
ビッグモーター支援、ガリバーのIDOMが検討中止…コンプライアンス欠如が障害
79コメント2023/11/10(金) 22:59
-
1. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:30
企業体質が改善していない点が障害だとみられる。
関係者によると、IDOMはビッグモーターから打診を受けたが、11月に入って、「検討を中止した」と回答したという。買収すれば、販売から整備までをカバーする豊富な顧客データを得られる利点があった。ビッグモーターはかつて、IDOMの主要株主だった。(略)
創業家であり、事実上の株主である兼重宏行・前社長の存在も、支援を難しくしている。不正の横行に、組織的な関与が疑われるからだ。候補として名前があがった企業の関係者は、「創業家の関与を一切なくすことが不可欠だ」と話している。+74
-0
-
2. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:04
終わりだな…+113
-0
-
3. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:29
とはいえガリバーもたいがいだけどね+150
-0
-
4. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:40
釈迦も匙を投げるレベル+40
-0
-
5. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:57
もう中古車なんて買いません+44
-1
-
6. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:00
廃業で+24
-0
-
7. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:03
ハロウィンのビッグモーターコスプレワロタ+9
-0
-
8. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:14
ビッグモーターが倒産したら中古車が市場に流れて値崩れするんだろうね。+87
-0
-
9. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:16
ビッグモーター終了のお知らせ+43
-0
-
10. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:17
つまり創業者関係がまだ関わってると
でも告発した甥っ子は残してもいいんじゃないかなと思うけど+59
-0
-
11. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:19
そう簡単に企業体質なんて変わらないよね+14
-0
-
12. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:20
ガリバーも調査するべき+50
-0
-
13. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:23
イドムがアキラメトル+2
-0
-
14. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:08
大豪邸に住んでる元社長は逃げ切ったよね+44
-0
-
15. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:54
関わったらあかん
闇に引きずり込まれるよ+8
-0
-
16. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:05
やっぱり関わらないのが一番‼️+16
-0
-
17. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:52
>>14
不思議なほどに副社長の続報出ないね
+54
-0
-
18. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:10
どうあがいても倒産するしかないと思うんだけど+24
-0
-
19. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:26
中古車企業ってヤカラみたいなのがやってるんだと思った。+10
-1
-
20. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:02
>>2
オリックスが助けるよ+2
-6
-
21. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:52
>>10
掃き溜めに鶴がいたんだね+18
-0
-
22. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:09
>>1
関わっちゃダメだと思う。変に情をかけても、上層部はじめアノ体質に馴染んじゃってる人達の性根は変わらないだろうから、まだ染まってない人材だけスカウトしていった方がいいと思う。
車に対して愛がない人に車に関わる仕事なんて出来ないよ。一台の車を世に送り出すのに皆がどれだけ情熱と汗と愛情とロマンを注いでいるか。うちの父親も車を作ってきたけど、自分の人生かけて作ってたからね?それを簡単にボコボコに出来る奴に関わって欲しくないわ。+28
-0
-
23. 匿名 2023/11/09(木) 13:01:50
>>10
鶴だったらいいけど、甥っ子が新しい会社を作る為におじ達を潰す作戦だったら面白いね。+33
-0
-
24. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:32
>>8
それはそれで消費者からすれば嬉しい事じゃないの?
だって、乗り捨ての人、安くで買えるじゃん
多走行の人とか別に新車でなくていいんだから
あと、販売価格は別としてオークション価額2〜3月から暴落してるよ 半導体戻りつつあったからね
それにビックが原因で他の中古車屋が倒産じゃなくて上昇の時に仕入れて利益あげたのが税金の支払いプラスその在庫の暴落の損失、補助金の返済の支払いが主な原因
読んでた中古車屋は対処してるから
+6
-3
-
25. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:35
ごっそり退職しただろうね。
まだ残っている従業員ってすごいなぁ。
毎日何してんだろ?+11
-1
-
26. 匿名 2023/11/09(木) 13:03:30
>>3
ガリバーの口コミもビッグモーターと同じように「〇〇さんのおかげで良い車が買えました!」がたくさんあるけどあの業界ではよくあるサクラなのかなw
ちなみにガリバーアウトレットで買った車が一カ月くらいで異音して電話したら2万くらいかかるって言われたけど地元板金屋がやってるカーコンビニ倶楽部に持っていったら5000円ちょいで済んだ+50
-3
-
27. 匿名 2023/11/09(木) 13:03:46
>>23
日曜劇場できそう+13
-0
-
28. 匿名 2023/11/09(木) 13:04:24
ビッグモーターの昔のCMがYouTubeで見られるけど面白いよ。
+2
-0
-
29. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:19
ガリバーは福岡で販売したプジョーのことでなんかもめてなかった?+0
-0
-
30. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:03
>>1
犯罪や不正に耐えられない社員が去って、残ったのは平気で犯罪や不正に手を染める輩ばかり。
そら支援するのためらうわ。+9
-0
-
31. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:31
ビッグモーター、そういえば車検再開しましたってsms来てたな
+3
-0
-
32. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:31
ビッグモーターはもう無理だと思うよ
まともな人はおかしい上司に付いていけなくなって辞めてるから
残った人はおかしい人たちがほとんど
まともな人がいたとしても意見は潰されるし
そもそもやる気ないと思うよ
だっておかしい人が多過ぎて全員解雇したいと思うと思うから+26
-0
-
33. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:24
>>9
たまに通る道沿いにあるんだけど、整備の方はいつも車あるんだよね。
車検かなんかやってるっぽい。
事務所?ショールームみたいなスペースは誰もいない。
…そもそもリフトで持ち上げられてる車もやってるっぽくしてる演出なのかなw
いくら安くしてもさすがに今預けたい人なかなかいないよねぇ。+23
-0
-
34. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:46
まだ求人のってるよ+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:51
客のクレカ使ったり中古車屋はガチでヤバいの多いネクステージ社員が客のクレカを不正利用していたので店舗に突撃してみたwww - YouTubeyoutu.be#ネクステージ #クレカ不正利用 #電子計算機使用詐欺罪ご視聴いただき誠にありがとうございます。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。【新宿109公式Twitter】https://twitter.com/aruaru_Sagishi【新宿109公式Instagram】KENZOhttps://www...&...
+7
-0
-
36. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:42
この前の3連休中に地元のビッグモーターの前通ったら外から見えるピット埋まっててびっくりした
今のビッグモーターに車預ける人いるんだな+4
-0
-
37. 匿名 2023/11/09(木) 13:10:20
>>8
でもビッグモーターが管理してた車なんて嫌だわ。
そもそも潔癖症だから中古車は買わないけど。+48
-0
-
38. 匿名 2023/11/09(木) 13:10:27
一罰百戒、同業他社や他業界への見せしめに潰した方が良いよ+2
-0
-
39. 匿名 2023/11/09(木) 13:12:14
闇+0
-0
-
40. 匿名 2023/11/09(木) 13:13:03
中古車販売はどこもヤバそう+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:12
誰も助けなくていい
沈みゆく船をサルベージしようとして共倒れになる必要もない
乗っている従業員はとっとと仕事を辞めればよくて、悪は潰えればよし+11
-0
-
42. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:23
>>37
市場に流れたときに元ビッグモーター管理車って分かるのかな?
+3
-0
-
43. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:34
>>8
問題は倒産してビッグモーターの従業員が他の中古車販売店に行く事!+16
-1
-
44. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:48
>>17
普通なら週刊誌が副社長の現在の姿を撮るはずなのに一切ない。
恐ろしいほど続報がなくて怖い。海外に逃げた?+31
-0
-
45. 匿名 2023/11/09(木) 13:23:12
ビッグモーターを支援出来るなら、似たりよったりの経営方針ってことでしょ。
お客さんの車をゴルフボールで傷付けといて、社長から出てきた言葉が「ゴルフを愛する者への冒涜だ」だったから開いた口が塞がらなかったよ。
そこは「車を愛する者」じゃないんだ…+7
-0
-
46. 匿名 2023/11/09(木) 13:30:39
環八のビッグモーター
電気ついてるんだけど
人の気配がしない+5
-0
-
47. 匿名 2023/11/09(木) 13:32:43
この会社で今なお働いている人達の人生って何なのだろう?
クレーム電話も相変わらずでしょうね。+7
-0
-
48. 匿名 2023/11/09(木) 13:33:40
>>1
ケンシロウも「悪党の最後ってのはこんなもんだ」みたいな事を言ってたもんね。
周りから相手にもされずに〇んでいけってね。+6
-0
-
49. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:48
>>3
買取でしか利用した事がないけど、社内オークションで落札した他店舗の担当者に粘り強く交渉してくれて相場より高く買い取ってもらえたし、悪い印象はなかった。
たまたま運が良かったのかな?
+0
-0
-
50. 匿名 2023/11/09(木) 14:01:46
>>1
ガリバーも似たようなもんじゃないの?
なんせビッグモータの創業者は元々ガリバーの整備士かなんかでガリバーから中古車ビジネス学んだのだから+1
-0
-
51. 匿名 2023/11/09(木) 14:11:09
>>3
そもそもガリバーって元BMの人が始めた会社でしょ。手口を継承してると思うけど。+19
-1
-
52. 匿名 2023/11/09(木) 14:15:30
ビッグモーターで祖母、親戚合わせて4人被害にあった。
返金交渉行ったら会社が負担せず従業員の自腹で返金するって死んだ顔で言ってきたよ従業員。
ほんとにやばい会社+5
-0
-
53. 匿名 2023/11/09(木) 14:17:18
結局副社長は出てこなかったんだっけ?+3
-0
-
54. 匿名 2023/11/09(木) 14:30:46
>>8
どうだろう。BMが査定した車なんてほぼ事故車みたいなもの。安く買って修理代が高くつくだけ。まがい物が増えて素人の見極めが難しくなりそう。+8
-0
-
55. 匿名 2023/11/09(木) 14:31:34
>>3
うん同じか多少マシなくらいかな。本当に買うまで帰してくれなかった。まともな説明もなくよう分からん保証入らされて、毎度ガリバーで車検やるって制約あるやつ。揉めたから1回目の車検の時、ガリバーやめたけど、今思うとやめて本当に良かった+0
-0
-
56. 匿名 2023/11/09(木) 14:35:45
中古屋なんてどこでも同じなのに、うちは違うみたいなスタンス笑う。
少し前に、ネクステージの社員が客のクレカ情報盗み見してメルカリで10万円くらいの不正使用したのがYouTubeで暴露されてたね。車に関係ない普通の?犯罪までやるとか怖すぎるよ+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/09(木) 14:37:00
>>52
そういう手法かも(同情を得て、じゃあいいよ待ち)だからしっかり返金してもらってね。+1
-0
-
58. 匿名 2023/11/09(木) 14:38:00
ビッグモーターが完全に潰れたとしても顧客の全体数自体が減るわけじゃないからね。
無理に生きてる内に支援しなくても、潰れた後に同業者達で土地建物を買い叩けばいいだけ。+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/09(木) 14:39:18
中古車販売業でコンプラどうこうは本当に笑う+2
-0
-
60. 匿名 2023/11/09(木) 14:42:05
>>4
ガリバーもスパナを投げるレベル🔧+2
-1
-
61. 匿名 2023/11/09(木) 15:04:38
横
瑕疵のある家買うにもレベルがあって、
1.独居老人が亡くなった家
2.自殺した家
3.一家全員が殺された家
等々
BM社は、きっと誰も買わない「3」の家だと思うの…+0
-2
-
62. 匿名 2023/11/09(木) 15:08:08
>>3
ね
目くそ鼻くそのくせに+9
-0
-
63. 匿名 2023/11/09(木) 15:21:52
よく通る大通り沿にビッグモーターあるけどどこの店舗も週末や連休中も広い店内全く客いなくてよくあれで経営続いてるなぁと思う。+3
-0
-
64. 匿名 2023/11/09(木) 15:25:36
>>3
ガリバーの口コミもビッグモーターと同じように「〇〇さんのおかげで良い車が買えました!」がたくさんあるけどあの業界ではよくあるサクラなのかなw
ちなみにガリバーアウトレットで買った車が一カ月くらいで異音して電話したら2万くらいかかるって言われたけど地元板金屋がやってるカーコンビニ倶楽部に持っていったら5000円ちょいで済んだ+3
-0
-
65. 匿名 2023/11/09(木) 16:25:13
>>42
もし分かる何かがあるなら隠すだろうね(笑)+3
-0
-
66. 匿名 2023/11/09(木) 16:30:29
>>3
近くのパチンコ屋が潰れて、数日完全にヤ○ザなハゲ達がウロウロしてた後その場所にガリバーができた
あ、やっぱりな、と思ってる
BMが日本企業だとしたらこれでまた乗っ取られるんだと思ってる+4
-0
-
67. 匿名 2023/11/09(木) 16:32:35
>>59
目○ソ鼻○ソってこういう時に使うんだ、って今初めて使ってみた
決してドングリじゃない+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/09(木) 16:42:01
先日、ビッグモーター某店舗の前を通ったら車1台もなかった。
あー閉店したんだなと一目でわかった。+1
-0
-
69. 匿名 2023/11/09(木) 16:53:16
>>3
若い子達はしっかりやってたけど
ベテランのおっさんの従業員がいい加減だった
+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/09(木) 17:06:54
>>8
騒がれ始めてから値崩れが起きないようにいろいろなところで調整しているって聞いたよ
他の中古車屋が買い取ったりオークション少しずつ出しているんだって
だから他の中古車屋で買ったのもビッグモーターを経由している可能性があるから気を付けないとだし、消費者が思うような値崩れは無いのでは?って話だった+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/09(木) 17:31:14
>>3
買い取りはコントみたい+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/09(木) 18:56:04
>>5
ディーラーの認定中古車は良いよ!+2
-0
-
73. 匿名 2023/11/09(木) 18:57:05
>>27
新日曜劇場『下剋上』+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/09(木) 20:53:41
>>26
横だけど
中古車買って、家まで運ばれて来たらエンジン掛からなくて連絡したら、バッテリーは消耗品なので保証できませんって言われたって+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/09(木) 21:59:07
>>43
「街路樹に除草剤撒いておきました!」とか要らんことしそう…+1
-0
-
76. 匿名 2023/11/09(木) 22:52:20
こういうでかい中古車、みんな同じだと思ってる。
この間グッドスピードに中古車見に行ってきたけど、対応やばすぎて笑った。+1
-1
-
77. 匿名 2023/11/10(金) 12:40:25
>>26
うちはでもビッグモーターで買った車、良かったけどなー。
担当者さんもいい人だったけど、この前退職することになりましたってメールきてた。
事故して修理の見積もり出してもらった時20万で来たんだけど
こんなにするー?と思ってガソリンスタンド勤めの知り合いに話したら、高いねって
その知り合いの、知り合いの板金屋さんは8万でやってくれた。
その時、あの見積もり…なんだかなーって思ってたら、少ししてビックモーターが問題になったんだよね。
修理の時は担当者さんはそこには絡んでなくて
受付通して工場の方の人たちとのやり取りだった。
+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/10(金) 22:33:35
というかさ、車関係ならビックモーターまでいかなくても金出させようとしてくるよね
そりゃー車離れするのわかるよ
+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/10(金) 22:59:03
>>17
>>44
除草されたんじゃないのw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
保険金の不正請求問題で業績が悪化している中古車販売大手ビッグモーターの支援先探しが難航している。同業大手のガリバーを運営するIDOM(イドム)は、8日までに支援しない考えを伝えていたことがわかった。