ガールズちゃんねる

裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

95コメント2023/11/15(水) 22:09

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 00:04:13 



    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった : カラパイア
    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった : カラパイアkarapaia.com

    国によって文化が異なることはわかってはいても、実際に訪れて違いを目の当たりにすると驚いてしまうことがある。最近、TikTokでシェアされた動画がオーストラリア人以外のユーザーから注目を集めた。


    自然に囲まれたオーストラリアに住む人々は、太陽を愛し自然を受け入れるために靴を脱ぎ始めた。それが今日の裸足文化として定着したという。
    セレブのクリス・ヘムズワースやジェイコブ・エロルディも、現地で靴を脱いで歩いているところをパパラッチに撮られている。
    また、オーストラリア人は他人にかなり寛容で、何をやっても誰も眉をひそめない。

    オーストラリアの気候は、短い冬の季節を除けば暖かい。その温暖な気候の中で、人々は裸足にならずにはいられない。

    しかし、オーストラリア人のすべてが裸足で過ごすというわけではない。裸足で歩いている人のほとんどは、実は若者だ。
    オーストラリアの若者は、特にカジュアルでリラックスした服装を好む傾向があり、レストランやカフェ、図書館、映画館など靴を履かずに過ごすことが多いという。

    シェアされたTikTok動画を見ると、メルボルンでは裸足で過ごす人がとても多いような印象を受けるが、そうした中心都市では実は外で裸足で歩いている人というのは少ない。
    メルボルンで裸足の人を多く見かけるのは、ビーチ周辺地域や公園だそうだ。

    裸足になるのが好きなオーストラリア人の中には、裸足になることのメリットをこのように語っている。

    ・暑い気候には効果的で、脱水症状にも効く
    ・裸足になると自然とより近くなる
    ・筋肉の発達や脳の動きにもいい

    本当かどうかは不明だが、試してみるのはいいことかもしれない。

    +20

    -32

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:12 

    夏やったら大やけどやな

    +177

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:21 

    日本で言うところの、混浴みたいなものか

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:24 

    高校の体育祭は裸足だった

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:43 

    釘とか踏んだらクソ痛いから嫌だわ。

    +167

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:48 

    ばっちいから勧められても嫌です

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 00:06:01 

    裸足で歩くのはスラム街とか育ちの悪い人が住んでるエリアだけと聞いたことあるけど?

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 00:07:25 

    ニュージーランドもそう
    時々とまではいかないけど見かけた
    流石にオークランドとかではないけど。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 00:07:34 

    身体に良さそう。身体から電磁波も抜けるらしいし、足裏の刺激は脳にいいしね。いいなぁ。

    +23

    -14

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 00:07:41 

    ジョギングをしてたら分かるけど道路、アスファルトには本当にとんでもないありとあらゆる汚い危険なものが落ちてるのによく裸足とかやるよね

    みなさん、自転車でも気をつけてね
    道路の端の方には雨でガラスや針やいろいろと危険なものがたくさんたまっているのでパンクするよ

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 00:07:57 

    アボリジニの風習かと思ったらただの若者のトレンドか

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 00:08:42 

    オーストラリアに家族が住んでるけど裸足で歩くのビーチと芝生だけだよ。アスファルトを裸足で歩いたら硬くて痛いだけだし、浮浪者じゃないんだからってたしなめられるよ。

    +39

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 00:08:48 

    イチローは小さい頃裸足で過ごして運動神経抜群になったって話聞いた事ある
    足の裏から情報を得るのがいいんだってさ

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 00:09:08 

    わたしも裸足で歩くのが好きだけど、変な目で見られるのがわかってるから靴を履いてる。

    砂浜や広い公園などでは脱いで歩いたりする。
    足裏からの刺激を感じることって大切だと思ってる。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 00:10:15 

    ワーホリしてたけど街に裸足の人いて最初びっくりした
    クラブの帰りにヒール脱いで裸足で帰る女の子も多かったな

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 00:10:17 

    怪我しそうだし、汚なそう。
    オーストラリアに留学してたけど、みんな靴履いてたよ。

    +36

    -6

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 00:10:29 

    >>12
    それは嘘ですよ
    YouTubeでオーストラリア関係の動画を見たら分かるけど、ほとんど全員がアスファルトでも裸足で歩いてる

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 00:11:14 

    大昔ホームステイしてた時にそうだったな、でも基本は芝の公園とかで市街地は靴履いてた

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 00:11:32 

    >>16
    州にもよるのかも
    私はクイーンズランドのサーファーが多い街にいたんだけど時々見かけたよ

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 00:13:10 

    ホームステイした時にステイ先の子と一緒に裸足で出歩かされてた
    家の床もどうせ土足と外歩いた裸足が入り混じってペタペタしてるから、もうどうでもいいやと受け入れた
    人通り少なめな道は確かに気持ちいいんだけど、店とかに入ると途端に拒絶反応出てたな…有機ゴミが落ちてそうな所はキツい

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 00:14:33 

    ガラスとか踏んだらどうするのー

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 00:15:09 

    道に唾を吐く人いないのかな
    ガムとか溢れたお水とか
    色んなものが落ちてると思うんだけど
    どうしてるんだろ?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 00:18:18 

    サーファーが多い街にいたけど裸足率高かったよ。
    皆足の裏硬くなってる。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 00:20:50 

    裸足の人も見かけたけど変わり者な感じの比率
    それよりこういうブーツ履いてる人やたら多くない?
    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 00:21:15 

    アーシングだよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 00:22:55 

    >>24
    ブランドストーンのブーツかな?
    オーストラリアのブランドだもんね。
    私も欲しい。
    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 00:31:10 

    偏見だけど海外ってめっちゃガム食べてめっちゃ道端に吐き捨ててそうだから無理

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 00:35:19 

    >>17
    シドニーのスーパーでも裸足の人いたよ
    多くはないけど、珍しくもないって認識だった

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 00:35:57 

    公衆トイレも裸足で入るってことでしょ?
    公衆トイレから出てきた人が歩いた道を裸足で歩いてるってことでしょ?
    で、自宅は土足だからそのまま入るんでしょ?
    ベッドの上も靴履いたまま寝転んだりする時あるんだから、当然そのままよね?

    汚いわ
    汚すぎて引くわ

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 00:36:56 

    昔マンリーって所に住んでたけどそこは裸足の人多かったなー
    まー大体みんなサーファーだったけど。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 00:37:17 

    お隣のニュージーランド人もこんな感じではだしで歩いてた

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 00:38:51 

    外出先のトイレも裸足?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 00:43:20 

    >>1
    裸足で歩けそうなところでは靴脱いじゃうんだよね
    スーパーやショッピングセンターでは脱いでる人目立つ

    自分はソレントっていうとこにしばらくいたことがあるんだけど、そこでは自分も結構裸足で歩いてたわ
    裸足のほうが気持ち良かったんだよね
    歩道も綺麗だったし

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 00:43:21 

    アメリカ人のブリトニーなんてきったないパーキングのトイレ裸足で歩いてたんだからね!アメリカだって負けてないからね!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 00:44:15 

    ニュージーランドにもいたよ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 00:44:38 

    >>8
    この国は基本的にだらしがないし汚い。
    洗い物は洗剤つけたまま乾かすしテーブル拭いた布巾で床を拭くし挙句には布巾で鼻をブーって噛むし。靴を脱ぐという習慣も無し。

    +8

    -12

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 00:45:51 

    えー?そうなのー?

    私は、ホームステイ、区民代表としての姉妹都市訪問、ワーホリなど4回くらいオーストラリアで過ごしたけど、みんな靴やサンダルを履いてたけどなー。

    ゴールドコースト、シドニー、メルボルン他に滞在してたけど、こんなところで裸足なんて!とか観たことないわ。

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 00:49:44 

    >>30
    corsoのcoles、裸足率がひときわ高い気がする

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 00:55:51 

    多分カモメのフンだろうけどいっぱい落ちてるところでも平気で裸足で歩いてる人いた。私も感覚狂っててビーチ周辺なら裸足で歩いてた
    ショッピングモール内でも裸足の人いた

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 00:58:16 

    >>32
    だって履物持たずに家出てるから 

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 01:19:09 

    >>1
    幼稚園で同じような主張で裸や裸足で過ごさせるところ流行ったよね。
    未だに言われてるようなすごい効果が出るのか分からないな、という思いしか持てない。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 01:21:43 

    >>21
    ずっと裸足だと足裏が固くなるからガラス踏んでも刺さらないんだと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 01:23:20 

    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 01:33:27 

    >>35
    ニュージーランド人の友達が日本に3年住んで
    家で靴脱ぐ生活したら、もう元には戻れないって言ってた
    外で靴脱ぐのは別に気にしなかったけど
    今は考えられないらしい

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 01:45:01 

    >>1
    海辺とかを裸足で歩くのはいいんだよね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 01:51:55 

    >>36
    それ、あなたの出会った人だけだと思います。
    私が一緒に暮らしたホストファミリーはそんな人いなかったし
    身近にそんな人いなかった

    ただ、場所によっては経済格差や家庭環境の格差を感じる地区もあったけど
    あなたが書いているような感じの人は少数派だと思います

    因みに裸足はオークランドにもいましたよ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 01:56:41 

    デジタルデトックスだっけ?体に溜まった電磁波を放電してリセットさせるんだよね。効果あるのか不明だけど足怪我しないように場所は選ばないとだね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 02:01:03 

    冷え症なので靴下必須なんだけれど
    裸足よりも靴下で歩いている方が変態っぽいな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 02:05:41 

    >>12
    裸足で車運転して裸足でスーパー行って〜とかあるよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 02:39:53 

    >>1
    オーストラリア人は他人にかなり寛容で、何をやっても誰も眉をひそめない。


    ↑お猿の国とカンガルーの国でここまで民度知性に差があるとは

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 02:48:57 

    きゃわわ
    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 02:51:03 

    >>14
    公園ウンチ落ちてそう。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 03:23:36 

    >>1
    コンクリの上は骨痛めるから靴履きな

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 03:39:13 

    裸足で外を歩いてる夢をよく見るんだけど私はオーストラリア人だったのか‥‥‼‼

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 03:49:08 

    >>47
    なんかそれ珪藻土のマットでも良いらしいって聞いたわ
    でもそれなら無垢フローリングでも畳でも良くない?って思ったけど土っていうのがポイントなのかな?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 03:57:42 

    >>5
    ガラスの破片とか案外落ちてるしね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 04:00:03 

    文化と言えるほどのものなの?
    大体の人ビーサンだよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 05:00:25 

    >>1
    裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 05:13:16 

    >>55
    そうそう。土、地面、砂浜などが良いらしくて、家電でいう所のアース的な役割みたい。まぁ、裸足になると開放感あるから単にリセットされた気分なだけかも知れないけど。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 05:51:38 

    >>1
    ハワイの海辺も裸足の人が多くない?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 06:02:56 

    >>1
    小学校の頃校庭に出る時は必ず裸足にならなくてはいけなかった。6年間やったから別に珍しくもなんともない。
    桜並木の下に毛虫がめちゃくちゃ落ちてるのに、その上をマラソンしなきゃいけなくてホント嫌だった。皆悲鳴あげながら踏み潰してた。30年前。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 06:03:12 

    昔ブリスベンに住んでたけど
    裸足でバスに乗ってくる人結構いたよ
    確かに若い子ばかりだった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 06:12:05 

    破傷風菌こわい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 06:29:09 

    アーシングといって体に良いらしいね
    取り入れるとしたら自分ちの庭とか、畑とかならやれるわ
    でもそれ以外の場所は色んな意味で汚いし危険だから嫌だ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 06:37:33 

    >>5
    破傷風怖いよね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 06:47:04 

    >>1
    20年前留学してた頃、シドニーにも裸足の人けっこういたよ。ふつーにバスに乗ってきた。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 06:47:16 

    家入る時この足はどうするんだろう
    洗うとしても風呂場まではその足で歩くのか?外の水道で洗うのか…いや水道から家まではまた裸足で歩くの?
    どのみち超汚い、、ウィルスとかめっちゃついてそう

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 06:48:19 

    >>24
    わかるwww

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 07:11:09 

    >>19
    わかる。クイーンズランド裸足多かった

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 07:18:07 

    20数年前にホームステイしてた時
    裸足で歩いてる人が多くて
    気持ちいいのかなって友達と真似してみたら
    暑すぎて歩けなくてオーストラリアの人達は
    足の皮⁈厚いのかな?って不思議だった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 07:30:16 

    >>41
    理由は違うけど、子供の頃に裸足で歩くのは脳の発達に良いって大学で習った
    手のひら、足の裏に物が触れる刺激が神経発達を促し、色んな形状の大地に自分の足で立つことで踏ん張る力も養われるとかだったかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 07:36:32 

    オーストラリア人のYouTuberフォローしてるけど温厚で笑い上戸でいつも元気もらってる。
    自然いっぱいの環境でのびのび育って来たんだろうな。羨ましい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 07:52:46 

    >>1
    汚ねー

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 07:56:23 

    彼らは裸足で屋外を歩き回ったその足で家の中を歩き回るし
    その床をキッチンスポンジで磨いて同じキッチンスポンジでシンクも皿も洗うし
    シャワー浴びても頭は洗わないのですごく臭いし汚いと愚痴るオージーに嫁いだ日本人妻のテレビ番組を見た記憶がよみがえった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 08:16:50 

    裸足は嫌だな。石踏んだら痛いし。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 08:24:57 

    今は知らんけど10年前のメルボルンのシティど真ん中でもチラホラ見たな
    普通に若い女の子も裸足で歩いてて、これがオーストラリアかぁって思ったw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 08:36:30 

    20年以上前にオーストラリアに留学したとき、街中を裸足で歩いてる子供や若い女の子とかいて、びっくりした記憶がある

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 08:36:40 

    トピタイが英語に直しなさいみたいなテストの例文っぽくて笑った

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 08:45:41 

    >>65
    これね。破傷風シャレにならない。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 08:46:06 

    日本みたいに家の中で靴脱げばいいのに。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 08:46:17 

    やりたい人は破傷風のワクチン打ってからが良いよ。
    危険生物も多いから私はやりたくないけど。。。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 09:23:35 

    >>1
    オーストラリア留学中にチャイニーズって言われて 子供から石を投げられたり 毎朝 通学ですれ違う男の人に すれ違いざまに ファックユー って言われたよ
    さすが他人に寛容な国だね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 09:30:37 

    >>5
    水虫も移りそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 09:52:14 

    >>71
    そう。
    そんな感じの考え方なんだけど、それが本当にその通りになるかの証明がされてないから分からないよね、って話。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 10:56:22 

    >>24
    サイドゴア楽なようで履きにくいのは私だけかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 11:26:16 

    >>10
    自転車乗らなくなった理由それだ

    パンクばっかりなのに
    修理屋さんとか遠いから
    めんどくさくなってやめたわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 11:43:24 

    >>2
    それが夏でもやってるのよ。
    ずーっと裸足だから丈夫になってると思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 11:45:59 

    >>19
    ヌーサ?
    サーファーが多い所は特にそうだね。みんな海から上がってそのまま買い物行ったり、裸足で車運転するよね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:55 

    >>46
    いい部分しか見ていないですね。
    あそこの国の事をしっかりと調べてから書いて下さい。移民の日本人もだらしがない人達の集まりですよ。

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 13:15:58 

    >>84
    そうなんだね💡
    専門じゃないから分からないんだけど…
    シナプス消失関連の事だと思うんだけど、そうすると刺激=シナプス保持ってのも証明されてなかったりするの?
    それとも普通に裸足の刺激=シナプス維持が証明されてないってだけかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 13:50:01 

    そうそう結構裸足になれって言われたわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 16:03:52 

    私もオーストラリアに留学中裸足で歩いてた。
    真夏、真冬以外は気持ちいい。とくに芝生の上とか。

    ちなみにオージーは芝生があれば直ぐにゴロンする
    なんか野生な感じが好きだったなぁ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 19:11:41 

    人工物の上を裸足で歩いて自然を受け入れるって何

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 09:33:20 

    >>29
    トイレを裸足って想像しただけで無理。マジで無理。私は自宅のトイレですらスリッパじゃないと嫌だから、公共のトイレとか考えられない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 22:09:29 

    ゴールドコーストに2年住んでいました。
    若者というより小さな子どもが裸足でした。

    サーフィンをしてたので素足で歩くこともありましたが、アスファルトはめちゃくちゃ熱くて
    やけどしないのかな?と思ってたら慣れだよと言ってました。

    シドニーに行った時は誰も裸足じゃなかったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。