ガールズちゃんねる

<破産しそう>ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない……

298コメント2023/11/15(水) 20:48

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 20:00:58 

    『ママ友付き合いが断れず破産しそうです。ずっとママ友がいませんでした。いまは、子どもの習い事で仲良くなったママ友がいます(子ども同士幼稚園は別)。そのママ友は、たまにランチやカフェに誘ってくれたりするくらいだったのですが……。日に日に距離感が縮まり、ママ友の知り合いがやっているネイル、まつエクも「一緒にいかないか?」と誘われ一緒に行っています。

    そこまではいいのですが、最近は知り合いがやっている着付け教室やヨガ教室なども誘われるようになり、月謝を払わないといけないためさすがに余裕がないとお断りました。すると、当てつけなのかSNSに「みんなで着物ランチ。今度は相談者ちゃんも」と書かれていました。私にむけたメッセージなのでコメントをしないといけないですよね。どうすればいいのでしょうか』

    <破産しそう>【前編】ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない…… | ママスタセレクト
    <破産しそう>【前編】ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない…… | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <破産しそう>【前編】ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない…… | ママスタセレクト

    +4

    -348

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 20:01:33 

    せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔

    +19

    -238

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 20:01:39 

    よわ

    +435

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 20:01:56 

    距離おきな

    +728

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:04 

    ママスタセレクトwww

    +251

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:06 

    はっきり言ってバカみたい。断ればいいじゃん。

    +1029

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:10 

    その習い事やめて疎遠にすれば?

    +506

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:10 

    そんな仲間なら脱退しな

    +381

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:15 

    ママ友はママたちの青春

    +10

    -31

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:19 

    見栄を張るから~

    +260

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:22 

    知り合いね、紹介特典目当てかな。
    いいように利用されてない?

    +700

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:30 

    山田くんがやれって言ったからやったんですレベルの言い訳

    +160

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:31 

    結婚してまた失敗したケース

    やっぱ独り身が勝たんのよ

    +11

    -37

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:34 

    またママスタセレクトでトピ立てしたのか…

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:37 

    >>1
    付き合うのやめなよww
    経済力、価値観合わないと苦痛だよ
    妬み嫉みだるいからね

    +321

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:40 

    じゃあ月謝払ってよ!

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:44 

    ブロックすればいいじゃん。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:48 

    どうすればって、ほっとくかコメントしなよ。
    そんなことも自分で決められないのか。

    +136

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:56 

    つくりばなし?

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 20:02:59 

    カモ

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:06 

    一瞬、破水しそうって読んじゃった・・・。
    疲れてるな、寝よ・・・。

    +16

    -15

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:12 

    >>2
    <破産しそう>ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない……

    +63

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:12 

    付き合いが断れないのは自分も見栄を張りたいからだよね?
    バカバカしいわ

    +162

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:20 

    めんどくさー
    ママ友界隈ってなんでこんなにめんどくさいの

    +50

    -9

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:25 

    ランチは分かるけど美容関係って一人でのんびり行きたいんだが

    +179

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:29 

    ネイルとマツエク一緒に行く意味

    +148

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:47 

    <破産しそう>ママ友がランチにネイル、まつエクに習い事も誘ってくる!もうお金がない……

    +1

    -21

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:52 

    無理する付き合いって長続きしないよ〜

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:02 

    カモにされてるだけなのに、はよ気が付け

    +107

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:06 

    いっそのこと子供の習い事日にち変えたり、やめて別のこと行くとか

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:11 

    断るか破産するかの2択しかなくない?
    自分で決めなよ

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:17 


    いいカモだね、ハッキリ言って見下されてるよ、そんなの友達でも何でも無いから…

    +125

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:19 

    ネイルとかマツエクとか美容室とか一緒に行きたがる人たまーーーーにいるけど、何なのあれ

    +119

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:20 

    行きたくなきゃ断れば良い。
    ランチなら行くから、また呼んでね〜とでも返信して、行ける時だけ参加すれば良い。

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:28 

    >>13
    全然関係なくね?
    ママ友付き合いでしょこの話

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:30 

    >>6
    日本一どうでもいい悩みよね

    +175

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:39 

    働いたら?働いている人には声かけてこないよ。ランチとか教室とか行く時間ないんだし。

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:39 

    >>6
    いい歳して子供までいるのにその判断力・決断力のなさにびっくりするね…

    +214

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:49 

    田舎だからこんな高貴なおさそいないけど
    あったら距離置くなー

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:02 

    付き合わなければいい。
    無理な時は無理と言えばいい。

    周りもちゃんと分かってるから大丈夫だ。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:07 

    あてつけか?
    参加しない人に興味ないでしょ

    お金がない自分を正当化するために
    ママ友付き合いを楽しむ人を批判するなよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:12 

    >>1
    「みんなで着物ランチ。今度は相談者ちゃんも」

    名指しなんてヤバすぎ。嫌味なのか?嫌がらせなのか??

    +130

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:13 

    誘いを断れないしSNS見て当てつけされてるって思うタイプの人だと辛そうだね
    お金ないんでって断ってSNSは人は人、自分は自分って思ってスルーするしかない

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:23 

    幼稚園別なら、習い事の帰りにランチ程度の付き合いじゃないの
    おまけに小学校行くと習い事も終わる?し
    ネイル、まつエク行くくらいならよっぽど気が合ったんだねとしか
    そして行けない、行くつもりないものは断ってもいいんじゃないの
    嫌味言われたところで毎日顔合わせるわけじゃないし

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:37 

    うちの母外面よくて友人から海外旅行やり高級レストランに付き合ってたけどお金なくなったら速攻で縁を切られてた。
    うちはお父さんが早くに亡くなって父の遺産で生活してたからいずれ無くなるから早く友人と縁を切れって忠告してたけど耳を傾けてくれなかったな。
    私の貯金にまで手を出されそうになったから逃げたけど。

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:41 

    >>1
    断れないし言いなり。いいカモって思われてんじゃないの?

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:47 

    >>24
    空気読まずに誘う方もどうかと思うけど、断れないのもどうかと。
    人間関係って基本面倒だけどさ。

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:56 

    >>1
    「皆さん素敵✨着物でランチ憧れます。セレブでキラキラ輝いてます。」
    ってコメントしといて誘われてたら正直に「お金ない」って言って疎遠にする

    +127

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:58 

    >>1
    1人でトイレ行けない中学生かな
    誘われるからって何でも着いていくとかアホじゃないの
    子供いるような年齢の大人がこれってちょっと信じられない

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 20:05:58 

    私は独身の友達からまさにそんな感じで昔から付き合いも長いし、今更断れなくて困ってる
    こっちは子供いないとはいえ結婚してるのに考えてくれないからしんどい
    こないだは星野リゾート行きたいとか言われて、高いよって言ったら稼ぎなよ!パートなんかしてるからでしょ
    正社員になればいいのにって言われてなんか疲れてきた。

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:01 

    >>19
    そらそうよ。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:03 

    >>1
    ママ友という立場を利用した、勧誘女…。
    私なら習い事やめて二度と会わないな。

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:08 

    でも子供には「よそはよそ、うちはうち」とか言うのかな

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:08 

    いい年して馬鹿なの???

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:11 

    習い事しなければこんな事にならなかったのにね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:15 

    >>6
    惨めになるから断りたくないんじゃない?
    全ては主次第だと思うわ

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:17 

    ええカモや思われてる

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:27 

    アムウェイとか誘われたら断れないタイプだね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:30 

    子供を同じ学校に通わせようよと言われたらそうするのかな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:41 

    それよりパチンコ行かない?って毎回言ってたら
    誘われなくなる。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:48 

    ママ友が悪いのではなく、稼げない旦那さんが悪いだけ。

    +2

    -12

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:52 

    どうすればいいのでしょうかってお着物きれいだねとか返事しとけばいいよね。全部付き合う必要もないし気にすることもないよ。何か貰ってるんじゃないのかね、その誘ってくるママ友は。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:56 

    >>1

    知り合いのママグループ、子どもだけでなくママも同じ習い事して、ハワイアンズ行ったり逐一ランチして、搾りに搾り取られてるママ居たよ~
    辞めりゃいいじゃんって言ったら、デモデモダッテだし、自分の意思が弱いだけ。

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:56 

    >>13
    ちょっと何言ってるかわからない

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:56 

    >>24
    いや
    この相談者が難アリなだけ

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:02 

    ある意味真面目なのかな?
    何か言われても「忙しくてsns見てなかった〜」って言うか「そうだねー行けたらいいねー」とか適当にコメント返しとけばよくない?

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:04 

    なんで断らないのか不思議。
    破産しなきゃ付き合えないなら止めろ。
    実にくだらない

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:05 

    >>11
    そのうちマルチとか変なもんまで勧められそう

    +138

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:07 

    ランチはいいとしても、ネイルやマツエクって人誘ってまで行くものなの?

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:36 

    >>13
    独身でもあり得る話では?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 20:07:41 

    >>1
    ママ友の知り合いがやっているネイル、まつエク

    いいカモにされてるな

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 20:08:32 

    >>1
    1人なら
    食費も光熱費も1人分
    つまり貯金し
    使える未来できたのにね

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 20:09:09 

    そんな人と一緒にいて楽しいのかな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 20:09:16 

    >>69
    ママ友の知り合いがやっているネイル、まつエク

    客集めに利用されてるだけだと思う

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 20:09:32 

    相手も良かれと思ってたりするからタチが悪い。相談者には一緒に綺麗になろ、知人には商売の手助けしてるよ〜で良い顔し放題
    習い事辞めるか、時間ないと断ればいい。良い顔しようとするからそうなる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 20:09:45 

    >>1
    コメントしなくて良いし反応しなくて良いのでは。
    普通に気が乗らない事は断ってランチだけ行ったりして楽しくおしゃべりすれば良いと思うよ。
    必要以上に避けたりせず、あてつけかな?とか考えないで(たとえそうだとしても)良い部分だけ付き合うのがママ友だと思う。
    それで離れたらそれまで、で良いのではないのでしょうか。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 20:10:27 

    >>46
    断ったんだよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 20:10:28 

    小学校の学区は?
    もし一緒だと嫌だね
    違ってたらラッキー
    習い事も辞めて、ハイさようなら

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 20:10:43 

    >>68
    ヨコだけど、私のママ友某ウェイの料理教室で使わない鍋とか買っちゃってた。
    私は断ったけど。
    助け船だしたのにさ、それ本当に使うの?無理して買う必要ないよ?って。
    でも断れないみたいで後で旦那さんとケンカになったってよ。
    鍋に二万とか三万とかそりゃそうだ。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 20:10:51 

    >>74
    カモにされてるってことね
    あの手この手で断るわ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 20:10:56 

    >>33
    友達連れてくと割引制度

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 20:11:10 

    どうすればも何もと思ったが、そういやうちの母、公○党や創○が大嫌いなのに職場の付き合いで聖○新聞を購読していたっけ。

    主は、ちゃんと断り方を覚えないとそのうちネズミ講とかの片棒担がされそう

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 20:11:17 

    >>1
    どうしてもそのママ友とつるまなきゃいけない事情があるの?
    過疎地で他にママいないとか?

    財力の違う人とママ友になるとずっとキツイよ
    はよ別の同じくらいのママ友グループ探しなよ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 20:11:22 

    あーいつも行ってるとこの予約もう取っちゃってるんだよねーって簡単に断れるじゃん😀

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 20:11:31 

    バイバイ、あっりがとうっ、さっよならっ♪

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 20:12:37 

    >>1
    これって本当なのかな?本当ならば、いつもこういう投稿見て思うんだけど、こういう困ってる人が見るのも掲示板だけど、普通に交友関係広げまくってるようなボスママでもママスタとかがるちゃん見てるからね。
    逆にその人達こそみてるもんだよ。だから本人にバレてしまうかもしれないのにそれでもトピを立てられる根性があるのなら、
    直接そのまま言えば良いのにって思う。
    角が立つから言えない…って本気で悩んでる人は身バレ恐れてネットに書き込んだり、ましてやトピ立てたりできないと思う。
    ちなみに5年くらい前、知り合いのママ友が自分のことをママスタにトピ立てられたと大騒ぎして大修羅場になってた。
    私はトピ立ててた方とも立てられてた方とも顔見知り程度だったから巻き込まれずに済んだけど、
    どちらかと少しでも仲良くしてたママさんたちは皆巻き込まれて中学時代の呼び出しみたいなのと同じことになってて恐怖だった。
    余計にママ友とは深い付き合いしないって誓った。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 20:13:13 

    >>7
    本当だよね。
    幼稚園は別みたいやし、習い事辞めれば終わる話し。

    +58

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 20:13:17 

    >>11本当にそれ。

    +71

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 20:13:41 

    >>79
    更に横でどーでもいいことだけど、
    マルチは嫌いだけど、アムウェイの鍋は物がいいんだよね。
    信者じゃないけど鍋だけは使ってるって人、けっこういるよ

    +1

    -17

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:00 

    >>58
    アムウェイは断りそう
    でもプライドが高いから、レジャーやファッションやカルチャー的なものはノーとは言わないんじゃない?
    お金がないと思われたくないって気持ちが強いのだと思う

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:10 

    >>51
    ママスタだった笑

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:12 

    マツエクやネイルも興味ないって断れば良かったのに。
    またやりたくなったらいろいろ教えてって。
    流されすぎて子供が心配

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:20 

    褒めて羨ましがってやればいいじゃん
    「〇〇さんすごーい、余裕あるのねえ、うちはとてもじゃないけど無理だわあ、うらやましい~」
    断り文句にもなるでしょ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:36 

    >>1
    ネイルは月1通えないや・・
    とフェードアウト
    マツエクはお肌に合わないみたいで痒くなっちゃった・・
    とフェードアウト
    その他は義理母がしょっちゅう来るから難しいかも・・
    うち初孫なんだ〜とかとか
    逃げる能力付けよう!

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/10(金) 20:14:55 

    >>1
    まつエクとネイルは傷んだから休ませてるの!ってでも言えないのかな…何一つ言えないなら、ここでどんな論議しても、この人結局文句言いながら続けちゃうよね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/10(金) 20:15:17 

    >>89
    良い鍋はアムウェイじゃなくても買えるよ

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/10(金) 20:15:19 

    >>1
    百歩譲って、空気を読まずに誘いまくるだけならまだしも、
    断ったら当てつけする、その時点で
    その人は友達でも何でもない

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/10(金) 20:15:20 

    >>11
    思った。絶対紹介料もらってるよね。それしかない
    紹介料どころか月謝から何%貰ってたりして

    +126

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/10(金) 20:15:33 

    >>1
    そのママ友達どれだけ暇なの。破産しそう。って、お金に余裕があればいいの?金があっても着物もヨガも興味ないしマツエクもネイルもやりたいなら自分の都合いい日に好きな店でやりたいしランチ行くのもダルすぎ。本当は行きたいけどお金だけの問題なら普通に付き合える範囲で付き合えばいいと思う。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/10(金) 20:15:44 

    実際ママ友ってお金かかるよね。
    家の行き来だけでも手土産とかいるし、公園行くのでもマック寄ったりなんだかんだショッピングモール行ったりとかお金使ってる。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/10(金) 20:16:03 

    どこにどうお金をかけたいかって人それぞれなんだし、お金がないというより「興味がない」ってはっきり断るのが一番じゃない?
    私は主が誘われたの全部興味ないし、他の事にお金使いたいから仲間に入れてもらえなくても気にしないや。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/10(金) 20:16:17 

    >>89
    納得して買ってるなら別にいいと思うよ。
    でも要らないけど断れないから買うってのがダメよね。
    気弱な人ロックオンするから悪評が広まる。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 20:16:52 

    幼稚園も別なのになぜそんな人たちに拘るのか不明だわ
    まぁ仕事してるからそんなママ友いないけどさ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/10(金) 20:17:37 

    流されすぎやろ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/10(金) 20:18:10 

    >>102
    強気で断ってもしつこい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/10(金) 20:19:03 

    >>4
    良い人間関係って良い距離感だよね
    人間関係のコツって出来る限り距離置く事だと思ってる

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/10(金) 20:19:18 

    >>1
    無理して付き合うママ友なんて必要?
    ボッチなんでわからんわ。
    挨拶程度とたまにわからないことを聞く程度で良くない?
    なんか都合良い客にされてるだけやん。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/10(金) 20:20:04 

    >>6
    子どもが保育園違うなら余計にどーでもいいよね。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/10(金) 20:21:15 

    >>1
    そういういいなりの人って結局そのママ友から馬鹿にされるだけの存在になるだけだよ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/10(金) 20:21:19 

    >>101
    人様が好きなものやことに対して、私は興味がないとは言えないわ
    波風のない人間関係のために、これくらいなら我慢してもいいかなって思う金額や時間しか無理だけど
    それ以上になると、お金や時間やタイミングを理由にお断りする

    +1

    -10

  • 111. 匿名 2023/11/10(金) 20:21:53 

    >>21
    ゆっくりしなよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 20:21:59 

    >>5
    管理人よママスタセレクトばっかりセレクトしないでガルの申請をセレクトしてやれ

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/10(金) 20:22:22 

    >>70
    女同士の見栄なんて学生の時からあるもんね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 20:23:27 

    >>112
    トピの採用基準なんなんだろうね?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 20:24:23 

    >>1
    こういう方は学生時代どうしてたんだろ?
    お弁当一緒に食べる仲なのに、放課後は一緒に遊ばないみたいな?中途半端。
    しかも学生時代だって部活したりバイト行く子がいて誘ってみてもお金ないーとか興味ないわーとか断る子とか普通にいたよ。
    大人になるとできないってこと?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 20:24:26 

    >>52
    幼稚園が別で本当良かったね。でも習い事ということはまあまあ近所なのか?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 20:24:27 

    >>89
    アムウェイのシャンプーだけは普通のより良いですよ!
    アムウェイの歯磨き粉だけは普通のより良いですよ!
    アムウェイの洗剤だけは普通のより良いですよ!
    アムウェイのアロマオイルだけはだけは普通のより良いですよ!

    ってアムウェイ関係者と元アムウェイみんな言うんだよねww
    変わらんレベルのやつ売ってるわwww
    経皮毒気にするなら成分表解析サイトでも利用すること覚えなよw

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/10(金) 20:24:49 

    >>15
    お金があっても行きたくないやつは普通に断るよね

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 20:25:17 

    >>36
    本当だよ。これで悩むようなら、これから先まじで生きていけないよ!人生ってこれどころじゃねーよ目を覚ましな!って思う

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 20:25:19 

    嫌ならちゃんと断らないとダメだよ。脱毛誘われた事あるけど、興味ないから私はやらない。ってはっきり言ったよ。こういうのは最初が肝心だから。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 20:25:32 

    >>117
    そうだよね、常套句だよね。
    私も昔それ全部言われたわw

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/10(金) 20:25:36 

    >>1
    ウシジマくんの若いOLくんみたいだ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/10(金) 20:25:42 

    >>38
    ホントそれよね
    この話が本当なら子どもも気の毒

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/10(金) 20:26:19 

    ランチ誘うは分かるけどマツエクにネイル誘うはよく分からない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/10(金) 20:26:21 

    その人以外にも遊ぶ知り合いができた風を装っていればいいんじゃないかな。

    学校行事でもプライベートでも、常に自分の周りに子分を侍らせて群れの中心で居たがるママいるもんね。

    幼稚園が違うならスルーでいいんじゃないかな。他にターゲット見つかったらそっちに行くと思うよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 20:26:36 

    >>1
    ママスタやママリの創作って
    ネガティブな話ばかり

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/10(金) 20:27:02 

    >>11
    完全に利用されてるよね
    気づかない時点で頭悪い

    +84

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/10(金) 20:27:07 

    >>5
    ママスタのママ達はこんな生活してないから

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/10(金) 20:28:09 

    >>21
    そういうのあるよね
    今妊活中なんだけど「婚活」ってトピが立つと「妊活」って見えるよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/10(金) 20:28:48 

    >>110
    こういうの誘う人ってしつこいよ。ちょっとでも興味あるなら~とか一回だけでも~って言ってくる。興味ないので他の人誘って下さい。って言った方がいい。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/10(金) 20:30:00 

    >>42
    嫌味なく言ってる場合もあるかも
    相手は生まれながらにお金持ちなのでは
    相談者が場違いなとこにいるのかも

    +28

    -4

  • 132. 匿名 2023/11/10(金) 20:30:14 

    >>122
    思った。最後は風俗からのドラッグ&性病で悲惨だったよね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/10(金) 20:32:08 

    無視でいいじゃん
    あのね、友達は選べるんだよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/10(金) 20:32:25 

    それらの費用ってどこから出てるのかな?
    小遣いならいいと思うけど、家計や貯金とかからとか夫や子供にまで迷惑かけてるならとんでもないと思う。
    大人なら断るよね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/10(金) 20:32:29 

    >>2
    はい、ガル卒業!

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/10(金) 20:32:48 

    >>7
    子供の意思しだいだが、辞める必要はないだろ
    距離を置く、ちゃんと断ればいいだけのこと

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/10(金) 20:33:00 

    >>128
    ママスタ見たことないけど、どんな生活がノーマルなの?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/10(金) 20:33:54 

    習い事のママ友ってママ友の中でも別にどうでもいいやつじゃん。当てつけする人間性の人と関わり続けたい気持ちもわからない。お金の無駄無駄。
    使うならもっと自分が楽しいことに使おうよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/10(金) 20:33:54 

    >>1
    しっかり断りなよ
    誘われるままに行ってたらキリがないよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/10(金) 20:34:23 

    ランチとかカフェとかならまだしも、自分や子どもの習い事まで誘い合うの、馬鹿じゃない?
    そんなのくらい、自分の意思もないのか、誰かと一緒じゃないと行動できないのか、呆れるわ。
    そんなママ友同士が子どもの習い事の親のギャラリー席でいつも喋りまくってて迷惑なんだよね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/10(金) 20:35:57 

    付き合うからじゃん
    無理してまで 見栄はってまでママ友さんと連む意味よ
    ママ友は友達ではない

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/10(金) 20:36:01 

    >>11
    紹介しすぎだよね、かなりの手練れとみた
    SNS使って圧かけるやり方とか上手いね
    かなりやってそう

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/10(金) 20:36:40 

    くだらな
    だからママ友なんて要らんのよ
    ママ友は友達なんかじゃないんだよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/10(金) 20:37:34 

    >>9
    女子高生のやり直しですよと
    仲間に入れない私を
    保健師さんが慰めてくれた事がある。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/10(金) 20:37:37 

    あれこれ誘われて、夫は何も言わないの?働いてなくて、こんなにお金つかい込んだらうちなら怒られるわ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/10(金) 20:37:51 

    >>117 最近知ったけど叔母が歯磨きだけ買ってる、フッ素濃度が高くていいのよ。って。市販の商品にも高フッ素あるし+歯の美白、+歯槽膿漏対策もあったりするけど〜と思うけど、高齢になればなるほど情報に疎いし、知人だから付き合いでみたいなのもあるだろうし、歯磨き粉くらいなら大した値段じゃないし1本でヶ月くらい持つだろうから、相手も儲け重視で売りつけてないと思って敢えて何も言わずにいる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/10(金) 20:38:23 

    幼稚園別なのに何を躊躇する必要があるんだろう?
    習い事なんてお勉強しに行ってるから子供自体友達同士の付き合いも最小限だろうし疎遠で問題ないじゃん。
    SNSなんてコメ残す必要ないし誘われても苦手なので〜とかあまり時間が取れなくてって断っておけばいい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/10(金) 20:38:54 

    >>7
    疎遠にしないと断れないものなの?!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/10(金) 20:39:46 

    幼稚園が違うなら付き合いをやめるチャンス有り
    家計を圧迫してまで必死になってママ友作る必要なんてないよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:02 

    >>131
    私もその可能性あると思った。
    習い事自体が、主さんからしたら背伸びしたところで、そういう付き合いするような雰囲気なのかも。

    あえて輪から外れたとしても、そういう付き合いありきの習い事なら、通うこと自体が主さんのストレスになるかもね。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:15 

    その人のSNS見なければいいだけ。コメントだって入れる必要なし。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:35 

    >>1
    幼稚園違うなら子供の習い事辞めるもしくさ曜日時間を変えれば簡単に疎遠に出来るよね?もう関わりたくないなら疎遠にしたらいい。私はママ友付き合いしたくないから、パート始めたよー

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/10(金) 20:41:26 

    ママ友と遊んで楽しい?
    子供がいる場で挨拶する程度で良くない?
    私は全く楽しくないし週末は家族や夫と出かけるから平日前半は疲れてあまり出かけたくない後半は家の事や用事を済ませたい
    やたらママ友と頻繁につるみたがる人って週末家族で出かけないの?って思う

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/10(金) 20:41:30 

    >>1
    そんなしょーもない事も断れなくて、これから先どうやって子育てしていくの?弱すぎ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/10(金) 20:42:29 

    >>117
    関係ないけど
    実家の両親が近所のひとに昔アムウェイを買わされていた。
    数年前の父のお葬式にコロナ禍でも近所のひとがみんな足を運んでくれたけれど
    そのアムウェイ家族だけお通夜にも葬儀にも弔問にも来なかったわ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/10(金) 20:43:32 

    それくらいで破産っていうのが時代を反映しているというか。まぁ、それは置いておくとして、合わないと思った人はきっぱり切らないと。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/10(金) 20:44:27 

    ママ友はあくまで子供の友達の親だから美容や習い事は別行動したいよ
    ランチも習い事も美容もべったりなんて息苦しい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/10(金) 20:44:37 

    >>115
    変な見栄やプライドだろうね
    お金無いって思われたくないとかぼっちになりたくないとか友達が多い事がステータスとか

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/10(金) 20:45:05 

    美味しいお店で食べたい、ってお互いの希望が合致してるならいいけど、SNS用に写真撮りたいだけの子がいたから疎遠にしたよ。私と話したいとか私とたべたいんじゃなくて、一人じゃいけないから誘ってるだけで、SNSにあげて「友達とこんなお店に行ってる私」を演出したいだけというのが透けて見えてその子と会う時間があほくさくなった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/10(金) 20:45:41 

    >>1
    その人はママ友かどうかさえ怪しい。
    友だちのふりをした詐欺師みたいな人もいるよね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/10(金) 20:45:58 

    >>1
    後編まで読んできた!完結してた。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/10(金) 20:46:07 

    >>1
    このママの性格が根本的に変わらないと、何度も同じ目に遭いかねないと思った。
    「せっかく誘ってもらったのに断るのは悪い」と、他人の顔色ばかり伺ってしまう所。
    都合良く相手につけ込まれるし、いざ限界が来て断った時に逆ギレされて泥沼化する。

    どう思われても、悩んだり無理な事は最初から断るのと、近くなり過ぎない距離感は大事だと思う。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/10(金) 20:46:54 

    保育園ならみんな働いてるからそんなお誘いもないだろうけど、幼稚園はそこそこ裕福で暇を持て余してるママが多いのかな
    そんなお金があるなら家族や子供のために使いたいよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/10(金) 20:47:46 

    >>153
    楽しいママ友と楽しくないママ友がいるよ
    全く違う世界の人は、話すことさえためらわれるわ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/10(金) 20:47:54 

    ネイルもマツエクもヨガも着付けも全部「んー、、興味ないかなぁ〜」でいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/10(金) 20:48:54 

    >>今度は相談者ちゃんも

    気遣ってる優しい人風を装い、次は来いよ的に強制してくる圧が強いママっているよね。
    相手が来たがってないとか、空気を読む気すらない。苦手。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/10(金) 20:49:10 

    >>163
    幼稚園ママは暇だけどお金がないから問題なのでは?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/10(金) 20:49:33 

    こういうの聞く度に、昔から断りきれなくていいように扱われることが多くて、おまけに金銭的にも余裕ない私は子供いなくて正解だったなと思う。
    私みたいな性格のママさん大丈夫かな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/10(金) 20:49:55 

    >>148
    相手次第じゃない?
    こちらは習い事を断っただけだから、普通に付き合えると思っていても

    あちらが「習い事を一緒にやってくれないの?なんで?友だちだよね?!やるよね?!」みたいな感じだと続けようにも続けられない…

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/10(金) 20:50:15 

    >>1
    ホントに創価のママ友とか、旧 統一のママ友の お店やペンションに誘導ある。

    幼稚園でランチ、ネイルサロン。年長さんに上がった頃に英会話スクール。小学校は違う学区だったけど、自治体の母親学級に真面目に参加していたから、違う世界の先生方に囲まれて少し離れた。でも、mixi攻撃。辛かったけど、私立小学校の編入試験に合格して、さよなら👋。

    中高一貫くらいになったら、LINEで、みんな夏休みなどは、旅行に行くのが当たり前みたいに囲い込まれて…大変な私立もあるらしい。

    気を付けて。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/10(金) 20:51:26 

    >>6
    ママ友がと言ってるけど、本当は自分がネイルにマツエクに習い事にってしたいんだと思うよ。
    普段は我慢しているけど、自分にお金がかけられる友達が羨ましくて、誘われたから(付き合い)って名目でお金を使っているだけ。
    付き合いだから仕方ないって名目でキャバクラ行ってお金がないと言ってる父親と一緒。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/10(金) 20:51:42 

    >>1
    ママ友いなくても生きていける

    子どもの成長と家族を優先する時期
    子どもが園にいる時間は本でも読もう

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/10(金) 20:52:03 

    >>130
    しつこくなった時点でもうスルーするよ
    そのレベルまでいくなら興味ないとかさえ言わない

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/10(金) 20:52:12 

    >>1
    カウカウファイナンスへ行こう

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/10(金) 20:52:22 

    >>68
    すでにマルチに近いものなのでは…
    知り合い紹介で何%、入会なり顧客なりになったらさらに何%とかバックがあるとか。
    商品買えだとあからさまだけど、ネイルやマツエクなら物じゃないから怪しまれなそうだし、着付け教室なら自然に着物や小物勧める事もできそう

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/10(金) 20:53:22 

    >>14
    ネタ切れなのか

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/10(金) 20:53:32 

    >>61
    低学歴な無職妻が悪いだけ
    の間違いじゃない?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/10(金) 20:53:39 

    >>161
    どうなったのか教えて貰っていいですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/10(金) 20:53:50 

    なんでも一緒って小中学生みたい
    噂には聞くけどママ友関係ってそんなに幼い感じなの?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/10(金) 20:54:11 

    パートでも始めて、行けるときに誘って~っていう程度で、小学校あがれば、自然と離れるよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/10(金) 20:54:39 

    >>9
    は?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/10(金) 20:54:50 

    >>36
    本当それ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/10(金) 20:55:15 

    >>161
    あれは完結なの…?読んでみたけど筆者の感想が書いてあっただけで相談者が出てくる事は無かったよ…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/10(金) 20:55:17 

    くっっっだらねえー世界やなっ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/10(金) 20:58:19 

    >>110
    やんわりでも私は興味ないんだ、と伝えて
    そこで態度を変えてきたり関係性が悪くなるなら、付き合うべき人じゃないと私は思う。
    ただ、子供繋がりだったり、そこそこ関係性が出来た後だと、相手の顔色を伺ってしまう気持ちも分からなくはない。女性同士は難しいよね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/10(金) 21:00:53 

    >>1
    パートはじめな。で、忙しいで通して断ろう。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/10(金) 21:01:12 

    鍋、洗剤、アクセサリー、下着、カルトで有名なマルチみたいなものでしょ。
    誘って断ったら友人関係が切れる。単なる金ずる
    子供が小さいと小遣い稼ぎとしてこういうマルチ物を始めて友人関係をぶち壊してゆくのよ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/10(金) 21:06:32 

    今日は都合悪くて!!からのフェイドアウトしかないね。
    経済格差は付き合いも上手くいかないよね?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/10(金) 21:08:02 

    ネイルも一人でいけないお子ちゃまに誘われたことあるわ。めんどくさいやつだわ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/10(金) 21:08:57  ID:LGk1kweZMQ 

    >>1
    無理してつきあう必要ないよ。身の丈にあった生活しないと!ハッキリ断ったらいい。そしてsnsも見ない。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/10(金) 21:10:32 

    >>169
    >あちらが「習い事を一緒にやってくれないの?なんで?友だちだよね?!やるよね?!」みたいな感じ

    小中学生かよ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/10(金) 21:11:56 

    >>56
    見栄っぱりだからか。お金があったらすべてお付き合いしたいって事ね。
    普通は「私はいいや」って断るのに、お金がないとばれたらどうしようって事だよね。

    パートでもしたら?あ、それも「お金ないんだプ」って思われそうで嫌なのかな。
    そんな人達くだらないよね。

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/10(金) 21:16:13 

    >>1
    断れないってどうしてなの?
    身の丈にあった付き合いすればいいじゃん
    私の周りもみんな金持ちだけど
    私ははっきりお金ないから無理って言ってる
    それでハブられたって別にいい
    だって貧乏なんだからしょうがないもんね

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/10(金) 21:16:44 

    >>1
    そのうち、壺とか綺麗になる洗剤とか買わされそう。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/10(金) 21:18:17 

    >>1
    ママ友とは子供を通しての知り合いであって、本当の友達ではない。

    近所のママ友の子とうちの子供は(低学年)は仲がいい。息子が半日だけ一緒に遊ぶって言うので遊ばしていたところ、お昼前に「うちでご飯食べさせていい?夕方まで一緒に遊ばせたい」と連絡が入った。わが家は遊ぶにしても、お昼は自宅で食べさせるのがルールだから、お昼はとりあえず子供一時帰宅し食事、夕方17時には帰るよう子供に約束させた。

    ところが17時過ぎになっても帰ってこず、「〇〇君、これからファミレスでご飯食べるから」とママ友から連絡があった。「うちの子供は食物アレルギーもあるし、お金も持ってないからやめて。連れて行かないで」と言っても「これからお店に入るから」と聞き入れてくれなかった。

    ハッキリと「今後こんなことされたら二度と一緒に遊べない」「親がダメだと言うの連れ回ったら誘拐だよ」と釘を刺して、すぐさま子供を迎えに行った。それ以来、その子が遊びにくることはなくなった。

    自分の意見をハッキリ伝えないと、相手の好き放題・やりたい放題になるから、嫌なことは嫌って言わなきゃダメ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/10(金) 21:18:22 

    >>122
    ウシジマくんの一巻読んだら答えが見つかるよね。あれ本当に教科書にした方がいいわ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/10(金) 21:18:32 

    >>183
    あの感想で解決かなって私は思ったよ。
    本当に困っているなら相談者さんもなんとかして断るでしょ。何とか見栄をはりつつうまい断りをしたかったんだろうなって感じたからあれがベストなんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/10(金) 21:19:52 

    >>178
    旦那に控えてって言われたから~とか出ていたよ。
    自分の意見で断れない相談者さんみたいだったからあれがベストじゃないかな。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/10(金) 21:22:20 

    みんなで一緒に海外旅行や国内旅行、1人の子供がちょっと高いヘアアクセ買って「いいなあーみんなでお揃いにしたい」とグループの子供たちが言ったらグッズをみんなで揃えに行き、日曜も一緒に行動する事も多いという人達が近所にいてみんな凄く仲良しなんだなあと普通に思っていた。だけど、このトピみて付き合い上で色々あるのかなと思ってしまった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/10(金) 21:23:11 

    >>100
    そうなんだよ
    毎日幼稚園の後公園でお菓子配りする人がいて返してたら結構な金額よ
    働いてないのに

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/10(金) 21:26:28 

    うちの幼稚園のママ達もだんだんエスカレートしてて同じ習い事いくつもいれてママもヨガならって、ランチして子供もお揃いのものつけてってなってるよ
    私は働いてないのに自分にそんなに使えないし
    早めにぬけといてよかった

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/10(金) 21:30:04 

    仲いい友達で、たまにはネイルとかしたいね、いいね!行こうか!ってくらいならいいけどね…

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/10(金) 21:30:15 

    まつエク一緒にってスッピンで会うの?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/10(金) 21:30:34 

    >>1
    そのママ友との付き合いか、子供や家族、どちらが大事か考えれば答え出ると思うけど。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/10(金) 21:31:51 

    >>71
    裏で1人連れて行ったらいくらってバックもらってる子が会社に居た。そのママ友も怪しい。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/10(金) 21:32:54 

    極端かも知れんけどこういう付き合い断れない人がママ友に洗脳されて我が子殺すパターンに発展する怖れあるのかな、と思った

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/10(金) 21:37:41 

    >>11
    こういうの起業セミナーとかで出来た仲間で、お互いがモニターになって参加し合ってお互いにサクラやってるよ
    そのうちの1人にカモとしてロックオンされて、紹介されてるんだと思う

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/10(金) 21:39:14 

    >>26ネイルはやってもらってる間暇だから隣同士座りながらやってもらうというのはあると思う
    マツエクは個室しか行ったことないから、友達と行く理由がわからない
    ネイルみたいにオープンに並んでやる所あるのかな
    終わった後にランチ行くとか?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/10(金) 21:41:27 

    それはただのカモですよ
    知り合いに金を流すための財布になってるだけなので、友だちではありません

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/10(金) 21:44:27 

    子供産んでも気弱なままで、誘いを断れないママって、毒親予備軍だと思う

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/10(金) 21:45:06 

    >>1
    当てつけと思うくらい嫌なら離れればいいのに

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/10(金) 21:45:10 

    >>146
    世界ではフロライドフリーの流れなので…お年を召しておられるなら、口腔内は特に。一意見ですが。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/10(金) 21:48:47 

    バックマージンとか無くても只々他人にいい顔したい人もいるよ
    金か承認欲求かの違いでダシにされてるのには変わりないけど

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/10(金) 21:53:59 

    >>115
    ママだから、子供の為?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/10(金) 22:01:02 

    >>6
    ウシジマ君に出てきた見栄張って会社の同僚に合わせて借金して壊れたOLを思い出した

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/10(金) 22:04:04 

    >>214
    でも実際皺寄せは子供に。本末転倒だよね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/10(金) 22:11:30 

    >>135
    ゴリゴリのガル女でしょwww

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/10(金) 22:16:02 

    だからちょいださ、オーソドックスファッションのほうがいいんだよ
    めんどくさいお誘いも興味がないと思って断れる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/10(金) 22:18:22 

    >>201
    大人がおそろい物つけているのってぞっとする
    こわいね

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/10(金) 22:30:11 

    >>11
    それ思った。向こうの利益のために、ただ利用されてるだけ。はっきり行かないって拒否したら、そこで関係切れるよ。本当の友達なら、そんな事してこないよ。

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/10(金) 22:36:49 

    >>32
    本当それ。
    私にも裕福な友人がいるけど、泊まりでディズニーとか旅行とか、一回10万かかるレジャーによく誘われたよ。

    「子供の将来の学費を貯めたいから」と言って断った。

    いかに自分がお金をかけられるか、見せつけたい部分もあると思うよ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/10(金) 22:38:46 

    >>1
    マルチや宗教の勧誘と同じだよね。明らかにこのママ友は勧誘目的で付き合ってる。

    そもそも誘うお店が「私のお気に入りのレストラン」「雑誌で見て気になってたネイルサロン」とかならともかく「知り合いの店」ばかりっていうのがもうね・・・。仲間内で客紹介し合ってビジネスしてるんでしょ。

    失礼だけど、元々ママ友ゼロなのに、急にセレブなママ友が出来て親密になるって違和感なかったのかな。しかも知り合いのお店でお金使わせまくるし。

    普通経済格差のある友達がいて相手のこと好きだったら、相手に負担かけないように、楽しく付き合ってもらえるように、細心の注意払う物だよ。「余裕が無い」と断ってる相手をSNS上で名指しで更に誘うなんて、相手を晒して脅迫してる以外の何者でもないよ。完全なるカモだよね。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/10(金) 22:39:32 

    >>1
    え?カフェや、ランチはいいけど、

    知人のネイルや、マツエク、着付けって、
    めちゃくちゃ、カモだと思われてそう。。

    そして、嫌味までいうなんて。
    おわっている。

    そもそも、幼稚園違うんだし、
    疎遠にしても、習い事だけなら、
    そんなに困らないと思うけど。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/10(金) 22:40:53 

    >>11
    はい。ありますよ。
    腰痛対策に、って整体を友人から紹介されて一回一万もかけていた私の姉。
    整体師から姉の友人にマージンが入っていると信頼できるひとが忠告してくれました。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/10(金) 22:45:12 

    >>160
    客を紹介したら知り合いの店からキックバックあるんだよ
    おそらくそういうセコイ商売して贅沢してる奴だ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/10(金) 22:49:30 

    >>191

    >>1のママ友はそんな感じよね
    利用目的がミエミエ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/10(金) 22:53:14 

    >>201
    ママ同士仲良くする、の距離感がおかしい人っている。何でも一緒、1人行動と決断が出来ない。
    でも、これが本当に仲良しの証的に思ってる大人って一定数いる。
    そういうママ達とは価値観が違いすぎて距離を置いたら、付き合い悪い人認定された。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/10(金) 23:23:27 

    Noが言えないなんて恥ずかしい人

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/10(金) 23:30:58 

    >>1
    私が占いしてあげる。
    マツエクなんて友達誘って一緒に行くこと普通はまずないし、着付け教室は着物や小道具買わせて無限にお金毟れるね。
    ママ友が利益の何%かもらってるかもしれません。経営者の友達が何人もいて契約組んでいるのは不自然。宗教やそういうマルチ的な集団が裏にいるかもと私のカードは言っています。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/10(金) 23:44:32 

    >>221
    ディズニー旅行なら気を使わず家族だけで行きたいよ。
    お互い様とはいえ、他人の子ども達のペースにも合わせながら泊まりディズニーなんてストレスでしかないわ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/11(土) 00:13:04 

    >>5
    ママスタって子育て中の人がやってるの?
    コメントの表示形式が見にくくてやってないんだけど

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:09 

    習い事だったら学校は別なのかな?
    無理して付き合わなくてもいいのかも
    学校だってPTAぐらいだし、子供は親関係なく仲良くなるし

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:00 

    相手の財布事情もわからないのにやみくもになんでもかんでも誘ってくるような人は友達でもなんでもない。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:17 

    >>223
    洗脳と同じだよね
    過去にこの化粧品いいよって勧められたのがマルチ臭かったの、軽いアトピーもあり皮膚科の薬使ってるからお断りしたら「こんなにいいのに使わないなんて損してる」とか「この化粧品使用した事ないなんてもったいない、まぁ私は使うけど」って言われてさ、うるせぇわ!って思ってその後付き合い一切しなくなったけど、こう言われて断れない人達がカモになってくんだよね、軽く批判入れてえっ?私損してるのかな?とか思わせるパターン

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/11(土) 00:55:00 

    >>29
    だよね。そのママ友はタダもしくは割引価格で施術して貰ってて、その代わりに誰かお客さん連れて来てって頼まれてるのかも。ネズミ講みたいなもんだよね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/11(土) 01:47:49 

    >>6
    ね。子供の習い事の繋がりなんて、オブラートよりも薄い関係なんだし、別に無理して付き合う相手でもない。
    インスタなんて、「あ、ごめん、そういえば最近見てない」って言って、いいねも押さずコメントもしなきゃいい。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/11(土) 01:54:13 

    >>128
    ここより、貧乏人多いし
    ヤバい奴も多い

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/11(土) 03:28:59 

    >>215
    他の同僚は家が裕福か実家暮らしなんだろうね
    地味目なグループに入ればよかったのに
    あの優しい彼氏とさっさと結婚しちゃえばいいのにと思ったけどこういう女は結婚しても、他のママ友に張り合って結局散財するんだろうな
    田舎にいる妹の方が地に足ついてる感じがするわ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/11(土) 04:35:48 

    お金よりもよく行く時間あるよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/11(土) 04:46:52 

    >>6
    私お金はあるけどこういうのだるいから普通に断るわ。
    カモにされてるよ。バカバカしいー。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/11(土) 05:47:18 

    >>79
    先日新調した鍋、ビバホームで3千円だったわ(笑)
    高い鍋とかフライパンて重いから買うモチベにならん(笑)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/11(土) 06:18:53 

    >>1
    あたしンちの水島さんみたいなママ友でちょっと羨ましい。行けるものだけ行って、あとは正直に金銭的に厳しいとかそれは興味無いかなって言ってお断りすればいいのに。それで離れて行くならそれまでの人だよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/11(土) 06:56:35 

    >>122
    あれ何回読んでも最初に闇金行ってまで付き合わなきゃいけない理由が分からない
    身の丈に合わない集団や物事に憧れる人ってこんな感じなのかなと知らない人種を見たような気がする

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/11(土) 06:58:43 

    >>9
    いや、単なる情報交換仲間であって友達ではない

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/11(土) 06:58:48 

    >>11
    全部「知り合いの」なのが臭すぎる
    孤独で寂しい人間をまんまとカモにしてるよね

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/11(土) 07:14:16 

    >>36
    本当それ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/11(土) 07:51:03 

    >>213
    ガルちゃんだと何でもお金目的だって決めつけてるけど、確かにお金じゃなくて気持ちを満たすためって人は多い

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/11(土) 07:58:10 

    >>101
    お金がないって断る方が確実だよ
    でもプライドが許さないんでしょう?

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/11(土) 08:06:00 

    👍とか❤️だけ付けておけば良いじゃん。
    直に誘われたらお金キツくて無理〜。ごめんて言えば良いじゃん…て私はモノをハッキリ言い過ぎるから友達少ない。でも、それでも付き合ってくれる人は残るよ。
    それで良いよ。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/11(土) 08:08:31 

    >>173
    普通は相手が興味を示したら誘うもんだよ。
    「そのネイル可愛いね、どこでやってるの?」とか言われたら、じゃあ今度一緒に行かない?ってね。
    色んな趣味にぽんぽん誘うのって一人で行動できない金魚のふんかよ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/11(土) 08:12:11 

    >>248
    LINEグループでしつこく着物でランチ誘ってくるし、お金がないのに、○○は行くんだとかチェックされそう。
    今は余裕ある?とか毎回聞かれたり。
    興味がないと言った方が早い。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/11(土) 08:18:21 

    >>248
    そう?興味ないの方が的確だと思うけどな。
    でも実際お金がない訳ではないし、合わない人達に合わせても馬鹿らしいなって思う。それで悪口言われたりハブかれるなら、それまでじゃない?下らんよ。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/11(土) 08:44:56 

    経済力が違うのに付き合い続ける意味がわからない。
    私もママ友いません。子供はバス通園してるので、そこで少しお話するだけ。来年はもしかしたらうちの子だけ使うかもしれないバス停です。園で参観日とかあれば話す人はいますが普段連絡しませんし、これといって困ってない。ネイルは好きなのでセルフジェルしてます。子供の幼なじみの子の親子と遊んだりしてます。地元じゃないから友達もいませんw特に困ってないのは、まだ子供小さいから子供優先で動くので。幼稚園のことでわからないときは、クラスLINEとか、子供同士は特に仲良くは無いけど、前同じバスを利用してた方に聞いたり。皆さんパートもしてたりで自由な時間も少ないしこんな感じ。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/11(土) 09:03:55 

    >>1
    「みんなで着物ランチ。今度は相談者ちゃんも」

    たくさんカモ飼ってそうなママ友だね
    最後に残ったカモが碇被告みたいになりそう
    とりあえず早く逃げた方がよさそう

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/11(土) 09:04:38 

    >>243
    金銭感覚が決壊してる人も多い。
    普通の金銭感覚なら、お金ない=買わない、なんだけど衝動的な感情(どうしても欲しい!、見栄がある、断ったら嫌われる)ばかり優先して破産する。
    こういう人は一見人当たり良いけど、深入りすると軽く病んでる人が多かった。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:20 

    断れない人って一定数いるよね。
    でも結局苦しくなって疎遠になるなら、はじめから無かったも同然
    そんなことにお金も時間も使うのがもったいない。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/11(土) 09:33:43 

    大人なのに断り方も分からないのか、別に私はもうお金無いから楽しんできてねーで良いじゃん

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/11(土) 10:09:07 

    >>1
    見栄っ張りのクソ女
    どちらも

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/11(土) 10:26:58 

    経済力が違うのに付き合い続ける意味がわからない。
    私もママ友いません。子供はバス通園してるので、そこで少しお話するだけ。来年はもしかしたらうちの子だけ使うかもしれないバス停です。園で参観日とかあれば話す人はいますが普段連絡しませんし、これといって困ってない。ネイルは好きなのでセルフジェルしてます。子供の幼なじみの子の親子と遊んだりしてます。地元じゃないから友達もいませんw特に困ってないのは、まだ子供小さいから子供優先で動くので。幼稚園のことでわからないときは、クラスLINEとか、子供同士は特に仲良くは無いけど、前同じバスを利用してた方に聞いたり。皆さんパートもしてたりで自由な時間も少ないしこんな感じ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/11(土) 10:29:18 

    行かないと繋がりも途絶えるなら、もうその程度の人間よ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/11(土) 10:41:15 

    >>1
    付き合える部分だけ行くかな。全部いかなきゃ不満そうな人ならいずれ何かで離れるだろうから深く好きにならないわ。テキトーにSNSにも、すてき〜今度ランチ行こうね!だけ返して着物はしないかな。それで離れたり怒るなら友人にはなれないや。多分他にしっかり本当の友人がいたらそうできるけど、主はもしかしていないから悩むのかもね。
    本当仲良いと金がらみのそんなめんどうなことは何も言わないからさ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/11(土) 10:44:57 

    >>205
    着物は怪しいよね。あれ買わされるとかあるみたいだしね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/11(土) 10:47:02 

    >>251
    興味ないかなぁーしかもお金もないわぁ
    両方で!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/11(土) 10:55:01 

    >>1
    誘う方も友達いなさそう
    孤独な人を騙して繋ぎ止めてる感じだし

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/11(土) 11:14:23 

    てかママ友付き合いって必要なの?
    私は挨拶だけしてさーっと帰ってるよ
    話しかけられたら答える程度
    子供のこともあるから愛想良くはしてる
    子供が仲良しの子のママさんにはいつもお世話になってますくらいは言ってるけど
    それ以上関わらない
    面倒な人間関係は学生時代で終わらせたつもり

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/11(土) 11:59:37 

    >>1
    私にもやたら誘ってくるママ友いました。ママ友の友達がやっているお教室、カフェ、保険、ハンドメイド作品。次々と知らない女性を紹介してくるから怖かったです。断ったら悪口まかれて孤立したので、それでパートをはじめました。仕事は良いですよ。断る理由に一番なる。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/11(土) 12:00:35 

    ママ友って本当に必要なの?私はママ友ではないけど
    何かあると毎回車乗せてくれって言う図々しい同僚と疎遠した
    連絡があるから返信する、顔をみたら話すからダメじゃないの?
    本人にラインで伝えてそれっきり。挨拶と業務上必要な会話だけにした
    人間関係は何処に行っても面倒だけど、精神的負担になったら
    自分から切らないとハイエナのようにしつこいよ?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/11(土) 12:16:49 

    >>19
    これに興奮してコメントしてる人を見ると
    落ち着いてっ!って言いたくなる。
    この共働き時代にこんなに暇なママなんて
    どこ探してもいないですよ〜

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/11(土) 12:30:55 

    >>46
    お店や習い事先から紹介料とか貰ってるのかな?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/11(土) 12:32:42 

    >>19
    作り話のトピってどんなノリで参加すれば正解なんだろうね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/11(土) 12:45:13 

    ママ友とランチとかネイルとか教室とか行く時間持てないけど
    時間に余裕あるのかなぁ?
    ママ友とどこどこいくとかママ友優先できんわ
    子供や家族が大事だし
    教室とかランチとか行かないと行けないママ友とは気が合わない

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:12 

    会えば立ち話するくらい

    深い付き合いは求めないわ
    お互い忙しいから。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/11(土) 13:05:08 

    >>1
    なぜ断らない?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/11(土) 13:20:03 

    未就学児に習い事ってあんまり身につかないよ、辞めるか別のとこ移るか親子で過ごすことメインにしなきゃ

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/11(土) 13:20:30 

    ネタかもしれないけどこういう見栄っ張りって実在するよね。
    昔キャバで働いてる時に副業でシフト入れてる女の子がいて「なんで睡眠時間削ってまでOLとキャバ掛け持ちしてるの?」て聞いたら、どうしても港区に住みたくて家賃が予算オーバーしたから副業してるんだ〜
    って笑いながら言われておったまげた
    ちょっとあほかも

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/11(土) 13:45:33 

    >>5
    ママスタからガルに乗り換えた私が通りますよ。
    ママスタって、スレがすぐに埋もれるし、前に書いた文も読み返しにくいから不便。
    もういかなくなった。かなり最近過疎ってると思う。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/11(土) 14:58:32 

    >>265
    うちの子のクラス、それだけじゃ満足出来ないママが2名ほどいて
    最近クラス全体を巻き混んで、ママ同士も仲良し!をしたがりグループLINEに飲み会に…疲れました。
    合う人同士が仲良くやるのは全く悪くないけど、皆が自分達と同じ価値観だと思わないでほしい。断れずに気を遣ってる人もいるし。

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2023/11/11(土) 15:34:13 

    >>217
    ガル女
    いいネーミングだわ
    なんか少し頭良さげ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/11(土) 16:02:49 

    >>3
    宗教勧誘されても断れないのかね?

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:03 

    >>1
    イヤなら断わりゃいいじゃないの〜

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/11(土) 17:27:36 

    はじめから断るわ
    子どもたちが遊ぶためつきそい付き合いならわかるけど
    ママ友とネイルだとか教室だとか意味わからんなぁ
    そこまで仲良くしなくてもいい
    子どもたちも小学生になると子どもたちだけで遊ぶこと多くなるし
    合わない人と仲良くする意味がわからん

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/11(土) 17:40:55 

    >>1
    連れていかれるところが全部知り合いのやってる店ってヤバくない?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/11(土) 17:49:51 

    ネイルしたーーーい

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:54 

    >>265
    この相談者の場合ママ友じゃなくても断るの苦手そう。。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:01 

    >>9
    青春しそびれた人の再チャレンジ場w

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:10 

    金ない!の一言で済むよ!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/11(土) 19:20:30 

    >>3
    3コメで答え出てたw

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:06 

    >>9
    なんか納得した

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/11(土) 19:27:00 

    >>3
    こんな関係が長く続くわけないし、その人友達でも何でもないよ。
    そのインスタ嫌がらせだよ。無視無視。
    だいたい習い事なんか興味ないのにやりたくないわ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:12 

    今度は相談者さんも
    って別にいい意味だと思うな
    残念だったし今度は一緒に行けたらいいなみたいな

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:23 

    >>1
    ママ友同士で着物ランチなんてする人聞いたことない。
    着物なんて普通に着る機会ないから着付けとか習わなくていいよ。プロに着せてもらうのが一番。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/11(土) 21:07:54 

    >>3
    ほっとくと
    ラブラブ・アンド・ピース🩷ピース🩷
    になっちゃうよね
    自力で抜け出さないと

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/11(土) 21:29:38 

    着物は間に合ってるって言うわ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/11(土) 22:24:34 

    >>11
    私も利用されたわ。

    その後も、知らない子供向け商品を扱う会社からDMが届いた。彼女かなぁ?と思ってしまった。

    それから何年かして、東京の一等地にある部屋に越して療養しながら私立受験してたら、何処から聞き付けて来たかは解らなかったけど、「ワン切り」の電話がかかって来た。

    一等地に越したから、電話代を一円でも払いたく無いみたいで、「ワン切り」。
    自分の用事があって掛けて来たのに、「ワン切り」。

    間違い電話かなぁと放置してたら。

    その後、高校の友人に年賀状で「連絡があったら必ず教えて。」だって!と伝えられ。みんな、呆れてたけど、もうお子さんも二人もいる人だからって、そっとしてます。


    追伸
    A型の人に多いと言うか、全員Aの人。
    「ワン切り」は、辞めた方がいいと思う。
    まるで、犯罪者みたいで電話出来ないもの。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/12(日) 06:59:06 

    こういう人って貯金あるんですか?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/12(日) 10:06:01 

    幼稚園が別なら
    子どもの習い事の曜日ずらすとか
    他の教室に通わせるとか
    物理的に距離を取ればいい
    ママ友のSNS見るのもやめたらいいのに

    そのママ友と付き合う理由がわからん
    お茶するくらいならわかるけど
    着物の着付けやらお金のかかる付き合いって必要ないよね

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/12(日) 21:22:52 

    >>24

    いや自分で判断して断るとこは断ってるし、参加するとこはしてる。みんな当たり障りなく無難に穏やかに付き合ってるよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/15(水) 20:48:26 

    >>1
    ママ友でランチ前に誕生日アピールしてくる人にはどうしてますか?
    言われたらスルーは出来ないしどこまで祝うものなのかな?プレゼントの予算とかおごるおごらないとかめっちゃ困るんだけど。
    祝いたくないわけじゃないけど、どうしたらいいか困る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。