ!!
8時間もその場に突っ立ってるの無理だし、クレームが理不尽すぎる。
飲食店のレジは、仕事がそれだけじゃないし動き回るから楽だった。接客のときだけニコニコしてて、補充とか清掃のときは顔死んでるけど。+468
-4
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 01:16:18
ドコモショ○プ
目標という名のノルマに追われ、そのせいで接客は長引くし休憩にも行けないし残業も長いし、頑張っても貰うのはクレームばかり。
給料じゃなくて慰謝料で生活してる気持ちだった。+306
-3
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 01:16:22
ホテルの配膳
きらびやかな結婚式だったけど、ホテルのバックヤードは汚いし迷うし殺伐としてるしで現実を知った+320
-2
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 01:16:48
美術館の監視 ただ椅子に座ってるんだけど眠くて眠くて 20年ぐらい前やったんだけど、最近の美術館にはいないような気もする+237
-3
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 01:17:08
>>56
常連のお客が来たときは、タバコ言われる前に用意してるよw+73
-8
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 01:17:26
派遣の単発バイト全般。
ヒトをモノ扱いする非人間的な世界だと感じた。
地味にメンタルやられる。+303
-5
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 01:18:34
市役所の非常勤職員
クレーマー対応で病んだ
民間には来ないようなぶっ飛んだ人や不衛生な人無理だった
職員さん本当大変だと思う+341
-3
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:02
>>11
それな あくまで個人の感想だしね+31
-5
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:03
ペットボトルの首?のところにおまけつけるバイト
流れてくるのが早くて追い付かないし、指に負担掛かるから関節痛くなるし自分には向いてなかった+192
-1
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:06
>>8
退屈と思えるのがすごい
私はえっ覚えられない何すればいい!?焦ってたら間違えた!!ってなってた+245
-7
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:23
>>4
あなたは優しいね+315
-43
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:33
ドラッグストアの品出し
10代の頃にやったのも良くなかったかもしれないけどおばちゃん達の上下関係とか社員との人間関係とかとにかくドロドロ
引き続きのおばちゃんの理不尽なダメ出しとか虐めの域だった
2日目にして棚の商品の位置全部覚えてないのはどうして?ってキレられた
県内で2番目に大きい(と説明された)ドラストの棚って何千品あると思ってんだよ+312
-1
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 01:20:58
ケアマネと関わる仕事全て
性格悪かったり情緒不安定なおばさんケアマネ多すぎる+206
-3
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 01:21:53
>>1
クリーニング屋って不評だね。よく聞く+345
-3
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 01:23:00
キャバクラ
トーク力ないしおやじたちにスカート覗き込まれてパンツ見られるし思いだすだけで嫌。当時はお金のために仕方なくやってたけどもうやれないしやりたくない+219
-3
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 01:23:15
飲食。
お腹が減ってる人間は怖い!+110
-3
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 01:23:34
>>24
社員だって立ち働くのでは?
座ってられるようなバックオフィスのある店の方が少なくない?+77
-3
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 01:28:03
こどおじこどおばが多い職場+28
-9
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:06
>>42
私は選挙のウグイス嬢
最初は祖父の友人(町議会議員)のお手伝いで頼まれたのがきっかけだったけど回数重ねるごとに色々わかってきて辞めた+147
-2
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:09
歯科助手
プレッシャーしかなかった+103
-4
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:20
美容師
割に合わない+72
-1
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:23
理念と思想が強い介護施設
価値観が少しでも違うと魔女狩りにあう+148
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:31
秘書
やること多すぎる
正社でやってくれ+113
-4
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 01:29:34
>>3
私も、、、特に訪問。家汚すぎのとこ最悪+337
-0
-
81. 匿名 2023/11/12(日) 01:33:59
教員
定額働かせ放題で、休みはほとんど無い
残業代はゼロ
精神的に病んだ人や、家庭が崩壊した人、体を壊した人をたくさん見てきた
文字通りブラック+279
-8
-
82. 匿名 2023/11/12(日) 01:34:06
夜の仕事ですね
自分には向いていないのは薄々わかっていたけど、若気の至りでチャレンジ
当たり前に売れず暇疲れなのに31勤&ノルマで病んでた
今はパートしてるけど、夜の経営者のパワハラに比べたら何もかもが楽+135
-4
-
83. 匿名 2023/11/12(日) 01:35:57
>>5
このMV思い出した画像El Alfa "El Jefe" - PA PA PA (Video Oficial) - YouTubeyoutu.beDisponible en todas las plataformas digitales!https://ElJefe.lnk.to/ElAlfaINSTAGRAM -- @ElAlfaElJefe @dherrera175El Alfa El Jefe | Facebookhttps://www.facebo...">
+15
-6
-
84. 匿名 2023/11/12(日) 01:36:12
コンビニケーキ工場の短期。カップをコンベアに置くだけの仕事。単調過ぎて人間の仕事じゃないな、と思った。+132
-1
-
85. 匿名 2023/11/12(日) 01:36:13
昔ながらの保険会社の事務。+63
-2
-
86. 匿名 2023/11/12(日) 01:36:48
ナプキンの実験台バイト
しょせんは開発中の物だから、漏れとかが酷すぎて時給は良かったけど、途中から凄く嫌になった。+148
-0
-
87. 匿名 2023/11/12(日) 01:38:05
教師はやりがい搾取される
人間らしい生活ができなくなる+157
-6
-
88. 匿名 2023/11/12(日) 01:39:25
工場は場所による
単純作業なのに部品作るところは、空気が合わずしょっちゅうお腹を壊してしまい(クリーンルームだからトイレに頻繁には行けない)精神を安定させるお薬を処方してもらっていた
で派遣切りでおしまい!+99
-0
-
89. 匿名 2023/11/12(日) 01:39:47
物流センター。人間の底辺が多い。
わざとフォークリフトの充電をせず「しまったーこれじゃ仕事ができないー(タバコスパー)」みたいな世界だったよ
+258
-3
-
90. 匿名 2023/11/12(日) 01:40:35
>>35
私、それプラス、キツいおばちゃんが幅きかしてて、嫌がらせが凄かったこと。7年経ってても、忘れられない。+156
-0
-
91. 匿名 2023/11/12(日) 01:41:35
銀行+89
-0
-
92. 匿名 2023/11/12(日) 01:42:08
>>7
中の人「そんな事、言えないモン…」+366
-1
-
93. 匿名 2023/11/12(日) 01:42:36
>>38
私ももういいかな
キチガイクレーマー多すぎ
+57
-2
-
94. 匿名 2023/11/12(日) 01:42:46
士業の男ってなんであんなに性格ねじ曲がってる奴ばっかりなの+228
-5
-
95. 匿名 2023/11/12(日) 01:42:52
試食販売のマネキン。
社員さんが言うには、初回から上手だったらしく、販売に繋がった数も多かったと言われてすごく褒めてもらえたけど、なんか全然好きになれなかった。
何回ももらいにくる子供とか、中に入ってるコラーゲンの成分がどうとかこうとかしつこく聞いてくる婆さんとか。+206
-5
-
96. 匿名 2023/11/12(日) 01:43:36
ショッピングモールのたこ焼き屋
私は学生バイトだったからよかったけど社員の店長は21歳で手取り12万のレオパレス住み 長時間労働休みほぼなし
+257
-2
-
97. 匿名 2023/11/12(日) 01:44:34
>>3
私も。
身体介護はむしろ好きだったけど、お遊戯会みたいなレクリエーションさせるのが苦痛で苦痛で…コミュ障の私がやっても盛り上がらないし地獄絵図+489
-2
-
98. 匿名 2023/11/12(日) 01:44:36
夕刊配達
どういう給与の決め方か知らないけど、あり得ない安さ
内緒やポスティング以下
そりゃ万年人手不足だわ+101
-1
-
99. 匿名 2023/11/12(日) 01:45:17
百貨店の学生服売場。
まぁ、学年が変わる前だけ忙しいのはわかるが、
まぁ何しろ意地の悪い人ばかり!!
百貨店のデパ地下や催物場の「食品関係」。
人としての程度が低い人が多い。+166
-3
-
100. 匿名 2023/11/12(日) 01:46:04
倉庫
募集要項は働く側から見たらデタラメだし、真夏の暑さを我慢してもいいかな的な時給じゃないし、二度とやらない+98
-7
-
101. 匿名 2023/11/12(日) 01:46:07
病院の調理員。
とにかく体力ないと続かない。
体痛めてる人いっぱいだった。+124
-1
-
102. 匿名 2023/11/12(日) 01:47:10
>>67
そう言える貴方も優しい+102
-14
-
103. 匿名 2023/11/12(日) 01:47:41
>>65
似たようなのやった事ある〜!キャンペーンとかのオマケみたいな付けるやつ。手先フル活用するから、指先が切れたりして痛かったけど、ずっと流れ続けるから止められないし、止められない。
君は見込みあるね!って工場長に言われたけど、無理無理!辞めた。+87
-0
-
104. 匿名 2023/11/12(日) 01:48:02
>>12
自分もババアなのに?w+46
-48
-
105. 匿名 2023/11/12(日) 01:48:43
>>12
ドキッ!女だらけの〜〜〜
みたいやなw+330
-3
-
106. 匿名 2023/11/12(日) 01:49:06
>>65
フルキャストの釣り求人かと思いきや、大変な仕事なんだね+137
-1
-
107. 匿名 2023/11/12(日) 01:49:12
25年近く前だけど、派遣の単発バイト
早朝から派遣会社のワゴンに乗って品川の先の埠頭の工場地帯でひたすら夕方まで検品やった時期があった。
真夏でとにかく暑くて、偏見だったら良くないけど変わった人も実際多くて学生時代お金無さ過ぎの時に3ヶ月続けて辞めた。
今も同じ感じのあるのかな。+121
-1
-
108. 匿名 2023/11/12(日) 01:49:46
>>97
実習の時ひたすら美空ひばり歌ってた記憶+116
-1
-
109. 匿名 2023/11/12(日) 01:50:32
>>8
自分もコンビニ。
無駄に長く続けてしまったことに後悔してる。
覚えること多いし客層は最悪。
店員も特に男は癖強いし店長も最悪で
最低賃金バイトだけど今までしたバイトの中で一番きつかった+237
-0
-
110. 匿名 2023/11/12(日) 01:54:34
ペットショップの店員
犬が好きで働くことを決めたが、犬が好きだからこそ辛い環境すぎた。+179
-1
-
111. 匿名 2023/11/12(日) 01:54:53
工場のライン
流れてくるプラのパーツ(30秒に1つくらい)のバリをとって傷がないかチェックするだけ
1分が死ぬほど長かった+97
-3
-
112. 匿名 2023/11/12(日) 01:55:37
>>8
私は暇ではなかった
やたらと覚えること多いし、働いてるところもあれだったからきちんと教えてもらってないのに色々と対応させられて、社員の男にその場で聞くと不機嫌になられるし、バックヤードは社員とオーナーと店長がタバコ吸いまくってて臭いし、客はキチ◯イみたいなのも結構来るからタバコの年齢確認ボタンで延々キレてきたり、目が合ったとか意味不明な因縁つけてキレてくる刺青入ったチンピラもいたし、むしろよく半年も働いてたなって思う
働いてた店舗がクソだったんだと思うけど、本当にコンビニで働くとか二度とごめんだわ+227
-3
-
113. 匿名 2023/11/12(日) 02:00:47
>>1
こっちから願い下げだよね、クリーニング工場なんて+33
-28
-
114. 匿名 2023/11/12(日) 02:04:45
>>46
テレアポだけでメンタル折れるよね…+83
-1
-
115. 匿名 2023/11/12(日) 02:05:02
>>105
そのつもりでかいたw
気づいてくれてありがとう+150
-0
-
116. 匿名 2023/11/12(日) 02:06:36
モデル。売れないモデルは辛い。+48
-2
-
117. 匿名 2023/11/12(日) 02:07:28
>>8
確かに結構忙しいけど退屈だったし立ち仕事は辛かった
毎日、何時間も同じ言葉しか話さないのが無理
ほぼ自分の頭を使う作業がない
+51
-3
-
118. 匿名 2023/11/12(日) 02:08:07
グッズ?のピッキング。めちゃくちゃ寒い倉庫で昼休憩以外8時間立ちっぱなしでほんと足が棒になった+79
-0
-
119. 匿名 2023/11/12(日) 02:08:49
営業全般。
でも15年間からしかやったことないから次の仕事もこれやるんだろうなー+17
-2
-
120. 匿名 2023/11/12(日) 02:09:36
コンサルの事務。
営業も事務も社畜じゃないと無理。+55
-0
-
121. 匿名 2023/11/12(日) 02:09:40
>>1
もしも仮にあなたのパフォーマンスが良くなかったとしても、その言い方は良く無いですね。。。言い方によってはパワハラになりえるし、単発バイト外注してるなら、こういう所ちゃんとしないと話広がって人来なくなるよ。
よって気にしなくてよし!+404
-4
-
122. 匿名 2023/11/12(日) 02:09:52
バイト時代だけどアパレルショップ店員。
仕事もしんどいし、バイト同士は仲良くしていたが店舗社員の方たちと合わなかった。
2つのブランドでバイトしたけど、どちらも比較的低価格の全国展開しているアパレルブランド。もっと別ジャンルのアパレルブランドの場合には、店舗勤務社員の方の雰囲気も違うのかな?とか想像はした。+69
-2
-
123. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:08
>>5
イバンカ?+44
-5
-
124. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:17
>>1
おもちゃ工場のライン作業
大学2年生のとき1日単発で行ったけど、腰痛めた
万年更年期なお姉様方ばかりで、合わなかった+205
-6
-
125. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:37
銀行員+46
-1
-
126. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:39
パン屋。パンの名前とか見た目とか全て覚えなきゃだし、スピード重視で今までした仕事で1番辛かったです。+113
-1
-
127. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:48
>>5
こんな体型になれたらとても良いなぁ。素晴らしい。+335
-8
-
128. 匿名 2023/11/12(日) 02:12:50
>>60
特別展示の時は結構いらっしゃるよ。色んなところに座ってる。あれ大変なんだ。私はやりたいと思ってた。どこで募集してるのかな?って。+141
-1
-
129. 匿名 2023/11/12(日) 02:13:12
>>4
他の人も書いてるけど、合う合わないがあるので嫌だった理由まで書かれていたら大丈夫だと思う。+191
-3
-
130. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:01
>>50
商材に優位性や差別化ポイントないと本当にしんどいよね+6
-1
-
131. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:37
塾講師。中学生は難しい年頃だから大変だった。子ども嫌いになってしまった。+114
-1
-
132. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:50
掃除🧹⸒
単独で出来るし人と関わりたくないから選んだけど主にトイレはがり。
スポーツセンターだったから施設使うのは年配者。老害文句言われるしやってらんない。やらないやつの尻拭いばっかやらされるし馬鹿馬鹿しくて辞めたし二度とやりたくないと思った+128
-1
-
133. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:59
>>51
食品製造は製造の中でもトップで事故多いからね+96
-1
-
134. 匿名 2023/11/12(日) 02:18:11
>>18
私も年末の単発2日間、おせち料理詰める作業のバイトしたけどキツかった。
冷凍庫のような冷え冷えの部屋で、8時間立ち作業。
セーターやフリース素材の服禁止で、薄い作業着の中は速乾Tシャツのようなツルっとした服のみに上下とも指定されてて、とにかく足腰冷えてたまらなかった。
2日目はたぶん寒さでドタキャンした人が多くて、急な人手不足で残業になったから散々だった。
+226
-1
-
135. 匿名 2023/11/12(日) 02:19:11
老人ホームの介護
惣菜屋
+16
-2
-
136. 匿名 2023/11/12(日) 02:19:43
>>54
私も一人時間がほとんどでレジに並ばれた時は泣きそうになった
一人とバレてそのせいか舐められて高校生が万引きするし、しまいには電話かかって、今一人でしょ?さっきいたよ、とか言われて
店長に相談したのに全然改善されなかった
ストーカーまでされるようになったからやめた
コンビニ二度とやらない。でもちゃんとしてるお店なら大丈夫だと思う
+218
-4
-
137. 匿名 2023/11/12(日) 02:20:21
宴会のコンパニオン。今日のお客様は消防会って聞かされた時はタヒ刑宣告と同義。大学の教科書代稼ぐためだったけどこんなバイト選んだ自分がバカだったってすごく後悔した。+131
-5
-
138. 匿名 2023/11/12(日) 02:21:35
>>60
美術館は頻繁に行くんだけど、最近は歩いてる方ばかりだよね?
規模によって違うのかな
写真NGと、メモにボールペン使うのNGを来場者に伝えているのをよく見るけど、見回りスタイルになったのかな+104
-0
-
139. 匿名 2023/11/12(日) 02:23:46
某写真プリントのチェーン店
社員がみんな態度が悪くて、パワハラとかバイトの扱いも悪かった。イジメとかコンプラ違反みたいなのも多くて、言い方悪いけど、社員は高卒とか三流大卒の人ばかりだった。
嫉妬からなのか、たまにキレイな主婦の方のパートさん入ったり、頭の良い大学のバイトさんとか来ると、ここぞとばかり社員の女皆んなでいじめてた。
20年前くらいはフィルムカメラまだ隆盛だったし、映るんですとかチェキも売れてたけど、社会にデジカメ出てきて写真プリント離れが進んで、売り上げ落ちてるだろうな、と思ってみてるけど、まだ色んなショッピングモールとかに細々とテナントある。
早く潰れろと思って見てる。+111
-2
-
140. 匿名 2023/11/12(日) 02:25:06
工場での流れ作業梱包
腰痛持ちには堪えた…+26
-1
-
141. 匿名 2023/11/12(日) 02:25:16
>>60
座れるだけまだマシだよ。
私の所は、立ったままだった。
絵画や作品の横に、2時間静止状態で立ち続ける苦痛ったら…+138
-2
-
142. 匿名 2023/11/12(日) 02:27:13
スナック
コミュ障の自分には地獄だった+40
-0
-
143. 匿名 2023/11/12(日) 02:35:14
単発バイトは、社員なんであんなに高圧的なんだろうね。
私昔都内一円にあるマンションチェーンのポスティングや看板持ちやったことありますが、バイトの方、私みたいな大学生も多くいたけど、その日暮らしのおじさんとか、ちょっと社会不適合っぽい方もいた。
新卒とか、せいぜい30代前半の社員がめちゃくちゃ失礼な態度、タメ口でそういう人に命令してて、見てて気分も悪かった。
ポスティングとか尋常じゃ無い量のチラシ渡された、中年男性に「あんまもどってこないでね?チラシとかちゃんと配って、その辺にすてたりすんなよ?たまに確認に回ってるからコンビニのゴミ箱とかに捨ててもバレるからね」だって。
不動産とか体育会系なのかもしれないけど、社員教育あのレベルじゃ先は短いだろうと思った。
今検索したらワード予測に「〜ヤバい」って出てきたから、まあそうなんだろうと思った。+120
-0
-
144. 匿名 2023/11/12(日) 02:37:14
家具屋の荷受け。今月いっぱいで辞めるけど身体故障しまくった。荷受け担当外れても出来る人がいないからってやるしかなくてもう無理だって思ったわ。+63
-1
-
145. 匿名 2023/11/12(日) 02:37:54
個人病院。
狭い職場環境のせいか家族経営と変わらない雰囲気。みんな他人同士なのに。
閉塞感すごくて数ヶ月で辞めてしまった。
町医者ではもう働かないと決めてる。
+135
-0
-
146. 匿名 2023/11/12(日) 02:38:58
>>7
あっ、くまモンメガテンになっとっばい!+186
-2
-
147. 匿名 2023/11/12(日) 02:39:01
>>12お局様だらけの水泳大会
+101
-1
-
148. 匿名 2023/11/12(日) 02:42:00
>>15デリヘルはリピーター付くとすごいよ!
+3
-17
-
149. 匿名 2023/11/12(日) 02:42:32
>>20
わざわざ本人に言うの変な会社だよ
普通は言わないし、再エントリーしたら落とす+279
-5
-
150. 匿名 2023/11/12(日) 02:43:03
>>12ドキッ!お局様だらけの悪口大会
+126
-1
-
151. 匿名 2023/11/12(日) 02:45:45
>>40
大学生の時バイトでスーパーの水産に行ったけど、そこのおばちゃんは今なら人権侵害認定されることを言う奴ばかりで1日で辞めたわ
一緒に応募した友達は惣菜部門に行ったけどみんな穏やかなおばちゃんだそうで長いこと続けてたよ
おばちゃんガチャって大事だよね……+303
-0
-
152. 匿名 2023/11/12(日) 02:47:22
>>6熱湯コマーシャルがあるよ!
+3
-25
-
153. 匿名 2023/11/12(日) 02:48:12
>>105ポロリ期待するよ!
+31
-1
-
154. 匿名 2023/11/12(日) 02:50:29
これは+7
-13
-
155. 匿名 2023/11/12(日) 02:51:04
>>71野球拳とか王様ゲームもされる。
+8
-4
-
156. 匿名 2023/11/12(日) 02:53:17
>>1デリヘル嬢
ストレスたまるからホストにいっちゃう。
+7
-31
-
157. 匿名 2023/11/12(日) 02:53:23
>>26
経験値が高いです。
+668
-2
-
158. 匿名 2023/11/12(日) 02:54:19
某教材会社の編集
似非リベラリストの元教師の編集長に、「お前の思想は、、、」と業務に関係ないことで批判された。ちなみに、私は右寄りではない。給与はすこぶる良かったけど、3ヶ月で逃走。+45
-2
-
159. 匿名 2023/11/12(日) 02:54:23
>>12
チャラっ
チャッチャ
チャーラーラ チャーラーラーーー
って音楽脳内再生したわ+35
-1
-
160. 匿名 2023/11/12(日) 02:56:54
>>156ホストもストレスたまるから
デリヘルいっちゃうよ。
+13
-3
-
161. 匿名 2023/11/12(日) 02:57:34
客の少ないショップ店員。もうヒマ過ぎてヒマ過ぎて、誰もいないのに『いらっしゃいませぇ〜⤴︎』って言って、誰もいないのにずっと立ちっぱなしも意味がわからなくなってくるし、限界で2ヶ月くらいで辞めた。+155
-1
-
162. 匿名 2023/11/12(日) 03:00:46
中学生専門の塾講師
国立T大出身の塾長にW大卒の私の学歴を揶揄されたので、ブチ切れて辞めた。就職して、10日目でした。
+19
-13
-
163. 匿名 2023/11/12(日) 03:02:02
>>4
あなたの言葉にハッとしたよ。すごく優しい人だ+74
-57
-
164. 匿名 2023/11/12(日) 03:02:44
>>1
学童クラブ+67
-0
-
165. 匿名 2023/11/12(日) 03:03:51
>>26
大変でしたね。
でも、そういうお仕事って過酷なだけに、お給料がいいのでは?+261
-2
-
166. 匿名 2023/11/12(日) 03:04:53
>>51
衝撃+116
-1
-
167. 匿名 2023/11/12(日) 03:05:20
>>81
近くの小学校の教室、たまに夜も教室の電気ついてるんだよ。最低でも8時頃には出勤だろうに、毎日残業だよね。どうにかならないのかな…でも、いつもありがとう+141
-2
-
168. 匿名 2023/11/12(日) 03:08:29
溶接工場。
唯一死ぬほど無理だった仕事。
仕事内容というよりも会社が悪かったんだろうけど…。+43
-0
-
169. 匿名 2023/11/12(日) 03:10:05
>>4
確かにブラック企業の経営陣は嫌がるだろうね+130
-4
-
170. 匿名 2023/11/12(日) 03:11:11
弁当工場。私を含めて特定の従業員へのパワハラ全開の職長の横暴さは、小説「蟹工船」を彷彿させる酷いものだった。労働組合が無かったので、対処する術もなく怒りのままに退職したけど、せめて労基署に告発すべきだったと反省している。+123
-0
-
171. 匿名 2023/11/12(日) 03:14:38
>>1
自己愛のオバハンがいる職場
全てをぶち壊す+189
-1
-
172. 匿名 2023/11/12(日) 03:17:01
夫婦でやってる個人のレストラン
奥さんがでしゃばりすぎて、パートやバイトが萎縮してた。
常にチェーン店の悪口ばかりで店のこだわりばかり話してくる。マニュアルがないから、接客はめちゃくちゃだし店も回って無かった。わけわからないルールばかりで気持ち悪かったな+146
-1
-
173. 匿名 2023/11/12(日) 03:20:11
>>1
健全メンエスのセラピ
危険と背中合わせ割に合わない
飽きる
時間の無駄
おまけに両手首腱鞘炎になって治るのに2年かかった。向いてない。+111
-4
-
174. 匿名 2023/11/12(日) 03:23:54
スーパーのレジかな。
認知気味のお婆ちゃんに理不尽にキレられて腕掴まれたり、
常連のおじさんに頭ポンポンされたり気持ち悪かった。
常連が多い地元スーパーで、世間話の相手しなかったら愛想悪いとか言われたり。その他もろもろ。
二度としたくない!!
+118
-0
-
175. 匿名 2023/11/12(日) 03:24:13
生保レディ
+31
-1
-
176. 匿名 2023/11/12(日) 03:26:52
ワー〇ド
あるアパレルメーカーに10年程勤めて、結婚退職してバイトに行ったけど、よくもまぁ意地悪で性格の悪い人を集めたなと言う環境だった。
本社の人間も最低。接客業好きだったけどもうトラウマ+151
-4
-
177. 匿名 2023/11/12(日) 03:27:24
ケーキ屋の、売り子じゃなくて作る方
+10
-0
-
178. 匿名 2023/11/12(日) 03:37:23
>>155
野球拳はドレス1枚だから負けたら終わりなのでは?w+20
-2
-
179. 匿名 2023/11/12(日) 03:46:32
超安賃金の超ブラック部署の社員
クソ部長にいじめられて辞めた
あのクソ部長を見返したくて、一念発起して勉強しまくって、違う業界で今はあいつの倍の収入得てる+70
-1
-
180. 匿名 2023/11/12(日) 03:46:33
家政婦+8
-9
-
181. 匿名 2023/11/12(日) 03:50:10
某パン工場。
社員の人間性が終わってる。
女性でも口調が悪く攻撃的。
+64
-0
-
182. 匿名 2023/11/12(日) 03:50:20
パン工場
流れ作業で単純なのだけど
それについて行けなくて
めちゃくちゃ怒られた笑
+41
-0
-
183. 匿名 2023/11/12(日) 03:54:18
>>18
同じく。単発って時点で舐められておばさまに睨まれて最悪な日だった+87
-2
-
184. 匿名 2023/11/12(日) 04:06:36
コンビニのデザート工場
軽作業と聞いてたけど、欠員が出て何故か私だけ生クリーム機械に入れてく作業に回され、めちゃくちゃ重たいし手首やられるし、5日間の単発だったけど2日で辞めた
常に単発バイトにイライラしているようなジジババばかりで常に怒号が飛び交う最悪な環境だった+100
-0
-
185. 匿名 2023/11/12(日) 04:12:05
クレープとサンドイッチとジェラート売ってるお店(カフェかな)
高校生のアルバイトばっかりだったけど私にはキッチンやる能力がなかった
スコップみたいなのでジェラート盛るのすら難しかった
それまではケーキ屋さんで販売のアルバイトしてたから同じような気持ちで入ったけど
ケーキの箱詰めとおみやげ物?の箱包装するくらいしかやってなかったから全然勝手が違った+39
-2
-
186. 匿名 2023/11/12(日) 04:12:15
>>22
大きいケーキだと箱付きでリボン結びしないといけなくて失敗は出来なくてお客さんに見ながらだし嫌だった。
+101
-2
-
187. 匿名 2023/11/12(日) 04:14:38
>>16
本当だね
教える側が伝える方ヘタクソなのもあったりして+335
-1
-
188. 匿名 2023/11/12(日) 04:17:11
飲食店
居酒屋にいたけど、万年人手不足でキツかった。
年功序列で無能なまま役職ついたのがゴロゴロいたから、社員が入っても続かないし学生やダブルワーク、主婦が多いところだったので欠勤が多く、休みの日に連絡が来ない日がなかった。+41
-0
-
189. 匿名 2023/11/12(日) 04:25:44
>>30
理由きかせて+16
-0
-
190. 匿名 2023/11/12(日) 04:29:07
イベントコンパニオン。その中でもキツかったのが、ゴルフ場に行って、イベントにお客様を誘う。
ワンオンチャレンジとかいって。
朝は5時出発だし、1日外で立ちっぱなし。
それを毎週土日にやる。
平日はフルタイムで仕事してバイトでイベントコンパニオンしてたからフラフラでした。
+32
-1
-
191. 匿名 2023/11/12(日) 04:31:07
>>62
上が依頼してるけど、現場では歓迎してないってこともあるし、単発の方がメンタル強くないと無理な気もする。休憩室や食堂の暗黙のルールみたいなのもわからないし気が休まらない。どこに座ってもいいって言われても、実際は違うみたいな。+121
-0
-
192. 匿名 2023/11/12(日) 04:32:33
>>34
横です
ちなみにある形態の施設の種類って何ですか?
今転職を考えているのですが、デイサービスしか経験がなく、入所施設ってどうなんだろうと思っています+9
-0
-
193. 匿名 2023/11/12(日) 04:39:44
>>26
そういう過酷な仕事をしてくれる人がいて、我々の生活が成り立っているのだと感謝します+408
-2
-
194. 匿名 2023/11/12(日) 04:54:10
デリヘル
もう変態野郎ばかりで、よほど好きでなければ長く出来ません!
変な注文多いので、二度とやらない!+50
-1
-
195. 匿名 2023/11/12(日) 04:57:22
>>134
なぜセーター、フリース禁止なの?+19
-4
-
196. 匿名 2023/11/12(日) 04:57:36
>>1
ダイキン工業のエアコン製造ライン(堺市:中百舌鳥&臨海工場)
日当は比較的良いんだけど、長年やり続けても身に付く事は何1つもないのが
ツブシがきかないんだよね
使い捨てのロボット作業
+155
-6
-
197. 匿名 2023/11/12(日) 05:00:10
>>15
ストレスになるからやらないで欲しい+18
-0
-
198. 匿名 2023/11/12(日) 05:09:34
ヘルパー。
認知症の利用者にレイプされかけた。
事業者に揉み消された。
支えてくれる人はいなかった。病んでも庇ってくれる人もいなかった。天涯孤独の身じゃない。家族も普通にいたのに。家族てなんだろね。
信じられないと思うけどレイプされかけたその職場で暫く働いたよ。+174
-3
-
199. 匿名 2023/11/12(日) 05:17:40
帝○ホテルのバイト3kだった最後は鬱になってしまって仕事行けなくなりました+85
-0
-
200. 匿名 2023/11/12(日) 05:22:02
>>17
薬剤師でも調剤事務でもなくて、薬剤事務という仕事があるの?+37
-2
-
201. 匿名 2023/11/12(日) 05:28:22
>>1
クリーニングにそんな難しいイメージなかったから意外です
私はパートのお中元時期の包装の工場
不器用で上手くできず部署異動しました+124
-2
-
202. 匿名 2023/11/12(日) 05:29:21
農業+3
-0
-
203. 匿名 2023/11/12(日) 05:34:46
>>1
芸能界
お察しの通り、闇が深い+108
-3
-
204. 匿名 2023/11/12(日) 05:43:53
税金関係の仕事。滞納者の民度低くて精神的にキツイ。+71
-2
-
205. 匿名 2023/11/12(日) 05:44:03
家事手伝いという名の使いパシリ。掃除とか家の事をするんだと思ってたけど記載内容と違った。
買い出し行くのもメモだけ渡してきてお金はくれないから自分で払ってた。辞める時に一括請求したけど。
喧嘩ばっかしてて怖いし変な家に当たったからすぐ辞めた。
+66
-1
-
206. 匿名 2023/11/12(日) 05:46:37
製造工場のライン工程
電動ドライバーでの腱鞘炎がなかなか治らず大変だったのと同じライン同士での人間関係が面倒くさくて懲りた。パワー系お局居すぎ問題も!+16
-0
-
207. 匿名 2023/11/12(日) 05:51:45
>>7
これ合成???笑+7
-30
-
208. 匿名 2023/11/12(日) 05:53:42
>>201
だよね、お婆ちゃんが働いてるイメージ
近所のクリーニング店の受け付けも高齢者だよ+28
-2
-
209. 匿名 2023/11/12(日) 05:58:24
>>205
買い出しは難しいよ
ハムとか書いてあるけど
これじゃなくて違うのが良かった。とか言われるし
だったらメーカーまで書けと思って
某スーパーの何番のハムとかネットの宅配の方が分かりやすかった
+73
-0
-
210. 匿名 2023/11/12(日) 05:59:28
>>195
よこだけど、たぶん服の繊維?みたいなのがセーターやフリースが多そうだからそれが食品に入るとダメだからだと思う
私もおせちじゃないけど食品工場短期で行ったことあるけど、うるさかったよ
異物が入るとすべて回収みたいになるから+113
-0
-
211. 匿名 2023/11/12(日) 06:00:14
>>1
甲子園の売り子
固定給(日給)1000円と
歩合制一つ売ったら20円。
(当時30年近く前、今は金額が違うと思うけど)
交通費は支給されてないから
固定給の1000円が実質交通費で、
売り上げは思うように伸びなかった。
GWにやったんだけど
肌寒い日だったのに、アイスなんて誰も買わなくて、
結果的に10個ちょいしか売れなかった。
1日掛けて300円を儲けるために頑張って…、
もし売り子をしたい人が居たら
時期や季節を考えた方が良いかも?
(ビールはある程度のベテランじゃないとダメみたい)+89
-3
-
212. 匿名 2023/11/12(日) 06:07:42
>>1
ドラマ撮影のためのカメラテスト、
(エキストラとは違う)
撮影にさいし、カメラのアングルでどう撮れてるかの試しらしい。
主要キャラの体形に私が似通ってると言う事で
やったんだけど、
真夏(30度を超える猛暑日)に真冬での格好をして
走らされたり、戻ったりを何度も何度もカメラの前で。
(今に思えば、真冬の格好をしなくても良かったんでは?)
脱水症状が出る一歩手前でダウンした。
挙句にスタッフから「もう来なくて良いから」とまで言われた。+179
-1
-
213. 匿名 2023/11/12(日) 06:08:57
>>1
コールセンター+66
-1
-
214. 匿名 2023/11/12(日) 06:09:03
看護師 急性期病棟の夜勤
身体もメンタルももたない+61
-1
-
215. 匿名 2023/11/12(日) 06:11:44
>>209
分かる!指定あるなら書いといてほしいよね!
奥さんに言われた通りに買ってきてもその家の婆さんに何でこんなもん買ってきたんや?って怒られる笑
二度としたくないわあんな仕事
+37
-1
-
216. 匿名 2023/11/12(日) 06:14:42
>>57
私もこれ
同じ場所にずっと立ち続けるので身体は痛めるし
単調な作業の繰り返しで頭使わない仕事だから気狂いそうになる
あとお水飲んだりトイレ行くのも制限されてたから
こんなの人間がやる仕事じゃない!と思って辞めた+109
-3
-
217. 匿名 2023/11/12(日) 06:15:13
意地悪いお局のいる職場+37
-0
-
218. 匿名 2023/11/12(日) 06:18:21
>>75
え、私は毎回楽しみだよ
3時間で5,000円+食事とお茶菓子代500円
のど飴必須だけど+21
-10
-
219. 匿名 2023/11/12(日) 06:21:11
病院の清掃+8
-0
-
220. 匿名 2023/11/12(日) 06:22:57
>>218
よこ
そういうのは自営業と一緒で当たり外れがすごいんじゃないの+50
-0
-
221. 匿名 2023/11/12(日) 06:24:42
>>137
消防会は酷いのですか?+28
-1
-
222. 匿名 2023/11/12(日) 06:25:10
内職の人に渡す資材をセッティングする仕事。
紙も重いし、パレットに積んでいってでかいサランラップみたいなので巻かないといけないし、きつすぎた。
莫大な量のダンボールを数えて積み替えないといけないし。
こんなん女がする仕事じゃないと思った。
ほぼヤンキーみたいな人ばかりだった。+35
-0
-
223. 匿名 2023/11/12(日) 06:27:25
パン工場
菓子パン食べられなくなった+14
-0
-
224. 匿名 2023/11/12(日) 06:28:47
>>12
お局=いじめ製造装置+68
-1
-
225. 匿名 2023/11/12(日) 06:28:52
給食センター
女の職場でヤバかった
+45
-2
-
226. 匿名 2023/11/12(日) 06:29:05
>>15
そりゃお客さんにきて売上あげて貰うためだよ、AKB48やってた私一位になりたいから応援してくださいって頼めば協力してくれる常連様沢山いる。
常連様もこの子の為に自分は役にたった❗️って感じでいつもより満足感も得られるしって事だと思います。
逆にホスト等もそうだよね。+29
-3
-
227. 匿名 2023/11/12(日) 06:34:21
>>97
身体介護好きな人が辞めるの勿体無いね。
お遊戯会みたいな事は、うちの亡くなった祖父も嫌がってた。
+243
-0
-
228. 匿名 2023/11/12(日) 06:34:33
私も色んな単発バイトに行きポンコツぶりをあちこちで晒したけど
さすがにエントリーしないでくださいは無かったな😅
一応また来てね(目が合わない)
無言か(笑)+16
-5
-
229. 匿名 2023/11/12(日) 06:37:26
>>16
単発の仕事やってて飲み込み遅いのは致命的でしょ+6
-45
-
230. 匿名 2023/11/12(日) 06:39:55
>>8
オーナーの奥さんにしごかれた。怒鳴られたりし過ぎて、いつも怯えて、しんどくなった。時間帯が変わってオーナーとシフト組むようになってからは穏やかな日々(通常業務)。組む相手によって全然環境が変わった。+146
-0
-
231. 匿名 2023/11/12(日) 06:40:21
>>205
買い出しは難しいよ
ハムとか書いてあるけど
これじゃなくて違うのが良かった。とか言われるし
だったらメーカーまで書けと思って
某スーパーの何番のハムとかネットの宅配の方が分かりやすかった
+10
-0
-
232. 匿名 2023/11/12(日) 06:40:32
>>4
私はそれで遠慮してたけど、元職場の人すごい書き込んでる…
トピ立てもしてそう、ガルちゃんのリーダー格とか言ってそう
言ったもん勝ち+9
-19
-
233. 匿名 2023/11/12(日) 06:42:12
>>16
そんな言い方しないし教えるのが下手そう
うまい人は仕事出来るようになったと錯覚するくらい伝えるのが上手い+235
-4
-
234. 匿名 2023/11/12(日) 06:43:06
>>208
主さんが書いてるのは店舗じゃなくてクリーニング工場だよ
人間関係が良かったらいいけど、大抵はしんどいと思う(経験者)+38
-0
-
235. 匿名 2023/11/12(日) 06:44:12
夜間のスーパーのバイト
意外と暇で眠たくて仕方なかった+14
-0
-
236. 匿名 2023/11/12(日) 06:46:11
>>7
めちゃくちゃ詰め寄られてるように見える+308
-0
-
237. 匿名 2023/11/12(日) 06:47:50
ここに書かれてるバイト、短期間のバイト求人サイトに載ってるやつばかりだね
やっぱりきついから人手不足だよね、、、+79
-1
-
238. 匿名 2023/11/12(日) 06:48:13
>>192特養とかかな?ディサービスからの転職ならグループホームとかどうだろう?介護度高い人の介護や技術を取得するなら特養!まぁ特養は正直若くないとしんどいかも+23
-1
-
239. 匿名 2023/11/12(日) 06:51:30
ライン作業
ついていけない+6
-2
-
240. 匿名 2023/11/12(日) 06:55:30
ヤマ○キパン
パートのおばさんが最悪。+24
-1
-
241. 匿名 2023/11/12(日) 06:55:52
安売り店なのにおもてなし重視のスーパー。安いから客層はひどいのにお高いお店のもてなしをさせるならそれなりの給料出せよと思った。+74
-1
-
242. 匿名 2023/11/12(日) 07:03:34
>>147
想像したらワロタ(笑)
100人に1人奇跡の美魔女あり(笑)+32
-2
-
243. 匿名 2023/11/12(日) 07:07:44
>>25
厳しい。正式雇用されている人はいるのでしょうか?+161
-0
-
244. 匿名 2023/11/12(日) 07:11:36
劇団の芝居の手伝い
ハケ方とかソデの幕のめくり方とか突然何の知識も台本の進行も知らされないまま駆り出されてやれって言われても訳わからん
それで能無し扱いされても知らんがな
こっちはたまたまそこにいた別のバイト要員だよ
人手不足のときはなんでもこき使うしかなんわ
劇団員は総じて恐ろしく自己中で攻撃的だから関わりたくない
+46
-0
-
245. 匿名 2023/11/12(日) 07:11:56
>>1
クリーニング工場日本語通じない外国人の指示がわからず1時間で早退したw自分も単発だったけどそれ以降行ってない+85
-0
-
246. 匿名 2023/11/12(日) 07:12:00
>>107
あの派遣のワゴンにドナドナされる気分って何ともいえないよね笑
私も派遣のワゴンに30分も乗って倉庫の検品梱包の単発バイト行ったことあります
ベテランパートさんたちの意地の悪いこと悪いこと!
単発組は一つ作業が終わったら指示待ちをするというルールなのに、ベテランパートが「ボーッとしてないで作業して!」
昼休憩で食堂に行って座ろうとすると「そこは誰々の席って決まってるんです!勝手に座らないで!」
知るかよーー
だいたいどの倉庫も似たような感じでした
+128
-1
-
247. 匿名 2023/11/12(日) 07:12:48
>>201
クリーニング店は大変と聞いたことがある。入口に「カウンターで怒鳴り散らさないでください」と張り紙があったし需要が減ったのか人手不足なのか近所の店は次々に閉店している。+63
-0
-
248. 匿名 2023/11/12(日) 07:13:29
>>150
お局だらけの営業事務+62
-1
-
249. 匿名 2023/11/12(日) 07:17:13
お局だらけの大喜利はそろそろよそでやってください
お局より+25
-0
-
250. 匿名 2023/11/12(日) 07:18:14
>>219
えっ、どうしてですか?
私、来週から病院の清掃するんですw
ちなみにそこは朝礼で企業理念?みたいなの覚えろ!て言われて、もう半分くらい嫌になってる(年も年で覚えられないよ)+25
-0
-
251. 匿名 2023/11/12(日) 07:22:25
>>12
女が集まれば悪口だらけになる
入った頃はオドオドしてたのに、今は悪口でノリノリになってる人もいるし+103
-3
-
252. 匿名 2023/11/12(日) 07:23:40
>>70
私はとろいけど楽しくやってた。
工場の規模にもよると思う。
家族経営で締め時間とかきっちりあって、メリハリあって働きやすかった。+79
-0
-
253. 匿名 2023/11/12(日) 07:25:57
倉庫作業・ピッキング
イジメの宝庫+28
-0
-
254. 匿名 2023/11/12(日) 07:26:02
>>26
ハードな仕事だな…
ガッツあるわ+296
-0
-
255. 匿名 2023/11/12(日) 07:29:24
>>40
私は学生の時、一日だけデパートの催事のケーキ屋さんの売り子をしたんだけど、そこの北海道から出稼ぎにきたオッサン店長がすごい意地悪だった。「この子仕事できないよ!」「君は人のこと考えて生きてきたことないんだろう!」「ケーキの扱いが悪くてお客さんが食中毒になったら、暴力と同じだよ!」「僕にも娘がいるけど君みたいな人間になってほしくないよ!」と人格否定されまくった。たかだか臨時の補助バイトに何をそこまで?大したケーキでもないくせに。そこのデパートの催事はよくバイト入ってたけどあんな人見たことない。たった一日なのにすごく消耗して、私もしばらく催事場のケーキ屋見たら他店でもモヤモヤした。+206
-2
-
256. 匿名 2023/11/12(日) 07:31:09
>>255
店長のストレス発散だね+140
-0
-
257. 匿名 2023/11/12(日) 07:33:17
単発のバイトで、医学会の運営
担当者一人とあとはバイト、当日バタバタで、マイク充電されてなくて、医者の先生にフォローされまくりでした...。+17
-0
-
258. 匿名 2023/11/12(日) 07:34:15
派遣でソニーの工場での内勤
ソニー社員からのパワハラモラハラ当たり前でした+36
-1
-
259. 匿名 2023/11/12(日) 07:36:44
配送会社の仕分けとDMの仕分け
夜勤だから帰り遅くなる
主管センターだから県内の荷物全部集まる
遠いところ行きのトラックほど早く出ないといけないから、急かされる+19
-0
-
260. 匿名 2023/11/12(日) 07:38:16
>>97
私もレクが苦手だった。
テンション低いのにあげなきゃいけないし
やたらと褒めるのに疲れた。
今はレクのない施設で黙々と働いてる+204
-0
-
261. 匿名 2023/11/12(日) 07:39:25
肉嫌いなのに、肉製品を製造する工場
食べ物系は白衣着ても匂いが染み付いてしまう。
肉好きな人は楽しいかもね。+12
-0
-
262. 匿名 2023/11/12(日) 07:40:04
風俗
キャバクラ六本木赤坂新宿+8
-1
-
263. 匿名 2023/11/12(日) 07:40:11
>>1
単発の仕事って私も基本辛かった。
普通の仕事なら、1週間〜1ヶ月かけてようやくその場所の雰囲気に慣れる、人の顔と名前が一致して会えば挨拶する適度になってアウェーじゃなくなる、
どの人が立場的に偉いのかとか派閥的なのとか様子が分かってくる、、、てなるのに、
単発1日だけとか1週間だけの仕事って、
そういうのすっ飛ばして最初から誰が偉いか瞬時になんとなくで理解しなきゃならんし、
初めて行く場所で右も左もわからんくて慣れるもクソもない中で仕事しなきゃならず、
ほんで使えないと怒られる。みたいな。
鬱っぽかったとき、社会復帰のためにと単発バイト転々としたけど、
結局、人をそうやって駒としてだけ使い捨ててしまえる会社で働いても、余計に自己肯定感下がるだけだと気づいて、
単発じゃなくて長期的に雇ってくれる会社で働くことに決めたよ。するとやっぱり、初日は備品の場所とか社内の人たちに挨拶して回って顔と名前お互い覚えるとかそんなことだけで終わったし、2日目以降もちゃんと仕事を丁寧に教えてもらえて、最初は電話対応もしなくていいと言われたりした。+202
-3
-
264. 匿名 2023/11/12(日) 07:41:00
コンビニスイーツ工場
一日中甘い匂い嗅いでると具合悪くなる
甘いものは好きだけど、キツイ。
作業によって、暑かったり寒かったりする。+9
-0
-
265. 匿名 2023/11/12(日) 07:41:16
>>37
病んでないよ!元気にしてる!クビになるって相当あなたがダメダメだったんだなと思うけど。+5
-84
-
266. 匿名 2023/11/12(日) 07:42:01
今は廃れてるけど写真の現像屋さん
週1しかバイト入らなかったから仕事がなかなか覚えられなかった+9
-1
-
267. 匿名 2023/11/12(日) 07:43:10
受注関係の事務
ここは人間関係にも問題あったのもあるけど
納品時間を交通事情なのに5分過ぎただけで怒りの電話かかってきたり
荷受けして貰えなかったり、相手が怒り任せにクレーム入れて理不尽にキレられたりとメンタルやられそうになったから二度とやりたくない+21
-1
-
268. 匿名 2023/11/12(日) 07:43:30
倉庫
ヤンキーとギャルが多くて、格差があって、繁忙期に連勤する人、連休取る人に分かれる。
一部は優しい人もいたけど、新人いじめもあって、合わなくて、体痛めて辞めました。+41
-0
-
269. 匿名 2023/11/12(日) 07:44:13
>>63
近所の役所で、窓口の職員がクレーマーに包丁でいきなり刺されてた。私も役所のバイトしたことがあるけど福祉課だからか、お昼間からラリったオッサンがきてわめきちらしたり、認知症のおばあちゃんが毎日来て「私頭おかしくなっちゃった」と泣いたり、知的障害者が来たりで窓口カオス。配属されてる職員も変な人多かった。+153
-1
-
270. 匿名 2023/11/12(日) 07:44:45
>>255
デパート(主催してる店舗)の食品フロアのマネージャーに相談できたら良かったのに、可哀相だわ
そんな催事業者は出禁にしてやりたいな
マネキン(売り子さん)いじめてるようなのってお客様にも影響がでてそうだし
+162
-0
-
271. 匿名 2023/11/12(日) 07:46:15
親族経営の会社
色々あった。もう嫌。
学校卒業してすぐ身内の会社に入る人よりも、下積み経験した人のほうがいい。
あと、おばさん達の若い子いじめがあった。+40
-0
-
272. 匿名 2023/11/12(日) 07:47:07
>>4
ならない。
視点を変えてみるといいよ。
蔑んでたりバカにしたりではなく、合う合わないで語るならいいと思うよー。
こういう性格や性質には合わなかったなぁって書いたりしてくれると参考になるしね。+131
-5
-
273. 匿名 2023/11/12(日) 07:47:23
葬儀屋のセレモニースタッフ。
とにかく向いていなかった。キツい。+12
-1
-
274. 匿名 2023/11/12(日) 07:47:45
>>257
そのバイト長年やってました。仕事自体は楽で私は好きだったけど、運営会社の社員さんは大変そうだなと思って見てた。+5
-0
-
275. 匿名 2023/11/12(日) 07:51:15
>>97
私もレクが、超苦手。
でもコミュニケーションを取るのは、寧ろ好き。
レクが嫌過ぎて、今は病院勤務。
淡々とオムツ交換やトイレ介助をして、他の業務をこなす。
レクがないし、最高。
でも人間関係だけが、ネック。
どの職場もそうなんだけどね。+172
-0
-
276. 匿名 2023/11/12(日) 07:51:56
>>1
同じくクリーニング工場かな。
とにかく暑かったのと、機械による流れ作業なんだけどまだ慣れてなくて前の人に煽られる感じがとても嫌だった。+63
-0
-
277. 匿名 2023/11/12(日) 07:52:17
営業
店舗に来店してる人は初めから何か購入する気があるけど、そんな気なかった人に商品勧めていくことは私には無理だったわ
向いてないというのもおこがましいほど才能がなかったから二度とやりたくない+17
-0
-
278. 匿名 2023/11/12(日) 07:53:05
>>5
骨格ストレート?+9
-15
-
279. 匿名 2023/11/12(日) 07:54:20
>>189
清掃業務は好きな方だけど…
真冬の早起きがキツいと思って私も今年いっぱいで辞める事にしたわ。
+49
-0
-
280. 匿名 2023/11/12(日) 07:54:32
>>223
なんで?+2
-0
-
281. 匿名 2023/11/12(日) 07:54:53
寺の嫁+1
-1
-
282. 匿名 2023/11/12(日) 07:54:54
>>26
男?女性なら体力凄い。+172
-1
-
283. 匿名 2023/11/12(日) 07:56:00
>>1
介護
きついのに給料安い+65
-1
-
284. 匿名 2023/11/12(日) 07:56:20
接客業
客がワガママ過ぎて。後、女性が多い職場だったので人間関係が大変だった。+21
-0
-
285. 匿名 2023/11/12(日) 07:56:36
>>22
そっか
私はケーキ屋さんバイト楽しかった
ラッピングも覚えたし
やっぱり合う合わないはあるね
合わなかったって言ってぜんぜんいいと思う+80
-1
-
286. 匿名 2023/11/12(日) 07:56:59
>>4
そんなの向き不向きがあるし仕方ないさ+64
-2
-
287. 匿名 2023/11/12(日) 07:57:52
>>8
仕事の中身は慣れもあるけど、とにかく(私の勤めたコンビニに限るのかもだけど)客層が悪過ぎた
コンビニのレジなんて人と思ってないお客が多過ぎて、病みそうになった…
怒鳴る、商品やお金を投げる、温めるかとかポイントカードとか聞いても返事しない、トイレの使い方が異常……
様子がおかしい私に夫が「辞めたら?」と言ってくれた
もう二度と無理
コンビニ、スーパーのレジ打ちさん、本当に尊敬する+147
-2
-
288. 匿名 2023/11/12(日) 07:58:16
クリーニング店
人の汚れ物を触るのがこんなに苦痛だったとは。
+14
-0
-
289. 匿名 2023/11/12(日) 07:58:49
>>46
派遣の営業って平気でウソつくもんね
派遣先に行ってから条件違うって事、多々あった
人の心無くさないとあの仕事出来なさそうだよね
たまに親身になって話し聞いてくれる良い人もいたけど+151
-2
-
290. 匿名 2023/11/12(日) 07:59:02
>>3
私、現在介護職だけどわかるよ!!
ブラック多いしスタッフ変な人多いし。
でも他にできる事ないから続けてる。
続けてる中で気づいた事は、家族経営と個人経営「特に、【株式会社】とつくところはダメ!)は、絶対絶対絶対選ばない方が良い!って事。
+218
-3
-
291. 匿名 2023/11/12(日) 08:00:12
>>280
察しなさい
ヘタに書くとマイナス通報アク禁にするくせに…ガル子は+0
-5
-
292. 匿名 2023/11/12(日) 08:00:28
>>95
休憩中にゴッソリ販促用の景品持っていかれてビックリしたことがあった。
あと、消臭スプレーの実演販売で、オニオンスライスをタッパーに入れてたんだけど、そちらも休憩中に開けられて給べられた形跡が・・・
変なお客さんたまにいてビックリした+56
-2
-
293. 匿名 2023/11/12(日) 08:00:47
その日暮らしの派遣の仕事かな。
手配師の人は、工場でたんまり稼いで休暇をとって海外旅行に行く人もいるんですよ~とか言ってたけど、一ミリも羨ましくないし、それがいいって思う人はどうぞそうしてください。って思う。+8
-0
-
294. 匿名 2023/11/12(日) 08:03:15
>>255
注意じゃなくて人格否定はパワハラだね
そういう人は何度もやってるから
上に報告すべきだね
+129
-0
-
295. 匿名 2023/11/12(日) 08:03:21
>>101
学校、施設もだよー
食材、食器、釜、鍋全て重いから腰辛い。
時間内に仕上げないとだから動きっぱなしで忙し過ぎ。
当たり前だけど衛生面にかなり厳しく守ってないと
どやされる。
気の強い人達集団だからメンタルもやられる。
+56
-1
-
296. 匿名 2023/11/12(日) 08:03:28
>>16
圧倒的に弱い立場の人に嫌な事言ったり、偉ぶりたい人っているからね。+207
-2
-
297. 匿名 2023/11/12(日) 08:03:32
>>1
同じくクリーニング。
大きいものは二人一組になってしなきゃいけなくて機械から次々出てくるし次の工程の人も待ってるしで慣れてない初日から急かされたり、説明無かったものに対して怒られたりで色々理不尽だった。
半月もしないうちに精神病んで辞めた。
あ、埃も凄かったのに清掃行き届いて無くて時々むせてたわ。+63
-1
-
298. 匿名 2023/11/12(日) 08:04:18
>>25
私のパート先(業界は違う)も近い感じ
全員が全部の流れを把握するのが基本です
でも最初からは出来ませんよね
最初はついてくれてる人が「ここも報告するんだよ」とか「これは上司に相談して、そのメールを共有しといて」とか全部指示してもらいました
私自身、かなり時間かかりました
試用期間でそれをこなすなんて無理ですよね…
お疲れさまでした+185
-0
-
299. 匿名 2023/11/12(日) 08:04:47
コンパニオンやらないかと友達の知り合いに誘われて、当時18歳とかで何にも考えてなかったからのこのこ行ったら、野球拳やり始めて誘ってきた女性がパンツ一丁になってハイテンションになってたり衝撃すぎた
私の隣に座った男の人はいい人だったから良かったけどおっぱい触らせてとか絡まれてる子もいて
これってピンクコンパニオンってやつなのかな?
自分がバカすぎた
それ以来変な人たちとの付き合いは辞めた+41
-2
-
300. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:14
>>4
え、逆に、「嫌がる人が多い仕事をやれてる自分ちょっとすごいかも」って思ってるのに。
そんなふうに同情されるほうが嫌だわ。+80
-14
-
301. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:26
>>21
私も、工場で清掃のバイトしたことあるんだけど、終わって鼻をかむと鼻水が茶色かった(汚くてごめんなさい)多分体に悪い粉塵とか吸い込んでた。+96
-1
-
302. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:41
>>109
コンビニの店長夫婦ってお山の大将みたいな感じだよね
廃棄は貰えないけど、本部経営の店舗の方が良いと思う+82
-0
-
303. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:45
>>280
なんでもそうだと思うけど長期間同じ食品を扱ってたら食べれなくなると思う+9
-0
-
304. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:04
>>18
本当に嫌だよね
単発で何ヶ所か行ったけどまともなとこなかった
トイレも行けず怒られながら匂いと戦い様々な残飯みたいので汚いし
ああいう所の従業員てどうしてあんなに意地悪なんだろ
はっきり言って民度低いなと思った
+156
-1
-
305. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:15
>>255
他県から出稼ぎに来てる人って、地元民よりハンデあるから「仕事できない」認定して下げてきたり執拗に攻撃して来ることあるよね+80
-0
-
306. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:07
>>116
安いのと、オーディション受ける交通費とか、衣装代とか宣材写真代とかかかってた記憶ある+15
-0
-
307. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:35
>>285
私の知り合いもケーキバイト楽しかったと言ってた
でも売れ残りケーキ食べすぎて太り過ぎたから二度としないと言ってる
今は持ち帰り禁止なのかな?
+35
-1
-
308. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:49
>>230
オーナーの奥さんって性格悪いよね+53
-1
-
309. 匿名 2023/11/12(日) 08:08:19
>>265
横だけど、意地悪すぎて引く😨+68
-3
-
310. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:05
>>131
わかる
誠心誠意一生懸命教えてたんだけど、嘘つかれるし、勉強しない。教え方が悪い。って言われそうだけどそれ以前の問題がある。実際に全くやる気のない今まで勉強する習慣すらついてきませんでした。という子の勉強以外の教育までは出来ない。
+41
-0
-
311. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:06
銀行員
業務だけでもストレスかかるのに今まで出会ったことないレベルの性格歪んでいる同僚や上司しかいなくて頭おかしくなる前にやめた。
辞めて心穏やかに過ごせている。+79
-0
-
312. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:31
結婚式場のバイト
配膳やら何やら+4
-0
-
313. 匿名 2023/11/12(日) 08:11:24
社内広報誌
元々パワポやら使い慣れてる人達が集まったり
前職で広報作成してた人もいて ただ広報誌作ればいいって言う雰囲気は完全にNG
私はその雰囲気に会わないって判断されて3ヶ月でクビになった
+20
-0
-
314. 匿名 2023/11/12(日) 08:11:57
駅地下のチェーン飲食。
ネズミだらけ。店長はバイト女子に手出してるし人間関係くそすぎた+27
-0
-
315. 匿名 2023/11/12(日) 08:12:43
>>167
数年前まではほんとそんな感じっぽかったけど、最近は先生達早めに帰宅してるようにみえる。
だいぶ改善されてきてる?学校によるのかな+52
-6
-
316. 匿名 2023/11/12(日) 08:14:14
美術館の監視のバイト
半分ボランティア
学校関係者のアーティストの
座ってるだけってきいたから
頼まれてやった
暇すぎて爆睡して
椅子から落ちて
警備員やスタッフに駆けつけられて
恥ずかしかった
向いてないって断わった
美術館のスタッフの方
作品の為にありがとうって思う
+60
-0
-
317. 匿名 2023/11/12(日) 08:14:28
単発バイトだったんだけど
食品工場
頭の防止取り忘れて帰りのバスに乗った。+34
-1
-
318. 匿名 2023/11/12(日) 08:14:44
パチスロ屋
当時喫煙者だったたけど、それでも耐えられないほどの副流煙と煙草臭さ
露出多い制服、セクハラ発言(客からも他スタッフからも)
ドル箱重く、色々な肉体労働で筋肉がバキバキ
何より、パチスロやらないのに目押しできるようになってねって言われたこと
当時の時給の良さにつられて入ってみたけど、二度とやるかと思った+22
-0
-
319. 匿名 2023/11/12(日) 08:15:29
歯科助手。
先生からのパワハラかお局からのイジメ。どちらかがついてくる。
休憩中も電話に出なくてはいけないし残業込、拘束時間11時間なのに給料18万とか内容と合ってなさすぎ。
もう二度とやらない。+58
-0
-
320. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:39
>>195
前の方が書かれているように、服の繊維(毛羽立ちある物は特に)空気中に舞ったりして食品に付着する可能性あるので、衛生上禁止でした。+58
-1
-
321. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:43
>>287
治安によるんだと思う。コンビニ2ヶ月目で週5で入ってるけど、そんなヤバイお客さん全然いないよ、、、+36
-1
-
322. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:11
物を数える仕事。1日中やったけど、最後の方は、もうあってるんだろうか?って思ってきちゃって。寝る前まで、頭の中で数えてる感覚だった。向いてないと思って辞めました。
すみません。+29
-0
-
323. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:29
>>12
なぜか男も、ネチネチした人ばかりだった+47
-4
-
324. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:23
>>8
退屈なの?覚えること多いし難しいイメージあった。+14
-2
-
325. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:14
>>310
ここに生徒のこと書くくらいその生徒のこと嫌いだったんだね〜
横から見ててそう思いました+0
-17
-
326. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:09
>>323
事務はネチネチしがちなのかも
体動かさないし+42
-0
-
327. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:56
店舗の現場監督
個人邸宅も大変なのは重々承知なんなけど店舗のオーナーが癖強い人多くてしかもオープン迫ってて本人も切羽詰まってるのか当たられること多かった( ; ; )
そしてオーナーの無茶をお願いして職人さん達の機嫌損ねてしまって誰も味方のいない四面楚歌( ; ; )
相手を怒らせてることにも気付かないクソ鈍感社長の元で働いてたけど私はメンタル弱すぎて続かなかった笑+8
-0
-
328. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:32
>>310
保身丸出しの文章
家庭教師にこんなこと書かれてたら嫌だなあ+1
-26
-
329. 匿名 2023/11/12(日) 08:24:51
>>319
いじめる側にとってはパラダイスだよね
ストレス発散出来るわお金はもらえるわミスは指摘されないわ
嫌がらせ出来るタイプが羨ましい+33
-0
-
330. 匿名 2023/11/12(日) 08:25:37
>>149
そだな。
そんな事言う職場なんて逆にこっちから願い下げだよ!+117
-1
-
331. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:34
飲み屋の店員
酔っ払いにウザ絡みされるのがマジで無理だったのと、店長とかもガラ悪かったりモラ男臭するやつばかりで嫌だった+16
-0
-
332. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:42
>>19
勤めている人たちみんなそれ全部頭に入ってるって事?+37
-1
-
333. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:45
>>279
そうなんですね、自分も朝6時からからの短時間仕分けパートしてますが、毎朝4時半起きです💦朝早いと早朝手当がついたり短時間でも想像より稼げたりするんです。9時に帰れるのでお昼からはまるまる予定入れられるのも良くて、問題は人間関係でやめようと思ってます+69
-0
-
334. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:57
製薬MR。嘘の自分を演じ続けた。+9
-0
-
335. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:42
某シュークリーム屋
女性店長が面接の時はかなり優しかったのにバイト初日から手のひら返してめちゃくちゃイジメてきて、私が中にカスタード詰めたら一個一個無言で計りに乗せて詰め過ぎって下のゴミ箱にポイポイ捨てられた。
イケメンのバイトにはグラム数多くても「これくらいオマケで入れといていいよ」って優しく声で言ってるし、私への当たり厳しくてお客さんから「あんな言い方しなくてもいいのにね」ってフォローしてもらうほどだった。
2度とそのチェーン店では買わないし働きたくない。+119
-0
-
336. 匿名 2023/11/12(日) 08:30:00
配膳
バイト初日から結婚式の配膳やらされ、制服はそこら辺にかかっているのを着回し。
ワキガの制服に当たって最悪だった。
昔からいる男性給仕みたいのにグラスの運び方をネチネチ注意され、お局おばさんみたいな集団が威張り散らしてた。+27
-1
-
337. 匿名 2023/11/12(日) 08:32:00
スーパーのレジ
お客さんは悪く無いのよ。
お客さんの多い時間帯に、お客さんがレジの前にズラ――っと並んでいると「早くしなきゃ!」とパニックになるんだよね。
こういう時全く動じず自分のペースを崩さない人が羨ましい。+56
-0
-
338. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:48
>>14
確かに。お金貰うってたいへんよね。他人がやってると簡単にみえる仕事も自分がやってみると難しかったりする。得手不得手あるよね。どんな仕事も裏をみるとたいへんだわね。後、人間関係もついてくるしさ。相性悪いと最悪よね。+81
-0
-
339. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:15
>>289
良い人と感じる人はすぐに辞めるか仕事の出来ない人
営業だから唯一優先するものは利益!とにかく数字!利益!
だから人なんてただの商品
欠陥品は売らない、あるいは化粧をして売る
こんな思考で常に動きます
クソでしょ?+57
-0
-
340. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:54
>>309
横、でも>>37さんの疫病神だった 今頃〆んでるといいなあも相当酷くて驚いたよ
だから辛辣な返信されてるんだなと思った
+7
-41
-
341. 匿名 2023/11/12(日) 08:36:44
>>4
そうね....
あなたのコメントの上2つを経験してまして泣
でも両方楽しかったし、介護は続いてるから相性だよね。
人気のホワイト企業に行けたら二度と戻らないだろうけど!+12
-5
-
342. 匿名 2023/11/12(日) 08:37:46
>>5
美しい〜
セクシ〜+89
-4
-
343. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:38
>>36
事前準備必須だよね、、暖かいインナーきて厚着したり、カイロはったり。それでも足先が凍傷になりそうなほど冷える。+24
-0
-
344. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:14
自動車の細かいパーツ作る仕事。
発がん性物質を素手で扱えとか、大型機械で高音に熱したパーツを作るやつで、金型の付け替えで金型が途中で落ちて怪我する人が出たりしてた。
あと、その会社自体が不法就労外国人雇ってて日本語じゃない言葉が蔓延してたし、入国管理からのガサ入れとか凄かった。+13
-0
-
345. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:50
>>334
営業はストレスたまりそう+6
-2
-
346. 匿名 2023/11/12(日) 08:41:50
>>8
私はラッシュの時間帯に入ってたから暇ってことはなかったけど、忙しすぎて息つく暇もないのに最低賃金で働いてることがバカらしくなって辞めた。店に全然来ないオーナーはゴルフ三昧で、オーナーのゴルフのために安く雇われてると思うと腹が立った。+90
-0
-
347. 匿名 2023/11/12(日) 08:42:51
>>101
母がやってたけど、朝昼晩あるし並食全粥三分粥とか患者さんによってメニュー違うし、大変そうだった+33
-1
-
348. 匿名 2023/11/12(日) 08:43:34
アダルト女優
稼げるが短期間で稼ぎ
その後はほとんどの女優が
ソープに行くのがほとんど
なのだが…自分はソープが
嫌いだったので
今は過去を隠して
大手企業の人事課で
働いてる+2
-37
-
349. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:50
某有名パン工場。
機械は当時から30年前の古いやつだったんで、しょっちゅう壊れる。
24時間フル稼働なもんだから、機械を丸ごと止めて掃除するとかしてないから、機械の隅はカビだらけ。
ゴキブリ、謎の虫は工場内を徘徊。
なによりつらかったのは、ずっっっとコンベアから流れてくるパンと同じ作業をやり続けないとならない。
クリスマスの時期には、一日中イチゴのヘタ取りとか。+22
-0
-
350. 匿名 2023/11/12(日) 08:46:09
飲食。
テーブル管理無理だった
キッチンどこも偉そうやし。
2度とやらへん。+15
-0
-
351. 匿名 2023/11/12(日) 08:46:30
>>340
そっか
そこは仕事以外の関係ないことにもグチグチグチグチ文句言ってくる陰湿だったら言いたくなるかなーと+12
-2
-
352. 匿名 2023/11/12(日) 08:47:25
暇な仕事
それはそれできつい
忙しい仕事の方がマシ+50
-2
-
353. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:21
>>339
でも商品が長く持つようにメンテしてくれて嬉しいよ!ありがとう!+16
-2
-
354. 匿名 2023/11/12(日) 08:51:09
>>1
単発の肉食品
凄い闇な雰囲気と意地悪おばさんが居て二度とやらない
三回位行ってしまった笑
受注業務で更にアップやクロスセルするコール
病む+43
-1
-
355. 匿名 2023/11/12(日) 08:51:40
転職考えてます。ドラッグストアの品出しきついですか?+5
-1
-
356. 匿名 2023/11/12(日) 08:52:17
>>273
どんなふうにキツかったですか?
近隣の葬儀会場が常にスタッフを募集していて、今の派遣事務が満了したら応募しようと思ってますが
やっぱり仕事キツイですかね…+20
-0
-
357. 匿名 2023/11/12(日) 08:52:57
>>13
私は慣れた+9
-1
-
358. 匿名 2023/11/12(日) 08:53:45
コンビニのバイト
店員を見下すクソ客が多くて凹んだ。いくつかサービス業のバイトをした事があるけど、コンビニの客層は最悪だった。二度とやらない。+30
-0
-
359. 匿名 2023/11/12(日) 08:54:29
テレアポ。
個人情報ゆるゆる時代に家庭教師のテレアポしたことがあるんだけど辛かったな。
トークスキルがないってのも致命的で自分にはまったく向いてない仕事だと思う。
冷やかしとかにもマジになっちゃうし。
1日で辞めたね。+6
-0
-
360. 匿名 2023/11/12(日) 08:56:43
某ドリンク提供店
カスタムオーダーが多くて覚えることが多すぎて難しい
店長がめっちゃ厳しくて穴の空いてるシフトのところへ「出られます」と書いたら
「あなたじゃ役に立たない」とハッキリダメ出しされて心折れた
一ヶ月もたたず辞めた+50
-0
-
361. 匿名 2023/11/12(日) 08:57:12
オネエの人がいる会社
毎日毎日暴言を言われて言い返すとLGBT差別で訴えられてクビになる+7
-0
-
362. 匿名 2023/11/12(日) 08:57:40
栄養士はババア集団のいじめがトラウマでもうやりたくない
あんなの性格悪い人がやる仕事だ+41
-0
-
363. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:46
>>115
それですよねwうまい🤣+29
-1
-
364. 匿名 2023/11/12(日) 08:59:23
>>62
めっちゃわかる。
近場の手の空いてそうな人に質問するだけでキーキー声で怒鳴られた。
どうやら私の担当じゃなかったみたいだけど声かけただけでこんなに怒鳴られるんかと衝撃だった。
ロボットが来たくらいに思ってるんだろうなって感じた。
+62
-1
-
365. 匿名 2023/11/12(日) 08:59:37
>>200
お薬のピッキングメインとか雑用かなぁ…+26
-1
-
366. 匿名 2023/11/12(日) 08:59:43
>>8
暇なところは暇よね+5
-0
-
367. 匿名 2023/11/12(日) 09:00:29
>>40
知人が短期で大型スーパーの
惣菜コーナーに行き
裏を知ったら惣菜は絶対に
買わないと言ってた+45
-0
-
368. 匿名 2023/11/12(日) 09:01:37
>>317
お疲れだったのですね
お疲れさまでした+7
-0
-
369. 匿名 2023/11/12(日) 09:02:53
ポスティング
学生の時、個別指導とセットでしないといけなくて、
個別指導の方は生徒も可愛いし成績が上がるのが嬉しくて
続けたかったけどポスティングがキツすぎて辞めた+5
-0
-
370. 匿名 2023/11/12(日) 09:03:06
家族経営の鮮魚店
衛生概念、労働面の法律遵守の基準が昭和から更新されていない。
おまけに家族親族学会員。毎朝商売繁盛の念仏を唱えろと言われたり、私には無理でした。
親族か学会員を雇うしかない会社。+20
-0
-
371. 匿名 2023/11/12(日) 09:06:08
>>6
いつくらいにやってたの?
地下じゃないやつ?+69
-0
-
372. 匿名 2023/11/12(日) 09:08:06
>>339
>>289です
そうそう!良い人は長くいないんだよね
現在、求職中の身だけど派遣担当のウソに毎度ウンザリさせられてるから直雇用で探す事にしたよ
悪く言ってゴメンね!+53
-0
-
373. 匿名 2023/11/12(日) 09:08:17
老舗の蟹のお店。
着物着ての接客のお店で
おばちゃん達が怖すぎて廊下の雑巾がけすらやり方で怒られてかなり寿命縮まった。
2日で辞めた。+22
-0
-
374. 匿名 2023/11/12(日) 09:09:38
>>131
やりたいなと思っているのですが、詳しく教えていただけると助かります。+2
-0
-
375. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:18
イオンとか百貨店のバイトは採用されたら接客の寸劇みたいな講習があって棒読みでセリフ言わされるからもう嫌だ(笑)+30
-0
-
376. 匿名 2023/11/12(日) 09:11:59
>>362
多分職種関係なく女ばかりで特におばさん多いとどこも同じだと思う。いろいろ経験したけど若い人が多いと和やか。+42
-0
-
377. 匿名 2023/11/12(日) 09:13:31
>>63
非常勤職員に限らず正職員もそうだろうけど、市役所は一般市民の来庁者に直接関わる部署及び課かそうでないかで、格差が激しそう。
私も、市の教育委員会にいたことがあるけど(市役所が全体的に大量募集して、私は教育委員会に配属された。)、議員や職員絡みが多く、一般市民はめったに来ない課だったから、そう言う面では比較的よかった。
ただ同じ教育委員会の部署でも、学校関係の課だと違っていたかと。
これは個人的な感想だけど、直属の女上司からのパワハラが最悪だったから、もしこれがなかったらもっとよかった。
県庁や国の機関だと、もっと一般の来庁者が少なかった。(もちろん、他の都道府県庁や、違う国の機関もそうだとは限らないけど。)
+56
-0
-
378. 匿名 2023/11/12(日) 09:15:25
>>25
私も士業の事務そんな感じで最悪だった。
ろくに教えてくれないし聞いても曖昧なことしか言われない。でも1ミリでも間違ってると「何でやる前に聞かないんですか!?」ってあんた頭大丈夫?ってテンションで言われる。でも先輩に聞いて言われた通りにやっただけ。そして当の先輩は知らないふりしてる。
最終的に「ヤバいくらい出来ない新人」って烙印押されて切られたけどこっちもいつ辞めるって切り出すかタイミング伺ってたからすごい清々しい顔で返事しちゃって変な空気になったw+233
-1
-
379. 匿名 2023/11/12(日) 09:15:29
>>7
圧がすごい+187
-0
-
380. 匿名 2023/11/12(日) 09:16:42
学校の先生+2
-1
-
381. 匿名 2023/11/12(日) 09:18:01
>>362
歯科衛生士と看護師も意地悪女の巣窟職
あとは給食のババア。同和+28
-11
-
382. 匿名 2023/11/12(日) 09:19:36
>>362
理由はわからないけど、栄養士は若くても極端に強気で、自己アピールが激しい人が多い気がする。
基本は裏方だから、どうしても「私も頑張ってるんです!」アピールが過剰になりやすいのかな?+22
-0
-
383. 匿名 2023/11/12(日) 09:21:29
>>323
学校事務、病院事務はネチネチした男多いらしい+45
-1
-
384. 匿名 2023/11/12(日) 09:21:57
ブラック保育園。5歳からゼロ歳まで、狭い部屋にいっしょくた。
赤ちゃんが大きい子とぶつかって、血だらけになっているのに先生放置。
2日で辞めた。やっぱりすぐに閉園になってた。+37
-1
-
385. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:13
>>3
看護助手の方が無理
雑用だらけで患者より看護師に気を使わないといけないから
介護士より給料低いよ+130
-3
-
386. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:28
>>70
クリーニングは工場もだけど、引き受け店舗の受付の人も感じ悪い人多い。どの会社のどの店舗もブスっとしてたり威圧的。私はオバサンなんだけど私の若い頃からそうだよ。あれなんでただろうね?+167
-3
-
387. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:28
>>151
そのおばちゃんももちろん嫌だけど
水産部門に行かされたってわかった時点でやめちゃうかも
寒そうだし、臭そうだし、服装も独特だし+77
-0
-
388. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:41
>>247
10年以上前ですがクリーニングの受付バイトしてました。繁忙期でもワンオペ。昼休憩なんて取れないし、トイレにも中々いけない。一回客からのクレームで過呼吸になりかけました。
預かった衣服は籠がなくなると(繁忙期は、さばききれなくて入れる籠が足りなくなる)バックヤードに直置きしたりしてて、清潔とはかけ離れた状態でした。+39
-2
-
389. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:45
キッチンカー
毎回早朝にテトリスの様に食材載せて
着いたらすべて出してセッティングして、
働いた後掃除してテトリスの様に詰め込み、
2時間近く移動して、
帰ったら重いすべてのものを洗って冷蔵庫に運ぶのがキツすぎた。
あれは体力ある人しかできない。+7
-0
-
390. 匿名 2023/11/12(日) 09:23:06
>>8
トピずれだけど、天職?(笑)と思うほど楽しいよー
仕事内容は簡単で、自分の自由に動けるし、時給も良し、客層良し。
都内コンビニパート7年 3店舗働いた。+17
-11
-
391. 匿名 2023/11/12(日) 09:23:17
>>380
DNAでいうと朝鮮多いよ。隠れ創価もw+5
-4
-
392. 匿名 2023/11/12(日) 09:24:14
20年以上前のまだ大学の時、年末の大手デパートの地下食品売り場のお菓子屋で短期(2週間)バイトをしたけどこれが一番辛かった。正社員のお姉さん(デブ、ブス、隠キャの3人衆)は女子大生に冷たくて意地悪だし、散々こき使いまくる。特に冷凍のお菓子の補充で隣の別館の地下までお菓子を取りに行って戻る作業が地獄。年末でごった返した地下を「すみません、すみません」って言いながらお客さんから嫌な顔や舌打ちをされながらワゴンを押して往復するけどあれがめっちゃ大変だった。休みも短いし休憩場所も薄暗い従業員用の階段に発泡スチロールの座布団でみんな死んだ目で座ってた。途中から入ってきた大学生の子と慰め合いながら過ごしたわ。あの子元気かな?
とにかく大手デパートは意外と地獄。+30
-2
-
393. 匿名 2023/11/12(日) 09:25:58
>>376
若い人も若い人でメンヘラかいるから気を付けて
特に今時の新人は注意されるだけですぐに不貞腐れる+13
-0
-
394. 匿名 2023/11/12(日) 09:27:33
>>315
働き方改革が進んでるように見せかけるために、仕事は持ち帰るように指示が出てるんだと思う。
電気代もケチりたいんだと思うよ。
あの業界はヤバイよ。教師の悲鳴は結局もみけされる。+69
-1
-
395. 匿名 2023/11/12(日) 09:29:36
>>380
ブラックの代名詞みたいな労働環境
まじでやめとけ+5
-0
-
396. 匿名 2023/11/12(日) 09:33:01
小泉改革以降、労働者が粗末に扱われるようになって、どこの業界もブラックになった気はするよ+38
-2
-
397. 匿名 2023/11/12(日) 09:34:03
>>86
それはいったいどういう経緯で採用されたんでしょうか?
ある意味何もしてないのに時給発生でいいなと思ってしまう
でも、もしかして結果を見るために使用済みを回収されたりするんですか?!
+4
-6
-
398. 匿名 2023/11/12(日) 09:35:10
>>149
だよね
そもそも初心者相手にまともに教えられる人がいなかったんだと思う+130
-1
-
399. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:40
>>69
ケアマネって
やっぱり嫌われてるんだね
元々嫌われてた人がケアマネになるのか
ケアマネになったから嫌われるのか
どっちなんだろう…+19
-2
-
400. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:08
>>60
私が行く美術館には必ずいる。あくびも出来ないだろうし大変そうだと思って見ている。+46
-0
-
401. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:28
料理を作る仕事はすべて検便ありますか?
やりたいけど検便が無理で踏み込めない+7
-0
-
402. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:42
>>1
清掃と大手スーパーの精肉加工。どっちも1年やったけど汚すぎてキツいのと精神的に惨めで無理だった。+60
-3
-
403. 匿名 2023/11/12(日) 09:39:41
>>328
うん やだね+0
-7
-
404. 匿名 2023/11/12(日) 09:40:39
>>372
直雇用で探すのが大正解です
毎月最低でも10万円以上を搾取されるなんて馬鹿げてます
人材ビジネスの連中は絶対に信用したらダメです
よい仕事が見つかりますように+70
-1
-
405. 匿名 2023/11/12(日) 09:41:35
>>323
患者から見てもネチネチしてる+23
-0
-
406. 匿名 2023/11/12(日) 09:42:24
>>362
栄養士ってクセ強で調理師を下に見てるって聞いたけど本当にそうなのか?
+10
-1
-
407. 匿名 2023/11/12(日) 09:43:05
>>26
そういう求人見たことないな
どこで募集してるの?+131
-0
-
408. 匿名 2023/11/12(日) 09:44:09
ホテルの配膳を登録してて基本結婚式場だけだったのにお正月人いないからってレストランに回されて何も分からなかったけどチラシ折っててって言われてずっと折ってた。
忙しくなってきたけど何して良いかわからないし何も言われないからとりあえずチラシ折ってたら「指示だされないと何もできないの?」ってキレられた。
指示出してくれないとわからないよ。+61
-1
-
409. 匿名 2023/11/12(日) 09:46:04
>>18
流れるレーンが速くて速くて..
入れる分量と入れ方についてババアにキーキー言われて
無理と思った。
ひと時も息つくする暇なし。
常に動く。+87
-2
-
410. 匿名 2023/11/12(日) 09:46:16
>>406
栄養士は絶対的な権力をお持ちですから
味覚音痴でも調理員への扱いは酷い
性格の悪い人が多い+6
-1
-
411. 匿名 2023/11/12(日) 09:46:51
>>401
調理担当じゃなくて事務方ですが、検便のお知らせをスタッフにした事があります
検便と言ってもあれよ、ブツを提出するんじゃなくて、ブツに検査用の耳かきみたいな棒を刺して摂取するんですが…
それ以外にも懸念する事あります?
+4
-0
-
412. 匿名 2023/11/12(日) 09:47:22
百貨店
とにかく陰湿だった
+19
-1
-
413. 匿名 2023/11/12(日) 09:47:26
>>195
自分のところは加えてボタンやファスナー付きの服、柔軟剤、禁止でした。+32
-0
-
414. 匿名 2023/11/12(日) 09:50:54
>>411
ありがとうございます。
やはり検便はあるんですね。
便秘がひどいので決まった日には出せないので調理の仕事は不可能ですかね…+7
-0
-
415. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:20
>>97
レクでバカ騒ぎするのってもはやエゴじゃない?って思うこともしばしばあった。
お年寄り大好きでそういうの好きな人は良いかもだけどコミュ障でお金の為に仕方なく仕事しに来てる身には本当に地獄絵図だった。+101
-0
-
416. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:22
Amazonの荷物振り分け作業
あんなに荷物を投げて作業するのは引いてしまった
空気悪い換気できてない、指示も…
自分の荷物もこんなふうになってたんだと思うと
ちょと…+28
-0
-
417. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:41
>>60
20年もやったんだ
でも確かに辛いのはわかるけど
かといってその仕事しかやってなかったら
次どんな仕事しようか不安になるかも
何かスキルや得意な事があれば全然大丈夫だけどね+1
-26
-
418. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:47
自分どこのバイトもクビになるし精神で手帳持ちの看護師なんだけど看護師は短発バイトだけ
農家やってるよ+11
-0
-
419. 匿名 2023/11/12(日) 09:52:26
>>414
大体2週間前ぐらいに容器配られますよ。
その間のどこかで出せば大丈夫です。+11
-0
-
420. 匿名 2023/11/12(日) 09:52:58
>>386
すみません。私も昔受付バイトしててムスッとしてました…
ワンオペで、作業量がとにかく多いんですよね。受付の時に1枚1枚品目入れたりで時間がかかり、タグ付けするときにポケットの中(鼻かんだティッシュとか出てくる泣)、汚れなど確認、割れそうなボタンはアルミで包んだり等
それで工場からの戻ったものの検品
その間に接客…
遅いって店の飾りの風船で叩かれたり、気持ちの余裕がなかっです。良い接客して欲しい方は、店員が2人いるところの方が(あまりないかもしれませんが)いいと思います。+89
-1
-
421. 匿名 2023/11/12(日) 09:56:19
>>414
あーそういう事か
私の行ってた企業さんは○日から○日の間に提出してーって感じだったけど、まあ締切は厳守だからね…
そういう事を聞くのは別に恥ずかしい事じゃないと思うので、もし面接する機会があったら聞いてみたら?
+6
-0
-
422. 匿名 2023/11/12(日) 09:56:56
>>329
歯科業界は闇でしかないわ。
歯しかいじれないくせに、まぁ弱い物いじめて楽しんでる人が多かった。
昔は専門学校でも先生が結構厳しかったり職場では先輩にもまれて育つのが当たり前みたいで、それが風習になってるよ。
同じ18万なら他の業種沢山あるし、そいつのせいで人生狂わされるくらいなら辞めて正解だわ!
+34
-0
-
423. 匿名 2023/11/12(日) 09:58:04
>>151
最近おばちゃんガチャ外れて5日でチェーン飲食店辞めた。どうせなら早い方がいいと思ってさ。人生で最短だった+105
-0
-
424. 匿名 2023/11/12(日) 09:59:13
>>3
やたら志しが高い施設もうんざりだった。
職員が妙にみんな共鳴してて理想も高くて…って感じだと無理難題無茶振りありまくり。
一番意味不明だったのが「私たちはお風呂に毎日入って気持ちよく過ごしているから利用者さん達にもその当たり前を提供してあげよう!」とかトンチンカンなこと言い出して毎日サービス残業で全員風呂入れ😰
年寄りなんて風呂入ると体力消耗すんのにまるで良い事してるかの様にね…誰も毎日に入りたいとか言ってないし寧ろ疲れたから今日は良いとか言ってても風呂。完全にエゴだと思ったし、それについて異論唱えたら集中攻撃されたからバカバカしくて辞めた。生活かかってるのにサービス残業なんて無理。こういう感じで宗教みたいに頭湧いてるヤツが多い所も介護って多いから要注意だと思う+278
-1
-
425. 匿名 2023/11/12(日) 10:00:28
保育園の調理補助
栄養士や調理員がキツくて
泣きながら仕事してました。
テキパキして臨機応変する
能力が無いと無理だと学びました。+25
-0
-
426. 匿名 2023/11/12(日) 10:00:52
>>302
福利厚生とか法令遵守の面では本部直営の方がいいけどさ
直営店の店長って本部の中では仕事出来ない人間とか何らかの懲戒処分くらって降格した人間がなるからポンコツやクズが多いのよ+20
-0
-
427. 匿名 2023/11/12(日) 10:01:01
>>418
うちの息子も知的障害があるので農業させてます
一般職無理なので
せめてマクドナルドや清掃でもいいからよそで働いて欲しかったけどイチジクや野菜を
ニコニコしながらオンマア!採れたよお!と話す息子を見ていたら
ああ、これで良かったんだ。跡取りにしようと思ったり
でもお嫁さん来てくれないので養子もらおうかな?+30
-12
-
428. 匿名 2023/11/12(日) 10:03:00
>>36
私のところは専用の作業着とシューズ手袋支給だけど、作業服自前!?
ひどすぎる!+0
-0
-
429. 匿名 2023/11/12(日) 10:04:00
アパレル。
ノルマがある店だったから、毎日毎月毎時間数字数字でキツかった..
イベントの度に電話かけて呼び込みしたり、やってる事は夜のお店と変わらんやんって思ってた。
担当してたお客様の事は好きだったし、未だに元気にされてるかなー?とか思い出したりもするけど。
あの日々には二度と戻りたくない。+20
-0
-
430. 匿名 2023/11/12(日) 10:04:40
>>414
あと女性は生理ね。生理と被る日の便は出せないから検便出すの大変よ。+12
-2
-
431. 匿名 2023/11/12(日) 10:05:00
>>70
クレームも多いらしくて大変みたいだね+78
-2
-
432. 匿名 2023/11/12(日) 10:05:47
>>1
看護師資格あるから介護のバイトしてたんだけど2度としたくないわ。レクとかできない
離婚して子供捨てて独身になりました
宅建の資格取るためにがんばってます。東京で宅建事務の仕事したいんだけど
来年私は53歳。採用って厳しいかな?+18
-30
-
433. 匿名 2023/11/12(日) 10:07:57
ティッシュ配りの単発バイト
コンタクトのビラだったんだけど、コートを借りに中に入った時受付の前を通ったから一応挨拶をしたら無視された。その後も寒い中で頑張って配っても迷惑そうな顔されたりでイヤだったな。バイトの派遣会社からしょっちゅう人がいなくてって頼みこまれたけど、自己肯定感が下がりそうだったから二度と行かなかった+19
-1
-
434. 匿名 2023/11/12(日) 10:08:06
大きな病院の薬剤部の助手
事務補助って求人だったけど入ってみたら一日中立ちっぱなしで点滴が入ってる箱を何箱も搬入→補充の繰り返し、段ボールのバラシと片付けもあり腰がやられた。あと薬剤師さんが変わった人ばかりでしょっちゅうあちこちで喧嘩してた。
もう二度とやりたくないと思った。+23
-0
-
435. 匿名 2023/11/12(日) 10:13:52
PAR○Oのインフォメーションガール。
女性少人数で回すんだけど、
契約社員なのにやたらプロ意識求められる。
(真面目にはやるけどさ)
意識高い系が集まるからワイには合わんかった。
新人教育する時に、先輩達が引き継ぎノート(わたしの業務指導進捗共有のため)を書いて共有し合ってるんだけど、
わたしがインフォメーションカウンターで働いてるのを知ってる友達や元同僚が時々顔出しにきてくれてて、そのことを
「SNSにあげてるからかもしれませんね」
などと事実でないことをかかれ、
「友達来すぎじゃないですか?」とも言われた。
わたしは来てくれなんていってないし、来たときに無下にも出来ないから辛かった。
後から来た新人の子もいじめられた。
結果半年で辞めました。鬱で。
今は個人経営の飲食店でパートしてます。気楽。
そもそもこの仕事もオワコンだよ。
タッチパネル画面置いとけば良いと思う。+46
-0
-
436. 匿名 2023/11/12(日) 10:14:49
>>432
ガルで宅建でサーチして驚いた
主さんもしかして宅建トピ何回も何回も何年も落ちて立ててた人?
毎回初受験です!って書いてたよね
確か風水が大好きで男好きだから女ばかりの業界より男の多い不動産業界に行きたい!
地上げもしたい!人の土地や家の中や不動産投資にも興味がある
って過去に話してたよね
受かったら東京なの?53で?大変ですね+9
-12
-
437. 匿名 2023/11/12(日) 10:14:58
>>4
全くならない。
むしろその業界で働いていた時も、こう言うトピで前職があがるたび、ですよね〜って同意してたわ笑
+64
-1
-
438. 匿名 2023/11/12(日) 10:17:56
>>1
クリーニング工場とかなんか難しそう、、
てか単発でこなすのが難しい業務なら始めから長期で雇って教育しろよって思う。
自分が働いてる飲食店もそうなんだけど、
多分アルバイトが定着しないから単発でつないでるんだろうなって思うから、そこもいいとこじゃないんだよきっと。
主は頑張ったと思う。
あと関係ないけど、単発にあたり強い社員がわたしは大嫌いだし、それで辛い思いしたので、単発で来た人には優しくするって決めてるんだ。+118
-1
-
439. 匿名 2023/11/12(日) 10:18:55
>>432
主さん蟹座?蟹座って家とか土地とか家族とかに執着するよね
宅建のおばさんは向いてるんじゃない?+1
-14
-
440. 匿名 2023/11/12(日) 10:22:04
>>438
うちも単発の派遣の人来るけど
職場の物を窃盗して帰ったり日雇い派遣には本当に気をつけないと怖いよ
社員もその人たちの対応に悩んでた
監視カメラの網をかいくぐる時があってね+23
-3
-
441. 匿名 2023/11/12(日) 10:25:01
>>58
過去も今も、ドコモの方には大変お世話になっています
大昔は本当にひどい接客でしたが、近年はとても親切で頭が下がる思いです
だからなのか、理不尽な客も増えているのを感じます
とにかく58さんにお礼を言いたくてコメントしました
本当にありがとうございました+53
-0
-
442. 匿名 2023/11/12(日) 10:28:28
PTA
クジで当たってイベント担当したけど、これをやったらどうですか?と学校やPTA本部にアイデアだけ言われて、そこからは全て丸投げ。
過去にやったことない催しをゼロからやらされたわ。
一緒に組まされたお母さんはマジで何もしない人だったし、実質1人。もう二度とやりたくない。
ちなみに、くじ当たるの3回目。+5
-5
-
443. 匿名 2023/11/12(日) 10:28:53
>>40
私も1日で辞めた
こっちは仕切ってたのが男で、それはそれは捻じ曲がった性格の持ち主で耐えられなかった
あと惣菜の裏側も知りありがたみ一切なくなったな+40
-0
-
444. 匿名 2023/11/12(日) 10:30:44
>>75
私は選挙事務所スタッフ。
候補者のヒステリーが中盤からヤバいよ。後援会のジジババはうざいよ。有権者は大体が上から目線よ。
あれは自分にメリットある人だけがやればいい。+47
-0
-
445. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:01
クリーニング工場って書く人多いね。確かに...。
機械化されているのに過酷な職場環境ではある。+10
-0
-
446. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:42
>>321
つまりは コンビニの立地
周囲の人たちの民度によって大きく変わってくるんだと思う+44
-0
-
447. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:52
>>385
雑用も、動きまわるのも好きだから、全然苦じゃないよ
お給料も、自分の納得できる範囲でもらえてます+14
-4
-
448. 匿名 2023/11/12(日) 10:37:48
>>280
大手企業で昼に菓子パン食べ放題にしてくれてたけど、扱うのも菓子パンで見たくもなくなりました 衛生面に問題があったとかではないですよ+20
-0
-
449. 匿名 2023/11/12(日) 10:38:07
>>439
ありがとう。人の家の中とか見るのも昔から好きで好きで
風水好きもそうです。上京したくて悩んでます
>>444
親が創価学会なのでやってました。自分もまだ脱会してなくて学会員です
でもクリスチャンもしてます+0
-14
-
450. 匿名 2023/11/12(日) 10:39:24
ホームセンターのレジ。当時高校生だったけどストーカーにあった。棚の隙間からジッと何時間も見られたりウロウロされたり刺されるんじゃ無いかって仕事どころじゃなかったし、周りのパートのおばさんも気づいてて心配してくれたけど警察呼ぶとか特に何もしてくれなかった。シフト少なくしてもらったけどトラウマになって辞めた+7
-1
-
451. 匿名 2023/11/12(日) 10:40:04
某人気キャラクターショップの店員。
商品のぬいぐるみで不良品があった場合、切り刻んで破棄しなくてはいけないことに心折れました。
(人気キャラクターの商品なので、そのまま破棄すると盗む人が出るため)
ちょっと体がほつれてるだけの子を、ハサミでズタボロにし皮を剥いで綿を出しました。
私は子供の頃からこの企業のキャラクターが好きなので、泣きながら吐きそうになるぐらい辛かったです。
同じ店員でもアルバイトなら、こういった仕事はさせられませんでした。
憧れの企業だったので正社員入社し、汚れ仕事もやる立場になってしまったのが間違いでした。+51
-0
-
452. 匿名 2023/11/12(日) 10:45:06
>>451
理由は納得ですが、知らない裏側…悲しい+35
-0
-
453. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:38
>>247
うちの近所のクリーニング店も雰囲気悪いんだよな。カウンターに2人いるのに私が入店しても無言、奥から新人っぽい人がお待たせしましたって走ってくる、みたいな。新人の苦労が思いやられる+57
-0
-
454. 匿名 2023/11/12(日) 10:47:47
工場。色々体験したけど特に大手の印刷工場の印刷の検査。
積み上げられたお菓子のパッケージとかの角を結構なスピードでパラパラして印刷の色の濃い薄いの違いや特に赤い色のはねた箇所が血に見えるからと見つけなければいけなくて見逃したら大変な事に…。
タバコのカートンや小さなものまで色々やり方が違うので大変過ぎた。
続けてやってる人凄いと思った。
お菓子のパッケージの色なんて気にした事なかったけどこんな苦労があるんだと知れた事は良かったかも。+34
-0
-
455. 匿名 2023/11/12(日) 10:53:16
仕事内容より人間関係だよね
パートだらけのスーパーとか嫌だったなーお局さんいて。+43
-0
-
456. 匿名 2023/11/12(日) 10:56:35
>>451
ええっ
マジックで不良品って書くとかじゃダメなのかな
心折れそう+27
-0
-
457. 匿名 2023/11/12(日) 10:56:45
カルディ
30分前出勤は遅刻呼ばわり
サビ残当たり前
客がクソ
超音波兵器かよって思うくらいヒステリックに喚く社員
本当に最悪でした!!+54
-0
-
458. 匿名 2023/11/12(日) 10:58:01
ドラッグストア
化粧品担当のおばさんにいじめられた。
店長より力があって周りはすごく気を使ってた。
売らないといけない商品が月に何個かピックアップされて、売る時間をシフトに入れ込まれた。何個売ったか表が貼られる。すごくつらくて辞めた+44
-0
-
459. 匿名 2023/11/12(日) 11:00:45
>>214
私も急性期の病棟勤務。
不妊治療しながら働いていたけど、こんな仕事してたら妊娠出来ないと思って辞めた。
妊娠中はクリニックで働いてたけどマタハラなんて一切無いし、今は特養で働いてるけど子育てに理解あるし本当に辞めてよかった。+47
-1
-
460. 匿名 2023/11/12(日) 11:05:51
>>4
一見優しいコメだけど、実際は、トピ主さんやトピに沿ってコメした人達を見事にディスってる
自覚の有無は別として、場の雰囲気を誘導するスキル高い+46
-15
-
461. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:59
>>446
企業のビル内のコンビニは平和そうだなとなんとなく思う
同僚とか上司が見てそうだから悪い態度の人も少なそうだし
あと大学内とか
場所にもよるよね
+69
-1
-
462. 匿名 2023/11/12(日) 11:07:31
>>1
仕事内容よりも、モラハラ上司のいる職場かな。
人が長続きしないし、時間とキャリアの無駄遣いさせられて、結局そういう奴は辞めないし、そういう奴を雇ってる会社自体がモラハラ体質で辞めるしかなくなる。+52
-0
-
463. 匿名 2023/11/12(日) 11:07:57
>>1
病棟の看護師。
もう夜勤も急変も入院も認知症もお腹いっっぱい。
毎年すごい数の看護師が誕生してるのに、どこの病棟も一生人手不足なのがよくわかる。
病棟で長年身体に鞭打って働くメリットがなさすぎる。+107
-0
-
464. 匿名 2023/11/12(日) 11:08:55
牛乳の飛び込み営業
契約とれない
+7
-0
-
465. 匿名 2023/11/12(日) 11:19:06
仕事というか、住んでいるところでの自治会役員。2度とやりたくない。
+9
-0
-
466. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:13
ホステス、キャバ
馬鹿みたいな奴ら相手に馬鹿みたいに媚び売って今思えばあの頃の自分がほんと気持ち悪い+22
-0
-
467. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:09
>>11
そうなんだけど、他のトピ(例えば工場トピやレジ打ちトピ)なら、じゃあ〇〇使うなよ!みたいな応戦がすごいよ+2
-2
-
468. 匿名 2023/11/12(日) 11:37:17
>>221
すみません、消防団の間違いでした。女の子が服脱がされたり、私は噛まれたりしました。コンパニオンに人権はありませんでした。
農協のおじいちゃん達の会や、女性もいる会社の飲み会はキッチリ2時間で終わるし安全でした。農協のおじいちゃんは本当に優しくて、後日事務所に私宛に米を送ってくれたことだけは嬉しい思い出として残っています。+140
-0
-
469. 匿名 2023/11/12(日) 11:37:47
接客業+1
-0
-
470. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:42
>>3
汚れ仕事は慣れたら割り切れたし
認知症の方が10秒に一回同じこと言ってくるとかは全然平気なんだけど、非認知症の方としゃべるのがコミュ障の私には無理だったな…
あと精神ついてる方(入院レベルの重度とかではない)の放つ何とも言えない圧と、かまってちゃん拗らせてあの手この手で揉め事起こそうとして仕掛けてくる数々のトラップ、アレがもうダメ、メンタルもたない…+104
-0
-
471. 匿名 2023/11/12(日) 11:44:24
>>3
体力と神経と頭を同時に使い時には汚物の処理もあるし責任重いわりに時給や給料安いので馬鹿馬鹿しくなって私も辞めたわ。
訪問介護の時に尿臭便臭が充満してるお宅で調理支援してた事も思い出したわ。(室内が臭過ぎて料理の味見は出来なかった。)
時給が倍になっても二度としたくない。
+83
-0
-
472. 匿名 2023/11/12(日) 11:49:57
>>128
横からですみません。私の家族がやっているので…
地域によって異なるかもしれませんが、こちらではイベント系派遣会社が請け負っていて、美術館、博物館、科学館などの特別展の監視もあるそうです。
特別展は毎年数回1ヶ月〜3ヶ月なので、短期のお仕事で、展示会ごとに応募しています。+25
-0
-
473. 匿名 2023/11/12(日) 11:51:17
>>7
なんか可愛い
ほのぼのする♡
まあくまモンはそれどころじゃないけど…+114
-4
-
474. 匿名 2023/11/12(日) 11:55:34
>>107
トピずれになりますが、使用雇用期間でクビになった変な会社で最後の出勤日に個人個人にお世話になりましたの挨拶をしてた時に1人の意地悪なおばさん社員から「がる子さんは、検品の仕事とかが合うんじゃない?」言われ何とも言えない気持ちになりました。
+24
-2
-
475. 匿名 2023/11/12(日) 11:58:04
>>41
私もスーパーのベーカリー部門でバイトしたけど制服と帽子着用でも身体中に油のニオイが染み付いた。
パン好きなのにニオイだけで胸焼け。
そして社員(若い)よりも強い御局のベテランオバチャンがいた。+40
-1
-
476. 匿名 2023/11/12(日) 11:58:28
>>131
やりたいなと思っているのですが、詳しく教えていただけると助かります。+0
-0
-
477. 匿名 2023/11/12(日) 12:03:55
>>430
食品系の検便は生理被ってても平気なはず。
消化器系の病気の検便はだめだけど+9
-0
-
478. 匿名 2023/11/12(日) 12:04:39
>>58
他キャリアだったけどdocomoの店員さんの接客がすごく丁寧で洗練されていたから昔docomoに乗り換えてそのままだよ。
態度が凄く良い分、研修とか厳しそうだなぁとは思う。
特に感じが良い若いお姉さんとかは直ぐに辞めちゃってることが多いような気がする…。+36
-3
-
479. 匿名 2023/11/12(日) 12:07:13
>>451
ペットショップに通じる辛さがあるね‥+16
-1
-
480. 匿名 2023/11/12(日) 12:13:22
観光地の飲食店。
忙しいからといって、新人なのに仕事をなかなか教えてもらえない。 一度聞いたことは二度聞けない。
ベテランで廻してるからか、わからないことがあっても舌打ちされるのみ。
結果、自分が足手まといになっている気分。
数日で辞めてしまった。
+18
-1
-
481. 匿名 2023/11/12(日) 12:16:45
>>68
高校のときドラストでバイトしてて、いつも学校終わりの夕方からだったから商品整理とか掃除、時々ティッシュとか重い物の品出しくらいしかやったことなくて、初めて休日に昼間の早い時間に入ったら、化粧品とか細々した物の品出しに当たって、普段やったことない業務で戸惑ってたら、お局のババァにチクチク言われた。
やり慣れた業務でもたもたしてたら文句言われても仕方ないけど、普段入らない時間帯に初めて入って初めてのことだらけだったにそれはないはって思った。
意地悪なお局ってどこにでもいるよね。+89
-0
-
482. 匿名 2023/11/12(日) 12:30:09
>>253
私も激しく同意!
変な奴ばっかりで(中には前科持ちっぽいのもいる)、変な奴らは無駄に集団意識高い
イジメのターゲットにされて最終的には身の危険を感じる出来事があったのでバックレで辞めました
バックレするのは恥ずかしいことだけど、その時はそれしか選択肢はありませんでした+21
-1
-
483. 匿名 2023/11/12(日) 12:31:07
>>326
あとずーっと同じメンツで週5日8時間顔合わすしね
営業みたいに外出しないし企画みたいに企画単位で別部署も含めたメンバーで〜みたいなのもない
些細なことも目についてイライラしてくるんじゃね
知らんけど+25
-1
-
484. 匿名 2023/11/12(日) 12:31:53
>>424
本人の意思(入浴拒否)を尊重し続けた結果、1ヶ月位入浴してない人がいた。+50
-0
-
485. 匿名 2023/11/12(日) 12:44:13
>>1
歯科助手
あんなんワンマン個人医院なんて
パワハラモラハラのオンパレードやん。
ほぼハズレ多いと思う。
衛生士やレセプションできる人じゃないと。+51
-0
-
486. 匿名 2023/11/12(日) 12:44:48
歯科助手+3
-0
-
487. 匿名 2023/11/12(日) 12:45:02
図書館。私が働いたのは市の図書館ですが、司書たちの人間性低すぎるし意地も悪い、毎年夏に連絡が来て、せっかく呼ばれたから、夏休みだけ、何年か我慢して働きましたが、去年、特に意地悪な司書から、利用者の前で怒鳴りつけられて、次の日から行くのやめました。
今は利用者として、家から近く、働いてた図書館とは別の図書館利用してますが、田舎で噂が出回ってるのか、職員たちから聞こえるように「嫌われ者」って意地悪言われてます。眼の前で言われたらクレームとして市に苦情上げるのに…。+16
-0
-
488. 匿名 2023/11/12(日) 12:54:29
>>58
隠してる意味なしw+33
-0
-
489. 匿名 2023/11/12(日) 12:55:19
デパ地下のケーキ屋。クリスマスやイベント事は地獄。老舗だからなのかパワハラ気質で50代の店長はパワハラセクハラ三昧。バイトなのに新宿にある本社に研修行かされた。バイトリーダー的な物もあってそれも研修あったけどバイトなのに求める事が社員レベル。+5
-0
-
490. 匿名 2023/11/12(日) 12:55:53
>>304
辞めて良かったね
私も変ないじめみたいのに遭ってクスクスされた
こんな職場いち抜け~皆様お気の毒~と思ってれば良いよ+56
-0
-
491. 匿名 2023/11/12(日) 12:56:20
>>355
学生の頃ドラストで数ヶ月ですがバイトしてた者です。
よく通っている店舗で〜とかである程度何がどこにあるかがわかっていれば品出しにはそこまで苦労しないのではないでしょうか?
ただ、よくガルの書き込みでみかけるのと私も経験ありますが、重い物の品出しが結構しんどいかなと。
力仕事は男性スタッフがやってくれればいいのですが、私がいた所は私みたいな若造含め女性従業員も力仕事していたイメージなので、そこは一応覚悟しておいた方が良いのではないでしょうか。
あと、品出ししながらレジにも度々呼ばれて中々品出しがはかどらないという書き込みもよく見かけるので、品出しだけというよりはレジ等他の業務もやりつつという感じだと思います。
あと一番は人間関係ですね。
参考になれば幸いです。
転職頑張って下さい。+13
-0
-
492. 匿名 2023/11/12(日) 13:01:00
日帰り温泉施設。
早朝開店前に来て開けろ!とドアを叩かれる。
何かにつけてブチ切れるじーさん。
滑って転んで血だらけになるばーさん。
汚物撒き散らされたのは最悪だった。
上司もモラハラで地獄でしかなかった+7
-0
-
493. 匿名 2023/11/12(日) 13:06:23
>>255
短期バイト終わったら、お客さんになることが分からないバカオヤジにクレーム入れてやったら良かったのに。+117
-0
-
494. 匿名 2023/11/12(日) 13:10:20
>>309
ちなみにそのお婆婆は離婚したらしいです
自分の不機嫌を撒き散らしていて、いつも八つ当たりされました
私に対する嫉妬、職場で若くて美人って言われてたからそれも気に食わなかったみたい
なんてことない私服にもブツブツ文句垂れてくるし意地悪すぎて本当に辟易したよ
+24
-0
-
495. 匿名 2023/11/12(日) 13:11:10
>>153
失言ポロリはワロエナイw
+15
-0
-
496. 匿名 2023/11/12(日) 13:12:15
>>275
人間関係良いところって、ほんの一部だよね。
いろんな仕事経験してきて、そう思う。
職業訓練の校長に言われたわ。「キツい仕事ばかりしてきたんだね😰」って。
確かに、やってた仕事、キツい仕事ってことと、ブラックな職場が多いことと給料安いことで有名だからね。
今は、資格持ってても、絶対やりたくない。
結婚して、夫の支えもあるから、職場選べるし。
+16
-10
-
497. 匿名 2023/11/12(日) 13:16:18
今の仕事、まじで二度とやりたくない。
まあ明日からまた行くけどね。笑+13
-0
-
498. 匿名 2023/11/12(日) 13:17:55
>>1
七五三の着付け。
全ての環境が悪くてワンシーズンで辞めた。泣き叫ぶ子ども達に鼻水や涎つけられるし、おもちゃ持ちながら暴れるから顔に当たって痣もできたのに保護者はニコニコ見てるだけであやすのもしてくれない。
着付けの仕事に来たはずなのに、保育士みたいなことしてた。
仕事仲間も学歴コンプのおばさんたちが多くて、大学生の私に対して嫌味ばかり言ってくるし、もう本当にうんざりだった。同じ時期にアルバイトとして採用されてるのに、上から目線であれこれ指示してくるのが謎だった。
+68
-1
-
499. 匿名 2023/11/12(日) 13:17:56
歯科助手
女ばかりの職場は嫌+13
-0
-
500. 匿名 2023/11/12(日) 13:18:40
>>214
同じく~!
今は専業してます。
もう二度と急性期の夜勤もやりたくないし、プリセプターもやりたくないし、看護研究もやりたくない。子育てに専念してる。がるでは叩かれまくるけどねー+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する