ガールズちゃんねる

異性との会話を続かせるコツ

84コメント2023/11/09(木) 12:32

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:46 

    仕事で男性(20〜高齢者まで)の話し相手をする機会が増えました(お水とかではありません)。

    ですが、いつも途中で会話が止まってしまいます。
    同性とならワイワイ楽しく話せるのですが(実際施設のお婆ちゃんとかとはずっと話していられます)、なんとなく相手がつまらないような、そうじゃないんだよなあみたいな顔になっている気がします。

    女性と男性では脳の作り?が違うので女性のノリと同じように会話をすると男性はつまらない等と聞いた事がありますが、明日から使える男性との会話が続くコツを教えてください。

    もちろん自分でも勉強しますが、こちらでも色々な意見をいただきたいです。
    結構ガチに顔に出されるので悩んでいます。
    職場の先輩に相談しても「そんな事ないよ〜ニコニコしてれば良いのよ」で終わります。

    ニコニコしているつもりですが、沈黙が続きます。

    +20

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:14 

    さりげなく谷間を見せながら上目遣いで喋る

    +6

    -23

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:32 

    考えるな感じろとでも申しましょうか

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:37 

    ない

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:02 

    相手に合わせればいいんじゃないの。
    女性って気を遣いすぎて喋りすぎる場合あるし。

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:04 

    異性との会話を続かせるコツ

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:05 

    質問しまくる

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:11 

    へ〜知らなかった凄〜いのやつ

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:15 

    食べ物と観光の話をする

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:16 

    好きな人ならともかく、仕事の付き合いなら話続かなくても適当でいいんじゃない

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:23 

    「教えて」をうまく使って話を聞きだせ、というのをどこかで読んだな

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:38 

    >>1
    相手が興味ありそうな話題にフォーカスして、
    相手にひたすらしゃべらせる(*´ω`*)

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:47 

    男にはさしすせそが大事

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:53 


    季節の話
    スポーツ(国際大会系)
    最近始めたことなど
    語尾に「あなたは?」をつける


    政治の話
    スポーツ(チームが分かれる野球など)
    宗教の話

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:00 

    主が美人だから緊張してるんだよ

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:22 

    >>1
    ご飯の話、あと若い男ならラーメン屋とか高齢ならそば屋とか温泉の話かな
    あとその人の住んでる地域の話とか、とりあえず色んな情報頭に叩き込むことだわ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:27 

    施設って介護施設?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:58 

    小島よしおの話で盛り上げよ
    異性との会話を続かせるコツ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:29 

    >>2
    逆に全裸になって見下しながら喋るとM男性はノリノリになるよ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:32 

    男性が沈黙してる時、会話考えてるって聞いたことある。話し出すまで待ってみれば?
    男性と話す時、何となくボケーっとして待ってみるとまたチラホラ相手から話し出す時多いよ。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:32 

    友達と話すように話せばいいのよ。
    別に同じ人間なんだから。たまに、「こここだわってんだろうな」ってポイントを褒めればよい。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:33 

    >>13
    さ 「さすがですね」
    し 「知らなかったです」
    す 「すごいですね!」
    せ 「センスいいですね!」
    そ 「そうなんですね!」

    おじさんはマジでこちらの意見とか主張を全く求めてない人いるから、適当に相づちしとくとずっと自慢話する。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:45 

    >>1
    どうしようって言う感じになるから居た堪れないので、もっとこう肩の力を抜くと言うか
    会話続けなきゃ、みたいな気持ちはとにかく捨てる

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:45 

    女性は愚痴や芸能人や食べ物の話で盛り上がれるけど
    男性はあんまり好きじゃない気がする
    男性の得意分野のことを聞くのはどう?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:08 

    仕事でも異性だとあんまり会話弾みすぎて変なのに好かれたりしたら面倒だよ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:17 

    男性より女性の方が知らない人とでも会話しようとするって聞いたことある。そんなに無理して会話しなくてもいいんじゃないのかな?わいわい楽しく話したいと望んでないかもしれないよ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:50 

    わかるなあ〜
    こっちから話しかけないと全然話さない人いる
    何話したらいいか分かんない

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 18:59:09 

    私も職場9割男性だけどスポーツの話が多いかな
    地元ののサッカーチームのこととかプロ野球のこととか

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 18:59:43 

    男性同士ってそこまでずっと話してる印象無いから無言でも気まずいと思わないんじゃ無いかな

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 19:00:08 

    そこまで意識して会話したことない
    普通でよくない?
    気が合う人、そうでない人いるんだし
    普通に話せる人がいればいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 19:00:27 

    >>1
    高齢者なら野球
    若者サッカー

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:05 

    長年スナックで働いてるけど誰とでも1番盛り上がるのは食べ物の話。無口な人ともなんとかなる。後は常に新しい話題を探すんじゃなくて1つのテーマを掘り下げて広げる

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:16 

    自分が喋るんじゃなく相手に喋らせる
    相手の投げてきた言葉にものすごい食いつきといい相槌、リアクションを見せると、相手が勝手に喋ってくれるようになる
    私はその聞き方が癖になってるから、いつも自分のことは喋らせてもらえずに相手のマシンガントークをひたすら受けるサンドバッグになっちゃうことに悩んでるが、会話が途切れることはない

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:19 

    どういった職業かにもよるけど、水商売じゃないなら仕事だと構えすぎず男友達や家族と会話するぐらい気を抜いてもいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:24 

    >>1
    真逆だわ
    女だけど脳の作り的に理屈っぽくて男性と話合う
    野球好きだけど、成績ありきで見た目にはまるで興味ない…
    可愛い女性と話が合うようにになりたい‼︎

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:38 

    むしろ男性の方が気を遣って上手いこと話してくれるイメージがあった。
    女性とは失言とかマウントとかしないように気を遣いながら話すよ。
    おばちゃん〜おばあちゃんは一方的に自分の事話してくれる事が多いから会話が楽。
    相槌打ってるだけでも会話が成立するから。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:49 

    とにかく合わせる。
    仕事ならそれしかないです。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 19:02:19 

    その男性が興味ありそうな話かその男性に関する内容の話をして、そこから話を膨らませる
    (※例:眼鏡してる人なら眼鏡の話題、相手がスーツ着てたら夏場は大変ですよねー、とか)

    あくまで女性として勘違いされないように気をつけて

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 19:02:24 

    >>14
    語尾にあなたは?って失礼すぎる

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 19:03:03 

    >>2
    技法が平成初期

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 19:03:47 

    楽しませようと思わない事、相手の顔色を伺わないこと。
    女は大抵気遣いしたら気遣い返そうとするけど、たまに「こいつ私に媚びてるw」って勘違いして格下認定してくる、上下思考の奴いるじゃん?男は8割があれだから。

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 19:03:50 

    >>24

    男性の得意分野ってどんな事ですか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:42 

    >>1
    なんで会話が止まっちゃいけないの?
    会話が弾むと絡まれたり面倒だよ
    >>2とか言われたらどうすんの?
    ボカしてるけど接客など人と関わる仕事なのかな?
    妙な方向に頑張ると変な男が反応するからぎこちないぐらいがちょうどいいと思う

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:46 

    とにかく相手に喋らせる
    大前提として、相手への質問は「はい」か「いいえ」で答えられるものにしない。それで返ってきた答えを掘り下げる。「なんでそれが好き?」とか「この場合だったらどう?」とか。自分が共感したこととか知ってることに関しては素直に言っていいと思う。よっぽどの人でなければ相手も自分に質問返してくれるから結構長く会話持つよ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 19:06:25 

    >>41
    調子に乗ってくるやつは多いね

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 19:09:39 

    >>41
    でもそういうアドバイスをするがる民多そう
    男が喜ぶ話題とか褒めて聞き役になるとか
    そしてヤバい男にロックオンされるとこまで想像した

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 19:11:16 

    異性との会話を続かせるコツ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 19:12:45 

    >>35
    とりあえず『可愛い』なんて条件つけるのやめたらいいと思う。ちゃんと野球詳しい女の子なんて山ほどいるからそういう子と付き合ったらいいよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 19:15:16 

    男性が多い職場の事務ですが
    聞き役、オーバーリアクション
    適当に質問、相手を認める(←男性問わず)
    こんなかんじですかね
    たまに、ツッコミいれたり
    冗談で、わがままも言えるくらいの仲です

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 19:17:29 

    さすがー
    知らなかったー
    すごーい
    せ?
    そーなんだー

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 19:18:12 

    >>1
    考え過ぎだよ。異性も同性も同じノリで良いよ。会話が続かないのは異性だからじゃなくて相性が悪いか主が考えすぎてるか。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 19:22:00 

    >>1
    それこそホステスじゃないんだから相手の機嫌とる必要はないと思う

    先輩の言う通り「ニコニコしてれば良い」 

    仕事なんだからそれで良い。雑談不要

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 19:22:23 

    >>2
    おかざきななさんかと思った

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 19:22:58 

    さりげなく褒めて持ち上げとけば
    男の人って好きやん?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 19:26:22 

    >>48
    野球詳しい女子より
    野球詳しい男子の方が圧倒的に多い
    統計や傾向として、事実は変えようがない…

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:23 

    >>1
    正直にいうけど男のご機嫌取るような話術覚えたって
    舐められるか調子こいてセクハラされるだけだと思うよ

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:39 

    >>1
    どういう相手なのか分からないけど、仕事関係の人と無理に話長引かせなくてもよくない?
    うまく煽てたり相手にとって気持ちのいい体温してるとますます自慢話みたいなのぺちゃくちゃ話し出すから「へぇそうなんですね」くらいの相槌でいいと思うけど‥
    こういうコメントは求めてないだろうけど‥

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 19:29:41 

    >>51
    女だって皆同じではないし、男だから女ってよりはその人その人だから沢山話してこの人は沢山話しかけた方がいいなとか、聞くを多めのがいいなとか臨機応変にかもね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 19:35:55 

    >>24

    得意とはちょっと違うけど
    好きだったり専門とされてることの話だともう聞くだけでいい状態になるよね
    仕事の話、休みの日になにかスポーツされてるならその話など

    男性には話してもらってなんぼだと思う

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 19:43:42 

    >>1
    単に波長が合わないんだよ。合わないから会話が続かない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 19:46:08 

    >>1
    聞き役にまわってみたら。男性は自分の話をするのが好きだから質問して相手に話をさせる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 19:53:35 

    >>1
    先輩は結構的を得てると思う
    ニコニコしながら相槌して時折ネタを振れば永遠と喋る

    世代関係なく盛り上がりやすいのは学生時代の良かった思い出話かな
    友達がいなかっただろうなって人以外なら必ず一つ以上は良い思い出があるからそれを上手く引き出せばべらべら喋るよ
    人は年齢重ねるほど良かった昔話をループする傾向にもあるから勝手に時間を潰してくれるよw

    あとは修学旅行の行き先とかかな
    地方によって違うし小中高の最低3つはネタが出来るからそこから旅行話にも膨らませられるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 19:57:58 

    >>55
    普通にこういう話し方するの?めんどくさ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 20:03:34 

    男性ばかりの職場にいる私からアドバイス。男性は自慢や武勇伝が大好きなのでそれを引き出して「本当ですか!?」「えー凄い!」って言っときゃOK。自分が話すより相手にしゃべらせる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 20:05:16 

    >>55
    今は野球って昔ほど誰にでも通じる話題でもないからネタとしては強くなくなってるよ
    大谷君なら殆どの人が知ってるけどコンプレックスをくすぐられる人も若干ながらいるから話し下手な人が扱うのは危険

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 20:09:08 

    無理に続かせようとしない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 20:14:43 

    >>1
    仕事中だからでは?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 20:17:19 

    無言の時間も楽しもう!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 20:17:41 

    野球かサッカーネタを軽く抑えておく

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 20:19:45 

    >>33
    同じ。
    自分のことはあんまり話したくないから、私はあえて聞き役に徹してる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 20:37:06 

    下ネタばかりだよ、私の会社

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 20:47:18 

    >>24
    父親と暮らすようになって、今まで母としていたような会話はできなくなった
    女同士のノリで話してると、話が二転三転して嫌だと言われたよ
    政治や世界情勢の話とか、そういう話が好きみたいだからそっち話すようにしてる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 20:47:23 

    >>63
    顔ファン女子にもノリノリで話すよw
    ただ理屈っぽい濃ゆい話はサッと控える
    繰り返すけど、統計として仕方ない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 20:59:04 

    >>5
    誤  女性って気を遣いすぎて
       喋りすぎる場合あるし。

    正  女性ってエゴが強すぎて
       隙あらば自分語りする場合あるし。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 21:02:56 

    >>1
    ここでも共感とかすご〜いみたいな事言っとけば良い意見多いけど、それは割と早めに飽きられる。意外とM気質というか男はツッコミされたい人が多い。言い過ぎなくらいで丁度いい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 21:31:23 

    さして
    しゃぶりたい
    すっこんでろ
    せっくすしよ
    ソックス履いて

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 21:35:00 

    逆に喋りすぎなんじゃないの。女同士ワイワイ話すのが好きっていう人は大抵、端から見るとただのうるさい奴。ペース落として沈黙を悪いことと捉えない方が良い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 21:36:02 

    「お水とかではありません」に主のプライドの高さが滲み出てる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 21:42:09 

    会話続かないのはしょうがないから気にすんな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:58 

    つまらなかったり、オチがなかったりするのも含めて男性は女性を可愛いなと思ったりするんだから、気にしなくていいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 23:38:09 

    マイナスかもだけど程よい下ネタ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 03:22:31 

    男女関係なく
    わいわい喋っていられるのは
    会話の内容ではなく
    相手に気を許してるからだよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 07:55:51 

    >>33
    いいねー興味がない相手にうまく相づち打てない者からすると羨ましいよ
    相づちも才能だと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 12:32:20 

    >>1

    続かせないといけない
    喋っとかないといけない

    ってのがめんどくさいし非効率だし変なところだよねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード