ガールズちゃんねる

育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

2487コメント2023/11/14(火) 20:04

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 23:34:44 

    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付―厚労省:時事ドットコム
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付―厚労省:時事ドットコムwww.jiji.com

    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付―厚労省:時事ドットコム


    【概要】

    男性の育児参加を促すため、両親がともに育休を14日以上取得した場合、給付金の支給率を「手取りで10割」に引き上げる方向で厚生労働省が検討

    +72

    -952

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 23:35:11 

    いいですねぇ

    +124

    -262

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 23:35:23 

    いいぞいいぞ

    +77

    -325

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 23:35:24 

    貰って辞めた人は返済する法律も

    +2942

    -115

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 23:35:40 

    子だくさんJAPAN

    +10

    -68

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 23:35:44 

    じゃ育休のカバーで皺寄せ来ている社員は1.5倍でよろし?

    +2618

    -63

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:10 

    みんな、いい政策でしょ?
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +14

    -524

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:23 

    お小遣い付きのバカンス休暇じゃん

    +1219

    -208

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:28 

    専業主婦メリットないじゃん?

    +553

    -146

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:47 

    >>6
    はらたいらかよ!

    +13

    -75

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:53 

    >>7
    フォルダが岸田だらけなの想像すると笑える

    +335

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 23:36:55 

    財源どこからなんだろうね

    +611

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:00 

    >>7
    こいつに食べられるシャインマスカットが可哀想

    +452

    -18

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:11 

    給付金は非課税だけど金額を上げたところで、給料は上がらないのに他の税金は上がってるんだから無意味

    +452

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:31 

    >>10
    倍率ドン
    更に倍

    +56

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:33 

    まじで
    氷河期世代がブチ切れる。
    ふざけんな政府よ。

    +961

    -23

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:37 

    >>4
    これは必要だね。男性側転職前とか育休とるの有利になるもんね

    +927

    -31

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:39 

    ホワイト同士夫婦がさらに高待遇を受けられる、こうして格差は広がるのであった

    +725

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 23:37:50 

    育休?雇用保険から出すってこと?

    +215

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:01 

    給付金とかじゃなくて、年金とか健康保険の支払いを少なくして手取りを増やした方が良いと思う

    +466

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:07 

    >>4
    条件付きにして欲しいよね

    +740

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:14 

    >>6
    そうだよね。勝手に子供作って休んで他の人には全く関係ない話。

    +1060

    -164

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:26 

    >>12
    社会保険料かな…

    +102

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:31 

    その源はどこ?環境税?
    この国は息をするだけで金がかかるな

    +134

    -6

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:38 

    育休休んだやつらのしわ寄せがきた社員の
    手当は?
    政府ってほんと馬鹿。

    +726

    -18

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:42 

    >>14
    だよね。絶対、他のところで帳尻合わせてくるからこっちは結局プラマイ0かマイナスになるだけの政策だよね。

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:44 

    >>9
    専業主婦が専業ってことを生かして多く産んでいたらもっと優遇されてたと思うよ
    今も十分優遇されてると思うけど

    +26

    -83

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:47 

    取ったもん勝ちだね

    +169

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:48 

    みんな待って
    いまは総支給の8割だよね?
    手取りの10割ならあまり変わらない人や減る人も多いと思う

    +4

    -35

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:52 

    >>3
    帰化した政治家は日本を滅ぼす気なんだろうな
    ろくな事しないな

    +206

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 23:38:58 

    >>9
    まあでも普段税金納めてないしその辺しゃーないんじゃない?

    +361

    -59

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:26 

    もう女性はオバちゃんしか雇わないぞ

    +137

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:34 

    >>7
    毒ブドウ献上

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:39 

    >>29
    私とった時は6割だった。8割に増えてたんだ!

    +26

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:48 

    男が育休とって役に立った人周りで見た事ないな
    口だけでダラダラ過ごしてる

    +262

    -14

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:49 

    今育児休暇中だけど十分ありがたいくらい頂いているよ。働いていないのに全額はおかしいと思う

    +483

    -16

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 23:39:56 

    今、すでにお子さんがいるお母さんガル民に聞きます
    旦那さん、育休とって欲しかったですか?
    または、取ってくれて良かった、助かったと思いましたか?
    私は里帰り出産して、一ヶ月検診で母子共に問題無しと言われ自宅に戻ったので、夫の育休は必要ありませんでした

    +120

    -10

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:00 

    >>6
    ていうか、
    フォローしてる人に手当て支給したらいいのに
    働いていないのに手当てが出る意味わからないし
    子ども作る前に貯金しろよって話よ

    +1080

    -105

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:03 

    男性でも育休取れるのは大企業が多いんじゃないのかな。

    フォロー要員ごっそり抜けたりしてね。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:28 

    まぁでも国がピンチなんだし仕方ないのかな
    もっと他の手はあるはずだろうけどさ

    +1

    -8

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:30 

    >>29
    半年まで8割、それ以降は6 割

    +33

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:32 

    >>16
    通りすぎたところに花が咲いていく
    彼らが生きた世界は寂寞たる荒野

    +251

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:36 

    >>4
    それ必要。

    +477

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:39 

    選挙対策の一環だよね
    ばら撒くこと以外は何も考えてないが丸わかりだよね

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:45 

    >>9
    そもそも働いていないし

    +309

    -22

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:46 

    フォローする社員にも手当ぷりーず

    +145

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 23:40:58 

    >>9
    だから、三号無くしちゃダメなんだよ。

    +182

    -90

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 23:41:00 

    育休よりも定時で帰った方がいいって意見が大半なのに

    +249

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 23:41:17 

    >>25
    それはとる人というより企業がそんなギリギリ陣営なのがやばいのであって…
    余裕のある人員配置はしてる前提でじゃない?

    +11

    -50

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 23:41:38 

    >>16
    ほんと潰しに来てるよね

    +303

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 23:41:44 

    大企業が賃上げしたから国会議員も含めた公務員の賃上げしまぁす!
    大企業の社員に育休取らせまくったから少子化対策バッチリしてまぁす!

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 23:41:52 

    休んでるのにわざわざ10割も給付する必要があるのかしら。会社に籍を残してくれるだけありがたいと思わないと。フォローしてくれる人に支給して、育休を取りやすい環境にした方がいいと思う。

    +316

    -12

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:14 

    これをしても子供は増えないよ
    それで引かれる金が増えて絶望してむしろ子供減るだけ

    国民は集めて中抜きして一部渡すんじゃなく搾り取るなっていってんだよ

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:18 

    >>6
    これさ、本当にこういうことやってくれたら育休取る方も取りやすくなると思うよね。
    取りやすく、取ることを応援しやすくすることを割と本気で考えた方がいいと思う。

    +570

    -12

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:26 

    子育て世代は7.6年、勤務時間縮小の方がいいと思う。

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:29 

    >>6
    子持ちとは日本への貢献度が違うからダメだよ。逆に払う必要があるぐらいの差がある。今の日本において、子どもにはそれだけの価値がある。

    +17

    -66

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:34 

    >>47
    三号は子どもいる人だけでよくね?って思う。

    +77

    -39

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:40 

    ただでさえ人手不足でかつかつの人員で
    まわして
    残業えぐいんだけど?
    これ以上どうフォローしろと?

    +117

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:46 

    >>16
    完全無視だけど自分はその時総理じゃない確信があるんじゃないの

    +109

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:52 

    >>20
    健康保険高いですー。無職には。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:01 

    専業主婦だけど、メリットないから産まないわ。
    子なしでいきます。

    +9

    -8

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:11 

    >>55
    長すぎでしょ
    企業ってボランティアじゃないんだよ?

    +54

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:19 

    男性が育休中に業務委託とかいって副業するケース少なくないんだよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:22 

    >>22
    育休のカバーしてる人だって勝手に働いてるのに?

    +33

    -129

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:38 

    >>4
    そしたら復帰して少ししたら辞めるだけでは?

    +370

    -9

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:38 

    >>1
    リストラで誰を選ぶかのとき候補にあがりやすくなる

    +58

    -4

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:46 

    >>57
    育児中の三号取っ払ったらいよいよこの国はおわり

    +81

    -17

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:47 

    >>38
    そんなことしたら、みんな子供産まないよ。
    貯金貯まるの待ってたら、若くして産む人も減る。

    将来の日本がどうなっても良いなら、その考えでもOKだけどね!

    +72

    -92

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 23:43:49 

    >>12
    自分がかけてるけんぽ

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 23:44:11 

    >>49
    民間企業にそんな甘い配置はない
    大手になるほど人員配置は超シビア

    +29

    -4

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 23:44:12 

    >>33
    マジでこいつ命の危険を感じたりしないのかな?

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 23:44:41 

    今の若い子達、権利ばっかり主張する子が多い。
    ちょっと色々過剰じゃない?

    就職氷河期世代ってなんの恩恵も受けれない

    +179

    -14

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 23:44:51 

    >>16
    こんな手厚い子育て支援なんかなかったよ。
    保育料は毎月高いの支払って
    共稼ぎ。
    貯金もたまらないよ、氷河期は。

    +383

    -8

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:05 

    >>29
    上限があった気がする。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:08 

    >>72
    時代ガチャってそんなもんよ。

    +3

    -20

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:13 

    >>4
    それは無理だろうね
    病気になったり会社側の問題で復帰できずに終わる場合もありそうだし

    シメシメと思ってる人は返済すべきだと思うけど

    +297

    -8

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:16 

    >>65
    1年働く条件にしたらいい
    働いていないのにお金だす意味が分からない
    子ども作る前にやる事やれって話、貯金しかり将来設計

    +473

    -24

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:34 

    >>73
    本当
    み〜んな不幸になって死ねばいいのに

    +10

    -25

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:45 

    育休より入院一週間伸ばしてくれた方が助かりそう笑
    でもまあ中には頼りになる旦那さんもいるか。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 23:45:52 

    >>72
    声あげなかった人が悪いんだってさw

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 23:46:30 

    >>57
    同意
    子有りと子無しの差は大きい
    社会貢献的にも

    +97

    -27

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 23:47:31 

    >>57
    子なしは要らないよね。介護してる人は?

    +12

    -12

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 23:47:50 

    >>6
    その方が育休取る方、フォローする方、両者が納得出来ていいと思う
    何でやらないんだろう?
    あと追加の社員補充も義務付けるとか

    +393

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 23:47:54 

    大企業や公的機関でやってちょうだい
    利益カツカツの企業じゃ、そんな大盤振る舞い無理なんだけど

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 23:47:58 

    >>74
    30万かな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:28 

    >>9
    雇用保険納めてないくせに何言ってんだ
    育休給付金は専業主婦には関係ないから

    +270

    -51

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:28 

    これからは、正社員妻しか子供産まなくなるだろうね。三号は無くすんでしょ?

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:38 

    育休手当分を保育士さんの給料に回るようにしたら、お互いウィンウィンじゃん。
    そのうち保育園でたっぷり世話になるんだし。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:39 

    >>72
    戦争行った世代よりは幸せだよ
    その人達に言われたら、誰も不満なんか言えないよ

    +9

    -21

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:40 

    ことごとく愚策。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 23:49:04 

    >>1
    そこまでして、男性育休率って上げなきゃいけないの?
    家庭それぞれの判断で良いじゃん。
    こんな政策したところで、子供産みたいってならんよ。

    +197

    -5

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 23:49:15 

    >>64
    なら育休すらいらないよね。みんな勝手なんだから

    +77

    -4

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 23:49:41 

    また税金上がりそう

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 23:49:46 

    >>9
    雇用保険払えばいいのでは?
    もし専業も払える制度があれば払いますか?

    +147

    -13

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 23:50:02 

    たった14日で!?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 23:50:05 

    >>4
    もらってる途中で旦那が転勤になった場合とかどうするんだろう

    +116

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 23:50:17 

    >>70
    え?そうなの?
    私ちょっとずつ大手の会社に転職していってるけど転職するたびに環境良くなるよ。
    今の会社は入社説明の段階でぜひ産休育休取ってくださいねって勧められたよ。
    幼児がいる上で雇ってくれたくらいだし、余裕ある会社は違うなーと思ったよ。

    +12

    -20

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 23:50:31 

    >>56
    子持ちですけど別に国に貢献しようと思って産んでないし、休んでる期間に働いてくれている仲間には感謝しかないので、手当てあげてほしいです。

    +35

    -8

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 23:50:54 

    >>73
    何でそこのフォローしないんだろう
    だから氷河期世代が若者叩きするのに

    +120

    -7

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 23:51:08 

    なお育休で抜けた穴埋めは
    結婚しない非正規がやるもよう

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 23:51:50 

    休んでる人8割支給で2割はフォローしてる人へ支給が妥当

    +97

    -4

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:05 

    >>37
    1ヶ月検診とか、上の子の保育参観とか、
    たまーーーに休みをとってくれるだけで十分でした。
    夫が勤めていた会社には、昔有給がなかったので、日曜働いて、その代休で休みをもらっていたって感じです。

    今の人は恵まれていますね。

    +21

    -12

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:09 

    >>96
    もちろん返済だよ
    復帰前提なのに働かないんだから

    +30

    -51

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:25 

    >>80
    氷河期だけど
    声上げる暇なんてなかったよ。
    一人の力で生きていくために仕事探すの必死だったんだよ。
    でも、ホワイト正社員募集なんて
    ほぼ0だったし。
    氷河期世代同士で結婚したら。
    お金の余裕なんてないし。 
    氷河期世代被害者面うざっ。
    て最近よく聞くけど、
    国からの支援、本当にない世代だから。

    +117

    -6

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:27 

    >>6
    働いてて思うけど、本当にこれなんだよね。
    独身、既婚子無し、子どもいても親族に預けて仕事してる人とかがその分カバーしてる。
    カバーしてる人への恩恵なきゃフェアじゃない。

    +531

    -4

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:44 

    >>6
    残念ながら子持ち様の分まで笑顔で仕事しろという内容の屈辱的な研修を受けさせられるだけで給料は増えません

    +300

    -7

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:55 

    >>4
    保育園落ちて辞める場合もあるから難しいね。

    +225

    -16

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:07 

    >>97
    その陰で泣いてる人のことは考えない人かw

    +25

    -5

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:35 

    >>20
    もうすでに育休中は年金も健康保険も全額免除だよ

    +57

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:40 

    10割、1回分だけとかだろうな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:46 

    >>22
    その他人の子供に、これから先〜老後世話になるんだよ
    だから他人の子供が育たないと困るわけ
    病院、役所、インフラ、スーパー、コンビニ、タクシー、電車、有りとあらゆるものが他人の子供が働くお陰で回ってる
    人は1人では生きられないから

    +62

    -108

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:53 

    >>6
    だいたい同時期に子どもが産まれた男性の同僚2人がいたけれど、1人はもう1人が育休を1か月以上取得するからと言って自分の育休は諦めて、もう1人の分の仕事もカバーして出産も立ち会えなかった。2人の給料が同じでは不公平だと思ってしまう。

    +431

    -5

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 23:54:20 

    >>77
    二年の育休の後、一年四ヶ月で辞めた。
    辞めたくなかったけど子持ちには向いてない職だとより働いて実感して。
    一年四ヶ月、やっぱり育休取っておいて辞めるの早いって会社とかに思われてるのかなぁ..

    +16

    -47

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 23:54:22 

    >>77
    2人出産して働いている人は5年フルで働いて満額支給でも良いくらい、何なら10年でも良いと言っていた
    1年なら悪用する人結構いそう

    +125

    -5

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 23:54:27 

    >>4
    無理だね
    だったら政治家もちゃんとやれと言われちゃうもの

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 23:54:40 

    >>80
    氷河期世代の頃はこんなの言ったら「嫌ならやめろ、お前の代わりなんていくらでもいる」だっただろうね

    +95

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:00 

    >>111
    なら働いてる人だけじゃなく子持ち全員に恩恵与えらべきだけどね

    +52

    -6

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:05 

    >>4
    それでいいよ
    返済になったとしても得した分が無くなるだけで
    何も損してないんだからそれで文句言うのは違う

    +164

    -9

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:12 

    私も子供が高校生と社会人のおばさんですが、今の人って良いなと言う感想です。

    私の時はパートには産休育休は当たり前の制度ではなく、妊娠したなら辞めるよね?の雰囲気でした。
    また、今のように妊婦健診が無料だとか保育料無料とか、おむつ券支給などありませんでした。

    子供を産み育てるということは、お金もかかるし仕事の制限も出てくる。
    その覚悟を持って子供を持つと言う選択に行くのだと思うのですが、あまりに出産へのハードルが低い気がして。

    こんなこと言っても、
    「時代が違う」の一言で終わりなんですけどね。

    +64

    -27

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:30 

    専業主婦で家庭内育児してる人、ほんとアホらしいね。
    もう絶対産まないわ。

    +15

    -8

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:41 

    >>83
    追加の社員補充義務付けたら、ほとんどの会社が回らなくなりそう。子供が減り、若い世代が会社に入って来なくなってるから。
    補充できる人員抱えられる企業って、かなり優良だよね。
    子供増えなきゃ、結局今の20〜40代は馬車馬のように働き続けなきゃいけなくなる。もしくは会社が成り立たず潰れて放り出される。
    少子化対策重要なのにね。こんな的外れな政策ばかりするから、国民同士が喧嘩する負のスパイラルだなって思う。

    +43

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:44 

    会社は誰かを残業させたら罰金くらいにしてくれよ。
    誰かを特別扱いするからズルいセコい言う人がいる国なんだから残業を悪にすればいい。
    残業しないで生み出す程度の利益が会社の実力であって、残業前提だなんて本来の会社の実力ではない。

    日本の国力もその程度だから先進国の看板はお返しして、自分の国民食わせるのに精一杯だから他国にばら撒く金はありませんってすればいい。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 23:55:45 

    >>4
    男性育休1日だけとって節税する奴らが大量発生して(SNSで指南されていた)そこもメスが入ったしね
    制度の穴は埋めるべきだと思う

    +190

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 23:56:22 

    >>1
    日本人を働かないようしている政権 
    日本の没落が加速しますわ 働かざるもの食うべからず

    +13

    -13

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 23:56:33 

    >>73
    でもなんかまだ日本が終わってない時代というか、今みたいに物価高に増税で賃上げなしみたいな絶望感はなかったから羨ましいと思ってたよ。
    一世代上の人たちはなんだかんだほぼ夫の稼ぎで生きていけるみたいな、今みたいに絶対大学へ!奨学金は可哀想!みたいな空気も少なそうで、今よりマシなイメージだわ。

    今は手当は厚く見えるけど蓋を開けると酷いよ。貧富の差が広がってるから富裕層は余裕なのかなと思いきや富裕層も税金大変みたいだし。

    +63

    -21

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 23:57:08 

    >>105
    カバーしてる人に恩恵かカバーしてるけど上手く振り分けられてあまり負担にならないかしてほしいよね

    +61

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 23:57:13 

    >>6
    その人が子ども産むなら1.5倍でいいけど産まないなら必要なし

    子なしが優遇されると子なしになる人が増えて国が滅ぶわ

    +13

    -52

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 23:57:35 

    >>110
    既に2回に分けて取得できる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 23:57:42 

    >>102
    今の人が苦労するより恵まれてる方がいいよ
    子供が生きる未来が幸せであってほしい
    世の中殺伐としてると巡り巡って自分に返ってくる
    子なしも子ありも独身も幸せにして欲しいわ
    国はもっと頑張ってくれ

    +27

    -7

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 23:57:48 

    厚労省ズレてる。
    健康保険料や薬は値上げ、コロワク被害は隠蔽して男性育休には手当てって。
    そこじゃ無いでしょ。
    子ども増えて欲しいなら変なワクチン勧めるのは辞めないと。

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:15 

    人手が足らなくなったらすぐ派遣。戻ってきたら切るだけ。穴埋め要因である事は隠して求人するし、失礼な話。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:15 

    >>70
    公務員も場所によってはシビアよ
    男性の多いところは産休育休とっても働き手(男性)が多いから何とかなるけど、
    女性の多い部署だと回らなくなって制度はあるのに取れる雰囲気ではなく(身重の体で抗う気力もなく)泣く泣く退職というケースもある

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:28 

    >>4
    私の友達育休ガッツリ取った後「やっぱり職場が遠いから〜」と言い訳して辞めてたわ。子どものために専業主婦になりたいとか最初は言ってたけど、結局イライラすると言い出して2歳でプレに入れてる。こういうのずるい。

    +259

    -25

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:52 

    育休もそうだけど子供が熱あげたっていって早退させてくれる整備のほうもしてほしいかな。
    今共稼ぎが多いのにママだけが仕事調整して頭下げて迎えにいってるけど旦那の会社もあとは任せて迎えにいってあげてっていってくれる会社が増えてほしい。

    +2

    -6

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:53 

    >>84
    企業がお金出すわけじゃない
    雇用保険からだよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 23:59:44 

    結婚して、出産してとか言うけど、子供がいる人の尻ぬぐいを何故か結婚してない人がさせられたがちだよね。
    あなた子供いないんだから仕事交代してよみたいな。
    さも結婚してない人には用事がないみたいな。
    だから結婚する暇ないなと世間見て思う。

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 23:59:49 

    >>1
    いい加減、休みとってる人や無職のやつに手厚くするのやめろ。
    悉く失敗してるでしょうが。
    真面目に勤勉に働いている人こそ
    一番得する政策にしろ。

    +187

    -15

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 23:59:56 

    >>125
    それは超氷河期より上世代

    +43

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/10(金) 00:00:12 

    >>111
    ならないよ
    今から生まれてくる子供は
    自分の世話さえできない状態だよ
    今の20代で働いている方達でさえ、人口比率と所得からいって使ってる道路の使用料さえはらえてない税金しか収められてない
    こういう制度に騙されて生んだ人は子供が地獄

    +38

    -23

  • 140. 匿名 2023/11/10(金) 00:00:13 

    いっそ給付金はないけど育休3年〜5年取れて容易に復職可能の方が良いんじゃないかなと思うことはある

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/10(金) 00:00:33 

    >>98
    それはあなたが自分のお金から個人的にあげてね。

    +3

    -15

  • 142. 匿名 2023/11/10(金) 00:01:27 

    夫が2週間も育休…
    家に居たら余計に妻は疲れる気がする
    好きなペースで昼寝もしたいし自分と子供だけなら食事も楽…

    夫に休みは要らない
    その家庭によるけどさ。

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2023/11/10(金) 00:01:33 

    >>127
    子供を産むためには、結婚が必要で、結婚するためには余暇が必要なんですよ。仕事押し付けられて残業残業で土日も疲れてたら無理。

    +60

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/10(金) 00:01:35 

    >>119
    一馬力で家庭が成り立ってたなら、その頃の方が恵まれてると思うよ
    今の人は子供産んですぐ働く、働かないと食べていけないから
    子供との時間なんてない

    +65

    -10

  • 145. 匿名 2023/11/10(金) 00:01:39 

    子供がいる側だけど、フォローしてくれる人に手厚くしないのはおかしいと思う
    フォローに疲れて「独身は使い捨てですよ」と言っている女性を見て悲しくなった

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/10(金) 00:01:43 

    今年子供産まれて旦那育休とったけどたった二日だったよ。
    しかも人がいなくて二日とれるといいながら1日しかとれなかった。それでも育休とったって加算されるらしいからおかしい話。

    育休とれる会社ならそれなりに人手がいるんだろうけどそうじゃない会社のほうが多いんじゃない?

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/10(金) 00:02:25 

    >>142
    夫が育休とったけど本当に助かったよ
    周り見てても旦那さんが助けになっているところばかり

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2023/11/10(金) 00:02:52 

    >>112
    真面目に仕事する人が割りを食わされるよね

    +204

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/10(金) 00:03:00 

    >>6
    フォローする若手が疲弊して婚期逃すよね。

    +221

    -9

  • 150. 匿名 2023/11/10(金) 00:03:33 

    >>57
    年齢制限も頼む。せいぜい子供が未就学児まで

    一生専業主婦の人が年金無料ってほんと意味わかんない

    +26

    -36

  • 151. 匿名 2023/11/10(金) 00:03:37 

    Twitterで、もらい逃げする気満々の人やもらい逃げして何が悪いと逆ギレしてる人を見ると微妙な気分になる
    ただ、その後ろくなことになってないケースが多い印象

    +45

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/10(金) 00:04:05 

    >>144
    成り立ってなかったです。
    なので、産後仕事を探して、
    保育園からは仕事決まってないなら預かれないと言われ、
    面接を受ける会社からは、保育園に預けられないなら雇えないと言われ、大変でした💦

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/10(金) 00:04:13 

    >>108
    企業が取っていいって言ってくれてるんだからありがたく取るよ〜じゃなきゃ子供産めないじゃん。

    +13

    -10

  • 154. 匿名 2023/11/10(金) 00:04:27 

    >>98
    なんで会社や国が勝手に生んだひとが勝手に休んでるのに尻拭いしてる人に手当をあげないといけないの?それも休まないで働いてる人が収めた税金なのに
    いい人ぶっても結局思考がおかしい

    +18

    -11

  • 155. 匿名 2023/11/10(金) 00:04:50 

    >>130
    厚労省の育休トピだからあえて書かせて欲しいけど、コロワクのXBBワクチンって生後半年から接種可能なのね。狂ってる。
    厚労省って、以前会見をしたワクチン死遺族らから厚労省の接種率とか発表してくれって言われてたのに、いまだにコロワク野放しにして国民危険に晒して、何よりこんなものを子どもが打つ必要は無いのに、他人の子には大事な情報教えないのね。
    本当に子ども増えて欲しい、健康に育って欲しいなら、遺伝子ワクチンとか停止しろよ。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/10(金) 00:05:03 

    助けなきゃいけないのは、そこから漏れてる非正規なのに
    でももう、子供を持つのは遅い氷河期非正規はやっぱり切り捨てるのね

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/10(金) 00:05:55 

    >>116
    これ言ってやりたいやつ沢山いるけど、今はパワハラだの何だのすぐ言い返されるわ
    今の子たちは守られてていいですね

    +44

    -4

  • 158. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:14 

    >>127
    育休の人の仕事のカバーをするのに、子なしでも子ありでも関係ないわ。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:27 

    >>1
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +47

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:32 

    >>144
    でもその頃って凄く節約してたのよ
    質素な生活というのかな
    今のママたちキレイにしてるしどこにでも
    赤ちゃん連れてお出かけしてるよね

    +38

    -9

  • 161. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:39 

    >>9
    無職なのに雇用保険になんのメリットを求めてるのさ

    +129

    -14

  • 162. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:40 

    >>129

    そうだよね。子持ちにだけその場限りの何かやるのは少子化対策にならないと思う。その子供だっていずれ大人になるわけでって考えたら社会全体がいいね!となったほうが絶対にいい。子持ちのフォローを笑顔でやるように押し付けるだけとか本当にやめてほしい。そんなギスギスした社会で子供産む人なんてますます減ってしまう。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:44 

    氷河期切り捨てって、国民同士で争わせるためにそういう層をわざと生んでる気がする。
    本当に悪いのは上だよね。

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/10(金) 00:06:50 

    うわー。
    三号無くしたら、正社員の妻しかもう子供なんて産まなくなるね。
    専業主婦で子育てしても損しかないじゃん。

    +31

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/10(金) 00:07:49 

    >>18
    しかもその他の人の負担増で

    +97

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/10(金) 00:07:53 

    >>6
    うちの職場の男性社員が2週間育休取ったんだけど、それはいい。育休明けてからすぐ、朝までコースの飲み会に行ったり泊まりで友達とキャンプ行ったりしててなんとも言えない気持ちになったわ。
    そんなんだったら育休取る必要なくね?休みたいだけでしょ?って思ってしまうわ。

    +239

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/10(金) 00:08:28 

    >>20
    年金なんて払いたくねーよ!って思う毎回。毎月2万ずつ自分で貯めた方が貰える貰えない問題にならないし他所の老人のために年金払いたくないわ

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2023/11/10(金) 00:08:40 

    >>101
    これ天才
    誰に2割給付するかは、会社に任せたら良いよね?
    そしたら、産休も取りやすいのに
    10割もらって休んで、周りに迷惑かけるじゃ産休も取りにくいでしょ?
    役人バカなの?

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/10(金) 00:09:16 

    まぁ子を持つ人への待遇と持たない人への待遇とにどんどん差をつけるべきという方針は間違ってないと思う
    この政策がその目的を達成する上で正しいかどうかは別にして
    そうしなきゃいけないくらい日本はもう来るとこまで来てる

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/10(金) 00:09:49 

    >>154
    国は勝手に産んでくれないと困るからです。
    困って移民を増やすと文句言われるし。

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2023/11/10(金) 00:10:03 

    >>102
    そう?恵まれてるかな?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/10(金) 00:10:43 

    >>56
    つり?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/10(金) 00:11:01 

    >>101
    優しいというか甘いね
    雇ってる方からしたら休む人は席が残してあるだけでもありがたいと思え、フォローする人に2割アップ、派遣なり臨時要員に8割で能力次第では8割以上突っ込みたい

    +34

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/10(金) 00:11:12 

    >>1
    そんなことより銀行の利息なんとかして
    30年前に戻して

    +57

    -6

  • 175. 匿名 2023/11/10(金) 00:11:41 

    >>113
    私も1年育休取って1年半して辞めた。
    朝7時出社4時退社だったけど通勤1時間かかるし不定休だし盆正月は全員出社だし無理ゲーすぎた…

    人が良くて自分にあってる職種だったから辞めたくなかったけど…前例が無くて復帰してからの時短もできなかったしね…

    +31

    -20

  • 176. 匿名 2023/11/10(金) 00:11:45 

    >>99
    氷河世代だけど叩いてないよ
    ちゃんとした教育も与えられず豊かに思える未来すら見させて貰えずに育ち可哀想にとは思う

    私たち以降の世代に対して団塊からバブル世代はせめて申し訳ないと詫びるべき

    +35

    -6

  • 177. 匿名 2023/11/10(金) 00:11:54 

    うちも夫にも取ってもらいたかったけど、人材不足&過去にとった人が居ないし人事評価に響くかもって言われたらしく取れる雰囲気じゃなかったと。
    中小だとこういう結構ありそう。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/10(金) 00:12:07 

    >>72
    弱者を盾に貰い放題。真面目に働いている人は別だけど、、

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/10(金) 00:12:08 

    >>29
    14日以上となっているけれど、14日ならあまり変わらないよね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/10(金) 00:12:51 

    もう子供10歳で選択一人っ子専業主婦家庭だけど、
    こりゃまた、三号は廃止検討で正社員なら育休10割かー、。
    これから専業主婦で育児する人きっついね。
    専業主婦家庭は誰も産まなくなる政策じゃん

    +17

    -6

  • 181. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:04 

    >>160
    子ども産んだらおばちゃん化してママ本人にお金かけないようにしてたのが昭和の庶民の主婦だよね

    +21

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:04 

    格差社会をより強くする政策発動
    増税クソメガネ、ろくなことせんな!
    産休制度に企業が対応してないのを20年前に見てみぬふりしてきたくせに

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:14 

    >>169
    結婚した人の子供の産む人数はそんなに変わってないのよ。問題は結婚する人の減少。
    子供いる人はそりゃ子供を育てるのが大変だからだ、子持ち優遇して欲しいっていうだろうけど、少子化の解決策ではないよね。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:33 

    >>175
    時短なしは何年前? 

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:34 

    >>99
    若者に渡した方が日本のためにはなると思う

    +13

    -8

  • 186. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:43 

    >>163
    もちろんそうだよ
    庶民同士で争わせるのは統治の基本だって世界史で習った

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/10(金) 00:15:27 

    >>9
    何で今、対比として専業の話しが?

    +110

    -7

  • 188. 匿名 2023/11/10(金) 00:15:33 

    >>170
    移民増やそうにもオワコンジャパンに優秀な外国人は来てくれない
    国はそれわかってて性犯罪をはじめとした犯罪加害者に激甘なのを売りにして男性の移民を呼び寄せてるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/10(金) 00:16:47 

    増税クソメガネは、風俗の税金100%くらいにしたら??

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/10(金) 00:16:49 

    >>114
    休んだ年数分以上は働かないと、国の社会保障費が膨れ上がるばかりで、税金回収出来ないよね。
    4人産んで10年休んで復帰後ずっと時短。でも勤続年数だけはあることになってる。

    +90

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:26 

    >>18
    ホワイト勤務だけど育休開始の1ヶ月間は満額出るから国の制度できても変わらん

    +5

    -11

  • 192. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:27 

    >>181
    ほんとそれ
    友達と赤ちゃん連れてホテルでランチとかないない。
    ベビーカーで公共交通機関使う人も少なかった時代だわ

    +14

    -5

  • 193. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:33 

    >>164
    これから就職する女性達は、絶対大学進学して、福利厚生整った会社の正社員にならないと!って風潮になりそうだね。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:37 

    >>9
    もう子供は作らない、産まない
    これが専業主婦にできるストライキよ

    +17

    -22

  • 195. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:47 

    >>169
    来るところまで来てるって認識なんだ
    もう随分前に来るところまで来てたのに人件費安く使える旨みを手放したくなくて対策怠って今は何やっても無駄ってところまできてるよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/10(金) 00:17:49 

    クソメガネ、パチンコの税金も100%にして、パチ屋の法人税も普通の会社の10倍くらいにしろよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/10(金) 00:18:09 

    >>184
    子どもは令和元年うまれ。
    一応就業規則には時短制度が載ってたんだけど田舎の中小企業だったから、産休育休もそもそも私が初めてで、その後時短の話したんだけど、たぶん制度を理解してなくて終始何言ってんのこの人って顔で見られてたのでこりゃダメだ😇と思って時短は諦めました。

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/10(金) 00:18:49 

    >>157
    各種ハラスメントはもとより過労死ラインすらなく使い潰されたのになあって悔しく思う
    そんな私は月100時間超の残業が半年続いて体を壊して自分都合退職させられて20代後半で難病患者としての余生になった

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/10(金) 00:19:04 

    >>1
    出たー公務員のめの制度!
    高待遇安定だから既婚子持ち率が断トツで高い公務員が一番得する!!!
    しかも売り上げ利益出さなくてもいいから休み放題
    公務員の公務員による公務員のための国!

    +88

    -11

  • 200. 匿名 2023/11/10(金) 00:19:20 

    どうせ上限ありでしょー

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/10(金) 00:19:42 

    >>193
    いや、子なし専業主婦でいーよ。
    そんな頑張る必要なし

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/10(金) 00:19:42 

    >>133
    でもあれこれする行動力あって偉いわ
    私なら面倒で最初から専業主婦する

    +20

    -22

  • 203. 匿名 2023/11/10(金) 00:19:50 

    正社員ばっかが得する仕組みね

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/10(金) 00:20:07 

    もう子供産む年齢じゃない世代の人口がどう頑張っても多いし、子供産むのに有利な政策なんて喜ぶ人いないよね!
    これからは安心な老後を送れるのが一番!

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/10(金) 00:20:11 

    働いてない人に給付をする意味が未だに分かりません。。育休後の雇用が保障されている、というだけで十分だと思うのですが、、
    ホワイトカラーの恵まれた職場にいる夫婦だけが恩恵を受ける制度だと思います。その層で結婚してる人は、子どもが欲しければ既に生んでるし手当が6割だろうが10割だろうが1年程度の手当で子どもの数を決めたりはしないと思います。
    効果が薄く、恩恵を受ける層の偏ったなかなか不平等な制度だと思いますが何故この様な案が出てくるのでしょうか、、大企業の社員が恩恵を受けるからでしょうか。

    +28

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/10(金) 00:20:13 

    >>1
    結婚率、子持ち率が民間労働者より圧倒的に高い公務員が一番得する制度ですね
    経営者に育休なんてないですから、まさに公務員のための福利厚生を民間労働者の稼ぎから実現することになります
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +55

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/10(金) 00:20:44 

    >>1
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/10(金) 00:21:12 

    子持ちの人の分まで仕事たくさんやったって評価されないし、もっと早く沢山やれよ(子供いないんだから)と圧かけられるだけ。
    そして体調を崩し退職に追い込まれる。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/10(金) 00:21:21 

    >>196
    宗教税もとってよ
    増税メガネは

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/10(金) 00:21:28 

    あーあ、三号廃止したら専業主婦なんてみんな子供うまくなるぞー
    こんな差をつけたら

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2023/11/10(金) 00:21:42 

    >>81
    でもさー貢献度考え出したら税の恩恵の年収850万以上だっけ?の子なしの方が貢献してない?

    +29

    -7

  • 212. 匿名 2023/11/10(金) 00:22:08 

    >>203
    中小企業の正社員は恩恵なさそう

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/10(金) 00:22:22 

    >>1
    公務員最強!
    少ない労働時間で民間大手企業の給与に追従する仕組みをとってるので時給では民間大手企業以上
    つまり民間大手は残業と賞与で稼いでるので育休の手取りでは民間大手を大逆転
    公務員は名実ともに最強の名をほしいままにした!
    新卒大卒なら平均年収でこの表+200万以上いけます
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2023/11/10(金) 00:22:55 

    >>4
    職場から何かしらの手当が出てるなら別だけど、育休手当は職場じゃなくて雇用保険から出てる。
    だから転職して雇用保険に入ったら雇用保険的には関係無くない?
    職場的に返還要請できるとしたら産前産後休暇の手当くらいかと...

    職場的には「戻らず辞めるなんて」って気持ちも分かるし、貰い得を許したく無いけど。

    +100

    -16

  • 215. 匿名 2023/11/10(金) 00:23:19 

    >>1
    少ない労働時間で高すぎる公務員の給料を40%カットしてそこから給付を出しなさい

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2023/11/10(金) 00:23:39 

    >>199
    最後ギリシャみたいに破綻しそう

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/10(金) 00:23:42 

    >>205
    大企業ではないけど、私は産休育休制度無かったら産めなかったからありがたかったよ…
    と思うのは良くないってことなのかな?そういう人は産むなってことなの?

    +4

    -5

  • 218. 匿名 2023/11/10(金) 00:24:14 

    >>207
    この人はまだ頑張っほうよ
    初めの15年は独身で頑張ったもんね
    8年間は子供作っては休んで作っては休んでしたんでしょ?
    3年独身で、あと8年作っては休むする人出てくるよ

    +38

    -5

  • 219. 匿名 2023/11/10(金) 00:24:57 

    >>6
    単純に疑問なのだけど、こういうコメントをする人たちはどういう立場の人たちなの?

    氷河期世代がキレるとかあるけど、自分の時代より産みやすすなってよかったねーとかでは終わらないのか?妬んでも、自分が子育てした時代が戻るわけでないのに...

    絶対子供は私たち産みません!!!生涯独身予定!って人たち?それとももう産んだし自分は恩恵受けられないからずるい?
    不満言ったもん勝ちとか言われる今の若い世代?

    +7

    -48

  • 220. 匿名 2023/11/10(金) 00:25:06 

    国のやることなすこと大概ズレてるよなあ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/10(金) 00:25:18 

    >>205
    そうですね、組織票持ってるもんね、大企業は

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/10(金) 00:25:22 

    専業主婦だけど、三号も廃止されるんだったら
    産んでもデメリットしかないね。
    もう子供なんて産まないです
    正社員の皆さんでがんばって育児してください

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2023/11/10(金) 00:26:04 

    >>1
    公務員の公務員による公務員のための制度
    岸田さんとその裏に大量にいる公務員たちの姿勢は一貫してるね
    民間労働者を徹底的に搾取して公務員だけが得するように仕向けて自分たちはゆうゆう勝ち組

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/10(金) 00:26:22 

    >>12
    雇用保険がまた上がるかな…

    +63

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/10(金) 00:26:25 

    働いてないのに給料満額もらえるって変じゃね?

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/10(金) 00:26:32 

    >>218
    8年だか7年だか1日も出勤せずに退職でしょ

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/10(金) 00:27:20 

    >>201
    今の若い男の子たちも、割と現実的なんじゃない?
    子なし専業主婦を養うくらいなら、結婚しませーんってなりそう。
    結婚にメリット感じない子が増えてるから、これからは女性も自分で生活していける力を持たないと生き抜いていけなくなりそう。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/10(金) 00:27:22 

    辞めても痛くも痒くも無い余裕のある世帯が一番有利じゃない?
    3人連続で生んで6年近く満額貰う→その後辞めるとか
    外国人の貰うだけ貰って帰国とか増えそう笑

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/10(金) 00:28:29 

    >>207
    高齢で4人も産んだのが凄すぎる

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/10(金) 00:28:30 

    >>6
    まさに今月2人も産休に入り、私はパートなのにしわ寄せが来て急に激務になってる。
    産休育休は制度として必要だけど、フォローしてる身としては安時給のままで辛い
    転職検討中です…

    +212

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/10(金) 00:28:30 

    なんか氷河期が得しないことばかりするね、それどころかほかの世代の得は氷河期のさらなる大損。

    それに同じ若い子育て世代の若者だって独身や産んでない人へのしわ寄せが酷くなるだけでよけいぎすぎすするのでは???

    そしてスーパーウーマンB★B★A(子供3人産んだけど出世もしてます子育ては実母に全投げ!ドヤ部長※女性役員候補)はほ~ら~こんな甘やかされてるいい時代なんだから全員もっとはたらけ―!!!!残業するなー!育休取れー!でも結果出せ!!おらおらおらっ!!

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2023/11/10(金) 00:28:44 

    多分これで子ども作ろうとはならないけど、作る予定の人はかなり助かる制度。まだ検討中だけどね〜。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/10(金) 00:29:07 

    >>120
    相手が遠方住みで、結婚したら通勤できなくなるから辞めてから専業主婦で育児中だけど、こんな事になるなら結婚なんてするんじゃなかったなって思うよ。
    事務職正社員で産休育休も取れる環境だったのにさ。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/10(金) 00:29:14 

    >>207
    この人は16年勤めたうえだから個人的には良いと思う
    悪質だなって思うのは数年勤めて育休取って復帰したけど数か月で辞める系だと思う

    +58

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/10(金) 00:29:16 

    >>213
    この前、市の窓口に行ったら、公務員同士の仕事の話で5分待たされた
    話聞いてたら、急ぎの仕事じゃないからいつでも良いよって!
    はあああ!???
    って発狂するとこだった

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/10(金) 00:29:38 

    >>227
    結婚して自分で稼いだお金を嫁に握られたくない人が多い

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/10(金) 00:30:04 

    少子化対策、そんな小手先なの無意味だからやめてください。そんなので人口減は止まるわけないです。自分の人気取りパフォーマンスのためだけに税金を湯水の如く使わないでください。この施策は企業も大きな負担です。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/10(金) 00:30:53 

    >>227
    それはその女性がそんなに好きじゃないんだよ。
    その女性と一緒にいたいと思ったら、男は専業主婦とかそこは関係ないから

    +3

    -6

  • 239. 匿名 2023/11/10(金) 00:31:49 

    >>213
    40代の公務員夫婦は年収1500万なんだ!
    市立病院の医師と同じじゃないか
    医者嫁はワンオペのため専業だから、もう勤務医より公務員夫婦の方がいい暮らししてるね
    この上産休で10割とか草草

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2023/11/10(金) 00:32:10 

    >>37
    ママが病院行ったり、美容院いったり、上の子の参観とか今まで祖父母に預けてたような用事の時にパパが育休として休みをとってくれたらとても助かるだろうなと思う。

    +64

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/10(金) 00:32:37 

    >>218
    最初からそれ目的で入社して受給資格揃ってたらあとはずっと産休育休繰り返し続けるZ世代とか出てきそう
    しかも夫婦でやりそう

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/10(金) 00:32:40 

    >>238
    平成まではね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/10(金) 00:32:53 

    >>231
    そのうち戦争が始まったら、氷河期の非正規から出征させていくと思うよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/10(金) 00:33:05 

    >>227

    専業主婦を養う財力と気持ちのない男とはそもそも結婚しないほうがマシ。
    これからの時代は共働きがいかに馬鹿らしいか、で結婚拒否女が増えるだろうね。
    そもそも氷河期世代とかはそんなに若くして結婚や出産したがってた人がいない。その反動で未婚のままになっちゃったらたいへんだと婚活ブームが起き今や若い人は20代で結婚出産しなきゃって鬼みたいな顔してあせってる。そしてその世代はそんな20代や30代前半を見てあんな鬼みたいな顔して共働きとか、無理wって思って、そもそも結婚生活特に共働きなんてしたくないって気持ちなってる。専業主婦になりたいわけでもなれるわけでもないし、自分の好きなことやって細々と暮らしたいという男女(低年収でもいいや)って人が増えてるかもね。

    偏差値主義者だけがいつまでも結婚や出産3人年収だ子供をプリスクールにとかずっと競争してる。

    +6

    -5

  • 245. 匿名 2023/11/10(金) 00:33:38 

    >>1
    会社「育休ダメ!絶対!」

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/10(金) 00:33:42 

    >>233

    わたしも!元々遠距離から転勤に帯同のため退職。
    そのまま職場にいれば産休育休取れたのに、、。
    取りたかったなあ。
    本当結婚のメリットがないよーーー。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/10(金) 00:34:10 

    >>25
    だからどんどん産んでくれって事かな
    頑張って夫婦で育休とってね!

    +49

    -3

  • 248. 匿名 2023/11/10(金) 00:34:12 

    >>239
    老後も公務員夫婦は月に年金40万近くあるしね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/10(金) 00:35:15 

    >>227
    一日18〜20時間働くのが当たり前みたいな時代の男子は家で家事やってくれる人が必要だから専業主婦の奥さん欲しかったかもだけど、今はライフワークバランス整ってきてるからね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/10(金) 00:35:59 

    >>239
    公務員、200人くらい働いてる市民センター、8時には人っ子一人いないよ
    警備のおじさんだけ
    いつも早く帰れて良いなぁ

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/10(金) 00:36:00 

    >>211
    子どもは将来の働き手だよ
    将来ニートや引きこもりになって生活保護受給なんてされたらむしろマイナスだけど、そんなのほんの少しだし、大半がまともに大人になり社会人になり社会に貢献してくれる

    +23

    -23

  • 252. 匿名 2023/11/10(金) 00:36:24 

    >>12
    飛べよ

    +0

    -7

  • 253. 匿名 2023/11/10(金) 00:36:34 

    >>119
    大卒や手に職系を選択していれば良かったんじゃ‥?そのルートを選んだ自分の選択なのでは?

    +11

    -20

  • 254. 匿名 2023/11/10(金) 00:37:43 

    >>249
    男子の母だけど家事全般はできるように育ててる
    そういう男性の方が素敵な女性とマッチングするだろうし

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/10(金) 00:38:00 

    >>249
    昔の大企業勤務は激務だったからね
    徹夜とか深夜まで会社で仕事はよくあったわ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/10(金) 00:38:17 

    うちら大手じゃないし私がない自営業だからまた値上げしよっと!
    て感じでまた物価が上がりますね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/10(金) 00:38:53 

    >>119
    でもその分物価も今より低かっただろうし
    扶養控除もしっかりあったよね。
    いまの50〜60代の人(私の母も含め)は
    今はいいな今はいいな私達の頃は…っていうけど、
    時代も時代だし、なんだかなぁ、って思ってる。

    +51

    -4

  • 258. 匿名 2023/11/10(金) 00:39:00 

    >>235
    「文句あるなら公務員になれば?」ってお決まりのセリフが得意な公務員様とその嫁が現れるよ。
    公務員は謝罪も改善もしないから、役所の改善求めたところで話通じないよ。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/10(金) 00:39:58 

    >>209
    クソメガネは弱者の敵

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/10(金) 00:40:06 

    >>144
    逆に今は自分の贅沢のために仕事してる人が大半だと思うよ

    +22

    -4

  • 261. 匿名 2023/11/10(金) 00:40:18 

    >>253

    その方の新卒時は寿退社の時代だったと思う
    公務員ぐらいじゃない?継続出来たのは

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/10(金) 00:41:26 

    >>6
    育休の給付金は税金で支払われるから、職場が浮いた分の給料をカバーする人に支払うシステムがあればいいと思う

    +135

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/10(金) 00:42:06 

    >>260
    インスタ見てるとそうだね
    エルメス何個も持ってる人が育休中と言ってたり

    +10

    -5

  • 264. 匿名 2023/11/10(金) 00:42:33 

    >>239
    1500万w そんなわけないでしょ
    公務員叩きにのるためにわざと騙されてるの?
    それとも本気で騙されてるの?

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/10(金) 00:42:34 

    >>16
    確かに、1998年に産んだけど、育休手当は2割だったわ。
    今はいい時代だよ。

    +104

    -6

  • 266. 匿名 2023/11/10(金) 00:43:40 

    三号扶養主婦とここまでの差をつけてくるかー。
    扶養制度は廃止の方向にとか言ってたよね。
    専業主婦は子育てするだけバカらしいね
    専業子なしで好きに生きるわ

    +6

    -4

  • 267. 匿名 2023/11/10(金) 00:44:06 

    >>264
    じゃあこの表は嘘なの?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/10(金) 00:45:57 

    無敵の人が出てくるわけよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:02 

    >>257
    同意。
    生活水準が上がってるのもあると思う。
    昔は塾行ってない子もたくさんいたけど今は習い事してないと可哀想な風潮だったり、昔は週末も親が何かするとかじゃ無く子ども同士で遊んでたのが、今は親がどこかに連れてってあげないといけない、子ども同士で遊ぶにしても親同伴が基本。昔は携帯代も安かったけど今はスマホ本体も月々の料金も高いよね。Wi-Fiルーターもあるし…。昔あった、よくテレビで取り上げられてたような激安スーパーも今は大手に取られてほとんどなくなってしまった。物価は上がる一方で増税も拍車をかける。そのちょっとずつが大ダメージになってる気がする。
    贅沢品なことも多いかもしれないけど現代の普通の生活をしようとするとそうなる。

    +13

    -4

  • 270. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:04 

    正社員妻の1人勝ちだね。
    三号扶養制度廃止されたら、子供三人ゼロ才もいる専業主婦ママさんとすごい差だよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:16 

    >>1
    男性の育児参加って育休14日取る事で促されるの…??
    あと少子化は未婚率の増加が原因だから、カバーに回る単身者の負担が増える事でますます悪化すると思う

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:24 

    働いてないのに10割?
    普通に働いてる側からしたら
    おもしろくない気分がわるい。
    30歳独身女はそう思いました。
    これは僻みでしょうか。

    +36

    -5

  • 273. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:33 

    >>266
    なんで働こうとはのらないの?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:52 

    少子化対策なら、単純に子供3人以上いる世帯の所得税を減税して、子供たくさん作って働けばお得になるようにすればいいのに。
    こんなの非正規雇用との格差が広がるだけで子供は増えない。
    わざとやってるとしか思えない。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/10(金) 00:47:08 

    >>273
    そこまで子供絶対欲しいわけではないし

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/11/10(金) 00:47:08 

    >>144
    働かないと食べていけないのに、なぜ子供何人も作るんだろうね。

    +5

    -7

  • 277. 匿名 2023/11/10(金) 00:47:57 

    手取り10割貰える上に社保免除でしょ?
    さすがにやりすぎたわ

    +18

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/10(金) 00:47:58 

    >>1
    議員は落選リスクがあってもその裏にいる大量の公務員たちは凶悪なことする以外は何やっても失職しないし減給もない
    公務員たちは今日もやりたい放題
    自浄作用なし
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/10(金) 00:48:06 

    >>254
    どーだろ、全部自分で出来るし、なんなら彼女の方が家事能力低いから結婚したら損だなと考える場合もある

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2023/11/10(金) 00:48:07 

    >>253
    もうちょっと調べようよ…

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/10(金) 00:48:11 

    >>258

    そういえば黙ると思ってるだろうけど、まずは公務員の資格試験を年齢制限撤廃して現役も含めて5年ごとに試験を受けなければならない、現職のうち評価の悪い下1割は2年でクビなど現役公務員のダメ人間をカットし、全員が同じ土俵で毎回戦えるような試験のしくみにしないとこのセリフは成り立ちませんね。

    国民は公務員になりたいのではなく、のうのうとしてるダメ公務員を排除する法律を作ってほしいと思ってますので。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/10(金) 00:48:13 

    >>261
    手に職なら再就職できるよ

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/10(金) 00:48:26 

    >>274
    ね、格差に絶望して正社員夫婦しか子供作らなくなる

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:13 

    >>71
    感じてるから警備厳重にしてるんだよ
    岸田、暗殺を恐れて警備をガチガチにしてしまうwwwww : 老害まとめ
    岸田、暗殺を恐れて警備をガチガチにしてしまうwwwww : 老害まとめblog.livedoor.jp

    岸田、暗殺を恐れて警備をガチガチにしてしまうwwwww : 老害まとめ老害まとめ安倍晋三を許さないホーム 岸田、暗殺を恐れて警備をガチガチにしてしまうwwwww2023年10月14日カテゴリ:岸田文雄 名もなき老害 岸田文雄首相は14日、参院徳島・高知選挙区の補欠選挙の応援...


    一回殺されかけてるし

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:14 

    >>6
    将来の税金作ってくれるんだから。税金産む子供の為に大枚はたいて育てて犠牲になってくれるんだからよしとしなよ。
    子供産まず、育てず、将来老後はその子供らの税金でタダ乗り老人出来んだから。いずれ自分も結婚して、子供産むかも知れんしな。優遇処置に文句いいなさんな。自分にもどこかで恩恵受けんだから。

    +5

    -28

  • 286. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:23 

    >>1
    この制度で得する期待値が一番たかいのは誰ですか?
    答え「公務員」

    国民を、労働者を苦しめてる正体は明白

    +11

    -6

  • 287. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:26 

    >>258
    ていうか公務員より収入の多い人が公務員は高級取りだと思い込んで叩いてるのがすごく不思議
    それで妬んだりイライラするのって無駄な感情じゃない?

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:35 

    >>276
    やばいねその思考

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:42 

    >>272
    子ども1人いる正社員30歳ですが、もう1人産むか悩んでたけどこれなら産めるかなと思ってきていて非常にありがたいです。

    +12

    -4

  • 290. 匿名 2023/11/10(金) 00:51:34 

    >>272
    僻みだね

    +10

    -6

  • 291. 匿名 2023/11/10(金) 00:51:47 

    >>261
    結婚したらやめるの当たり前で子どもある程度大きくなったら最低賃金の非正規でなら戻れるよみたいのが割とホワイトの部類だったはず

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/10(金) 00:52:46 

    >>257
    まあ給料も低いけどね 
    洋服は今の方が安く感じる

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2023/11/10(金) 00:52:47 

    >>1
    東京都の役所勤め公務員の年収モデル(大卒、手当抜き)
    ここに残業代、住宅手当、扶養手当など100~300万円ほど加算されます
    公務員は労働時間が少ないので民間企業より時給が圧倒的に高く、育休の給付金は世界的な大企業より高くなります
    岸田さんが総理になってから次々と発表されている公務員のための福利厚生制度ですね
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2023/11/10(金) 00:52:48 

    専業主婦家庭だけど、子供2人目作る前に教えてくれてありがとう。
    もう絶対産まない

    +3

    -6

  • 295. 匿名 2023/11/10(金) 00:52:58 

    >>269
    うんうん。
    当たり前のように小学生や中学生でもスマホ持つ時代だし、AndroidならまだしもiPhoneじゃないとエアドロップが出来ないからとかで除け者にされるっていうのもどっかで見た。
    私(20代後半)が携帯持ったの高校生で自分でバイトしだしてからだし。
    増税もだけど物価も上がってるし、これから扶養控除も縮小されるみたいだし、
    今の方が子育てしづらいよなぁ、と思ってる。
    だから最近結婚したけど子供持つことにかなりの迷いがある。

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/10(金) 00:53:30 

    >>82
    それなら独身で介護してる無職も3号ほしい

    +17

    -4

  • 297. 匿名 2023/11/10(金) 00:53:37 

    >>260
    んな事ないです
    保育園入れませんよ

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/10(金) 00:54:02 

    >>119
    その分昔より税率高いけどね

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/10(金) 00:54:13 

    >>264
    夫婦ともに公務員だよ?
    40代だとそれぐらい貰ってるよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/10(金) 00:54:43 

    >>293
    この公務員がなんの職種か知らないけど、
    もう優秀な人は公務員なりたがらないっていうよね。
    だから必死なんだよきっと。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/10(金) 00:54:57 

    >>124
    高度経済成長期って女性は専業主婦が大半だったけどね

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/10(金) 00:55:15 

    30代公務員の平均給与って400万ぐらいだよね?
    それより少ない人って滅多にいないと思うけどなんで公務員だけ叩かれるんだろう
    私は地方民だけど30代で500万超えてる
    ガル民は首都圏の人が多いし年代も高いから600〜800ぐらいもらってるでしょう

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2023/11/10(金) 00:55:34 

    >>292
    給料は昔と今同じ、むしろ今の方が手取り少ないよ
    日本は30年平均年収上がってない
    手取りは下がってる、税金は上がってる

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/10(金) 00:57:14 

    >>303
    同じじゃないから
    30年前の新卒の初任給調べてみて 

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2023/11/10(金) 00:57:30 

    昔のラジオCMの
    具合悪いのに出社しようとする夫に「あなたがいなくても会社は大丈夫よ」つったら
    「それがバレるのが困るんだ!」って返すやつを思い出すw

    あの人、いなくてもよくね?ってなることもあるのでは

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/10(金) 00:57:51 

    >>277
    怪我や病気で休んでも3分の2なのにね

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/10(金) 00:58:34 

    >>143
    >>149
    昔の人は土曜日も仕事だったし今よりブルーカラーの割合多くて疲れも多かったけどけどきちんとほとんどの人が結婚してたんだからそれは自分がモテない言い訳

    +13

    -29

  • 308. 匿名 2023/11/10(金) 00:59:38 

    >>257
    昔の方が安心感がある
    法律の改悪が酷い、国はまともな国民を守る気ないよね
    貧乏人ばっかり増やして衰退させたいとしか思わない
    そうやって国民のやる気を削ぐ、頑張ることは無駄だと思わせ怠けた奴が得をするように刷り込む
    子供の有無関係なく働いてる人の年収上げて、それが一番国が繁栄するのに

    +22

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/10(金) 00:59:43 

    子供が産まれないと日本は衰退する一方だから、独身や子なし夫婦の人にも回り回ってマイナスの影響が出てくる
    だから、子供作った夫婦が優遇されるのは仕方ない
    ジジババ生かすために税金使うくらいなら若者が子供沢山産めるように支える構造にして欲しい

    +12

    -5

  • 310. 匿名 2023/11/10(金) 01:00:22 

    そんな事より、子供にLGBT啓蒙するのを止めるべきなんじゃ?
    この政府のやってることはわけわからん

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2023/11/10(金) 01:01:14 

    >>230
    いや、私ならそれはパートなら辞める案件
    どうせ辞めるつもりなら、ダメ元で自分の要求言うかな
    時給上げてとか、正社員望んでるなら正社員にしてとか
    扶養内でこれ以上稼げないってなら何も言えないけど

    +59

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/10(金) 01:01:53 

    >>285
    産休育休を取って戻ってきて後進のフォローに回るサイクルを取ればいいだけの話なんだよね
    それで回していけば問題ないでしょ
    年上の先輩が介護で休むことになった時に、産休育休取った後輩はまたそのフォローをして回していけばいい
    すごく単純な話
    育休を取ってから戻ってきて業務につけばいいだけなんだよ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/10(金) 01:01:56 

    >>211
    子供いない人は年収低い人の方が多いけどね
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +14

    -4

  • 314. 匿名 2023/11/10(金) 01:02:02 

    >>120
    働いて育休取って産もうとはならないんだね

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2023/11/10(金) 01:02:33 

    >>287
    妬まれてると勘違いしてるのが、まじ公務員思考。

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2023/11/10(金) 01:03:05 

    >>304
    わたし新卒から医療職で8年働いてるけど、
    本当に手取り増えてないよ!額面は増えてるのに、
    手取りはむしろ減った。

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/10(金) 01:03:12 

    >>291
    転職した職場がほとんど新卒求人しか出してないところなんだけど、半分弱が30代から50代の女性で、内出産した人みんな産休育休取った上で時短勤務したのちフルタイムに復職してるらしいけどやっぱ珍しいよね。

    コロナもあってしばらく求人出してなくて、ちょうど見つけて転職出来たんだけど、中途採用は滅多に来ないと言われた。

    田舎の中小企業だけど(本社は都会)その時代に産休育休時短って聞いてびっくりだった。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/10(金) 01:03:41 

    >>314
    そこまでして子供欲しくないもの。

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2023/11/10(金) 01:05:12 

    >>287
    正当な批判なのであなたも信頼できるデータもってきて反論すればいいのでは?
    批判し、議論することで健全な組織が成り立つ

    >>1
    被害者ぶって相手を攻撃し、議論を遠ざけるやり方は何が何でも既得権益を維持したい公務員とその身内に共通してるね

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/10(金) 01:06:02 

    >>77
    育休手当は雇用保険からだよ

    +51

    -7

  • 321. 匿名 2023/11/10(金) 01:06:07 

    >>73
    それで国民年金65歳まで払えって鬼過ぎるよね

    +53

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/10(金) 01:06:37 

    >>154
    生まない人だって勝手に子供生まなかったんだろ

    +12

    -7

  • 323. 匿名 2023/11/10(金) 01:07:08 

    >>312
    そろそろ団塊の世代も介護突入するよね。介護休暇取る人と育休取る人、時短勤務、一気に増えそう。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/10(金) 01:07:38 

    >>107
    保育園落ちた場合は手当停止はどう?
    わざと落ちるために大人気の保育園で希望ひとつしか書かない人も居る

    +56

    -28

  • 325. 匿名 2023/11/10(金) 01:07:45 

    >>283
    育休取れるホワイト正社員なんて欲しければ子供作るし、恵まれてる所を更に手厚くしても意味ないよね。
    正社員夫婦の穴埋めを非正規がして、終わればさようならでその制度の恩恵に預かる事はないのかと考えると、偏り過ぎた政策だと思う。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2023/11/10(金) 01:08:27 

    >>123
    そんなのできるの?

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/10(金) 01:08:38 

    >>275
    だとしたらどちらにしても産まないでしょう。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/10(金) 01:08:45 

    >>310
    言ってることよりやってることで本心がわかるよね。国からすると大企業の社員と公務員と何にも考えずに繁殖する生物だけ産んでくれってことだと思う。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/10(金) 01:09:03 

    >>285
    損得じゃなくて、負担が大きいから普通に体がしんどい。
    15%アップ大賛成です。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/10(金) 01:09:21 

    >>16
    育休とるならやめろと言われたくらいなのに、今はいいですね

    +152

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/10(金) 01:09:24 

    >>324
    それよりも確実に保育園に入れるようにする方が良くない?

    +77

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/10(金) 01:09:50 

    >>325
    そうだよね。
    まあ専業主婦家庭はどうしても子供欲しい人以外は産まなくてもいいんじゃない?
    三号もない
    育休もない
    産んでもしんどいだけじゃん

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2023/11/10(金) 01:11:00 

    >>320
    国からも出てるよね。社会保障費が増える一方で回収出来てないんじゃなかった?

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/10(金) 01:11:05 

    >>111
    その言い分だと専業主婦で出産した人にも手当支給しなきゃいけなくなる

    +27

    -2

  • 335. 匿名 2023/11/10(金) 01:11:12 

    これで三号扶養制度廃止なら、格差つけすぎ。
    専業主婦家庭は酷いことになるよ

    +5

    -7

  • 336. 匿名 2023/11/10(金) 01:13:27 

    >>331
    中には落ちたい人もいるから
    保育園落ちたら育休延長出来るんだっけ? 
    わざと倍率高いとこ希望するのよね

    +15

    -11

  • 337. 匿名 2023/11/10(金) 01:14:41 

    >>336
    確か3年までいけるよね
    絶対受かるようになれば落ちたくても落ちられないよねー
    そうやって整備できたらいいんだけどね

    +19

    -3

  • 338. 匿名 2023/11/10(金) 01:15:18 

    >>304
    育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/10(金) 01:16:01 

    >>312
    育休期間に夫婦2人とも働かなくても10割まるっと貰えて社会保険等の支払いもない生活してきて、その後は時短勤務してって20代30代前半を過ごしてきて、そこからキリキリ働くのしんどいんじゃないかな。
    働いてるのに働いてなかった時より手取りが減るだけでもストレスだよ、今の子たちは悪びれず社内ニート始めたりメンタルやられたと雇用保険ギリギリまでもらったりもするし、働かない人続出して社内はちゃめちゃになりそう。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2023/11/10(金) 01:16:59 

    >>334
    雇用保険入ってるから育休でお金もらえるから専業主婦は無理だよね

    +8

    -3

  • 341. 匿名 2023/11/10(金) 01:17:52 

    >>125
    バブルと氷河期は雲泥の差なのにそこをごちゃ混ぜに語るのはよくないと思う

    +33

    -2

  • 342. 匿名 2023/11/10(金) 01:18:23 

    >>14
    夫婦二人、育休で、
    次年度、非課税世帯に区分されてしまう

    これは、おかしいと思う

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/10(金) 01:19:10 

    政府にしてみれば少子化対策の最後の砦のつもりなんだろうけど、そもそも何故子供を産まないのか根本的な問題がズレてるんだよ。
    子供産んで育てられるほどの給料がないから産まないんでしょ。
    30年前から給料上がらないままなのが少子化の原因でもあるのに、目を背けるなよ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/10(金) 01:19:31 

    >>333
    そんな事言い出したらあれもこれもだよ

    +6

    -7

  • 345. 匿名 2023/11/10(金) 01:19:49 

    >>324
    大企業は企業内保育所があるから、企業と提携した保育所を増やしたら送迎も楽だし、保育士の給料も待遇も企業社員と同等くらいにあげたら保育士不足も解消できないかな。
    わざと落ちるとか働く気がないとみなして支給停止したらいいよ。

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/10(金) 01:19:58 

    女は大学行く前にとりあえず1人産むことを義務にするだけでいいのに

    +1

    -6

  • 347. 匿名 2023/11/10(金) 01:21:10 

    >>338
    この表はいつ誰が作ったの?
    ソースも何もないし誰でも作れる
    バブルの一瞬を切り取って比べて羨ましがってるんじゃない?

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2023/11/10(金) 01:21:25 

    夫婦二人、育休で、
    給付金でそれなりに収入はあるのに
    社会保険料は無料、保育料は非課税世帯でタダのようなもの
    次年度は住民税非課税となり、あらゆる福祉を受けられる

    あまりにおかしいと思うよ
    中学生以降の教育費を支援すべきだとおもう

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/10(金) 01:21:50 

    >>38
    そんな事言ったら金持ちしか産めなくなるよ。
    少子化なんだからさ

    +149

    -36

  • 350. 匿名 2023/11/10(金) 01:21:57 

    >>346
    相手は誰?
    同い年じゃなくて40代50代の独身のオッサンとか言い出すんでしょ?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/10(金) 01:22:59 

    >>336
    とはいえ保活激戦区なのに倍率低い園ってお察しよ
    自分も7年くらい前に保活した時、定員割ってる園あるじゃん、ここでいいわって思ったけど、一応見学行って驚愕した
    やっぱり選ばれないには訳があるんだよね、預けられればどこでも良いわけじゃない

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/10(金) 01:23:16 

    >>4
    期間も改定すべきと思う
    夫婦で合計1年でいいと思うんだよなー

    +65

    -8

  • 353. 匿名 2023/11/10(金) 01:23:26 

    >>6
    そもそも会社の責任やから。妊娠、出産、育休で他の社員に負担かかるような人員しか雇ってないのが。その怒りは人件費ケチってる会社に向けなさい。会社の思惑通りの社畜っぷりだな。その発想が。同僚に向かうように仕向ける会社が問題なのに。

    +17

    -22

  • 354. 匿名 2023/11/10(金) 01:23:26 

    >>166
    奥様は怒らないのかな

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/10(金) 01:24:12 

    >>38
    そんなん言ったら子ども産める人はごくごく限られたお金持ちだけになるやん

    +127

    -26

  • 356. 匿名 2023/11/10(金) 01:24:40 

    >>6
    何言ってんのw

    +6

    -14

  • 357. 匿名 2023/11/10(金) 01:25:55 

    人間てわがままだな
    何もかもが準備され用意された人生を歩めてもそれでも文句言うんだから
    世の中がどんなに便利に豊かになっても必ず不満が出てきていつまでもいつまでも満足しないんだね

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2023/11/10(金) 01:26:06 

    >>347
    年収の平均は調べてないからよくわからないけど、
    他はちゃんと昔と今の比較の表じゃない?

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/10(金) 01:26:24 

    >>28
    そこまでして少子化なの本当に日本やばいよ

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2023/11/10(金) 01:28:38 

    >>22
    子供を生まない人は社会にフリーライドしてるだけだから発言権は無いのでは?

    +31

    -70

  • 361. 匿名 2023/11/10(金) 01:29:08 

    >>346
    将来的には上級国民は従来通り好きな人と結婚して子ども作る、それ以外は人間工場で必要な数の子ども作って学校でまとめて教育して社会インフラに関する仕事に従事させるとかになるのかな。
    老人介護のコスト減らすためにピンピンコロリする遺伝子とか組み込まれそう。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/10(金) 01:30:44 

    >>354
    仕事を人に押し付けて遊びにいって平気な男なわけだから、奥さんからしても旦那が家にいないほうが楽って感じかも

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/10(金) 01:30:47 

    手取り10割って思い切ったね
    うちの会社でも男性で育休とる人何人か出てきた
    若い人ほど育休や有給取るの抵抗ないみたい

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/10(金) 01:31:07 

    >>149
    逆じゃないの?
    育休取れば必ずカバーしてもらえるんだから、むしろ結婚して産むわ、だってその方が得じゃん
    自分が若ければ間違いなくそうする
    もう結婚出産が間に合わない年齢なら文句言うかもね(私だ)

    +10

    -25

  • 365. 匿名 2023/11/10(金) 01:33:08 

    >>22
    そうだよね。勝手に子ども作らないんだから休む人のフォローしなきゃいけないのも他の人には全く関係ない話

    …って返されるよね。。

    +51

    -47

  • 366. 匿名 2023/11/10(金) 01:40:00 

    子供を産まないのはクズだから攻撃する、黙ってサンドバッグになれ、仕事のフォローもしろ、子供に対してマイナスな意見を言うな、嫌なら黙って産め

    なにこれ無理

    +14

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/10(金) 01:41:35 

    >>153
    🎣であってくれ。恐ろしすぎる

    +5

    -7

  • 368. 匿名 2023/11/10(金) 01:42:13 

    >>219
    ??
    育休取る人が10割ならフォローで仕事量増える人も手当ないとおかしいって話がそんなおかしいか?

    +41

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/10(金) 01:44:36 

    >>8
    いや、赤ちゃんのお世話あるからさすがにバカンスではないぞ

    +224

    -29

  • 370. 匿名 2023/11/10(金) 01:45:08 

    これだけ環境が揃って働きやすくなってるから育休終わったら子供預けて働いてたくさん納税してほしいね

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/10(金) 01:45:46 

    >>14
    これ子持ちも結局自分たち含めて全員が増税されるよね
    子持ちを免罪符にしてるから子持ちにどんどん不満溜まっていく

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2023/11/10(金) 01:46:07 

    >>351
    国は産んでバンバン子供預けて働け税金納めろやって感じだけど、その子供の安全が保障されてないと不安だよね。
    とりあえず性犯罪の法律甘すぎるし。
    監視カメラとスクールポリスいるよね。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/10(金) 01:46:20 

    >>127
    その方が子持ちが休みやすくなるって話でしょ。
    127は他人に尻拭いさせても何の良心の呵責もないタイプってことか。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/10(金) 01:46:29 

    >>219
    あなたが全部の職場をフォローしてあげたら。無給で

    +26

    -2

  • 375. 匿名 2023/11/10(金) 01:46:40 

    >>25
    「産まないやつらのしわ寄せが来てるのが今の日本」だからなぁ…
    こうなるのも仕方ないのかもしれない
    でも最後の行は全力で同意する

    +56

    -20

  • 376. 匿名 2023/11/10(金) 01:47:33 

    >>151
    働かなくて手取り10割社保免除な生活したら会社に戻ってきてから仕事して手取り減るなんてアホらしくて社内でフリーライダーになると思う
    フリーライダー1人発生するとどんどんみんな働かなくなって職場崩壊する

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2023/11/10(金) 01:48:45 

    >>8
    本気でそう思うなら自分もそのバカンスを取ればいい
    子どもいなくてもそれくらいはわかるよ

    +206

    -20

  • 378. 匿名 2023/11/10(金) 01:49:20 

    >>25
    自民党の議員なんて男社会最優先だから、しわ寄せ先になる女のことなんか完全にどうでもいいんだよ。
    まじ選挙考えるわ。

    +36

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/10(金) 01:49:22 

    これ男性だけでなく女性もってこと…?
    1年間、10割?うはぁ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/10(金) 01:49:58 

    >>366
    産んでる人を攻撃しないでサポートしてる自分らにも給付しろとか言えばどうかしらね。他人の足を引っ張るとそれを増税メガネに利用されて控除を無くされちゃうんだよね。自分らも要求するべきだし出来る立場だから。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/10(金) 01:51:19 

    >>366
    しかし産んで働いてる人こそ「なにこれ無理」だもんな日本終わってる

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/10(金) 01:52:58 

    >>377
    実際に旅行してる人がいたが。

    +1

    -42

  • 383. 匿名 2023/11/10(金) 01:53:21 

    >>366
    動物の世界ではよくあること。
    自分の遺伝子を多く残してライバルが遺伝子を残せないようにするためにイジメて立場を永続的に固定する(子なしをサンドバッグにする、黙ってサンドバッグになれ)
    ってこと
    人間だからもうちょい高等化してサンドバッグからカツアゲもして自分の懐を温めようとしてるわけよね

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/10(金) 01:56:52 

    >>353
    同僚を守るために子持ちからは意見言わないの?得してるから関係ないって?

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/10(金) 01:59:08 

    >>375
    反出生主義みたいなそんなに強い意志があるわけでも無くダラダラ遊んでたら30過ぎて妊娠が困難になりというパターンが多そうだもんね。それでいて産んで育てている人を無駄に攻撃しては返り討ちにあい被害者ヅラをするwホンマどうしようもない。

    +29

    -10

  • 386. 匿名 2023/11/10(金) 01:59:17 

    >>3
    まあこれくらいしないと子ども増えないんじゃ仕方ない

    +11

    -10

  • 387. 匿名 2023/11/10(金) 02:01:29 

    >>365
    それいうと不妊の人盾にして反論してくるぞ

    +5

    -11

  • 388. 匿名 2023/11/10(金) 02:03:31 

    >>371
    元凶である少子化という環境作った子無しには文句言わないのにね

    +8

    -4

  • 389. 匿名 2023/11/10(金) 02:05:31 

    >>365
    じゃあフォローしないわ
    育休期間中の仕事溜めとくね

    +23

    -18

  • 390. 匿名 2023/11/10(金) 02:06:03 

    >>127
    でも平たく言うとそういうことなんだろうな。
    正直、現状だと子ども産んだら多少手当があろうと経済的な面だけ見れば損するのは事実だし。
    産んだら激得、ってことにしないとみんな産まないからな。
    極端だけど子ども1人産む毎に死ぬまで毎月10万ずつ出します、その原資は産まない人達が出してね、ってなったら大体みんな産むでしょ。

    +10

    -3

  • 391. 匿名 2023/11/10(金) 02:06:11 

    >>366
    子供生まない人が増えて少子化対策が必要になった以上元の原因は子無しなんだし自業自得では?

    +4

    -7

  • 392. 匿名 2023/11/10(金) 02:08:32 

    >>374
    そういうなら貴方が子供毎年50万人くらい生んで育てて少子化を解決すれば育休なんて要らなくなるよ

    +1

    -11

  • 393. 匿名 2023/11/10(金) 02:09:14 

    いい時代になったね
    今は結婚や出産で会社やめさせられずにずっと共働きできる
    うらやましいよ

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/10(金) 02:09:46 

    >>230
    人手不足加速したね
    フォローする人のフォローを会社がやらなきゃ不満募って辞めちゃうよね

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/10(金) 02:09:56 

    >>387
    この構図多いけどさ、本当に不妊の人間からしたら正直ウザい。。
    単純に非婚だったり産まなかっただけの人が「じゃあ不妊の人はどうなるの⁉︎」「産みたくても産めない人もいるのよ!」みたいなのほんと苦手。
    あんたら別に不妊じゃないでしょ、勝手に引き合いに出さないでほしい、って言いたくなる。

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2023/11/10(金) 02:11:59 

    >>283
    仰る通り、、ホワイトばかり優遇されて嫌になります。。格差をわざと自分達の都合の良いように煽っている気がする。庶民の方が多いのに。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/10(金) 02:13:27 

    >>308
    給料のために働く人が増えてために子供生む人が減ったらどれだけ国民が働こうと人口が減って国は繁栄どころか衰退する。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/10(金) 02:14:21 

    >>394
    少子化進んでもいずれ人手不足になるけどね

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2023/11/10(金) 02:15:40 

    >>149
    婚期は分らないけど、フォローが大変だったから、自分は、育休取らない=子供産まない、に繋がりそう。

    +18

    -3

  • 400. 匿名 2023/11/10(金) 02:18:38 

    >>22
    でもさ、こういうのやらないと、それはそれで老人のためにどんどん税金吸い取られそう
    どうせ負担するなら、老人世代よりもこれから子ども産む若い世代のために負担したいわ
    どっちみち負担増なんだから、そこはもう悟った

    +161

    -19

  • 401. 匿名 2023/11/10(金) 02:19:17 

    >>394
    いや、少子化のせいで既に人手不足なんだが…

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2023/11/10(金) 02:21:45 

    >>104
    その不満はその当時の政府にぶつけたら?

    +3

    -20

  • 403. 匿名 2023/11/10(金) 02:21:57 

    >>394
    だから条件交渉だよね。フォローするほうにもこれだけの待遇をしてくれないとやらないって言える。

    +17

    -2

  • 404. 匿名 2023/11/10(金) 02:23:22 

    >>376
    しかし見方を変えると子ども産まないフリーライダーがどんどん増えて日本崩壊しかかってる。。
    改めて考えると日本やばいな。ここでちょびっとばら撒いたくらいで何とかなるの?

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/10(金) 02:23:51 

    >>119
    そもそも出産へのハードルを低くして脱少子化をはかるための制度じゃない?

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/10(金) 02:24:09 

    既に子なしを叩こうが何しようが子供がいるってだけで正義と見なされるから肩身が狭いってことはないだろうし
    今回の制度で「子供欲しいけどお金が…」っていうのは減るだろうし効果あるといいね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/10(金) 02:24:48 

    >>4
    副業してる人いていや働けるんかい何の期間やねんってことあったから全面禁止も必須だね
    詐取で裁けるようにしてもらわないと

    +27

    -3

  • 408. 匿名 2023/11/10(金) 02:24:58 

    >>393
    テレビキャスターとかでもやっぱり結婚して子供を生んで育てている人を抜擢するべきだよね。まあ言っちゃなんだけど仕事だけやってるんなら男や若い女のほうが良いからね。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/10(金) 02:26:13 

    育休先進国として国はドヤれるかもしれないけど、実質働いていない人にここまで手厚くすることってどういう意味があるの?
    経済成長的にはマイナスでは?
    頑張って働いている人にそれなりに給与や手当がふるまわれるようになって欲しい

    +6

    -4

  • 410. 匿名 2023/11/10(金) 02:28:08 

    育児やってんだろ。なんでこんなにバカなんだろ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/10(金) 02:28:10 

    >>398 >>401
    育休で人が減る
    残った人の負担増える
    負担多すぎて辞める
    育休で二人減って、フォローしてた人がひとり辞めて3人いなくなるよね
    その会社は人手不足だね、って意味で書いたんだけど…
    少子化で人手不足とは違う意味だよ

    +10

    -4

  • 412. 匿名 2023/11/10(金) 02:28:21 

    >>119
    上の世代の方がそう思われるなら、この政策は当たりなんでしょうね
    だってまさに出産へのハードルを低くすることが目的なんですから
    そうは言っても愚痴の一つも言いたくなるのはわかります

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2023/11/10(金) 02:28:43 

    >>160
    若いママがきれいにしてちゃいけないの?
    お出かけしてはいけないの?
    アラフィフだけどわからない。

    +9

    -15

  • 414. 匿名 2023/11/10(金) 02:29:34 

    >>411
    それは会社が何とかする問題であって従業員には関係無いよ。

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2023/11/10(金) 02:30:13 

    >>407
    副業で思い出したけど、ちょっと前にはリスキングとか言って育休中に資格の勉強しろとか言ってたよね、政府
    子ども持った人にいったいなにをやらせたいのかさっぱりわからない

    +21

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/10(金) 02:30:17 

    >>164
    だから女性も働け、そして子供も産めといってるんだよ。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/10(金) 02:40:09 

    >>415
    政策が行き当たりばったりというかブレブレなんだよね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/10(金) 02:40:34 

    >>414
    そうだよね
    フォローしている人に会社側から何か負担を減らす方法を考えてもらいたいよね


    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/10(金) 02:42:24 

    >>416
    そのための制度を作ってるのに産まない女が要らんこと言うと産みたい女が権利が行使をできなくなるからやめてくれない?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/10(金) 02:42:33 

    >>294
    働こうとは思わないんだ。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/11/10(金) 02:45:32 

    >>418
    フォローする人と会社との問題なのに育休を取る人を攻撃しちゃうのは如何なものかと思いますね。

    +3

    -7

  • 422. 匿名 2023/11/10(金) 02:48:01 

    >>338
    30年前にタバコ120円ぽっちなわけがない。この表たまに見るけど誰が作ったの?

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/10(金) 02:52:23 

    >>1
    10割にしたところで、育休復帰詐欺が増えるだけでしょ
    バンバン使うのはいいけど、また取られる金額が増えるだけなような

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2023/11/10(金) 02:57:50 

    実際休みを取られてしわ寄せで大変になっている人の方が多いんじゃない?
    フォローする人に割増でお給料あげるべきなんじゃない?
    それでも長い期間無理するのは病む原因になりそうだけど

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/10(金) 02:59:38 

    >>392
    育休自体に文句はないけど。
    バカな返しはやめてね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/10(金) 03:04:37 

    残ってる人たちにしわ寄せが来て育休取ってる社員が恨まれる構図はおかしい、会社の人事がクソなせいなのに。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/10(金) 03:07:54 

    >>11
    岸田だらけww嫌すぎる

    +34

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/10(金) 03:08:22 

    自営業は?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/10(金) 03:08:56 

    >>384
    得?産休、出産、育児が得なのか?
    男みたいな発想だね。それに感化されてる女はもっと頭悪いわ。自分もそうなる可能性は考えないのか?男も女もな。
    産後体調が悪い妻の場合、男も育休とるしかなくなった場合10割給料でたらいいだろう。後、会社の金だ。まるで自分の給料から払う感覚でいるな。ずるいずるいずるいって発想が子供すぎ。どこがずるいんだ?出産なんぞ痛いだけやろ。

    +3

    -9

  • 430. 匿名 2023/11/10(金) 03:15:48 

    >>133
    ずるいと見方と賢いって見方があるよね。
    制度は同じだから頭を使って自分の最適を選んでいってる人私は賢いんだなって思うよ。

    +116

    -45

  • 431. 匿名 2023/11/10(金) 03:40:53 

    >>159
    何でこんなにズレてるんだろうね、毎回。サポートして欲しいのは、そこじゃないのよ。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/10(金) 03:45:02 

    >>429
    育休は雇用保険からだからだよ
    だからもらい逃げしてる人は税金泥棒だって言われたりする

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2023/11/10(金) 03:57:46 

    今の子はいいねって…
    氷河期と同じように苦労すれば満足なの?
    苦しんでほしいの?
    プラスついてて怖いんだけど
    日本人の幸福度が低い理由がよくわかる 

    +4

    -12

  • 434. 匿名 2023/11/10(金) 04:05:44 

    >>432
    雇用保険は、従業員と企業の両方が保険料を負担するやつや。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/10(金) 04:09:25 

    >>432
    税金関係ねー🤣

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/11/10(金) 04:15:54 

    働かずメリットを求める無職の専業主婦とかさすがに図々し過ぎてウンザリする

    ホワイト企業との格差が広がるとか意味わかんない
    格差なんてあって当然
    そんなの努力の差だから

    自分が無職やパートなのは、ホワイト正社員のせいではない
    無職やパートも十分優遇されてるんだからそこにまずは感謝しないと

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2023/11/10(金) 04:31:53 

    >>25
    嫌だったら結婚して子どもつくりゃいいじゃんてことかね?キッツー

    +21

    -1

  • 438. 匿名 2023/11/10(金) 04:32:11 

    >>6
    育休取得者の同僚に手当が出る会社もある。
    そういう会社に転職すればいいだけでは?

    +1

    -11

  • 439. 匿名 2023/11/10(金) 05:21:55 

    >>77
    私は派遣で今育休中だけど。
    無期雇用なので、保育園のお迎え時間とかに間に合わないところを紹介される可能性もある。その場合は、復職せず転職するしかない。
    多少の貯金はあるけど、旦那の給料だけじゃやってけない。ガルちゃん基準の世帯年収じゃなきゃ出産NGなら、子供考えてる人で産める人は半分位じゃない?

    +37

    -10

  • 440. 匿名 2023/11/10(金) 05:29:56 

    >>150
    短いと思う。せめて小学校卒業、中学校に入学までは要る

    +24

    -12

  • 441. 匿名 2023/11/10(金) 05:30:45 

    >>64
    会社に雇われて会社が育休認めてるなら、そこは言う事聞くしかないよね。業務量多すぎて残業とか増えてるならハッキリ会社に伝えるべき。残業もさほどなく忙しくなっても、業務時間内に終わるならお給料もらってんだから、自分なら我慢する。
    伝えたところで突っ返されるなら、辞めるか数年だけ文句言わずに割り切って働くかどちらか。
    この時代に育休とれなくて子供できたら、即退職なんてしてたら貧困家族増えるか子供産めなくなる人多くなるよ。

    +9

    -6

  • 442. 匿名 2023/11/10(金) 05:33:09 

    育休とる人ばかり手厚くしていったら企業は若い人を雇わなくなりそう…

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/10(金) 05:39:58 

    なんか少子化対策の財源は社会保険料に上乗せして捻出するんだっけ?
    既に実質的な独身こなし税だよね

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/10(金) 05:39:59 

    >>68
    これにマイナス26か。
    不満あるなら会社に伝えればいいじゃん。
    育休取った人のせいで残業きついですと!それか育休とは無縁のブラック職場に行くか。
    たまに残業もさほどしてなくて、ほぼ業務時間内に終わるのに育休の人の仕事してあげてる!みたいな考えの人居るけど、業務時間内だから当たり前だよ!給料貰ってんだからさ。

    +20

    -16

  • 445. 匿名 2023/11/10(金) 05:45:54 

    >>140
    そう思う
    お金が絡んで時間制限があって人間を歪にさせる
    それぞれの意思で柔軟に対応できる制度があれば労働者側からみて良い

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/10(金) 05:50:18 

    >>19
    ここ最近雇用保険料上がったばかりだけどまた上がると思うよ

    +38

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/10(金) 05:54:35 

    >>13 フフッてなった。笑 シャインマスカットに同情するw

    +33

    -1

  • 448. 匿名 2023/11/10(金) 05:55:08 

    >>76
    会社都合の場合離職票に書かれるから分かるし、病気や怪我、家族の介護などの場合は診断書や証明書を提出義務にすれば良さそう。

    +48

    -1

  • 449. 匿名 2023/11/10(金) 06:00:46 

    隣の部署だけど、新婚女性を正社員で採用し、すぐに産休取るからって子育てママをパート採用し、体調不良やお子さんの都合で二人とも欠勤したりで、元からいる人達に皺寄せがいってる
    なんだかなぁ~

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/10(金) 06:01:05 

    10割出せるならその額を本人じゃなく周りに出すような制度にした方がいいと思う…
    そもそも育休とれるところはある程度のお金をもらってるし、
    お金がないから育休とらないんじゃなく人手不足で休みづらいからとらないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/10(金) 06:24:31 

    それじゃない感がすごい

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/10(金) 06:25:20 

    バカらしくてやってられない

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/10(金) 06:25:26 

    >>42
    たひんでね♪

    +0

    -13

  • 454. 匿名 2023/11/10(金) 06:28:26 

    働いてないのに、10割なんて
    おかしいよ。
    育休者得者の仕事を代わりに
    受けてる人の方が疲弊してるのに。

    +22

    -2

  • 455. 匿名 2023/11/10(金) 06:28:26 

    政府って何もわかってないね
    そんなことしたら育休明けて帰ってくる人ますます居心地悪くなるよ
    産む人ばかりに手厚くしてその穴埋めをフォローする側の根性論でどうにかさせる体制に無理がある

    +23

    -2

  • 456. 匿名 2023/11/10(金) 06:35:29 

    >>6
    育休社員に10割給付するより6割給付でフォロー人員に残りの4割を振り分けるくらいのことしたほうが育休取りやすくなると思う。
    言っちゃ悪いけど出産も育児も同僚にとっては関係ない自己都合だしね。仕事してないくせに同じ給料貰っててこっちはタダ働きが増えるだけと思うとフォローする側も納得できないし、普通の神経持ってたら育休取る側も周囲の気持ちもわかっちゃうから余計に取りにくいよ。

    +186

    -2

  • 457. 匿名 2023/11/10(金) 06:35:49 

    育休取れて、復職も約束されて
    更に無労働で10割?

    過剰だと思う。
    自分が育休中は、貰えるだけで
    有り難かったよ。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2023/11/10(金) 06:38:11 

    >>6
    1番は管理職が大変になるだろうね。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2023/11/10(金) 06:38:13 

    これまず女に適用してよ。
    育休手当は月給換算(ボーナスなし)、住民税は年収換算で、私はボーナス比率高い企業に勤めるから住民税が高くて育休手当の大半が消えて本当に貯金を削って生活してる。

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/10(金) 06:38:31 

    >>37
    田舎の小さな会社で働き盛りの動ける、使える、20代30代の男性が月単位で休まれたら、会社としての利益は上がらないから最悪倒れてしまうよ。
    個人のお財布には入るけれど、会社には無いでしょ?
    パパの育休よりも共働き必須の時代だから、そういうことするならママの手当を100%にしてほしい。
    里帰り無しで上の子もいたけど旦那は育休取ってない。取れない。取りたいなんて言えない。
    その代わりに行政の子育て関連のサービスはフル活用して乗り切りました。

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2023/11/10(金) 06:40:20 

    >>36
    そこは求めてないよね。
    8割でも社会保険とか免除されてるから、実質働いてる時の手取りとそこまで変わらないんだよね。

    +48

    -1

  • 462. 匿名 2023/11/10(金) 06:40:37 

    私は両親他界してるし頼れる人が夫しかいないから育休とってほしい。今もつわり中家事とか全てしてくれて助かっているから。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/11/10(金) 06:40:38 

    >>166
    私は、育休取得して
    スプラトゥーンとフォトナしてた
    奴知ってる。
    フレンドだからログイン見れるん
    だよね。
    育児休暇ではなくゲームしたくて
    休んでやがった

    +48

    -1

  • 464. 匿名 2023/11/10(金) 06:48:49 

    >>336
    そのわざと落ちるってのが意味わからないんだよねー。早生まれで4月入園だと低月齢だからまだ離れたくないって感じなのかな?

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/10(金) 06:51:07 

    働かない人にお金給付する制度ばっかり増えていくよね。子育て支援も福祉も大切だと思うけど、「お金は働いて稼ぐもの」という原則は崩しちゃいけないよ。
    せっかく生まれた子供もそんな風土で育ったら将来の担い手になんか育たないよ。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/10(金) 06:53:12 

    >>16
    育休手当って現状何割なの?

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/10(金) 06:54:50 

    育休は通常の7〜8割、残りの2〜3割を今いる人たちに分散、とかじゃダメなの?
    いくら権利とはいえ、実際残ってる人たちに大なり小なり皺寄せいくんだし、お互い気持ちよく仕事するためにも全体的に見て考えてほしい。
    出てくる案が完全に片方にしか寄り添ってない。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/10(金) 06:57:58 

    >>119
    妊婦健診は無料では無いよ
    分娩費も値上がりしている
    昔は物価安かったし 
    トータルすると昔の方が恵まれているかも

    +20

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/10(金) 06:58:08 

    >>415
    少子高齢化で労働力が足りないことと、育休ってセットで考えた方がいいと思うんだよね。

    そりゃ日本は育休期間が長いで有名だけど、今は労働者が足りないわけで、その分の補填をキチンとする法律を作るとかさ。休ませるだけじゃなく、産休育休が出た場合の補填案とかもあると良いと思う。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/11/10(金) 06:58:23 

    >>16
    やっと就職できたと思ったらブラック企業に新卒即戦力求められてお前の代わりはいくらでもいると言われ、PCもろくに使えない団塊やバブルの世話してきて、給与体系も変えられたから昇給も少ない中で必死に子育てしてきてやっと中堅になったら繊細な若手に気を使って、まだ高給で居座ってる働かないおじさんの世話してる
    さらに今度は下の世代の子育ての奴隷になれってもう死にたいよ

    +191

    -4

  • 471. 匿名 2023/11/10(金) 07:01:10 

    >>22
    冷たいよね〜
    周りにこんな人いなくてホント良かった
    恵まれてる職場だわ〜

    +41

    -51

  • 472. 匿名 2023/11/10(金) 07:07:48 

    >>424
    割増で給料支払うのは私も賛成。

    あと、育休の期間が例えば3ヵ月未満で復帰した場合は何かしらメリットが出るようにするとかがあっても良いんじゃないかな?って思う。

    中国とか他のアジアの国と比べても、日本は育休期間が長すぎると思うよ。そりゃキャリアにも支障がでるよ。
    1年くらい育休取ることを否定はしないけど、よく「日本人は欧米人とは骨格の大きさが違うから…」とか聞くけど、同じアジア圏の中でも長いんだから、働ける体に戻るまでの期間としては3ヵ月くらいで充分だと思う。

    +11

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/10(金) 07:14:12 

    育休時もそうだけど、子供いる社員で子供を理由にすると何でもやっていいっていう価値観の人がいるからキツイ
    復帰したはいいが在宅ばかりで内情は仕事を全くやってないから、結局育休時と同じように負担がこっちにくる
    なのに、みんな彼女に気を遣わないとダメな雰囲気で、負担させられている人への労いはもちろんない

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/10(金) 07:14:45 

    >>464
    働かずにお金貰えるからでしょ

    +12

    -3

  • 475. 匿名 2023/11/10(金) 07:17:06 

    >>54
    全く同意。
    育休を取るほうも取りやすい。
    気兼ねしなくて良い。
    それ以外の社員にも恩恵があれば、気持ちよく仕事出来るし双方ともに澱がなくていいと思うよ。

    +64

    -1

  • 476. 匿名 2023/11/10(金) 07:20:01 

    >>4
    育休取るだけ取って辞める人が結構いるから内心引いてる

    +121

    -9

  • 477. 匿名 2023/11/10(金) 07:21:11 

    >>25
    単純に育児時間が欲しいから育休とる人からしたら、待遇厚すぎて気が引けるし、育休とって復帰したら、忙しくてなかなか帰れない地獄だったら給付いらない。休むのではなく、両方働いて育児の時間を確保できるよう、長時間勤務を是正して欲しい。

    ほんっと政府バカ。
    休みたい男が浅はかな考えで考えた感じ。

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/10(金) 07:23:59 

    >>8
    バカンスなわけないじゃん
    育児鬱になる人だって多くいるのに

    +161

    -10

  • 479. 匿名 2023/11/10(金) 07:27:54 

    >>38
    論点ズレてるw
    そしてバカすぎる意見で呆れるわ。

    +118

    -35

  • 480. 匿名 2023/11/10(金) 07:29:02 

    >>8
    未だにこんな考え持ってる人いるなんて衝撃。
    子供いないんだろうな。何も分かってない。

    +225

    -13

  • 481. 匿名 2023/11/10(金) 07:31:06 

    >>38
    これにプラスだらけでさすがガルちゃんは世間とずれてるなぁって感じだ

    +78

    -25

  • 482. 匿名 2023/11/10(金) 07:33:30 

    >>8
    この前話題になってた泣いてる子供に
    怒鳴り散らしてる老害もこう言う思考なんだろうな

    +106

    -6

  • 483. 匿名 2023/11/10(金) 07:35:52 

    >>367
    いや産休育休ってそういう制度だから笑

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2023/11/10(金) 07:36:32 

    >>8
    男性の育休はそうなりそうだよね…

    +126

    -6

  • 485. 匿名 2023/11/10(金) 07:37:46 

    >>37
    育休いらなかったな〜
    育休取得率アピールのために休んでくれって言われたらしいけど
    結局家で仕事していたし。
    残業禁止程度にして
    毎日夕飯買って帰ってきてくれる程度でいいと思う。
    日中は子どもと気兼ねなくゴロゴロしていたかった笑

    +38

    -4

  • 486. 匿名 2023/11/10(金) 07:40:04 

    >>4
    だよね。
    仕事してないのにお金もらってポジション確保。
    それでも?って思うのにそのままやめる人多いよね。
    制度がおかしい。

    +92

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/10(金) 07:41:32 

    >>119
    その分物価も安いし銀行にお金預けてるだけでお金が増える時代ですよね?フルタイム共働きなんてしなくていいならしたくないですよ。二人で働かないとやっていけないから子供との時間を削って働いています。
    もちろん補助があるのはありがたいですが、昔の人から今の人はズルい!みたいな意見があるから、足の引っ張り合いになることに気づいてもらえませんか?

    +14

    -7

  • 488. 匿名 2023/11/10(金) 07:46:07 

    >>1
    これ、マタハラで辞めた人はそれまで同じように税金払ってるのにゼロなんだけど?
    会社から出るなら、また戻ってきて貢献してねって意味でわかるけど、税金から出すなら、それまで働いてた人だってもらいたいよ?不公平すぎる。しかも妊娠まで働いてたんだから今後も働く気あるのにさ。

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2023/11/10(金) 07:46:34 

    公務員とかはいいけどさ…

    私、元公務員だけど当時ですら産休育休とって復帰するする詐欺で結局、復帰せず休むだけ休んだら辞める女性いたよ

    それに2人目も出来たと言って連続で取る人もいたし

    岸田,こういうことじゃなくて皆んなの(特に男性の)給料アップしてゆとり持てる社会にしてくれよ!

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/10(金) 07:47:16 

    >>4
    派遣なんてほぼもらい逃げだってよ。
    戻る気があるのに保育園が見つからなくて泣く泣くって人と、そういう人と分けた方がいいと思う。

    +27

    -2

  • 491. 匿名 2023/11/10(金) 07:47:31 

    >>476
    辞める理由が様々で止められないだろうし、育休制度自体を辞めたら?と思う。
    本人が決めた期間を経ての再雇用の契約だけしておく。
    産休制度だけは産後半年間にして残す。

    +11

    -17

  • 492. 匿名 2023/11/10(金) 07:48:05 

    >>123
    >>326
    あるある
    賞与月に1日だけ取得したら賞与に税金かからないのよね〜

    +36

    -2

  • 493. 匿名 2023/11/10(金) 07:48:09 

    >>9
    ここで無職の専業を話に出してくるアホ

    +79

    -9

  • 494. 匿名 2023/11/10(金) 07:50:16 

    >>355
    別にいいよ
    貧乏人は産まない方がいい

    +12

    -19

  • 495. 匿名 2023/11/10(金) 07:50:39 

    >>492
    えー?!そんなことあるの?すごいね

    +39

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/10(金) 07:50:48 

    社労士事務所でパートしてます。
    パパママ育休プラスやら、産後パパ育休やらややこしいな、今回の10割のニュースも覚えなきゃ!と思ったんですが、そもそも顧問先が中小企業ばかりだから男性の育休誰も取りません。取れないよね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/10(金) 07:51:58 

    また雇用保険料上がるの?穴埋めする社員の手取りは下がるけど?中学生以上の子供がいてこっちはお金かかるんですけど!所得制限で全然恩恵も受けられてないのにいい加減にしろよ!働いてないんだから満額支給する必要ないでしょ。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/10(金) 07:52:18 

    >>16
    産休なんていばらの道だったよね。販売の友達なんて、「育休取った人や、妊婦がボロクソいわれてる」と言ってた。

    時代が違うから今の子がズルイとかは思わないんだけど、その子達が氷河期世代に「なんで派遣なんですか?」とか「子供2歳まで家で何してたんですか?」って平気で聞くのはつらいわ。
    小学生がいて派遣やパート(非正規)ってのは氷河期では普通の感覚だし、妊娠して追い出されたから2歳ぐらいまで家にいるかってのも氷河期だったら普通の感覚なんだわ。
    小さい子いて働けるような恵まれた環境じゃなかったんでね。

    +142

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/10(金) 07:52:25 

    ありゃま?
    正社員と専業主婦ものすごい格差だね。
    専業主婦は三号扶養制度廃止でしょ??
    専業主婦だけどまあ、いいよ。
    子供産まないから。
    正社員だけ子育てしなよ

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2023/11/10(金) 07:53:53 

    >>413
    昔は授乳室とか少なくて外出できなかった
    最近じゃない?お店でも赤ちゃん連れが歓迎されるのは。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。