-
1. 匿名 2023/11/10(金) 14:44:54
出典:times-abema.ismcdn.jp
4000万円で作ったのに「14年間放置」の桟橋を独自取材 “全員一致の賛成”条件に舛添要一氏が言及「普通は多数決」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv東京・港区の芝浦に、14年間ほとんど利用されたことのない桟橋が存在する。 【映像】東京・港区の桟橋付きマンション 港区議で、船舶免許学校も運営する「水辺のプロ」である榎本茂氏に案内してもらったのは、JR田町駅から徒歩5分ほどの「渚橋桟橋」。バ…
地元商店会は、反対派に「船は接岸させない」という条件を出して、まずは設置を優先させた。しかし14年たっても条件は変わらず、本来期待した利用ができないまま放置状態になっている。港区が把握しているだけで、オープニングイベントや大学の実習など、これまで4回の利用しかしていないという。
しかも桟橋の所有と管理は、都や区ではなく民間のため、維持費もかかっている。「場所代も東京都に払っている」と榎本区議は語る。商店会は今年9月、港区に桟橋を返却し、区で運営してほしいと請願書を提出したが、港区議会は否決した。
いまも放置状態が続く桟橋。現地を取材した田中萌アナウンサーは、「もったいない」と感想を語る。
「バリアフリーになっていて、車椅子の方なども使える。当時、一生懸命に設置していた人たちも代替わりしてしまい、押し付け合いではないが、責任を取りたくない、なすりつけている感じがちょっと苦しいなと感じた」(田中萌アナ)+24
-4
-
2. 匿名 2023/11/10(金) 14:45:43
ジュニアの髪型が気になった+27
-2
-
3. 匿名 2023/11/10(金) 14:46:46
このジジイどんだけメンタル強いんだよ
よく平然とテレビでれるな
こんなクズ出すテレビ局もクソ+113
-0
-
4. 匿名 2023/11/10(金) 14:46:48
かといって取り壊すにもお金かかるしね
そもそも何で作った?+30
-0
-
5. 匿名 2023/11/10(金) 14:47:12
無駄遣い+6
-0
-
6. 匿名 2023/11/10(金) 14:48:44
船は接岸させない桟橋とか馬鹿じゃね+70
-0
-
7. 匿名 2023/11/10(金) 14:49:24
>>2
すっかりおじいちゃんだね👴+4
-0
-
8. 匿名 2023/11/10(金) 14:50:39
そのお金で何人子供の命が救えたか+8
-7
-
9. 匿名 2023/11/10(金) 14:50:43
舛添要一と言えば、東ちづると🦀だが、ホテル三日月は猪瀬?+10
-0
-
10. 匿名 2023/11/10(金) 14:52:57
地元商店会は、反対派に「船は接岸させない」という条件を出して、まずは設置を優先させた。
そのせいでずっと使えないって事?+59
-0
-
11. 匿名 2023/11/10(金) 14:53:52
なんで反対されてるのかによる+21
-0
-
12. 匿名 2023/11/10(金) 15:00:03
代替わりしたらその時の情熱持った人いなくなるのってPTAとか自治会とかと似てる+15
-0
-
13. 匿名 2023/11/10(金) 15:00:58
税金なんて上げれば上げるほどこうやって無駄なもんに使われるか政治家やその取り巻きのおこづかいになるだけ+42
-2
-
14. 匿名 2023/11/10(金) 15:05:29
>>13
本当に4000万もかかってたのか?とかもね
こういう無駄工事しまくって中抜きしてんじゃねーの?ってどうしても思っちゃう+39
-0
-
15. 匿名 2023/11/10(金) 15:06:33
>>地元商店会は、反対派に「船は接岸させない」という条件を出して、まずは設置を優先させた。
>>しかし14年たっても条件は変わらず
なし崩し的にその条件なくせるとでも思ってたのか?
元々「狭くて船舶の航行に支障が出る」と危険性を指摘されてたのに?
悪いけど、どんなに費用がかさんでもこの商店会の自業自得としか思えないわ
+25
-0
-
16. 匿名 2023/11/10(金) 15:07:20
田中萌こんな所で仕事してたのか+3
-0
-
17. 匿名 2023/11/10(金) 15:10:07
ちょっと前まで土地収用担当者はとても高圧的な態度であることが多かったから
それが嫌でどんな公共事業にも反対していたらしい+1
-0
-
18. 匿名 2023/11/10(金) 15:13:01
>>反対派に「船は接岸させない」という条件
当初の目的が「船による集客」だったのにこんな条件提案したんだよね
要するに「使えない」と分かって作った桟橋が14年間使えないままです、ってことですか?
この記事は何を言いたいの?
もったいないから今更船舶の安全性をある程度軽視して使いましょう、とでも?
東京都が「そんなもん知るか」っていうのは当たり前だわ
ずさんな計画で作ってしまって手に負えなくなったからって
維持費を税金で賄われるとか甘ったれすぎ+19
-0
-
19. 匿名 2023/11/10(金) 15:14:58
>>12
代替わりしても反対派の情熱は消えない気がする+4
-0
-
20. 匿名 2023/11/10(金) 15:15:59
>>19
まあ世の中には「反対すること」に生きがいを見出して情熱を傾ける人っているからね+5
-0
-
21. 匿名 2023/11/10(金) 15:16:59
>>15
撤去も自腹でやってもらいたい+4
-0
-
22. 匿名 2023/11/10(金) 15:28:04
禿げ出歯銭ゲバネズミに何を聞いてんねん
てかオファーすな+3
-0
-
23. 匿名 2023/11/10(金) 15:36:11
>>11
元記事よんだけど、反対の理由が
発想はいいが、『全員が賛成しないとできない』 っていうのがよくわからない+6
-0
-
24. 匿名 2023/11/10(金) 15:48:52
バカ男どもが
責任取れよ
+0
-0
-
25. 匿名 2023/11/10(金) 15:51:43
>>23
ずっと前に作られた運河ルネサンスという決まりがあるみたいだね+3
-0
-
26. 匿名 2023/11/10(金) 15:56:41
太陽光パネルでも置いとけ(適当)+1
-0
-
27. 匿名 2023/11/10(金) 16:02:36
どうせこんな無駄な公共事業するの地方の田舎って思ってたらまさかの都内それも港区。+0
-2
-
28. 匿名 2023/11/10(金) 16:27:12
>>13
本当にこれで腹が立つ+2
-0
-
29. 匿名 2023/11/10(金) 16:36:02
ほとんどの人が賛成してるのに一人か二人の反対で船の接岸できないのか…
でもそれなら桟橋設置するの諦めればいいのに設置さえすれば反対してる人を説得できると思ったのかな。見切り発車凄いな+4
-0
-
30. 匿名 2023/11/10(金) 18:41:48
田町駅ってずっと工事してない?
若干キレイにはなったが。+1
-0
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 03:46:38
>>18
桟橋の所有は民間と書いてあるよ。+1
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 06:06:45 ID:1TBoiG2F6g
桟橋+1
-0
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 06:06:58 ID:1TBoiG2F6g
織田信長+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 06:07:09 ID:1TBoiG2F6g
川後陽菜+0
-0
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 06:21:01 ID:HUWPDN5s3r
秋谷綾乃+1
-0
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 06:21:10 ID:HUWPDN5s3r
中武賢臣+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 19:04:10
●+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する