-
1. 匿名 2023/11/10(金) 21:52:04
語り合いましょう!+73
-17
-
2. 匿名 2023/11/10(金) 21:52:44
>>1
株で20億あるぜ!+181
-28
-
3. 匿名 2023/11/10(金) 21:52:53
自分そこそこお金持ちと思って生きてきたけど、そうでも無かった。+201
-2
-
4. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:09
主食ゎ、タピ岡崎+22
-20
-
5. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:18
>>2
すご!+84
-3
-
6. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:22
>>1
なんだこの絵!?!?+23
-3
-
7. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:31
自分だけの貯金4桁万円持ってるけど、家族にはナイショ+193
-2
-
8. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:38
実家がお金持ちでお嬢様なんて知られてて良いことなんてないもん+122
-4
-
9. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:47
貯金5万円もある大金持ちだけど皆んなに隠してるよ+290
-17
-
10. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:49
資産2000万からお金が増えるスピードが加速した+145
-3
-
11. 匿名 2023/11/10(金) 21:54:38
定義を決めないと富裕層が集まってきそう
純資産でアッパーマス層くらい?+21
-12
-
12. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:36
スーパーで買い物値段見ずに食料品買えるからそこそこお金持ちって思ってる!!!+139
-4
-
13. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:41
>>3
自分でそう思えるなら幸せでいいと思う。
ガルだと「その程度は金持ちじゃない」って難癖つけられるけど。+68
-2
-
14. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:44
>>2
配当で生活?+22
-2
-
15. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:48
今年は海外4回行った
年越し旅行もある
別にスーパーの食品の値上がりもさほど気にならないしハイブランドで買い物もできる(好きなだけ買える訳じゃない)
今年は車も買った
そこそこ金持ちだと思うけどガルちゃん見てると富豪になった気分になる。てか話し合う人が全然居ない+141
-23
-
16. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:51
>>1
そこそこは曖昧な表現ですね。で、幾ら欲しいのかしら?w+5
-6
-
17. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:54
貯金が趣味なので、老後30年分(年金加味せず)は貯めた。単純計算で、いまと同じだけお金が出ていく前提で計算した場合だけど。
あと15年働いて、老後に楽したい。+89
-6
-
18. 匿名 2023/11/10(金) 21:55:57
とりあえず不労所得いくらもらってますの?+4
-3
-
19. 匿名 2023/11/10(金) 21:56:15
アメリカの大学を卒業したというと足元を見られるから、留学してましたと控えめに言ってる+29
-15
-
20. 匿名 2023/11/10(金) 21:56:24
そこそこお金持ちの定義がわからないけど、30後半夫婦で世帯年収1800くらいあるけど、アパート(民間のアパートを借り上げ社宅)に住んでるよ。子供の洋服とかもやっすいのばかり。
でも手に入れようと思ったらある程度のものは手に入るし、やりたいことはある程度できるよ。
最近だと、シャワーヘッド5万弱を買ったし、レーザートーニング始めた。
子供の習い事も送迎の時間が合えば大体のことはさせられる。+45
-19
-
21. 匿名 2023/11/10(金) 21:56:41
>>9
え、すご
私まだ2万だわ+71
-4
-
22. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:02
500円玉貯金の箱数個あるけど恥ずかしくてなんか銀行へ両替に行けない
自動両替機で出来るんだよね+7
-5
-
23. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:05
>>11
私富裕層だ…
でもガルちゃんだと貧乏って馬鹿にされるけど笑+33
-10
-
24. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:15
めっちゃ貯金してるけど、お金無いって話に適当に合わせてる
みんなそんなもんなのかなとも思ってる+119
-2
-
25. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:18
旦那さんが不動産とか株も合わせたら30億くらいあります。夫婦ともども質素な生活ですよ。家はタワーマンションだけどそこまで高くない。家具とかには拘りがあるからそこそこいいの買ってるよ。+22
-14
-
26. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:36
>>12
紀文の竹輪とシャウエッセンを抵抗なく買えるのはそこそこのお金持ちだと思ってる+117
-4
-
27. 匿名 2023/11/10(金) 21:57:55
自分の貯金2500万、親から生前贈与110万/20年(予定)、親の死後は遺産3000万+株で年に一定額入ってくる予定だけど、親のお金だから自分が金持ちという感覚がない
赤坂のマンションキャッシュで買うとかハイパー金持ち相手の仕事してるせいもあるかもしれない。+73
-3
-
28. 匿名 2023/11/10(金) 21:58:02
そこそこの金持ちって金融資産でどれくらい持ってる層だろ+9
-1
-
29. 匿名 2023/11/10(金) 21:58:23
52のおばちゃんです。
私とだんなは実家が太いので、あんまり働かなくてもよくて、ちょこっとバイトしてます。全く仕事しないのもさみしいので。
底辺って呼ばれる仕事ですが、もともと金持ちオーラはないので、普通にやってます。+118
-7
-
30. 匿名 2023/11/10(金) 21:58:35
>>26
揖保乃糸も入れよう+51
-1
-
31. 匿名 2023/11/10(金) 21:59:04
でもね、お金たくさんあってもあの世には持っていけないから自分が生きてる間に使い切りたい+67
-3
-
32. 匿名 2023/11/10(金) 21:59:35
>>20
30後半で世帯年収2000万近くってすご。
それは余裕の心持ちで過ごせるんだろうな。+56
-4
-
33. 匿名 2023/11/10(金) 22:00:13
>>2
そこそこやないやん
+66
-2
-
34. 匿名 2023/11/10(金) 22:00:13
シングルだけど年収650万あります+39
-8
-
35. 匿名 2023/11/10(金) 22:00:29
貯金800万円ですけどこのトピへの参加資格ありますか?+18
-22
-
36. 匿名 2023/11/10(金) 22:00:29
貯金もあるし人に貸してる不動産もある。
夫は年収2,000万円弱。
でも週3パートしてます。+48
-2
-
37. 匿名 2023/11/10(金) 22:00:39
豪華な暮らしではないですが
子供3人大学と留学費用があること
親なら当たり前とか言われそうだけど、保護者同士で話すと大変だよね~お金かかるよね〜早く働いて欲しいって話になる
地方の県庁所在地まで離れてる地域で、みんな近くの県立高校希望らしく市内のあの高校がいいとか盛り上がってる
そこは何となく相槌を打つようにスルー
うちは地元が合わないらしく、1人は確実に学区外か私立、海外も行きたいとか行ってる
出来ればある程度のレベルがいいけど、とりあえず本人なりに努力して好きな学校へ進めばいいかな、ってくらいの余裕ある
+23
-1
-
38. 匿名 2023/11/10(金) 22:01:04
>>15
その生活は一生続くの?+3
-9
-
39. 匿名 2023/11/10(金) 22:01:24
>>11
アッパーマス層だけど微妙な金額だから普段はホントに質素に暮らしてる+51
-4
-
40. 匿名 2023/11/10(金) 22:02:46
>>38
この程度なら一生続くよ
今40だから長くても40年くらいだし+17
-0
-
41. 匿名 2023/11/10(金) 22:03:16
老後に必要と言われてる預貯金あります
過度な贅沢はしません
健康に関してはかなり使ってます
いろいろオプション付けての人間ドッグ
ジムやプール
信用できるサプリ
あとは年3回の温泉旅行
+44
-3
-
42. 匿名 2023/11/10(金) 22:03:29
>>34
普通+4
-17
-
43. 匿名 2023/11/10(金) 22:03:52
>>1
そのシリーズもうやめてほしい
別に面白くないしへんな絵+10
-7
-
44. 匿名 2023/11/10(金) 22:05:14
>>9
強盗が狙ってるかも…ちゃんと戸締まりして寝てね!+50
-2
-
45. 匿名 2023/11/10(金) 22:06:02
>>43
よこ がる子っていうガルちゃんのキャラクターみたいなもんだから…+5
-4
-
46. 匿名 2023/11/10(金) 22:07:33
>>9
結婚式呼ばれたら吹っ飛ぶ額じゃないか+8
-2
-
47. 匿名 2023/11/10(金) 22:07:51
メインスーパーは成城石井+4
-5
-
48. 匿名 2023/11/10(金) 22:08:12
>>15
別荘トピやジュエリートピ行ってないでしょ?
なんで話し合わないって分かってるのに他に行かないの?
そういうとこだよ。いつまでもガルで話し合わないとグチグチ言ってな。+13
-20
-
49. 匿名 2023/11/10(金) 22:10:22
>>7
でもナ・イ・ショだと使えないのでは?+3
-3
-
50. 匿名 2023/11/10(金) 22:10:24
手足短くなる代わりに金持ちにしてあげると言われたら喜んでなる+3
-14
-
51. 匿名 2023/11/10(金) 22:11:15
>>11
マスの金融資産ゼロはどのくらいの割合なんだろう?
そしてそれは増加しているのか、減少しているのか?+6
-0
-
52. 匿名 2023/11/10(金) 22:11:24
>>19
足元を見られるっていうかその逆じゃない?+36
-2
-
53. 匿名 2023/11/10(金) 22:12:20
>>7
やっぱりケチですか?+3
-2
-
54. 匿名 2023/11/10(金) 22:12:41
夫婦でパート、賃貸、子供1人なので寧ろ貧乏人だと思われてるかも。+5
-3
-
55. 匿名 2023/11/10(金) 22:13:25
>>17
そういう人が事故や病気で案外あっけなく逝くのよ。+9
-23
-
56. 匿名 2023/11/10(金) 22:13:28
・毎月旅行している
・値段を気にせず外食、買い物しても年間4~500万円貯金できる
+55
-1
-
57. 匿名 2023/11/10(金) 22:13:41
>>19
アメリカに行ってる間に日本語が出来なくなったんだね。+37
-2
-
58. 匿名 2023/11/10(金) 22:13:53
セミリタイアして今は専業投資家+15
-0
-
59. 匿名 2023/11/10(金) 22:13:59
47で貯金2億近くある。あとは不動産収入と投資。
でも猫飼ってるから旅行は行かないしブランドも興味なし。
東京郊外で静かに暮らしてる。服なんてユニクロ。西友で買い物。
でも珍しい宝石マニアなのよ。お金使うのはそれくらいかな。+83
-3
-
60. 匿名 2023/11/10(金) 22:14:04
富裕層だけどトイレットペーパーで鼻かんでる+11
-3
-
61. 匿名 2023/11/10(金) 22:14:44
>>48
別荘トピなんて初めて聞いたけど
ジュエリートピは性格悪い人多いから行かないしそもそもあそこは行った事あるならわかると思うけど金持ちあんまりいないよ
ここでトピズレしてる訳でもないのに何キレてんの?+25
-3
-
62. 匿名 2023/11/10(金) 22:14:46
>>19
外資系企業で働いてると、純日本人でもアメリカの大学を卒業した人なんてゴロゴロいない?
+28
-0
-
63. 匿名 2023/11/10(金) 22:14:51
義父が死んだときに不動産で10億あることがわかった。
+13
-0
-
64. 匿名 2023/11/10(金) 22:15:01
>>49
突然のおジャ魔女どれみ主題歌+2
-1
-
65. 匿名 2023/11/10(金) 22:15:56
子供3人、現役大学生(上の子は院生、下は双子)だけど、奨学金も借りていないし、私は扶養内のパートしかしていない。私個人の貯金は800万円ほど、積立NISAもしています。
+12
-7
-
66. 匿名 2023/11/10(金) 22:17:06
>>15
ガルちゃんで富豪になったきでいるの滑稽だよ。
海外何度も行くほど超暇人でうらやまー!+8
-18
-
67. 匿名 2023/11/10(金) 22:17:55
>>48
横だけどそのトピで話し合う人っているん?ドリオバさんたちが集まってるトピだよね?+5
-1
-
68. 匿名 2023/11/10(金) 22:18:02
相続した株が数千万単位であるけど、何しろ株だから現金化するわけでもないし
資産を持ってるって意識がないから人にも言ってない+25
-0
-
69. 匿名 2023/11/10(金) 22:19:02
>>66
よこだけど、煽り下手ね+9
-0
-
70. 匿名 2023/11/10(金) 22:19:31
>>61
別荘トピ平日昼間の立ってて200もレスつかないで埋もれていってた
書き込み見ると実際に持ってる人は数人って感じだったかな+10
-2
-
71. 匿名 2023/11/10(金) 22:20:00
年末年始海外旅行行くけど今年転職したばっかの職場にお土産を買っていくか悩む
何人かからお土産貰ったりしてお返ししたいけど言いにくい+7
-2
-
72. 匿名 2023/11/10(金) 22:20:53
>>66
本気で富豪になった気でいるんじゃなくてガルちゃんの貧乏を偉そうに語る人を腐してんの
文脈読めない人多いよな
専業主婦だから海外旅行行きまくりだよ〜羨ましいならそこそこのお金持ちでも無いしトピズレなんじゃない?笑+5
-12
-
73. 匿名 2023/11/10(金) 22:21:03
>>20
私も30代後半で世帯年収1800万円くらい。
習い事も美容皮膚科も旅行も趣味も我慢せずなんでも出来るよね。
でも使ってばかりであまり貯金できないからヤバいかも…って時々思う。+33
-3
-
74. 匿名 2023/11/10(金) 22:21:15
>>1
別にお金持ちではないけど実家は都内一等地、姉妹4人小中高大私立、留学あり。場合によってはお手伝いさんがきてた。毎年家族で海外旅行。
。結婚してもまぁそんな感じでしかも選択こなしだし地方都市に転勤したからかなり余裕はある。別に専業主婦でもいけるけど暇だから楽だし掃除のパートしてる。パート先ではそれなりに貧しい方も多いから付録の財布に付録のバッグにメガネ、1000円の腕時計に汚いスニーカーで仕事。
物価が高いとかの話やスーパーの激安プライベートブランドのお裾分けしあいっこにも参加する。そのためだけにプライベートブランドのもの買ったり。
29円の茹でうどんの話とか卵高い話とかにも一応入るよ。すぐなんでもかんでも人の家の金事情聞いてくる人ばかりだから、家も借家、ネイルも友達にやってもらってる、美容院は3000円くらいのセルフ乾かし?みたいなとこ行ってるーって言う人に詳しく聞いてわたしもーって話す。長いから少ししか切らないしボサボサをひっつめだからバレないし。ボーっとしてうっかりブランド品もっていったり時計つけて行かないようにきをつけてる。
旅行行った話とかもしない。子供いないし貧乏で寂しいなら苦労してるねって実際ママさんのパートさんに言われたことあるけど気にしてない。+5
-22
-
75. 匿名 2023/11/10(金) 22:21:19
>>11
準裕福層だけど団地に住んでる
都内だと家を買えるほどではない+12
-12
-
76. 匿名 2023/11/10(金) 22:21:50
別荘2つあるから大変
でも楽しい
冬休みは伊豆にある別荘でのんびりする
友人の「旅行行ってホテル泊まるの!」って自慢話をスゴーいなんて言って聞いてる。
内心は別荘のほうがチェックアウト気にしないし良いのにと思ってる。まあ人それぞれだよね。ホテルステイも自由で楽しいよね。+7
-16
-
77. 匿名 2023/11/10(金) 22:22:45
>>60
トイレットペーパーで鼻かむと鼻にポロポロとつかない?+0
-1
-
78. 匿名 2023/11/10(金) 22:24:54
>>67
ドリオバって何?+3
-0
-
79. 匿名 2023/11/10(金) 22:24:55
働いていないから無職って馬鹿にされてる+10
-0
-
80. 匿名 2023/11/10(金) 22:26:12
夏休みは別荘暮らしだけど専属管理人さんやお手伝いさんがいる程ではないからホテル宿泊のほうがラクだよ+11
-0
-
81. 匿名 2023/11/10(金) 22:28:18
10年ほど前に一括払いで購入したマンションが約1.2倍になった。+19
-0
-
82. 匿名 2023/11/10(金) 22:28:55
>>78
ドリームおばさんって人がいるらしい!雑談で知ったw+3
-1
-
83. 匿名 2023/11/10(金) 22:29:18
金融資産1.5億、今住んでるところ場所が良いので地価2億くらい。
この先困ることはたぶんないけど贅沢しだしたらあっという間になくなる微妙なところなんで締めた生活してます。+20
-3
-
84. 匿名 2023/11/10(金) 22:30:24
>>62
海外大卒は珍しくないですけど、学費が年間1000万円近くするのがポイントなのです。上の弟は医学部、下の弟もアメリカの大学に行ったので教育費にめちゃくちゃお金かかりました。+5
-9
-
85. 匿名 2023/11/10(金) 22:30:31
>>7
いつ、何に使う予定?+8
-1
-
86. 匿名 2023/11/10(金) 22:30:54
>>1
多分ここにいる誰よりも貧乏なんだけど、とにかく働くのが嫌すぎるから、39歳まで頑張って働いて貯金した金で40歳から無職となり貯金だけでケチケチ生活してます。
働かなくても良いことが自分の中では何よりも贅沢なことなのでこのまま老後を迎えようと思います。
おほほほほ。+67
-3
-
87. 匿名 2023/11/10(金) 22:30:57
3年前ですが夫が6000万のマンションを一括現金で購入しました
ローンも無いので専業主婦させて貰ってます
+7
-6
-
88. 匿名 2023/11/10(金) 22:31:42
親が建てたマンションが数棟。毎月50万円手取りで入ってきます。贅沢はできないけど独り身なので充分です+40
-1
-
89. 匿名 2023/11/10(金) 22:32:14
貯金が趣味で他の趣味皆無、ファッション興味皆無、お洒落興味皆無だからお金無いって思れてるけど貯金はそれなりにある。+3
-0
-
90. 匿名 2023/11/10(金) 22:33:09
>>86
40歳でリタイアはすごい
80歳まで生きる前提で、どのくらい貯めると早期リタイアが可能ですか+6
-1
-
91. 匿名 2023/11/10(金) 22:34:06
>>2
じゃあ私は30億
嘘なんていくらでもつける+22
-13
-
92. 匿名 2023/11/10(金) 22:35:57
>>1
結婚してそこそこ?いや結構?金持ちになった!!ひゃっほーーーい!+4
-3
-
93. 匿名 2023/11/10(金) 22:37:48
>>21
私は今月で3万円ちょいになる予定!!+5
-3
-
94. 匿名 2023/11/10(金) 22:38:28
>>74
なんか嫌な感じだな。私も同じような環境だけと節約話は普通に好きだしプライベートブランド買うよ。+22
-1
-
95. 匿名 2023/11/10(金) 22:40:20
>>15
裕福な人もがるちゃんやるんだー!!+8
-2
-
96. 匿名 2023/11/10(金) 22:41:05
>>90
そんなに生きたくないのでお金が底尽きそうになったら火葬代と迷惑料をごめんなさいの手紙とともに置いてこの世から旅立ちたいですね。+7
-4
-
97. 匿名 2023/11/10(金) 22:41:55
>>86
私も45歳になったらファイアしたい+5
-1
-
98. 匿名 2023/11/10(金) 22:42:48
自由に使えるお金が5千万。
生活費が毎月50万(持ち家)
夫の給料がいくらなのか預貯金がいくらあるのか知らない。
(ふるさと納税には150万程で給料は想像できますが)
でも、ケチなので5千万が4千万台になるのが嫌なのであまり使いません。
娘もいないので宝石買っても譲る人もいないしね。
+8
-2
-
99. 匿名 2023/11/10(金) 22:43:05
節約はしないけどお金がある事をひけらかさない。
+6
-1
-
100. 匿名 2023/11/10(金) 22:46:55
そこそこって言うから値上げにあまりダメージくらわず、スーパーでも値段見ないで購入できるくらいだと思ってトピ開いた私涙目...
ちなみに中学生男子二人、旦那自営業
私今日パートの給料日で3万おろして、残り20万4千円だったw
皆様、おかねもちなのね👍️+25
-3
-
101. 匿名 2023/11/10(金) 22:48:12
>>26
うちの近所、シャウエッセン
いつも299円+9
-1
-
102. 匿名 2023/11/10(金) 22:49:31
中2アニオタだがかなりケチで、お小遣いお年玉をほとんど使わず溜め込んでたら手持ちのお金が40万超えてた
今度東京行くからその時にちょこっと使う予定+21
-5
-
103. 匿名 2023/11/10(金) 22:51:34
>>25
なんか意外と分かるかも
30億あったらもっと数字を伸ばす欲望の方が遣ってしまう欲望より快感大きそう
100円だと遣っちゃうけど帯つき100万は増やしたいみたいな+5
-1
-
104. 匿名 2023/11/10(金) 22:52:57
京都にしょっちゅう行きます。
同じホテルに5~7日連泊して移動はほぼタクシー。
連日美味しい物を堪能してる。
京都にマンション欲しいけどマンション
買うより素敵なホテルに泊まった方がいいよって息子が言います。
全てカード払いなので旅行にいくらかかるか知らないです。
+39
-1
-
105. 匿名 2023/11/10(金) 22:58:10
トヨタ系工場勤務
年収500万
貯金1300万
値段気にしないでスーパーでは買い物
+9
-3
-
106. 匿名 2023/11/10(金) 22:58:11
>>29
うらやましいですね!ここの51歳の独身おばちゃんは誰も支援してくれないので働くのみです
今年少し昇給があったので、豆腐や油揚げは最安値より良いものを買えるようになってきて、自分の中で富裕層の気分を味わってますw+60
-0
-
107. 匿名 2023/11/10(金) 22:59:55
>>28
3億以上だと思う+4
-1
-
108. 匿名 2023/11/10(金) 23:01:10
>>7
一番左端の数字によって金持ちかそうでないかが変わる。+35
-0
-
109. 匿名 2023/11/10(金) 23:01:50
>>10
全然増えないよ…。+18
-1
-
110. 匿名 2023/11/10(金) 23:04:39
夫の年収が1,800万。持ち家あり。ローンなし。
子ども達は奨学金なしで大学に通える。
そこそこって我が家くらいじゃないの?桁違いの本物のお金持ちが名乗り出ているけど、本当に「そこそこ」って思ってる?+27
-4
-
111. 匿名 2023/11/10(金) 23:07:12
>>83
そこそこお金持ちてスポットで贅沢はできるけど贅沢グセがつくとすぐになくなっちゃうくらいなんだよね。
アメリカ人とか楽観的そうな人種は楽しく使うんだろうけど心配性の日本人は持ったまま死ぬんだろうな。+16
-2
-
112. 匿名 2023/11/10(金) 23:08:45
>>17
老後それやった人が「体力に限りがあってできないことがある。若いうちにしかできないことはしっかりやっとけ」って言ってたから、何か体力使う系(登山とかハードな旅行)やりたいならそれ念頭においてもいいかもしれない。+46
-0
-
113. 匿名 2023/11/10(金) 23:11:25
パート先で使うものにお金かけたくなくて
百均のバッグ、ボロいくつ(なかなか買い替えない)黒のヘアゴム(みんなおしゃれなやつしてる)
から質素なやつとおもわれてそうだ
弁当も余ったやつたくさん持ち帰るし(会社公認です)
+22
-0
-
114. 匿名 2023/11/10(金) 23:12:07
主人の実家が静岡に広い土地を持っていて、とある大企業の工場に貸しています。
毎月大金が入ってくるみたいです。+25
-1
-
115. 匿名 2023/11/10(金) 23:15:11
節税でタワマンを購入しています。+6
-1
-
116. 匿名 2023/11/10(金) 23:18:42
夫実家は裕福
私達夫婦は、
社会保険料、子供の学費、家賃、水道電気ガスネット新聞NHK、は夫両親が必要経費として出してくれてる
さぞかし楽だと思われるかもしれないけど、子供に充分なことをしてやり、恥をかかぬいように交際費と身なりに気をつかうだけでも金ってかかる+3
-10
-
117. 匿名 2023/11/10(金) 23:22:42
>>50
この前さ、ロールス・ロイス(ベントレーかな)の新車納入のとこに遭遇したんだけど、手足短くて顔がホント芋臭いブサなメンだったのよ、でもいかにも代々金持ちそうな。身を削って稼いでる層とはまた違う感じする+19
-4
-
118. 匿名 2023/11/10(金) 23:24:29
>>59
不動産は土地?それとも経営ですか?個人的に土地持ちは最強だと思ってる+4
-4
-
119. 匿名 2023/11/10(金) 23:25:11
みんなすごい
私貯金が3千万くらいしかない+11
-6
-
120. 匿名 2023/11/10(金) 23:34:34
>>7
横
私も個人の貯金4桁万円ありますが、不動産も多めなので不動産を動かしやすいように現金は多目においてます。
たまに自分の欲しい物を買ったり、教育費や老後資金に使う予定。
不労所得ウラヤマーとか言われるけど、都心でもない限りそんなもんだよ。
+17
-1
-
121. 匿名 2023/11/10(金) 23:50:24
相続した不動産の査定が7500万だった
売却検討中+11
-2
-
122. 匿名 2023/11/10(金) 23:53:03
貯金数万のノリが寒い…+3
-10
-
123. 匿名 2023/11/11(土) 00:18:12
うらやましす🥺+5
-2
-
124. 匿名 2023/11/11(土) 00:25:37
>>22
ATMで100枚ずつなら預金出来るよ
平日の空いてるATMなら、小銭じゃらじゃら入れてる人チラホラいる+4
-3
-
125. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:27
>>95
お金があるのと育ちがいいのはイコールじゃないからね!+7
-4
-
126. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:36
>>74
もうちょい楽しそうな職場で働く能力はないの?+12
-1
-
127. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:39
たぶんスーパーの値引きシール常連の部類
でも1枚4000円のステーキに半額シール付いてたら躊躇なく買ってる+8
-1
-
128. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:16
>>20
うちも同年代で共働き(大企業と公務員)で
世帯年収1600万円ですが、自宅は築30年の分譲マンションを月10万円で借りてます。
車は最近、ようやく軽からシエンタに買い換えました。
生活には困らないけど‥って感じです。+20
-2
-
129. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:08
>>4
このガル子加工きついな+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:29
>>84
そうじゃなくてさ、下衆の勘繰りをする人が周りにいることが不思議に思えた
私もアメリカの大学出てるから学費とか経費とか知ってる
リアルで接する人は「えー!私も大学がアメリカ。どこにいたのー?」とか話盛り上がるよ
+8
-3
-
131. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:48
>>2
おめでとうございます!
どの銘柄がオススメですか?
見極め方とか教えて欲しいです!+9
-5
-
132. 匿名 2023/11/11(土) 01:03:14
>>15
海外はどこに行きましたか?+8
-1
-
133. 匿名 2023/11/11(土) 02:02:05
>>42
地方だったり2、30代ならかなりのもんよ+2
-0
-
134. 匿名 2023/11/11(土) 03:10:21
>>2
株の配当だけで子供の奨学金(高校私学+大学私学)を返済した
めいっぱいは借りてないけど 10年以上かかったよ
最小単位で何社もの株を持ってる(リスクの分散)
奨学金だけの口座にたとえ¥734みたいな配当でもぜんぶ窓口で現金で受け取ってから入れてた
20億と違ってリアリティあるでしょ
+4
-7
-
135. 匿名 2023/11/11(土) 03:35:28
>>9
タンス貯金はいくらですか?+3
-0
-
136. 匿名 2023/11/11(土) 03:40:05
親が金持ち
私は貧乏だけど入院費とか親に出してもらった
この前は10000円の靴買ってもらった
47歳独身独り暮らしだけど親のおかけで生きてられる
+13
-2
-
137. 匿名 2023/11/11(土) 03:48:26
>>48
横だけど、あそこで一定以上の価格帯の話するとマイナスめっちゃつくよ。メインは値上げに踊らされて無理して買うか、余裕あってもちょっと稼いでるサラリーマンクラスだと思う。+4
-0
-
138. 匿名 2023/11/11(土) 04:03:42
>>11
準富裕層だけど収入減ってマジで焦る
50overになると頑張ろう!って気持ちももうあまり無いよ…
+12
-0
-
139. 匿名 2023/11/11(土) 04:08:56
>>119
私もそれくらい~
老後資金足りるかな…
70歳くらいなら足りる計算だったけど最近の物価高で不安になってる+5
-1
-
140. 匿名 2023/11/11(土) 04:12:18
>>106
54のおばちゃんですが健康で仕事出来るの羨ましいよ!
私仕事行きたくても体力に不安しかない
四時間連続で働けるかも解らない…
こんな自分が嫌だわ
+19
-1
-
141. 匿名 2023/11/11(土) 04:15:08
>>55
そう言ってた人がアラサー過ぎてから家建てた人達と縁切ってたよ
貯金はしておくに越したこと無い+5
-0
-
142. 匿名 2023/11/11(土) 04:19:28
>>77
よこ
お高いペーパーはポロポロしないのよw
再生紙とか安いのはする+1
-3
-
143. 匿名 2023/11/11(土) 05:23:06
私、シンママの仲間内では大金持ち扱いされてるわ…
正社員、戸建て購入済(ローン終了)、子供は私立一貫校&留学→理系私大(奨学金無)
そして自分の大学時代の同級生や職場の同僚からは、シンママ一馬力で老後大丈夫?と心配されてる…+6
-0
-
144. 匿名 2023/11/11(土) 05:43:38
>>15
海外旅行経験の有無で金持ちを自称する人がとても貧乏くさい+17
-6
-
145. 匿名 2023/11/11(土) 05:55:14
>>55
苦しまずに逝けたのなら尚良し+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/11(土) 05:59:11
>>118
どちらも
経営のほうは社宅専門
+2
-2
-
147. 匿名 2023/11/11(土) 06:00:06
>>136
「実家が裕福」は聞くけど、「実家は普通だけど、自分は頑張って裕福になった」はあんまり聞かない気がする。
日本全体が貧乏になっているのではないかと心配しているんだけど、ピラミッドの数字はたいして変わりないのね。+18
-0
-
148. 匿名 2023/11/11(土) 07:14:53
親戚に注意が必要です
相続権が無い親戚が貰えると思って要るバカ+6
-0
-
149. 匿名 2023/11/11(土) 07:15:43
>>146
凄いわ。経営の方も社宅なら安心ですね、その会社が責任取ってくれるし+2
-0
-
150. 匿名 2023/11/11(土) 07:17:21
お金がある人にお金持っていますが
内緒に致しております
知られたら迷惑な事が多いです
泥棒する人に注意が必要です+4
-4
-
151. 匿名 2023/11/11(土) 07:53:16
>>149
普通の人に貸すより安心ですね
+4
-1
-
152. 匿名 2023/11/11(土) 09:04:32
>>132
ヨーロッパとスリランカとシンガポールと韓国、台湾だよ+5
-0
-
153. 匿名 2023/11/11(土) 09:05:05
>>144
年収○○○○円ですっての方が貧乏臭いよw+3
-0
-
154. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:38
>>112
50代だけど、これは本当に実感する。
最近、寺巡りをやったけど、階段や坂道とか多くてものすごい大変だった。
若いうちからやればよかったとしみじみ思った。+27
-0
-
155. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:13
>>17
コメ主さんが何歳かわからないけどもう働かない、ではなくあと15年働かなきゃいけないのね+2
-0
-
156. 匿名 2023/11/11(土) 09:16:12
>>27
生前贈与を相続財産に加算する期間が7年になったから毎年110万貰ってて亡くなったら770万が相続税に含まれる
2500万の贈与方式に切り替えたりしないんですか?+10
-1
-
157. 匿名 2023/11/11(土) 09:17:34
社会人3年目、手取りは17万ですが、1年間で100万は貯金してます!
(家のローンも払いつつ)+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/11(土) 09:18:05
>>9
好きだわー+8
-0
-
159. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:43
>>63
旦那さん、相続税払えた?+4
-0
-
160. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:42
>>26
私は、まずい物は結局食べないという身の程知らず野ワガママものなので、食材いいのばっかり買ってしまう。
故にお金はたまらないって流れもある。+9
-1
-
161. 匿名 2023/11/11(土) 10:26:50
>>128
うちも同じ世帯年収です。
子供2人の教育費は月10万ほど、家賃16万の戸建賃貸で子供服値段見ずに買えるぐらいで決してお金持ちではないです。
自分や夫は質素に暮らして年間500万ほど投資貯金してるので子供関係以外は贅沢してないです。
子供の幼児教室は中学受験の準備的なところで月5万ほどですが、お金もちそうな人がゴロゴロいるのであるところにはあるんだなあと思います。+10
-1
-
162. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:55
>>4
いつもこの微妙な加工貼る人なんなんだろ
面白くも上手くもないし邪魔なんだけど+6
-2
-
163. 匿名 2023/11/11(土) 10:41:42
>>11
実家なら金融資産のみで超富裕層だわ
義実家は金融資産のみだとギリ富裕層かな?
義実家のことはよく分からない
両実家とも実家以外にも都心に不動産資産がある
都内だと意外に多いと思う
+5
-4
-
164. 匿名 2023/11/11(土) 10:43:44
金持ちではないが、金には正直困ってないかな。
ウチは旦那40代だけど部長で、息抜きで行ってる私の週2〜3のパート代は、全部私の貯金で、家計には一切入れてないこと、週2回は外食してることなんかは、一応内緒にしてる。+22
-0
-
165. 匿名 2023/11/11(土) 10:45:18
>>11
世帯だから、子供も全員働いてる親60歳前後の家庭はアッパーマス以上多そう+7
-0
-
166. 匿名 2023/11/11(土) 10:49:51
>>15
わたしは海外行くの好きだから素直に羨ましいし一年だけでいいからその生活してみたいww+8
-0
-
167. 匿名 2023/11/11(土) 11:02:43
親遺産があるけど我が家の世帯年収は500万程度。遺産にはほとんど手つけてないので細々やってる。取りあえず老後の不安はない+12
-0
-
168. 匿名 2023/11/11(土) 11:13:34
住宅ローンはありますか?
お金持ちは賃貸派もいるのかな?+2
-0
-
169. 匿名 2023/11/11(土) 11:55:06
資産5200万
不労所得は年間100万超え、株式利益もあるし
39歳、仕事辞めましたー!
でも生活は派手じゃないから周りは私の資産を知らないであろう。
+7
-3
-
170. 匿名 2023/11/11(土) 12:29:17
お菓子は食べたいだけ買ってる
お金持ちでしょ+5
-0
-
171. 匿名 2023/11/11(土) 12:36:06
>>130
それはあるあるですね
+0
-0
-
172. 匿名 2023/11/11(土) 12:41:20
>>12
食材は好きのものを買えるけど、デパ地下のサラダだけはまだ買えない。行列で普通に買ってる人多くてびびる。+8
-0
-
173. 匿名 2023/11/11(土) 12:43:02
>>67
えっそうなの。結構リアルに話してると思ってて。ジュエリー買ったら写真を載せて褒められて楽しいけどね。+5
-0
-
174. 匿名 2023/11/11(土) 12:43:44
>>137
ここも、そこそこ金持ちの集まりだよ。+4
-2
-
175. 匿名 2023/11/11(土) 13:08:51
>>11
私もアッパーマスで、もうすぐ富裕層だ+3
-1
-
176. 匿名 2023/11/11(土) 13:09:30
>>11間違えた
準富裕層だ
+2
-0
-
177. 匿名 2023/11/11(土) 13:12:28
私、準富裕層ですけど、死んだらお金残してても意味無いので旅行に行って美味しい物食べて綺麗なホテルで毎年過ごすかいすを増やす事にしました+11
-1
-
178. 匿名 2023/11/11(土) 13:22:02
>>177
揚げ足取りゴメン
→ 綺麗なホテルで毎年過ごすか、椅子を増やす
って読めちゃった。
(誤変換ってすぐわかったけど)+0
-0
-
179. 匿名 2023/11/11(土) 13:28:50
>>39
私もそうだけどそんなに質素にしなきゃいけないのかなあ…気持ち暗くなる+1
-1
-
180. 匿名 2023/11/11(土) 13:49:41
>>178
回数ですね
すみません💦+0
-0
-
181. 匿名 2023/11/11(土) 14:22:21
>>137
本当にそれ
ちょっと言うといつもの金持ちトピの荒らしみたいなのが沸いてくる+2
-1
-
182. 匿名 2023/11/11(土) 14:29:35
>>1
36歳で貯金1000万なんだけどそこそこお金持ちなのかな?+5
-6
-
183. 匿名 2023/11/11(土) 15:14:23
>>147
書いてもガル内だと叩かれるだけだから書く人いないんじゃない?
+1
-1
-
184. 匿名 2023/11/11(土) 15:17:36
>>12
私準富裕層だけど値段見てるし基本特売、半額だわw
安く済むならそれに越したこと無いと思ってる
収入増やす為に何か始めたい…+9
-2
-
185. 匿名 2023/11/11(土) 15:21:03
>>169
不労所得羨ましい~!
賃貸か駐車場?元々の持ち物ですか?
皆どうやって取っ掛かり見つけてるの?
私は株の利益だけで収入不安定すぎて…パート探し始めてる+2
-1
-
186. 匿名 2023/11/11(土) 15:25:02
>>34
20代ならまあまあよ。+0
-3
-
187. 匿名 2023/11/11(土) 15:28:32
周りに貧乏だと思われてるけど
貯金2000万以上ある
仕事に行く時は同じ服(ジョブズ形式)
お昼はおにぎりと春雨スープ水筒持参で固定
+26
-0
-
188. 匿名 2023/11/11(土) 15:33:43
>>112
めちゃくちゃ同意。
結婚して子供できたら、15年ぐらいあっという間に経つよ。
しかも自分の自由になる時間少ない。
子供の手が離れてきたら、もう50近くになってるよ。
20代30代で体力使う好きな事やっておいたほうが良い。
旅行でも、徹夜で飲みとか女友だちと遊ぶのでも。+15
-1
-
189. 匿名 2023/11/11(土) 15:33:50
皆さんすごいですね
私なんてお金使ってしまったから
アッパーマス層ですよ
資産なんて4000万ぐらいしかない+0
-0
-
190. 匿名 2023/11/11(土) 15:35:31
>>147
うちそうだけど、書いても嘘って言われるから面倒になった。+0
-0
-
191. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:04
世帯年収5000万。まぁまぁお金持ちかなと思ってるけど、普通の生活してます。
スーパーで割引買うし、ユニクロもめちゃくちゃ買う。
+5
-0
-
192. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:56
実父の遺産を相続して、資産8000万程ありますが、我が家の世帯年収は700万なので、相続する前と変わらない世帯年収に合わせた生活をしています。
そして主人には相続の詳細を教えていないので、彼は我が家の資産(といっても私名義なので関係ないのかもしれませんが)がそれほどあることを知りません。+12
-1
-
193. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:50
7歳ポメラニアンを飼っていて、近々2頭目を迎え入れる予定。多頭飼いが躊躇なくできる。夢を叶えるためにもお金って大事。+0
-0
-
194. 匿名 2023/11/11(土) 17:36:26
>>6
なんか最近このガル絵めちゃくちゃアレンジして色んなトピに貼ってた人がいたから、その人が立てたトピかも
センスないなっていっつも思ってる+1
-0
-
195. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:57
>>179
横
人によってはこだわりのない消耗品にはとことんお金かけないからね
コスパ良く済ませられると謎の満足感あるし
自分のことなんだけど
+2
-1
-
196. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:47
>>192
賢い方ですね~
+6
-0
-
197. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:41
純金融資産4500、今住んでるマンション売れば一億行くよ。
でも小さい子どもがいるから節約の日々だよ。+7
-0
-
198. 匿名 2023/11/11(土) 19:48:14
>>10
何をしたの⁈+4
-1
-
199. 匿名 2023/11/11(土) 20:01:49
区役所で
役所のおじさんに
あなたは〜生活保護の申請で来たんだねと
間違われた
そんなに貧乏臭く見えたらしい
うん千万しかもってないから
貧乏臭く見えるのかな
うん千万しかないから
しょうがないか
何億持ってたら貧乏にみえなくなるのかな+3
-6
-
200. 匿名 2023/11/11(土) 20:16:49
>>73
使ってばかり同じだ
でも早死にしそうなので、動けるうちに使いたい+0
-1
-
201. 匿名 2023/11/11(土) 20:18:31
>>182
マイナスあるけど、36歳で、もしシングルなら凄くある方だと思う+1
-2
-
202. 匿名 2023/11/11(土) 20:29:46
>>201
30で1000万あった。36歳は1500万あって普通。+5
-2
-
203. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:51
44歳で1億2000万くらい
在宅ワークでずっと引きこもってるし、金を使う趣味も無い
投資した方が良いのかな?
でも投資に頭のリソース割きたく無い+8
-1
-
204. 匿名 2023/11/11(土) 21:42:32
アラフィフだけど、働いていない。
死ぬまで生活できる資産あるから。
ただ、ジム通いしても話合う人いないし、死ぬまでダラダラするの飽きてきた…
知人が世界旅行するらしいけど、何かをしたい欲もない。
もっと昔みたいにガツガツ生きてみたい。+15
-1
-
205. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:21
>>75
都内に家買ってるのとかマス層でもいっぱいおるよ
ローン組んでる人とか金融資産から負債引いたらマイナスになるんじゃないの+3
-0
-
206. 匿名 2023/11/11(土) 22:46:00
>>86
私は46歳で仕事嫌になり
退職しました。
再就職しましたが
まさかのイジメにあい
直ぐにやめることに。
その後は無職
貯金で生活してます。
多分このまま働かないと
思います。
リタイアするつもりでは
無かったので
少ない貯金でも
有って良かったです。
+13
-0
-
207. 匿名 2023/11/11(土) 23:31:05
>>19
友達で海外大学卒業した子が何人か居るんだけど、当時は英語好きなんだなくらいしか思ってなかったけど、ものすごいお金かかるんだね…
私その子のお父さん(お母さんは専業主婦)と同じ仕事だけどそこまでの余裕ないわ
でもその子いい仕事してるからうちの子にもそういう機会あれば与えてあげたいな+5
-1
-
208. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:43
>>73
どこらへんに住んでるの?
それって手取り?
いや、額面それくらいなんだけど住宅ローンでひーひー言ってるから+1
-0
-
209. 匿名 2023/11/11(土) 23:47:22
>>74
もうちょっと楽しい職場ありそうだけど
何が楽しくて掃除のパートしてるの?
そんなお金あるなら保育士したいな+2
-0
-
210. 匿名 2023/11/11(土) 23:48:43
>>100
うん、私もそこそこだと思って、トピ画もiPad持ってる程度だったから来てみたら涙目www+2
-0
-
211. 匿名 2023/11/12(日) 08:36:30
2000万貯金があるくらいじゃ普通?
30代です+0
-0
-
212. 匿名 2023/11/12(日) 08:36:33
>>1
今月たった一泊の旅行に7万以上使いまーす+1
-0
-
213. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:56
>>155
年間の支出150万円と仮定して、*30年分=4500万円くらいってことかな?私もそれくらい貯めるのが目標。30代独身で今2000万。
もう少し切り詰めないとなーって思いながらゆるくやってる。+2
-2
-
214. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:15
>>61
同意。
ジュエリートピで「〇〇が値上げするって!残念だけどもう買うの諦めるわ」って人が多かった。
値上げかぁ、私は買うよ。欲しいもん。って人もいたけど少ない。
+2
-0
-
215. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:55
>>214
あそこに生息してるのとんでもなく性格悪い人ばっかだよね
びっくりする+1
-1
-
216. 匿名 2023/11/12(日) 13:35:07
多分ここにも書き込まないと思うよ。
+0
-0
-
217. 匿名 2023/11/12(日) 16:08:33
>>84
親の財力の話でしょ。あなた関係無いやん。+0
-0
-
218. 匿名 2023/11/13(月) 00:14:06
アマゲンさんの短期急騰株(億様・株レシピ)
ストレージ王様、勇者アルメディオ株、アンリツ姫利益はんぱないわ
1年前の億様・株レシピだけのときより断然稼げるようになったし+1
-1
-
219. 匿名 2023/11/13(月) 02:23:28
>>152
ヨーロッパは何ヶ国か周遊しました?+0
-2
-
220. 匿名 2023/11/13(月) 02:49:39
35歳夫婦
夫の仕事が成功して、まとまった額を手に入れたから人生の選択肢が増えて色々模索中
子供達の進路(海外留学させるかインターか私立中高か)や夫婦の今後(ハワイに物件を購入して日本の夏冬の時季だけ行くか)、それとも投資に全BETして不労所得を得て早々にFIREするか等+4
-1
-
221. 匿名 2023/11/14(火) 02:56:38
相続税8000万かかるって言われた+2
-0
-
222. 匿名 2023/11/15(水) 11:56:45
>>208
額面です
都心に住んでるけど世帯年収1200万円くらいだった時に買った家だから住宅ローンも割と余裕。
今同じ家を買ったとしたら1000万円は上がると思うけど…+0
-0
-
223. 匿名 2023/11/15(水) 12:59:59
>>102
気を付けて行ってきてね。+0
-0
-
224. 匿名 2023/11/25(土) 15:31:36
>>189
お金って貯めるだけじゃ意味なくて、何かの目的のために楽しんで使うことも大事だと思うよ 意味あることに使って4000万残ってるなら羨ましいけどな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する