-
1. 匿名 2023/11/11(土) 19:29:42
出典:news-pctr.c.yimg.jp
山口真由氏、電車内で黙ったまま「とんとんと肩を」叩く男性に窮地救われる「隣の人が超絶親切」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp元財務官僚で弁護士の山口真由氏が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。電車で隣に座る男性に“窮地”を救われたことを明かした。
山口氏は「電車を降りようと席を立ったら隣りに座ってた男性にとんとんと肩を叩かれた」と切り出すと、「なになにどしたの?黙って上を指す男性のその指の先には網棚に乗せた私の荷物が!!」と網棚に荷物を置き忘れていたことを指摘されたとつづった。「絶対に忘れるまいと誓って乗せたのに完全に忘れてた!!隣の人が超絶親切で抜群に気がつくと確信できない限り、網棚は使用すべきじゃないね」と網棚の“トラップ”を実感していた。+264
-7
-
2. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:10
いい話だった+317
-4
-
3. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:15
変質者かとおもた+207
-0
-
4. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:28
トピ立つほどか+135
-4
-
5. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:32
喋れない男性だったのかな?+4
-33
-
6. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:51
>>1
触らず口で伝えて欲しい😑+8
-40
-
7. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:26
風邪引いて喉壊してたのかもね+10
-3
-
8. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:35
>>3
おもたおもた+7
-0
-
9. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:44
けつをトントンなら話が違ったな+6
-4
-
10. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:55
>隣の人が超絶親切で抜群に気がつくと確信できない限り、網棚は使用すべきじゃないね
7回読めばいい?+29
-11
-
11. 匿名 2023/11/11(土) 19:32:32
男性は優しいね、女だと大阪のおばちゃん以外は見て見ぬふり、なかにはざまあwと笑って不幸を喜ぶ人もいる+12
-25
-
12. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:21
何らかの運が悪いと男性は痴漢扱い+15
-1
-
13. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:45
>>11
京都神戸民の悪口はダメですよ
+7
-6
-
14. 匿名 2023/11/11(土) 19:34:47
こういうの意外と男性が言ってくれたりする+72
-1
-
15. 匿名 2023/11/11(土) 19:34:50
触るのはセクハラ
口で言いなさい+5
-15
-
16. 匿名 2023/11/11(土) 19:35:54
>>5
喋るよりジェスチャーの方が速かったんじゃない?+19
-1
-
17. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:03
>>13
神戸出身の某女性芸能人は大阪の悪口言ってた記憶
京都出身の男性芸能人は「大阪は東京とかとの比較で負けそうになると、京都とかを仲間に入れて勝負したがる」て言ってた記憶+7
-2
-
18. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:01
>>6
下手に声かけるとナンパだと思われてシカトして降りちゃうかもしれないし
こういう時はトントンで良いと思う。+48
-5
-
19. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:24
座ってたのに肩に手が届いたの?+12
-1
-
20. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:02
>>1
電車乗るんだ+6
-0
-
21. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:03
>>16
指で上を指した方が気付くの早そうだよね+9
-3
-
22. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:36
隣の人が先におりてたらヤバかったね+10
-0
-
23. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:45
私も終点が自分の駅の電車に乗って到着後も爆睡してたら、肩をたたかれて目が覚めたことがある。その男性はすでに10メートル先に行っててお礼も言えなかった。+7
-0
-
24. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:00
>>11
ずいぶんと荒んでるね
大阪以外でも親切な人は普通にいるよ+12
-2
-
25. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:31
>>16
しゃべってる間にドアが閉まるよね+12
-1
-
26. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:01
>>19
思った。
忘れてるってどこで判断したんだろ。ドア開いて降りかけてたのかな+3
-1
-
27. 匿名 2023/11/11(土) 19:42:00
この前、小学生がじっーと見つめてきて何かと思ったら、指を指して忘れ物を教えてくれたので助かった。+19
-0
-
28. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:40
>>4
思った。+6
-1
-
29. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:52
>>6
最近はイヤホンしてて声かけても気づかない人もいるし、声かけたら周りみんなが振り向くか自分のことじゃないと思ってスルーしちゃうかもだから、電車内ならトントンが一番効果的だと思う。+29
-2
-
30. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:40
私もセールでゲットした戦利品の紙袋を電車の網棚にのせて席に座り、疲れて居眠りした、自宅の最寄り駅に着いて目を覚ました時に慌てて電車を降りて良かった~と思った瞬間、セールの紙袋を全て網棚に置いたままであることを思い出しゾッとした、慌てて駅事務室に駆け込み駅員に忘れもの回収を頼んだよ、気持ちは分かる+10
-0
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:40
>>6
声をかけるのは恥ずかしい、気が引ける…でも教えてあげたい…
そういう人だっていると思う+32
-3
-
32. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:45
>>1
超絶親切ってほどじゃなくても普通の人なら教えると思う。あと勝手に隣の人が親切かどうか確信?して網棚に荷物を置くか決めるっていうのも変な考え。+3
-1
-
33. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:58
コンビニレジで男の人がお弁当温めてもらってたんだけどお釣り貰ってすぐに外に出ていった。私その後に並んでたんだけど、自分の会計済ませて外に出たら車に乗り込んで駐車場出ようとしてた所だったから、手で合図したら、イキってる奴で全盛期のキムタク風に「あぁ?ナンだよ?」ってタルそうに大声で言われたから、こっちも「弁当~!温めてもらってるでしょ!忘れてるよぉぉwww」とバカにするように言ってやった。コンビニ前にいた集団爆笑、イキリ野郎は恥ずかしそうに店に戻っていった。+16
-2
-
34. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:21
立ってるときはいいけど座ったら荷物は棚には置かない方がいい。新幹線とかなら別だけど。+3
-1
-
35. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:08
わたしも某超観光地に住んでるんだけど、外国の観光客の人がまさかのスーツケースを忘れて降りてしまったから、運転手さんに言ってその人を呼び止めに降りた。言葉は通じないけど気付いてくれてホッとしたよ。その後、運転手さんにも他の乗客にもお礼を言われて恥ずかしかった。って、なんで目の前のスーツケース忘れるねんw!+8
-0
-
36. 匿名 2023/11/11(土) 19:49:40
切符落とした人に何回か声かけたけど無視されたことあるから、電車の乗り降りの短い時間なら肩叩くくらいしないと間に合わないかもね。+1
-1
-
37. 匿名 2023/11/11(土) 19:50:48
>>1
傘とか
電車で傘何本無くしたか+4
-0
-
38. 匿名 2023/11/11(土) 19:51:58
>>6
自分が話しかけられていると思わずスルーする人もいるんじゃない?
相手が急いでいる場合はトントンした方がすぐ伝わるよ+13
-0
-
39. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:05
この人、しくじり先生で号泣しながら
「今生での結婚は諦めてます」って言ってたのに
結婚してお子さんに恵まれたのよかったね。
+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:37
>>6
>>15
ダマレ+2
-1
-
41. 匿名 2023/11/11(土) 19:53:12
おっちょこちょい+1
-0
-
42. 匿名 2023/11/11(土) 19:58:33
>>16
よこ
ガソリンスタンドでタンクのとこの扉を開けたまま走り出そうとした車を思わず手で叩いたことある+6
-0
-
43. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:36
>>6
他人の善意に、そのやり方は好きじゃないから他のやり方で頼むという話ですか?
いつから、そんな図々しい日本人が出てくるようになったんだろう?+21
-0
-
44. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:45
傘忘れかけて、おっちゃんに渡してもらったときある+4
-0
-
45. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:59
いきなり肩叩かれたらびっくりして絶叫しちゃうかも+2
-4
-
46. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:52
運営さんどんだけネタないねんw+3
-1
-
47. 匿名 2023/11/11(土) 20:06:54
>>45
一瞬えっ?って怪訝な顔するけど、「携帯忘れてますよ」って教えたら、顔がパァァと明るくなって「ありがとうございます!」って言ってくれる瞬間が好き。+4
-0
-
48. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:13
>>18
>>29
>>31
>>38
なるほど、そういう事もあり得るのか
急ぎの場面では分かりやすさが大事だもんね+5
-1
-
49. 匿名 2023/11/11(土) 20:09:13
>>10
隣の人が超絶親切&抜群に気がつく、と確信出来ない限り
ってことだと思う
間違ってないけどわかりにくいねw+7
-0
-
50. 匿名 2023/11/11(土) 20:09:55
網棚本当忘れちゃうよね足の下に置いとかないと+0
-0
-
51. 匿名 2023/11/11(土) 20:12:13
昔遅延で足止めくらって振替の電車をあちこち移動してた時、思いっきり網棚にカバン忘れたな〜
冬だからスマホもスイカもポッケに入ってて支障ないから気付くのが遅れたよ…+2
-0
-
52. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:21
>>5
触れたかったのよ+0
-2
-
53. 匿名 2023/11/11(土) 20:17:56
親切な人がいて良かった。+0
-0
-
54. 匿名 2023/11/11(土) 20:22:58
>>10
1回で充分だったよ+19
-1
-
55. 匿名 2023/11/11(土) 20:26:49
>>17
てかさ、大阪の人て親切のつもりで、デリカシーない事も大声でいうよね びっくりした。
兵庫、京都の人てそのへんまだ弁えてる印象。
+2
-6
-
56. 匿名 2023/11/11(土) 20:27:05
年齢を重ねると昔の事は覚えてるのに今さっきの事は直ぐ忘れちゃうのよ。+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:22
>>11
大阪府民て自己評価高すぎ
+0
-0
-
58. 匿名 2023/11/11(土) 20:32:08
>>14
私周りの人が網棚使ってたか気づかないタイプだ。自分が使ったことないからそもそも目に入れてない。
男性の方が気づくというのは使う人が多いからではないかな?+8
-0
-
59. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:00
>>39
結婚してるの?
お子さん出産しただけかと思ってた+4
-0
-
60. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:27
>>1
昔、映画館で隣の人が床に置いた荷物を忘れたのを見つけて、肩叩いて声をかけたら
物凄い顔で睨まれた
声かけるのも勇気いるけど、知らない人に声かけられるのはビックリするよね+1
-0
-
61. 匿名 2023/11/11(土) 20:51:19
>>11
女性の方がおせっかいしたり席譲る人多くない?+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/11(土) 20:59:53
忘れっぽいのに網棚に乗っけたらヤバいやん+0
-0
-
63. 匿名 2023/11/11(土) 21:02:59
>>11
出た女性下げの男子上げ+0
-0
-
64. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:57
>>14
妊婦の時も5.60代の男の人がスマートに席を譲ってくれた。
+1
-0
-
65. 匿名 2023/11/11(土) 21:42:40
>>62
乗せる時は忘れるわけないって自身たっぷりなんだけどね。+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/11(土) 22:16:58
しんちゃんの話であったよね!
ひろし忘れたのw+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/11(土) 22:19:13
>>4
誰が申請してるんだろう+3
-1
-
68. 匿名 2023/11/11(土) 22:24:15
>>3
実際いるからね。女性だけに肩トントンして車両を渡り歩いてる人。ちょっと障がい入ってる感じではあったけど。+0
-0
-
69. 匿名 2023/11/11(土) 22:29:11
>>14
ものすごい賭けのような気がする。
隣の人そろそろ降りるなって気づいても本人は荷物あるのちゃんと覚えてるかもしれないし。
降りる雰囲気があってから実際降りるまで席の周辺に居て荷物を取る素振りが無かったら声かけられるけど…実際はその人が出口の方に行くまで、置いていっちゃうか忘れず持っていくか分からないよね。なんか考えすぎかな。
+3
-0
-
70. 匿名 2023/11/11(土) 22:44:44
>>17
あのグータン回よく放送できよね。
あれ見て以来戸田恵梨香いいイメージ全くないわ
+4
-0
-
71. 匿名 2023/11/11(土) 23:01:06
絶対に忘れたくないなら網棚に乗せちゃあかんやろ
+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/11(土) 23:13:05
>>1
私はやらかしました
電車降りて思い出したけど電車いってしまった
すぐに駅員さんに伝えて3駅先の駅で止まった時に探してもらえたみたいでみつかりました
もう一生網棚には置きません+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/11(土) 23:15:54
>>10
なぜ7回読む必要が?+2
-1
-
74. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:51
>>4
わざとしてるくせに+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 00:49:51
>>39
結婚はしてないかと。
シングルでお子さん育てているはずですけど。+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 05:29:04
>>18
この男性の知らせ方の選択ばっちり合ってる+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 08:11:30
>>6
出た、何にでも文句言うおばさん+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:55
>>1
泣ける話しやな。+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 11:42:10
意外と優しい男性は多い
出張で乗った飛行機が気流が悪くて大揺れして頭を抱えていた時に、そばの席の男性グループが大声でゴルフの話をしていて、なんて無神経なひとたち!と思ったけど、後から、心配しないでいいよ、安心なんだよ、とサインを送るために普段より大きな声を出していたと気づいたよ+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 15:37:39
>>10
アホのくせにマウントとろうとしてダサすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する